2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド355

1 :無党派さん:2015/06/02(火) 02:20:03.99 ID:aJJzGMXw.net
  
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆ここは世論調査スレです、サヨが・ウヨがなど書き込み者個人を叩く行為は禁止です。批判には個人中傷ではなく批判に対する意見を述べてください◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆世論調査に関係の無い特定の個人を叩くレスや、世論調査に関係の無い連呼するだけのレスは禁止します◆
◆政治に対する批判は自由ですが、批判する個人への攻撃は禁止します◆

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド354 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1431946684/

320 :無党派さん:2015/06/08(月) 02:05:21.36 ID:p0npYrnx.net
引っ張って参院選の焦点になるようなことは悪手だと思うけどなぁ
どうせ下がるならなるべく選挙から遠い時期に成立させるでしょ

321 :無党派さん:2015/06/08(月) 02:46:01.33 ID:IAWA4aPw.net
>>299
×自民にはリベラルがいない
○日本にはリベラルがいない

日本でリベラルを自称している勢力は、マルキストやパターナリスト、アナーキストばかり

322 :無党派さん:2015/06/08(月) 02:48:07.65 ID:IAWA4aPw.net
>>320
だから8月までに成立させるってアメリカで明言しただろ

323 :無党派さん:2015/06/08(月) 05:36:08.29 ID:NkzFgB1E.net
>>312

> 青旗と名前を変えればいいのに。


おもろいw  

324 :無党派さん:2015/06/08(月) 05:37:02.78 ID:NkzFgB1E.net
>>321

> 日本でリベラルを自称している勢力は、マルキストやパターナリスト、アナーキストばかり


例外はいると思う。アメリカ民主党の心酔者とか。

325 :無党派さん:2015/06/08(月) 08:56:37.01 ID:NkzFgB1E.net
TBSとテレ朝の世論調査発表があるかもしれないようだが。

326 :無党派さん:2015/06/08(月) 09:37:09.44 ID:Ys+Ps5W8.net
JNN 支持53.5(−1.8)不支持44.0(+0.4)

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2512385.html

327 :無党派さん:2015/06/08(月) 09:40:41.68 ID:g0MTufbl.net
年金情報流出、政府対応「不適切」は約8割 JNN調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2512385.html

支持   53.5 (-1.8)
不支持  44.0 (+0.4)

自民   31.7 (+1.0)
民主   _7.6 (+0.4)

その他略。リンク先参照

328 :無党派さん:2015/06/08(月) 09:41:43.04 ID:g0MTufbl.net
かぶった。すまそ。

329 :無党派さん:2015/06/08(月) 10:04:14.26 ID:bxyRs2TN.net
これだけ安保法制でネガキャンやられてるのに
ほとんど下がらないってすごすぎw

330 :無党派さん:2015/06/08(月) 10:46:05.83 ID:7hF8tkt4.net
谷垣氏に帰れコール 「帰れだけで平和は来ない」と反論
http://digital.asahi.com/articles/ASH675301H67UTFK002.html?iref=comtop_6_05

 「『帰れ』と叫ぶだけで平和は来ない」――。自民党青年局が主催して7日に全国各地で開いた街頭演説活動で、
聴衆から「帰れ」コールがおき、谷垣禎一幹事長が反論する一幕があった。
谷垣氏は「反対であっても国会でみなさんの代弁者を通じて、しっかり議論しようじゃありませんか」と呼びかけた。

 街頭演説は安全保障関連法案と拉致問題をテーマとし、7日を中心に全国約100カ所で開いている。
谷垣氏が参加したのは東京・新宿会場だった。

 谷垣氏は、4日の衆院憲法審査会で憲法学者3人全員が関連法案を「違憲」と断じたことを念頭に、
「違憲・合憲を判断する最高裁は、日本が持つ固有の自衛権として集団的自衛権も否定してはいない。今度の法案も、まさに最高裁の憲法論の
枠内で作られている」などと主張した。

 これに対し、「憲法壊すな」「立憲主義を守れ」などのプラカードを掲げた聴衆が「戦争反対」「9条守れ」と声を上げ、次第に
「帰れ、帰れ」という声が大きくなったところで、谷垣氏が反論した。

 谷垣氏の発言に対して、民主党の枝野幸男幹事長も7日、「専門的に研究してきた人たちが(違憲と)言っている。
(合憲と)一刀両断で片付けられるほど、どこで憲法を勉強してきたのか」と、さいたま市内で記者団に述べた。


ある論者、「宏池会の堕落と凋落を象徴するような事件だ」

331 :無党派さん:2015/06/08(月) 12:40:34.81 ID:IAWA4aPw.net
>>329
みんな野党の無能さを知り尽くしてるし
もうこれ以上首相がコロコロ変わるのも嫌なんだよ
日本じゃ政権を4年やったら長期政権だけど
海外じゃたった4年じゃ短命政権だからな

332 :無党派さん:2015/06/08(月) 13:27:22.27 ID:n4yL0OKb.net
自民は駄目だけど、あの政権交代の悪夢よりは全然マシだからな

333 :無党派さん:2015/06/08(月) 15:01:09.55 ID:7hF8tkt4.net
(新ポリティカにっぽん)憲法はわたし? おれの法案?
http://digital.asahi.com/articles/ASH61328JH61UEHF002.html?iref=comtop_list_pol_f02

 日本がついに海外の戦争に打って出るのかどうか、安保法制をめぐる国会審議が始まった。初めから一波乱おきた。
民主党の辻元清美議員が「ホルムズ海峡の機雷掃海は戦争になりますよ」と説くこと3分、薄笑いを浮かべながら聞いていた安倍晋三首相が
ヤジをとばした。

 「早く質問しろよ」

 NHK中継を聞いていた私も「安倍さん、なんだか無礼だね」と思った。辻元さんに感想を聞いてみた。

 辻元さんは「コトの本質はもっと重大ですよ。衆院の職員たちも怒っていますよ」と電話口で語った。

 えっ、どういうこと。議会運営の支え役の衆院職員が怒っているって?

