2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ52

1 :無党派さん:2015/09/18(金) 11:06:52.12 ID:w/Ijw8aJ.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ51 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442417507/

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

110 :だぬ@ガラケー 【東電 79.6 %】 【21.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 14:52:49.42 ID:02DO98BA.net
タロウが飛び立つ〜
タロウが闘う〜
タロウ♪タロウ♪タロウ♪
ウルトラマンタロウ(゜゜;)

111 :無党派さん:2015/09/18(金) 14:54:46.59 ID:D/o3IwNh.net
山本太郎牛歩って言ってもまた怒られて2分で終了w

最後に数珠持ってご焼香するパフォーマンスして終わりw

ふざけてんだろ本気で止めん気あんのか太郎w

あらゆる手段いつはじまんだよ!

野党5党首 安保法案採決なら あらゆる手段で対抗

安全保障関連法案を巡って、民主党や維新の党など野党5党の党首らが会談し、与党側が5党が反対するなか採決に踏み切った場合には、

安倍総理大臣に対する問責決議案や、安倍内閣に対する不信任決議案の提出を含め、あらゆる手段で対抗していく方針で一致しました。

国会内で行われた会談には、民主党、維新の党、共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちの野党5党の党首と、参議院の会派
「無所属クラブ」の代表らが出席し、参議院特別委員会の締めくくり総括質疑への対応を巡って、意見を交わしました。

そして、法案は問題が多く、審議は尽くされていないとして、採決を前提とした質疑は認められないという考えで一致しました。
そのうえで、与党側が5党が反対するなか採決に踏み切った場合には、安倍総理大臣に対する問責決議案や、安倍内閣に対する不信任決議案の提出を含め、あらゆる手段で対抗していく方針で一致しました。

民主党の岡田代表は、会談の後、記者団に対し、「採決を前提とした、締めくくりの総括質疑は認められないという考えで、各党の同意を得た」と述べました。また、維新の党の松野代表は、

「法案に関連する大臣の資質に問題があれば、当然、問責決議案を出すし、この法案を巡る国会の運営に関わった責任者に問題があれば、当然同じ対応になると思う」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150916/k10010237301000.html

112 :無党派さん:2015/09/18(金) 14:55:42.02 ID:PHXJa5WH.net
>>109
だから、そっちもホウレン草だろ。なぜ、規則違反(違法ではない)なのか、まず正確に公に説明してみろ。

小学生みたいなツイートすんなっちゅうの。

113 :無党派さん:2015/09/18(金) 14:57:22.62 ID:CVWCBFEF.net
そろそろネタ切れみたいだけど
しっかりと一部野党のみなさんは牛歩して支持者に反対アピールしてほしいよね

114 :無党派さん:2015/09/18(金) 14:57:44.23 ID:LpnIQ5+1.net
あれだぞ!本気で止めん気あんなら

反対議員全員が山本太郎みたいに
ちびちびあるいて
みんなご焼香するパフォーマンスすりゃええねんw

太郎がたまになんかするだけじゃプロレスだぞ

115 :無党派さん:2015/09/18(金) 14:58:32.19 ID:q7Dhqltv.net
>>113
太郎みたいに議長権限で投票締め切られたら終わりですよ

116 :無党派さん:2015/09/18(金) 14:58:46.14 ID:UeUDy14F.net
誰か焼身自殺パフォする奴が出てきそうな予感がする。
国会前では流石に無理だとは思うが、切羽詰ったラディカルならやり可燃と思う。
時間は、夕方以降かなあ・・・

俺の予想どうよ?

117 :無党派さん:2015/09/18(金) 14:59:48.57 ID:qwWVpN/s.net
たださっきの山本太郎を見て

本当に何が起こるか分からないっていうことは理解したw

山本太郎はガチでヤバい
何するかわからんぞ山本太郎

118 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:00:50.96 ID:q7Dhqltv.net
次鴻池委員長の問責やるそうだ

119 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:02:17.86 ID:fImPUvxM.net
小選挙区制という政治劣化スパイラル方式で
こういう風になるのは目に見えてたわな

120 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:02:22.01 ID:qwWVpN/s.net
あれさ笑っちゃったよ山本太郎のパフォーマンスw

他の野党はあらゆる手段やると言ってるのただのプロレスかもしれないが山本太郎はガチでヤバい人だ
行動力のあるバカだ山本太郎だけはガチで今日の成立阻止するために何でもやる気だ
完全に油断してたw茶吹いた

121 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:02:23.31 ID:hPKBWHqT.net
鴻池の問責は夜ね

122 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:02:53.33 ID:UeUDy14F.net
山本太郎は海パン一丁でメロリンQダンスパフォでもやってみようか?

