2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド355

942 :無党派さん:2015/06/16(火) 04:12:02.86 ID:JyOAIh+r.net
安保法「砂川判決引用は珍妙」憲法学者、政府の矛盾突く
 http://digital.asahi.com/articles/ASH6H5F86H6HUTFK01F.html?iref=comtop_6_01

重大な欠陥がある法案は撤回されるべきだ――。
集団的自衛権の行使を盛り込んだ安全保障関連法案について、国会参考人として「違憲」と指摘した憲法学者2人は15日の会見で、
改めて政府・与党の姿勢を厳しく批判した。


安保法案の違憲性を指摘した長谷部恭男・早大教授と小林節・慶大名誉教授が15日の会見でまず批判したのは、
政府が9日に出した反論見解で、砂川事件の最高裁判決を集団的自衛権行使の論拠とした点だった。

 政府見解は「憲法は国の存立を全うするために必要な自衛の措置をとることは禁じていない」とし、「自衛」のための集団的自衛権行使の
正当性を強調。この部分は砂川判決と「軌を一にする」と主張した。法案の与党協議を主導した自民の高村正彦副総裁も11日の
衆院憲法審査会で「憲法の番人である最高裁判所が下した判決こそ、我々がよって立つべき法理」と強調した。

 これに対し、長谷部、小林両氏はいずれも「砂川判決では日本の集団的自衛権は問われていない」と指摘。
長谷部氏は「わらにもすがる思いで砂川判決を持ち出してきたが、国民を愚弄(ぐろう)している」と断じ、
小林氏も「砂川判決の引用は珍妙。判決を根拠にする発想自体、高村氏が言い出した時に初めて知ってびっくりした」と皮肉った。

総レス数 1006
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200