 国会は、国権の最高機関だ。だから首相らに対する質疑というのは、いわば、学校で学生が面接試験を受けるのと同じであって、
そんなとき学生が先生に向かって「早く質問しろよって言うかしら」と辻元さんは言うのである。
無礼というより、立場をわきまえない、心得違いということか。

 衆院職員OBの元参院議員平野貞夫さんにも聞いてみた。「安倍さんの発言は国会議員の質疑権への侵害冒?(ぼうとく)ですよ。
これは超党派で怒らなければならない」

 これはそういうことであって、安倍さんも陳謝するほかなかった。


■「たったひとりの クーデターを自作自演」

 東京郊外に住む浅尾忠男さんは、知る人ぞ知る、日本政治を諷刺(ふうし)する詩人である。
かつて「秩父困民紀行」などの作品があって、その民衆に寄せる思いにわたしも感銘を受けた。
その浅尾さんが4月、「美しき総理のアリバイ」という詩集を新日本出版社から出した。

 ぱらぱらとめくって、目を引いたのは「政治断章 狂詩曲」という短詩である。


 憲法はわたしだ たったひとりの

 クーデターを自作自演する


 ははあ、これは安倍さんのことだな、きっと昨年7月1日の例の記者会見のことだな。
詩人の直観というのはすごいものだな、あれは、いわば「クーデター」だったんだ。

 あのとき、安倍さんは歴代政権の憲法9条解釈を変更すると発表した。
それまでは「個別的自衛権」はOKだけど「集団的自衛権」は「行使できない」となっていたのを、いきなり「行使できる」と変えてしまった。
つまり、それまで9条の許容範囲は、日本が攻撃されたら武器をとって自らを守る「専守防衛」だったのに、これからはアメリカの戦争に加勢して
自衛隊が海外に出向くことを可能にするのだという。そんなこと、憲法改正するでもなく、国会に相談もなく、ひとりで決めていいのかどうか。

 フランスのルイ14世の「朕(ちん)は国家なり」にも似て、これはたしかに戦後70年のわが国の平和原理を「たったひとり」で覆す、
まごうことなく安倍さんの「クーデター」というほかない。

 さて、今回の安保法制は、その憲法9条解釈の変更、つまり集団的自衛権容認を前提として、その具体化として自衛隊の動き方を定めるための
法案である。

 従って安倍さんには「おれの法案だ」という意識が強いらしく、隣にすわる担当の中谷元防衛相のもたもたした答弁ぶりが気に入らないのだろう、
中谷さんに耳打ちしたり、「重要なことなので私が答弁します」などとしゃしゃりでたりした。
そのいら立ちのあげくの、辻元さんへの「早く質問しろよ」のヤジだったのではないか。

334 :無党派さん:2015/06/08(月) 15:03:48.99 ID:7hF8tkt4.net
つづき

■安保法制、まだ勝負はついていない

 浅尾さんの新著には「総理諷詩曲」という長詩もある。戦後の歴代総理、東久邇宮稔彦から小泉純一郎までの27人の「総理の肖像」をうたっている。

 敗戦からすぐ、「一億玉砕」から「一億総ざんげ」に変わった宮さん総理の東久邇宮、次の幣原喜重郎は「象徴天皇と戦争放棄」の結合を
夢見た永遠のロマンチスト、吉田茂は「アメリカ軍は日本の番兵」とうそぶきながら日米安保条約は自分が責任を負うつもりでたった一人で
署名した狷介(けんかい)孤独のワンマン・リアリスト、といった具合。面白いね。

さらに続く。

 安倍さんの祖父、岸信介はA級戦犯から首相に、そして日米安保条約改定を強行、「声なき声」に包囲され籠城(ろうじょう)の一夜をあかす
政界の妖怪。田中角栄は庶民宰相・今太閤(たいこう)ともてはやされ、カネにまつわる喜びと悲しみを誰よりも知っていた、と描かれる。
「悲しみ」を感じるところ、さすが詩人らしい。

 そして安倍さんを引き上げた小泉純一郎首相は、ブッシュ米大統領への忠誠、靖国参拝のナルシシズムに陶酔し、
風車ならぬ9条を敵と見立てて突進する和製ドン・キホーテ、と歌われると、そんな気もする。

 となると、安倍さんはいったい何なのか。どう歌われるべきか。

 アベノミクス? 経済再生? それは入り口にすぎないだろう。
戦後レジームからの脱却? 失敗した第1次安倍内閣では言っていたが、このごろあまりそういう言い方はしない。
憲法改正? これは来年の参院選以降の課題らしい、それも「環境権」とか、わきから入っていくらしい。
そこでやはり、安倍さんの業績は、今回の日本を「戦争可能国家」にしたことになるのかどうか。

