2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋下】維新の党Part27【江田】

1 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:04:22.22 ID:/HNofPZj.net
※このスレでは蔑称(ハシシタやハシゲなど)を使うような方はNG対象です。
見つけ次第、速やかにNG登録をしましょう。NG出来ないのであればスルーをお願いします。
◆これからレスをする際には、これ(!ken:00 )を名前欄に書き込むようお願いします。
所在地が表示されますので、発言に信憑性が増します。

【公式サイト】
https://ishinnotoh.jp/
大阪維新の会(大阪府総支部)
http://oneosaka.jp/

一丁目一番地の政策
《大阪都構想とは…》
http://oneosaka.jp/tokoso/
橋下徹が解説する 教えて!大阪都構想
http://oneosaka.jp/tokoso/tellme/
橋下徹のホンネのつぶやき
http://oneosaka.jp/tokoso/tweet/
大阪都の特別区の区割り図
http://blog-imgs-74.fc2.com/h/a/s/hashimotostation/B_BeTGnUoAA9Z7L.jpg
特別区設置住民投票‖大阪市選挙管理委員会
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/jutou/
(都構想)みなさんからのよくある質問にお答えします(大阪市)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000307605.html

□基本政策
https://ishinnotoh.jp/policy/policydetail/
□党綱領
https://ishinnotoh.jp/about/outline/
□一般党員への入会はこちら。
https://ishinnotoh.jp/join/joinus/

■前スレ
【橋下】維新の党Part26【江田】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1430481137/

2 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:04:48.97 ID:/HNofPZj.net
もう投票は済まされましたか?
日本憲政史上初めて、住民自治の在り方が根本から問われている重要な選挙です!
なるべく多くの方々が投票権を行使されることを心より願っています。

特別区設置住民投票‖大阪市選挙管理委員会
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/jutou/
(都構想)みなさんからのよくある質問にお答えします(大阪市)
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000307605.html
http://www.city.osaka.lg.jp/senkyo/cmsfiles/contents/0000303/303691/houhou.jpg
平成27年5月17日(日曜日)に大阪市における特別区の設置についての住民投票が行われます
http://www.city.osaka.lg.jp/senkyo/page/0000303691.html
○期日前投票・不在者投票等○
期間:4月28日(火曜日)〜5月16日(土曜日) 8時30分〜20時 (土日祝含む)
※ただし、一部投票時間が異なる期日前投票所があります。

大阪都の特別区の区割り図
http://i.huffpost.com/gen/2884004/thumbs/o-OSAKATO-570.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/h/a/s/hashimotostation/B_BeTGnUoAA9Z7L.jpg

3 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:07:23.33 ID:/HNofPZj.net
【確定版】 大阪府議選

維新 43(選挙後、中司宏氏が会派入りした為)
自民 25(選挙後、無所属4人が会派入りした為)
公明 15
共産 3
無党 6
民主 1

【確定版】 大阪市議選

維新 36
公明 19
自民 19
共産 9
無党 3
民主 0

<2015年/維新統一地方選> ベスト10 

大阪府議  42人(第一党)
大阪市議  36人(第一党)
堺市議   14人(全員当選/第一党)
神戸市議  10人(全員当選/第一党)
兵庫県議  9人(第三党)
横浜市議  9人
奈良県議  5人(全員当選)
神奈川県議 5人
京都市議  4人
京都県議  2人
千葉県議  2人

4 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:07:54.51 ID:/HNofPZj.net
討論会振り返り
(なお、動画は削除される恐れがありますのでご視聴はお早めに)

@4/29  読売テレビ"かんさい情報ネットten"
https://youtu.be/0CBmCNPsAwc
討論メンバー
●推進派 橋下徹 市長VS●反対派 竹本氏、柳本氏(自民)山中氏(共産)

A5/1 テレビ大阪”ニュースリアル”
https://youtu.be/ckkCbexLB8Q
討論メンバー
●推進派 橋下徹 市長VS●反対派 柳本氏(自民)山中氏(共産)

B5/1 NHK大阪”かんさい熱視線”
https://youtu.be/WFjTaJK3wmk
討論メンバー
●推進派 橋下徹 市長VS●反対派 柳本氏(自民)

<今後の予定>
5/18(月)19:30- クローズアップ現代(全国放送)
でも大阪都構想が取り上げられることが決定

5 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:08:20.88 ID:/HNofPZj.net
スレ立て、テンプレ以上
それでは、どうぞ!

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....           ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し        新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

6 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:12:29.99 ID:5v+YIiE/.net
「大阪都構想」投票棄権を促す不審電話相次ぐ
http://www.hochi.co.jp/topics/20150502-OHT1T50022.html
橋下市長、投票棄権を促すかのような不審電話に怒り
http://www.nikkansports.com/general/news/1470400.html
「賛成なら住民投票に行かなくてOK」と不審電話相次ぐ
http://www.sankei.com/west/news/150501/wst1505010068-n1.html

橋下徹@t_ishin
都構想に賛成か反対かのアンケート電話がかかって来て、都構想に賛成の番号を押すと、
「投票に行かなくても賛成になります」と自動音声が流れるとのこと。
大阪市民の皆さん!これは嘘ですよ。賛成なら賛成と書きに行かないとダメです。
まあ、それでも武力よりましか。民主主義の平和さを実感。

https://twitter.com/t_ishin/status/588637438626541568
ありがとうございます!反対派のデマです。賛成なら賛成票を入れて頂かなければなりません。
RT @EDcaDjvJLd1Unkt: 今日、市内に住む友人と都構想の住民投票について話をしていたら、
『噂で聞いたけど投票に行かへんかったら賛成票に入るらしいわ』と、言って来た!

https://twitter.com/t_ishin/status/588826630392401920
今回の住民投票は公職選挙法の準用があり、期日前投票は自書式(賛成・反対記載式)
となっています。期日前投票に合わせるために当日投票も自書式になったようです。
法律の不備です RT @youkovanila: 住民投票?? ?方式には今更無理ですか?
手が不自由な方々もいます。これは障害……

7 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:13:07.82 ID:5v+YIiE/.net
>>3
大阪維新 府内現職11名、新人22名全員当選へ 吹田の5人も全員当選
なお、維新系候補が(市長選)敗れた3市議選でもいずれも維新が上位当選!

