2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ52

1 :無党派さん:2015/09/18(金) 11:06:52.12 ID:w/Ijw8aJ.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ51 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442417507/

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

772 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:27:15.89 ID:HicKV93m.net
[週刊朝日]最新号(今日繰り上げ発売)
⇒本誌怒り爆発の総力特集:最新装備がムダ!自衛隊の大欠陥
■「違憲安保法成立」 安倍晋三の足元を揺るがす
・ グローバルホーク、F35…総額1400億円
・ 「天下り先の防衛産業を守るため」防衛省OB
⇒ワイド特集:土俵際なひとたち(抜粋)
▼「原発再稼働は間違っている」小泉節またも炸裂
▼ついに<石破派>結成。天下取りの3条件
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/強行採決を目の前にして次々と噴き出す安保法案の矛盾
⇒連載コラム:藤巻健史のフジマキに聞け/CPI(消費者物価指数)2%が視界に入れば日本経済は大混乱に陥る
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17390

[AERA]最新号(今日繰り上げ発売)
⇒本誌怒り爆発の総力特集:いまこそ、みんなの日本国憲法
@政治:もう、9条を裏切りたくない
【焦燥】 最後の一線を越えてしまう
【策略】 自民結党50年の草案と不戦
【矛盾】 憲法違反を孕む日米関係
【選択】 自衛隊はイラクで「戦争」をした
A人生:私たちは憲法を掲げて闘う
【川内原発】 再稼働で奪われた「平和のうちに生存する権利」(前文)
【福島第一原発】  生きてきた「過程」を示す財産がなぜ保障されないのか(29条)
【保育園】  保活激化で入れない。理由もわからないのは法の下の平等に反する(14条)
【ブラックバイト】  「名ばかり店長」の下で再生産される奴隷労働(18条)
【表現の不自由】  急増する「消される作品」。抗議に怯え自粛する美術館(21条)
【夫婦別姓】  名前はアイデンティティー。一方の性の基本的人権を奪っている(24条)
【下流老人】  真面目に働いても「普通の老後」が送れない。「生存権」が揺らいでいる(25条)
【沖縄】  日本であって日本でない。「最高法規」を超えた日米同盟のための条約(98条)
B歴史:誕生秘話−曖昧さ残さない日米合作の「正論」
■白洲次郎、ベアテ・シロタ…憲法策定に関わった日米関係者の子孫たちの証言
C理念:戦後憲法を学んだ幻の“教科書”抄録「あたらしい憲法のはなし」
「國を家にたとえると、柱にあたるものが憲法です」施行の年に中学1年生の教科書として生まれた
復刻し舞台化し、いまに伝える人々
D教育:どう学び、どう教えるか
【小学校の体験授業】34カ国の大使館に手紙 「徴兵制はありますか」
【大学の憲法ゼミ】弾劾裁判所の法廷で立憲主義を考える
E裁判:怒りの対談:元札幌地裁裁判長・福島重雄、元福岡高裁裁判長・森野俊彦
■私はこうして「違憲」の結論を導き出した−判決を書いた裁判官たちの苦悩
F入門:憲法を「自分の言葉」で読む
G朗読:スマホで動画! 姜 尚中さんが読む憲法前文を聴こう
H提言:それぞれが語る憲法の「いま」と「これから」
■保守派からリベラルまで。憲法学者、アイドル、ジャーナリストら14人の提言
(筆者:高良鉄美、八木秀次、高村 薫、森村誠一、小林よしのり他)
Iプロローグ:憲法は、私たちのものだ!だから安倍晋三よ、日本国憲法をメチャクチャにするな!
−憲法取材班−
本誌編集部 : 岡本俊浩、鎌田倫子、作田裕史、竹下郁子、直木詩帆、野村昌二、深澤友紀、三島恵美子、宮下直之、吉岡秀子、柳堀栄子
ライター:井戸まさえ、津山恵子、吉田千亜
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/17389.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17389

773 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:29:21.57 ID:qu57LSAu.net
  
つまらん

なんで不信任出さないのか?