123 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:03:26.00 ID:2nl3+9bp.net
>>117
山本太郎は与党だけでなく野党にとっても厄介な存在になりそうだね

第二次世界大戦に置き換えたら
自民党 アメリカ
公明党 イギリス
民主党 ソビエト
維新の党 中国
山本太郎 ヒトラー(ナチス)
こんな感じかな?

124 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:03:40.45 ID:qwWVpN/s.net
山本太郎牛歩して
自民党議員にむけてナーームってしてた
まぢでやばいぞこの議員w

125 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:03:49.68 ID:UeUDy14F.net
山本太郎のパフォは新崎人生みたいなもん。

126 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:04:07.14 ID:489Lfvm6.net
>>119
その通りだが自民党が絶対に比例代表制嫌がるんだよな

127 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:04:10.26 ID:hPKBWHqT.net
>>120
というより維新はじめそのほかの議員は
山本議員のような型にとらわれない自由な発想は出来ない

128 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:05:29.18 ID:qwWVpN/s.net
>>123
いやかんげいだw
かき乱して欲しいねw
久しぶりに楽しかったよ、本当にブチ切れてんだろうな山本太郎w
次何するか予想つかんわ
まじであらゆる手段を持ってきたのかも

129 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:06:20.33 ID:hPKBWHqT.net
>>126
下痢時代から自民は比例にも重点を置き始めてる
自民が変容したと言われるのはそういうとこもある

130 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:06:50.86 ID:mdInpzP6.net
>>91
>>54
>馬鹿だね。与野党の落しどころは裏で合意済みだよw55年体制と何も変わらない野党w
細川政権はともかく民主党政権で明らかに政権交代有りの時代に変わった。
何よりの成果だったのだが。
与野党ともに55年体制に戻りたくても、自社さ政権で楽屋裏を晒してしまったし無理なのに。

まあ、ものを考えない反対派は定番のパフォーマンスの再現が楽なのだろうが、コアな
支持者以外の一般国民の支持は得られない。
民主党は内輪受け優先で政権交代は諦めたのだろうか。

131 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:07:23.92 ID:q7Dhqltv.net
あと太郎に出来るのは自殺パフォーマンスくらいだろw

132 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 15:08:01.17 ID:DKcjLzdI.net
最初にやる奴は恥ずかしいけど、
あとのは楽だろなw

133 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:09:16.19 ID:489Lfvm6.net
>>129
現行制度のことじゃなくて選挙制度の話
アンカ先もちゃんと読んでよ

134 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:09:24.03 ID:mdInpzP6.net
>>127
>>120
>というより維新はじめそのほかの議員は
>山本議員のような型にとらわれない自由な発想は出来ない
テレビのお笑い番組じゃないからな。一定の線引きはある。
そこがわからない山本、しょせんは芸人止まりか。

135 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:09:34.47 ID:YO8ib5nl.net
太郎NHKに取り上げられてた
数珠持ってご焼香するシーンでてたw

ちょっと太郎から目離せないな

136 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:10:14.93 ID:WaRPD7Jz.net
太郎ワロタ
岸田の問責決議案は出すのか?
もう一回見たいんだが

137 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:10:32.29 ID:2nl3+9bp.net
>>130
今後も政権交代はありえるのか?

138 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:13:29.53 ID:Z5IT4sjm.net
>>130
民主は政権に戻れないから続けるなら社会党路線しかないよ。まあ昔と国対のやり口は異なる部分もあると思うけど。

139 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:15:37.65 ID:ES16gXvn.net
自民党が増税を渋って財務省に睨まれたときと
アメリカで共和党が落ち目なときが重なると起きるのが
日本の政権交代

140 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:15:41.33 ID:lavevMxC.net
>>134
ああいう本気の人が政治を変えるんだろうな

予想外の不確定要素だ
変えれるならああいう人がきっかけで風穴をあける

本当にあそこまで何するかわかんねー人が
安保法案反対派の味方でよかったわ

絶対敵にしちゃだめなタイプ
常識が通用しないわあれ

141 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:19:00.61 ID:1BDhfJRM.net
>>138
民主の場合は中途半端な感じがする
今回の戦争法案には反対だけど
わりと自公の出した悪法に結構賛成するから

142 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:20:41.74 ID:ms/qNFFT.net
>>140
ヒトラー崇拝者の卵を見た。

143 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:20:45.67 ID:2nl3+9bp.net
>>139
自民党が増税を渋って財務省に睨まれても
無党派層から浮動票を取って選挙に勝てば政権交代は起きないだろ?

