2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ6

1 :無党派さん:2015/05/06(水) 20:08:53.68 ID:QuSC0JbK.net
各種選挙の議席予想が大好きな人のためのスレです。
議席予想以外の話題は他スレでお願いします。
議席予想は百人百様です。
誹謗中傷は厳禁、冷静かつ建設的に議席予想をしましょう。

≪主要政党公式HP≫
自由民主党
special.jimin.jp
公明党
www.komei.or.jp
民主党
www.dpj.or.jp
日本共産党
www.jcp.or.jp
社会民主党
www5.sdp.or.jp
新党改革
shintokaikaku.jp
維新の党
ishinnotoh.jp
次世代の党
www.jisedai.jp
日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.seikatsu1.jp/

前スレ
第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1427896371/

209 :無党派さん:2015/05/10(日) 17:35:08.86 ID:ulJ2zb3L.net
そうですね 今勢いのある共産と支持層被ってますからね

210 :無党派さん:2015/05/10(日) 18:11:59.76 ID:VQGIYFdx.net
>>209
社民は原発や憲法関係の主張は共産と被ってるけど、ブラック企業対策とか金全般の問題で共産に負けてると思うね。
ブラック企業関連の主張で若者支持生んでると思う。

211 :無党派さん:2015/05/10(日) 19:05:02.46 ID:SR2ocpRw.net
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0132072.html
道議会の会派離脱5氏、除籍と離党勧告 民主党北海道が方針

 民主党北海道は9日の常任幹事会で、離党届を提出しないまま道議会自民党会派入りした長尾信秀氏(北斗市)を除籍(除名)処分とした。

 また党籍を持ちながら道議会会派の民主党・道民連合を離脱し、新会派「北海道結志(ゆうし)会」に参加した滝口信喜氏(室蘭市)、池本柳次氏(十勝管内)、中山智康氏(伊達市)、赤根広介氏(登別市)の4人を離党勧告処分とする方針を決めた。

 11日の倫理委員会を経て、次回の常任幹事会で正式決定する。

 同党の処分は重い順に除籍、離党勧告、党員資格停止の3種類。離党勧告に応じなければ、除籍される。


北海道民主が弱体化してるなあ

212 :無党派さん:2015/05/10(日) 19:07:06.36 ID:6pvmCYC1.net
来年定数3になるだけに、自民2議席が見えてきたな

213 :無党派さん:2015/05/10(日) 19:10:31.22 ID:BCKx1hRR.net
定数3になるだろう北海道も兵庫も議会で自民党が単独過半数なのだから2人立てるのは当然だろうが公明党が立てるなら譲るのかもしれんな。

214 :無党派さん:2015/05/10(日) 19:13:32.38 ID:6pvmCYC1.net
北海道は千葉や愛知と同じで、公明が立てるほど強くない
兵庫や福岡は、与党二人目は公明だろう

215 :無党派さん:2015/05/10(日) 19:23:30.93 ID:03I/XGGZ.net
維新の消滅が決定したな

471 :無党派さん:2015/05/10(日) 18:14:38.67 ID:sh64k1HO
橋下終わったな

【朗報】 橋下引退へ 大阪都構想 反対47%、賛成39% 共同通信世論調査
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431247933/

216 :無党派さん:2015/05/10(日) 19:30:09.64 ID:TASry4Ez.net
生活・次世代は 民主(自民)にまだ未練持っててウジウジ・モジモジしてる。
有権者から見たらイラっとくるんでしょ。

社民は与党の旨味を捨てて離脱しちゃったり ミズポがオムライスだ!と吹っ切れて
ぶっ飛んでるから 反権力の人間たちを引きつけるんだろう。

217 :無党派さん:2015/05/10(日) 19:58:09.14 ID:b92y4oiq.net
そういう社民も地方では与党の末席にいることが多いのだけどねえ。
それでいて大分・富山はおろか、香川や愛媛なんかでは共産より強かったり
するのも意外なところよ。

218 :無党派さん:2015/05/10(日) 20:37:16.09 ID:6pvmCYC1.net
意外というより、ミンス革命が届かなかった僻地だというだけ