○八尾市議選
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/8/7/871c3cf3.jpg
○吹田市議選
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/8/2/82485e13.jpg
○寝屋川市議選
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/b/2/b2bfc0f0.jpg

8 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:13:58.35 ID:5v+YIiE/.net
社説って碌なもんがないから普段読まないんだけど、これは悪くないね

「大阪都」巡る住民投票の意味
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO86178350X20C15A4PE8000/

 大阪都構想の是非を問う住民投票が27日、告示される。
5月17日に行われる投票の結果は大阪の将来を大きく左右する。

 橋下徹大阪市長が掲げる都構想は大阪市を5つの特別区に分割し、
都市開発や大規模なインフラ整備などの権限を大阪府に集中させる構想だ。
実現すれば2017年4月に大阪市は廃止され、東京の自治制度とほぼ同じ形になる。

 最大の利点は大阪という地域の司令塔を府に一本化して二重行政をなくし、
政策を迅速に進める体制をつくれるということだろう。
一方、新たな区庁舎の建設やシステム改修などにかなりの費用がかかるのがマイナス点だ。

 東京23区をみてもわかるとおり、新たにできる5つの特別区の行政サービスの水準はいずれ確実に違いが出てくる。
これを地域住民の声を反映した各区の個性ととらえるか、格差とみるかで都構想に対する評価は分かれるだろう。

 これまでも全国各地で様々な住民投票が実施されてきたが、大阪市民を対象とする今回の投票は格段に重い。
法律に基づく住民投票なので、市長や市議会はその結果に従うよう義務付けられている。
大阪市民の選択がそのまま結論になるということだ。

 大阪では賛成派、反対派双方の活動が活発化している。
自らの主張を訴えるだけでなく、市民の疑問に丁寧に答えてほしい。

 自治制度や政策を巡って、大都市で住民投票が実施されるケースも極めてまれだ。
26日まで続いた統一地方選では各地で投票率が低下した。
住民に直接的に政策を問う今回の試みは、自治のあり方を考えるきっかけにもなる。

 政令指定都市は1956年の制度創設時には大阪や横浜など5市だけだった。
その後、人口基準が緩和され、現在では20市に上る。浜松市など過疎地域を抱える政令市も少なくない。

 もはや政令市は大都市だけに適用する制度とは言いがたい。
今回の投票結果は他の大都市のあり方にも一石を投じるだろう。

9 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:14:24.14 ID:5v+YIiE/.net
>>4
【 大阪都構想:討論ハイライト 】

≪第1ラウンド(4/26(水・祝)15:50〜17:12、讀賣テレビ「Ten」)≫
橋下「じゃあ(僕に反対なら今の)区長にどういう権限を与えるのか?」
柳本「それはまさに、いまこれから進めようと‥」(一同:あぁ「対案」ないんか)

≪第2ラウンド(5/1(金)17:13〜18:00、テレビ大阪「ニュースリアル」)≫
橋下「(都構想で)住民サービスの具体的にどこが下がるのか?」
柳本「何が下がるかは言えません‥」(一同:エッ?!)

≪第3ラウンド(5/1(金)19:30〜20:00、NHK(BK)「かんさい熱視線」)≫
橋下「柳本さんも(反対派)市会議員も二重行政はない、という、ありますよ。」
柳本「二重行政は無駄ではない、よいのと悪いのとある‥」(一同:二重行政あるんですねw)

10 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:15:09.48 ID:5v+YIiE/.net
主義主張なんてどこ吹く風・・・

嫌いな維新(橋下徹)を蹴落とす為なら反対派連中で結束!?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/2166d479a74eef2c593122e48cdd3bdf.jpg
反対派集会の発言要旨
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-30/2015043004_01_0.html
http://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/9/6/96abc8d4.png

5月5日の反対派学者たちの記者会見で、京都府立大学元学長の廣原盛明氏が
大阪市民でないのに説明会に参加したことをカミングアウトしました。
https://youtu.be/92pm61OMio0?t=4179

説明会への入場は身分証明書の提示が必要であり、明らかに有印私文書偽造です。
刑法第159条には行使目的で有印私文書偽造した者は3月以上5年以下の懲役に処するとあり、
笑ってすませるような軽犯罪ではありません。モラルの欠片もない周りの学者たちは笑ってましたが。

とりあえず都構想反対派学者100分のコメント集。
http://satoshi-fujii.com/informedconsent/#list2

11 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:15:37.16 ID:5v+YIiE/.net
安保法制:民主と維新、スタンスにずれ
http://mainichi.jp/select/news/20150418k0000m010129000c.html
http://mainichi.jp/graph/2015/04/18/20150418k0000m010129000c/image/001.jpg
 例えば集団的自衛権の行使について、維新の党は「政府の解釈では集団的自衛権であっても、
国際的、学術的に個別的自衛権と解釈されるものは容認する」(江田憲司代表)という立場。
これは集団的自衛権の「限定容認」を強調する政府・与党と大差ない。
一方、民主党内では行使反対論が優勢だ。

 民主党は、国際紛争に対処する他国軍を後方支援する「国際平和支援法案」(恒久法)
も認めない方針だが、維新の党は独自の法案作りを急いでいる

 民主、維新両党は昨年12月の衆院選の共通政策で、グレーゾーン事態に
自衛隊が対処するための「領域警備法案」を掲げ、今国会への共同提出を調整している。
 ただ、維新の党内には「協力しやすいところで協力すると、
民主にどんどん引き込まれかねない」と単独提案を探る意見も出始めた。

12 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:16:09.01 ID:5v+YIiE/.net
かつて橋下氏とバトル…井戸氏「大阪は首都圏に対しハンディ」「府と市が相当張り合っていた過去」と一定理解
http://www.sankei.com/west/news/150428/wst1504280039-n1.html

●奈良県の荒井正吾知事は28日の定例会見で「大都市では中間自治体と政令指定都市との役割分担があいまいなままになってきた歴史がある」と指摘。
「(結果が)奈良県に影響することはないが、行政効率化のためにそうした構想を出されるのは大変立派なものだと思っている」と好意的な見方を示した。

●関西広域連合長の井戸敏三・兵庫県知事も27日の会見で「関西の中心である大阪が(二重行政で)首都圏に対してハンディを負っている」と都構想に一定の理解を示した。
兵庫県と神戸市の二重行政は「大阪に比べれば小さい」とし、「大阪は府と市が相当張り合っていた過去もある。大阪市民の主体的な判断を期待したい」と述べた。