馬鹿?

774 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:29:43.50 ID:moqFF8K+.net
太郎牛歩きたあ

775 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:31:14.87 ID:qu57LSAu.net
山本どこいった?

776 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:31:48.92 ID:6wZdcL/t.net
民主党議員から安保反対派が馬鹿と勘違いされるから、頼む
からそのパフォーマンス辞めてくれって山本太郎言われたら
しいwww

777 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:32:05.12 ID:Mg02XvPZ.net
山本は次は落選してもいいから好きなことやってんなw
失うものがないw
民主党は失うものがあるから出来ない。

778 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:33:26.64 ID:qu57LSAu.net
投票漏れ100人ぐらいでやれよ。

779 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:35:12.53 ID:pwVmU6i6.net
まもなく

780 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:36:19.06 ID:pwVmU6i6.net
失礼、討論あるよね
アナに釣られた

781 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:36:33.14 ID:qu57LSAu.net
福山!
オムツして12時間しゃべれ

782 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:37:11.36 ID:EfrAenHr.net
高森明勅のコラム

●公明党ポスターに×

わが愛犬、豆太郎と散歩。
ふと見ると、いつも見慣れた公明党のポスターに、何か紙が貼ってある。

ポスターは、ピンク地に軽減税率の導入を謳い、山口代表の写真を大きく配してある。
その山口代表の顔の横あたりに貼り紙。

「裏切り者!憲法9条破壊の党!」と書いていて、「平和の党」の文字を×印で消している。

この辺は、創価学会の会員が多い。
だから、公明党のポスターも多いし、普通ならこの種の嫌がらせには、すぐに対処するはず。
ところが、このまま放置。

ひょっとして、創価学会の会員の仕業か。

“裏切り者”という表現は、それまで信頼したり、期待したり、応援したりしていた立場からの非難だろう。

安保関連法案に加えて、軽減税率も妙な形になって来たし。
これで、公明党が創価学会の会員の支持を失って、
そのまま沈没してくれたら、自民党にとっては一石二鳥か。

783 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:37:13.33 ID:qu57LSAu.net
>>780
あれは討論時間の裁決

784 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:40:22.45 ID:lVhww4Cy.net
>民主党議員から安保反対派が馬鹿と勘違いされるから、頼む
>からそのパフォーマンス辞めてくれって山本太郎言われたら
>しいwww
民主党議員の言動ですでに馬鹿と思われている。
今さら山本が加わってところで・・・

後日、「民主党ではなく山本が悪い!」と言うつもりか。

785 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/19(土) 00:40:49.49 ID:r8khq1lI.net
お前が昨日趣旨説明でフィリバスターやらないからだろ、福山
時間が短すぎるよ
今日の枝野も
それで、今度選挙頼む と言われても、票は入れられない
不真面目野党 落選運動対象 お前も

786 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:42:13.60 ID:qu57LSAu.net
  
問責やらないなら寝るぞ

787 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:42:17.10 ID:JAhroOXL.net
福山はそこは森ゆうこ先輩と言ってやれや。

788 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/19(土) 00:43:09.03 ID:r8khq1lI.net
「スミス都に行く」 を例に出せよ
映画を見てもらった方が、早い
お前のクソばなしよりも 福山

789 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:43:24.40 ID:EfrAenHr.net
小林よしのり

牛話戦術、福山議員、上手い
Tweet ThisSend to Facebook | by:よしりん

不信任動議の理由説明を、民主党の福山幹事長代理が話し始めたが、
ゆっくりゆっくり冗長に話す牛話戦術も、あれは難しいぞ。

話を長引かせるためとは言え、
あんなに感情をこめて、空疎に響かない話し方をするのは、
福山という議員、大したものだ。

790 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:44:08.64 ID:KlRo5rq5.net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。
 
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/336385/
 
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/

791 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:45:09.46 ID:JAhroOXL.net
NHKは公明議員のニヤニヤをもっと撮せw

792 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/19(土) 00:45:46.79 ID:r8khq1lI.net
>>789
最初はよかったんだよ、昨日 福山
アホっぽいのが、ちょうどよい  という感じ

でも、それは時間続けてこそ
短く終わったら、ただ >空疎 なだけ

793 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:47:56.76 ID:moqFF8K+.net
これ15分以上続けたらどうなる?

