2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド355

1 :無党派さん:2015/06/02(火) 02:20:03.99 ID:aJJzGMXw.net
  
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆ここは世論調査スレです、サヨが・ウヨがなど書き込み者個人を叩く行為は禁止です。批判には個人中傷ではなく批判に対する意見を述べてください◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆世論調査に関係の無い特定の個人を叩くレスや、世論調査に関係の無い連呼するだけのレスは禁止します◆
◆政治に対する批判は自由ですが、批判する個人への攻撃は禁止します◆

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/

各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド354 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1431946684/

812 :無党派さん:2015/06/14(日) 20:59:54.01 ID:jbH/rjt7.net
>>803
もう支持と不支持が拮抗してるな
ネットだと工作員以外は不支持に傾いたしな

813 :無党派さん:2015/06/14(日) 21:05:45.01 ID:BtQ6n2w9.net
次世代みんな大阪系石原ヨシミハシシタ新党キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

814 :無党派さん:2015/06/14(日) 21:46:33.50 ID:LLvVj0yi.net
他の世論調査来てないの?

815 :無党派さん:2015/06/14(日) 21:53:20.58 ID:XatgyhDH.net
明日は休刊日だから新聞・通信社系は来ないでしょ
今日はもうないと思うよ

816 :無党派さん:2015/06/14(日) 22:09:40.57 ID:aqHc3a+M.net
>>815

だね。

817 :無党派さん:2015/06/14(日) 22:27:41.75 ID:ZJ/9z8NT.net
戦争なんかよりも、大丈夫なのかよトンスルランドw
この調子で増え続けたら、日本上陸は確実だぞ

818 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:06:38.15 ID:HGaSQsvZ.net
>>772

これは超サプライズな数字♪

これじゃ、解散に追い込まれる罠。
 

819 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:14:01.11 ID:dsDO07to.net
みんな気づくの遅いな。
俺なんか1年前から不支持だったぜ!

820 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:17:10.69 ID:Z1EwDu3i.net
維新が民主党に擦り寄るなら支持は落ち続けるだろう。
元ゆい党とオリジナル維新に別れた方が両方とも回復するだろう。

821 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:18:59.96 ID:f/rX7LSV.net
>>811
選挙区はどうするの?大阪自民の選挙区埋まってるし大体が
当選してるんですが。

822 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:21:16.39 ID:HGaSQsvZ.net
  
支持率の急落について  
世論調査結果から
どうも、安倍の政策に問題があるらしい。
国民は失望している。

   
■安倍内閣を支持しない理由は何ですか?

 政策に期待がもてないから 43.7 %


■安倍総理が進めている、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせる、
 アベノミクスといわれる経済政策は、順調に進んでいると思いますか?

 思わない 56.2 %


■安倍内閣は、これまでの憲法解釈の範囲のなかにあり合憲だと説明しています。
 あなたは、この法案には、日本国憲法に違反する内容が含まれていると思いますか、思いませんか?

 思う 51.7 %


■あなたは、この法案を、いまの国会で成立させることでよいと思いますか、思いませんか?

 思わない 63.7 %


■あなたは、この法案を、いまの国会で成立させることでよいと思いますか、思いませんか?

 思わない 63.7 %

     

823 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:35:05.16 ID:OfUJRZSl.net
食品値上げラッシュが効いてくると思う。
消費税10%は自殺行為だ。

824 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:38:38.66 ID:I/EjzgTd.net
ぶっちゃけ誰だったら国民は満足なの?

825 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:44:08.23 ID:hGRjrK1S.net
https://pbs.twimg.com/media/CHGHoM1XEAEYgwg.jpg

826 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:44:09.02 ID:XatgyhDH.net
>>824
せっかく世論調査の話題が続いているのでスレチは控えたいけど
安倍という劇薬じゃなくて谷垣にすれば良かったと思うよ

827 :無党派さん:2015/06/14(日) 23:55:17.50 ID:2JmPC4SU.net
谷垣も改憲派なんだが。
自衛隊の改称案として国防軍と決めたのは谷垣総裁時代だったね。

明日は昼間にFNN・ANN来るかな。

828 :無党派さん:2015/06/15(月) 00:03:02.10 ID:9L7aJEdv.net
>>827
日付変わって今日のFNN ANNはないと思う

829 :無党派さん:2015/06/15(月) 00:45:02.54 ID:o/3i0QFg.net
>>824
中韓の犬になってくれる人

830 :無党派さん:2015/06/15(月) 01:08:02.51 ID:07uH0YvC4
もっと前、10年いや少なくとも15年前に誰かが躊躇わず注進していればよかったものを、
誰一人ひとりとして何も言わず、それでいて誤解や混乱を起こすようなまねだけはしてきやがった
今も猶しらばっくれ続けていやがる

