2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋下】維新の党Part27【江田】

684 :無党派さん:2015/05/09(土) 21:07:03.27 ID:JBxi8z0n.net
戸籍・住民票は市役所・各区役所で取れるが、特別区になると自分の区の区役所でしかとれなくなる。

不動産の登記の時に必要になる。固定資産税の証明は今は市税事務所・区役所でとれるが、固定資産税が大阪都に移管されるため、
都税事務所でとることになる。今大阪府税事務所は今は3ケ所にしかない(谷町四丁目、南森町、四天王寺前)。

これって住民の利便性の向上からどうか?

また、固定資産税が都税になるから都税事務所はかなり増えると思う。これって事務の効率化になるか?

それから、23区の例でも地域によって住民の所得水準にかなり差がある。
住民サービスにも差が出ると思う。

おそらく給食関係はかなり差が出ると思う。
また、図書館も差がつくと思われる。
東京23区の例では区立図書館は在住・在勤・在学の区しか貸出受けれない。貸出カードを作るためには、在住・在勤・在学の
証明が必要。

税金、年金、保険、給食以外の教育なんてもっと基礎的なサービスについていくらなんでも差がつかないと思うが、
維新の関係者は負け組や反対派を敵視し、同じ大阪市民・人間と思っていないみたいだから、何されるか覚悟した方がいいと思う。
今までよくやっていたようにスケープゴートにされる。

ナマポとか反日なんて差別的言葉を平気で連発するのが維新。

総レス数 1003
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200