794 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:48:03.86 ID:OH3VBUmX.net
福山、役者やのうw

795 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:49:35.55 ID:NqOpzwCM.net
警備員に無理やりひきずり降ろされるまで演説すれば神になれるな

796 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:50:09.88 ID:moqFF8K+.net
もう15分以上経ってるな

797 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:50:23.43 ID:25Y9yRu9.net
>>791
誰かキャプ画像あげてほしい

798 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:51:19.81 ID:qu57LSAu.net
これでは、野次も言えないなw
福山ナイス

799 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/19(土) 00:53:38.08 ID:r8khq1lI.net
ダメな男 民主党 うんざり
福山

800 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 00:54:21.92 ID:pxbIRSE4.net
少なくともあの騒動で採決採択されるシステムが間違ってるがな
いい加減にも程があるぞ

801 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 00:56:54.84 ID:pxbIRSE4.net
これ難しいが採決として応じている時点で採決を認める事にも繋がるからな
不服として会議を欠席すれば政党としての立場が世論的には問われてしまう。
福山弁護する訳ではないが、苦しい立場ではある。

802 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:57:11.63 ID:YIoCzodU.net
来年落選するのに頑張るな。

803 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:57:58.41 ID:U8CNWF+Q.net
民主党の反対は票をあてにしてるだけ。
政党支持率低下や山形市長選敗北のように逆効果だから、成立してしまえば放置で触らなくなる。
民主党政権でも予定していたし、次に政権交代出来た場合はそのまま使う。

社民、共産は支持者の求めていることだから反対を続ける。

804 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 00:58:00.46 ID:sudWRUhh.net
>>800
昨晩のことは無効にはならないらしい
だけど、見てた方からは、なんだあれ?ってにはなるわな

805 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:58:45.01 ID:C/cvl3Bk.net
安倍ちゃんw

806 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 00:59:09.57 ID:pxbIRSE4.net
>>804
判断しているのも与党だろ?
やはり根本的にシステム欠陥の疑いがある。
後に裁判にはなりそうな案件だがな。

807 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:59:46.52 ID:25Y9yRu9.net
福山やるじゃん

落ちるとか言われてるが有権者は見てる人は見てるよ

808 :無党派さん:2015/09/19(土) 00:59:47.35 ID:kNm9g9hS.net
>>800
その騒動を作る方が悪いんだろ。
学級崩壊じゃあるまいし、騒動を起こす輩は議場から追い出せばいい。

809 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:00:07.19 ID:OH3VBUmX.net
武士の情けっていうのは頂けないな

810 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:00:10.17 ID:sudWRUhh.net
もしかしたら、一番、この採決のことで気にしているのが、学会員だったら、今後の展開が変わってくるのかな?
随分前のような割れることはないと思うけど、一致団結の投票行動が薄まるとしたら、多少投票結果に変化が生じる可能性も?

