2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド355

1 :無党派さん:2015/06/02(火) 02:20:03.99 ID:aJJzGMXw.net
  
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆ここは世論調査スレです、サヨが・ウヨがなど書き込み者個人を叩く行為は禁止です。批判には個人中傷ではなく批判に対する意見を述べてください◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆世論調査に関係の無い特定の個人を叩くレスや、世論調査に関係の無い連呼するだけのレスは禁止します◆
◆政治に対する批判は自由ですが、批判する個人への攻撃は禁止します◆

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド354 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1431946684/

200 :無党派さん:2015/06/06(土) 00:58:53.55 ID:OlYZRATr.net
サヨクが妄想全開で日本を必死に棄損してきたことは事実だよね

201 :無党派さん:2015/06/06(土) 01:05:28.12 ID:PefUiLPQ.net
憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か
 http://www.asahi.com/articles/ASH646RCKH64UTFK019.html?iref=com_rnavi_srank

安倍退陣の手順が秒読みに

202 :無党派さん:2015/06/06(土) 01:24:53.47 ID:Fn7+l8ne.net
さすがに安保法案をなんなく乗りきってさらに長期政権をというのは甘すぎたかな

内閣ふっとばす覚悟で望む法案だ

203 :無党派さん:2015/06/06(土) 01:51:54.94 ID:5xyDOjRr.net
それは、政権交代前の話ね
安全保障では、野党が役に立たないって判ってしまった今
違憲、合憲に無関係で自民の支持率は下がらない

結局、憲法よりも自民党政権の方が安心できる

204 :無党派さん:2015/06/06(土) 02:32:10.54 ID:PefUiLPQ.net
>国家なんてものは人生をエンジョイするための道具の一つにすぎず
>間接的に自分を守るために国家を維持する必要がある

>安倍の場合子供も居ないし国家を存続させる理由もないし、死ぬ前にいっちょ派手にやりたいだけ

205 :無党派さん:2015/06/06(土) 02:33:20.87 ID:PefUiLPQ.net
>安倍の場合子供も居ないし国家を存続させる理由もないし、死ぬ前にいっちょ派手にやりたいだけ

そういうことだったのか

206 :無党派さん:2015/06/06(土) 02:36:45.45 ID:SNBx9Nmz.net
このスレって基本世論調査の話してないよな
雑談スレと化してる

207 :無党派さん:2015/06/06(土) 02:44:30.15 ID:PefUiLPQ.net
>そういうことだったのか

広島災害時にも、被災者のことなど念頭になく、ゴルフと天ぷらを優先

ISの人質になった後藤さんを救出釣ることなど念頭になく見殺しにした。
ジャーナリストの人質4人を救出したオランド大統領との埋めがたい落差。

これも「そういうことだったのか」!

208 :無党派さん:2015/06/06(土) 02:47:50.55 ID:pEv+RA8s.net
棚橋泰文はほんのいっとき天下りについて厳しいことを言っていたが
父親とされる棚橋祐治がいくつもの法人に天下りしてるのを知って
何も言わなくなった

209 :無党派さん:2015/06/06(土) 02:53:58.46 ID:PefUiLPQ.net
世論調査

「安倍の場合子供も居ないし国家を存続させる理由もないし、死ぬ前にいっちょ派手にやりたいだけだ」
 という厳しい見方があります。

あなたは、この見方をどのように思いますか?

1.まさにそのとおりだ。

2.必ずしもあたっていないとはいえない。

3.あり得ない。

210 :無党派さん:2015/06/06(土) 03:01:29.90 ID:5xyDOjRr.net
政権交代以前は、国民の大部分は竹島が侵略されている事など知らないし
尖閣が侵略されつつある事実も知らなかった
そして、今現在、安全は脅かされている

憲法なんて国民は興味ないし、実際は景気さえ良ければ問題ない
そして、景気を一番感じる新卒の求人がバブル以来

それ以上に、前政権でも、国民生活を守りたいなんて思っている首相はいなかった

冷静に考えれば考えるほど、ダメージが大きいと思えないんだけど

211 :無党派さん:2015/06/06(土) 03:37:45.09 ID:90MsFS1R.net
韓国、中国のダメージが大きいんだろう。

212 :無党派さん:2015/06/06(土) 04:48:05.89 ID:kCgq3XAt.net
かつて急激な円高が進んでメーカーの国内での製造が難しくなってきたとき、ソニーが言った
のが「国内製造するには円高は126円までが限界」

あまりにもクレイジーな円高が続いていたので感覚がおかしくなっているだけで、実はまだまだ円高なんだよな。

213 :無党派さん:2015/06/06(土) 06:49:21.39 ID:FPbKR4Pt.net
>>148
この人はオッサンだから分かってない
情報漏えいは、年金記録が「消えた」わけではない
ベネッセみたいに500円のクオカード配って謝れば済む話だ
俺んちにもクオカード来たぞw
いつベネッセに個人情報登録したのか全く記憶に無いのにw

214 :無党派さん:2015/06/06(土) 06:56:31.11 ID:FPbKR4Pt.net
>>150
軍隊が暴走したのではなく、世論が暴走したんだよ
きっかけは日露戦争でほとんど賠償金が取れなかったこと
この決着に怒った民衆が日比谷焼き討ち事件を起こした

215 :無党派さん:2015/06/06(土) 07:01:28.57 ID:FPbKR4Pt.net
>>152
べつに戦いたかったわけではなく
石油の輸入を止められてしまって、備蓄が底を尽きる寸前だったので
戦って死ぬか、戦わずに餓死するか、どちらかを選択するしかなかった

