2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド355

1 :無党派さん:2015/06/02(火) 02:20:03.99 ID:aJJzGMXw.net
  
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆ここは世論調査スレです、サヨが・ウヨがなど書き込み者個人を叩く行為は禁止です。批判には個人中傷ではなく批判に対する意見を述べてください◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆世論調査に関係の無い特定の個人を叩くレスや、世論調査に関係の無い連呼するだけのレスは禁止します◆
◆政治に対する批判は自由ですが、批判する個人への攻撃は禁止します◆

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド354 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1431946684/

364 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:03:10.39 ID:IAWA4aPw.net
>>361
【経済】1−3月期GDP改定値、年率3.9%に上方修正

365 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:07:19.57 ID:2uCA/J5g.net
>>364
在庫増だから、意味無し。

366 :無党派さん:2015/06/08(月) 20:21:52.64 ID:2Z/+883t.net
  
もう安倍は、駄目かもわからんね。
 

367 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:43:14.48 ID:0NHquzO4.net
安倍はまた腹痛起こすかも。
夏までの強行採決は、もはや無理になった。

368 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:46:30.44 ID:0NHquzO4.net
週刊文春の、安倍批判が殊勲賞
あれ以来坂を転げている

369 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:49:36.80 ID:KdTUi/Uo.net
噂の真相の取材班を吸収してから
とにかく全方位全分野の取材力が強くなった
池上、適菜、小林信彦、伊集院静、飯島勲とコラム陣のバランスもいい
せいぜいタブーといえば阿川家、クドカンファミリーぐらいだろう

370 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:50:55.12 ID:0NHquzO4.net
戦争するかどうかを、首相が決められる
法案に国民は賛成できない。
理由は首相が安倍だから。
傲慢でバカに命は預けられない。

371 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:54:08.00 ID:g+ZDRM8W.net
>>265>>266>>269
なんでまとめて書けないのか
3レスも無駄にするな

372 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:55:15.24 ID:UjiYPRgc.net
報ステに、憲法学者が出てきたよ

373 :無党派さん:2015/06/08(月) 21:57:39.57 ID:g+ZDRM8W.net
>>372
今プラモ組み立てるの忙しくてテレビ見れないけど
どうせメガネかけた若い首都大の先公だろ?
前から出てたぞ

374 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:15:39.14 ID:1+WBoNYz.net
安倍総理G7旨い事利用して集団的自衛権を各国首脳の賛同を得て、中国の南シナ海問題を国際問題にしちゃったわw
ほんとしたたかな外交するわ

375 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:18:59.42 ID:0Mk5H6jN.net
安倍は外交が全く駄目だからな。

376 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:23:29.49 ID:UjiYPRgc.net
年金の補償はしないらしい。
塩崎の答弁。

ありえね〜
馬鹿政権

377 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:24:26.72 ID:+1pAYkUu.net
未だG7が重要な場だと思っている時点でガラパゴスで
そのうえ中国が重要な話題だと思っていたら
なおガラパゴスっていうヤバさだからなあ

378 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:27:14.37 ID:KdTUi/Uo.net
半永久的に過去を取りざたするのが中国の戦略で
現状を証拠にあげて対抗するのが日本の対応策
べた褒めすることでもないが失策ということでもない

379 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:33:16.43 ID:3jJJYLaF.net
G7は、意味が無かったと報ステ

380 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:34:50.19 ID:xZCqsI26.net
必死に日本棄損に勤しむ報ステ

381 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:39:53.58 ID:7hF8tkt4.net
>>371
この書き込みこそ無駄に見える

382 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:48:55.09 ID:7hF8tkt4.net
>理由は首相が安倍だから。
>傲慢でバカに命は預けられない。

「傲慢でバカ」というのはその通りだが、この理由では甘すぎる。
問題は安倍は「人格破綻者」である、というところにあるだろう。

IS人質事件の後藤さんを見殺しにしてほくそ笑んでいるところなどは、決して見過ごすここはできない。
これは、人命尊重と粘り強いにより、フランスのジャーナリスト4人を救出したオランド大統領とは対照的だ。

また、広島豪雨災害時にも、「ゴルフと天ぷら」を優先した安倍の姿勢は許せない。

383 :無党派さん:2015/06/08(月) 22:50:22.44 ID:0Mk5H6jN.net
年金を補償しないとか、あり得んだろうよ。

今時、民間の銀行でも補償するぞ。
しかも、今回は年金機構の不祥事が原因だろ?

安倍/塩崎の補償しないとの決定はなんでやねん?
年寄りが選挙で暴動起こすわw

384 :無党派さん:2015/06/08(月) 23:24:33.42 ID:ACb3Xmih.net
徳田の「安倍は駄目」は何百回目なのだろうか
学習能力皆無

385 :無党派さん:2015/06/08(月) 23:29:27.63 ID:rPwPzbv0.net
憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】

× 自民党案
○ 日本会議カルト案

【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!


