2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその79

1 :無党派さん:2014/11/27(木) 23:58:36.99 ID:mpbq1uQ1.net
各種選挙の議席予想が大好きな人のためのスレです。
議席予想以外の話題は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
special.jimin.jp
公明党
www.komei.or.jp
民主党
www.dpj.or.jp
みんなの党
www.your-party.jp
生活の党
www.seikatsu1.jp
日本共産党
www.jcp.or.jp
社会民主党
www5.sdp.or.jp
新党改革
http://shintokaikaku.jp/
維新の党
http://ishinnotoh.jp/
次世代の党
http://www.jisedai.jp

※前スレ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその76 (実質★78)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417084535/

371 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:36:30.24 ID:25wJva8U.net
>>83
大橋巨泉みたいな渡辺のうっしっし笑顔のポスターが忘れられんw

372 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:38:14.32 ID:iWK5nizN.net
>>367
そうだね
うちの母親も学会の地区部長だけど
近畿圏なのも判るしこの情報だけで
多分調べれる
しないけどねw
学会に関わりたくないし
でも個人情報晒さん方がええよ

373 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:40:32.86 ID:SHRluBYb.net
民主党に投票しないでください!!

374 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:41:53.29 ID:SHRluBYb.net
>>10
転職先がブラックだと転職回数が増えるのと同じか

375 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:42:26.60 ID:FX8ZhoDp.net
とりあえず98参議院結果貼っておきますね

自民 14,128,719 25.17%
民主 12,209,685 21.75%
共産 8,195,078 14.60%
公明 7,748,301 13.80%
自由 5,207,813 9.28%
社民 4,370,763 7.79%

376 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:42:39.35 ID:f9hPgZ8H.net
民主は菅切りを出来てれば100議席見えただろうにw
残して、公認までするなんてww

377 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:46:08.43 ID:iWK5nizN.net
共産が近畿5はチト無理な気がするけどなぁ
参考にしてるデーターって
前回参議院の105万票でしょ
5取るには45万票増加いるけど
無理じゃね?
前回衆議院の比例票の比較なら倍よ

ぶっちゃけ本来なら3
ブーストで4かな
4は取ると思うけど

378 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:47:36.56 ID:2/9VqZll.net
>>364
京都市限定でなら共産票得票率20%はマジでありえるし、
反創価も割と多い大阪でもそこそこ集まる
神戸阪神間ではそれなりに

ただそこまでなんだよなあ
鳥取のほうが都会に思える兵庫日本海側とか、
三重のイオンに買い物に行く和歌山南部とか、
京阪神から180度かけ離れた過疎地では共産に票は流れない

全部合わせると得票率15%はキツいし、せいぜい12%程度じゃないかな

379 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:49:41.99 ID:1kmfiw1V.net
>>370
少々、比例で増やしても、
現状、公明以上とれるわけない。
もちろん小選挙区はゼロ。

有効求人倍率や給与がボロボロならわかるが、今、そこまで経済は悪くない。

380 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:53:40.50 ID:A/rXn9vD.net
>>378
>鳥取のほうが都会に思える兵庫日本海側とか、
>三重のイオンに買い物に行く和歌山南部とか、

その辺は人が住んでないから無問題

381 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:54:41.76 ID:hct3Xq/Q.net
共産が近畿5ってw
ちと無理も何も死んでも無理レベルじゃんw
民主と共産で最後の4議席目をどっちが取るかってとこだしね

何か1日で盛りすぎだろw

382 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:54:42.37 ID:OX5Bub8A.net
>>366
維新と共産イデオロギー的には真逆だぞ。
>>370は消費増税反対をあげてるけど、逆に言えばそれだけなんだよ。
防衛外交はいうに及ばず、アンチ弱者保護アンチ公務員で共産に投票とか。
次世代とかの方がまだ近いでしょ。
98年なんてまた10年以上前のデータで、その間に共産党がどれだけ弱ったか考えてみろよ。