軍部が暴走したというよりは
満州事変以降の外交の失敗の積み重ねでそうなった
満州事変自体は軍部の暴走と言えるかもしれないが
その後リットン勧告を受け入れ、国連脱退もせず、ドイツとも同盟を結ばなければ
とりあえずはその後の戦火は免れたはず

216 :無党派さん:2015/06/06(土) 07:03:27.73 ID:FPbKR4Pt.net
>>153
関係ない
自衛隊を合憲だと言い張るほうがそもそも無理筋だったのにアメリカの圧力で合憲とされた
今回もアメリカの圧力で合憲という解釈にするだけ
強硬に反対するやつは、見せしめとしてCIAが頃す

217 :無党派さん:2015/06/06(土) 07:07:54.26 ID:FPbKR4Pt.net
>>173
2018年に安倍が辞めた後は、また年代わり総理の時代になる
その過程で再び政権交代もあろう
そして、またリベラル政権が誕生して、また大失敗する
その後に出来る安定政権は、安倍がリベラルにしか見えないほどの極右政権になるぞ
ここまで流れは決まってる
そうなったらおまえら反政府派は頃されるだろうな

218 :無党派さん:2015/06/06(土) 07:11:19.93 ID:FPbKR4Pt.net
>>194
>世界中の全ての国がこの条文を入れたら世界から戦争はなくなります

9条一項的な条文ならほとんどの国にある
9条ニ項は危険だ
9条ニ項を世界中の国が採用して自衛権も含む全ての軍備を放棄したら
アルカイダやISILみたいな連中が世界中すべての国家を倒して
軍事独裁政権を樹立することになる

219 :無党派さん:2015/06/06(土) 07:12:15.63 ID:FPbKR4Pt.net
>>203
>結局、憲法よりも自民党政権の方が安心できる

とてもよいことを言った
まさにそのとおりだ

220 :無党派さん:2015/06/06(土) 07:12:35.90 ID:1AsjsQRU.net
満州事変以後南進ではなく北進政策を進め沿海州に
ユダヤ人自治区を創設し三国同盟の道を選ばねば
アメリカの対日政策を最悪化させずにすんだだろうに

221 :無党派さん:2015/06/06(土) 07:39:34.51 ID:FPbKR4Pt.net
対米開戦そのものが軍部の暴走だったわけではなく
満州事変が軍部の暴走であり
その後の外交の失敗の積み重ねの結果
対米開戦「せざるを得ない」状況に追い込まれたという認識がない馬鹿とは
議論ができない

満州事変はたしかに軍部の暴走ではあったが
その後の外交で下手を打たなければ
満州事変程度の暴走は十分に回復できた可能性はあった

222 :無党派さん:2015/06/06(土) 08:04:09.98 ID:M08REbpN.net
125.6円って、さすがに円安行きすぎだろ。

これ止められなかったら政権終わるぞ
 

223 :無党派さん:2015/06/06(土) 08:53:17.09 ID:BOr08v4i.net
 
甘利がお寺のお坊さんみたいになったのは何で?

224 :無党派さん:2015/06/06(土) 08:54:46.91 ID:JlF+SfwN.net
>>221  対米会戦は、陸海軍の2人の逸材が現役将官であれば、食い止め
られただろう。陸軍は相沢三郎に暗殺された、永田鉄山。海軍は、艦隊派
に失脚させられた堀悌吉。、

225 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:15:27.52 ID:XsKyKE2U.net
日露戦争の戦後処理で戦略的に正しい判断をすると → 日比谷焼き討ち

国際連盟脱退という戦略的に間違った判断をすると → 日本国万歳!

これが民衆というもの。

226 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:21:53.78 ID:ritPcSgc.net
>>223
髪染めてないんでしょ

227 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:27:36.09 ID:aGPL4dI4.net
【国内】「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433514721/


沖縄はに日本とアメリカに蹂躙されている。

県民の8割が猛反対しているのに、この仕打ちは何なんだ。

228 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:27:54.38 ID:yx6Yitl+.net
>>224
誰それがいたならなんて空虚な議論

日本の政治はガバナンスそのものが壊れた。軍部が内閣を脅すとか。

229 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:37:04.51 ID:BOr08v4i.net
>>226
最近突然歌を歌い出したりして
かなり危ない感じだな。

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/1fbe829179c1f850aed1c3501b6e04e4.jpg
 

230 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:42:01.28 ID:MBN0/mXK.net
>>227
冷遇???
かなり特別に厚遇されたんだぜ。沖縄だから。

政府レベルの軍事案件、何度も検討を重ねて地元に見返りや補助金も注ぎ込んだ案件、
本来なら今さら県知事が来たところで相手にする必要ないところを結構な役どころが面会
してくれただけでも、アメリカ政府もかなり気を使ってくれているよ。

231 :無党派さん:2015/06/06(土) 09:51:29.50 ID:DHrPXVmH.net
>>230
これか?

国の仕事なのにな。
政権が頼りないと、知事がここまでせなならんのな。


翁長知事、訪米終え帰沖 新基地撤回「伝わった」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00000003-ryu-oki
「大変大きな結果だ」
 

232 :無党派さん:2015/06/06(土) 10:25:21.21 ID:PefUiLPQ.net
>>219
ナチスが影響力を伸ばしたときと同じ論理だね

233 :無党派さん:2015/06/06(土) 10:47:29.47 ID:4upDOjlU.net
171 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:43:17.05 ID:9n44D6s80

今朝の大阪 読売テレビ
論説主幹 橋本五郎

「自民党議員は朝日新聞を読んでいないんだね〜(スタジオ笑)
朝日新聞をしっかりと読んでたら、彼ら3人がみんな違憲だと言うことくらい
はじめから分かり切ってたのに・・・。まぁ読売新聞読んでたら、最初から
こんな人選はなかったでしょうけどね(笑)」