【日本会議】

 ・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
 ・国会議員289名参加
 ・参加宗教団体
   【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
   キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
 ・統一教会とは協調関係

【神道政治連盟】

 ・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
 ・国会議員289名参加
 ・日本会議の母体


神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険

386 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:01:02.75 ID:dc3CfJwB.net
週刊誌【週刊朝日】6月19日号(今週号)

⇒怒りの警告大特集:口永良部島の噴火、小笠原大地震で地震学者らが警告

「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない!だから原発再稼働は絶対に許さん!」

387 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:08:05.87 ID:BpnP4ev9.net
>>357
共産党支持率が公明維新より上ってのは定着したか
まあ維新投票数は支持率に依存しない謎の票数が出るが橋下引退でどうなるのか

388 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:14:30.43 ID:g25vnXU0.net
地震が起きたとしても原発にしがみつくのが自民・企業、その他。

389 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:24:47.05 ID:RiTWl08c.net
■6月の世論調査 6/8現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
48.0  30.7   │23.2  *3.2  *5.4  *2.2  *3.6  59.4  │05/15  ×時事
43.5  37.7   │41.0  *3.7  11.7  *3.6  *6.3  27.3  │05/17  ×NNN
45.-  32.-   │39.-  *3.-  *7.-  *3.-  *4.-  33.-  │05/19  ×朝日
42.6  19.6   │34.8  *1.4  *2.1  *3.1  *2.8  47.9  │05/21  ×ニコ動
45.-  36.-   │32.-  *5.-  *8.-  *5.-  *4.-  35.-  │05/24  ×毎日
50.-  36.-   │43.-  *4.-  11.-  *5.-  *5.-  27.-  │05/24  ×日経
53.7  34.5   │39.3  *4.6  *9.3  *7.3  *4.1  31.5  │05/25  ×FNN
49.9  38.0   │38.4  *3.9  *9.1  *5.4  *4.7  35.9  │05/31  ×共同
44.3  33.8   │46.0  *2.6  12.4  *3.9  *6.1  26.6  │06/01  ×ANN
53.-  36.-   │38.-  *3.-  *7.-  *4.-  *4.-  42.-  │06/07  ○読売
53.5  44.0   │31.7  *3.3  *7.6  *2.9  *2.7  47.3  │06/08  ○JNN
48.-  34.-   │35.8  *3.6  *9.4  *2.6  *4.4  33.9  │06/08  ○NHK

※新報道2001は「次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか」の質問に対する答え。「なし」は「まだ決めていない」
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/8現在
×05/25 53.7 △*3.5 FNN・産経新聞(中3週)
×05/15 48.0 △*2.4 時事通信(中3週)
×05/19 45.- △*1.- 朝日新聞(中3週)
×05/21 41.7 △*0.9 ニコニコ動画(中4週)
○06/08 55.3 ▼*1.8 JNN(中3週)
×05/24 45.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
×05/24 50.- ▼*2.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×05/31 52.7 ▼*2.8 共同通信(中4週)
×06/01 44.3 ▼*3.0 ANN(中5週)
○06/08 48.- ▼*3.- NHK(中3週)
×05/17 43.5 ▼*3.1 NNN(中3週)
○06/07 53.- ▼*5.- 読売新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/8現在
×05/19 32.- ▽*3.- 朝日新聞
×05/21 19.6 ▽*1.5 ニコニコ動画
×05/25 34.5 ▽*1.4 FNN・産経新聞
×05/15 30.7 ▽*0.8 時事通信
○06/08 44.0 ▲*0.4 JNN
×06/01 33.8 ▲*0.8 ANN
×05/24 36.- ▲*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○06/08 34.- ▲*2.- NHK
×05/17 37.7 ▲*2.3 NNN
×05/24 36.- ▲*3.- 毎日新聞
×05/31 38.0 ▲*3.1 共同通信
○06/07 36.- ▲*4.- 読売新聞

390 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:28:08.90 ID:QrVVWTRe.net
>>388
民主党が一番原発にしがみついていたんだよなぁ
だから今がある

391 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:33:36.50 ID:lYs5C7Nj.net
反原発の放射脳、次は「原発には神の祟りガー!」と言い出すかな。

392 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:38:35.71 ID:g25vnXU0.net
>>390
 民主党が連合から支援を受け続ける限り何を言ったとしても
原発にしがみつくのではないかと疑うべきであると思われる。
自民=経団連=企業=原発にしがみつく・民主=大手優良企業で働いている正社員=これまた原発にしがみつく、
の図式が成り立ち、それにより原発原発といい続けることは不思議ではない。

393 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:44:58.41 ID:dc3CfJwB.net
国会参考人がすべて「違憲認定」

>自民党は幸福の科学大学を認可して、そこの憲法学者を呼ぶべきだった。

もし、それをやっても、そこの教授も間違いなく「安倍解釈改憲は違憲だ」
という論理を間違いなく展開するだろう。

大学を設置する際には大学設置審議会による教員審査が必須だが、
それは恣意的なものでなく学界の最高権威者によって粛々と行われる仕組みになっている。

死人を「生きている」と言い張る権威ある医者がいないのと同じことだ。

394 :無党派さん:2015/06/09(火) 00:45:10.20 ID:xUo7NMua.net
新聞テレビの経営者、政治部記者、編集委員、解説者が頻繁に安倍晋三の接待を受けていて
そんな新聞テレビの世論調査なんか信じられるかってぇの!

