2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ52

1 :無党派さん:2015/09/18(金) 11:06:52.12 ID:w/Ijw8aJ.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ51 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442417507/

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

248 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:55:16.95 ID:Q/LKMgbK.net
>>247
初手の枝野が6時間くらいは喋ってほしいね

249 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:55:36.46 ID:KfYoFbWO.net
>246 ほー。そんなことまで法律にかいてあるのか。昔の政治家は、意外と良心的だったんだな。
それならずっとしゃべり続けるべきだな。ゆっくりしゃべれば良い

250 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:56:58.92 ID:4hDu4NF8.net
米国上院のフィリバスターみたいに、最後は日本国憲法を全文朗読するでもありだと思うよ。趣旨的に。

251 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:57:12.41 ID:Q/LKMgbK.net
山本太郎TBSにでてるw

252 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:57:19.26 ID:1cr5t8pF.net
議事進行妨害を妨害する動議って方法もあるんだなと勉強になった今日

253 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 17:58:08.29 ID:7H60mClG.net
>>248
そこまで出来るかね
まず目安は、森裕子の3時間超

254 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:58:43.13 ID:KfYoFbWO.net
前回の自民党の公約全文を読む手もあるな。公約には集団的自衛権が明示されていない。
明示されていないのに「選挙で民意を受けた」と主張している安倍政権のおかしさを主張すべき

255 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:59:07.44 ID:Q/LKMgbK.net
>>253
生活の党は2.3日でも喋り続けるって言ってたが
小沢がしゃべるのか

256 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:59:32.68 ID:vLFE3yNm.net
枝野の電話帳を差し入れよう

257 :無党派さん:2015/09/18(金) 17:59:35.67 ID:4hDu4NF8.net
http://gyao.yahoo.co.jp/news/player/20150918-00000029-ann-pol/

日本記録の4時間超えを目指すんだってさ。
でも、法律じゃなくて慣例なんだね。

258 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:00:05.48 ID:7H60mClG.net
政治は結果責任
廃案に出来るか否か

259 :ウルトラ星人:2015/09/18(金) 18:00:30.11 ID:XBktD+yb.net
やはり内閣不信任案が通ったか。
予想どおり。
まあ、それでも法案は間違いなく通るだろうが祭りは沈静化しないだろうな。

260 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 18:01:21.94 ID:DKcjLzdI.net
鴻池が少し無能だったな。
大島さんを見習え。

261 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:01:56.35 ID:1cr5t8pF.net
太郎はキチ○イでも許される左の慎太郎だが、普通は鉄板議員じゃないと奇策が後日祟る

262 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:02:03.40 ID:vLFE3yNm.net
>>255
いっそのこと
西松事件依頼の恨みつらみをここでぶちまければいい
あれが今日の事態の諸悪の根源だったんだから
1週間でも話せるだろう

263 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:02:20.36 ID:Q/LKMgbK.net
>>259
昨日からずーと言ってるが
60日ルール使わせるしかないんだよ

日付またぐまで時間かせぎすりゃ
60日ルール使うしかないからな

264 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:02:41.73 ID:q7Dhqltv.net
>>253
デブはスタミナないしな

265 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:04:13.00 ID:KfYoFbWO.net
>262 それはいいな。検察が不当捜査で作ったのが安倍政権だ。絶対にゆるさん

266 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/18(金) 18:05:01.57 ID:hvKv9UsU.net
19:00 明石家さんまのコンプレッくすっ杯 貧乏女王が現る!秋のカミングアウトSP  
▽貧乏王・風間が推薦「おやつはコオロギ」極貧27歳美人女優現る
▽スキャンダル矢口!元夫と隣席で大逃走!さんま離婚会見(秘)裏側
▽実はカツラ!獣神ライガー覆面外し大騒動
▽常時L字画面で内閣不信任決議案中継(CM中含めて副音声あり)

19:00 笑神様2時間SPふなっしー&金爆&ローラ&鉄矢&坂上忍…爆笑の決定的瞬間!  2年半の放送から最も笑神が降りた瞬間を決定SP!
▽ローラ&具志堅不思議なしりとり
▽森山直太朗ワニでパニック
▽関ジャニ村上が登山で災難
▽金爆アスレチックで危機一髪!
▽緊急生中継安保法案最終局面