234 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:20:17.75 ID:L/w3NfDF.net
維新・元気・生活の3党に参院統一会派構想 「合わせれば公明を抜く」と維新が持ちかけ
http://www.sankei.com/politics/news/150606/plt1506060005-n1.html

 維新の党の松野頼久代表が5日夜、「日本を元気にする会」の松田公太代表と都内で会談し、
「生活の党と山本太郎となかまたち」を交えた参院での統一会派結成を打診した。

 会合には維新や元気の幹部も同席した。出席者によると、維新側が「維新の11人、元気の7人、生活の3人を合わせれば参院は21人になり、公明党の20人を抜く。
統一会派を作らないか」と持ちかけた。元気側は「一度持ち帰り、党内で検討する」と返答した。

 松野氏は野党再編に関して「年内」「100人以上」と言及しており、統一会派結成の呼びかけはその一環とみられる。

235 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:23:02.42 ID:DHrPXVmH.net
>>234
公明は次の選挙消えて無くなりそうだからな。
野党合流で生き残りか?

学者が三人揃って違憲と言っているのに
公明の北側があわてて、集団的自衛権を正当化するとかあり得ない光景だったな。

公明は自ら首を絞めたな。
 

236 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:24:10.79 ID:HzboghFX.net
相変わらずスレチが多いな。
世論調査とその解析など以外は参議院選挙総合スレでやれ!

237 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:32:25.42 ID:PefUiLPQ.net
>自民・二階俊博氏 「『憲法違反』と言う人を呼ぶのは間違い」 憲法審人選で

>小林氏は審査会後、
>「日本の憲法学者は何百人もいるが、(違憲ではないと言うのは)2、3人。(違憲とみるのが)学説上の常識であり、歴史的常識だ」と言い切った。


学を曲げて「けものみち」といわれる「解釈改憲」を認める「曲学阿世」の憲法学者もどきは、多くても2,3人に過ぎないようだ。

確実に解釈改憲に異を唱えないのは、タモガミや籾井会長、櫻井よしこあたりだけだろう。
でも彼らは憲法学者とはいえず、憲法学会における市民権はない。

@Wiki
2008年11月、民間懸賞において「日本は侵略国家ではなかった」と論じた田母神俊雄(元・航空幕僚長)の論文に対して、
「あまりにも稚拙な内容であり、(田母神俊雄は)発表の場にも細心の注意を払いつつ、学問的に語るべきである」
といった主旨のコメントをしている[8]。

238 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:37:11.33 ID:PefUiLPQ.net
訂正

>確実に解釈改憲に異を唱えないのは、タモガミや籾井会長、櫻井よしこあたりだけだろう。
>でも彼らは憲法学者とはいえず、憲法学会における市民権はない。

でも彼らは憲法学者とはいえず、憲法学界における市民権はない。

239 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:40:27.76 ID:Ht/4TufW.net
>>236
調査の数字出てから書き込むんだよ。

正直、荒らしてるのはもう放置で。

240 :無党派さん:2015/06/06(土) 11:43:13.19 ID:W1bv2hrR.net
世論調査スレは太宰メソッドが最大限に活用できるからな。
スレ違いの主張が絶えないのは構造的な問題。

241 :無党派さん:2015/06/06(土) 12:07:37.69 ID:f2HH7o6m.net
小野寺全然駄目だなw

テレ東の週刊新書で辻元にボロ負けw
田勢にまで突っ込まれる始末。
気が小さいのか小さい声で何か言っているだけw

集団的自衛権はやはり問題があるみたいね。
 

242 :無党派さん:2015/06/06(土) 12:25:02.85 ID:584r9qYM.net
>>234
民主維新旧みんな生活社民山本太郎新党キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

243 :無党派さん:2015/06/06(土) 13:42:47.30 ID:p+nDB8jE.net
こうなるだろうな

282 :無党派さん:2015/06/06(土) 13:21:16.96 ID:GZSwmlyA
松野ら比例当選組にしたら維新を解党するしか民主党に合流する手がないわけだが、
いきなり維新を解党して民主と合流では話がまとまらない

維新解党で元気と生活と新党結成というワンクッションを置いてから民主と合流だな
これなら維新を解党することに反発は生じにくい

244 :無党派さん:2015/06/06(土) 13:48:32.70 ID:4upDOjlU.net
>>234
自分は赤旗か、もしくは朝日しか読まない
悪いなw

245 :無党派さん:2015/06/06(土) 14:01:22.72 ID:PefUiLPQ.net
自分は朝日か毎日か読売か中日かアエラかロイターか英字新聞か、もしくは赤旗しか読まない
悪いなw

246 :無党派さん:2015/06/06(土) 14:12:59.45 ID:4upDOjlU.net
>>243
>維新解党で元気と生活と新党結成というワンクッションを置いてから民主と合流だな
>これなら維新を解党することに反発は生じにくい

これからは山本太郎が中心になり政界再編が行われていくだろう
元気の松田公太代表も存在感なし
結局新党に飲み込まれていくだろう
元気とか小政党は山本太郎の下僕になるしか生き残る道はない
松田、猪木が山本太郎に従うと思うとワクワクしてくるよ

247 :無党派さん:2015/06/06(土) 14:30:03.60 ID:PefUiLPQ.net
原発問題「選挙で言ったこと忘れたのか」 小泉純一郎氏
http://digital.asahi.com/articles/ASH645VCPH64UTFK010.html?iref=comtop_rnavi_arank_nr02


■小泉純一郎元首相

 原発事故後、政府も原発依存度をできるだけ低く、低減させると言っていた。
それが今、これからも原発依存度を20%程度維持しなきゃならんと。認めちゃ駄目だ。
原発を維持したいために、自然再生エネルギーが拡大していくのを防ぐ意図としか感じられない。
選挙で言ったことを、もう忘れちゃったのか。