395 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:00:56.60 ID:QrVVWTRe.net
民主の接待は良い接待ってわけか笑
ほんとサヨクの妄想と二重基準の数々は凄いな笑
ばか丸出しだぞ笑

396 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:02:40.27 ID:uKjLyyM3.net
>>394
だったら何のためにこのスレにいるんだよw

397 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:25:45.48 ID:LYBhEKoO.net
自民工作員ID:QrVVWTReは失せろカス

398 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:25:49.79 ID:ZWCORiBd.net
週刊誌【週刊朝日】6月19日号(今週号)
⇒怒りの政局大特集:<経産省が「報じさせるな」と警戒>小泉純一郎氏「原発ゼロをあきらめてはいけない」
■歴代首相の会で直言するも「安倍晋三は笑って聞いていただけ」
⇒怒りの警告大特集:口永良部島の噴火、小笠原大地震で地震学者らが警告
「活断層近くにある伊方、川内、浜岡の再稼働は危ない!だから原発再稼働は絶対に許さん!」
⇒怒りの徹底分析:安倍晋三<炎上>国会の言動を心理の専門家が分析−ヤジ、早口謝罪、水・・・
⇒ワイド特集:列島梅雨入り(抜粋)
▼追悼:総理にあと一歩だった悲運のプリンス・町村信孝氏
▼安倍政権直撃!日本年金機構個人情報流出であなたのリスクは?
⇒怒りの徹底予測:「南シナ海で米中衝突!自衛隊巻き込まれ参戦」−安保法制の恐ろしき裏側
⇒スペシャル対談:<山藤章二×姜 尚中>今こそ、漱石を語ろう[前編]
■「近代化は人を幸せにしない」という予見/大衆迎合に反発した“高等遊民”/総理の誘い断るのに「厠で忙しい」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/辺野古移設問題への沖縄県民の憤りの根源は琉球処分
⇒連載コラム:藤巻健史の虎穴に入らずんばフジマキに聞け/円安加速、急激な消費者物価指数の暴騰を警戒せよ!
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17103

週刊誌【サンデー毎日】6月21日号(今週号)
⇒本誌怒り爆発の総力特集:<驕るんじゃねーよ!安倍晋三>安保法制の「大誤算」と「茶番劇」(筆者:鈴木哲夫)
▼身内も呆れる「安倍晋三」のコロコロ変わる答弁
▼自民党推薦の参考人「長谷部恭男」の「安保法制は憲法9条に違反」発言の異常事態
▼国会内外から大ブーイングで「中谷 元防衛相を即刻更迭しろ!」の声
⇒ワイド特集:雨ニモマケズ(抜粋)
▼<日本年金機構個人情報流出事件>125万件の"底なし沼"で次に襲いかかる悪夢のような「二次災害」
▼被害総額1億円超?!寺社「油撒き」事件<在米カルト教祖>金山昌秀氏の"仰天妄想"
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/「歴史認識」で独に学ぶこと、家族内論争力と政治家の言葉−だから安倍晋三の言葉は軽くて、国民の心に響かない!
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/被害拡大につながった年金情報漏えいで日本年金機構の「甘さ」は変わらず
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/砂嵐の中東に自衛隊の「CH−47」は参戦するのか?
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/hanging_20150621.jpg

399 :無党派さん:2015/06/09(火) 01:28:24.63 ID:uJyameN9.net
しかしながら、安保・防衛問題のマスコミやプロ市民の火病っぷりと、
世論調査(一般国民)の反応の落差は、毎度の事過ぎて飽きてくるな。
もう小泉時代の頃には、この傾向はハッキリしてたと思うんだが、
マスコミやプロ市民は、何故一向に戦略・戦術を変えたがらないのか
理解に苦しむ。

400 :無党派さん:2015/06/09(火) 02:24:31.54 ID:OcLrskaV.net
特定秘密の頃と比較すると下落幅は少ないような気がするけど
米中がキナ臭くなってるのが影響してるんだろうか。。。

401 :無党派さん:2015/06/09(火) 04:03:51.31 ID:dc3CfJwB.net
年金詐欺で被害、厚労相「補償考えてない」 情報流出
http://digital.asahi.com/articles/ASH685Q8DH68UTFL00J.html?iref=comtop_6_01

 日本年金機構がサイバー攻撃を受けて約125万件の個人情報が流出した問題で、
塩崎恭久厚生労働相は8日の衆院決算行政監視委員会で、
情報が悪用されて年金をだまし取られた場合について

「補償を行う考えはいま持っていない」と語った。

情報が流出した該当者への金銭などの支払いもしない方針。


-------------------------------------
「消えた年金」のときには、
「最後のお一人にいたるまで解明して回復します」と答弁した映像が残っているが、
 第2次安倍内閣では、ついに、当事者が責任をとらない
「徹底無責任路線」に転落したのか?


安倍内閣 「転落の死臭」に転換か?

     おっと、「転落の詩集」だった。

402 :無党派さん:2015/06/09(火) 06:38:58.67 ID:2eV9447s.net
もう世論は集団的自衛権に関しては織り込み済みなんでしょ

403 :無党派さん:2015/06/09(火) 07:10:15.73 ID:QrVVWTRe.net
安倍総理G7でまたまた大成果だな
サヨクも平和のために侵略国家中国を非難したら?