144 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:21:34.49 ID:489Lfvm6.net
>>139
まあ自民も後から刺された面はあるからな
年金とか
また後から刺されるかもしれん

145 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:21:55.55 ID:hPKBWHqT.net
頼みのブッシュ弟があれでは
これから共和党はもうずっと落ち目だよ

146 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:22:56.04 ID:TD+k8fLM.net
山本太郎は一つのドラマみたいに
繋がってるよw

まず自民党が死んだ日とプラカードを掲げる→喪服を着る→数珠を持ってご焼香をする→自民党議員に向けて拝む

次は何だろう

147 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:23:07.10 ID:2nl3+9bp.net
>>145
共和党が落ち目なら自民党も落ち目なのか?

148 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:24:27.32 ID:CIsiK3Bl.net
>>123
> >>117
> 山本太郎は与党だけでなく野党にとっても厄介な存在になりそうだね
>
> 第二次世界大戦に置き換えたら
> 自民党 アメリカ
> 公明党 イギリス
> 民主党 ソビエト
> 維新の党 中国
> 山本太郎 ヒトラー(ナチス)
> こんな感じかな?

そうだな。
ただ、山本太郎は 日本だな。(竹槍)

149 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:24:43.31 ID:ms/qNFFT.net
民主党もヒラリーがメール問題で苦境で、「結局、マケインか?」との声が出るような状態だし。

150 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:26:26.67 ID:dK/NPv5p.net
>>145
>>149
次はトランプかな

151 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:27:35.36 ID:ES16gXvn.net
ジェブが頼りないにしても
上下両院を落とすまでは落ち目とは言わないよ

152 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:27:35.77 ID:ms/qNFFT.net
>>143
財務省も昨年の衆議院解散にはやられたが、同じ轍は踏まぬよう対策を立ててくるだろう。

153 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:29:02.63 ID:ms/qNFFT.net
ああ、山本は大統領選予備選を騒がせてるトランプのようなものか。

154 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:29:04.78 ID:1BDhfJRM.net
アメリカはかろうじて大統領制のおかげでねじれているけど
日本はねじれの無い今は危険だな

155 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:30:03.68 ID:2nl3+9bp.net
>>148
いや山本太郎はドイツだと思うよ
次世代の党が日本だろうね

>>149
ヒラリーが民主党の予備選に勝っても、次は共和党の番だからダメかもね

>>152
財務省を怒らせても選挙に勝てばいいんだよ!

156 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:30:10.28 ID:CIsiK3Bl.net
>>133

比例の得票率これくらいだもんな。

自民は、比例で14% 小選挙区で25% の得票率。

157 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:32:28.83 ID:ms/qNFFT.net
激動な時期の今はねじれてる方が危険だよ。
安定期で国民が決起盛んな時はねじれや指導者の優柔不断が良い方向に効く。
エリザベス一世がそうだったらしい。

158 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:33:14.01 ID:ES16gXvn.net
消費税10%は確定してるんだから財務省は怒らん

159 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:42:41.25 ID:ymv81pw8.net
>>155
解散阻止の包囲網とかやるでしょ。10%への再増税だって民主党を洗脳し、与党税調
を味方につけ、新聞社を軽減税率で手なづけ、福祉団体まで賛成派にする世論工作、
完璧な包囲網のはずだった。
次はさらに警戒して策を練ってるさ。

俺は再増税に反対。出来れば一時的にでも5%に戻せ。

この点では与野党共闘して貰いたいが、民主党が増税頭になっちまってるのが何とも。

160 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:44:26.69 ID:2nl3+9bp.net
>>159
自民党が増税反対、民主党が増税賛成
こんな逆転もありえる?

161 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:46:57.64 ID:ljTqFFmy.net
首相問責決議案を否決、山本太郎氏は1人で「牛歩」


おう、根性あるな
民主と共産はどうした
100人がかりで議場封鎖しろよ

162 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:47:43.78 ID:489Lfvm6.net
軽減税率でもめてたぶんまた増税延期解散して増税延期になるw
自民は議席は少し減らすかもしれないが増税するよりマシだろ

163 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:50:44.02 ID:Z5IT4sjm.net
>>148
872 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/09/18(金) 15:11:51.92 ID:keDJHm550
民主が山本太郎の牛歩にマジギレした理由

民主が切れたのは最後の手段を山本太郎がつぶしたから
投票時間制限も1人相手なら使いやすい、しかも1回使ったら2回目も使いやすい
だから牛歩は一発勝負だったのに、何故か太郎が問責決議で使ってしまった。
だから安保の採決のときにも牛歩を使うにも使えない
民主の理想としては、採決のときに「みんながやってる」として投票時間制限を
かけにくくさせるためだったのに、太郎が暴走して使えなくなった。

なぜならさっき、議長に「後の採決では概ねの投票後、2分以内に投票しない場合直ちに棄権とみなします」
言われて実質上牛歩が使えなくなった

164 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:51:51.69 ID:2nl3+9bp.net
>>162
自民は増税やるやる詐欺で永遠に消費税10%やらないつもりなのか・・・!?