(以上一部架空)

スポンサー様とて安保法案の最終局面は関心あるはずだしこういう形で生中継挟んで特番をやってもいいのではないかと

267 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:05:24.24 ID:7H60mClG.net
>>264
そういうことなんだよ
求められているもの、必要なのは、頭のいいカッコいい演説ではない
アホでも構わないから長時間の演説(トイレがまん、おむつ等も含め)

268 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/18(金) 18:05:56.11 ID:Iqfp8XOU.net
 
民主の連中は、本当に「人間じゃない」ね。

自民党が人間かどうかは別として、
こいつら本当に人間じゃねえわ。

269 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:05:57.69 ID:KfYoFbWO.net
今日の72時間は、コミケ会場近くのコンビニだ。面白そうなのに、延期になっちゃうのかな

270 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:06:41.28 ID:1cr5t8pF.net
枝野は筋肉馬淵や陳と並ぶタフガイだろ

271 :だぬ@ガラケー 【東電 82.8 %】 【8.8m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 18:06:57.39 ID:02DO98BA.net
ちなみに内閣不信任決議案なんだから
各大臣不信任決議案用に用意した原稿は全て使えるぉ(*⌒-⌒*)

辛いさん浅いぉ(゜゜;)

272 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:08:53.06 ID:4hDu4NF8.net
>>263
国会には「延会手続き」っつうのがあってだな。
今参議院は休憩中で散会してないので、延会手続きをすれば日付が変わっても引っ張れるんだよ。

内閣不信任案だけで日付跨ぎかけた時に、与党がどんな非常手段を講じるかがポイントだな。
でも枝野が4時間喋っても、まだ20時30分だからなあ。

まぁなんにせよ、枝野にとって政治家生活を代表する1日になることは確かだ。
たとえそれが加藤の乱の不信任案趣旨説明で一世一代の名演説をしたルーピーのように報われなかったとしても。

273 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:09:37.68 ID:vLFE3yNm.net
でもそこまで出来るとは期待してない
そんな根性あるなら安倍政権誕生なんて許してないよ

274 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:10:33.81 ID:hPKBWHqT.net
>>249
日本国憲法は悲惨な戦争を生き抜いた日本人の手によって作られた憲法ですよって
大日本帝国時代と戦前の反省が込められている

275 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:11:32.86 ID:1cr5t8pF.net
下世話な話女性と老人の議員はアテント着用済みの奴もいそう

276 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:12:04.17 ID:FHchvsNz.net
俺は野党がフィリバスターやってる間
時間稼げるから
その間にシールズのデモが拡大する

シールズのデモは連休はさめばすごい人数が参加する

そうすれば自民党はシールズ恐れて60日ルール使うしかないと思う

277 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:12:34.14 ID:4hDu4NF8.net
稲田朋美の尿意プレイとか、与党席も拷問でしかないな。

278 :だぬ@ガラケー 【東電 82.8 %】 【22m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 18:12:37.04 ID:02DO98BA.net
よし先制(*⌒-⌒*)

279 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:15:52.18 ID:hPKBWHqT.net
>>275
自民はオムツならすでに購入済みだそうだ

280 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:18:50.79 ID:4hDu4NF8.net
うわ、終わったよ。最悪だ。

281 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:19:04.61 ID:7H60mClG.net
ホラな
2時間にも満たず

これで野党総崩れ

282 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:19:07.64 ID:q7Dhqltv.net
>>267
枝野駄目だね

283 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:20:01.85 ID:ljTqFFmy.net
枝野1時間50分か
これが民主あらゆる手段なのか??

284 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:20:19.32 ID:73YJpIpw.net
取材してる人のツイートだとお互い弾はいろいろあるけど、未明くらいの採決で阿吽の呼吸みたいだね
まあそこはだいたいお互いわかってるのだろう

285 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:20:39.76 ID:4hDu4NF8.net
そして自民党は総裁選の推薦人を2〜3人しか集められなかった人望ナシオの棚橋か。

286 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:20:55.04 ID:aczIj4RA.net
>>284

プロレススーパースター列伝

287 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:21:20.12 ID:aY4ct6c4.net
各党二時間ずつで終わらせんの?