 共産党の志位和夫委員長は連続2日、安保法制追及の先頭に立って、安倍さんの「究極の対米追随」を浮き彫りにしたのもすごかった。
そこで明らかになった衝撃の数字。テロ特措法、イラク特措法で海外派遣された自衛隊員が帰国後、54人も自殺しているとは……。
それを常態化しようというのか。

 平野貞夫さんはFAX通信で、「戦争を放棄する平和主義」として人類の理想を明文化した「世界遺産的価値」の憲法9条を
安倍さんが踏みにじると弾劾(だんがい)している。

 あるいはそうかもしれない。

 しかし、まだ勝負はついていない。どうも安倍さんは頭のなかだけで「安保法制」をこねくり回している印象もあって、
これからの国会審議でどんな展開になるか、まだまだ波乱が予想される。

 「憲法はわたしだ たったひとりのクーデター」を人々が許すのかどうか、そうカンタンにコトが運ぶはずもない。

(早野透=桜美林大教授・元朝日新聞コラムニスト)

335 :無党派さん:2015/06/08(月) 17:17:46.34 ID:IAWA4aPw.net
>>332
【経済】1−3月期GDP改定値、年率3.9%に上方修正

全然ダメじゃないだろwww

336 :無党派さん:2015/06/08(月) 17:25:25.66 ID:vKiv2LLa.net
日本という島国は、頂点を極めたトップエリートから末端のゴロツキまで、99%は内向き。
今、自国が置かれている危険な状況を理解していない。国内で自分の周辺の内向き人間を見て、安心誤解しているだけ。

アメリカは余裕がない。中国は野蛮、韓国はもう何とも、フィリピン・ベトナム・インドネシアは非力、インドはヤバい、アラブは黄小人を舐めている・・・。
自国がしっかり、外交内政の大大改革を進めるしかない。
外向けには、日米同盟を強固にしつつ、国防を自国でやる。領海侵犯には断固たる対応を取る。憲法は国内法であることを踏まえ、司法府立法府は現実の国際情勢に対応すべき。

国内では、税金を使う額を5分の1くらいにしつつ、無駄な規制を撤廃し、就業慣行を変える。
蒸し暑い夏はアロハシャツ短パン草履で時差日差出勤、雇用解雇両自由・全社員契約化、企業の非東京圏への分散、成果主義本格導入、年金廃止・国民皆保険堅持。

どんどん状況に合わせて変えて行かないと、英語をロクに喋れない95%以上の日本国民が将来野垂れ死ぬかもしれない。

337 :無党派さん:2015/06/08(月) 18:10:13.51 ID:Zm3pJWO0.net
潮目が変わったな。安倍政権の終わりが近づいてきた

自民街頭演説に「帰れコール」 20分で打ち切りも
ttp://www.nikkansports.com/general/news/1489228.html

 自民党が7日、都内で開いた街頭演説に、安倍晋三首相肝いりの安全保障関連法案に反対する市民が多数詰めかけ、プラカードを掲げて抗議した。
谷垣禎一幹事長の演説中には「帰れコール」が発生。JR新宿駅前での演説は、事実上打ち切られた。
政府与党は今月24日の会期末までに、法案の衆院通過を目指すが、困難な状況だ。与
党が推薦した憲法の専門家までもが法案を「違憲」と断じた経緯もあり、世論の反発はさらに強まる可能性がある。

 自民党が、JR新宿、吉祥寺両駅前で開いた演説は終始、騒然とした雰囲気に包まれた。
「戦争法案反対」「戦争させない」などのプラカードを手にした人が詰めかけ、「法案は撤回だ」と声をあげた。
弁士の訴えはかき消され、聴衆の最後方まで届かなかった。谷垣禎一幹事長がマイクを握ると、「(自民党ハト派の)宏池会(の出身)だろう」とやじが飛んだ。

 聴衆の中には、政府の説明姿勢に不満を持つ人もいた。板橋区の女性(54)は「首相は、国会の質疑で質問に正面から答えておらず、不誠実だ。
そんな中で法案が通ってしまうのは怖い。不信感がある中では反対するしかない」と話した。

 警官も多数動員された演説会は、吉祥寺が約50分、新宿は約20分で事実上、打ち切られた。
法案に対する世論の生々しい感情の一端が、自民党に突きつけられた。

338 :無党派さん:2015/06/08(月) 18:34:20.08 ID:2pcNXWyQ.net
このあと7時からのNHKニュースで
世論調査発表あるかもしれないのでアゲ。

339 :無党派さん:2015/06/08(月) 18:48:03.42 ID:xZCqsI26.net
サヨクの言論弾圧には怖気がする
民主主義の敵たるサヨクは滅ぼさなければならない

340 :無党派さん:2015/06/08(月) 18:58:07.04 ID:Ys+Ps5W8.net
急落か、50台キープか
間を取って支持48、不支持36と予想

341 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:02:35.73 ID:7hF8tkt4.net
トルコ総選挙 今後の政権運営に影響か NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010106891000.html

トルコで行われた総選挙で、与党の議席数は大幅に減って過半数に届かない見通しとなり、
エルドアン大統領と与党が目指す大統領の権限を強化するための憲法改正は難しくなり、今後の政権運営に影響を及ぼしそうです。

