2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ6

379 :無党派さん:2015/05/12(火) 23:30:18.63 ID:q8VGel1/.net
ざっくりした比例区予想

自民党:14〜19議席
業界団体や宗教などの組織票持ちが順当に勝ち上がる
1〜3枠くらいが無党派票枠になる(例えば名簿頭・芸能人・スポーツ選手)
新人の自見娘は当確で現職では繰り上げの二人はちょっと危ないかもしれない
枠は野党がこけたり風が吹けば13年超えしそうだが投票率上がらんと20議席はキツイ

公明党:7議席
手堅い組織票により重点候補(恐らく全員現職)の6議席安定
しかし7議席目は投票率が低いままでないと微妙なライン

民主党:7±2議席
若干票増やす可能性あるが労働組合以外が勝ち上がるのは苦しい
自治労・日教組・自動車・電力・電機・情報あたりは固いか
あとは枠次第だがゼンセン・JP・JRあたりで争うかたち

共産党:5〜7議席
近年の好調具合を継続し票を増やす見込み
枠争いは伸び代がよかった関東組、元々強い京都を含む関西重点、最悪の時期に比例議席を出せてた東北重点あたりがリードか?
中四国・北陸信越あたりが苦しそう

維新の党:4〜9議席
よくも悪くも無党派票の割合が高く流動幅が滅茶デカイ
都構想が上手く進めば民主党を超え比例で野党第一党の可能性も
逆に住民投票に負け橋下が引退したらヤバイが議員たくさんいるし旧みんなの党クラスの票はとれるだろう

社民党:1〜2議席
現党首吉田と元党首福島のトップ争い
組織票的には吉田リードだが福島も(社民党に入れる層内では)知名度が高く女性票も見込める分混沌
前回候補を落としてしまった沖縄閥の動きも気になるところ

次世代の党:0〜2議席
たち日から支えている層を中心に一定の底固さがあり憲法改正機運はプラスになる
しかしことごとく安倍の方に支持取られており選挙に負け続きでマイナスがデカイのが気になるところ
候補者をどれだけ立てられらるかにもかかる
枠争いは田母神がまず有力でその下に元職が団子か

生活の党と山本太郎と仲間たち:0〜2議席
こちらも小沢個人支持層を中心に一定の底固さがある
元議員をしっかり擁立すれば13参院選〜14衆院選規模の票を確保可能
改選の谷に知名度があり何より「山本太郎」有効票化は大きなプラス
山本太郎支持層の大きさは未知数だが離れる票よりは増える票のが大きそう

日本を元気にする会:0〜1議席
旧みんなから流れてきた分を除き固定支持層がないのが痛いか
猪木をフル稼働し筆談ホステスのようなマスコミの話題になる候補者を出せれば十分ちゃんすあり

新党改革:0議席
単独自力では議席をとるのはむずかしい
荒井の再選自体は他党への合流で十分芽がある

総レス数 422
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200