811 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:00:10.75 ID:YIoCzodU.net
>>806
採決されたされないは立法のマター。
司法は関与しないよ。

812 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:00:19.03 ID:25Y9yRu9.net
これから締めくくりかw

813 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/19(土) 01:00:38.22 ID:r8khq1lI.net
日本人の感覚じゃないな
自分で 武士の情けを求める

814 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:01:29.91 ID:pxbIRSE4.net
>>808
取っ組み合いが騒動なら、採決するのは騒動を合法化していることになる。
騒動を違法と捉えるなら、先の採決も又違法行為である。
システムとはそうしたものだ。

815 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:01:38.37 ID:qu57LSAu.net
>>800
まあ、次の選挙でお灸を据えるしかないだろうな。
 
これじゃ
自民はボロ負けだろ。
 

816 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:01:42.98 ID:sudWRUhh.net
>>806
議事進行的な問題点の修正が後になるから、法的にどうかと言うのは問えないらしい
現行制度が悪いんだろうな

817 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:01:48.84 ID:1BTLdKww.net
福山いいぞ
がんばれ

818 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:02:04.94 ID:kNm9g9hS.net
>>806
裁判なんて税金の無駄遣い。
国会内の出来事には裁判所は関与しないよ。

819 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:02:56.81 ID:YIoCzodU.net
>>815
支持率見たの?

820 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:03:17.44 ID:pxbIRSE4.net
>>818
いい加減なことを言ってもらっては困るな。
国会内は治外法権と言いたいらしいがな?高齢ネウヨ君は(苦笑

821 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:22.41 ID:H3MUi9/u.net
福山ひどすぎるな

822 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:30.40 ID:25Y9yRu9.net
副山あんまり好きじゃなかったが見直したぞ

823 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:40.70 ID:OH3VBUmX.net
どうせ採決されるなら
これを10時頃に持ってくるようにすればよかったんじゃないか?
今の時間は見てる奴少ないぞ

824 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:56.98 ID:YIoCzodU.net
>>820
三権分立調べてくれば?

825 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:04:04.10 ID:kNm9g9hS.net
>>814
裁判だって和解の見込みがなければ裁判所の判断で判決となる。
どんな世界だって、議論で合意できる見込みがなければ多数決。
それがわからないで騒動を起こすから悪い。

826 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/19(土) 01:04:12.92 ID:r8khq1lI.net
試合に負けて 勝負に勝った  このおごり
へなちょこフィリバスター野郎が

827 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:04:13.62 ID:BZr4iHcl.net
これ、明らかに衛視に追い出されるの狙ってるよねw

いやあ、開き直ったもんだ。野党なんだから、こういう奴がもっと出て来ないとダメだね。

828 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:04:22.53 ID:sudWRUhh.net
違憲立法審査が長期化するのは自明なんだが、扱っているものがものだけに、長期化すると当時の採決の仕方も問題にはなるんだろうな

829 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:04:34.18 ID:OH3VBUmX.net
自民がひど過ぎるから
福山がよく見えてしまう

830 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:05:17.43 ID:T6SxaUoG.net
福山、京都か
票入れる

831 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:05:28.61 ID:25Y9yRu9.net
自民議員さんも将来攻守逆転したら
このぐらい熱っぽいの頼むわ

832 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:05:44.12 ID:YIoCzodU.net
世論調査で腰抜かすなよw

833 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:01.05 ID:JAhroOXL.net
福山はちょっと男を上げたな。

834 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:01.16 ID:NqOpzwCM.net
議長は本当に飾りにすぎないな
議長が黙れ黙れいったところで無視すればいいだけだし

835 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:06:04.84 ID:pxbIRSE4.net
高齢ネウヨの糞擁護はもはや取り合う価値すらない
騒動を合法化する貴様らは国家を滅亡へ導く危険分子思想と断言せざるをえない。
まぁ所詮は社会の蛆虫高齢ネウヨに過ぎん訳だが。

836 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:08.61 ID:kNm9g9hS.net
>>820
治外法権ではなくて、国会の自律性の問題。
三権分立の建て前から、裁判所は国会の問題には関与しない。

837 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:26.92 ID:25Y9yRu9.net
さあ自民さんも熱っぽいの頼むよ

838 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:29.92 ID:fzZEtY/k.net
安倍政権が、次世代の党などと合意した内容。
マスコミが本来、たくさん報道すべき重要情報です。


