2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第24回参議院選挙総合スレ52

1 :無党派さん:2015/09/18(金) 11:06:52.12 ID:w/Ijw8aJ.net
前スレ
第24回参議院選挙総合スレ51 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1442417507/

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓★
国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○930以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○930がスレ立てお願いします 駄目なら940 950以降は全員参加>>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

819 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:02:56.81 ID:YIoCzodU.net
>>815
支持率見たの?

820 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:03:17.44 ID:pxbIRSE4.net
>>818
いい加減なことを言ってもらっては困るな。
国会内は治外法権と言いたいらしいがな?高齢ネウヨ君は(苦笑

821 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:22.41 ID:H3MUi9/u.net
福山ひどすぎるな

822 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:30.40 ID:25Y9yRu9.net
副山あんまり好きじゃなかったが見直したぞ

823 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:40.70 ID:OH3VBUmX.net
どうせ採決されるなら
これを10時頃に持ってくるようにすればよかったんじゃないか?
今の時間は見てる奴少ないぞ

824 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:03:56.98 ID:YIoCzodU.net
>>820
三権分立調べてくれば?

825 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:04:04.10 ID:kNm9g9hS.net
>>814
裁判だって和解の見込みがなければ裁判所の判断で判決となる。
どんな世界だって、議論で合意できる見込みがなければ多数決。
それがわからないで騒動を起こすから悪い。

826 :和凛 ◆3nWshYBswAkM :2015/09/19(土) 01:04:12.92 ID:r8khq1lI.net
試合に負けて 勝負に勝った  このおごり
へなちょこフィリバスター野郎が

827 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:04:13.62 ID:BZr4iHcl.net
これ、明らかに衛視に追い出されるの狙ってるよねw

いやあ、開き直ったもんだ。野党なんだから、こういう奴がもっと出て来ないとダメだね。

828 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:04:22.53 ID:sudWRUhh.net
違憲立法審査が長期化するのは自明なんだが、扱っているものがものだけに、長期化すると当時の採決の仕方も問題にはなるんだろうな

829 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:04:34.18 ID:OH3VBUmX.net
自民がひど過ぎるから
福山がよく見えてしまう

830 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:05:17.43 ID:T6SxaUoG.net
福山、京都か
票入れる

831 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:05:28.61 ID:25Y9yRu9.net
自民議員さんも将来攻守逆転したら
このぐらい熱っぽいの頼むわ

832 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:05:44.12 ID:YIoCzodU.net
世論調査で腰抜かすなよw

833 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:01.05 ID:JAhroOXL.net
福山はちょっと男を上げたな。

834 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:01.16 ID:NqOpzwCM.net
議長は本当に飾りにすぎないな
議長が黙れ黙れいったところで無視すればいいだけだし

835 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:06:04.84 ID:pxbIRSE4.net
高齢ネウヨの糞擁護はもはや取り合う価値すらない
騒動を合法化する貴様らは国家を滅亡へ導く危険分子思想と断言せざるをえない。
まぁ所詮は社会の蛆虫高齢ネウヨに過ぎん訳だが。

836 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:08.61 ID:kNm9g9hS.net
>>820
治外法権ではなくて、国会の自律性の問題。
三権分立の建て前から、裁判所は国会の問題には関与しない。

837 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:26.92 ID:25Y9yRu9.net
さあ自民さんも熱っぽいの頼むよ

838 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:29.92 ID:fzZEtY/k.net
安倍政権が、次世代の党などと合意した内容。
マスコミが本来、たくさん報道すべき重要情報です。


■”自/公/次/元/改”による5党合意の骨子

・ 存立危機事態に該当するが、武力攻撃事態等に該当しない防衛出動は、例外なく国会が事前承認
・ 重要影響事態では、国民の生死に関わる場合を除き国会が事前承認
・ 自衛隊活動を180日ごとに国会報告
・ 非核三原則を堅持し、大量破壊兵器は輸送しない
・ 自衛隊活動の継続中や終了後、常時監視や事後検証のため所管委員会等で審査
ttps://www.komei.or.jp/news/detail/20150917_18022

839 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:06:47.19 ID:OH3VBUmX.net
>>832
産経の世論調査には毎回腰を抜かさせてただいていますw

840 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:07:14.40 ID:pwVmU6i6.net
ツイッター上では福山を絶賛・応援するツイートと
嘲笑・批判するツイートが混在してる

841 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:07:57.40 ID:sudWRUhh.net
1年でも2年でも時間掛けて、1本1本通せば良かったんだよ