○一方の久元喜造・神戸市長は「大阪の問題」と前置きした上で、「二重行政を解消する有力な選択肢の一つ。
大阪市という日本を代表する都市の帰趨(きすう)が住民投票によって決せられることは大変意義が大きい」と話した。

◎和歌山県の仁坂吉伸知事は「大阪市が担っている広域的な行政の部分を大阪府に統合することで、二重行政の解消につながると考えられるので私は賛成」とコメントした。
仁坂知事はかねて「大阪府は和歌山からみても財源が少なく、大阪市にはほどほどにある。大阪市内に起こる過剰投資を整理した方がよいのではと感じる」と話していた。

 行政効率ばかりに議論が向かうことに否定的な意見も。
×京都府の山田啓二知事は「効率性や行政効果だけでなく、
住民自治をどういう形で充実させるのかという地方自治をめぐる問題」とくぎを刺した。

◎大津市の越直美市長は都構想に賛成の立場。
「大阪では区、滋賀県では市町に権限を移譲することによって、住民の税金を無駄にせず、住民の声を直接反映する行政運営を可能にすべきだ」とコメントした。

13 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:17:14.88 ID:5v+YIiE/.net
>>5
こりゃ〜酷いね

貴田輝一@kidabon
https://twitter.com/kidabon/status/592847983370178561
町会の回覧板が回ってきた。
中に挟んであった大阪都構想に反対するチラシの数々、町会辞める人続出するよ
http://pbs.twimg.com/media/CDo4GUYWYAEN94b.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CDo4GQNWgAAZ8cI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CDo4GSpWYAAd40d.jpg

守島 正 @t_morishima
https://twitter.com/t_morishima/status/595533800408383488
http://pbs.twimg.com/media/CEPC1GAUUAAEfvN.jpg
市営住宅の町会の回覧板で 特別区設置反対のお願いがまわっていました。
記述されている内容も嘘/振興町会の政治的中立制も侵害/市営住宅での反対運動。
色々問題ですが、都構想賛成の町会員さんにも迷惑をかけています。

https://twitter.com/t_morishima/status/595622295013564419
振興町会での反対依頼の回覧板投稿に対して色々ご指摘頂いていますが、
市の地域振興会が都構想反対決定の報道後、当該地域の連合町会長、
町会長さん宅にも直接伺い、自分なりに誠意をもって政治活動の自粛のお願いをしました。
その上で、依頼を拒否され、反対活動されると明言された経緯があります。

14 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:17:49.33 ID:5v+YIiE/.net
Q、都構想叩き若しくは橋下叩きに見られる反対派(アンチ)の共通項とは…

四大ウザい論法

●藁人形論法
●悪魔の証明
●論点のすり替え
●人格攻撃論法

A、これら何れか、若しくは全てを駆使してくるのがアンチと言う名のゴミ屑人間


特に”悪魔の証明”を用いることが多い

「起きないこと」や「存在しないこと」を証明することは困難です。
なぜなら、「ある(存在する、起きる)」ことを証明するためには一例を挙げれば良いだけなのですが、
「ない(存在しない、起きない)」ことを証明するためには、世の中の森羅万象を調べ尽くさなければならず、
それは不可能に近いからです。

ゆえに、議論の一般的ルールとして、「ある」と主張した者が、
それを先に証明しなければならないという暗黙の了解があります。
「あなたが先に『ない』ことを証明せよ、さもなくば『ある』のだ」と主張する詭弁を「悪魔の証明」と呼びます。

15 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:18:30.75 ID:5v+YIiE/.net
 松井氏による都構想タウンミーティングは市民目線を重視し、
市民と同じ目線に立って語りかけてくれます。
http://pbs.twimg.com/media/CDvGJi_UgAEKayM.jpg
また、原則的に質問が尽きるまで答えるようにしています。
http://pbs.twimg.com/media/CDrTVViUsAAVCTR.jpg
(上記写真ではTM終了後に寄せられた質問に答えているシーン)

 なお、橋下氏タウンミーティングでは危害を加えられる恐れもあり、
警備上の観点から車台から行っています。

16 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:19:01.46 ID:5v+YIiE/.net
選管も異例の選挙戦=@予算は市長選の1・7倍 長期戦にらみ後出し作戦
http://www.sankei.com/west/news/150501/wst1505010040-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150501/wst1505010040-p1.jpg
 大阪市を廃止し、5つの特別区に分割する「大阪都構想」の住民投票(5月17日投開票)では、市選管が異例の啓発活動を展開している。
過去最大の予算を投入し、街角で突然演奏やダンスを展開する「フラッシュモブ」に初挑戦。
告示から投票まで3週間という長期戦を意識し、イベントを後半戦に実施する“後出し作戦”も。
投票率にかかわらず法的拘束力を持つだけに、「多くの市民に重要な投票の権利を行使してもらいたい」と意気込む。

 市選管がかかわる選挙は衆院選で12日間、市長選で14日間、最も長い知事選や参院選でも17日間。
今回のような21日間にも及ぶ長期の啓発活動は例がない。

 市選管は今回、過去最大の約1億5千万円の啓発費を計上。
平成23年の市長選の1・7倍に相当するが、「長期になるため費用対効果を考え、
啓発活動の開始時期をあえて遅らせるものもある」(担当者)。いわば“後出し作戦”だ。

 人出の多いゴールデンウィークに合わせて5月2日から、大阪市内の映画館6館で、
予告編上映中にCMを流す「インシアタープロモーション」を開始。
9日には梅田、難波、阿倍野の3館のチケット販売ブースで、
スタッフに投票日などが記された付箋、ウエットティッシュの啓発グッズを直接手渡してもらう。

 市営地下鉄車内の中吊り広告は告示日から始めているが、
投票日1週間前の10日からは、丸ごと1編成を啓発広告で占める「スーパーライナー」を走らせる。

 11日昼には市役所前で、啓発広告に起用されたシンガーソングライター、寺前未来(みき)さんが投票への参加を呼びかけ、曲を歌う。
続いて、大学生らの吹奏楽団やチアリーダーが御堂筋を約1キロパレードする予定だ。