■”自/公/次/元/改”による5党合意の骨子

・ 存立危機事態に該当するが、武力攻撃事態等に該当しない防衛出動は、例外なく国会が事前承認
・ 重要影響事態では、国民の生死に関わる場合を除き国会が事前承認
・ 自衛隊活動を180日ごとに国会報告
・ 非核三原則を堅持し、大量破壊兵器は輸送しない
・ 自衛隊活動の継続中や終了後、常時監視や事後検証のため所管委員会等で審査
ttps://www.komei.or.jp/news/detail/20150917_18022

839 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:47.19 ID:OH3VBUmX.net
>>832
産経の世論調査には毎回腰を抜かさせてただいていますw

840 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:07:14.40 ID:pwVmU6i6.net
ツイッター上では福山を絶賛・応援するツイートと
嘲笑・批判するツイートが混在してる

841 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:07:57.40 ID:sudWRUhh.net
1年でも2年でも時間掛けて、1本1本通せば良かったんだよ

個人的にはざっくり分かりつつあるけど、まとめて11本も通したら、火事場泥棒にしか見えんだろう

国民のほとんど理解してないような状況で、強行採決とか普通に意味わからんわ

今まで、ずっと、個別にどうしたら良いのか考えてたのがおい!て言うわな

842 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:07:58.82 ID:kNm9g9hS.net
>>835
騒動を起こす方が危険分子。
JR放火で逮捕された42歳の男も原発再稼働反対の運動に熱中していたらしいな。

843 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:08:01.53 ID:BZr4iHcl.net
なんか福山に影響受けて、声だけデカイな自民党もw

844 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:08:28.50 ID:+r8pnDja.net
石井か!福山よりは 喋りがヘタだな 福山の引き立て役みたいな気もする

845 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:08:35.31 ID:YIoCzodU.net
>>839
毎日ですら民主の支持率上がってないし。

846 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:09:25.28 ID:kNm9g9hS.net
>>841
ここにいる政治マニアじゃあるまいし、国民が理解するまで政治に興味はもたんよ。
理解するためには勉強が必要なんだぜ。

847 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:10:04.06 ID:pxbIRSE4.net
>>815
お灸?何を呑気なことを言っているのだね?
あのような売国勢力は高齢ネウヨともども木っ端微塵に粉砕し尽くす必要がある。
我が国の膿が溜まりに溜まって今吹き出ている所だ。
多少荒療治でも、この際徹底的に治療せねばならない。

848 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:10:41.37 ID:sudWRUhh.net
2年前に、集団的自衛権について必ず大きな問題になると警告してたのが、中身や武器システムの運用実態も理解されずにとうとう突き進んでしまった

はぁ〜

深く議論されないままで本当に良いのかね?

849 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:06.64 ID:kNm9g9hS.net
>>847
それが共産主義革命かw

850 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:30.56 ID:25Y9yRu9.net
どこぞのブロガーとかには(法に抵触しない範囲でだけど)
今回の法案に携わった全議員名のリストとか
発言内容とか事細かにまとめサイト作ってほしいわ

これだけの重要法案だし(いろんな意味で)
後世にまで名が残るようにしてあげてほしい

851 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:41.00 ID:OH3VBUmX.net
民主の支持は上がるわけないよ
党全体で安倍政治と真剣に退治してる姿勢が疑われてるから
今回もどうせまたいつものことだと国民に見透かされてる
山本太郎の方がまだ一人だけでも
何やるかわからない期待感はある

852 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:51.80 ID:skYIvyBN.net
>>815
>>800
>まあ、次の選挙でお灸を据えるしかないだろうな。
> 
>これじゃ
>自民はボロ負けだろ。
> 
昔からそういうのを狙った一連のパフォーマンスなのだろうが、当時の長期政権自民党と万年野党のじだいとは違う。
政権交代が現実化して有権者の意識もかわっている。効果は少ないよ。
支持者受けならまだしも一般国民からは白けられたり下手すれば批判される。