165 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:51:55.99 ID:ymv81pw8.net
>>160
>>159
>自民党が増税反対、民主党が増税賛成
>こんな逆転もありえる?
解散が現実味を帯びるまではそうだった。
「消費税増税に政治生命を賭ける!」野田までコロッと反対に回ったのには呆れた。
野田は増税論を堅持して「党の決定には従う」の役回りだろうに。
自民税調の方の野田はそうしたぜ。

166 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:54:22.15 ID:489Lfvm6.net
>>164
選挙に勝つためには何でもやるのが自民党
だからこそここまで借金増やせた

167 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:54:49.72 ID:ymv81pw8.net
正確に言えば官邸は反対、自民は賛否綱引き、公明は賛成だったか。

168 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:55:17.55 ID:2nl3+9bp.net
>>165
もし民主が増税(消費税10%)は予定通り実施するべきと主張して
昨年の衆院選を負け覚悟で戦っていたら、民主は財務省の後ろ盾を確保できていたかもね
連合も増税は賛成の方向だし・・・

169 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:56:03.40 ID:TD+k8fLM.net
太郎次は何すんだ
楽しみにしてるぞ

http://pbs.twimg.com/media/CPKaesBU8AAKb6i.png

170 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:59:14.55 ID:ES16gXvn.net
財界の要望はどうなのかという視点が抜けてるな

171 :無党派さん:2015/09/18(金) 15:59:34.86 ID:tMh7QcP7.net
>>159
真の敵はユダ金が国債暴落仕掛けることだけどね。自民党が抑えられるかな?

172 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:02:15.23 ID:2nl3+9bp.net
>>171
国債暴落仕掛けられて自民党が抑えられなくて経団連を怒らせても
選挙になったら無党派層の浮動票で勝てば政権は死守できるだろ

173 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:04:19.69 ID:489Lfvm6.net
>>172
浮動票は浮動するから浮動票

174 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:06:33.11 ID:2nl3+9bp.net
>>173
だから増税やるやる詐欺で永遠に増税やらないんだよ
選挙で増税延期を争点にすれば自民のほうが善玉になってしまうから・・・

175 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:06:46.78 ID:Y4bYAHlt.net
>>160,>>162,>>164
自民は無理だろ。
安倍がリーマン破綻みたいなのが起こらなければ消費税を予定通り上げると言ってしまったし。

>>165
海江田が去年の今頃のプライムニュースで消費税増税の延期を示唆していたな。
2chでは恥知らずのレスが山程出ていたなw

176 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:06:57.74 ID:kragCrHo.net
>>163
法案採決で牛歩やっても意味ないでしょ
会期末で時間切れになるわけではないんだから、法案採決のための参議院本会議開かした時点でおしまい
牛歩やるなら問責や衆議院の不信任採決でやらないと

177 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:08:29.72 ID:TD+k8fLM.net
16時から再開のはずが山本太郎大目玉くらい
偉い人に大説教されて
国会が未だ休憩中ですwww
バカ太郎www

178 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:11:05.76 ID:hPKBWHqT.net
このところの株の動きを見る限りリーマンショックみたいなのは起きる可能性がある

問題はこの政権株価で持ってるようなとこがあるということ

179 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 16:11:15.53 ID:7H60mClG.net
>>176
この程度の作戦で“頭良い気取り”だからな、枝豆・民主レベル。
勝負どころ、メリハリというものが全く分かっていない。支持者ども含め。

180 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:13:17.40 ID:bUZRnItd.net
>>176
良いんだよ、「頑張りました!」のパフォーマンスなのだから。
逆に本当に廃案になって、安保上で問題が起きた時、万が一にも責任が及ぶのは嫌だろうし。
責任は全て与党に被せて「違憲だ!強行採決だ!」と叫んでいるのが楽。
国会前や支持者には気の毒だが。

181 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:13:39.18 ID:ES16gXvn.net
説教で再開延期ってなんだよ
会期末まで説教すんのか

182 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:14:57.47 ID:CIsiK3Bl.net
>>163
安価ミス。