219 :無党派さん:2015/05/10(日) 21:36:18.80 ID:Wlsuyljb.net
都構想否決なら自民は自力で改憲議席確保の為に三人区以上は2人以上立ててくるだろうな
兵庫と埼玉は公明党に譲りそうだが、他は全部立ててきそう 

220 :無党派さん:2015/05/10(日) 22:45:21.47 ID:JjA+VhkV.net
都構想否決なら維新は完全に終わり
民維合併で野党再編

221 :無党派さん:2015/05/10(日) 22:47:01.10 ID:Wlsuyljb.net
野党再編は進むだろうな 安倍(のブレーン)は都構想否定の場合のプランBもそろそろ真剣に考え出してるだろう

222 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:00:48.85 ID:BCKx1hRR.net
民主維新党でも大阪維新所属議員は不参加かもね。

223 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:05:06.91 ID:52fAt86O.net
そりゃ橋下抜きだろうね

224 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:14:04.49 ID:g0mwMR7U.net
>>221
プランBもなにも高い内閣支持率と株価さえ維持出来れば、どう野党再編が進み、その結果の皮算用で民公が増長しかけようとしても安倍カラーをゴーインマイウェイ、それだけでしょうに。

225 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:30:26.81 ID:xyOP5g04.net
>>216
次世代は普通に是々非々しとるだけだが一般有権者には評価されずらいのだよね
選挙的にはやはり与党誉めるのは不味いか

226 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:34:24.90 ID:Wlsuyljb.net
民主のシナリオは都構想否定→維新江田派と合体→衆参同一選で議席回復のシナリオ
しかし安倍は憲法改正を急がない姿勢を鮮明にし出したし、衆参同一選の可能性は低くなってきている
焦らず相手の自滅を待つ姿勢だろう 無論都構想が賛成多数ならそれに越したことはなしと

227 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:35:20.11 ID:xyOP5g04.net
>>219
福岡も三人に増えるなら譲るんじゃね
あと神奈川も見送ると予想

228 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:35:31.78 ID:6pvmCYC1.net
次世代の場合は、閣内に入れた方が支持層は広がるだろうな
右派の有権者の多くは、実際に力を持ってないヤツは支持しないから
ただ公明が承知しないので実際には無理

229 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:36:54.58 ID:Wlsuyljb.net
神奈川は都構想否定なら出すと思うけどな
2人出しても共倒れの可能性は低いし

230 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:38:48.81 ID:6pvmCYC1.net
中西自民入りという可能性もなくはない

231 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:40:06.15 ID:xyOP5g04.net
>>228
昔の保守党・保守新党ポジかな?

232 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:40:44.16 ID:0hUL0IAC.net
神奈川は公明は出さないんですか?

233 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:42:51.09 ID:6pvmCYC1.net
保守党は自民に入れてもらうまでの待機政党だったろ
次世代は、安倍一派以外の自民とは違うという意識はあるんだろう
安倍に対しては滑稽なほどに片想いだが

234 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:52:17.88 ID:b92y4oiq.net
本当に改憲を成功させるなら共産以外の主要4党が共同発議するぐらいの
内容じゃないと難しいからねえ。民主ハブると民主左派と共産が共闘する
なんてことになりかねない。共産も最近は他勢力との共闘に積極的だからなあ。

235 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:54:08.29 ID:Nw3Brs0Q.net
>>234
徴兵制と9条改正のセットなら
59%が賛成だから憲法改正できるよ


読売テレビの番組の電話調査の結果

徴兵を前提とした9条改正に
賛成が59%

【速報】 「徴兵制復活」に賛成…59% 反対…41% [転載禁止]c2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431244292/

236 :無党派さん:2015/05/10(日) 23:55:06.36 ID:FjtukFPV.net
朝日新聞の調査でも都構想反対が賛成を10%も上回った
維新が頼りにしている無党派層は17%も反対のほうが多い
組織が貧弱なだけでなく、目玉政策が無党派にすら支持されてない大阪維新は消え去るのみ
http://www.asahi.com/articles/ASH5B51R6H5BUZPS004.html

朝日新聞社と朝日放送(ABC)は9、10日、大阪市民を対象に電話による世論調査を実施した。
大阪市をなくして五つの特別区を設けるいわゆる「大阪都構想」については、「賛成」の33%を「反対」の43%が上回った。
17日の住民投票に行く可能性が高い層でも「反対」がやや上回っている。

無党派層では「賛成」は23%で、「反対」の40%が上回った。

237 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:00:15.35 ID:2Kyc65SG.net
>>233
次世代ってそんなに自民党に片想いしてるのか?