今回は批判票が特定の政党に集まらないだろうからその意味では共産はこれまでよりマシだけど、共産に集まる積極的な理由はないんだから躍進はないだろうよ。あって微増。

383 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:56:13.42 ID:OX5Bub8A.net
あと批判票自体が少ないのも今回の特徴だよ。

384 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:56:19.20 ID:A/rXn9vD.net
そもそも維新って増税反対してなかったか?w

385 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:59:10.41 ID:f9hPgZ8H.net
しかし、幸福の科学は信者から集めた金を毎回毎回無駄にどぶに捨てて何とも思わないのか。
よく、大川隆法に怒りが沸かないものだ。
信者も馬鹿すぎるけどw

386 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:59:39.05 ID:1kmfiw1V.net
>>381
2013参議院、都議会でうまく行き過ぎたから気持ちはわかるが
今回は共産信者、ちょっと無理だろ、が多すぎだな

387 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:59:39.21 ID:0d5Ayq00.net
共産の最大値予想
北海道1、東北2、北関東2、東京3、南関東2、北信越1、東海2、近畿4、中国1、四国1、九州2
選挙区沖縄1
計21議席

388 :無党派さん:2014/11/28(金) 03:59:53.50 ID:FX8ZhoDp.net
>>382
そのイデオロギーを深く考えないでなんとなくで投票するのがライト層無党派じゃん
そもそも政策を全部把握してやってたら自民には投票せんわな

>>98年なんてまた10年以上前のデータで、その間に共産党がどれだけ弱ったか考えてみろよ。

維新が結党からどれだけでここまでになったんだよ
維新が票を伸ばすことはあるのに共産党は伸ばさないとでも言いたいのか?

389 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:00:16.91 ID:A/rXn9vD.net
怒りがわくようなまともな頭持ってたらあんな宗教の信者なんかになりません

390 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:03:32.99 ID:FX8ZhoDp.net
ID:OX5Bub8Aの主張だと以前自民党支持者だった人は死ぬまで共産党には投票しないということになるよな
でも今は元自民を共産党が支援し、共産党を元自民が支援する時代だぞ

391 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:07:48.07 ID:7on1Yntu.net
中立公正にしろと言われて発狂し出す連中ってなんなのよ?www

392 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:11:09.63 ID:A/rXn9vD.net
そもそも中立公正にして困るの自民党だと思うんだが
社民や生活、新党改革みたいなゴミ政党にも同じだけの報道時間与えろってことだろ

393 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:15:30.56 ID:n7zVyXNm.net
>>392
その辺の報道時間が増えても自民は大して困らんだろ
自民が困るのは変な報道されることによるマイナス面で
泡沫が報道でプラスになろうがマイナスになろうがどっちでも大勢に影響はない

394 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:16:43.37 ID:TovPWVy1.net
中立要請を圧力と感じる時点で色々麻痺してるんだろうな
第2の椿事件でも起こす気なんかねぇ・・・

395 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:18:11.33 ID:dUoheSNL.net
自民が、もとい安倍がいう公正中立は政権批判すんなってだけだからな
ニュース23のあの「選んでると思いますけど」のシドロモドロ感に全て集約されてるよ
誰よりも政治家らしくないふるまいをする人間が首相をやっているとういう皮肉

396 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:23:22.41 ID:hct3Xq/Q.net
世論誘導しにくくなってめちゃ苛ついてるんだなw
ネット普及でさらに難しくなったとw

日本もだんだん成熟してきたなw

397 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:23:50.32 ID:1kmfiw1V.net
>>390
共産信者さん、キモイよw
今回は、多少増やすと思うし、15前後取れれば万歳だろ
勢いのあった頃の橋下の維新みたいな躍進が、共産にあるわけねーよw

398 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:24:15.86 ID:73X3RAMq.net
自称小学4年生なんてのもあったばかりですしね

399 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:30:13.48 ID:hct3Xq/Q.net
民主左派の支持が共産に流れてるのは同意するけどなw
メディアが必死に民主擁護したところでたった2年で民主政権時代の悪夢トラウマからは脱却できす1000万は届かずと
共産もいって600万票あたり
自民も2000万票くらいが限度と