改めて、残念だ

831 :無党派さん:2015/06/15(月) 00:59:48.23 ID:T/vXwEuA.net
小沢氏、政権交代まで政治家 野党再編に意欲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000539-san-pol

 生活の党と山本太郎となかまたち(生活)の小沢一郎代表は13日のテレビ東京の番組で、次の政権交代まで政治家を続ける考えを明らかにした。

 また、来年夏の参院選について、複数の野党が比例統一候補を擁立して臨む戦略に言及。その上で「参院選で力を合わせて勝利し、次の総選挙につなげる。
参院選で力を合わせる態勢ができたら、次の総選挙は絶対に勝つ」と持論を展開した。

832 :無党派さん:2015/06/15(月) 01:44:45.85 ID:irbKb6EL.net
医療関係者だが
ひどい地域医療格差がどんどん進んでいる。

都市部は
公的補助で人間ドックや健康診断、内視鏡検査、予防注射がタダ。
症状なくても健康チェック十分すぎるほど。
田舎は
病院がつぶれ医者不足、カネ払っても検査が受けられない。
住民もカネがなくて病院受診も我慢し、胃カメラも拒否して重症化。
腹が痛くて救急車呼んで受け入れ先見つけるのに30分かかる。

選挙権の一票の格差など
比べ物にならない、憲法が保証している生存権が脅かされる事態、
アベノミクスは憲法違反を促進している。

833 :無党派さん:2015/06/15(月) 01:45:42.77 ID:++4iniX6.net
>>831
そんなあからさまな選挙目当ての寄せ集めで自民党に対抗出来るはずがないのに
未だにそんなバカを言っているのか。

834 :無党派さん:2015/06/15(月) 02:13:37.88 ID:/2payGKO.net
寄せ集めでも、今の自民党の流れを止めるには
大同小異を覚悟でまとまるのが、国民の求める政治選択肢になる
野党が与党に勝つための選挙戦略をするんじゃない
国民の求める政治選択肢を広げることが、政治・政党の役割だ。
「今、自民党がやっていることは、間違っている」
それだけをスローガンにすればよろしい
それで政権交代した野党がまた悪政を敷くかもしれない
けれど、今の自民党の糞ったれ政治にストップをかけないよりかは、よほどマシだ。
国民は政治を見逃さない。
国民は、国民である我々は政治の間違いに対し「NO!」を言いたい。
自民党の今の政治を否定したい、彼らに猛省を促したい。
そのための政治選択肢、選挙の選択肢を、国民である我々は欲しい
政党がその選択肢を作ることは、正しい。
バカは今の安倍政権、与党である!

835 :無党派さん:2015/06/15(月) 02:43:39.31 ID:236WVHWf.net
>>824
菅直人再登板

わりと、マジで

836 :無党派さん:2015/06/15(月) 02:56:22.69 ID:5ZOzL/jt.net
>>832
それは公的補助が多い方がおかしいと見るべきだろう
後一番の医者不足は千葉や埼玉だな

837 :無党派さん:2015/06/15(月) 03:12:22.76 ID:KTimX1mb.net
安倍首相、橋下徹氏と会談 安保法案で協力要請か
http://digital.asahi.com/articles/ASH6G7D17H6GUTFK001.html?iref=comtop_6_03

 安倍晋三首相と維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)が14日夜、東京都内で約3時間会談した。
首相は橋下氏に対し、今国会の最重要法案の一つである安全保障関連法案への協力を要請したとみられる。
菅義偉官房長官と維新の松井一郎顧問(大阪府知事)も同席した。

 維新は安保関連法案への対案を今国会に提出する方針を決めており、与党との修正協議に発展する可能性がある。

安倍首相としては、法案への世論の反対が根強いことから、
維新を修正協議に引き込んで賛成を得ることで、与党だけで採決に踏み切って批判を浴びるのを避けたい考えだ。

 首相と橋下氏の会談は、5月の「大阪都構想」の住民投票で反対多数となった結果を受け、橋下氏が政界引退を表明してから初めて。
橋下氏は、首相と菅氏が大阪都構想へのエールを送ったことに対して謝意を伝えたとみられる。

 橋下氏と松井氏は首相と菅氏との会談に先立ち、維新の松野頼久代表と柿沢未途幹事長と都内で会った。
柿沢氏は会談後、記者団に「自民党でも、民主党でもない、維新の党の立ち位置を大切にしようと確認した」と語った。