民主党が与党、自民が野党でも同様にね。

853 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:11:55.96 ID:BZr4iHcl.net
まぁここまで国会の外が盛り上がったのが衆議院可決後だったのが、国民の民度の程を表しているからなあ。

854 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:12:08.09 ID:OH3VBUmX.net
×退治
○対峙

855 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:12:30.59 ID:pxbIRSE4.net
>>848
議論などしてもらっては困るのだよ。
自公が単なる売国集団であることがバレてしまうからな。
アメリカ政府が如何に罪深いかもバレてしまう。
だからドザエモン採決に出た訳だ。

856 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:12:57.00 ID:qu57LSAu.net
>>847
立憲主義も民主主義も押しつぶされているのにどうやって?

選挙しかないんじゃ?

857 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:12:57.16 ID:kNm9g9hS.net
>>848
PKO法案のときも、「海外派兵は憲法破滅」「これで戦前に逆戻り」と騒いでいた連中がいたが、
結局大した問題じゃなかったぜ。

858 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:13:01.82 ID:25Y9yRu9.net
讀賣新聞とかの輪転機に間に合わない時間まで延ばしてくれ

859 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:13:07.56 ID:sudWRUhh.net
7年前だったけかな? ジョセフナイレポートを紹介したのは?

ほとんど一言一句変わらんものになるんだな

なぜに、気がつかなかったんだろうかと・・・

860 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:13:14.61 ID:YIoCzodU.net
民主党政権の時の惨劇は早々忘れられるもんじゃない。

861 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:13:30.34 ID:BZr4iHcl.net
まず今の民主は、自民党に勝てるかどうかより、共産党に勝てるかどうかだろ。

862 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:14:10.16 ID:C/cvl3Bk.net
弱者を討論に差し出したかw

863 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:14:38.15 ID:pwVmU6i6.net
次世代、元気、改革って
支持率を全部合わせても0.5%あるかないかだろ

864 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:14:38.77 ID:25Y9yRu9.net
http://sekai-kabuka.com/

連休明けの東京市場はどうなってるかな( ・ω・)

865 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:15:33.45 ID:pxbIRSE4.net
>>856
方法論的にはイメージではなく「既成事実の実態」を広めていく運動が肝心だな。
それらの運動の集大成が選挙だ。単なる数合わせでは民主政権の二の舞である。
同じ過ちを防ぐには「だから自公はダメなのだ」という既成事実を広める必要がある。
俺が経団連とマスゴミの第三局報道を嫌悪するのも、そうした理由からだ。

866 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:15:39.06 ID:kNm9g9hS.net
>>853
参議院比例でいえば0.1議席分の人間が騒いでいただけだろ。
運動家にとっては、かつての安保と同じ「輝けるお祭り」なのかもしれんが、
普通の国民にとっては、暇人だな、ってだけさ。

867 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:16:12.20 ID:OH3VBUmX.net
共産党だって本気かどうかわからん
既存客じゃなく
新規顧客を獲得しようとする意志がまだまだ弱い
安倍政権相手だったら50議席とっても本来おかしくないが
それができてないのは怠慢だぞ

868 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:16:23.86 ID:BZr4iHcl.net
>>860
第1次安倍政権から麻生政権に至る惨劇も早々忘れられるもんじゃないよw

869 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:16:34.46 ID:sudWRUhh.net
>>857
欧米ならこうはなってないから、民度の低さが起因してるんだろうかね?

870 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:16:54.83 ID:YIoCzodU.net
民主党の経済政策誰も知らないのに参院で勝てるとか

871 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:18:15.35 ID:YIoCzodU.net
>>868
尚更民主党に政権任せようとは思わないね。

872 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:18:48.48 ID:pwVmU6i6.net
>>866
世論調査ではデモに理解を示す有権者が結構多いよ
朝日の数字で「デモによって人々が意見を表明することに共感する」が57%

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200