183 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:16:56.29 ID:bUZRnItd.net
>山本太郎さんの一人牛歩、牛に反応するアルゴリズムも松屋フーズでうっかり作動か
何だよ、それwww

184 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:17:05.74 ID:hPKBWHqT.net
>>181
…あれ?これって時間稼ぎじゃね?w

185 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:17:06.91 ID:TD+k8fLM.net
自民党は山本太郎を侮辱罪で訴える模様

予想外の荒れ模様で山本太郎が波紋広げ
16時からの国会再開予定だったが
未だ再開の目処たたず

186 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:17:09.42 ID:dK/NPv5p.net
山本太郎が被害担当艦になっている
よくやった

187 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:19:06.27 ID:hPKBWHqT.net
軍事の世界では挑発に乗った方が負け、だっけか

188 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:19:21.66 ID:yNIBYFss.net
野党議員で山本太郎が一番仕事している現実。

189 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:21:28.69 ID:hPKBWHqT.net
真面目に4年後の改選でまだ議員続ける気があったなら
山本太郎は東京でトップ当選かもわからんね

190 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:21:58.76 ID:ES16gXvn.net
懲罰動議的なことをやらないと
あれを認める前例ができてしまうってか
で、本筋の法案採決とどっち優先すんの
てなところ?

191 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:22:13.45 ID:6SyR8zPv.net
太郎、頑張った、よくやった。敵だけど見直したぞ。

192 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:24:20.90 ID:2nl3+9bp.net
>>190
懲罰動議やったら与党のほうが批判されそう

193 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 16:24:26.42 ID:7H60mClG.net
>>189
現状の制度だと、山本太郎は(東京都)選挙区から出るよりも、
比例区から出た方が3、4人当選分の票を稼げるメリット。

194 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:25:11.83 ID:A/xmqbUi.net
4時から再開予定が

4時30分に!

山本太郎本人はあれは自民党の告別式だと言ってるw

まだ告別式の続きがあるって

195 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:26:55.98 ID:A/xmqbUi.net
山本氏の遅延行為を見かねた山崎正昭議長が早く投票するよう注意。

さらに同党の主浜了氏からたしなめられても牛歩を続けた。壇上では議席を振り向き、焼香するふりを数回繰り返した。議場は山本氏の一連の行動を批判する激しいヤジに包まれた。

 山本氏は採決後、記者団に「昨日は『自民党が死んだ日』と掲げたので、本日は告別式の流れになる」と持論を語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000562-san-pol

196 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:29:15.90 ID:ES16gXvn.net
告別式の続きって火葬なんだが、なんて不穏な

197 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:31:57.82 ID:JcPqe8Il.net
山本は反対派を貶め一般有権者から顰蹙や批判を招くため、ワザとやっているのか?
内輪では盛り上がるかもしれないが、カルトへ続く道。

198 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:33:08.99 ID:hPKBWHqT.net
>>197
嫌なら選挙で落とせと自民の議員さん方と橋下という人が言ってた

199 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 16:34:31.90 ID:7H60mClG.net
枝野
16:34 内閣不信任案提出弁明演説開始

200 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:36:23.91 ID:2nl3+9bp.net
>>199
維新の大阪組(橋下派)は不信任案の採決で造反もありえる?

201 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:38:10.56 ID:hPKBWHqT.net
橋下が今国会では執行部に従えいうてるし
馬場などは不信任案に賛同するとは言ってるね
例の狂人足立は知らん

202 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:40:09.10 ID:2nl3+9bp.net
>>201
一部の議員が反対して離党するかも・・・!?

203 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:42:04.86 ID:JcPqe8Il.net
なるべく怨恨は残さず離脱した方がよい。
石原派とはうまくやった。

204 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:44:27.62 ID:2nl3+9bp.net
>>203
橋下の思惑を無視して下が暴走することはありえそう
今度の相手は石原とは違うし・・・

205 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:45:34.20 ID:hPKBWHqT.net
というか次世代って分党後
当の維新から刺客付きで文字通り殲滅させられたろ

206 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:47:05.59 ID:ES16gXvn.net
政党助成金絡みだからな
安倍への忠誠心と両天秤

207 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:48:32.31 ID:2nl3+9bp.net
不信任案に賛成したら安倍内閣と連携できなくなりそう

208 :無党派さん:2015/09/18(金) 16:49:53.74 ID:aczIj4RA.net
>>207

プロレスだから大丈夫だろ。

209 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:09:34.40 ID:A/xmqbUi.net
どうせプロレスなら

6時間喋れよ

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200