17 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:20:13.22 ID:5v+YIiE/.net
http://pbs.twimg.com/media/CECKOtKUgAAsCOi.jpg
シリーズ連載【一から都構想】
@大阪都構想って何?
http://www.sankei.com/west/news/150502/wst1505020017-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150502/wst1505020017-p1.jpg
A区割りや住所はどうなるの?
http://www.sankei.com/west/news/150503/wst1505030021-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150503/wst1505030021-p1.jpg
B「特別区」って何?
http://www.sankei.com/west/news/150504/wst1505040017-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150504/wst1505040017-p1.jpg
C一度否決されなかったっけ?
http://www.sankei.com/west/news/150505/wst1505050015-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150505/wst1505050015-p1.jpg
D効果とコストは?
http://www.sankei.com/west/news/150506/wst1505060012-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150506/wst1505060012-p1.jpg

どんな将来が待ってるの 幹太ちゃんは2歳から区民?市民?
http://www.sankei.com/west/news/150502/wst1505020020-n1.html

18 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:24:03.10 ID:TPxz1eFD.net
橋下、学会幹部と会合
維新関係者ツイッターによると、
都構想成立後の府政・市政スケジュールについて話し合った模様
都構想成立後の維新・公明連立は確定か

橋下と松井が東京に来ているようです。
創価学会に行ったと。
危惧していたことが発生するかもしれません。
注視しましょう。
各自、やれる範囲でやることをやりましょう。

ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=455162807979910&id=100004585838188

19 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:36:27.46 ID:i/C68IEI.net
選挙の自由妨害違反事件を利用し賛意を求める橋下徹は違法性が高いと言うまとめ。
ttp://togetter.com/li/815965

自称被害者の橋下徹が法的手続きができない理由
ttp://togetter.com/li/816685

維新は通報出来ない理由でもあるのか
堺市長戦時にも同じ事を言っていたが、結局維新は通報しているのか不明
犯罪を見たら通報が国民の義務なのに、何故通報しないのか
ハシゲは弁護士なのに、通報の義務を怠るのか、何故法に訴えでないのか
実例が皆無で、出所は維新界隈のみ

怪しい政党、維新さん

20 :無党派さん:2015/05/06(水) 15:42:21.46 ID:ND5uCNCY.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

21 :産経の加藤支局長被告:2015/05/06(水) 17:43:25.54 ID:MVrzVocp.net
都構想が敗北して橋下らが去れば、右翼を除いた形で民主が維新を支配できる。

この際、すでに民主の名前じゃ勝てないから、民権党と改名して合併しよう。

22 :無党派さん:2015/05/06(水) 17:54:11.24 ID:fqCMmqSv.net
https://www.youtube.com/watch?v=r7h7hqL4We0
22分20秒すぎ

「ですからね東日本大震災のあとね、大阪府議会・市議会のね、
各政党から講演の依頼があったんですね。無かったのは大阪維新の会だけですよ。
全然勉強しとらんという事ですよ。何故かと言うと僕第一人者ですからね。
全然勉強しとらんという事ですよ。」


「何故かと言うと僕第一人者ですからね。」
「何故かと言うと僕第一人者ですからね。」
「何故かと言うと僕第一人者ですからね。」

23 :無党派さん:2015/05/06(水) 18:00:09.51 ID:uObPD28F.net
>>16
大阪市選管=大阪市役所の一部門で事務は大阪市の職員がやっているも、

大阪都の住民投票に異例の力を入れているんだね。

24 :無党派さん:2015/05/06(水) 18:05:12.24 ID:7NXtTM7D.net
大阪市民の方へ以下を閲覧してから判断願います。
https://www.youtube.com/watch?v=0lJ5iGJCSVI
橋下市長の素晴らしさがわかります。
尊敬いたします。

25 :無党派さん:2015/05/06(水) 18:15:49.32 ID:uUGOOMe4.net
【避難先の外部板】
ここでは2ちゃんねる各板が鯖落ち等により一時的に利用できなくなった
際にも利用できる、外部サイトにある避難所またはその一覧を紹介する。
http://info.2ch.net/?curid=1660

26 :無党派さん:2015/05/06(水) 18:17:53.26 ID:96tftTBe.net
橋下に維新にかこつけて必死に難癖
全国唯一の都特権にしがみつくトンキンの醜態

これが見れる1点だけで
メリット効果額∞無限大∞

27 :無党派さん:2015/05/06(水) 18:32:22.66 ID:i/C68IEI.net
>>26
その頭の悪そうな文言、必死になって考えたんだね
そんなもんに騙されるバカはいねーぞアホ

28 :無党派さん:2015/05/06(水) 18:39:21.32 ID:96tftTBe.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%83%BD+%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E6%B4%BE+%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88+%22%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9C%AC%E6%B0%97%E5%87%BA%E3%81%99%22

29 :無党派さん:2015/05/06(水) 19:47:20.58 ID:elXk/Zi8.net
結局、都構想、全部ウソでした。
与党党首の政治利用も辞さない暴走ぶり
写真中央3月26日官邸にて

安倍首相は「このビラはヒドイね」「政策連携と選挙は別」
ttps://twitter.com/tekina_osamu/status/595549346315141120

30 :無党派さん:2015/05/06(水) 19:50:10.83 ID:JXZAAo7G.net
維新の党のスレのはずなのに
相変わらず大阪維新の会一色だな

それだけ維新の党が何もしてないって証拠だな
民主党江田派、選挙互助会から抜け出さないと
民主党の支持率抜けないどころか共産党に追いつかれるぞw

31 :無党派さん:2015/05/06(水) 19:57:42.52 ID:5v+YIiE/.net
実現すると、市会議員が「岐路」に立つ大阪都構想
http://www.sankei.com/west/news/150506/wst1505060022-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150506/wst1505060022-p1.jpg
 大阪市を廃止し、5つの特別区に分割する大阪都構想の住民投票(17日投開票)は、市議にとっても岐路となる。
賛成多数の場合、市議会は5つの区議会に分割されて議員報酬が3割カットされ、
一方で選挙区は現在の行政区単位から特別区単位に拡大するため選挙戦が過酷になる。
都構想反対の野党側は、他自治体に比べて区議の数が少ない−などとして
議会のチェック機能の低下を懸念するのに対し、賛成派の大阪維新の会が「問題ない」と突っぱねる“舌戦”が続く。

32 :無党派さん:2015/05/06(水) 19:58:01.71 ID:uObPD28F.net
東京都23区の例によると延面積1万平米以下の建築確認の権限は都
それ以下は                         区に
なっている。本当に2重行政解消されるのか?