 核燃料を燃やした後のゴミ(使用済み核燃料)をどうするのか。依然として(最終処分場が)見つからない。
再稼働すればどんどん増えていく。せめてもう一切増やしません、出しません。
これまでのゴミ、そのための処分場は国民(に)協力してくれということじゃないと、各地域の住民は了解してくれない。

 ゴミの捨て場所を見つけない限り、産業廃棄物業者は作ることができない。
核のゴミは産廃以上に危険だ。捨て場所がないのに国はなぜ(再稼働を)許可するのか。
捨て場所を九州電力は確保しているのか。(鹿児島市のホテルで行った講演、会見で)

248 :無党派さん:2015/06/06(土) 14:49:10.92 ID:PefUiLPQ.net
正恩氏、体制固めのはずが動揺の芽?側近も次々に粛清
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87637340T00C15A6000000/?dg=1

 北朝鮮の指導部内で権力闘争が苛烈になっているとの観測が強まっている。
韓国の情報機関が金正恩(キム・ジョンウン)第1書記による側近の「処刑説」を暴露。
前後して、正恩氏はロシア政府と進めていた自身のモスクワ訪問を取りやめ、一度は認めた潘基文(バン・キムン)国連事務総長の訪朝も
直前に拒んだ。

 最高指導者に就いて3年余り。正恩氏は体制固めを狙い、内部で主要幹部の粛清や処刑を繰り返し、外部には核・ミサイルを使った威圧を
繰り出す。異例な「外交の欠礼」に至った背景はわからないが、強硬な姿勢を誇示すればするほど、かえって権力基盤の弱さを露呈し、孤立も
深まっている。

 国家情報院は5月13日、国会で「正恩氏は4月末に裁判もせず、玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)人民武力相を航空機撃墜用の強力な高射砲で
処刑した」と報告した。

 玄氏は正恩氏に寄り添っていた側近で、軍総参謀長も歴任。
対ロシア外交の窓口役を務めて4月にも訪ロし、正恩氏外遊の事前調整をしていたとみられる。
玄氏失脚と関連は不明だが、ロシア政府が事前に明かしていた5月上旬の正恩氏訪ロは、結局なかった。

249 :無党派さん:2015/06/06(土) 15:31:43.04 ID:pwCpvKGM.net
>>222
そのせいで値上げが控えている
年金の件といい、生活に密着することは痛い

250 :無党派さん:2015/06/06(土) 15:43:45.56 ID:IxpXzz18.net
テレビ大阪が維新マンセーの偏向報道を認め謝罪
こんなにメディアに持ち上げられながら都構想が否決されたとか大阪維新終わってんな

テレビ大阪謝罪 たかじんさん冠番組で配慮欠く表現
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162648

 テレビ大阪(TVO)は「たかじんNOマネーBLACK」(土曜後1・00)の5月30日分放送で、
一部誤解を招きかねない配慮を欠いた表現があったとして、公式サイトで謝罪した。

【写真】メッセンジャー黒田の母急死…親子で共演“名物オカン”

 「お詫び」と題し「5月30日(土)放送の『たかじんNOマネーBLACK』におきまして『日本人は怠け者、既得権益を守りすぎ』というVTR中に、
大阪都構想をめぐるニュース映像を使用しましたが、一部誤解を招きかねない、配慮を欠いた表現がありました。
視聴者並びに関係者の皆さまにお詫び申し上げます」とした。

 この日は「世界から見たダメな日本徹底討論SP」と題した放送。
終盤、コラムニストのケビン・クローン氏が「日本人は競争が大嫌いで既得権益にしがみつく」と主張するVTRの中で、
街頭演説する橋下徹大阪市長など大阪都構想をめぐる映像が流された。

 昨年1月に死去した故やしきたかじんさん(享年64)の最後の冠番組だが、6月末で終了する。

251 :無党派さん:2015/06/06(土) 16:08:34.62 ID:PefUiLPQ.net
ピケティが解説、中国が「新常態」に突き進む必然
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150403/279549/?P=1&rt=nocnt

 『21世紀の資本』で所得と富の分配について明らかにした経済学者のトマ・ピケティ氏。中国には経済が発展するほど格差が広がってしまう
歴史的な構造要因が残っており、「新常態」でそれが是正できなければ中国の先行きは厳しいと説く。

------------------
「新常態」とは
もとは2008年のリーマンショック後、世界経済が新しい局面に入ったとの意味で使われるようになった「ニューノーマル」の中国語訳。
2014年5月に習近平国家主席が河南省を視察した際にこの言葉を使ってから、高速成長から安定成長に移行する中国経済の現状を意味する
言葉として広まった。
------------------

 「中国の格差問題に対する私の率直な印象は、解決は非常に難しいというものです。中国を訪れた際、政府関係者や学者と議論しましたが、
その多くが中国で格差が拡大していくことに対して心配し、懸念を示していました。
しかし、今のところ中国には格差を解消する手段がない。あったとしても不十分なものばかりです」

 『21世紀の資本』を著したフランスの経済学者、トマ・ピケティ氏。経済格差が各国で深刻な問題を引き起こしている中で、
同氏が導き出した「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式は世界的に注目を集めることになった。
過去の膨大なデータを解析することで、「富める者がさらに富み、持たざる者との格差が広がる」という法則を明らかにしたからだ。

 そこで本誌は、急速な経済発展に伴い格差が拡大した中国について、ピケティ氏に意見を求めた。
その答えは、現状の中国を憂慮しつつも、問題点に鋭く切り込むものだった。

 「もし本気で格差解消に取り組もうとするならば、今以上に多くの人が牢屋に入ることになるでしょう。
中国はまず、所得、不動産、相続に関する税の累進性を強化するように、税制度を改正しなければなりません」

