2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ52

1 :無党派さん:2015/09/18(金) 11:06:52.12 ID:w/Ijw8aJ.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ51 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442417507/

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

602 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/18(金) 22:04:55.29 ID:Iqfp8XOU.net
>>600

一応、ガチンコだからな。

603 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:05:06.71 ID:QfCR8Cny.net
いいぞー今日中の成立阻止できた

あとはシールズのデモ週末に増える
それにかけよう

604 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:05:21.11 ID:1BDhfJRM.net
年金の話になると急に怒り出す人が出てきたけど
何か都合悪いのか?

605 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:05:30.03 ID:12wtuVXC.net
>>596
一時期的と思いたい。支持率低下、山形市長選の敗北で目を覚ましてくれ。

606 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:05:31.25 ID:vnumPz3n.net
なんだこれw

607 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:05:41.95 ID:+cA0pDdq.net
国策相場に出口戦略なんて無いのは中共見てりゃわかるだろ
焼野原で全部チャラです宣言するだけだよ
この国はいっぺんやったし2度目もあるよ

608 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:06:17.44 ID:nZFq1UQ0.net
>>580
米軍事予算の削減の名言を急ぐ
リチャコシあたりの説だがこのままだと月末にまた米国公共施設予算不足閉鎖

609 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:06:37.42 ID:SGaMUlpT.net
民主は役者揃いすぎだろwwwww

610 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:06:56.58 ID:G+mLDdjL.net
>>600
バレーボールなんて固定ファン以外は関心ないだろ。
根強い人気があるのは認めるけど。

611 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:07:37.97 ID:19Uan2vf.net
>>597
年金どうなるのという話なら、年金は増えるというのが正しい。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015080700928

612 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:08:05.89 ID:+cA0pDdq.net
薩摩藩の無利息250年償還て結局どうなったんだっけ?
ちゃんと版籍奉還された天子さまが肩代わりで返してる?

613 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:08:15.50 ID:1cr5t8pF.net
基軸通貨国や共産党独裁の国は気楽でいいね

614 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:08:32.04 ID:x6kdXO8M.net
>>605
党内で左派がヘゲモニー握ってるうちは無理よ
ますますシールズと連帯だあー!これで参院選勝利だー!とのめり込むだろう。
まったく情勢が見えていない、それがサヨク。

615 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:09:06.08 ID:QfCR8Cny.net
>>580
週末でシールズのデモが拡大するのを恐れてるから

616 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:09:43.19 ID:UHzBLHzB.net
ようやく採決されたか
まあもともと左翼とネトウヨ以外、マスコミが煽ってるほどに
一般国民の関心はあんまりなかったが
連休挟んだら皆忘れるだろ

617 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:09:49.31 ID:nZFq1UQ0.net
>>607
まあドイツのように2度焼け野原、二回目は首都、その後遷都し、元の首都は国連管理の下に置かれないと上から下までの覚醒はないのかもな、
ナチス本部のように靖国神社の鳥居が爆破されて

618 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:10:27.15 ID:TczXm9OD.net
  
面白すぎるw

この人は、歌舞伎役者かw

619 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:10:42.20 ID:4KuXPETm.net
振る舞いが社会党に似てきたな民主はw
これはあかんわ

620 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:10:45.48 ID:19Uan2vf.net
>>612
諸藩の借金も余剰金、幕府も借金も全部明治政府が負担した。
薩摩藩は37年分くらいは払ったはずだが、その後は政府が負担した。
一番酷いのは幕府だけどな。国内で数千万両くらい、さらに対外債務も酷かった。

621 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 22:11:06.39 ID:7H60mClG.net
しんくん
こういうのでも ずっと 長く話していればいいんだよ
今の局面 選ばれマイク前に立つ者の意味

622 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:13:13.68 ID:Zvn9Tm6L.net
>>616
そして追加緩和の話に戻る

623 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:13:18.98 ID:TczXm9OD.net
下村への話も聞きたいな。
下村の不信任もやってくれんかな。

624 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:13:53.95 ID:19Uan2vf.net
>>607
アメリカからしてそんな事はやっていない。
アメリカはインフレでドルの価値を暴落させて経済再生をしたんだよ。
毎年10%くらいのインフレで、冷戦末期の破綻状態をなかったことにした。