生活は2日喋ると言ってるが

288 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:22:15.65 ID:7H60mClG.net
60日ルール、見なし否決、衆院再議決もなし

参院本会議で、粛々と、鴻池問責も含め、戦争法案採決・可決
せいぜい日付またぎ
明日夜明けまでも長引かせられないんじゃないか?

289 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:23:03.44 ID:73YJpIpw.net
昨日から国会取材してる人はみんな言ってたよ
19日未明ってね

290 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:23:31.91 ID:vLFE3yNm.net
野党協議ってどんな打合せしてるんだ?

291 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:24:49.71 ID:4hDu4NF8.net
ニコ動の生中継でコメントしてる連中が、全員自民信者でもはや気色悪いw

292 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:26:50.36 ID:VvQDT9N2.net
もう消化試合だね。
安保法案通ったら政局の主役は橋下に移りそうだな。

293 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/18(金) 18:27:19.60 ID:hvKv9UsU.net
>>281
残念だわ…

294 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:28:18.93 ID:zWuduB3q.net
委員会採決を半日伸ばした時点で、そこそこの果実は得たということなのだろう
民主は16日を想定していたとはっきりかいてあった
その分、本会議ではちょっとユルめなのだろう

295 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:29:14.48 ID:mwi9C3dM.net
>>276
ゲームショー行く人のほうが多いよ

296 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:30:27.52 ID:wcMTRUKa.net
「徴兵ガー!」の一件でも良い、4時間は続けなくちゃ!
根性無しのただの扇動屋じゃん。

297 :わにくそ@そうだ選挙にいこう:2015/09/18(金) 18:31:02.29 ID:hvKv9UsU.net
>>295
そりゃ政治に興味がない人、自民支持がたくさん行くわけだしやむを得まい…

298 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:31:14.00 ID:7H60mClG.net
原稿バカ はトンヅラか

299 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:31:20.88 ID:4hDu4NF8.net
>>294
会場の使用時間が迫ってるからメインイベントを10分弱で終わらせるプロレス興行だな。

300 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:31:38.66 ID:t7vvdhI1.net
自民党議員がおわったら
また枝野喋るよ

301 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:32:57.14 ID:KfYoFbWO.net
与野党の賛否討論をしゃべる人はもう決まってるの?

302 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:33:31.93 ID:7H60mClG.net
今ごろの想定会話
「どうだ、オレ、カッコよかったろう」 by枝野 = アレでシゴトした気分、昂揚感

303 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 18:35:03.88 ID:DKcjLzdI.net
害悪政党民主の嫌がらせに、
国民からクレームが来たんだよw

あまりの不評に急きょ打ち切りw

304 :だぬ@ガラケー 【東電 82.3 %】 【25.6m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 18:35:42.53 ID:02DO98BA.net
>>300
良く気づいたぬ(*⌒-⌒*)
枝野かどうかは知らんが(゜゜;)
取り敢えず民王見て戻ってくるまで続くと良いなぁσ(^◇^;)

305 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:35:51.17 ID:1kFmVaK6.net
はい次岡田が二時間喋るよ

306 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:36:08.63 ID:hPKBWHqT.net
どうでもいいが枝野だけで弁論終わりとか思っていたのか…?

307 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:36:09.57 ID:CSkSQHjO.net
閣議決定から半年サボっていたのが致命的。
せっかく半年後に衆議院総選挙などというチャンスが巡り、消費税増税の延期は実際
の解散前に決着し、絶好のチャンスだった。

308 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:37:10.52 ID:zWuduB3q.net
次は岡田だよ

309 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:37:30.03 ID:1kFmVaK6.net
>>306
民主維新共産社民生活

内閣不信任案だした議員全員やるのかな

310 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:39:02.60 ID:zWuduB3q.net
あとは党首
公明赤羽

311 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 18:39:02.74 ID:DKcjLzdI.net
国民のために献身的な安倍さん。
それをネチネチといじめ抜く陰湿ブタ野。