838 :無党派さん:2015/06/15(月) 03:26:19.42 ID:KTimX1mb.net
>首相は橋下氏に対し、今国会の最重要法案の一つである安全保障関連法案への協力を要請したとみられる。

>維新は安保関連法案への対案を今国会に提出する方針を決めており、与党との修正協議に発展する可能性がある。

>安倍首相としては、法案への世論の反対が根強いことから、
>維新を修正協議に引き込んで賛成を得ることで、与党だけで採決に踏み切って批判を浴びるのを避けたい考えだ。

>橋下氏と松井氏は首相と菅氏との会談に先立ち、維新の松野頼久代表と柿沢未途幹事長と都内で会った。
>柿沢氏は会談後、記者団に

>「自民党でも、民主党でもない、維新の党の立ち位置を大切にしようと確認した」と語った。

鳥と動物がケンカをしたとき、 コウモリは「鳥でも動物でもない」と独自路線主張して
結局はどちらからも相手にされなくなったという寓話がある。

維新は結局は「コウモリ」路線を歩むという名目で自民党を補完しようと言うところかな?

なお、MERSと同類のSAERSが流行したときに、コロナ ウイルスを媒介したのは
コウモリであったことはよく知られている。

839 :無党派さん:2015/06/15(月) 03:36:19.23 ID:KTimX1mb.net
キャッチフレーズ

「コウモリ政党」維新

「政界のコロナウイルス」 維新

840 :無党派さん:2015/06/15(月) 06:07:03.40 ID:46SsAPX+.net
>>706
そもそも憲法ごときを学問に仕立て上げるほうがカルトっぽいけどな
憲法なんて本来、小学生が読んでも理解できるように平易な文章で書かれるべきだ

841 :無党派さん:2015/06/15(月) 06:47:37.72 ID:e9hfqZuI.net
橋下と密談したがこれで維新がそういう動きして今国会中に通したら一気に30ちょいまで落ちそうだけどな
20対65はさすがに分が悪すぎる
強行採決はおろか維新の変な動きすらマイナス食らいそう
船田が悪いんだがなあれで火がついた

842 :無党派さん:2015/06/15(月) 06:53:30.20 ID:e9hfqZuI.net
>>775
明らかに大阪が悪いと思うが
まあ大阪があるからでかい面できるんだが

843 :無党派さん:2015/06/15(月) 07:48:24.56 ID:oMX6cE5P.net
>>838
えっ、何言ってるの?
どの野党も政策毎に是々非々で良いよ。野党だからといって何でも反対なんて社会党がどうなったことか。
野党同士でも政策毎に賛否が異なって不思議ではない。違いがあるから別の党なわけで、国民の価値観の多様化を反映している。

844 :無党派さん:2015/06/15(月) 07:55:13.68 ID:I7QJv7Tt.net
国民は立憲主義に目覚めたしな

次の参院選では争点になるぞ

845 :無党派さん:2015/06/15(月) 08:54:29.47 ID:lkP8eZ3Z.net
世論調査なんてどうせ、鉛筆ナメナメという観点から考えると、日テレ読売グループは
「世間では、安倍政権支持不支持が並んで、安倍もういいや、と言う空気が蔓延してるけど、
政権は自民党が続けたほうがいいなと言う意見が多い」という結論を誘導してる?

846 :無党派さん:2015/06/15(月) 08:55:20.61 ID:p4YfjtTz.net
>>845

884 名前:無党派さん
投稿日:2015/06/15(月) 08:06:18.16 ID:iaMPXood
特定秘密保護法もそうだったけど、一般国民は安保関係は基本興味ないからな。
なんかマスコミや文化人がそれっぽいことを言ってるからまずいんじゃないの?って
思うだけで、「今国会成立に反対」ってお義理半分の答えが世論調査では出るけど。
優先順位として相当低いから、成立してしまえば済んだ話として内閣支持率も戻ってしまうだろう。

847 :無党派さん:2015/06/15(月) 09:01:16.76 ID:SQ6vP3Qp.net
>>846
安保だからさすがにどうかなあ
だいたいアベノミクスうまく行ってる行ってないでも21:56なわけだし
火種は多いよ

848 :無党派さん:2015/06/15(月) 09:31:37.91 ID:236WVHWf.net
>>841
安倍ちゃんからハシシタには山吹色のお菓子が
ハシシタから安倍ちゃんには維新の賛成票が

Win-Win Situation!!!

849 :無党派さん:2015/06/15(月) 09:39:05.27 ID:UxuUNgOw.net
>>835
そういう意見が好きだ
連続最終ゾンビ当選
シンガリの菅
原発は爆発だ!