残りはどこに流れるんだって話だなw

400 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:32:29.59 ID:7on1Yntu.net
>>395
そんなことは誰も言ってないw
とりあえず、おまえが中立報道で困るのは理解したから

401 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:36:45.57 ID:hct3Xq/Q.net
2014年衆院選 
得票数5000〜5300万あたり

自民 1900〜2000万
公明 700〜750万
民主 900〜1000万
共産 550〜600万
生活 100万
社民 100〜120万

維新
次世代 230〜280万

残りが維新だと450〜550万くらいになるなw

402 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:42:09.88 ID:ILn0JYYO.net
支持率見てると、維新は民主と共産の間に来るだろうからどこかを削る必要があるな

次世代か?

403 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:48:46.41 ID:f9hPgZ8H.net
次世代が多すぎワロタ
0%なのに

404 :無党派さん:2014/11/28(金) 04:55:35.66 ID:hct3Xq/Q.net
次世代は旧たち日+創新党の170万票がベース
そこに石原票や維新から流れた票、和田や松沢のみんな票の一部
西村さんや田母神さんのネット保守ネット右翼、極右票で230〜280万あたり

本来400〜500万票はいけるんだけどあまりにも周知期間がなかったから抑え気味w

405 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:02:04.29 ID:eUtSvIE9.net
>>404
次世代がどれだけ伸びるかだけが今回の選挙で残された議論点だわな。
ミニマムは小選挙区3比例6(東京近畿2南関東九州1)で中心数字が小選挙区5比例12。
著名人を反日候補のとこにたてまくる戦略をとりそう。

406 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:02:34.33 ID:yRhrvaTY.net
次世代が230〜280万票ってw

まあ、投票日に現実を見て
夢から覚めるだろう…。

407 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:07:02.02 ID:A/rXn9vD.net
ミニマム小選挙区2比例ゼロ=2
マックス小選挙区3比例4=7

の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

408 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:07:21.58 ID:0d5Ayq00.net
次世代予想
選挙区 2〜3〜3
比例区 0〜1〜3
計2〜6

甘めに見てこんなところじゃないかな

409 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:07:50.53 ID:pS8rGEQV.net
おはウヨございます。

ご支援願います。

こんなwikiサイトを作成してみました [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415902814/

「選挙区ごとの各候補者の一覧情報」を作成することをコンセプトに作ってます。
現在、私一人「ボッチ」でさくせいしてます。その為、

・ホームページがダサい、見にくい、使いづらい
・候補者向けアンケートの内容がなっとらん
・12/2公示→12/14投開票の短い間にアンケートの配布・回収・入力要員が物理的に不可能

と言う状態です。賛同頂ける方は、

国政選挙プロジェクト@ウィキ
ttp://www64.atwiki.jp/senkyo_prj/pages/1.html
のページ上の「このウィキに参加」を是非クリックお願いします。

410 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:08:24.02 ID:pS8rGEQV.net
一応、運営規約(らしきもの)です。

・運営規約
@運営に参加する人は、自らの思想信条を一旦横に置いて、可能な限り中立な立場で運営に携わることを約束して下さい。

A運営は基本的に匿名で行います。これは特定の集団による偏った運営を避ける為の措置です。
(ですので、通常生活に使われるメルアドとは別の捨てアド取得推奨です)

B特定の政党や候補者の選挙活動に参加されている方(選挙事務所関係者、候補者の秘書の方、ボランティア等)の参加はご遠慮下さい。
(ばれたら運営者権限は世話人が××しちゃいます。)

B運営は多ければ多いほど良いと思っております。千数百名の候補者の情報を収集し、まとめるので・・・・

E運営に参加しない方でも、ご要望が在れば議論版に随時要望をカキコお願いします。出来るだけ取り込んでいきたいと思います。

411 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:08:57.80 ID:eUtSvIE9.net
>>406
500万はいくからな。共産越えするんじゃないのかね?