238 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:05:40.58 ID:9mu1xelS.net
維新が分裂する時、石原側は安倍自民が選挙協力してくれると喧伝して
中間派を取り込もうとしたし
次世代支持者や安倍信者は、安倍はいずれ公明と連立を解消し
次世代と連立して憲法改正するはずだと前から言い続けている
けなげというか、憐れというか

239 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:07:49.95 ID:n7ZQZUvy.net
>>226
野党の浮沈に絡めて同一選の可能性を「低くなってきている」と、否定するのは、早計でしょう。五輪と改憲を見据えての時間稼ぎの側面も多分にあるでしょうに。

240 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:10:29.62 ID:KG6mXeqh.net
一応参院で4人非改選だから
もし来年の参院選で自公過半数割れしたら重宝するんだけどね>次世代

まあ過半数割れするには2007年並にボロ負けしないといかんのだけど

241 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:10:35.71 ID:9mu1xelS.net
解散しなくても、安倍の二期目の終わりまで行ける
安倍が次の総裁のことまで心配してやる必要はないからな
その程度もわかってないバカが同日とか煽ってるだけ

242 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:34:01.13 ID:xs/syF0O.net
>>241
総理を内心蔑む、 信濃町関係者乙

243 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:37:31.17 ID:9mu1xelS.net
242はレッテル貼りしかできないバカか、早く死ね、ゴミ

244 :無党派さん:2015/05/11(月) 00:46:45.48 ID:dV+VElUz.net
>>243
はいはい、図星故の罵倒ですか。同日選を高支持率の総理より何より恐れる
学会関係者、再び乙w。

245 :無党派さん:2015/05/11(月) 01:01:28.59 ID:lNUHBnVv.net
>>235
電話調査といっても
視聴者から投票する電話アンケート方式だね

246 :無党派さん:2015/05/11(月) 01:34:09.75 ID:YzW+crtF.net
参議院の政党化とはどういう意味ですか?
政党の意向が参議院に影響を与えることとか書かれてますが
それは悪いことなのですか?

247 :無党派さん:2015/05/11(月) 01:35:50.61 ID:RVesx6Qu.net
>>244
同日回避&同年選挙という意味では1983年を思い出すな。
ちょうど2017年は4月に消費再増税を控えているわけだし、
その前に投票率が伸び悩む冬の時期に、と考えても不思議ではない。

248 :無党派さん:2015/05/11(月) 01:37:42.32 ID:2Kyc65SG.net
学会としては同日選挙より総選挙と都議選が近いほうが嫌がるんじゃね?

249 :無党派さん:2015/05/11(月) 01:47:05.20 ID:RVesx6Qu.net
>>248
とりあえず3ヶ月離せばいいから2016年12月解散総選挙、ってのは十分あり得るな。
都議選は2017年6月か7月だろうし。

250 :無党派さん:2015/05/11(月) 02:12:59.88 ID:9mu1xelS.net
2018の安倍任期切れまで総選挙はねーよ、バカ

251 :無党派さん:2015/05/11(月) 04:19:08.06 ID:2Kyc65SG.net
しかし1度早期解散しているわけでブラフとしては通常より高い効果が期待される

252 :無党派さん:2015/05/11(月) 07:59:30.29 ID:BxNKbaf1.net
朝読毎産経共同で大阪都構想は反対が上回ってる模様
いよいよ維新も終わりか