日本が見習うべきなのはこれだ。

625 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:14:12.76 ID:yX+ONNO9.net
472 :無党派さん:2015/09/17(木) 22:52:06.49 ID:Orte4ZHa
いやいや、ガチで鴻池は参院議員会長になれなかったことを恨んでる可能性ある
それとは別にもう1つ決定的な人事があって

実は去年の安倍改造内閣で麻生が「鴻池さんを復興相にお願い」といったら
「それだけは無理。なら山口沖縄北方大臣も却下です」との一点張りで鴻池復興相がダメになったらしい
結局竹下復興相で落ち着いたんだけどさぁ。


鴻池が安倍を恨んで、あえて遅らせてる説

626 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:15:00.44 ID:+cA0pDdq.net
>>620
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E6%89%80%E5%BA%83%E9%83%B7
実際には廃藩置県後に明治政府によって債務の無効が宣言される


なんだ踏み倒しは我が国の伝統か
なら何の問題も無いな自己責任

627 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:16:10.96 ID:SGaMUlpT.net
小西は70分頑張ったからな
クンクンは23時まで粘れるぞ

628 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:17:23.72 ID:TczXm9OD.net
>>627
小西は50分ぐらいじゃね?

629 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:18:49.07 ID:TczXm9OD.net
おい
もう最後かよ。

630 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:19:52.90 ID:+cA0pDdq.net
政体変更じゃなくて革命だったんじゃん

廃藩置県
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%83%E8%97%A9%E7%BD%AE%E7%9C%8C#.E6.97.A7.E8.97.A9.E5.82.B5.E5.8B.99.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C
そこで、新政府は旧藩の債務を3種類に分割した。

即ち、明治元年(1868年)以後の債務については公債を交付しその元金を3年間据え置いた上で年4%の利息を付けて25年賦にて新政府が責任をもって返済する(新公債)、

弘化年間(1844年〜1847年)以後の債務は無利息公債を交付して50年賦で返済する(旧公債)、

そして天保年間以前の債務については江戸幕府が天保14年(1843年)に棄捐令を発令したことを理由に一切これを継承せずに無効とする(事実上の徳政令)というものであった。

(なお新政府は朝敵となった江戸幕府による債務はその発生時期を問わずに一切の債務引受を拒絶したため、別枠処理された外国債分を除いて全て無効とされた)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

631 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:19:52.95 ID:19Uan2vf.net
37年じゃなくて35年か。
長州藩の藩士の借金37年払いとごちゃになってたな。

632 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:20:28.35 ID:Zvn9Tm6L.net
アメリカで石油が出なくなるから助けないと世界中メチャクチャになるからな
シェールもインチキだったしアラスカもインチキだしメキシコ湾深海は事故るしもうアメリカはワンノブゼム
ドイツとフランスはやる気ないし中国はまだ世界を仕切るところまで行ってないし
暫定的にアメリカがおさめないと
日本しかそれをたすけるところないみたいだし
英国はビビッてるから

633 :わにくん:2015/09/18(金) 22:20:41.37 ID:htMwzNDu.net
https://twitter.com/Sakamoto_KenKen/status/644859834010071040
22:00 国会前。
公園入口付近で騒然。中核派が居たそうです。皆で「帰れ!」コール。理性ある行動が取られています。
pic.twitter.com/2N3S08hZwH

中核派はいらない

634 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:21:33.14 ID:SGaMUlpT.net
>>628
15分で40分オーバーだから55分くらいだったな

635 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:22:45.47 ID:IGBHn7aR.net
共同通信公式 @kyodo_official
https://twitter.com/kyodo_official/status/644840803290886144

民主党は18日、鴻池参院特別委員長への問責決議案が採決された後は、他の決議案を提出しない方針を固めた。
同党幹部が明らかにした。

これにより鴻池氏に対する決議案の採決後、参院本会議で安保法案の審議に入ることになる。

636 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:23:56.29 ID:TczXm9OD.net
>>635
はあ?