防災という観点なら建築と消防が重要だと思えるが、消防は大阪都、建築は規模によって区と大阪都にわかれる。
大阪都の実現が防災という観点から最適なのか?

南海トラフ大地震は党派の問題じゃなくて大変重要な問題だと思うが。

33 :無党派さん:2015/05/06(水) 19:58:07.67 ID:5v+YIiE/.net
>>30
馬鹿はいつまで経っても馬鹿なままなんだねww

34 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:07:40.12 ID:31ns2TPu.net
大阪市民じゃないけどどうなるか楽しみやな。
投票率は70以上ほしいよな。

35 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:12:01.98 ID:5v+YIiE/.net
>>34
今までの市長・府知事選の投票率を上回れれば十分

36 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:13:23.86 ID:A0lFdHQ4.net
大阪都になれば橋下は堺市長選でるのかな?

37 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:15:52.09 ID:c7UYcFCP.net
>>30
どっちみちどこかの段階で江田らが民主丸ごととの合流を強行するってw
どこで行動を起こすかって感じだね

38 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:17:17.42 ID:5v+YIiE/.net
>>36
勝手に妄想膨らませとけ(笑)

その頃になっても橋下橋下…頼みなら維新は消えて無くなってるだろうな
少なくとも橋下徹が堺市長選に出なければいけない状況だとしたら維新は瀕死状態ってことだからな

39 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:17:59.21 ID:5v+YIiE/.net
また誰も相手してくれないから自作自演始まった(笑)

40 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:18:46.80 ID:imOaqH6B.net
大阪市職員は腐敗しすぎ
市職員に入れ墨ヤクザが大量に発見されて「イレズミ消します」ならともかく
「公務員の幸福追求権だ」と開き直ってしまった。
なんで公務員にイレズミが必要なのか? 市職労は広域暴力団か?
旧国鉄の国労もそうだったが、ここまで腐敗してしまうと解体するしかない。

■【政治】 大阪市職員、施設児童に入れ墨見せたり「殺すぞ」と脅したり。
さらに同僚に激しいセクハラで停職  でもボーナス査定では高評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330398247/

■橋下市長も怒!“入れ墨職員”200人超の異常
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120322/plt1203221130004-n1.htm
PT設置を指示した5日、橋下氏は「職員が採用後に入れ墨をして見せ合っているような
報告がある。職場の雰囲気がおかしい。何かが狂っている」「公務員の職場で入れ墨が
合うか、誰が考えても分かる。僕はやるといったらとことんやる」といい、入れ墨根絶に
意欲を示していた。

■入れ墨調査:無回答「昇進させぬ」…橋下市長リスト指示 2012年05月22日
http://mainichi.jp/select/news/20120522k0000m040133000c.html
大阪市が全職員約3万3500人(市教委を除く)を対象に実施した入れ墨調査で、
橋下徹市長が回答しなかった職員のリストアップを市幹部にメールで指示し、これらの
職員について「市長に在任中は昇進を認めない」と記していたことが分かった。市は
10日までの回答を義務付けていたが、21日現在、長期休職者を含む500人弱が
回答していない。人事上の不利益を示して回答を迫る橋下市長の手法は、新たな波紋
を呼びそうだ。

■ヤクザ労組■大阪入れ墨調査に市労連は「人権侵害、入れ墨は幸福追求権」■DQN■
http://www.news-postseven.com/archives/20120620_118178.html
「入れ墨奉行・遠山の金さん」は、庶民の気持ちを知る名奉行として講談や時代劇に
描かれた。しかし、大阪市役所の“お役人さま”は、勤務する福祉施設の児童たちに
入れ墨を見せ、“アホ、ボケ、殺すぞ”と脅しまくっていた。
異常なのは、入れ墨調査に対する労組側の反応だった。

41 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:33:17.89 ID:uObPD28F.net
ここの書き込み見ていると大阪都賛成派は大阪都になると市民がどれだけ
幸せになるかに関心ある奴は皆無に思える。

42 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:40:08.01 ID:TPxz1eFD.net
北区長も維新系(おそらく美延)で固まったという情報も

969 :無党派さん:2015/05/06(水) 16:54:23.72 ID:5kvf1TgZ
ガチの内部リーク

中央区の区長選挙に維新候補建てない&維新は公明党推薦
湾岸区の区長選挙に公明党候補建てない←ここは公明党は維新推薦しない(謎w
その他はガチンコ
↑これが都構想賛成する条件の公明党の提案だよ

43 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:40:28.80 ID:A0lFdHQ4.net
>>38
嘘付け!
ほぼ既定路線だろ!

44 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:41:36.56 ID:c7UYcFCP.net
都合の悪いレスは全て自演ってw
相変わらず逝ってるね〜
今の国政維新を支持してる大阪維新勢なんて少数派じゃねw
民主支持層からの移行組とか?w

45 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:43:38.03 ID:imOaqH6B.net
■大阪市役所は、高賃金でゆるい仕事しているから、
 職員がすっかり怠慢バカになってる。組織が抜本的に変わると
 ユルユルだった仕事が厳しくなる可能性があるので必死で反対している

【これはひどい】被災地の支援活動中にパチンコに行く大阪市職員 【勤務時間中】
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/10/kiji/K20120110002403620.html
大阪市職員大阪市は10日、東日本大震災の復興支援で被災地に出張中、
勤務時間内に公用車でパチンコ店へ行ったとして市港湾局の男性技術職員
(54)を減給3カ月の懲戒処分にした。

[質問者の声]
勤務時間内に会社の車でこんなことしたら、俺の会社だったら
問答無用で懲戒免職だわ。退職金はもちろん一円も出ない。
ふざけんな怠け者屑公務めが!!!!!