民意が分かってないな。
だから解党するんだw

312 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:40:05.81 ID:KfYoFbWO.net
ということは、生活の党は、小沢かデニーがしゃべるのか。小沢だと良いな

313 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:40:32.98 ID:VW8Ig9pC.net
>>310
共産も喋るよ

314 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:40:49.38 ID:1cr5t8pF.net
セクハラピケは突出して大不評だな フェミ議員が女性性で闘争している醜悪ぶりが0点

315 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:41:01.09 ID:zx9ipJR8.net
維新は松野が喋る

316 :だぬ@ガラケー 【東電 82.6 %】 【11.3m】 ◆CuUr6Wvg92 :2015/09/18(金) 18:41:15.74 ID:02DO98BA.net
>>311
今のうちに悪評を「民主党」に集める高度wな作戦(゜゜;)
でゎまた(^_^)ノ

317 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:41:44.31 ID:zWuduB3q.net
討論は15分の時間制限あるので、そんなにはかかりません
まあ与党も多少は、多めに見るだろうけど

318 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:41:52.77 ID:Zo6HxyaA.net
今夜中はなさそうかな成立

319 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:42:06.95 ID:4hDu4NF8.net
岡田の舌の衰えを如実に感じるなぁ。この滑舌じゃ野党党首は無理だろう。

320 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:42:37.55 ID:Zo6HxyaA.net
>>317
内閣不信任案は時間制限ない
枝野は二時間喋った

321 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:43:06.93 ID:zWuduB3q.net
>>320
それは趣旨説明
これからのことを言ってんだよ

322 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 18:43:42.31 ID:DKcjLzdI.net
フィルバスタでも何でもやって
国民から嫌悪されりゃいいw

やるだけ損なのにバカどもが

323 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:44:38.78 ID:Zo6HxyaA.net
>>321
岡田がやってるの趣旨説明だよ

324 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:44:50.01 ID:7H60mClG.net
>>322
どんだけこわがってんだよ 枝野ごとき
政治の分からないヤツだな

325 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:46:18.20 ID:1cr5t8pF.net
革マルがぱっとせず中核派の時代が到来か

326 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:46:48.32 ID:zWuduB3q.net
枝野が趣旨弁明で、あとは賛成反対討論だろ
こんなのツイッターで議員がたくさん流してるんだからおさえろよ

327 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:46:52.49 ID:cHXCG5gc.net
>>320 春日一幸は3時間。

328 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:47:03.51 ID:oPzBF67i.net
ちなみにラストは山本太郎みたいだ

329 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:47:12.83 ID:4hDu4NF8.net
>>323
枝野=趣旨説明演説(時間無制限の慣例)
棚橋=反対討論演説(敵に利せず短時間で打ち切り)
岡田=賛成討論演説(長時間引っ張りたいが、与党の動議で短縮可)

330 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:47:58.24 ID:iOXKHCyb.net
野党は山本太郎までもうスケジュール組んでる

331 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:48:11.34 ID:aczIj4RA.net
>>328

参院?

332 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:49:30.87 ID:73YJpIpw.net
民主党の公式系のツイートも枝野が最長を目指してる、みたいな雰囲気で書いてたので
わりといきあたりばったりっぽいね
ニュースでも4時間の原稿とか言ってたので、がっかりした人は多いだろう

333 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 18:49:39.09 ID:DKcjLzdI.net
あとは党首か。
じゃ今日で決まりか。

ほんと最後になってから仕事しだして、
残業になるとがんばるふりする無能と同じでw

334 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:50:30.67 ID:7H60mClG.net
>>329
枝野が8時間演説=日付またぎ をやって、
これが秘策とでも言えば、まだ聞く耳も持ってもらえたろうにな

335 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 18:52:47.58 ID:7H60mClG.net
岡田は20分足らずか

泣けてくるねー

336 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:53:04.67 ID:73YJpIpw.net
確かに
枝野が6時間やったって未明にはあがるだろうけど、それでもねぇ

337 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:55:02.65 ID:MBqJjwG4.net
単なる牛歩戦術とかじゃなくて市民運動を盛り上げるためという一応の目的のある採決引き伸ばしって珍しいんじゃないか?