404 :無党派さん:2015/06/09(火) 07:11:55.69 ID:ifztQva+.net
国民の8割が反対なら採決を実力で阻止するのが正しい野党のあり方

405 :無党派さん:2015/06/09(火) 07:14:07.07 ID:QrVVWTRe.net
議事妨害万歳のサヨクの低劣な思想はまだ生きているんだな笑

406 :無党派さん:2015/06/09(火) 08:01:14.61 ID:GrtU9+F3.net
>>401 マイナンバーの不手際も保障なしですか?

407 :無党派さん:2015/06/09(火) 08:19:57.51 ID:xUo7NMua.net
安倍晋三はもうだめかも知れんね。

408 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:15:15.86 ID:3PyrTjXw.net
>>375
>>377
>>379
で、何が重要なの?バーカ

409 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:15:54.16 ID:3PyrTjXw.net
>>383
べつにお金が無くなったわけじゃないのに何を補償するんだ?
せいぜいベネッセみたいに500円のクオカード配って終わりだろ

410 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:19:01.69 ID:3PyrTjXw.net
>>387
>まあ維新投票数は支持率に依存しない謎の票数が出るが橋下引退でどうなるのか

維新は支持しないが橋下は支持するって層が分厚いだけだから
橋下のいない維新は終了だなあ
例えるなら桜井が脱退したミスチル、桑田が脱退したサザン、みたいなものだ

411 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:23:26.97 ID:3PyrTjXw.net
>>399
小泉のときは、自民党が支持されていたのではなく小泉純一郎が人気者だっただけだから
その戦法が通用しなかったのは分かる
しかし安倍晋三そのものは別にそれほど人気者ではないのに
内閣支持率ではむしろ小泉を上回るってのは
一言で言えば野党不信であり、マスコミ不信なのだが
野党とマスコミは従来の手法を変えないどころかむしろ強化しているので
野党とマスコミに対する不信が一層強くなるという逆効果になっているww

412 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:24:12.75 ID:3PyrTjXw.net
>>401
年金を騙し取られた場合、弁済責任は騙し取った詐欺犯にある

413 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:25:17.51 ID:3PyrTjXw.net
>>403
バンドン会議、米国議会演説、G7、安倍の快進撃が止まらない

414 :無党派さん:2015/06/09(火) 10:31:49.89 ID:PY+Tn2gx.net
安倍でわかったのは日本も他の国同様に強いリーダー的な古典的手法が効果的なんだな
日本では二、三周して逆効果だと思ってたわ

415 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:13:24.47 ID:1xHPht2E.net
一挙にイスラム化・独裁化すんのかと思わせたトルコですら
エルドアンが敗北したこのご時世で日本はこのザマだからなあ
日本とロシアでしか通じないそれこそ二三周遅れの状態だわw

416 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:20:58.24 ID:RK9+FIlp.net
安倍はどう見てもへたれのぼっちゃん
自信なさげな回りくどい話し方がイライラする

417 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:28:19.31 ID:dc3CfJwB.net
>年金を騙し取られた場合、弁済責任は騙し取った詐欺犯にある

日本年金機構の不手際によって流出した年金番号等のデータによって、
日本年金機構から実際に年金をだまし取られるという事態が生じた場合、

悪いのは詐欺犯であって日本年金機構は少しも悪くない、
したがって日本年金機構は一切の責任を負わない、
という論理は究極の責任逃れであり、社会的に通用しない。

 一切の瑕疵のない年金受給権者に、
「当方日本年金機構のミスによる年金番号流出と、
 さらなる当方のミスによる犯人への支払いにより
 あなたの年金は無くなりました」と
 通知して終わりにするのか? マジか?

418 :無党派さん:2015/06/09(火) 11:35:00.51 ID:UaFghaxd.net
>>417
安倍ちゃんって、究極の無責任体質だな、こりゃ。

419 :無党派さん:2015/06/09(火) 12:28:56.00 ID:3PyrTjXw.net
>>415
意味がわからないねえ
日本ほど頻繁に選挙を行い首相をチェンジしやすい国は他にないんですが
安倍をチェンジしないというのは選挙によって示された国民の意思ですよ

420 :無党派さん:2015/06/09(火) 12:30:03.23 ID:3PyrTjXw.net
>>417
社会的とかそんな話してないからどうでもいい
刑法犯罪の場合、弁済責任は犯人が100%負うのが常識

421 :無党派さん:2015/06/09(火) 12:40:36.68 ID:63CaCs4x.net
安倍政権崩壊が近づいてきたな

<安保法案>会期内の衆院採決断念 「違憲」指摘が影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000009-mai-pol

政府・与党は、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案の今国会会期末(24日)までに衆院で採決することを断念する方針を固めた。
4日の衆院憲法審査会で、自民党推薦を含む憲法学者3人全員が法案を「憲法違反」と発言し、法案への疑問が野党で高まっているため。
政府・与党は会期を延長し7月中の法案成立を目指していたが、8月上旬以降にずれ込む可能性が高まった。