トルコの総選挙は7日、投票が行われ、開票はほぼ終わりました。
国営メディアは、与党AKP=公正発展党は第1党の座は維持するものの、
議席数は2001年の設立以来、初めて過半数に届かない見通しとなったと伝えています。

今回の総選挙では、エルドアン大統領と与党AKPが目指す大統領権限の強化に向けた憲法改正を実現するため、
与党がどれだけ議席を獲得するかが焦点でした。
憲法改正の是非を問う国民投票を実施するには、全議席の5分の3以上が必要で、AKPの議席数が過半数に届かない見通しとなったうえ、
ほかに賛同する政党がないことから憲法改正は難しくなりました。

エルドアン大統領を巡っては、経済発展を実現したことが高く評価された一方で、
おととし、反政府デモを武力で抑え込むなど強権的な政治手法に批判も高まっていて、そうした情勢を反映した今回の選挙結果は、
今後の政権運営に影響を及ぼしそうです。

342 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:06:41.67 ID:I5H4TOZZ.net
>>337
帰れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

343 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:09:28.89 ID:7hF8tkt4.net
景気の実感調査 6か月ぶりに悪化 6月8日 16時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010107051000.html


働く人たちを対象に景気の実感を聞く先月の「景気ウォッチャー調査」では、円安などの影響で原材料の仕入れ価格の値上げが続いたため、
利益が減っているといった声が多く聞かれ、景気の現状を示す指数が6か月ぶりに悪化しました。

景気ウォッチャー調査は、小売店の従業員やタクシーの運転手など、全国の現場で働く2000人余りを対象に、
内閣府が毎月、景気の実感を聞いて、指数化してます。
それによりますと、景気の現状を示す先月の指数は53.3で、前の月を0.3ポイント下回り、6か月ぶりに悪化しました。
これは、株価の上昇や、外国人旅行者の増加で都市部のデパートで売り上げが伸びているといった声が聞かれた一方で、
円安などの影響で原材料の仕入れ価格の値上げが続き、利益が減っているという声がメーカーの担当者から多く聞かれたためです。
ただ、指数の下落幅が小幅だったことから、内閣府は「景気は、緩やかな回復基調が続いている」という基調判断は維持しました。

344 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:09:38.48 ID:Ys+Ps5W8.net
NHK世論調査 内閣支持48% 不支持34%
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010107191000.html

支持率は当たってた

345 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:11:19.50 ID:I5H4TOZZ.net
>>344
野党ダメダメだな

346 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:11:35.02 ID:7hF8tkt4.net
NHK世論調査 内閣支持48% 不支持34%
6月8日 19時00分

NHKの世論調査によりますと、

安倍内閣を
「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント下がって48%で、
「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって34%でした。

347 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:22:49.15 ID:1MGmgdo2.net
まったく期待されてない野党wwwww

348 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:25:49.78 ID:Ys+Ps5W8.net
自公が少し下げたな

生活次世代以下の支持率が不明
0.0だったのか、選択肢から外したのか

349 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:27:44.56 ID:2pcNXWyQ.net
政党支持率はどこだ?

350 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:28:49.38 ID:TXnOQm4V.net
NHKもさほど内閣支持率下がらないね。
民主・維新の連携が期待されてないw

351 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:35:04.18 ID:IAWA4aPw.net
>>246
思う存分ワクワクするが良い
https://pbs.twimg.com/media/CG-LLNpVAAAkjHm.jpg

352 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:35:40.44 ID:7hF8tkt4.net
NHK世論調査 内閣支持48% 不支持34%
6月8日 19時25分


NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を
「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント下がって48%で、
「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって34%でした。


次に、6つの政策課題を挙げて、国が今最も力を入れて取り組むべきだと思うことを聞いたところ、
「社会保障制度の見直し」が26%、「景気対策」が21%、「原発への対応」が13%、「財政再建」が12%、
「外交・安全保障」が11%、「東日本大震災からの復興」が8%でした。

安倍内閣の経済政策について尋ねたところ
「大いに評価する」が6%、
「ある程度評価する」が48%、
「あまり評価しない」が30%、
「全く評価しない」が9%でした。

景気が回復していると感じるかどうかについては、
「感じる」が17%、
「感じない」が44%、
「どちらともいえない」が33%でした。

集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案を、今の国会で成立させるという政府・与党の方針について聞いたところ、
「賛成」が18%、
「反対」が37%、
「どちらともいえない」が37%でした。

安全保障関連法案について、政府は国会審議の中で十分に説明していると思うか尋ねたところ、
「十分に説明している」が7%、
「十分に説明していない」が56%、
「どちらともいえない」が28%でした。

安全保障関連法案で、自衛隊の海外での活動の拡大に対する歯止めが十分にかけられていると思うか聞いたところ、
「十分にかけられている」が7%、
「十分にかけられていない」が50%、
「どちらともいえない」が33%でした。

安全保障関連法案には、自衛隊による外国の軍隊への後方支援に関して、支援の内容や活動地域を拡大することが盛り込まれていますが、
それに伴って自衛隊員のリスクが増えると思うか尋ねたところ、
「増える」が72%、
「増えない」が6%、
「どちらともいえない」が14%でした。