役人の高賃金なんて一番生産性のない分野への支出
役人の特権意識だけ高めて、役人を怠惰で強欲にして、
税金収める民間企業のやる気をぐっさり削ぐ
膨大な赤字国債を発行しているが借金は利子つけて返さなきゃいけない
でも民間はやる気を奪われて借金返すあてもない
若者の未来を奪っている
何一つ良い事ない
金をドブに捨てるより悪い

46 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:44:17.53 ID:5v+YIiE/.net
>>44
江田と橋下の不仲を頑なに主張するのは実情を知らない馬鹿か
ただのアンチだよ

今までにないほど良好な関係なのが江田と橋下。

47 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:47:57.32 ID:c7UYcFCP.net
>>46
江田と橋下との関係性を問題にしてるわけじゃね〜んだわw
人間関係が良好だから何でもOKってわけにはいかないw
橋下や大阪維新の政策を遂行できるかどうかが重要
故に民主丸ごと合流なんてはなからないw
いい加減諦めろw
いつまでも未練たましくやってるからいい加減うざいわけね

48 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:52:40.24 ID:c7UYcFCP.net
間近の調査で賛成派が過半数割れ by橋下

最後まで接戦だね

49 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:54:51.60 ID:wEhK0W0F.net
>>48
いいかんじだね、最後刺し切れ

50 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:56:08.78 ID:7tGwig3c.net
中野区長との公開対談見たが、東京都の特別区って権限弱いんだね
それに比べて大阪都の特別区って凄いじゃん
東京の奴らが反対してるのは大阪都の方が凄いから邪魔したいんだろうな。

51 :無党派さん(大阪府):2015/05/06(水) 20:59:01.45 ID:vbYlrBAD.net
>>24
藤井かよw

52 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:59:08.19 ID:4VJosPCU.net
ID:c7UYcFCP

ID変更失敗かな?
俺には矛盾してるように感じるんだけど・・・

37 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/05/06(水) 20:15:52.09 ID:c7UYcFCP [1/4]
>>30
どっちみちどこかの段階で江田らが民主丸ごととの合流を強行するってw
どこで行動を起こすかって感じだね

47 返信:無党派さん[sage] 投稿日:2015/05/06(水) 20:47:57.32 ID:c7UYcFCP [3/4]
>>46
江田と橋下との関係性を問題にしてるわけじゃね〜んだわw
人間関係が良好だから何でもOKってわけにはいかないw
橋下や大阪維新の政策を遂行できるかどうかが重要
故に民主丸ごと合流なんてはなからないw
いい加減諦めろw
いつまでも未練たましくやってるからいい加減うざいわけね

53 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:10:53.07 ID:OrZpfTz7.net
>>48
いつ、どこで言ったの?
四分六より後?

54 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:12:27.11 ID:GX4/C1E2.net
>>50
ほうそうか、じゃあ大阪市なんぞどんどん解体しちまえよ。後どうなっても責任とらんけど。

55 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:14:32.69 ID:c7UYcFCP.net
>>52
ちなみに俺って2ch歴10数年くらいだけど自演とか全くないしw
そもそも同意を得るために2chやってるわけないしね
いい加減俺の在り方把握しようぜw

56 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:16:38.83 ID:c7UYcFCP.net
>>53
さっきのニコ生のTMで最後に橋下本人が言ってたよ
音声切られた後に橋下が話続けて音声復活させた時に聞こえてきた

57 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:17:47.42 ID:/+MIJAPi.net
保坂って原発反対、憲法改正反対を公約にして区長通ったってほんまか。
もしそうなら、世田谷区民はクルクルパーばっかりやな。

58 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:17:53.03 ID:h2K+3KAK.net
過半数割れって、前から賛成45%反対40%とかじゃなかったっけ?

59 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:18:45.77 ID:c7UYcFCP.net
区長の中で1人浮いてるとか言われてたなw
世田谷住民スゲエわ

60 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:19:44.03 ID:lqvBNOtI.net
緊急特番【藤井聡】言論弾圧と大阪都構想[桜H27/5/5]

https://www.youtube.com/watch?v=0lJ5iGJCSVI

61 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:21:20.99 ID:lqvBNOtI.net
総統閣下が都構想の失敗でお怒りのようです

https://www.youtube.com/watch?v=BaWRlz5J8Oc&feature=youtu.be

62 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:26:22.40 ID:j9nsJpJ0.net
期日前は早い時期であるほど、若年やライトな層が少なく、反対派の組織票や、必死な反対派が多いです
橋下さんもシブロクから、過半数割ってると、若干の好転を示唆しましたね、70〜80%台と言われる投票率のまだ5%弱です

関 喜男さんが新しい写真3枚を追加しました

昨日 17:12 ・

『大阪都構想』に対する住民投票、期日前投票に行って来ました。
選択肢は「賛成」と「反対」の二者択一のみです。
仕事の関係上、期日前投票をする機会が多いのですが、選挙時と違って、投票者が遥かに少ない印象です。

今回も出口調査を某新聞社が1社でやってました(選挙の時はNHKなどの3社ほど)。
ちょっと尋ねてみると、「半々(賛成・反対)でしょう」、「若い人が少ないですね」と。
民主主義は戦後勝ち得た権利ですから、活かして欲しいですね。

63 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:36:31.67 ID:4VJosPCU.net
>>62
>仕事の関係上、期日前投票をする機会が多いのですが、選挙時と違って、投票者が遥かに少ない印象です。
こいつは馬鹿なのか、無知なのかどっちだ?w

>>16を見れば分かるように今までの選挙期間よりも長い選挙戦なんだから
必然的に投票者も分散されるに決まってるだろw

現に同じ日数での期日前投票数よりかは投票数多いし

64 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:37:30.29 ID:OrZpfTz7.net
>>56
ありがと。

ほんの今、TMあった後で市長、知事、中野区の田中区長がならんでの
インタビューしてて維新ホームページで見られた
記者質問で過半数割れは調査か肌感覚かと聞かれ、肌感覚ですと答えていた
市営住宅に反対派の回覧板がどっと回っている。
反対派の物量が凄いとも。

肌感覚かどうかはともかく四分六から徐々に上がって来てるのかな。

65 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:55:02.47 ID:fKU11ezm.net
大阪維新顧問の上山信一が精神論を主張し始めて笑った。マッキンゼーとかいかに頭の悪い詐欺師集団だと自分で宣伝してるだけなのに。

https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/595790179157352448

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
大阪都の誕生は、ドイツ統一に匹敵する。
ドイツの統一はフランスとの歴史的融和を経て欧州の統合、
EUの成立につながった。
つまり、大阪がひとつになるということは関西統一の始まりであり、
日本の道州制の始まりなのだ。

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
大阪都が誕生したらそのインパクトは関西全体に及び、
関西州の設立は時間の問題になる。
そして全国へと波及する。
当然、大波は東京にも押し寄せる。
それが日本の真のグローバル化の幕開けだ。
日本のグローバル化はやっぱり西から始まるのである。