637 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:23:58.86 ID:ljTqFFmy.net
>>635
民主はどういう心境なのか説明を求めたい

638 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:26:15.96 ID:+cA0pDdq.net
官有物払下げで儲けさせてやる必要があったわけだ



まあそのついでになんぼか少なからず私財へとじょぼじょぼつぎ込んだけども

639 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:27:45.88 ID:vnumPz3n.net
>>635
なにもかも中途半端だな

640 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:30:57.80 ID:TczXm9OD.net
>>635
下村と岸田もやるべきだろ

641 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 22:32:22.65 ID:7H60mClG.net
外務大臣への問責
文科大臣への問責 オリンピック競技場・エンブレム問題等々
すら出さないで、戦争法案をみすみす採決・可決させる愚
本気でない証左

642 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:32:38.37 ID:+cA0pDdq.net
>>635
4:50 - 2015年9月18日

643 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/18(金) 22:32:46.73 ID:b3hV4Yuo.net
>>635
枝野が2時間弱で寝た時点でこの結末は予想できた。
いくら決議案を注ぎ込んでも延会と促進動議を連発されたら朝までにタネが切れる。
投了だよ。

644 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:33:04.57 ID:yNIBYFss.net
民主は本当に糞だな。

645 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:33:05.36 ID:plxv28fo.net
>>635
山本太郎のつめの垢を煎じて飲め

646 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:34:42.23 ID:TczXm9OD.net
維新から出すんじゃね?

または、油断させるための罠

647 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:35:12.63 ID:1cr5t8pF.net
なんかのブーメランを気にしたんだろうか 今さら

648 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:35:27.53 ID:yX+ONNO9.net
なんで民主党は麻生の「めんどくさい発言」への問責決議出さないんだ!


国民は経済・福祉に困窮してるのですよ?

649 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:35:34.69 ID:IGBHn7aR.net
>>635にソース追加 NHKより

参院 問責決議案否決し安保法案の採決へ
9月18日 22時15分
参議院本会議が18日午後8時半から開かれ、民主党から提出された
安全保障関連法案を審議する特別委員会の鴻池委員長に対する問責決
議案について、各党の討論が行われていて、このあと、採決され、自民・
公明両党と次世代の党などの反対多数で否決される見通しです。これを
経て、参議院本会議では、安全保障関連法案の採決が行われる予定で、
与野党の攻防は最終局面を迎えています。
安全保障関連法案を巡って、民主党など野党5党が共同で提出した安倍
内閣に対する不信任決議案は、18日夕方から開かれた衆議院本会議で
採決が行われ、自民・公明両党や次世代の党などの反対多数で否決され
ました。
これに続いて、午後8時半から参議院本会議が開かれ、民主党が提出した、
安全保障関連法案を審議する特別委員会の鴻池委員長に対する問責決議案
について、各党の討論が行われています。このあと、決議案の採決が行われ、
自民・公明両党と次世代の党などの反対多数で否決される見通しです。
これを経て、参議院本会議では、安全保障関連法案の採決が行われる予定で、
与党側は、日付が変わっても本会議を開くことができる延会手続きをとる
方向で野党側と調整を行い、19日未明にも法案を可決・成立させる方針です。
戦後日本の安全保障政策の大きな転換となる安全保障関連法案の採決を巡る
与野党の攻防は、最終局面を迎えています。

650 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:37:21.45 ID:I0ZdIdnU.net
情けないのう

651 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:38:51.16 ID:IGBHn7aR.net
ちょっと待て、そんなに民主に期待していたのか?ここ

652 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 22:38:51.37 ID:7H60mClG.net
岸田
下村
麻生
塩崎
少なくともこの4名の問責決議案は出して採決の後、戦争法案採決に臨めよ

653 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:39:31.05 ID:TczXm9OD.net
>>652
後藤も入れてくれ

654 :無党派さん:2015/09/19(土) 06:42:42.77 ID:iuhKKPH+z
壁打ち

655 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:41:54.22 ID:1cr5t8pF.net
民主以外は内紛維新に共産と泡沫とゆ党だからな・・

656 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:42:19.57 ID:yNIBYFss.net
共産党が笑いをとっとるで。