民主党と維新の党による、国会での連携を模索する動きについて期待するかどうか聞いたところ、
「大いに期待する」が6%、
「ある程度期待する」が23%、
「あまり期待しない」が43%、
「全く期待しない」が20%でした。

353 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:39:34.77 ID:7hF8tkt4.net
>次世代以下の支持率が不明
>0.0だったのか、選択肢から外したのか

社民の0.9%がでているので
おそらく0.0%かあるいはその近辺だろう。

354 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:41:33.90 ID:Ys+Ps5W8.net
支持する理由を見ると
安倍内閣の個々の政策には不満でも他に代わりがいないということに尽きる
JNNで消極的支持が多いのも同じ理由

355 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:43:23.32 ID:TYKOuecZ.net
政党支持率が無いなぁ

356 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:44:13.41 ID:aFQAjbjk.net
>>313
読売のネトウヨぶりが、かえって目立った感じだったな。
普通の新聞にはもう戻れないかもw

357 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:44:37.80 ID:TYKOuecZ.net
見つけた

貼るで

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が35.8%、民主党が9.4%、公明党が3.6%、維新の党が2.6%、共産党が4.4%、社民党が0.9%、「特に支持している政党はない」が33.9%でした。

358 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:45:12.30 ID:aFQAjbjk.net
>>330
谷垣が帰れば平和が来るのにな。
何言ってるんだろ?

359 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:51:39.05 ID:2uCA/J5g.net
>>343
景気良くならんか・・・
これならデフレの方が良かったな。
物が安くて、実質賃金は高かった。
そろそろ政権交代した方がいいな。

360 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:53:26.10 ID:2uCA/J5g.net
>>344
ついに40%台来たか。
しかし、支持している奴の顔が見たいわw

361 :無党派さん:2015/06/08(月) 19:55:34.48 ID:2uCA/J5g.net
>>352
>安倍内閣の経済政策について尋ねたところ
>「大いに評価する」が6%、
>「全く評価しない」が9%でした。

ついに、経済でさえも評価されなくなったか。。。
 

362 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:02:06.34 ID:IAWA4aPw.net
>>359
【経済】1−3月期GDP改定値、年率3.9%に上方修正

363 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:02:34.91 ID:IAWA4aPw.net
>>360
>ついに40%台来たか。

過去に何度も40%台を記録してますがwww

364 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:03:10.39 ID:IAWA4aPw.net
>>361
【経済】1−3月期GDP改定値、年率3.9%に上方修正

365 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:07:19.57 ID:2uCA/J5g.net
>>364
在庫増だから、意味無し。

366 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:21:52.64 ID:2Z/+883t.net
  
もう安倍は、駄目かもわからんね。
 

367 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:43:14.48 ID:0NHquzO4.net
安倍はまた腹痛起こすかも。
夏までの強行採決は、もはや無理になった。

368 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:46:30.44 ID:0NHquzO4.net
週刊文春の、安倍批判が殊勲賞
あれ以来坂を転げている

369 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:49:36.80 ID:KdTUi/Uo.net
噂の真相の取材班を吸収してから
とにかく全方位全分野の取材力が強くなった
池上、適菜、小林信彦、伊集院静、飯島勲とコラム陣のバランスもいい
せいぜいタブーといえば阿川家、クドカンファミリーぐらいだろう

370 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:50:55.12 ID:0NHquzO4.net
戦争するかどうかを、首相が決められる
法案に国民は賛成できない。
理由は首相が安倍だから。
傲慢でバカに命は預けられない。

371 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:54:08.00 ID:g+ZDRM8W.net
>>265>>266>>269
なんでまとめて書けないのか
3レスも無駄にするな

372 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:55:15.24 ID:UjiYPRgc.net
報ステに、憲法学者が出てきたよ

373 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:57:39.57 ID:g+ZDRM8W.net
>>372
今プラモ組み立てるの忙しくてテレビ見れないけど
どうせメガネかけた若い首都大の先公だろ?
前から出てたぞ

374 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:15:39.14 ID:1+WBoNYz.net
安倍総理G7旨い事利用して集団的自衛権を各国首脳の賛同を得て、中国の南シナ海問題を国際問題にしちゃったわw
ほんとしたたかな外交するわ

375 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:18:59.42 ID:0Mk5H6jN.net
安倍は外交が全く駄目だからな。

376 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:23:29.49 ID:UjiYPRgc.net
年金の補償はしないらしい。
塩崎の答弁。

ありえね〜
馬鹿政権

377 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:24:26.72 ID:+1pAYkUu.net
未だG7が重要な場だと思っている時点でガラパゴスで
そのうえ中国が重要な話題だと思っていたら
なおガラパゴスっていうヤバさだからなあ

378 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:27:14.37 ID:KdTUi/Uo.net
半永久的に過去を取りざたするのが中国の戦略で
現状を証拠にあげて対抗するのが日本の対応策
べた褒めすることでもないが失策ということでもない

379 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:33:16.43 ID:3jJJYLaF.net
G7は、意味が無かったと報ステ

380 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:34:50.19 ID:xZCqsI26.net
必死に日本棄損に勤しむ報ステ

381 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:39:53.58 ID:7hF8tkt4.net
>>371
この書き込みこそ無駄に見える

382 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:48:55.09 ID:7hF8tkt4.net
>理由は首相が安倍だから。
>傲慢でバカに命は預けられない。

「傲慢でバカ」というのはその通りだが、この理由では甘すぎる。
問題は安倍は「人格破綻者」である、というところにあるだろう。

IS人質事件の後藤さんを見殺しにしてほくそ笑んでいるところなどは、決して見過ごすここはできない。
これは、人命尊重と粘り強いにより、フランスのジャーナリスト4人を救出したオランド大統領とは対照的だ。

また、広島豪雨災害時にも、「ゴルフと天ぷら」を優先した安倍の姿勢は許せない。

383 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:50:22.44 ID:0Mk5H6jN.net
年金を補償しないとか、あり得んだろうよ。

今時、民間の銀行でも補償するぞ。
しかも、今回は年金機構の不祥事が原因だろ?