 与野党は8日、衆院平和安全法制特別委員会の理事懇談会を開き、10日に一般質疑を7時間行うことで合意した。
だが、野党側は憲法審での憲法学者の「違憲」発言を踏まえ、理事懇談会で「合憲」とする政府見解の提出を要求。与党側は12日の一般質疑も提案したが、
野党側は安倍晋三首相が出席する集中審議の開催を求め、折り合わなかった。

 憲法審では、自民党が推薦した長谷部恭男・早稲田大教授が「集団的自衛権の行使は憲法違反だと考えている。
従来の政府見解の基本的枠組みの枠内では説明がつかない」と発言した。

 菅義偉官房長官は8日の記者会見で、「憲法解釈として論理的整合性と法的安定性が確保されている。政府の裁量の範囲内のもので違憲の指摘はあたらない」と強調。
9日までに同趣旨の見解を特別委に提出する方針を示した。

 特別委での実質審議は先月27日から始まったが、29日の審議は岸田文雄外相の答弁を巡って紛糾し中断。今月3日は野党側の反発で見送られた。
8日の審議も、維新が5日の特別委での自民党議員のやじに反発していることを考慮し断念、法案審議は進んでいない。

 与党側は当初、来週中に審議時間が衆院での採決の目安となる80時間に達すると見ていたが、これまで約28時間にとどまり、
1日あたり7時間の審議を週3回開催しても24日までに80時間に達する見込みがなくなった。与党内でも「会期内通過にこだわれば、
野党の反発が強まるばかりか世論の批判も強まりかねない」との見方が強まった。会期延長後も衆院での審議を継続し、参院での審議入りは7月にずれ込む可能性が高い。

422 :無党派さん:2015/06/09(火) 13:15:05.56 ID:Uln4TS4o.net
安倍は偏差値35ぐらいの学力だから、
論理的な思考が出来ない。
自分は総理だから正しいとしか言えない。

423 :無党派さん:2015/06/09(火) 13:43:31.05 ID:UaFghaxd.net
>>421
天照大神もご照覧あれ!

戦争法案もかくと退けたり!

424 :無党派さん:2015/06/09(火) 14:01:01.68 ID:r4siTpuQ.net
【朝日新聞】鯨岡仁記者「『戦争法案』という言い方で国民をあおる左派の姿勢には全く賛成できない」

https://twitter.com/KujiraokaH/status/607553709631864832
「戦争法案」とか、そういう言い方で国民をあおる左派の姿勢には、全く賛成できない。
過去のビジネスモデルを現代にそのまま適用しようという発想に、進歩を感じないし、いただけない。

425 :無党派さん:2015/06/09(火) 14:49:15.68 ID:dc3CfJwB.net
>安倍は偏差値35ぐらいの学力だから、
>論理的な思考が出来ない。
>自分は総理だから正しいとしか言えない。

偏差値35は別としても、発言に首尾一貫性がなくあらゆる言動に
知性が感じられないのは事実。

「知性のかけら」でも見せてくれればいいのだが、それすら期待できない。

426 :無党派さん:2015/06/09(火) 15:09:41.06 ID:dc3CfJwB.net
>「知性のかけら」でも見せてくれればいいのだが、それすら期待できない。

安部ちゃん、
大切にしまっておかないで、
いちど紫色のふくさに包んで丁重に持参してみんなに見せれば、
もう誰もそんな失礼なことは言わなくなるよw

427 :無党派さん:2015/06/09(火) 15:13:22.86 ID:kpwKctdy.net
憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】

× 自民党案
○ 日本会議カルト案

【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!


【日本会議】

 ・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
 ・国会議員289名参加
 ・参加宗教団体
   【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
   キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
 ・統一教会とは協調関係

【神道政治連盟】

 ・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
 ・国会議員289名参加
 ・日本会議の母体


神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険

428 :無党派さん:2015/06/09(火) 15:34:40.08 ID:Q//QsOla.net
>>425
>「知性のかけら」でも見せてくれればいいのだが、それすら期待できない。

第二次政権発足直後のエコノミストのインタビューを見ると良い。
安倍に2時間も好きに喋らせて、時折質問。全く破綻せず。
在日米国人の某左派系ジャーナリストも、本物のインテリと舌を巻いていた。
朝日の社主と論戦しても負けない、民主党代表なんて足元にも及ばないとの評価だったな。

429 :無党派さん:2015/06/09(火) 15:54:24.70 ID:tnV/zR5c.net
独り言言わせて破綻したら、そりゃホンマモンのキチガイだ罠

430 :無党派さん:2015/06/09(火) 15:55:10.43 ID:dc3CfJwB.net
(沖縄:下)米軍撤退「日本が望まず」 戦後70年・第4部
  http://digital.asahi.com/articles/DA3S11798285.html

 1971年6月17日夜。沖縄返還協定調印式が首相官邸の大広間で行われた。

シュミッツの胸には大きな安堵(あんど)があった。

 沖縄返還は「ルイジアナ購入」以来の最良の取引だったと後年、彼は語る。
19世紀初頭、広大な土地をフランスから安価に買った史実を引き、返還がいかに得だったかを示す発言だ。

 返還交渉で米側が目指したのは、基地を維持して自由に使用すること。沖縄に使った資金を日本から回収し、統治コストを負わせること。
復帰後の沖縄を運命づける原点が、ここにある。