253 :無党派さん:2015/05/11(月) 08:03:40.83 ID:AAWwlClw.net
早期解散論は民主党の願望の産物じゃん 
安倍政権が安定してるのに早打ちする意味が分からない
過去の中選挙区時代に自民党が大勝したのとはケースが違うから参考にならないぞ
都構想が否定されて民江田合流で投票率が上がれば自民や共産に流れた票が民主に戻ると枝野とかは計算してるだろうから

254 :無党派さん:2015/05/11(月) 08:49:40.65 ID:wDFfx6oX.net
橋下がこれで負けて国政進出でそこでもう一回勝負とか・・・・
ありえないかな。

255 :無党派さん:2015/05/11(月) 09:13:53.44 ID:qJO3a0XL.net
>>253
自治労と日教組を民主党が捨てれば民主と維新との合流は可能だろう

256 :無党派さん:2015/05/11(月) 09:40:06.51 ID:3p8/l4pV.net
>>253
百パーセント無い。
橋下も安倍も凄いが、大前提は民主党政権との比較だから。

>都構想が否定されて民江田合流で投票率が上がれば自民や共産に流れた票が
>民主に戻ると枝野とかは計算してるだろうから



>>249
選挙ばかりやったら、国力が落ちる。

257 :無党派さん:2015/05/11(月) 10:01:06.17 ID:r2PIn2qO.net
まぁ維新が消えるだけで民主党は衆議院選で100議席は普通に狙えるからな
維新を吸収した時に党名を変えれば政権奪取も視野に入る

258 :無党派さん:2015/05/11(月) 11:50:33.75 ID:2Kyc65SG.net
>>256
予想スレ民としては頻繁に選挙があるのはありがたい

259 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/05/11(月) 12:43:13.20 ID:Z1yIpL+m.net
今の所NHKの番組表では17日は住民投票特番は予定なし

260 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/05/11(月) 12:46:14.78 ID:Z1yIpL+m.net
https://twitter.com/kinokuniyanet/status/597601043162083328
大手も断った150トンの用紙、なぜか用意できていた、とのスクープ。

都構想印刷物 一社独占/大阪市が随意契約で発注/中堅印刷会社 「比較見積もり」方式 膨大な用紙すぐ準備
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-11/2015051115_01_0.html


もうむちゃくちゃだな維新

261 :無党派さん:2015/05/11(月) 12:51:25.97 ID:2Kyc65SG.net
>>253
そもそも都構想否決も民主江田合流もあるかわからんしなぁ

262 :無党派さん:2015/05/11(月) 14:40:56.26 ID:KMBAYNEM7
維新

1)衆議院選挙も、事前予想を最後には上回った。

住民投票も、ハシモトを甘く見ない方かいい。

2)維新の広告費用は政党助成金(税金)。

263 :無党派さん:2015/05/11(月) 14:31:53.34 ID:vRxNQ7kF.net
>>260
大阪維新ってクリーンな入札をモットーにしてなかったけ?まあいいけどさ

264 :無党派さん:2015/05/11(月) 14:39:24.18 ID:9m/wWuNB.net
>>258
たまにやるから面白いのであって頻繁だと有難味が薄れる
参院選だけで十分だろう
物足りなければアメリカ大統領選でも見てればいい

265 :無党派さん:2015/05/11(月) 14:59:12.10 ID:ysjZzZPc.net
世論調査も各社出揃って橋下終了もほぼ確定で、また野党再編か
次は憲法改正が離合集散の軸になるかな

266 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:04:49.97 ID:RVesx6Qu.net
>>253
こまめに解散打って小刻みに直近の民意を問う、ってのは佐藤栄作の長期政権の秘訣だったわけだが。
安倍が戦後最長の大叔父に倣って、アメリカ下院風に2年おきに総選挙、というのは十分考えられる話。

267 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:07:23.43 ID:MJcAU5fT.net
官邸はこの展開をみこしてたんだろうか?