 実は、ピケティ氏は『21世紀の資本』の中で中国についても取り上げようとしていた。
だが、中国では国際的な基準の統計データが不足しており、あったとしても信用に足る内容かどうかが確信できなかったため、断念した。

 ただ、ピケティ氏は習近平政権が推し進めている反腐敗運動については極めて高い評価を下している。

252 :無党派さん:2015/06/06(土) 16:11:40.80 ID:PefUiLPQ.net
*まず腐敗をなくすことから始めるべきだ

 2014年11月、上海の名門、復旦大学で開かれたピケティ氏の講演会で、こんなやり取りがあった。
会場の参加者から「中国のこれからの発展に関して、習国家主席に何かアドバイスはありませんか」と質問を受けたピケティ氏はこう答えた。

 「企業や政府の間にはびこる汚職、そして腐敗が不透明な収入を増やし、一部の人に富が集中する要因となっているのは紛れもない事実です。
その意味で、習政権が推進している反腐敗運動は、富の不平等な分配を確実に是正できる方法と思っています」

 「そもそも中国では、なぜここまで汚職が蔓延するのでしょうか。それは、個人の収入をきちんと管理する制度がないからです。
賄賂を受け取っても長期にわたって誰にも気が付かれないので、通常ではあり得ない金額の蓄財に走る人もいます。
だからこそ、反腐敗運動は格差是正に非常に効果があるのです」

 習政権の反腐敗運動に対しては、国際社会から批判の声も上がっている。重大な規律違反の疑いで逮捕された共産党幹部は既に100人を超えた。
「腐敗を撲滅する」という大義を振りかざし、政敵を次々と葬り去ろうとする習政権の姿勢は、時に「強権的」とさえ映る。
だが、ピケティ氏は格差を是正するには、まず腐敗をなくすことから始めるべきだと指摘する。

 中国では政府高官の巨額蓄財が度々明らかとなっている。真相はいまだやぶの中だが、温家宝前首相の一族が27億ドル(約3240億円)以上
もの資産を蓄えていると米ニューヨーク・タイムズ紙が報じたこともある。腐敗はあらゆる階層に広がっている。
地方政府の中堅幹部が高級腕時計を複数所有していることがばれて、失職に追い込まれる事件などは頻繁に起きている。

 こうした実態が肌身に染みているだけに、ピケティ氏の発言は中国国内で大きな話題を呼んだ。
在日中国人ジャーナリスト、徐静波氏や中国メディア『陸家嘴』のインタビューなどに答えたピケティ氏は、中国特有の問題点をこう指摘している。

 「日本は経済成長の過程で格差が解消されていきましたが、中国は経済が発展すればするほど格差が広がっています。
中国は社会主義の国であるはずなのに、大部分の資本が一握りの人に独占されています。このことを私は理解できない」

 「ただ、私は中国が毛沢東時代に戻って全ての人が平等になるべきだと言っているのではありません。むしろ、適度な格差は社会にとって
有意義だと捉えています。なぜなら、それは人々の上昇志向やイノベーションを生み出す動機となるからです」

 歴史をさかのぼって実証分析を積み重ねる手法はピケティ氏の最大の持ち味だ。同氏が指摘する通り、個人の利益より国全体の利益が
優先された毛沢東時代、中国は発展から取り残されていた。ところが、ケ小平が実権を握ってから経済が急成長した。
格差を許容する「先富論」を打ち出したからだ。

253 :無党派さん:2015/06/06(土) 16:16:30.47 ID:PefUiLPQ.net
*「中国には相続税がない」

 先富論は、先に豊かになれる地域、あるいはそうした力のある個人から豊かになることを推奨した。ケ小平の改革解放政策の根幹を
成す考え方であり、平等の問題はいったん棚上げされた。発展に乗り遅れた地域や人はいずれ支援できると考えたからだ。

 まず選ばれたのが沿岸部だ。中国政府は深?など沿岸部を中心に経済特区を設け、市場経済化のためのモノとインフラ、そして外資導入の
システムを集中させた。狙い通り沿岸部から豊かになり始め、富裕層が次々と生まれていった。

 ところが沿岸部と内陸部、都市部と農村部の所得格差は急速に広がってしまった。ケ小平以降の江沢民および胡錦濤政権は「西部大開発」と
いう目標を掲げ、内陸部も発展させようと試みた。ただ、抜本的な解決には至っていない。

 2012年の中国統計年鑑によると、都市と農村部の1人当たり所得格差は1980年に2.5倍だったが、2011年には3.1倍へと拡大している。
また、1人当たりのGDP(国内総生産)は最も高い天津市と最も低い貴州省の差は約5倍だ。沿岸部と内陸部の経済格差はいまだ解消されてはいない。

 ではどうすればいいのか。格差が度を超えてしまうと社会階層を固定化させる要因になってしまうため、
政策で強制的に格差を是正する必要があるとピケティ氏は説く。

「問題の本質は、資本の分配のされ方、そして税制の問題にあります。中国は急速な経済発展を遂げて、一握りの人がお金持ちになりました。
それ自体は途上国の発展段階として自然な現象です。しかし、中国政府は富裕層が資本を独占することを規制し、低所得者層にも富がきちんと
分配される仕組みを導入できていません」

「例えば、中国の富豪ランキングに載るようなお金持ちがこの1年間に納めた所得税は、一般的なホワイトカラー1人が納めた所得税とそれほど
変わりません。これではお金持ちはますます富み、貧しい人はますます苦しむ。これが非常に大きな問題なのです」