657 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:43:20.82 ID:remJxAjT.net
>>643
どうやって民主主義を生徒たちに教育するのか?
タイヘンだろうが、今日本はみんなそれをどうやったらいいのか
いろんなところで、考えてるところだろう。
先生、がんばってくれ。

658 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:44:40.46 ID:TczXm9OD.net
>>656
ワロタw

「私は敬愛したことはありませんが・・・」
どっーーーwww

659 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 22:46:12.50 ID:7H60mClG.net
>>653  誰だっけ? >後藤

宮沢もいたよな

岸田
下村
麻生
塩崎
宮沢
少なくともこの5名の問責決議案は出して採決の後、戦争法案採決に臨むこと

660 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:46:29.29 ID:1cr5t8pF.net
成果もなく朝刊締め切りを逸した紙に恨まれるおまけがつく、せっかく大半が応援団なのにそれは惜しい

661 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:47:06.03 ID:yNIBYFss.net
もう採決か。

662 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:48:00.84 ID:hMdWMcW8.net
現在の反対派は民主主義を学ぶ子供には反面教師として適当だね。

663 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/18(金) 22:48:40.96 ID:b3hV4Yuo.net
>>657
ちょうど政経で国会の所教えててさ。タイムリーもいいところなんだよ。
でも国会の審議は実はプロレスですって教科書には書いてないし、「国会プロレスとは」みたいな定義を教えるのも骨が折れる。
とりあえず「これだけの歳費を払ってもいいかどうか考えて投票しろ」
「投票結果が出た瞬間にその先数年の政治が決まるんだぞ」
「2/3の議席を与えるってことの意味はこれだ(衆議院の優越)」
とか、まぁ時間をかけて喋ってはいる。あんまり響いている感じはしないけどね。

664 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:49:15.04 ID:J5nAdpPJ.net
>>624
FRBは株にはブッ込んでないほぼ公債
MBSも公社だし
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=257019

公的年金も全部公債
アメリカで年金を株式市場に入れて市場乱したらそれこそ紅茶の乱が起きるで

665 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:49:32.22 ID:SAzKP3bO.net
>>662
気骨とユーモアを感じたけど

666 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:50:36.37 ID:1cr5t8pF.net
今の子供はドライだから3分の2の方がサクサク軽快と思うのもいるぞきっと

667 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:50:37.85 ID:TczXm9OD.net
もっとゆっくり歩けよ。
秘策はあるのか?

668 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:51:31.62 ID:xNPVlOJp.net
醤油も久々に来たか

669 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:51:33.97 ID:yX+ONNO9.net
中谷への問責決議案は??

670 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:52:04.17 ID:G+mLDdjL.net
>>643
最前線の地から乙

671 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:56:24.22 ID:TczXm9OD.net
山本太郎はどう出るか?

672 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/18(金) 22:56:24.25 ID:b3hV4Yuo.net
まぁ我が大阪の政治に関しては、安倍政権よりも大阪維新地方政権の方がタチが悪いんだけどなw

673 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:56:51.47 ID:NEMONURT.net
満州事変918議決を避けるプロレスか

674 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:57:31.38 ID:IGBHn7aR.net
太郎二度目の牛歩来たよ

675 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:58:06.84 ID:IGBHn7aR.net
>>671
絶賛牛歩中

676 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:58:39.08 ID:yNIBYFss.net
太郎はがんばっとるな。

677 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 22:58:56.09 ID:7H60mClG.net
山本太郎は、3度目の牛歩です

678 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:59:05.95 ID:/Ygf9yLY.net
また記名投票かぁ〜山本太郎がまたやっとる牛歩 

酒飲むことと煙草をすうことしか学習しとらん

山本太郎は迷惑なだけや

679 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:59:20.39 ID:vnumPz3n.net
山本は牛歩しても損が無いからな

680 :無党派さん:2015/09/18(金) 22:59:36.47 ID:TczXm9OD.net
10分もくれるんかwww

681 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:00:37.87 ID:TczXm9OD.net
意外とあっさり
つまらんぞ

682 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 23:01:08.74 ID:7H60mClG.net
今度は1分の投票時間制限 参院議長

683 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:01:29.08 ID:yNIBYFss.net
山本太郎だけが目立つのは他の野党議員が本気じゃないからだな。

684 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 23:02:16.75 ID:7H60mClG.net
出来る範囲で最大限の抵抗をする
それが、国民付託の活かし方
1議員としても、政党としても

685 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:02:16.87 ID:yX+ONNO9.net
民主党の横路派はなぜ増税反対を主張をせず、フラフラする?