412 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:10:06.68 ID:yRhrvaTY.net
そもそもさあ、世間のふつうの人は
「次世代の党」の存在すら聞いたこともないんだよ。

「幸福実現党」のほうがまだ知名度がある。

それが現実。

413 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:11:56.03 ID:f9hPgZ8H.net
あと、次世代はネトウヨが支持してると分かられてるから支持が伸びないだろ。
一般人はネトウヨとは関わりたくないと思ってるし。

414 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:14:42.65 ID:yRhrvaTY.net
そう。
特に、田母神なんかが出たら
一般人がよけいにドン引きして
逆効果だと思うけど…。

415 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:18:30.15 ID:0d5Ayq00.net
そもそも次世代の衆院議員全国的知名度があるのが石原、平沼くらい
(中田山田あたりの創新系は一歩劣るし、それぞれ自分の地元から出ない)
あとは個人的に地盤があるのが園田と西野まで
平沼は高齢のため選挙区情勢も怪しいなんて話もある状態

比例にしても候補に知名度があっても、党名の知名度がないのがないのは致命的
比例東京で石原+1、近畿で1取れたら御の字だろ
あと田母神とか西村みたいなゲテモノは若干票を伸ばすことはあっても、相対的にはマイナスになるだけ

416 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:24:53.16 ID:hct3Xq/Q.net
そういうのが集まって維新は1230万票獲ったんだけどねw
集票行動なんて自民と創価の組み合わせ、民主なんてかつて極左〜極右まで抱えてた政党w
そんなに影響ないんだわw
思想幅を広めに各党とらなきゃ選挙で戦えないのが実情

417 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:33:12.58 ID:GmS5X0qB.net
そもそも次世代が比例で仮に250だの500だの取るには各県に中規模政党並の地方組織が必要なんだけど、
あの党って個人講演会以外の地方組織がそもそもあるのか?

418 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:38:50.14 ID:A/rXn9vD.net
ないよ

園田の子飼いも自民だし、平沼の子飼いも自民、西野に至っては維新に援助してもらう始末
かろうじて旧創新系の地方議員と松沢和田の子分が何人かいるぐらい

419 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:43:33.14 ID:A/rXn9vD.net
さらに神戸の旧立ち上がれ日本系の市議なんてちゃっかり維新に寝返ってるしな

420 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:49:03.60 ID:7ENdxdbN.net
>>419
マジか
勃起も当てにならんなw

421 :無党派さん:2014/11/28(金) 06:01:37.71 ID:tucFFLyPE
参議院の東京選挙区で公明党の山口代表票より
公明党の比例票が少なかったんだよな
大田さんの東京12区在住だが、共産党の比例での議席が気になるな

422 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:56:10.60 ID:GmS5X0qB.net
地方紙来てた
共同電の各党のマニュフェスト、増税等への賛否が一面(既報通り)
ローカルネタで新人候補が現職候補に挑む構図やら有権者へのインタビューがあったけど、
ありきたりのことばかりで情勢分析まではなし

新聞と通信社はやっぱり来週にならんと情勢出してこないね

423 :無党派さん:2014/11/28(金) 05:58:06.88 ID:pM3XsuXX.net
自民党票割らせるという意味では次世代みたいな政党あったほうがいいんだよね
日本は左が分裂ばっかしてる一方保守票が自民に集中してきたから自民が強い

424 :無党派さん:2014/11/28(金) 06:00:10.90 ID:kLQjNvNl.net
最近の日経、日銀が介入してるのにだんだん弱くなってきてんだよね

425 :無党派さん:2014/11/28(金) 06:02:32.15 ID:f9Iwr68J.net
る。

自身の主張は他スレでどうぞ

210 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 20:39:05.12 ID:PUGOWQXW
ここで自民を大勝ちさせたい人って何を考えてるの?
適度に自民の政策に反対できる野党を作っておかないと
困る事態になるのでは?
自民が全て国民庶民の為の政策を考えてるとでも。
そして、今回の選挙の後4年は衆議院選挙行われない
可能性もあるんだよ。
その4年のうちにどんな政策をやられるか。
心配じゃないの?