個人的にはざっくり分かりつつあるけど、まとめて11本も通したら、火事場泥棒にしか見えんだろう

国民のほとんど理解してないような状況で、強行採決とか普通に意味わからんわ

今まで、ずっと、個別にどうしたら良いのか考えてたのがおい!て言うわな

842 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:07:58.82 ID:kNm9g9hS.net
>>835
騒動を起こす方が危険分子。
JR放火で逮捕された42歳の男も原発再稼働反対の運動に熱中していたらしいな。

843 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:08:01.53 ID:BZr4iHcl.net
なんか福山に影響受けて、声だけデカイな自民党もw

844 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:08:28.50 ID:+r8pnDja.net
石井か!福山よりは 喋りがヘタだな 福山の引き立て役みたいな気もする

845 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:08:35.31 ID:YIoCzodU.net
>>839
毎日ですら民主の支持率上がってないし。

846 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:09:25.28 ID:kNm9g9hS.net
>>841
ここにいる政治マニアじゃあるまいし、国民が理解するまで政治に興味はもたんよ。
理解するためには勉強が必要なんだぜ。

847 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:10:04.06 ID:pxbIRSE4.net
>>815
お灸?何を呑気なことを言っているのだね?
あのような売国勢力は高齢ネウヨともども木っ端微塵に粉砕し尽くす必要がある。
我が国の膿が溜まりに溜まって今吹き出ている所だ。
多少荒療治でも、この際徹底的に治療せねばならない。

848 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:10:41.37 ID:sudWRUhh.net
2年前に、集団的自衛権について必ず大きな問題になると警告してたのが、中身や武器システムの運用実態も理解されずにとうとう突き進んでしまった

はぁ〜

深く議論されないままで本当に良いのかね?

849 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:06.64 ID:kNm9g9hS.net
>>847
それが共産主義革命かw

850 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:30.56 ID:25Y9yRu9.net
どこぞのブロガーとかには(法に抵触しない範囲でだけど)
今回の法案に携わった全議員名のリストとか
発言内容とか事細かにまとめサイト作ってほしいわ

これだけの重要法案だし(いろんな意味で)
後世にまで名が残るようにしてあげてほしい

851 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:41.00 ID:OH3VBUmX.net
民主の支持は上がるわけないよ
党全体で安倍政治と真剣に退治してる姿勢が疑われてるから
今回もどうせまたいつものことだと国民に見透かされてる
山本太郎の方がまだ一人だけでも
何やるかわからない期待感はある

852 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:11:51.80 ID:skYIvyBN.net
>>815
>>800
>まあ、次の選挙でお灸を据えるしかないだろうな。
> 
>これじゃ
>自民はボロ負けだろ。
> 
昔からそういうのを狙った一連のパフォーマンスなのだろうが、当時の長期政権自民党と万年野党のじだいとは違う。
政権交代が現実化して有権者の意識もかわっている。効果は少ないよ。
支持者受けならまだしも一般国民からは白けられたり下手すれば批判される。

民主党が与党、自民が野党でも同様にね。

853 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:11:55.96 ID:BZr4iHcl.net
まぁここまで国会の外が盛り上がったのが衆議院可決後だったのが、国民の民度の程を表しているからなあ。

854 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:12:08.09 ID:OH3VBUmX.net
×退治
○対峙

855 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:12:30.59 ID:pxbIRSE4.net
>>848
議論などしてもらっては困るのだよ。
自公が単なる売国集団であることがバレてしまうからな。
アメリカ政府が如何に罪深いかもバレてしまう。
だからドザエモン採決に出た訳だ。

856 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:12:57.00 ID:qu57LSAu.net
>>847
立憲主義も民主主義も押しつぶされているのにどうやって?

選挙しかないんじゃ?

857 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:12:57.16 ID:kNm9g9hS.net
>>848
PKO法案のときも、「海外派兵は憲法破滅」「これで戦前に逆戻り」と騒いでいた連中がいたが、
結局大した問題じゃなかったぜ。

858 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:13:01.82 ID:25Y9yRu9.net
讀賣新聞とかの輪転機に間に合わない時間まで延ばしてくれ

859 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:13:07.56 ID:sudWRUhh.net
7年前だったけかな? ジョセフナイレポートを紹介したのは?