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
そしてアメリカ、いや東京による全国支配体制は
崩壊するだろう。いうまでもなくこれは明治維新以来の
この国のカタチの大改造を意味する。
東京の皆様はその日を戦々恐々として待っていてほしい。

66 :無党派さん:2015/05/06(水) 21:56:15.60 ID:9WT3vWGt.net
四分六分が期日前のデータ調査、過半数割れは現場活動での肌感覚だろうな

67 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:08:28.88 ID:uObPD28F.net
上山信一先生は大学教授なのにツイッターで大阪市大生を脅かしたというこ
とで話題になっていますね。

68 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:12:40.09 ID:ph4hh+Yz.net
田中区長に来てもらって正解やったなぁ

69 : ◆sYVsGcdoRXgN (大阪府):2015/05/06(水) 22:16:22.58 ID:+haWTe4e.net
>>32
南海トラフ大地震。
これを前々から指摘し続けている。

太平洋側に「二極化」+「IR(カジノ)」の候補地。
誰が考えても、これが無茶だからね。

「南海トラフ大地震」+「大津波」については、
動画に前々から貼り続けている(タウンミーティング、住民説明会、TV討論などに)。

今でもそうだが、5.17前後に襲われたら、最悪だよ。
避けられん運命。  防げると思う方がおかしい...。

70 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:23:44.67 ID:hlgzaGUR.net
明日ほんとにテレビでんの?

71 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:26:02.89 ID:KsHnpcEe.net
http://womancafe.jp/love/warui-mail/


異性から嫌われやすいメールの文面だってさ

72 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:26:21.61 ID:elXk/Zi8.net
大阪都構想 維新の会が行うタウンミーティングはまるで「催眠商法」
http://www.gruri.jp/article/2015/04230845/

73 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:35:45.08 ID:whv4u3df.net
マジか 反対するわ

74 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:36:43.78 ID:uObPD28F.net
田中中野区長 かなりうさんくうさい。権力亡者

2014年2月、6月の中野区長選挙に4選を目指して出馬する意向を表明[2]。4選出馬に際し、区長就任後に制定された
自治基本条例に田中氏自身が盛り込んだ、「区長の任期は3期12年以内に留め、4選以上の多選の自粛を求める。た
だし、(4選以上の)立候補の自由は妨げない」という主旨の条項を削除する条例改正案を3月に中野区議会に提案
この改正案は自由民主党、公明党の賛成により可決された[3]。これを受け、自民・公明・維新・みんな4党推薦で
中野区長選挙に出馬し、自身が定めた条例を改正し、4選出馬を行った田中氏を批判する2人の対立候補[4]を破り、
4選を果たした。投票率は29.49%で、過去3番目の低さだった[5]。

75 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:39:44.94 ID:96BZcncd.net
●大阪アカデミー賞受賞作品、橋下風刺動画の傑作●

総統閣下が都構想の失敗でお怒りのようです
https://www.youtube.com/watch?v=BaWRlz5J8Oc

都構想&維新の本質を見抜いてるだけやなくて、とにかくオモロイ!
まずは視聴を!
そして拡散を!

76 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:49:10.40 ID:cUZbrwZ5.net
>>57
>>59
柿沢も言ってる通り実際読んでみると都構想にダメ出ししてるようには
読めないが。逆に世田谷区にもっと裁量権くれって言ってるぐらいだし。
お前らちゃんと読んでないだろ?



柿沢未途 @310kakizawa · 21時間 21時間前
読んでみたが、これ、「大阪都構想」への反対論とは言えない気がする。
「現状の東京23区の都区制度でも権限移譲が足りない」と言ってるだけで。
RT @HuffPostJapan 「大阪都構想・住民投票」を世田谷から見つめると(保坂展人)
http://huff.to/1QhzPOv

77 :無党派さん:2015/05/06(水) 22:55:41.47 ID:97952vJk.net
他人と交流、「月1回未満」で死亡リスク 健康追跡調査
2015年4月22日
同居者以外の人との交流が週に1回未満のお年寄りは、要介護や認知症のリスクが高くなり、月に1回未満だと死亡リスクも高くなるという研究成果を、
日本福祉大や千葉大の研究チームがまとめた。社会的な孤立と健康状態との関連はこれまでも指摘されてきたが、この研究で交流の頻度が具体的に示された。

 研究チームは2003年に愛知県に住む65歳以上の健康な男女約1万2千人を対象に、同居者以外の人と会ったり、手紙やメールを出したり、電話をしたりする頻度を調べた。
約10年間、追跡調査したところ、2272人が自力での立ち上がりや歩行が困難な「要介護2」以上となり、1986人が認知症を発症、2920人が死亡した。

 交流頻度と健康リスクとの関連を性別や年齢、世帯構成、病気の有無などの影響を取り除いて分析した結果、
同居者以外との交流が月1回〜週1回未満の人は、毎日頻繁に交流している人に比べて、要介護2以上となるリスクが1・40倍、認知症の発症リスクが1・39倍だった。
月1回未満では死亡リスクが1・34倍。週1回以上のお年寄りは、統計的に明確な差がなかった。

 斉藤雅茂・日本福祉大准教授(社会福祉学)は「調査では、他人との交流が週1回未満のお年寄りが2割弱もいた。
積極的にいろんな人と付き合うことが健康にとっても大切だと知ってほしい」と話している。(桜井林太郎)
http://apital.asahi.com/article/news/2015042200001.html

78 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:00:07.34 ID:c7UYcFCP.net
>>76
都構想に賛成するなんていたって当たり前のことであって
大阪維新の方向性を踏襲するなら何ら問題ないわけね
それを未練がましく民主丸ごと合流とかやろうとしてるから不信さ満載なわけだ
そもそも大阪維新支持者で江田の支持率ってどんだけあるのやら
せいぜい足引っ張るな程度の期待しかない

結局維新の主軸は保守右派のカテゴリーなんだよね
国政維新の左傾化は許容範囲超えつつある
故に延々と攻撃されるわけだ

79 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:03:21.90 ID:ia5+Z7sP.net
過半数割れって喜んでいいことなの?
前の調査よりはマシってこと?