 日本あての「請求書」を書くのがシュミッツの仕事の一つだった。
3億2千万ドル。「返還後5年は日本が基地を追い出さない」と仮定して出した額だという。

 「基地が永遠に居続けるとは思わなかった。控えめに見積もって5年か、と」

 70年前後、安保条約と返還交渉に反対する運動が激化していた。その後40年以上も沖縄に米軍基地がとどまるとは、
担当者ですら想像できなかった。

 なぜ動かなかったのか。ヒントになる証言がある。

 「『彼ら』は我々を沖縄から追い出したくなかった」。
沖縄少女暴行事件があった95年に駐日大使を務めていたウォルター・モンデールが離任後、国務省の聞き取りに語った言葉だ。

 現在、米中西部ミネアポリスにいる87歳のモンデールを訪ねた。

 「彼ら」とは誰ですか。

 「日本の指導者から聞いた。改善はして欲しいが撤退は望まない、と。誰かは覚えていない」

 調査には、「事件直後、米軍が沖縄から撤退するか、少なくとも駐留を大幅に減らすべきかという話にまで及んだ」と証言していたが、
取材には多くを語らなかった。

 「これは日本で決めるべき、日本の問題なんだよ」

 事件から20年。ミシシッピ川を望む部屋でモンデールは窓に目を向けた。 

431 :無党派さん:2015/06/09(火) 15:56:04.49 ID:dc3CfJwB.net
(沖縄)米「望まれない駐留しない」 戦後70年・第4部
  http://digital.asahi.com/articles/DA3S11798184.html

 駐日大使のモンデールが、日本側と大詰めの交渉を重ねていた1996年春、防衛庁(当時)の防衛審議官だった守屋武昌(70)は、
米側から耳を疑う言葉を聞いた。

 「沖縄の反発がそんなに激しいのなら、沖縄にはこだわらない。米軍は望まれないところに駐留しない」。
発言したのは、交渉の実務を仕切っていた米国防次官補代理のカート・キャンベルだった。

 これを受けて守屋は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移転先として、極秘裏に北海道と高知県に候補地を探し始めた。
沖縄には、米陸海空軍と海兵隊の4軍すべてが基地を構えるが、普天間飛行場は最大兵力の海兵隊の基地だ。

 しかし、その年の3月、台湾総統選挙を前に、中国が台湾近海にミサイルを撃ち込んだ。
北朝鮮の核・ミサイル開発も東アジアの緊張を高めた。情勢が緊迫するなかで、県外移転案はおのずと立ち消えになった。

 日本政府中枢は、一貫して米軍の存在を重視していた。
防衛庁防衛局長の秋山昌廣(75)は「海兵隊を日本から引かせることは周辺国に誤ったサインを与える。絶対に避けるべきだ」と主張していた。
沖縄以外で引き受けるところがなければ、他に選択肢はない。

 日米両政府は96年4月、普天間飛行場の返還や砲撃演習の本土移転などに合意したが、県内に代替施設を求めることになり、
大幅な兵力削減はなくなった。

432 :無党派さん:2015/06/09(火) 15:56:46.92 ID:dc3CfJwB.net
つづき

■「基地は抑止力」日本期待

 そもそも日米両国にとって、沖縄はどんな存在なのだろうか。

 ここで時計を巻き戻す。沖縄の返還直後、両国間でこんなやりとりがあった。

 73年1月。首相の座を去って間もない佐藤栄作が、ワシントンを訪問した。
民主党の実力者、上院院内総務のマイク・マンスフィールドとの会談でのことだ。

 マンスフィールド「防衛面でも、一方的依存はだんだんなくなるのではないか。遠からず、沖縄を含め米軍基地が全面返還される時が来るのではないか」

 佐藤「そのような事態が早急に到来するのは好ましいことではない」

 当時、外務省の沖縄班長として返還交渉にも関わり、長く安保を担当した元国連大使の佐藤行雄(75)は
「在日米軍の存在は、米国の抑止力の鍵である。それを攻撃すれば自動的に米国を巻き込むことになる」と考えていたという。
そしていま、「沖縄にとって不幸なことに、東シナ海や南シナ海での中国の動きは、日本全体の安全保障にとっての沖縄の重要性を
かつてないほど高めている」と指摘する。


 ■海兵隊の必要、疑う声も

 一方、沖縄はどうとらえてきたのか。少女暴行事件があった95年に知事だった大田昌秀は「日米安保が必要ならば、全国民で負担すべきではないか」と主張した。

 2009年発足の民主党政権下では、首相の鳩山由紀夫がいったん打ち出した普天間飛行場の県外移設案が迷走し、結局撤回に追い込まれた。
これを機に、沖縄の海兵隊は抑止力になるのかという声が強まる。

 米国では、冷戦終結時に駐日大使だったマイケル・アマコスト(78)がその懐疑を共有する。

 「(極東最大の)空軍嘉手納基地は同盟にとって死活的に重要だが、海兵隊基地の重要性について納得できる説明を聞いたことがない。
政治的なコストは非常に高いにもかかわらずだ」