ピケティ氏が推奨する仕組みは富裕層への課税強化だ。格差を解消するための処方箋として『21世紀の資本』の中でも繰り返し述べられていることだ。

254 :無党派さん:2015/06/06(土) 16:17:26.19 ID:PefUiLPQ.net
*成長鈍化を受け入れよ

 「中国政府は財産を再分配できる制度を速やかに取り入れるべきです。驚くべきことに、中国には相続税がありません。
それは、格差を助長させる要因にもなっています。資産を持つ者に対しては相続税を課すべきです。
加えて中国政府は、所得税の納付状況を透明化した方が良いでしょう。それは、政府に対する国民の信頼を高めることにつながるはずです」

 ピケティ氏が格差の解消を強く求めているのは、富裕層に対する一般大衆の不満を解消させるためだけではない。
このまま格差を放置したままでは、中国経済の発展が難しい段階に達しているとの認識がある。その最大の要因は、一人っ子政策による
出生率の低下だ。世界最大の人口を誇る中国も近い将来、人口減少に転じるのは確実視されている。

 「人口の減少は、中国のGDPに確実に影響を与えます。2030年以降、中国の人口は減り始めます。同じ人口が多い国でも、生産人口を
依然多く抱えるインドと高齢化が既に始まっている中国とでは、中身が全然違います。
これから人口ボーナスが期待できるインドと、それが消失しつつある中国では、今後たどる道は明らかに違ってくるでしょう」

 中国が、安価で豊富な労働力を武器に高い経済成長を遂げてきたのは周知の事実。だが、その最大の強みと言われていた労働力も、
近年は人件費の高騰と人口減少で優位性が崩れつつある。

 2桁の経済成長率が望めなくなった今、中国政府は経済構造の改善を通じ、成長の質を変化させることで持続的な経済発展を目指そうとしている。

 だからこそ景気が減速している現状を「新常態」と表現し、国民に成長鈍化を受け入れるよう促している。
言い換えれば、それは大規模に資本や労働を投入することでリターンを得る従来型の発展の形との決別である。
資本の効率性を高めると同時に、得られた収益を適正に分配できる経済モデルへの転換を意味している。

 幸いにも、足元の経済成長が鈍化しても失業率は高まっていない。徐々にではあるが、製造業に代わりサービス業の雇用が増えているためだ。
 世界に通用する中国企業も次々と台頭している。斬新なスマートフォンを販売し中国のアップルとも評される小米科技(シャオミ)、
中国語圏以外にも勢力を拡大するインターネット企業の騰訊(テンセント)、そして世界有数の家電メーカーとなった海爾集団(ハイアール)など、
イノベーションの担い手は着実に増えている。

新常態下で活躍するのは中国企業だけではない。
中国の抱える問題を解決したり、拡大する中間層向けのビジネスを得意とする日系企業にもビジネスチャンスが広がっている。

255 :無党派さん:2015/06/06(土) 17:00:13.45 ID:ILa2XPwE.net
>>236
せっかく時間をかけて分析しても「アンチの願望」の一言で片づけられてしまう
なるべく主観を排しているつもりだけどね
「高支持率!高支持率!」と喚くだけでまともな反論が返ってこないからやる気をなくした
徳田だけではなくまともに世論調査の話をする気がないこいつらも相当悪質だと思う

256 :無党派さん:2015/06/06(土) 17:48:22.45 ID:JJnS+Ix2.net
    
■安倍官邸 TV局トップとの会食と報道統制でテレビ手なずける
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150406-00000017-pseven-soci

■自民党のテレビへの報道介入は今回が初めてではない。
メディアが権力をチェックするのは報道機関として当然の責務であり、テレビの報道も、政権党の自民党により厳しい目を向けてきた。

だが、自民党には「テレビの報道が偏向している」と被害者意識が強く、とくに選挙が危うくなるとメディア統制を強めてきた。


■第1次内閣も閣僚の不祥事が続いた後、最後は『閣議で他の閣僚が総理に挨拶もしない』と学級崩壊現象が報じられて
メディアにつぶされたという意識が強い。
そのため、総理に返り咲くと新聞・テレビ各社のトップと相次いで会食してメディアとの関係強化をはかってきた」(側近議員)


 しかし、メディアが政権批判を自主規制して政治との緊張関係が失われると、政治のモラルハザードは一層進む。
今国会でも閣僚の政治資金問題が次々に表面化し、
後援会組織による違法献金疑惑を追及された下村博文・文部科学相の秘書官が、
その後援会関係者に「取材を受けるな」と口止めするメールを送っていた問題が発覚した。


■これも、政治家の側がメディアの弱腰を見て「取材を封じればいい」と安易な疑惑隠しに走るようになった典型だろう。

  

257 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:14:21.15 ID:FPbKR4Pt.net
>>224
対米開戦は食い止める意味が無い
対米開戦を食い止めるということは、つまり餓死を選ぶということだから
餓死か戦死かという究極の二択に追い込まれたこと自体が問題

258 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:16:13.09 ID:FPbKR4Pt.net
>>222
昔は1ドル=360円だった

125円じゃまだまだ全然高い

259 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:18:48.50 ID:FPbKR4Pt.net
>>225
日米安保を締結しようとすると → 安保闘争
秘密保護法を成立させると → 官邸包囲
安保法制を通そうとすると → 官邸包囲

相変わらず日本は民度が低いな

260 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:20:33.57 ID:6pA5ydK2.net
政府・官僚に騙されている方が、民度低いんじゃ?