80 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:03:58.05 ID:anMOXT2I.net
保坂さんのは、保坂さん、世田谷区長さんは、
都構想に疑問符投げかけてる感じなのでは?
反対論というよりも、疑問符を投げかけてる感じでしょうね。
わたしたちは、より住民に近い自治を目指しています。
大阪は24区を5区にするようだけど、
ほんとうにより住民に近い自治になるのか?
世田谷は100万人の地域なので、
5つの支所を設けています。
それだけではなくって、より住民に
住民サービスを提供できるような空間を求めるように頑張っていきます。
そういうことなのでは?
大阪は遠くのことでよくわからないけど、
24区から5区に減って、かえって、住民サービスの拠点が減って、
住民サービスが遠くならないか、そういう投げかけというか、
疑問符でしょうね?

81 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:04:20.03 ID:cUZbrwZ5.net
>>78
意味不明なんだけど。何も知らずに保坂を揶揄するから
最低限書いたもんぐらい読めと言ってるのに。

82 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:05:26.77 ID:4VJosPCU.net
>>79
いちいちそんな事で一喜一憂してるのは馬鹿だけw

83 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:08:07.82 ID:fKU11ezm.net
大阪維新顧問の上山信一が精神論を主張し始めて笑った。コンサルマッキンゼーとかいかに頭の悪い詐欺師集団だと自分で宣伝してるだけなのに。
さらに大阪市立大生に突っ込まれ脅迫→大問題となり逃亡

Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
大阪都の誕生は、ドイツ統一に匹敵する。
ドイツの統一はフランスとの歴史的融和を経て欧州の統合、
EUの成立につながった。
つまり、大阪がひとつになるということは関西統一の始まりであり、
日本の道州制の始まりなのだ。
Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
大阪都が誕生したらそのインパクトは関西全体に及び、
関西州の設立は時間の問題になる。
そして全国へと波及する。
当然、大波は東京にも押し寄せる。
それが日本の真のグローバル化の幕開けだ。
日本のグローバル化はやっぱり西から始まるのである。
Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama
そしてアメリカ、いや東京による全国支配体制は
崩壊するだろう。いうまでもなくこれは明治維新以来の
この国のカタチの大改造を意味する。
東京の皆様はその日を戦々恐々として待っていてほしい。

84 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:14:15.51 ID:hlgzaGUR.net
こピべされまくっててわらた

85 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:20:36.76 ID:j9nsJpJ0.net
>>66
肌感覚なら、反対派なんて活動家以外で見る時無いが

86 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:26:24.06 ID:c7UYcFCP.net
>>81
保坂なんて元社会党の糞くらいの認識しかないよw
世田谷区民って本気かとw

87 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:31:12.09 ID:cUZbrwZ5.net
>>86
保坂は元社会党じゃないっての。保坂の経歴も知らない書いた文章も
読まない。お前ってホントバカな上に屑だな。

88 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:35:43.44 ID:j9nsJpJ0.net
箱根山噴火と大阪都構想のリンクが

89 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:37:23.44 ID:9WT3vWGt.net
>>85 肌感覚は、選挙を闘ってる候補者や活動を支えてる人は分かるよ。追い風が吹いてる時や、逆に厳しい風が吹いてる時。両方、現場の雰囲気で分かる。

90 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:39:29.02 ID:c7UYcFCP.net
>>87
こんなブサヨどうでもいいんだよw
で、ググったらやっぱ社民党出身じゃね〜かw
こいつ小泉の郵政選で自民が比例の人数足らなくて社民にまわってきて
最後の当選者になった記憶がうっすらとある

91 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:48:28.41 ID:cUZbrwZ5.net
>>90
お前の存在がどうでもいいんだよ次世代くん。
とっとと巣に帰れ

92 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:54:32.67 ID:hNyEG7AL.net
https://youtu.be/wfIRzrKxhf4
これ凄いなw
1分50秒あたりからの都構想反対派の集会で
赤いTシャツ着たおばちゃん達がサザエさんの替え歌で都構想批判しているw
このセンスは北朝鮮並だぜ
気持ち悪い

93 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:57:28.89 ID:4VJosPCU.net
例え、どういう姿勢でいようが現に保坂は反対派集会にも精力的に参加するなど
反都構想のスタンスを鮮明にしてる時点で敵だろ

なに、悠長なこと言ってるんだか・・・

94 :無党派さん:2015/05/06(水) 23:57:34.31 ID:c7UYcFCP.net
>>91
おまえが延々と俺にからんで来てるだけだろw
まさにいらない存在w
自分のレスを振り返ってみろw

そもそも大阪維新が許容してきたのは自民の思想幅での政党
左翼極左反日労組勢なんてはなからお断りなんだわ
おまえはそもそも場違いの政党で騒いでるw

95 :無党派さん:2015/05/07(木) 00:00:09.60 ID:EdPLvlKJ.net
あ〜まだこんな雑魚の相手してたのかお前らは・・・(笑)
俺は既に>>52で察して指摘して、スルーすることに決め込んだのに
なんでまだ絡んでる馬鹿が居るんだよ・・・(笑)

96 :無党派さん:2015/05/07(木) 00:01:05.98 ID:yAoknW7R.net
大阪都になると、東京の特別区が大阪の特別区並の権限を要求し出す。
だろうな。

97 :無党派さん:2015/05/07(木) 00:02:45.63 ID:wy+Ap3Zn.net
「保坂は反対派集会にも精力的に参加するなど反都構想のスタンスを鮮明にしてる」

普通に維新の敵じゃんw
そもそもこれ系で味方なんているのかいなと

98 :無党派さん:2015/05/07(木) 00:09:51.19 ID:Aie4/zJg.net
>>98
吐き気したww

99 :無党派さん:2015/05/07(木) 00:12:11.44 ID:EdPLvlKJ.net
>>98
大丈夫か?

100 :無党派さん:2015/05/07(木) 00:13:14.40 ID:EdPLvlKJ.net
https://www.facebook.com/oneosaka/posts/584126031678361
世田谷区の保坂展人区長の言葉が身に沁みる。
「行政の継続性は大事なので、95%は継続する。
しかし、ただ継続しているだけでは惰性になるので、5%は大胆に変えていく」
何が凄いって、保坂区長、社民党出身なんだよね。
だから、改革イメージが強かったんだけど、ちゃんとわきまえておられる。
これ、どこかの壊し屋市長に言い聞かせたい。


もちろんMBSも反対派の急先鋒として担いでいます
http://sazanamin.blogspot.jp/2015/03/2015313voice23.html

総レス数 1003
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200