 日米同盟を最重要視するからこそ、沖縄の基地を減らすべきだと主張する。

 「普天間でもし事故が起きたら、日米関係に壊滅的な影響をもたらすからだ。19年間も動いていない移設計画は実効性が疑わしい」

 だが現時点で、辺野古移設をひっくりかえす風は吹いていない。日本政府も「沖縄に基地が存在することで抑止機能を果たす」という見解を譲らない。

 現地時間4日に終わった沖縄県知事の翁長雄志の訪米で、移設反対を伝える知事に対して、米側は「辺野古が唯一の解決策」という既定路線を繰り返した。

 中央政府の力が地方を押し込むのか。それとも知事が言うように「ものごとが前に進んで挫折することは安保体制に大きなリスクを伴う」ことになるのか。
事態は膠着(こうちゃく)したまま、沖縄と本土の溝は、いっそう深まっている。

433 :無党派さん:2015/06/09(火) 16:15:04.02 ID:r4siTpuQ.net
>>425
「知性のかけら」でも見せてくれればいいのだが

能あるタカは爪を隠す

434 :無党派さん:2015/06/09(火) 16:15:54.12 ID:r4siTpuQ.net
>>429
鳩山由紀夫さんの悪口言わないでください≧≦

435 :無党派さん:2015/06/09(火) 16:20:27.40 ID:r4siTpuQ.net
>>430
日本としては、自前で巨額の軍事費を投じて自主防衛するよりも
おもいやり予算のようなハシタ金で米軍に駐留してもらったほうが助かる

沖縄にとっても米軍から莫大な土地の賃貸料と
日本政府からの振興予算なる事実上の迷惑料がもらえて
しかも米軍兵士が沖縄でお金を使ってくれるので基地経済も回る

つまり、米軍、日本、沖縄が、一挙三得なのだから
反対するほうがどうかしている

436 :無党派さん:2015/06/09(火) 16:31:50.89 ID:dc3CfJwB.net
>沖縄にとっても米軍から莫大な土地の賃貸料と
>日本政府からの振興予算なる事実上の迷惑料がもらえて
>しかも米軍兵士が沖縄でお金を使ってくれるので基地経済も回る

> つまり、米軍、日本、沖縄が、一挙三得なのだから
>反対するほうがどうかしている

大きな事実誤認だ。
沖縄にとって、米軍基地はいまや環境を破壊して生活を圧迫する大きな
「迷惑施設」でしかない。
基地がない方が沖縄経済も発展することが明白になった。

沖縄の総意が普天間県外・海外移転でまとまっているのは
このことが背景にある。

437 :無党派さん:2015/06/09(火) 17:04:19.12 ID:vdqrmsag.net
世論調査で沖縄基地問題を語るなボケ

438 :無党派さん:2015/06/09(火) 17:07:05.32 ID:usim44Xo.net
沖縄のヅラは中国にもしつこく軍縮と核撤廃を求めろ

あいつらが列島何とか線を引っ込めて南沙や尖閣に出張するのをやめれば
それだけで米軍を追い出せるし憲法を守れるだろ

439 :無党派さん:2015/06/09(火) 17:29:43.43 ID:JDvnIJ18.net
>>435
だが、アジアに覇権を唱える夢に囚われた中国共産党にとっては邪魔ということだな。

440 :無党派さん:2015/06/09(火) 17:51:18.42 ID:BpnP4ev9.net
>>438
海兵隊は殴りこみ部隊であり沖縄を守るために駐屯してるのではない

441 :無党派さん:2015/06/09(火) 18:29:06.93 ID:hosISZS+.net
サヨクは中共に占領してもらって大和自治区の主席が夢なんだろ。

442 :無党派さん:2015/06/09(火) 18:39:01.64 ID:usim44Xo.net
そんな良い名前残してもらえないよ
小日本自治区、倭人自治区、こんなもんだ

443 :無党派さん:2015/06/09(火) 18:50:01.10 ID:QrVVWTRe.net
ほんとサヨクって平和と民主主義を愛する日本の敵だよね

444 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:00:47.39 ID:BpnP4ev9.net
米軍駐留基地なんて防衛の役に立たないのにネトサポときたら
もしかして自衛隊では日本を守れないとか侮辱したいのか?

445 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:27:14.63 ID:QrVVWTRe.net
>>444
アホ乙
アメリカ軍がいる土地といない土地、侵略国はアメリカがいない土地を
侵略しているに決まっているだろ笑
こんなこともわからないようではどうしようもないね笑

446 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:31:05.77 ID:GFclPNyB.net
>>421
>安倍政権崩壊が近づいてきたな


このスレでもだいぶ安倍のネットサポが少数派になってきたからなw

いくらバイト雇って、書き込み繰り返しても、世論には勝てんのよ。
ご苦労さんとwww
  

447 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:33:06.34 ID:GFclPNyB.net
>>422
誰でも知ってる憲法学者の名前も知らんからなw

それで、総理の権限使って憲法解釈改変って危なすぎる。


安倍総理の憲法への無知・無責任を明らかにした小西ひろゆき参議院議員の質疑
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=vmu08w0ZJh4#t=934
  

448 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:33:08.41 ID:QrVVWTRe.net
でた笑
世論調査無視のアホサヨの妄想勝利笑

449 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:34:42.48 ID:GFclPNyB.net
>>425
ニッキョウソーと早く質問しろヨー の