850 :無党派さん:2015/06/15(月) 09:44:44.68 ID:z/N2lSQR.net
派遣法改悪、残業代0など国民イジメの政策もあるからなぁ

851 :無党派さん:2015/06/15(月) 10:01:13.69 ID:5KcoYPJG.net
ちょっと教えてほしい
統一選挙でイオンみたいなショッピングモールに投票所をつくってたとこあるけど
実際に投票率って上がったのかな?

852 :無党派さん:2015/06/15(月) 10:02:47.59 ID:x7ttM2mr.net
橋下はおもろいこといっとる

自衛隊を出動するときは
自衛隊と一緒に
安倍ちゃんら賛成議員を前線に送り込む

https://twitter.com/t_ishin/status/610150841467600896

7、いずれにせよ、
機雷掃海や防衛出動を承認した国会議員を前線にどんどん送り込むことを義務化。
各船に国会議員ルームを作れば良い。乗組員の邪魔にならないように。
概念による歯止めなど無理。前線に送られることが最大の歯止め。

853 :無党派さん:2015/06/15(月) 10:18:26.13 ID:KTimX1mb.net
橋下はおもろいこといっとる

>自衛隊と一緒に
>安倍ちゃんら賛成議員を前線に送り込む

>https://twitter.com/t_ishin/status/610150841467600896

854 :無党派さん:2015/06/15(月) 10:20:11.33 ID:KTimX1mb.net
安倍は戦争を知らないため、無責任でノーテンキ。

実戦を経験すれば、現実的な政治判断が可能になる。
安倍とその周辺やネトウヨを武器を持たせてIS支配地域にパラシュートで投下して、
実戦を経験させる訓練が必要だろう。

現実的な政治感覚を磨かせるための訓練であるので、できる限りの生還を支援する。
もしも無事に生還できれば、現実にある程度は足がついた政治家に成長する。

855 :無党派さん:2015/06/15(月) 12:43:12.47 ID:oMX6cE5P.net
世論調査の数字から伺えるのは、民主党政権の悪夢の3年半に戻るのだけは絶対に嫌!ということだな。
何より失業率が下がっているのが良いのだろう。新卒なんて歴史的な売り手市場だし。

856 :無党派さん:2015/06/15(月) 12:53:27.79 ID:S96yQYgq.net
>>850>>855
都会サラリーマンの地方移住:冷ややかに見る人が無視できない「不都合な真実」とは?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hiroyukiozaki/20150614-00046619/


会社経営で一番大変なのは人件費。給料の割に仕事ができない人は、大企業では上に行くほど多い傾向。
企業本社地方分散で日本の雇用構造を今変えないと、日本企業はバタバタ倒れるかもしれない。

857 :無党派さん:2015/06/15(月) 13:06:56.33 ID:C9N5tMfT.net
>>855
にしては安倍ちゃんの支持率最低だし、民主党の支持率最高だし?

858 :無党派さん:2015/06/15(月) 15:07:03.23 ID:X5ccJOLg.net
>>855
やっとデフレとクレイジー円高が是正されてきたしな。
消費税の再増税を阻止できたのは大きかった。衆議院解散なんて大技を繰り出すとは
思わなかったが効果覿面、与野党の増税包囲網が見事に崩れ去った。

859 :無党派さん:2015/06/15(月) 15:24:23.93 ID:DvYoPlat.net
自民に必死に擦り寄るもまったく相手にされない維新ワロタww

自民・谷垣氏、維新との修正協議に消極的姿勢 安保関連法案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000523-san-pol

 自民党の谷垣禎一幹事長は15日の記者会見で、維新の党が対案を提出する意向を示している安全保障関連法案について「中身にもよるだろうが、自民、公明両党であれだけ詰めたものなので、
なかなか修正といっても簡単な話ではない」と述べ、維新との修正協議に消極的な姿勢を示した。

860 :無党派さん:2015/06/15(月) 16:09:20.14 ID:KTimX1mb.net
アベノサギックス

861 :無党派さん:2015/06/15(月) 16:49:13.22 ID:sF+HeIdt.net
 

民主党も左系マスコミも本質的には日本のことはどうでもいいのだろうな
反日とまでは言い過ぎにしても「軽日」

集団的自衛権の対象が中国なのは誰の目にも明白だろう
そして政府関係者がそれを口にすると、中国は猛反発してくるのも同様
なのに、すっとぼけてそこを突く
平和が大事ね
どうも平和そのものよりも大事なものがありそうな感じだが