268 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:12:32.67 ID:+LRiGlim.net
嫌々応援してる感じが伝わってくるな
橋下切りして民主党に合流する気満々って感じ

【画像】大阪都構想で橋下にかり出された江田憲司がやる気なさそうな件
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-10492.html

269 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:39:02.95 ID:9m/wWuNB.net
>>267
誤算でしょ
改憲発議の2/3確保には、当然維新が計算に入っていたはず
次世代に続いて改憲野党が打撃となれば目算が狂う
野党再編が進みそうなのも痛い

270 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:41:53.51 ID:ViUmmllF.net
まぁ3月までは普通に賛成派優勢だったわけだからなぁ
どの党も都構想賛成多数を前提に参院選の戦略を練っていたと思う

271 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:44:55.81 ID:AAWwlClw.net
都構想賛成多数なら自民維新で多数をとる為早期解散もありうるが
反対多数なら解散は打たない 参院選複数区で複数擁立を模索してくる

272 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:50:08.77 ID:a9AuUv/K.net
維新だって憲法改正に消極的な議員が普通にいるんだから、どっちにしろ無理筋
ヨシミが「12月に作る政党は金目当てだから大義がない」と看破したのは当たってるよ
都構想だって本気なら大阪自民と公明に話しつけてる
手を汚さずに美味しいとこどりすることはできない
まあピエロになった橋下が茹で蛙ってこった

273 :無党派さん:2015/05/11(月) 15:55:46.35 ID:dV+VElUz.net
>>271
https://twitter.com/az10ban_gama/status/597556397673287680
否決、即早期解散の否定は早計でしょう。海なし合流で民主が盛り返す前提も怪しいもんですに。

274 :無党派さん:2015/05/11(月) 16:01:19.54 ID:WMKuSn/z.net
選挙前の安倍総理記者会見は14日の安保法制に関する記者会見
ここで記者どもが大阪都構想について質問してほしいんだがな此処で賛成表明とか
してくれれば自民支持には影響大

275 :無党派さん:2015/05/11(月) 16:16:47.55 ID:KG6mXeqh.net
都構想の話を記者が振る事は無いし
万が一振っても、
「二重行政の解消は必要、大阪の事は大阪市民で決める」以上の物は出てこないかと

276 :無党派さん:2015/05/11(月) 16:19:08.37 ID:a9AuUv/K.net
福島県知事選で敵前逃亡したレベルなのに、負け戦が決まってる都構想に今さら口出しするはずがないw

277 :無党派さん:2015/05/11(月) 16:39:51.51 ID:W8P7iBu3.net
安倍は接戦の滋賀県知事選ですら結局応援に来なかったからな
勝つ確率と負ける確率がイーブンでも逃げるチキン野郎だよ
そんなやつが負ける確率のほうが高い都構想の支持を表明するわけないだろ

278 :無党派さん:2015/05/11(月) 16:39:59.33 ID:H6T8mjqj.net
今までは慎重な物言いをしてきた自民党本部が大阪自民を持ち上げ出したな
ハシゴをはずされた維新はもう終わりだろう

大阪都構想、自民党本部と府連の違い 谷垣幹事長が言及
http://www.asahi.com/articles/ASH5C4TFSH5CUTFK003.html

 我が党の大阪府連は反対だ。自民党的にいえば、あそこは維新が出来て以来、選挙で相当、苦労が続いていて、
あそこの議員は必死の戦いをしている。同志が必死の戦いをしているのに「党本部は知らん」と言ってていいのか。
同志に大きなシンパシーを持っているということは、申し上げたい。(記者会見で)

279 :無党派さん:2015/05/11(月) 17:50:07.58 ID:AAWwlClw.net
支持表明して都構想否定が上回ったらどうするんだよ
あくまでも利用価値があるから維新にラブコール送ってるだけだし
そんなリスキーな事はしない 自民は自力で改憲勢力を伸ばせるだけの勢いは出てきてるわけだから
維新が負けてもそれはそれでいいかくらいの構えでしょ

280 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/05/11(月) 18:01:40.45 ID:Z1yIpL+m.net
https://twitter.com/tokyo_satokei/status/597666365298724864
勝負あったかと思ったが、全く予断を許さないらしい。
【大阪都構想・世論調査】反対47%、賛成39% 賛否差、前回より縮小 自民支持層の賛成増加 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/47topics/e/265121.php