ほとんど一言一句変わらんものになるんだな

なぜに、気がつかなかったんだろうかと・・・

860 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:13:14.61 ID:YIoCzodU.net
民主党政権の時の惨劇は早々忘れられるもんじゃない。

861 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:13:30.34 ID:BZr4iHcl.net
まず今の民主は、自民党に勝てるかどうかより、共産党に勝てるかどうかだろ。

862 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:14:10.16 ID:C/cvl3Bk.net
弱者を討論に差し出したかw

863 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:14:38.15 ID:pwVmU6i6.net
次世代、元気、改革って
支持率を全部合わせても0.5%あるかないかだろ

864 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:14:38.77 ID:25Y9yRu9.net
http://sekai-kabuka.com/

連休明けの東京市場はどうなってるかな( ・ω・)

865 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:15:33.45 ID:pxbIRSE4.net
>>856
方法論的にはイメージではなく「既成事実の実態」を広めていく運動が肝心だな。
それらの運動の集大成が選挙だ。単なる数合わせでは民主政権の二の舞である。
同じ過ちを防ぐには「だから自公はダメなのだ」という既成事実を広める必要がある。
俺が経団連とマスゴミの第三局報道を嫌悪するのも、そうした理由からだ。

866 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:15:39.06 ID:kNm9g9hS.net
>>853
参議院比例でいえば0.1議席分の人間が騒いでいただけだろ。
運動家にとっては、かつての安保と同じ「輝けるお祭り」なのかもしれんが、
普通の国民にとっては、暇人だな、ってだけさ。

867 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:16:12.20 ID:OH3VBUmX.net
共産党だって本気かどうかわからん
既存客じゃなく
新規顧客を獲得しようとする意志がまだまだ弱い
安倍政権相手だったら50議席とっても本来おかしくないが
それができてないのは怠慢だぞ

868 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:16:23.86 ID:BZr4iHcl.net
>>860
第1次安倍政権から麻生政権に至る惨劇も早々忘れられるもんじゃないよw

869 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:16:34.46 ID:sudWRUhh.net
>>857
欧米ならこうはなってないから、民度の低さが起因してるんだろうかね?

870 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:16:54.83 ID:YIoCzodU.net
民主党の経済政策誰も知らないのに参院で勝てるとか

871 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:18:15.35 ID:YIoCzodU.net
>>868
尚更民主党に政権任せようとは思わないね。

872 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:18:48.48 ID:pwVmU6i6.net
>>866
世論調査ではデモに理解を示す有権者が結構多いよ
朝日の数字で「デモによって人々が意見を表明することに共感する」が57%

873 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:18:49.65 ID:sudWRUhh.net
そもそもサラリーマンが全く言って政治に関心がない、と言うか、政治に関心があるとパージされるような社会だからな

女性はイメージで2極化するだけで、内容分からんだろうし・・・

そんなのが夫婦で、子供が勉強ばかりやってたら、政治に対しての造詣が深くなることなんて絶対にないだろうな

874 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:19:43.45 ID:YIoCzodU.net
>>872
政党支持率への影響皆無ですよ。

875 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:20:16.52 ID:kNm9g9hS.net
>>869
欧米では個別的だの集団的だのの「神学論争」で政治の世界は大騒ぎになるほど民度が低くない。

876 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:20:19.44 ID:qu57LSAu.net
>>865
もうかなり広まってるよ。

公明なんか、創価学会にも愛想を尽かされている。
 

877 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:21:12.96 ID:sudWRUhh.net
民主主義を支えているものが何のかを考えるところから、教育しないと駄目じゃねぇ〜

変な流れを作ったかも知れんが、これが切っ掛けになるんだったら、今回のことは有効になるんだよな

878 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:21:17.64 ID:25Y9yRu9.net
>>871
政権交代以前の自民はOKってことですか?
あのミゾウユウの借金やら失われた20年作ったのに

879 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:21:34.80 ID:BZr4iHcl.net
>>866
何やかんや言って氷山の一角としてはデカイんだよ。
そういうデカイ氷山を見ないと、野党も覚悟が決まらないわけよ。

シールズの連中に言うなら「おせえよバカ! 高校で衆議院が大事って教わらなかったのか?」ってとこだな。

880 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:21:49.53 ID:hy3cZ95H.net
こんな違法採決認めてたら万が一にも
武力共産主義革命が起きて国会占拠した時に
違法立法を無効とする術がねーぜ
なんせ前例ができたんだから

参院事務局なにやってんだよ
まあ所詮役人だから期待はしとらんかったが

881 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:22:04.77 ID:sudWRUhh.net
>>875
ちゃんと調べてないだろう
良い裁判があるのよ