野次には知性のかけらさえも無かったなw
 

450 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:38:20.84 ID:GFclPNyB.net
>>433
爪を出しまくっても脳が無い

451 :無党派さん:2015/06/09(火) 19:45:24.15 ID:Pxc/Pp8I.net
ネトウヨ怒涛の発狂モードカキコだな。

452 :無党派さん:2015/06/09(火) 20:18:09.15 ID:r4siTpuQ.net
>>436
東京や神奈川にも米軍基地はあるが
迷惑だと思ったことは一度もないね

453 :無党派さん:2015/06/09(火) 20:18:26.30 ID:H0lLjX7m.net
  
今日、日本記者クラブで、村山談話の村山さんが勝手な閣僚決議に相当怒ってたね。
なんかかわいそうだった。

小泉さんといい、重鎮をここまで怒らせるとは、ちょっと安倍さんの非常識が目立つ。
 
国民は本気になって、No!を突きつけるときが来たのかもしれない。

次の選挙は、みんなで選挙に行きましょう!!
   
     

454 :無党派さん:2015/06/09(火) 20:18:58.03 ID:r4siTpuQ.net
>>440
そう
沖縄が戦争に巻き込まれたときに米軍を巻き込むための人質だ
人質は一人でも多いほうがいい

455 :無党派さん:2015/06/09(火) 20:19:56.99 ID:r4siTpuQ.net
>>453
村山さっさと死ねばいいのに

456 :無党派さん:2015/06/09(火) 20:31:37.92 ID:Z4M2HBe9.net
>>453
小泉、村山という重鎮の意見が、国民による正当な選挙の結果を受けて成立した安倍内閣の意見より優先されるようになったら民主主義の終わり
民主主義は断固として守らなければならない

457 :無党派さん:2015/06/09(火) 20:41:07.97 ID:7PcmN3iE.net
>>456
もう一回選挙が必要だな。

しかし、報道統制したり、今の選挙制度では民主主義とは言えない。
安倍に、民主主義を求めるのは無理だろう。
 
安倍が、約束した定数削減をしたり、報道統制をやめるとは思えない。
アンダーコントロールで、嘘をはき続ける。

民主主義で選ばれていない総理に、国民がついていくわけもなく。
しかし、選挙制度が民主主義で無いからどうしようも無い。
 

458 :無党派さん:2015/06/09(火) 20:56:10.30 ID:QHwVtKAs.net
>>457
憲法で保障された間接民主制、議院内閣制のもと総選挙を経て成立した安倍内閣が「民主主義で選ばれてない」とww
イギリスは反民主主義国家になるなww
直接民主制こそが民主主義だっていうんだったら憲法改正でも目指すんだな

459 :無党派さん:2015/06/09(火) 21:08:43.39 ID:sO3RHb7j.net
【政治】民・維、募る相互不信=派遣法・衆院選で共闘乱れ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433851615/

460 :無党派さん:2015/06/09(火) 21:13:13.12 ID:5saQppFy.net
  
<年金情報流出>塩崎厚労相「補償する考えない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000000-mai-soci

 塩崎恭久厚生労働相は8日、日本年金機構の加入者情報流出問題に関し、
流出した個人情報が悪用され、何らかの被害が出た場合の対応について、
「金銭的な補償を行う考えは今は持っていない」と発言した。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

自民党ふざけてるな。
こんなのありかよ?

  

461 :無党派さん:2015/06/09(火) 21:46:11.20 ID:7WG4/Bn8.net
支持率下がって来てるのは、解釈改憲の酷い人治国家っぷりが嫌われたんだろうな

462 :無党派さん:2015/06/09(火) 21:50:03.54 ID:rxZlJss2.net
憲法は抽象的に書いてあるので解釈をしないと成り立たない
解釈することで憲法学という学問は成り立ってる
解釈の余地がなければ憲法学者の仕事は無くなる

463 :無党派さん:2015/06/09(火) 22:04:56.58 ID:kpwKctdy.net
憲法改悪を謀っている本体は【日本会議カルト=神社本庁】

× 自民党案
○ 日本会議カルト案

【改憲案では政教分離を放棄!】しているため日本会議カルトが支配するカルト宗教国家になる!


【日本会議】

 ・改憲扇動・戦前美化・希薄な人権意識
 ・国会議員289名参加
 ・参加宗教団体
   【神社本庁】、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所
   キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団等
 ・統一教会とは協調関係

【神道政治連盟】

 ・【神社本庁】の宗教的価値観の政治浸透をはかるために結成
 ・国会議員289名参加
 ・日本会議の母体


神社本庁は祭政一致を主張し戦前のようなカルト宗教国家を再現しようとしてる
改憲派議員の国民主権否定、人権無視、戦前美化、軍国志向などの発言を調べると
ことごとく神社本庁の政治主張の丸写しであることに気づく
彼らは神社本庁に洗脳され自分らのやっていることのおかしさが自覚できないので危険

464 :無党派さん:2015/06/09(火) 22:26:44.74 ID:5saQppFy.net
   
菅:「合憲であると言われる憲法学者の方も沢山おられる」

そこで報ステが憲法学者に世論調査
中間発表(憲法学者50人)
 
違憲である・・・90%

合憲である・・・2%

      
     

総レス数 1006
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200