期日前出口調査でも賛成反対の差は相当な接戦だろう…これだと。
自民支持層の賛成が増えているのも気がかり

281 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:02:53.59 ID:AAWwlClw.net
選挙前日に橋下は毎回恒例の敗北宣言をするだろうから
都構想が賛成多数なら最終版の橋下パフォが効いた、反対多数なら上西が都構想をぶっ壊したと言われるだろう
いずれにせよ大接戦にはなるだろうな 選挙で一番当てになる児玉の言うとおり賛成派の方が投票率は高いだろうから
どっちの結果になるにせよゼロ打ちの可能性はないだろうな

282 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:07:32.28 ID:AAWwlClw.net
読売だとむしろ反対が拡大してる 公明党支持層が圧倒的に反対優勢なのも反対派の強みだな
いずれにせよ投票率補正をかければ数ポイントの僅差に縮まる

283 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:28:09.70 ID:Ok2zOYL1.net
二重行政の解消なら大阪市を府から独立した特別市にしてもよかったのでは?

284 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:31:25.44 ID:ojpqFlN6.net
>>279
「自力で改憲勢力を伸ばせるだけの勢いは出てきてるわけ」なら、尚更のこと早期(衆参同日)解散は捨てがたいでしょうにw(続く)。

285 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:32:33.80 ID:ojpqFlN6.net
>>279
(続き)「2020を見据えた、大勲位に倣っての総裁任期延長」という名の"権力欲"が安倍&菅コンビの頭を擡げない可能性は、むしろ否定するほうが難しいでしょうしw。

286 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:36:50.28 ID:a9AuUv/K.net
>>284
>>285
キチガイは自殺しとけ

287 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:49:54.05 ID:ojpqFlN6.net
>>286
「我が党」関係者乙w

288 :無党派さん:2015/05/11(月) 18:52:31.22 ID:9mu1xelS.net
参院選スレで解散の話しかできないバカウヨ

289 :無党派さん:2015/05/11(月) 19:00:21.85 ID:a9AuUv/K.net
>>287
なにいってんだこいつ

290 :無党派さん:2015/05/11(月) 19:13:07.00 ID:p+W3SL0z.net
衆院選は参院選と同日というよりも憲法改正国民投票と同日にする方を狙ってくる気がするが…。

291 :無党派さん:2015/05/11(月) 19:18:50.91 ID:9mu1xelS.net
それはあるが、いずれにせよ党則変更して
三期目を可能にしない限り、安倍自身には解散の必要性がないからな

292 :無党派さん:2015/05/11(月) 19:38:51.08 ID:sGHEPmw8.net
はいはい、a9AuUv/Kこと民主関係者と 9mu1xelSこと公明関係者w、「望月の欠けたることも無しと思えば」 な官邸に対する(妬み嫉みに起因する)罵詈雑言が気持ちいいですよ、とw。

293 :無党派さん:2015/05/11(月) 19:40:49.84 ID:a9AuUv/K.net
>>292
なにいってんだお前

294 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:02:34.93 ID:9m/wWuNB.net
菅が谷垣と正反対のことを言い出した

295 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:16:07.05 ID:VZDORnMe.net
安倍と菅にとっては橋下維新は本当に足向けて寝られない存在なんだぜ
お友達内閣お腹ピーピー無様辞任で政治的に完全に死んでて
似非保守系の連中にしか相手されないような存在を
維新の党首になってほしいという話題に出して、復活の足場をつくった
あのときのサポートなかったらとおもったら・・・

296 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:27:25.08 ID:9m/wWuNB.net
菅は官房長官の記者会見でも感情に流される発言が目立つ
安倍とは気が合うのだろうがナンバー2としてはそれほど有能だと思わない

297 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:28:52.01 ID:9pWmsxr7.net
>>294 なにこれ。
菅長官「全く理解できない」 都構想反対で民主、共産と共闘の自民大阪府連を批判
5月11日(月)18時44分配信