261 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:25:56.31 ID:FPbKR4Pt.net
>>232
全然同じじゃない
ナチスは民主主義選挙で単独過半数を取ったことは一度も無い

262 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:29:34.94 ID:FPbKR4Pt.net
>>246
頭悪すぎww

263 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:30:26.97 ID:1LRIjJR2.net
そりゃワイマール共和国には比例代表制でしかも得票率の足切り制もないしな

264 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:31:26.75 ID:FPbKR4Pt.net
>>247
「原発依存度をできるだけ低く」というのと
「原発依存度をゼロに」というのは違う
「できるだけ低く」という言葉の裏には「ゼロにはしない」というニュアンスがある
小泉元は数学のセンスがゼロのようだな

265 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:33:41.24 ID:FPbKR4Pt.net
>>248
なぜあんな非道でむごたらしい処刑をして権力闘争が苛烈になるのかな?
普通あれを見せられたら、自分はあんなふうになりたくない、できるだけ権力には近づかないようにしよう
と思うものではないか?
金正男は実際、権力闘争から逃げるように中国やらアメリカやらを飛び回っている

266 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:36:02.88 ID:FPbKR4Pt.net
>>255
時間をかけた分析が「民主と維新と生活がくっつけば勝てる」じゃ意味がないw

267 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:37:17.81 ID:FPbKR4Pt.net
>>256
>メディアが権力をチェックす

インターネットが普及して
メディアは自分たちがチェックされる側になったことを理解していないようだ

268 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:59:21.19 ID:i2HFdUccL
さあな
ミンスや凶産を信じてはいけないが、といって現政権を信用できるわけでもない
結局は糞議員どもには何もさせないのが最善ということになりそうだ

269 :無党派さん:2015/06/06(土) 18:52:42.74 ID:ILa2XPwE.net
>>266
そんなことは書いてない

ツイッターを検索したが今週は自動音声調査のツイートばかりだな
NHKからかかったというのもあるが一件なので信用できるか不明

270 :無党派さん:2015/06/06(土) 19:02:50.14 ID:rIRSC7FB.net
>>267
>>256
>>メディアが権力をチェックす

テレ朝がダライ・ラマ来日で悪意ある酷い報道した時に電凸したのだが、
「新聞と違い限りある国民の財産たる電波を預かり使うテレビは、国民からチェックされる・・・」
と言ったら、電話越しにわかるほど気色ばんだな。
(大学の民青にでもいそうな女性担当だったが)

271 :無党派さん:2015/06/06(土) 21:47:38.84 ID:4upDOjlU.net
>>270
>テレ朝がダライ・ラマ来日で悪意ある酷い報道した時に電凸したのだが

赤旗、朝日新聞、それとテレビ局ではテレ朝日こそ真のメデイア
他は電波がかかっている
クオリティペーパーはこの2紙だけだよ

272 :無党派さん:2015/06/06(土) 22:05:43.04 ID:ILa2XPwE.net
朝日、テレ朝は左側から見てもあまり信頼に値しない
共同、毎日、TBSはある程度信頼している

世論調査を細かく見ていくとクセがあるのが面白い
産経は次世代、NNNは社民が他社より高めに出ていたりする

273 :無党派さん:2015/06/06(土) 23:46:50.43 ID:kfJWL6hU.net
>>257
自存自衛の戦争と保守は主張しますが国土は取られ国民は殺され,主権は奪われ,皇族は滅亡寸前で先の戦争で一体何を護ったのかお聞きしたいですね。

274 :無党派さん:2015/06/06(土) 23:47:16.18 ID:OlYZRATr.net
捏造朝日なんてカス以下
まだ朝日を擁護しているクズがいたとは驚き

275 :無党派さん:2015/06/07(日) 03:15:34.33 ID:M6eGaYyV.net
>>265
上層部で粛清があるということは、そのポストが開くという事だぞ。
生き馬の目を抜く権力闘争をしている連中は当然、そのポストに自分たちの
息のかかった人間を入れようとしてまた次の権力闘争が始まるわけだ。

276 :無党派さん:2015/06/07(日) 03:52:22.53 ID:lmZ/qmhD.net
>>273
何を護ったかって馬鹿だろおまえ
負けたんだから護ることに失敗したんだから何も護れてねーよ

277 :無党派さん:2015/06/07(日) 03:53:02.41 ID:lmZ/qmhD.net
>>275
だから何でその「いつ殺されるか分からないポスト」を欲しがるんだよ?

278 :無党派さん:2015/06/07(日) 04:42:50.86 ID:Hm1EUBLg.net
「中国が攻めてくる」って本気で信じてる奴って自民党擁護派に多いのか?中国人
に日本の占領統治ができるか?中国一般民衆は、日本に憧れすらしてるのに。

279 :無党派さん:2015/06/07(日) 04:46:26.91 ID:Hm1EUBLg.net
朝日はすぐ日和見主義に走るからコアな左翼がどんどん朝日離れしたと言うのが
ここ10年ぐらいの傾向だろ?

280 :無党派さん:2015/06/07(日) 04:51:03.14 ID:lmZ/qmhD.net
>>278
おまえ頭おかしいでしょ
自分で勝手に極端な仮定を持ち出して自分で否定するってただのオナニーやん

281 :無党派さん:2015/06/07(日) 06:49:28.00 ID:Zu5IFxz3.net
【政治】反辺野古「理解いただけた」翁長知事、訪米の成果強調(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433462147/
【安保法制】岡田代表「”憲法違反”国民に非常に分かりやすいメッセージになった」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433495870/
【政治】辻元清美氏「民主党政権になったら元に戻す。戻さなくて済むように廃案にしたい」 集団的自衛権行使容認の憲法解釈めぐり★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602564/
【社会】中谷防衛大臣「自衛隊ヘリの勘違いが原因」 那覇空港で重大インシデント [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433513420/
【社会】また沖縄で米兵逮捕、暴行を加えて現金奪う 8日間で7人目 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433559129/
【Focus-Asia】台湾馬総統、10月25日の「光復節」に慰安婦記念館を開館へ―中国メディア[06/04](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433618040/
【政治】日本年金機構の水島理事長、年金情報流出件数は「さらに拡大する懸念がある」…衆院厚生労働委員会で集中審議★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433346845/
【安保】イラク派遣の自衛隊員が56人自殺、精神疾患原因25%(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433554060/
【株】株式評論家「不思議な事に個人投資家から儲かったという話は聞こえてきません。株価が上昇しているのにおかしな話です」★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433345702/