426 :無党派さん:2014/11/28(金) 06:14:07.10 ID:1ue1y1zH.net
>>1 この画像が撮られた経緯について教えて下さい
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/t31.0-8/10682356_1713546112204589_1519986201574155323_o.jpg
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t31.0-8/10700389_1713546118871255_7276350887081706156_o.jpg
http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/t31.0-8/10733847_1713544292204771_7644009524914145050_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xap1/t31.0-8/10714514_1713544652204735_9027840203276286276_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t31.0-8/10410322_1713543932204807_8582739764314195602_o.jpg
http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/t31.0-8/1957728_1706978042861396_5391650469766768002_o.jpg
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/t31.0-8/10700155_1700030743556126_5920520401966463174_o.jpg
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/t31.0-8/1412211_1696872170538650_947612053937737313_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xap1/t31.0-8/10630566_1695263860699481_5319203196018802305_o.jpg
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/t31.0-8/10497933_1627876747438193_871260449449911459_o.jpg
http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/t31.0-8/10458971_1627876330771568_2621868802500654166_o.jpg
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/t31.0-8/10344380_1627876840771517_7552267924630785970_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t31.0-8/10608732_1701049196787614_6855793493067884684_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t31.0-8/10580669_1696870510538816_5567007696733932208_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfa1/t31.0-8/10679812_1701016740124193_2767672613444176579_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfa1/t31.0-8/10688428_1695262830699584_6072584233827709995_o.jpg
http://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/t31.0-8/10255543_1695263077366226_7275338394730656422_o.jpg

427 :無党派さん:2014/11/28(金) 06:55:11.92 ID:5Azu0u7E.net
>>401

民主党は現状維持じゃないか?
伸ばす理由が無い。

無党派は、維新と共産に行くだろう。

428 :無党派さん:2014/11/28(金) 06:57:00.85 ID:wN6SxUla.net
一時橋下信者と飯島信者がうざかったが、橋下不出馬と飯島ブレブレで
ようやく沈静化したと思ったら今度は次世代信者のネトウヨかい。
勘弁してほしいわ。

429 :無党派さん:2014/11/28(金) 06:59:57.33 ID:kwqnfDmj.net
行き場のない無党派が名前だけ新鮮な次世代に行くと思っている俺は素人

430 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:00:07.58 ID:ILn0JYYO.net
年中沸いてるアカもいるし変なのばっかり集まるなw

431 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:04:15.15 ID:Cz9YMJ15.net
次世代なんて消えるってw

432 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:04:22.77 ID:dAKOjFHg.net
維新やみんなも経済的には新自由主義だし、
イデオロギーも中道から右だろ。
自民から奪うこと期待されたが。

433 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:05:13.65 ID:3jSBHg7a.net
>>427  無党派は寝るでしょう。維新は橋下があほなことやりぱっなしだし。
共産は未だアレルギーが強いし。 投票率下手をすると50%を大幅に割り込む
かも。

434 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:07:16.24 ID:kLQjNvNl.net
自民は小選挙区で減らして比例区で増やすからトントン
民主は小選挙区で増やして比例区で微減だろうからやや増え
公明はヨコヨコ
維新は小選挙区でも比例区でも減らす
共産は比例区で倍増

あとは知らん

435 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:09:36.67 ID:gD6gG98x.net
>>434
おお

436 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/28(金) 07:21:55.71 ID:DNrEAAl8.net
共産の議席獲得予想
北海道1、東北2、北関東2、東京3、南関東2、北信越1、東海2、近畿3、九州2

共産に厳しめに見ました。18議席獲得
ごめん、沖縄1区自信ないんだ。落ち込んでいます。
もちろん異論は認めましょ。むしろ異論大歓迎です!