廃案に追い込むという考えも本気かという話
中国はとことん日本のことを舐めて、日本に対して牙をむきやすくなる
日本は対抗策を取れない国と考えるから
実際どんなことがあろうとも民主党も左系マスコミも対抗策に断固反対だろう
日本にミサイルが落ちないと平和ボケが治らないという書き込みを見たが
今の感じではミサイルが落ちても怪しい
 

862 :無党派さん:2015/06/15(月) 16:58:12.74 ID:KTimX1mb.net
中国脅威論をあおり日本をとんでもない方向に持って行こうとする人たち。

利害を押しつけてくる程度は、日本がアメリカと組んでも中国と組んでも、ほぼ同じレベルになるだろう。

賢いのは、国連重視と平和憲法を生かした等距離外交に近いものだろう。

863 :無党派さん:2015/06/15(月) 17:03:41.42 ID:FXbgC4Sx.net
安倍は相対的に優秀だ
ただ日本の状況が徐々に悪化してきている
一番わかりやすい証拠は民主党がほとんど代案を出さなくなった点だな

民主党が与党の時代に次々と失政を重ね
むしろ今のほうが質は低下しているのではないかと思えるのに
一生懸命安倍の足を引っ張るマスコミ

政府を疑うのなんていうお題目は嘘だとすでに分かっているから
ただ単に気に入らない相手を疑い、感情的に攻撃しているだけ
民主党政権はなるべく叩かないようにしていた
報道ステーションが番組冒頭に天気予報を毎日毎日垂れ流していたのが
その格好の例だな
よくもここまでやれると呆れかえったよ
政権を取る前は民主党の大応援団だったし

古館はいくらなんでも問題あり過ぎる
他人の信頼を気にする前に自分の信頼をもっと考えろ

864 :無党派さん:2015/06/15(月) 17:05:09.07 ID:TlMMtkRZ.net
煽る?目が見えんのか?

尖閣を毎日のように侵犯されてるのが見えない?
世界経済にとっても大切な南シナ海の公海を勝手に領海宣言し、ベトナムやフィリピン近辺の浅瀬を埋め立てて軍事利用を公言。
これは明らかな世界平和への脅威、挑発だわ。

865 :無党派さん:2015/06/15(月) 17:07:05.18 ID:TlMMtkRZ.net
国際法で浅瀬は埋め立てても領土とは見なされないから。

866 :無党派さん:2015/06/15(月) 17:08:05.17 ID:FXbgC4Sx.net
>>862

アメリカがいつ領土を侵略しようとしてきたw
しかも国連ね
国連がフィリピンやベトナムに対して目立った支援をしているのだろうか

ま、こんなのが左だろう
実質を見ず、都合のいい空想に溺れる

867 :無党派さん:2015/06/15(月) 17:18:10.80 ID:FXbgC4Sx.net
アメリカは米軍を退くとひそかに言い出している
ブラフとも取れるが、アメリカの説明は理に適っている
どっちにせよ日本は弱い立場
チキンゲームをやったら、どうしても先に音を上げなければならない

それと国際社会は冷たいものだというのは、ここ最近の世界の動きを見ていれば分かるだろう
安全保障はそれぞれの国々が考えないと
バランサーとか言っていた韓国は核武装を本格的に狙い出したみたいだし
中国経済崩壊したらラッキーぐらいに思ってないと危険な段階だろう

868 :無党派さん:2015/06/15(月) 17:19:56.99 ID:FXbgC4Sx.net
米軍を退く
つまり有事が迫った際には、艦船をグアムやハワイなど後方に退避させるということね

869 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:42:08.50 ID:FXbgC4Sx.net
 
岩礁を埋め立てても人工島に過ぎず、領土にはならないと
突っぱねているのは米国

欧州は遠巻きに見ているだけ
米国が黙れば中国領として世界的にも承認だろう
少なくとも中国はそう見なしている

それに対して国際社会や国連がどういう対応を取っているか直視すべきだ
過大評価も度が過ぎるのではないか

870 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:45:15.02 ID:46SsAPX+.net
>>756
橋下のいない維新と
「トロイカ」のいない民主が
くっついたところで支持率上がるわけが内

871 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:47:07.71 ID:46SsAPX+.net
>>759
総理になれると思って出馬したら自民圧勝で
維新が連立組める可能性がなくなったから
もし自公で過半数割れだったら自公維3党連立で石原総理だった

872 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:47:32.66 ID:KTimX1mb.net
>アメリカがいつ領土を侵略しようとしてきたw