282 :無党派さん:2015/06/07(日) 07:25:30.36 ID:1ZHKS4jM.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

283 :無党派さん:2015/06/07(日) 07:35:37.77 ID:6HqImImx.net
【選挙】「18歳でも県立高校生の投票は禁止」千葉県教育委員会が通達「自民党が負ける」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

284 :無党派さん:2015/06/07(日) 10:07:30.82 ID:NKId8N1I.net
>>283
意味不明だな。教育委員は全員クビ

285 :無党派さん:2015/06/07(日) 10:54:22.10 ID:B72VNSDK.net
社会保障費だけ減らしたら政権もたないぞ。
大衆の目を反らせるためにも金持ち私大への
補助金無くしていけ。
奨学金予算減らせ。

286 :無党派さん:2015/06/07(日) 11:23:28.34 ID:ZepUG5hy.net
教師が気に入らない奴に投票してるのがバレたら
進学や就職に影響はでるだろうね。

287 :無党派さん:2015/06/07(日) 11:51:26.75 ID:NKId8N1I.net
>>286
秘密投票って、知ってる?

288 :無党派さん:2015/06/07(日) 12:25:29.74 ID:McDKx/Jg.net
>>284
試しにクリックしてみな
カレー板に飛ばされるよ、それ
ネットって怖いねw

289 :無党派さん:2015/06/07(日) 12:29:41.22 ID:kyNt/W9D.net
>>284
内容を見ずに、反自民ぽかったらなんでも食いついてるのがバレたねw

これからこの方式でトラップ仕掛けてみるべきか

290 :無党派さん:2015/06/07(日) 13:10:36.05 ID:lmZ/qmhD.net
見よ、俺のスルースキルの高さをw

291 :無党派さん:2015/06/07(日) 13:44:17.07 ID:uWo+UNzR.net
52 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:58:56.91 ID:fU42gQwp0
庶民は物価が急に1・5倍になっても文句いうな 
ジジイとババァは田舎に姥捨て山
国立大学の学費も安すぎるから私立大なみにしまーすw
景気がよかろうが悪かろうが来年は増税だからww
国民の貯金から税金を搾りとるためにマイナンバーやるよ、ただし
セキュリティガタガタで個人情報は駄々もれになるだろうけどww
集めた税金はとりあえず海外にばらまいてまーす

どんな悪代官が牛耳ってんだよ
ほんと終わってんなこの国はw

292 :無党派さん:2015/06/07(日) 14:22:25.83 ID:lGrlWwbr.net
>>278
欧州の未開人はアラブ人やユダヤ人の先進的文明に憧れて大挙侵略してゆく先々でアラブ人やユダヤ人を虐殺してたが

293 :無党派さん:2015/06/07(日) 14:24:27.00 ID:lGrlWwbr.net
そもそも文明国が未開人を植民地にするほうがまれで野蛮人が文明国に略奪しにいくほうが普通だ

294 :無党派さん:2015/06/07(日) 15:53:55.19 ID:lGoKlNHc7
笛吹かれど、驕らず奢らず

295 :無党派さん:2015/06/07(日) 16:12:20.51 ID:8pMzSbw7.net
民主維新旧みんな生活社民山本太郎新党キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1430702884/

296 :無党派さん:2015/06/07(日) 17:10:50.85 ID:ydH5/Aq7.net
この土日でどっかが世論調査してるのか?

297 :無党派さん:2015/06/07(日) 17:56:47.25 ID:lO0JHLKd.net
明日発表が、読売、朝日、JNN、NHKといったところでしょう。

298 :無党派さん:2015/06/07(日) 18:02:12.77 ID:q6+edWRp.net
●佳子さま脅迫して逮捕されたネトウヨ、
 中年アルバイト→無職なのに「自分は中間層になって社長に直訴した」とかツイートしてたw

トシヲ @toshi2791
桜井会長が言ってるように行動しないとなにも変わらない。別にデモじゃなくてもいい。自らの職場
(ビジネス)からでも出来る。私も中間層になって10年20年先を見据えて韓国や中国との技術提携は
例え社長でも意見すべきと思い、直訴して殆ど辞めさせた。金や技術の流出阻止をとめるのも手段。
https://twitter.com/toshi2791/status/310435368648441858

>例え社長でも意見すべきと思い、直訴して殆ど辞めさせた。

現実
→卒業後は定職につかずアルバイトをしていた

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

299 :無党派さん:2015/06/07(日) 18:59:24.32 ID:Zu5IFxz3.net
もう自民にはリベラルがいないってことかな
世論が甘いからこうなる


【国内】自民党・谷垣幹事長が安保法案理解求め街頭演説も反対派グループが「帰れ」と怒号 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433664879/
【政治】憲法に明文規定ないからこそ解釈の余地あると石破大臣 [転載禁止](c)2ch.net【
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433645220/
政治】自民党の二階氏、安倍首相によるヤジ「元気があっていい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433327782/
【安保】自民・二階氏「『憲法違反』と言う人を呼ぶのが間違いだ」 憲法審人選で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433556066/

300 :無党派さん:2015/06/07(日) 19:10:08.89 ID:yzqG3wX7.net
朝日自身が捏造を認めたのに、いまだに擁護する奴がいるのには驚いた。

総レス数 1006
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200