安倍/塩崎の補償しないとの決定はなんでやねん?
年寄りが選挙で暴動起こすわw

384 :無党派さん:2015/06/08(月) 23:24:33.42 ID:ACb3Xmih.net
徳田の「安倍は駄目」は何百回目なのだろうか
学習能力皆無

385 :無党派さん:2015/06/08(月) 23:29:27.63 ID:rPwPzbv0.net
憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】

× 自民党案
○ 日本会議カルト案

【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!


【日本会議】

 ・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
 ・国会議員289名参加
 ・参加宗教団体
   【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
   キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
 ・統一教会とは協調関係

【神道政治連盟】

 ・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
 ・国会議員289名参加
 ・日本会議の母体


神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険

386 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:01:02.75 ID:dc3CfJwB.net
週刊誌【週刊朝日】6月19日号(今週号)

⇒怒りの警告大特集:口永良部島の噴火、小笠原大地震で地震学者らが警告

「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない!だから原発再稼働は絶対に許さん!」

387 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:08:05.87 ID:BpnP4ev9.net
>>357
共産党支持率が公明維新より上ってのは定着したか
まあ維新投票数は支持率に依存しない謎の票数が出るが橋下引退でどうなるのか

388 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:14:30.43 ID:g25vnXU0.net
地震が起きたとしても原発にしがみつくのが自民・企業、その他。

389 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:24:47.05 ID:RiTWl08c.net
■6月の世論調査 6/8現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
48.0  30.7   │23.2  *3.2  *5.4  *2.2  *3.6  59.4  │05/15  ×時事
43.5  37.7   │41.0  *3.7  11.7  *3.6  *6.3  27.3  │05/17  ×NNN
45.-  32.-   │39.-  *3.-  *7.-  *3.-  *4.-  33.-  │05/19  ×朝日
42.6  19.6   │34.8  *1.4  *2.1  *3.1  *2.8  47.9  │05/21  ×ニコ動
45.-  36.-   │32.-  *5.-  *8.-  *5.-  *4.-  35.-  │05/24  ×毎日
50.-  36.-   │43.-  *4.-  11.-  *5.-  *5.-  27.-  │05/24  ×日経
53.7  34.5   │39.3  *4.6  *9.3  *7.3  *4.1  31.5  │05/25  ×FNN
49.9  38.0   │38.4  *3.9  *9.1  *5.4  *4.7  35.9  │05/31  ×共同
44.3  33.8   │46.0  *2.6  12.4  *3.9  *6.1  26.6  │06/01  ×ANN
53.-  36.-   │38.-  *3.-  *7.-  *4.-  *4.-  42.-  │06/07  ○読売
53.5  44.0   │31.7  *3.3  *7.6  *2.9  *2.7  47.3  │06/08  ○JNN
48.-  34.-   │35.8  *3.6  *9.4  *2.6  *4.4  33.9  │06/08  ○NHK

※新報道2001は「次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか」の質問に対する答え。「なし」は「まだ決めていない」
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/8現在
×05/25 53.7 △*3.5 FNN・産経新聞(中3週)
×05/15 48.0 △*2.4 時事通信(中3週)
×05/19 45.- △*1.- 朝日新聞(中3週)
×05/21 41.7 △*0.9 ニコニコ動画(中4週)
○06/08 55.3 ▼*1.8 JNN(中3週)
×05/24 45.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
×05/24 50.- ▼*2.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×05/31 52.7 ▼*2.8 共同通信(中4週)
×06/01 44.3 ▼*3.0 ANN(中5週)
○06/08 48.- ▼*3.- NHK(中3週)
×05/17 43.5 ▼*3.1 NNN(中3週)
○06/07 53.- ▼*5.- 読売新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/8現在
×05/19 32.- ▽*3.- 朝日新聞
×05/21 19.6 ▽*1.5 ニコニコ動画
×05/25 34.5 ▽*1.4 FNN・産経新聞
×05/15 30.7 ▽*0.8 時事通信
○06/08 44.0 ▲*0.4 JNN
×06/01 33.8 ▲*0.8 ANN
×05/24 36.- ▲*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/08 34.- ▲*2.- NHK
×05/17 37.7 ▲*2.3 NNN
×05/24 36.- ▲*3.- 毎日新聞
×05/31 38.0 ▲*3.1 共同通信
○06/07 36.- ▲*4.- 読売新聞

390 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:28:08.90 ID:QrVVWTRe.net
>>388
民主党が一番原発にしがみついていたんだよなぁ
だから今がある

391 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:33:36.50 ID:lYs5C7Nj.net
反原発の放射脳、次は「原発には神の祟りガー!」と言い出すかな。