自分たちの独自スタンダードの押しつけとか輸入の要求とかTPPとか、
迷惑施設の基地による沖縄の「占拠」とか・・・・・

太平洋を越えてアジアにまで進出してくる覇権国家だ。

アメリカべったりではなく、巧妙な等距離的な外交を構築するべきだ。

873 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:49:11.49 ID:46SsAPX+.net
>>761
橋下は引退すると言ってるが松井は言ってないので
松井が橋下の代わりに入閣して
橋下は民間から松井経由で内閣に口出しする可能性はあるな

874 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:51:39.09 ID:46SsAPX+.net
>>778
すでに一度逆転してるんですがwwww
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/11/30/kiji/K20141130009376660.html

875 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:53:40.52 ID:46SsAPX+.net
>>781
ていうか、大阪府選出議員以外は全員離党させてしまえばいい

876 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:54:46.53 ID:46SsAPX+.net
>>797
絶対にやらない。やるわけない。

877 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:55:46.16 ID:nTDpqEo+.net
菅も橋下は政界引退するって言ってるな。橋下は政治家引退する前の最後っ屁だな
遅かれ早かれ維新なんて大部分が民主党に吸収されて消えるだけだから無駄な抵抗でしかないけど

会談は橋下市長側の呼びかけで
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150615/k10010114941000.html

菅官房長官は午前の記者会見で、「橋下市長は『政界を引退する』と言われていて、『あいさつに来たい』ということで、せっかく来られるなら食事しようということになった。
橋下市長が政治の世界に入って8年近くになるので、そうした話などをした」と述べ、会談は橋下市長側からの呼びかけで行われたことを明らかにしました。
そのうえで、菅官房長官は、記者団が安全保障関連法案など重要法案の取り扱いについて意見を交わしたのかと質問したのに対し、「具体的な話はしていない。
維新の党は従来どおり、必要なものは賛成して、そうではないものには反対するという、是々非々の立場というのは全く変わっていないのではないか。
松野代表の下で党内でさまざまな議論をして方向性を出すと思う。国会審議への影響はないのではないか」と述べ、
安全保障関連法案など重要法案への維新の党の対応は是々非々であり、従来と変わらないのではないかという見方を示しました。
また、菅官房長官は、橋下市長が政界からの引退を表明していることについて、「きのう、具体的な話はしていないが、橋下市長はそういう人ではないか。」

878 :無党派さん:2015/06/15(月) 18:57:33.84 ID:46SsAPX+.net
>>798
「小沢さん」
「安倍」

わかりやすいねえーwww

だからさ、意見が違うのに数だけまとまればどうにかなる
って発想はもう古いの
小沢が嫌われるのはまさにその「理念なき離合集散」のイメージが強いから

879 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:00:54.11 ID:46SsAPX+.net
国の税収2兆円超上振れ 14年度、法人税で1兆円
2015/6/10 2:00

 2014年度の国の税収が政府の見積もりより2兆円を超す規模で上振れしそうだ。円安などで
過去最高益の企業が相次ぎ、法人税収が1兆円以上の規模で上振れる可能性が出てきた。賃
上げや株式の配当増で所得税収も1兆円弱増え、一般会計の税収は54兆円規模に達する見
通し。政府は6月末に財政の中期計画をまとめるが、財政健全化に向けては税収増の持続力が
課題になりそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H5Y_Z00C15A6MM8000/

これだけの実績を上げてる安倍政権が倒れるわけがないだろwww

880 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:01:21.30 ID:46SsAPX+.net
>>826
谷垣は増税魔だからありえんよ

881 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:02:34.05 ID:46SsAPX+.net
>>834
なにが大同小異だよwww

「自民が憎い」以外に何も「大同」がないじゃないかwwww

882 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:07:12.46 ID:C9N5tMfT.net
>>870
菅直人「」

883 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:08:39.82 ID:46SsAPX+.net
>>862
少なくともアメリカは沖縄を返してくれた
もし中国が日本を占領したら、数十年後に領土を返してくると思う?

884 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:12:09.01 ID:46SsAPX+.net
>>863
悪化というか、2007〜2009年の状況に戻っただけだな
あの3年間は本当に最悪だった
幸い、今のマスゴミが、まるで民主党政権時代を忘れたかのように安倍自民を叩いても
あの3年間のように国民を釣るのは難しくなっている

ただし、民主党政権の記憶もすでに薄れつつあるので警戒は必要
できれば安倍政権があと10年続けばキチガイ左翼はマスゴミから消えると思う

885 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:27:09.90 ID:46SsAPX+.net
>>867
>中国経済崩壊したらラッキーぐらいに思ってないと危険な段階だろう

これはこれで別の面で安全保障の不安定要因になるからラッキーでもない

886 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:37:09.46 ID:WPFHNeqs.net
「トロイカは実在した!武蔵野台地に巣食うトロイカの末裔・カンチョクト」