菅義偉官房長官は11日の記者会見で、17日に住民投票が行われる「大阪都構想」に反対する
自民党大阪府連の国会議員が民主、共産両党と合同街頭演説を行ったことに関し
「個人的には全く理解できない」と批判した。自民党の谷垣禎一幹事長は
「(府連に)大きなシンパシーを持っている」と述べており、政府・与党内で見解の違いが浮き彫りになった。

菅氏はこれまでも「二重行政の解消」の観点から都構想に理解を示してきたが、府連を批判するのは初めて。
11日の記者会見では、人口約370万人の横浜市の職員が1万9千人なのに対し、人口約270万人の
大阪市の職員が約3万5千人いると指摘。「(課題解決に向け)いろんな案が出ており、都構想もその一つだ」
と語った。

298 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:36:47.57 ID:Tt7dzTvi.net
>>297
菅は維新に肩入れしすぎたな。都構想否決されたら菅の首も飛ぶかもな
滋賀県知事選でも菅が橋下呼んで応援させた候補が負けたし、
佐賀県知事選でも菅は佐賀の橋下とか言われる糞候補立てて負けたし

299 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:45:47.08 ID:a9AuUv/K.net
菅は無能だなあ
所詮は田舎侍か
だから地方で下手うちまくり
沖縄も最悪だったしな

300 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:46:31.67 ID:hXTg1Qrr.net
公明党と共産党は情報収集能力が民主党よりずっと優れているのはウヨのアイドル青山が言ってる話
解散風が吹けばこの両党は的確に準備する
民主党が衆参同一選あるよと煽ってるけど情報収集能力0だからあてになる筈もなく 
参院の改憲勢力3分の2確保の為集中する可能性の方が高い

維新が都構想失敗で弱体化すれば3人区以上の大阪神奈川北海道愛知などでの複数擁立はもちろん
茨城や広島、福岡のような2人区でも議席独占を狙うのでは 共倒れの可能性はほぼ無いからね現状 
もちろん官邸としては都構想が通って維新と組むのが一番楽

301 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:51:33.66 ID:AAWwlClw.net
大阪府連は党の勢いがあるうちに複数擁立を狙ってるし
当然都構想を潰して維新を弱体化させたい
官邸は維新を勢いづかせて参院選後に維新と本格的に連携したい
府連だって改憲には全く反対ではないからアプローチの違いだな

302 :無党派さん:2015/05/11(月) 20:58:49.48 ID:AAWwlClw.net
茨城や北海道は普通に2人通す力はあるね
有権者は民主に幻滅してるから維新の力が落ちればその支持層を吸収し
大阪や神奈川も2人通せる可能性はある
都構想が通ろうが通るまいが、自民にとっては参院選は暗雲無し

303 :無党派さん:2015/05/11(月) 21:03:17.14 ID:AAWwlClw.net
>>294
完全に自民党内の権力闘争になってきたよな
谷垣も府連に肩入れすることで夢よ再びというのもあるかもな

304 :無党派さん:2015/05/11(月) 21:29:52.71 ID:Dd6cNOvx.net
大阪都構想頓挫したら大阪の次期参院は自自公共ありうるね。
それを見越して自民は大阪二人擁立なのかな?

305 :無党派さん:2015/05/11(月) 21:36:43.68 ID:7e99nl/T.net
みんな→消滅
次世代→維新から離脱で縮小
生活→太郎とお笑いコンビ結成
維新→都構想否決で崩壊(予定)
社民→衆参5人割れ(予定)
元気・改革→消滅(予定)

民主「昨日今日で出来た木っ端野党どもとは格が違うんですよ」

306 :無党派さん:2015/05/11(月) 22:02:34.43 ID:4itX1FV3.net
>>298
民主関係者乙、「都構想が通ろうが通るまいが、自民にとっては参院選は暗雲無し」なんだから首なんて飛ぶわけないじゃんw。

307 :無党派さん:2015/05/11(月) 22:05:26.90 ID:4itX1FV3.net
>>303
https://twitter.com/fusagikosan/status/597728761262395392

308 :無党派さん:2015/05/11(月) 22:06:44.28 ID:uxmqkXXI.net
民主党より社民党の方が古いよ

総レス数 422
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200