安保法案反対はよろしいが、この機会の増税反対も主張してくれ

686 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:02:44.93 ID:J5nAdpPJ.net
あのニセ中田氏って宗教絡みじゃねーの?
血文字ってすげえ臭いぞ
ペルー流行ってるらしいじゃん
それなら入国審査すり抜けもわけないっぽい

ameblo.jp/gildong/entry-10949435837.html
自らの真っ赤な血で「チャンプモニム」と揮毫している。

687 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:03:07.02 ID:19Uan2vf.net
>>664
FRB?なんでここでそれが出てくる?
日本においても日銀は国債ばかり買ってるぞ。
確か300兆円くらい国債で持ってるはずだ、株はあまりもってない。

公的年金は州ごとに違うのでなんともいえないが、
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/faq_07.html
ここ見る限り、アメリカの例としての、
カルフォルニア州も株で半分以上は運用しているよ。

ていうかプラザ合意などでドルを暴落させたのを知らないのか?

688 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:03:28.78 ID:SAzKP3bO.net
延会
日付を跨いで0:10〜

689 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:03:49.75 ID:SGaMUlpT.net
なんだよタイムアタック1分かよ

690 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/18(金) 23:05:00.16 ID:7H60mClG.net
開会前に問責5本出せよ
それが、デモしている市民+αへの誠意、野党議員としての筋の通し方

691 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:05:55.75 ID:TczXm9OD.net
普段もこれぐらい仕事しろよ。
税金使ってるんだから。

692 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:06:45.72 ID:vnumPz3n.net
散会したし
ほんとただのプロレスだな
法案を潰すのが目的じゃないね

693 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:08:21.15 ID:yX+ONNO9.net
昭和のプロレス政治から脱却して、馴れ合いをやめるべき

694 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:08:36.08 ID:lHqWkarT.net
山本太郎レベルが10人居たら闘えたんだがな

695 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:10:52.25 ID:SAzKP3bO.net
>>693
逆じゃないか?
昭和の時代なら文字通りあらゆる手段を駆使して阻止できたかも

696 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:11:37.73 ID:TczXm9OD.net
延ばすことで何かが生まれる。

震災で国会議事堂が潰れるかもしれんし。

697 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:11:48.07 ID:Zvn9Tm6L.net
とか何とか言っているけど社会党みたいなことしたら非難するくせして

698 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:12:56.76 ID:19Uan2vf.net
ここみる限り、アメリカの公的年金はヘッジファンドにかなり運用を任せているようだが?
http://www.daiwa-fc.co.jp/report/NL0611-4.pdf#search='%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB+%E5%85%AC%E7%9A%84%E5%B9%B4%E9%87%91+%E9%81%8B%E7%94%A8%E6%AF%94%E7%8E%87'

公的年金をアメリカが全て公債で運用しているというのはどこから出てきたんだ?

699 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:14:22.93 ID:kNR72jzk.net
また山本太郎が最後に牛歩してたw
しかも記載漏れとか言って隙をついてきた

こいつ最後に絶対なんかしそうだ

700 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/18(金) 23:14:28.41 ID:b3hV4Yuo.net
「行政からの解釈改憲を許さないために究極のフィリバスターをする」って大義名分は、立法府の考え方としてはアリだと思うけどね。
本当にやれる気骨があれば、立法府版の児島惟謙として歴史に名前が残るんだけどねえ。
でも今日ガチで攻めたら一生ガチを貫かないといけない、と思うと手が縮むんだろうな。あの枝野でさえ。

701 :無党派さん:2015/09/18(金) 23:15:03.10 ID:Yd/eaVt9.net
津田弥太郎のせいで、民主党終わったな・・・・

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200