882 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:22:39.11 ID:pxbIRSE4.net
>>873
そうでもないさ。貧困とはそう生易しいものではないよ。
特に今後のアベの行う売国政治ならね。
まさに暗黒時代に突入する訳だが、それらは「文化的生活の退化」を要求する。

その行いは先進国家の国民を束縛し、存在を否定しうるものだ。
人は己の存在を否定された時、「マジ」になる。そうした混沌とした時代がもうすぐそこまで来ている。

883 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:23:20.54 ID:sudWRUhh.net
簡単に言えば、「専守防衛」ではなくなるかも知れんのよ

884 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:23:52.57 ID:YIoCzodU.net
>>878
民主党よりはマシだね。

885 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:24:03.60 ID:BZr4iHcl.net
お、ヒゲと福山が便所でタイマンか?w

886 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:24:05.24 ID:OH3VBUmX.net
>>878
自民になら財布を盗まれても家族を殺されてもイイっていう
脳が腐ったやつらに何言っても無駄だ

887 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:24:40.86 ID:sudWRUhh.net
>>882
日本の貧困層は、中国の貧困層に比べるとパワー不足が否めない
デモ少ないもの

888 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:25:44.20 ID:BZr4iHcl.net
>>884
お兄さん、若いねw

889 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:25:49.23 ID:kNm9g9hS.net
>>878
民主政権の最大の功績は「自民党以外には政権担当能力がない」ってことを国民に知らせたことだからな。

890 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:25:50.56 ID:qu57LSAu.net
  
先進国において、今更民主主義を心配する時代が来るとは。

この危機感が、反対運動につながっているのだろう。
 

891 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:25:58.05 ID:YIoCzodU.net
政党支持率という客観的な指標があるのになあ。

892 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:26:50.00 ID:OH3VBUmX.net
日本人が真の民主主義を勝ち取るより
中国人が共産党を倒して真の民主主義を勝ち取る方が先だろうな

893 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:27:33.37 ID:YIoCzodU.net
>>888
いやいや年寄りですよ。
現実の生活大事なので。

894 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:27:45.00 ID:pxbIRSE4.net
>>887
まだまだ裕福なのさ。
しかしネオリベラリズムと軍需がこの先進行すれば、もはや反抗分子出現を防ぐことは不可能だ。
問題は、単なる破壊的行為に行かない様、コントロールしていく「意志」や「志」の存在だね。
それらはモラルであったり、組織であったり、様々な形でアプローチしていくしかない。
でないと為政者にとっての脅威とならないからな。ひとまず俺は共産党を温存させる運動を継続するが(笑

895 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:28:07.08 ID:pwVmU6i6.net
>>891
自民支持率もピーク時からは多少下がってる
内閣支持が下がれば自民支持層が投票で離反することもある

896 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:28:08.63 ID:25Y9yRu9.net
安倍さん誕生日が9月21日だね
誕生日には間に合わせたかったんでしょうか

今日の運勢
http://www.nikkansports.com/entertainment/fortune/
0学占星術 9月19日

小王星
9/16〜10/15 お気に入りのものをなくしやすい。だらしない状態ではダメ。用心深く保全を

897 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:28:35.87 ID:kNm9g9hS.net
>>883
太平洋戦争で勝負がついたのはサイパン陥落。
これで制空権をアメリカに取られて、B29で原爆をはじめ、国土は焦土にされた。
航空機時代になって防衛のためには集団的自衛権が必要になったんだよ。
専守防衛と集団的か個別的かは次元の違う問題。

898 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:28:58.52 ID:hy3cZ95H.net
>>887
パワーならあんで
https://www.youtube.com/watch?v=DzbgM0DGVVY

899 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:29:10.64 ID:lgs+RAZR.net
>>894
暴行事件があったそうで

自民党の谷垣禎一幹事長は18日夜、大沼みずほ参院議員(36)が民主党の津田弥太郎参院議員(63)に暴行され指を負傷した問題について
「暴力は院内の懲罰権の問題。まずは参院でどう扱われるか議論されるべきだ」と述べ、懲罰動議の提出を視野に対応を検討するべきだとの認識を示した。

また、「ゲバルト(実力闘争)、物理的な力を行使すれば、言論の府は言論の府ではありえなくなってしまう」とも指摘。
「節度を欠いていることの一端が現れているのではないかと、極めて憂慮している」と懸念を示した。国会内で記者団に答えた。

大沼氏は17日の参院平和安全法制特別委員会で、安全保障関連法案が採決された際、
背後にいた津田氏に羽交い締めにされた上、床に投げ飛ばされるなどの暴行を受け、右手の薬指と小指を突き指した。

産経新聞 9月18日(金)23時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000596-san-pol

900 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:29:16.97 ID:qu57LSAu.net
  
安倍支持率は下がりまくりだが?