392 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:38:35.71 ID:g25vnXU0.net
>>390
 民主党が連合から支援を受け続ける限り何を言ったとしても
原発にしがみつくのではないかと疑うべきであると思われる。
自民=経団連=企業=原発にしがみつく・民主=大手優良企業で働いている正社員=これまた原発にしがみつく、
の図式が成り立ち、それにより原発原発といい続けることは不思議ではない。

393 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:44:58.41 ID:dc3CfJwB.net
国会参考人がすべて「違憲認定」

>自民党は幸福の科学大学を認可して、そこの憲法学者を呼ぶべきだった。

もし、それをやっても、そこの教授も間違いなく「安倍解釈改憲は違憲だ」
という論理を間違いなく展開するだろう。

大学を設置する際には大学設置審議会による教員審査が必須だが、
それは恣意的なものでなく学界の最高権威者によって粛々と行われる仕組みになっている。

死人を「生きている」と言い張る権威ある医者がいないのと同じことだ。

394 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:45:10.20 ID:xUo7NMua.net
新聞テレビの経営者、政治部記者、編集委員、解説者が頻繁に安倍晋三の接待を受けていて
そんな新聞テレビの世論調査なんか信じられるかってぇの!

395 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:00:56.60 ID:QrVVWTRe.net
民主の接待は良い接待ってわけか笑
ほんとサヨクの妄想と二重基準の数々は凄いな笑
ばか丸出しだぞ笑

396 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:02:40.27 ID:uKjLyyM3.net
>>394
だったら何のためにこのスレにいるんだよw

397 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:25:45.48 ID:LYBhEKoO.net
自民工作員ID:QrVVWTReは失せろカス

398 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:25:49.79 ID:ZWCORiBd.net
週刊誌【週刊朝日】6月19日号(今週号)
⇒怒りの政局大特集:<経産省が「報じさせるな」と警戒>小泉純一郎氏「原発ゼロをあきらめてはいけない」
■歴代首相の会で直言するも「安倍晋三は笑って聞いていただけ」
⇒怒りの警告大特集:口永良部島の噴火、小笠原大地震で地震学者らが警告
「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない!だから原発再稼働は絶対に許さん!」
⇒怒りの徹底分析:安倍晋三<炎上>国会の言動を心理の専門家が分析−ヤジ、早口謝罪、水・・・
⇒ワイド特集:列島梅雨入り(抜粋)
▼追悼:総理にあと一歩だった悲運のプリンス・町村信孝氏
▼安倍政権直撃!日本年金機構個人情報流出であなたのリスクは?
⇒怒りの徹底予測:「南シナ海で米中衝突!自衛隊巻き込まれ参戦」−安保法制の恐ろしき裏側
⇒スペシャル対談:<山藤章二×姜 尚中>今こそ、漱石を語ろう[前編]
■「近代化は人を幸せにしない」という予見/大衆迎合に反発した“高等遊民”/総理の誘い断るのに「厠で忙しい」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/辺野古移設問題への沖縄県民の憤りの根源は琉球処分
⇒連載コラム:藤巻健史の虎穴に入らずんばフジマキに聞け/円安加速、急激な消費者物価指数の暴騰を警戒せよ!
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17103

週刊誌【サンデー毎日】6月21日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の総力特集:<驕るんじゃねーよ!安倍晋三>安保法制の「大誤算」と「茶番劇」(筆者:鈴木哲夫)
▼身内も呆れる「安倍晋三」のコロコロ変わる答弁
▼自民党推薦の参考人「長谷部恭男」の「安保法制は憲法9条に違反」発言の異常事態
▼国会内外から大ブーイングで「中谷 元防衛相を即刻更迭しろ!」の声
⇒ワイド特集:雨ニモマケズ(抜粋)
▼<日本年金機構個人情報流出事件>125万件の"底なし沼"で次に襲いかかる悪夢のような「二次災害」
▼被害総額1億円超?!寺社「油撒き」事件<在米カルト教祖>金山昌秀氏の"仰天妄想"
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/「歴史認識」で独に学ぶこと、家族内論争力と政治家の言葉−だから安倍晋三の言葉は軽くて、国民の心に響かない!
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/被害拡大につながった年金情報漏えいで日本年金機構の「甘さ」は変わらず
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/砂嵐の中東に自衛隊の「CH−47」は参戦するのか?
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/hanging_20150621.jpg

399 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:28:24.63 ID:uJyameN9.net
しかしながら、安保・防衛問題のマスコミやプロ市民の火病っぷりと、
世論調査(一般国民)の反応の落差は、毎度の事過ぎて飽きてくるな。
もう小泉時代の頃には、この傾向はハッキリしてたと思うんだが、
マスコミやプロ市民は、何故一向に戦略・戦術を変えたがらないのか
理解に苦しむ。

400 :無党派さん:2015/06/09(火) 02:24:31.54 ID:OcLrskaV.net
特定秘密の頃と比較すると下落幅は少ないような気がするけど
米中がキナ臭くなってるのが影響してるんだろうか。。。

401 :無党派さん:2015/06/09(火) 04:03:51.31 ID:dc3CfJwB.net
年金詐欺で被害、厚労相「補償考えてない」 情報流出
http://digital.asahi.com/articles/ASH685Q8DH68UTFL00J.html?iref=comtop_6_01

 日本年金機構がサイバー攻撃を受けて約125万件の個人情報が流出した問題で、
塩崎恭久厚生労働相は8日の衆院決算行政監視委員会で、
情報が悪用されて年金をだまし取られた場合について

「補償を行う考えはいま持っていない」と語った。

情報が流出した該当者への金銭などの支払いもしない方針。


-------------------------------------
「消えた年金」のときには、
「最後のお一人にいたるまで解明して回復します」と答弁した映像が残っているが、
 第2次安倍内閣では、ついに、当事者が責任をとらない
「徹底無責任路線」に転落したのか?