338 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:55:49.88 ID:htV3DKm/.net
AERAで野田が総裁選の推薦人に首相官邸から圧力があったのを暴露してるぞ

339 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:55:57.85 ID:SAzKP3bO.net
しかし与党がデモを恐れて成立を急ぐということは
デモが政治に間接的にせよ影響を与えているということだな
少なくともネット世論よりははるかに影響力がある

政権がいくら説明しても一向に法案賛成が増えなかったので改憲は遠のいた感
20代は賛成が多かったので数十年後にワンチャンあるかというところか
もし早期に改憲の動きがあるなら今回の反対運動は生きてくると思う

340 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:57:45.79 ID:xXGk9Qmb.net
デモが云々とか、今週になって急に言われ始めたけど
先週までは17日委員会、18日本会議って報じてたわけで
単に官邸と衆院がプレッシャーかける方便な気がする
実際一昨日が一番多かったみたいだし

341 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:58:13.23 ID:vLFE3yNm.net
普通に行けば改憲は無理
だが普通にはやらない
世論をコントロールするためにはテロを使う

342 :無党派さん:2015/09/18(金) 18:58:42.93 ID:xXGk9Qmb.net
参院自民にプレッシャー、ということね
山形の結果をみて、予定が1日早まったけど、これは念のため余裕を持たせたのだろう

343 :無党派さん:2015/09/18(金) 19:00:54.41 ID:1cr5t8pF.net
団塊が死に絶えるまで絶対無理よって20年は難しい

344 :バカボンパパ:2015/09/18(金) 19:02:01.43 ID:DKcjLzdI.net
しかし、維新がどの面下げて自民批判してんだ。
あれだけ擦り寄ってたくせして。

345 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 19:02:46.16 ID:7H60mClG.net
>>344
アホかよ
今は公明
維新はまだだよ

346 :無党派さん:2015/09/18(金) 19:05:04.04 ID:SDhZChIY.net
これはやらんのか

野党5党:不信任共同提出を検討…安保採決でも共闘
民主、維新、共産、社民、生活の野党5党は、安全保障関連法案の国会審議が
大詰めを迎えたことを踏まえ、安倍内閣に対する不信任決議案を衆院に
共同提出する検討に入った。
5党と、衆院に議席のない日本を元気にする会の6党首は4日、国会内で会談し、
与党による安保関連法案の強引な採決を阻止する方針を確認した。
民主党の岡田克也代表は「あらゆる手段を使って安保法案の成立を阻止する
必要がある」と各党に共闘を訴えた。(以下略)
http://mainichi.jp/select/news/20150905k0000m010136000c.html

(中略)おそらく、参院では採決できず、60日ルールで法案が衆院に帰ってくる
ことになる。60日というと、9月14日だ。14日から会期末の27日まで、
ちょうど2週間。ここで野党が徹底抗戦して頑張れるかどうかだ。野党が
その気になれば、不信任案を連発することで、衆院での再可決を阻止できる。
不信任案は他のすべての法案より審議が優先され、趣旨説明には時間制限がない。
ひとりで3日でも4日でもしゃべり続けることもできるから、2週間でも必ずしも
採決に十分というわけではない。安保法案を成立させないために、
少数野党でも、まだできることはある。
(中略)ここから先、野党が徹底抗戦できるかどうかは、国民のみなさんの
支持にかかっている。国民が野党の抵抗をバックアップし、それを行動で
示して欲しい。10万人、20万人という国民が国会や首相官邸を埋め尽くし、
法案反対の意思表示を見せてくれれば、野党は頑張れるし、自民党内も
ガタガタし始める。
ここまで高まった国民の意識は、法案の衆院通過でも薄れることはないと思う。
この先も野党はできるだけ力を合わせてやっていくことを模索していかなければ
ならない。ぜひとも、みなさんの応援をお願いしたい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161879

347 :無党派さん:2015/09/18(金) 19:08:16.18 ID:hPKBWHqT.net
松野開始

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200