437 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:23:25.28 ID:5Azu0u7E.net
>>433
>>434
それは間違い。マスコミ報道の上っ面だけ見てるとそうなる。
そういうアホ国民が多いから、皆自分の頭で考えることができない弱い国民なんだろう。

大改革をしないと、日本国は倒産する。

438 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:23:32.89 ID:NIYI9D8f.net
予想比例総得票数 4700万票(47%)

自民1800
公明700

民主750
維新500
共産600
次世代150
社民100
生活100

みんな票はそのまま消滅
2012年に維新・みんなに入ったB層票はほぼ消える
大阪では投票率45%割れもありえる

439 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:25:37.77 ID:ZoEwj5L5.net
>>438
大阪は日本有数の激戦区なのに投票率下がるんかw

440 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:25:42.43 ID:kLQjNvNl.net
>>436
北海道1、東北1、北関東2、東京3、南関東3、北信越1、東海2、近畿3、九州3

俺はこうなった
19議席

441 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:33:39.77 ID:NIYI9D8f.net
>>439
橋下があれだけ引っ張っておいて出馬しないからな
無党派はしらけきってると見るべき
衆院選だから投票率はそんなに下がらないとか
そういう今までの常識が覆される数字が出ると思う

442 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:33:50.13 ID:wNy5XCJ+.net
>>427
民主党を勝たせたいマスゴミの偏向報道効果があるだろ。

443 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:36:34.73 ID:ZoEwj5L5.net
>>441
橋下発言なんてそんな影響ないだろwww
お前はある意味橋下を過大評価し過ぎていると思う。

444 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:37:27.28 ID:eKiA99n7.net
共産って比例票掘り起こしのために毎回全選挙区に落選前提で候補者立ててるんだろうけど、それやらずに比例一本に絞ったらやっぱり比例票は激減するもんなの?
あと志位とか幹部連中の比例当選のために捨て石にされる候補者たちの供託金やら何やらの選挙資金はちゃんと代々木の党本部から出してもらえてるの?

445 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:38:37.14 ID:wzCMnmCT.net
自民が相対的に強くなったのは
民主が一回政権を獲得して大失敗で、
無党派層が民主に幻想を抱かなくなかったのと、
ネット文化の影響力拡大で既存のマスコミの影響力が落ちてきたのと
その両方だよ。
よって、今後の流れは、よほどのことがないかぎり、
自民が第一党から転落することがないよ。
民主が勝つとしたら、2009年がMAXの環境だった。

今後、小選挙区のトリックで、
実際の得票以上に自民が議席を大きく獲得するを、左翼やマスコミは問題視するかもだが、
だからといって、中選挙区制度に戻したら、また55年体制の始まりだよな。
だから、できたら、完全比例にしたいんだろうけど、
完全比例は、人を選べないから、可能性ないな。

446 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:39:31.20 ID:p46cu0mM.net
愛知10区で民主が江南市議の小林氏を候補として擁立。これで愛知の空白区はゼロ。
愛知10区は、09年選挙で民主、12年選挙で離党(民主党では除籍扱い)してみんなから出て
比例復活した杉本がいる。杉本は、民主への出戻りを考えたが地元市議らの反対にあった。
杉本は無所属で出馬予定。

三重1区と4区の民主は自主投票を通達。1区では高橋千秋を辞退させて維新松田に一本化したが、
特定候補の応援はせず、傘下組織に指示も呼びかけないとのこと。

以上、中日新聞より。

447 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:41:53.17 ID:vkQtSFzI.net
共産党が小選挙区に出さなくなれば、民主党は大喜びだろうが、共産党が社民党のようになってしまうので無理。
だが、よくもこんなに出せるよね。
幸福実現党は共産党を見習ってんのかな?

448 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:44:32.55 ID:GmS5X0qB.net
>>444
党員の運動量が減るから、その分比例票の掘り起こしが弱くなるんじゃない?