安倍内閣 「転落の死臭」に転換か?

     おっと、「転落の詩集」だった。

402 :無党派さん:2015/06/09(火) 06:38:58.67 ID:2eV9447s.net
もう世論は集団的自衛権に関しては織り込み済みなんでしょ

403 :無党派さん:2015/06/09(火) 07:10:15.73 ID:QrVVWTRe.net
安倍総理G7でまたまた大成果だな
サヨクも平和のために侵略国家中国を非難したら?

404 :無党派さん:2015/06/09(火) 07:11:55.69 ID:ifztQva+.net
国民の8割が反対なら採決を実力で阻止するのが正しい野党のあり方

405 :無党派さん:2015/06/09(火) 07:14:07.07 ID:QrVVWTRe.net
議事妨害万歳のサヨクの低劣な思想はまだ生きているんだな笑

406 :無党派さん:2015/06/09(火) 08:01:14.61 ID:GrtU9+F3.net
>>401 マイナンバーの不手際も保障なしですか?

407 :無党派さん:2015/06/09(火) 08:19:57.51 ID:xUo7NMua.net
安倍晋三はもうだめかも知れんね。

408 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:15:15.86 ID:3PyrTjXw.net
>>375
>>377
>>379
で、何が重要なの?バーカ

409 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:15:54.16 ID:3PyrTjXw.net
>>383
べつにお金が無くなったわけじゃないのに何を補償するんだ?
せいぜいベネッセみたいに500円のクオカード配って終わりだろ

410 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:19:01.69 ID:3PyrTjXw.net
>>387
>まあ維新投票数は支持率に依存しない謎の票数が出るが橋下引退でどうなるのか

維新は支持しないが橋下は支持するって層が分厚いだけだから
橋下のいない維新は終了だなあ
例えるなら桜井が脱退したミスチル、桑田が脱退したサザン、みたいなものだ

411 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:23:26.97 ID:3PyrTjXw.net
>>399
小泉のときは、自民党が支持されていたのではなく小泉純一郎が人気者だっただけだから
その戦法が通用しなかったのは分かる
しかし安倍晋三そのものは別にそれほど人気者ではないのに
内閣支持率ではむしろ小泉を上回るってのは
一言で言えば野党不信であり、マスコミ不信なのだが
野党とマスコミは従来の手法を変えないどころかむしろ強化しているので
野党とマスコミに対する不信が一層強くなるという逆効果になっているww

412 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:24:12.75 ID:3PyrTjXw.net
>>401
年金を騙し取られた場合、弁済責任は騙し取った詐欺犯にある

413 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:25:17.51 ID:3PyrTjXw.net
>>403
バンドン会議、米国議会演説、G7、安倍の快進撃が止まらない

414 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:31:49.89 ID:PY+Tn2gx.net
安倍でわかったのは日本も他の国同様に強いリーダー的な古典的手法が効果的なんだな
日本では二、三周して逆効果だと思ってたわ

415 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:13:24.47 ID:1xHPht2E.net
一挙にイスラム化・独裁化すんのかと思わせたトルコですら
エルドアンが敗北したこのご時世で日本はこのザマだからなあ
日本とロシアでしか通じないそれこそ二三周遅れの状態だわw

416 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:20:58.24 ID:RK9+FIlp.net
安倍はどう見てもへたれのぼっちゃん
自信なさげな回りくどい話し方がイライラする

417 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:28:19.31 ID:dc3CfJwB.net
>年金を騙し取られた場合、弁済責任は騙し取った詐欺犯にある

日本年金機構の不手際によって流出した年金番号等のデータによって、
日本年金機構から実際に年金をだまし取られるという事態が生じた場合、

悪いのは詐欺犯であって日本年金機構は少しも悪くない、
したがって日本年金機構は一切の責任を負わない、
という論理は究極の責任逃れであり、社会的に通用しない。

 一切の瑕疵のない年金受給権者に、
「当方日本年金機構のミスによる年金番号流出と、
 さらなる当方のミスによる犯人への支払いにより
 あなたの年金は無くなりました」と
 通知して終わりにするのか? マジか?

418 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:35:00.51 ID:UaFghaxd.net
>>417
安倍ちゃんって、究極の無責任体質だな、こりゃ。

419 :無党派さん:2015/06/09(火) 12:28:56.00 ID:3PyrTjXw.net
>>415
意味がわからないねえ
日本ほど頻繁に選挙を行い首相をチェンジしやすい国は他にないんですが
安倍をチェンジしないというのは選挙によって示された国民の意思ですよ

420 :無党派さん:2015/06/09(火) 12:30:03.23 ID:3PyrTjXw.net
>>417
社会的とかそんな話してないからどうでもいい
刑法犯罪の場合、弁済責任は犯人が100%負うのが常識

総レス数 1006
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200