2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋下】維新の党Part27【江田】

174 :無党派さん:2015/05/07(木) 12:45:30.75 ID:9h6/LUvI.net
>>173
だけど、放送前から柳本がブ〜垂れて予防線張ってるから意外と…
まぁ、聴者数が少ないからいいんだけどねw


それと、柳本ってブログで好き放題言ってるんだなw
初めて見て、驚いたわww
http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/
 が〜、想像以上に賛成側一人、反対側三人という仕切りは、橋下市長の露出を多くするだけだったと
反省をしています。「一回の発言を45秒とし、それ以降は割り込みオッケー」というルール?設定が
事前にあったのですが、短い設問や発言に対しても、橋下市長が長々と喋くるもんですから、
結果的に賛成側(橋下市長)の発言時間の方が3人分よりも長かったのではないか?と思えるほどでした。
(また、時間はテレビ局に確認する様に致します。)

 また、テレビ局の調整ってこんなものなのかな〜と疑問に思う事がありました。
 私の名前の下に「都構想は毒まんじゅう」との記載がテロップであったとのこと。
確かに、そういう発言をしたこともありますので、ウソではないのですが、
この辺りの記載内容の確認って事前にあっても良いのでは?と思いましたね。
 あと一点、少し許せないな!と思ったのが、自民党の都構想の対案という内容を、
確認もなく勝手に作って番組の最中に提示された事です。他党の対案も同様に提示されていましたが、
自民党のところは2行にわたり目立つように?記載されていました。
 これまた、内容は誤りという訳ではありませんでしたが、この様なパネルを出されるのであれば、
事前に(自民党の考えの所なのですから)文言調整があってもしかるべきなのに、全く無かったのです。
こちらとしては、調整があれば記載の仕方を修正していたでしょうし、
「対案」というものを示すにあったての考え方を発露する時間を求めたいところでした。
(しかし、事前の打ち合わせも無く、その機会もなく…)

総レス数 1003
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200