・首都圏住民の生命を救った伝説のリーダーシップを再現
・脅威のオーパーツ〜麻雀電子計算機〜
・東アジアに広がる脅威の人脈、背乗りの達人シンガンスとは
・トロイカを滅亡に導いた天敵・東葛の円高注視豚
・伝説を継承する男・カンゲンタロウの挑戦
・好物は貝割れ大根、趣味はお遍路

887 :無党派さん:2015/06/15(月) 19:44:27.09 ID:thJ2N44K.net
  
ここまで、安倍ちゃんの支持率が急落するとは思わなかった。意外だ。

違憲PRで、ここぞとばかりに民主党は勢いに乗ってるわ。
国民も反対しているしな。

悔しいが、これは民主にやられるかもしれない。
長妻とか、テレビで喋るのがうますぎる。自民党に反論できる奴がいない。
自民党はテレビではいつも負けている。日曜のNHK討論でも負けていた。

頑張れ安倍ちゃん!!支持率が急落してるけど応援しているよ!
   

888 :無党派さん:2015/06/15(月) 20:00:09.32 ID:WPFHNeqs.net
自民をディスってるのか民主をそうしてるのかつかみどころがないコピペよの

889 :無党派さん:2015/06/15(月) 20:15:27.17 ID:+KxTb/T2.net
政党支持率などは基本的に誤差の範囲内で上下している、という認識でOK。

890 :無党派さん:2015/06/15(月) 20:51:20.24 ID:cwmFkydr.net
民主党の議員はシナリオにそって動いただけだ
言うなれば台本があるプロレス
大騒ぎするほどのことでもあるまい
民主と元社民党議員のコラボ、デモストレーション
民主党は先祖帰り、原点回帰で旧社会党をめざしている
民主右派がどうするのか知らないがその内出ていくだろう


民主・長妻氏が議事妨害の「暴力」を正当化 
http://www.sankei.com/politics/news/150614/plt1506140020-n1.html

同番組では、12日の厚労委の前に民主党が作成した「作戦司令書」のメモを紹介。
メモには「委員長に飛びかかるのは厚労委メンバーのみ」との記載があり、暴力による妨害を指示していた。
作戦は実行され、民主党議員が委員室前に30人以上陣取り、労働者派遣法改正案の審議をやめさせるため渡辺氏の入室を
阻止しようとした。
渡辺氏は激しくもみ合った際に首などを負傷し、全治2週間の診断を受けた。
民主党議員は審議が始まった後も委員室内で着席せずにやじを飛ばし、同党の質問時間になっても質問を拒否した。
渡辺氏が派遣法改正案の審議の終了を宣言すると、委員長席付近で議事進行を妨害し、自民党は民主党の山井和則、中島克仁、阿部知子
の3議員に対する懲罰動議を衆院に提出した。

民主党、旧社会党に先祖返り ピケとヤジで審議妨害 派遣法改正案の厚労委採決先送り 岡田氏「やむを得ない…」
http://www.sankei.com/politics/news/150612/plt1506120054-n1.html

891 :無党派さん:2015/06/15(月) 21:01:40.35 ID:z/N2lSQR.net
長谷部と小林節が安倍を徹底批判
低学歴の安倍は苦しい

892 :無党派さん:2015/06/15(月) 21:17:04.41 ID:cwmFkydr.net
>事務j系公務員の給与を見直してでも、自衛官の給与を改善すべき。

自治労の組合員に対して挑発的だ(日教組も含んだ発言と思われるが)
自治労を支持母体とする民主とは一緒にやれないってことか?


橋下徹

安保法制の整備と、自衛官の安全配慮と、給与改善はワンセットだ。
事務j系公務員の給与を見直してでも、自衛官の給与を改善すべき。
自衛官の給与改善が全く議論されていないのは、憲法裁判所の議論が抜けているのと同じくらい、
今回の安保法制議論を迫力不足にしている。

893 :無党派さん:2015/06/15(月) 21:22:34.34 ID:46SsAPX+.net
>>869
国連は中ロが拒否権を持つからアテにならない
日米どちらかが中国相手に引いたらもう中国は止められなくなる
だからこそASEAN諸国が日本に対して「一歩も引くな」と熱い期待を寄せている

894 :無党派さん:2015/06/15(月) 21:24:56.39 ID:XN1vaNnN.net
ASEAN諸国とかいって別に一枚岩でもあるまいに

895 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:07:07.99 ID:KTimX1mb.net
自民、徴兵制検討を示唆 改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

いよいよ、男は徴兵、女は従軍慰安婦に強制徴用の動きが出てきた。

896 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:12:30.03 ID:7VRkcQu5.net
>>694
5年前の記事w

897 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:14:35.35 ID:gdahiSLE.net
>>895
安倍一次の時?