449 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:46:11.49 ID:3jSBHg7a.net
>>443  正の影響力はないけど、負の影響力はすごいでしょうね。

450 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:46:12.46 ID:Cz9YMJ15.net
共産みたいに有名な政党に比例掘り起こしとかないだろw

451 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/28(金) 07:46:40.43 ID:DNrEAAl8.net
みやこ町におしゃれなカフェがあったんだけど、そこ俺と妻の
2人だけしかいなかった。日曜日だったんだよ。パフェも
おいしかったし、どうして人がいないんだろうなと精算の時
事情が分かった。幸福の科学の映画のポスターが貼ってあった。
この店のオーナーは幸福信者だったんだよね。そりゃ、客は引くと
思った。寒気がして外に出たのを覚えてる。

452 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:47:08.83 ID:sQlk6y/U.net
>>52
共産党が経済成長とか言っている。
まあ、消費税を引き下げれば、それだけで消費税1%分につき、2%成長だから、
成長による税収増で、黙ってても、財源は捻出できるんだけどね。
別に財源はこれで良いだろう。
どこの党も財源、財源うるさいよ。経済成長すれば、勝手に増えるんだから。

453 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:48:16.60 ID:kLQjNvNl.net
共産早くもスピーカー車で運動やってるよね
電話もそろそろかかってくるんだろうか

454 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:48:50.92 ID:DBZ1QxTw.net
衆院選:公明、1〜4区で自民候補推薦へ

自民党県連と公明党県本部は27日までに、衆院選での選挙協力する方針を合意した。
1区の国場幸之助氏は27日、推薦が決定。2〜4区の自民公認も推薦される見通し。
公明党県本は国政での与党の枠組みを重視し、従来の主要選挙と同様に「選挙区は自民、比例は公明」の選挙協力の体制を組む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141128-00000005-okinawat-oki

455 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:48:56.35 ID:sQlk6y/U.net
>>211
京都は新幹線があるから、いいじゃん。奈良にあげろよ。

456 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/28(金) 07:52:47.82 ID:DNrEAAl8.net
今度ばっかりは、沖縄1区の与党票を多く食うだろうな。
赤嶺さんは、相当粘ると思う。相手をKOできるかどうかは
わからないが。

457 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:54:46.00 ID:FX8ZhoDp.net
>>445
小選挙区なら人を選べるというものでもないだろ

458 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:55:18.01 ID:5Azu0u7E.net
>>445
マスコミ記者はどこを見て取材してデスクがOK出してるんだろうというくらい、
できの悪い記事もある。

そもそも姿勢が現状維持的すぎる。日本はこのままだとゆっくり衰退していくから、
政治の実績を問いただしてどんどん政界の人を入れ換えていくしかない。

459 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:55:30.50 ID:3jSBHg7a.net
>>447 社民党がぽしゃったのも、前進の社会党が5万程しか党員がいなかった
からだろうね。あの弱小と言われた、民社党が倍の10万 共産党はその3倍の
30万。それぞれ、まだ、影響力を残している。

460 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:57:22.42 ID:sQlk6y/U.net
>>202
復古的権威主義者だから、批判的メディアのコントロールは当然だろうね。
彼らは中国共産党を批判するが、中国共産党的なことをしたがる。

461 :無党派さん:2014/11/28(金) 07:57:34.91 ID:adHX1dDi.net
フェラチ王氏含め、親共産なこのスレでは、怖い怖い次世代の党への蔑視が多いなあw
モノサシを替えられなかったネット人たちは、もう黄昏が近いんだね
とにかく小沢一郎の当落こそが、この解散総選挙の象徴碑になりますよ〜ん♪

462 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:00:26.95 ID:wqEXJzFL.net
民主党は、

子供手当
ガソリン値下げ
消費税廃止
医療費無料
教育費無料

これくらい掲げよ
財源? 経済成長すればでる!