901 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:29:51.63 ID:25Y9yRu9.net
今度は公明党の議員さんか

902 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:30:38.66 ID:h8JeTro/.net
公明の次は共産党か

903 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:30:41.22 ID:kNm9g9hS.net
>>895
対抗する野党が輪にかけて支持がない。
民主が政権取る前の、マスコミに「金メッキ」されていた時代なら
安倍内閣はとっくに倒れてるが、今は無理。
野党第一党の支持率が自民の4分の1程度しかないんだぜ。

904 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:30:44.63 ID:pxbIRSE4.net
>>899
その内容では落第だ。喧嘩両成敗という立場が肝心である。
でなければシステム構築など夢のまた夢というもの。

905 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:31:48.68 ID:YIoCzodU.net
>>895
多少の離反で逆転できるほど支持率の差は狭くないかとw

906 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:33:05.23 ID:lgs+RAZR.net
>>902
順番はこうみたいだ

平和安全法制整備法案等
討論 持ち時間1人15分

福山哲郎(民主) 28分
石井準一(自民) 9分
小野次郎(維新)
谷合正明(公明) ←いまここ
小池 晃(共産)  

907 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:33:42.85 ID:pxbIRSE4.net
今回もっとも害悪なのはこやつら公明党だろうな。
平和という皮を被った過激派。かつての共産党どころの話ではない。
こいつらは完全にインテリヤクザだ。

908 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:33:54.16 ID:pwVmU6i6.net
たしかに現状では野党は厳しいが
本当に政権批判が強まれば不人気の野党でも、何なら案山子でも通る
参院選というのはそういうもの

909 :醤油 ◆yxMDL5V05s :2015/09/19(土) 01:34:02.64 ID:BZr4iHcl.net
>>893
自民党を支持したほうが現実の生活が良くなるお立場とは、こらまた結構なことですな。

910 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:34:31.52 ID:lgs+RAZR.net
>>904
ただ女に手を上げるという行為は良くないとも思うのですが

911 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:34:35.83 ID:LlLC67Kl.net
この国会の状況やパフォーマンス見ると民主の社会党化と
55年体制の再来を感じるね
政権交代は当分ないと思う

912 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:34:43.85 ID:zu+9lANy.net
>国会の外、爺さん婆さんばっかなんだから早いトコ可決して家に帰らせてやれよ
>#nhk24

終電を越えてしまったなあ。

913 :人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY :2015/09/19(土) 01:35:27.78 ID:pxbIRSE4.net
>>910
野郎ならいいのかね?
俺が言いたいのはそういうことだよ。

914 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:35:44.12 ID:YIoCzodU.net
政権批判マックスでこの数ヶ月過ごしたのに
民主党の支持率は上がってないよ。

915 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:36:12.59 ID:zu+9lANy.net
>>911
政権交代まで及ばなくとも社会党化は困る。緊張感が無くなるよ。

916 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:36:40.29 ID:kNm9g9hS.net
>>908
参議院で野党が勝つときって、野党第一党に票が集まるとき。
今の民主は票が集まる要素がない。
共産党が頑張れば、逆に票が割れて、支持率で自公が50%あるのに対抗できん。
ほとんどが1人区になったしな。

917 :無党派さん:2015/09/19(土) 01:37:37.23 ID:YIoCzodU.net
>>909
より損しないのはどちらかで自民。
あなたは民主になったら生活良くなると思ってるの?

918 :なまら ◆BRICsJPvot1n :2015/09/19(土) 01:38:00.71 ID:sudWRUhh.net
民主、専守防衛逸脱と追及=政府は「中国脅威」強調−安保法制
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015073000906

クラウゼビッツ「戦争論」に戦争の自己目的化てのがあるんだけど、

「敵を打倒するという戦争の目標が目的の代わりになり、(本来の)戦争の目的は、戦争自体に属さないものとして事実上押しのけられる」と述べ、
戦争の自己目的化に警鐘を鳴らしている。

てなことで、安倍総理の論法は如何なものかとなるし、稚拙なんだよな

総レス数 1004
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200