898 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:27:46.86 ID:gdahiSLE.net
   
【速報】報ステ憲法学者世論調査 最終報告 5/15

198人中回答149人


違憲・・・127人

違憲・・・19人

合憲・・・3人

最も多い理由:立憲主義に反する。
   
   

899 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:28:25.38 ID:gdahiSLE.net
訂正

【速報】報ステ憲法学者世論調査 最終報告 6/15

198人中回答149人


違憲・・・127人

違憲・・・19人

合憲・・・3人

最も多い理由:立憲主義に反する。
   
  

900 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:30:01.86 ID:gdahiSLE.net
再訂正

【速報】報ステ憲法学者世論調査 最終報告 6/15

198人中回答149人


違憲・・・127人

違憲の疑い・・・19人

合憲・・・3人

最も多い理由:立憲主義に反する。

     

901 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:38:19.94 ID:46SsAPX+.net
>>887
「支持率が急落」って言葉は、せめて30%未満になってから言ってくれ

902 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:40:30.59 ID:z/N2lSQR.net
30%未満になったら下痢もらして退陣だろ

903 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:42:36.70 ID:Kd/bFO+D.net
これだけのネガキャンで2ポイント程しか下がってないんだがw

904 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:46:00.89 ID:/2payGKO.net
マスコミと懇親会しまくって爆上げ数値で出してる内閣支持率で、今の支持率だぞ?
鼻薬嗅がされてるマスコミですら
(さすがにちょっと下がってる風な支持率にしとかないと、後々 辻褄合わせが出来ないな)
と思って出してる数値が、今の内閣支持率だぞ?
そりゃ急落してるんだろうさw

905 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:49:41.45 ID:Kd/bFO+D.net
ちょっと意味不明w

906 :無党派さん:2015/06/15(月) 22:57:26.74 ID:3bXuIUSK.net
世論調査の数字を信用せず全否定なら、そもそもこのスレに来るなよ!

907 :無党派さん:2015/06/15(月) 23:02:49.73 ID:/2payGKO.net
世論調査の調査母体がどういうベクトルを加えられた上で数値を出しているか、
そこまで考えて数値の実際値を考えるなんて、当たり前の話じゃないかw
全否定なんてとんでもない
数値はあくまで参考値、当たり前の話だ

908 :無党派さん:2015/06/15(月) 23:04:04.41 ID:Kd/bFO+D.net
どこまでも意味不明www

909 :無党派さん:2015/06/15(月) 23:06:44.95 ID:g4A650i/.net
彼は世論調査は口実で、スレチなアンチ書き込みや工作で荒らしたいだけだからな。

910 :無党派さん:2015/06/15(月) 23:08:26.77 ID:68X2BAM2.net
安倍独裁政権は一刻も早く終わらせないとな

安倍政権は「独裁の始まり」=小林、長谷部氏が痛烈批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000117-jij-pol

 憲法学者の長谷部恭男早大教授と小林節慶大名誉教授は15日、日本記者クラブで記者会見し、
集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案について「憲法違反」との見解を重ねて示した。
この中で、小林氏は「憲法を無視した政治を行おうとする以上、独裁の始まりだ」と安倍政権を痛烈に批判した。
 長谷部氏は、安全保障関連法案を「合憲」とする9日の政府見解について「何ら批判への応答になっていない。
反論できないことを、むしろ如実に示したものだ」と酷評。
小林氏は、政府見解が合憲と判断する根拠として最高裁による1959年の砂川判決を挙げたことに触れ、
「引用は珍妙だ。(裁判で)日本の集団的自衛権はどこにも問われていない」と指摘した。
 長谷部氏は、自身を含む安保法案反対派の憲法学者に与党内から批判が出ていることにも言及し、
「今の与党の政治家の方々は、都合の悪いことを言ったときには侮蔑の言葉を投げ付ける」と不快感を示した。 

911 :無党派さん:2015/06/15(月) 23:09:20.46 ID:K9f2Na87.net
>>890
岡田が引かなかったのは正しい判断だったな
ここで引いて山井を注意だの処分だのにしたら
一気に自民サイドが押し返してくる。逆に「潮目キターwww」と言いかねない
委員長が「首が折れたwwwww」とか喚いても無視。長妻も岡田も、保守系議員も
日和らずに団結して通したのがよかった

維新のほうが注目されたこともあったとはいえ
野党側が引かなかったから採決先延ばしで自公維側が折れて決着となった

総レス数 1006
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200