463 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:02:16.02 ID:ZoEwj5L5.net
>>462
成長戦略を民主党に期待するとか無理ゲー過ぎると思う。

464 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/28(金) 08:03:39.78 ID:DNrEAAl8.net
蔑視まではしていないよ。次世代より民主のほうが裏切られた分
憎しみが大きい。海江田さんも好きだし岡田さんも好きな人だけど
民主党が残念。次世代の党は悪いですけどあんまり存在感無いでしょ?
だから、僕からしたらそんなに脅威に感じないだけです。>>461

すみませんね。バカにしているわけではないんですよ。

465 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:05:26.74 ID:wzCMnmCT.net
安倍の応援団の青山繁晴は、マスコミに関する政策は、安倍とは違うけどね。

青山は、そもそも、公平中立なんてもんは、この世に存在しないし、
どこからが、公平でそうではないのか、明確な基準などできないから
そういう法律は意味ないと言っているけどね。
だから、そういう法律なくせと。

でも、安倍は、マスコミをコントロールしたがる。
基本、右翼って左翼みたいなことをやりがる。
だから、安倍が力を入れて推進した教育改革でも
安倍は道徳教育を推進したつもりなのに、なぜか、
左翼の人権教育に利用されたりする。

466 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:08:17.70 ID:adHX1dDi.net
フェラチ王さんへ
モノサシを替える季節が訪れたんですよ。
自分が言いたいのはそういう意味です

467 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/28(金) 08:08:40.58 ID:DNrEAAl8.net
今日は病院に行くので、3時40分ごろまでここ見れない。
残念です。それとここ親共産の人そこそこいるけど、
自民党や民主党の応援団のほうが多いですよ。共産党支持者なんて
公言している人はそんなにいないと思いますよ。

468 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:09:32.02 ID:wqEXJzFL.net
共産党は税金ゼロにするんでしょ?

頑張れ共産党

469 :無党派さん:2014/11/28(金) 08:24:48.67 ID:JCPDWSS2V
今回の衆議院選挙の争点の一つに「創価学会の集団ストーカー」を加えましょう!
日本のストーカー規制法は「恋愛感情」に限定された欠陥法です。
これは集団ストーカーを創価学会員に命令している創価学会本部に警察の手が及ぶことを防ぐために
公明党が主張したためだと言われています。
ご存知の通り竹内一彦(全国総合青年部長)は公明党足立区議会議員の後輩が犯した郵便法違反や給料の不正受給を
隠ぺいするために組織的嫌がらせ、個人攻撃等々の集団ストーカーを命令しています。
現在、足立創価学会は宗教団体というよりヤクザ組織、迫害組織になっています。
ヨーロッパではキリスト教も最初は創価学会と同じように迫害されながら布教をしていました。その後キリスト教は少数派から多数派になると
迫害される側から迫害する側に回りました。権力や力を持つと人間は傲慢になり何をやっても構わないと思うようになります。
魔女狩りや組織的嫌がらせ等々キリスト教徒は弱い個人に対して集団ストーカーをするようになりました。
ヨーロッパは千年以上に渡りキリスト教徒(宗教指導者)に苦しめられてきました。しかしヨーロッパ人はそれら宗教指導者の集団ストーカーを打ち破り
現在の民主主義を確立しました。
東京の足立区は創価学会員が日本一多い地域です。世界一多い地域でしょう。
創価学会は昔は少数派でしたが現在では多数派となりキリスト教の宗教指導者と同じように迫害される側から迫害する側になってしまいました。
竹内一彦(全国総合青年部長)という悪徳宗教指導者により迫害する側になってしまいました。
現在のヨーロッパでは集団ストーカーは犯罪であり首謀者は刑務所行きです。しかし現在の日本においては犯罪になることは難しくなっています。
ゆえに竹内はやりたい放題、集団ストーカーを創価学会員にやらせています。竹内はヨーロッパでは刑務所行きですが
欠陥法の日本では犯罪のやりたい放題状態なのです。
今こそストーカー規制法の「恋愛限定規定」を取り払い悪徳宗教指導者(竹内一彦)を刑務所に入れて
正義の実現をしなければならないでしょう。

470 :フェラチ王 ◆YMsVScaqe6 :2014/11/28(金) 08:11:30.13 ID:DNrEAAl8.net
>>466
わかりました。ご意見として受け止めておきます。
ありがとうございました(笑)

総レス数 1005
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200