2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 3

1 :無党派さん:2016/06/29(水) 12:52:17.44 ID:I5I7BdT1.net
前スレ
舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466227064/

298 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:06:41.06 ID:Vd5TK6Mc.net
小池がこっそり官邸の許可取った可能性もありそうだな

299 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:10:22.67 ID:Dn3Q2g6b.net
>>298
谷垣にも連絡してるし
直接ではなくても官邸筋に出馬の意向は必ず事前に伝えてるはず
都連なら下村あたりだな

300 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:10:36.03 ID:2u64fdTF.net
安倍、菅は早くから小池で了承済みとの報道はあったからな。
安倍的には小池以上に都議会自民党を嫌ってる気がする。

301 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:11:08.51 ID:pq1JzlVo.net
>>297
妄想乙

302 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:13:42.61 ID:4FzEalgn.net
反原発で野党4党が小泉純一郎でまとまらないかな?

303 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:15:03.96 ID:Dn3Q2g6b.net
>>300
おそらく官邸にはとっくに伝えてると思う
案外あの会見の入れ知恵したのも官邸かもね

304 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:18:07.15 ID:cysYOarC.net
小池がテレビに映れば自民が注目される時間が長くなるのは確かだからな
しかも官邸がトップダウンで小池に決めたら都連を抵抗勢力にできて参院選ではプラスにもできるだろうし
プロレスの匂いがしてきたな

305 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:25:26.48 ID:OGsAiesO.net
小池百合子ってカイロ大の卒業証明書持ってるの?

306 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:27:22.34 ID:Dn3Q2g6b.net
5月の段階で官邸はすでに後任選定に動いてたという報道があった
その時点ですでに小池の出馬したいという意向は官邸に伝わってると思う

だから官邸がその時点で小池で固めてに行ってた可能性もある

307 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:30:52.14 ID:OGsAiesO.net
地方議員と議会舐めすぎ地方は議会の言いなりにならない知事は
とことんいじめられて終わり、小池が都議会とうまくやれるわけがない

308 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:37:39.40 ID:cRI3zaWN.net
>>305
この前揉めた時公開してるし大学関係者も認めてる

309 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:42:57.16 ID:m6edRYXj.net
小池だって良いじゃないか。舛添みたいな小者臭があるわけじゃないし。

310 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:58:15.25 ID:dxPo96Yq.net
民進党は菅直人で首都決戦を挑め

311 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:59:11.14 ID:tujq/o45.net
まあ、やりたい奴がやればよい。
桜井パパなんて、やりたくないのに無理矢理やらしても、ろくなことないよ。
桜井誠知事なら、面白い知事になるだろうけど。

312 :無党派さん:2016/06/30(木) 01:59:42.56 ID:DCVHcSbx.net
小池百合子の
自民推薦は絶対にないな

自民都連幹部が
女は駄目だと主張してるからな

スクープ都知事選! 自民都連の「女はダメだ」と「インチキ世論調査」
http://president.jp/articles/-/18283

313 :無党派さん:2016/06/30(木) 02:28:29.06 ID:tQijXTAi.net
都政には経営力が必要。
タリーズの松田に出てほしい。
橋下もそうだが大政党の出じゃないほうが自由にやってくれそうだし。

314 :無党派さん:2016/06/30(木) 02:42:32.95 ID:DCVHcSbx.net
自民党が小池に激怒してるな

自民都連幹部が
小池の出馬宣言について
「テロ行為だ」 と批判しているからな

出馬表明の小池百合子氏、桜井パパに対抗心メラメラ「必要なのは政治家」 都連幹部「テロ行為だ!」
http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290073-n1.html

315 :無党派さん:2016/06/30(木) 02:43:39.72 ID:wD/zAQgu.net
このスレ小池の工作員ばかりなのか

316 :無党派さん:2016/06/30(木) 02:48:08.31 ID:m6edRYXj.net
小泉はどうなったのよ

317 :無党派さん:2016/06/30(木) 02:49:51.85 ID:m6edRYXj.net
都連幹部って偉いんだね。

318 :無党派さん:2016/06/30(木) 03:17:10.12 ID:V+Two30Y.net
もはや自民を選んでも無意味

だったら、
桜井誠:東京都知事選挙出馬記者会見
●在日犯罪を黙殺、タブー視する自民、マスコミの風潮の破壊
●外人への生活保護の規制
●北朝鮮に金を流すパチンコの規制
https://www.youtube.com/watch?v=fdJ46Yq0JEw

嵐桜井翔の父親 桜井誠に一票を。

319 :無党派さん:2016/06/30(木) 03:18:54.32 ID:6yO+cbZn.net
総裁選に負けて、政治家として筋が悪くなっていたのに、小池はしぶといな。まあ舛添も同じような感じだったが。

320 :無党派さん:2016/06/30(木) 03:28:59.42 ID:tjildavm.net
小池はすました顔してるが中身は舛添並にギラギラしてそうだ
舛添も都知事選の頃は厚労大臣の肩書使って良い顔ばかりしていた

321 :無党派さん:2016/06/30(木) 03:32:48.83 ID:6yO+cbZn.net
>>317
偉いよ。

322 :無党派さん:2016/06/30(木) 03:36:19.70 ID:6yO+cbZn.net
>>320
経歴みれば、小池の毒々しさはわかる
竹村健一のアシスタントをしていた頃が懐かしい

323 :無党派さん:2016/06/30(木) 04:03:41.91 ID:m6edRYXj.net
小池は枡添ほど小者でもないし、今回は浄化の選挙だと理解しているはずだ。

324 :無党派さん:2016/06/30(木) 04:16:14.61 ID:G6fGv8hX.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00329099.html

キャスター時代の小池氏の番組に出演していた、放送大学の高橋和夫教授は
「小池さんがどんどん引っ張っていくというのが、コメンテーターとして、
横から見ていた印象ですね。急に、小池さんからはがきが来ましてね。
小池さんの似顔絵が描いてあって、『これが最後のニュースです』って書いてあるわけですよ。
『キャスターを辞めて、選挙に出ます』と書いてあって。あの時を思い出しましたね。
やっぱり、根回しして、根回しして前に出るんじゃなくて、チャンスだと思ったら、ポッと出ていくと」と話した。

小池氏が環境相時代に、共に富士山の清掃活動を行った、アルピニストの野口 健氏は
「歴代の環境大臣に、それまで何度もお会いして、『富士山のごみの現場に来てください』と、
どなたにも言ったけど、どなたもいらっしゃらなかったんですね。小池さんが環境大臣になって、
『富士山に1回、現場に来てほしい』と言ったら、その場で『私、行きます』と言ってくださって。
本人が、自分でやるべきだと感じたことを、すぐに動くタイプで、時間をそこにはかけないですね」と話した。
こうした証言から、小池氏は、ここぞという時には、自分の判断で、一気に勝負に出るタイプだということがわかる。

325 :無党派さん:2016/06/30(木) 05:44:44.06 ID:G6fGv8hX.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/06/30/kiji/K20160630012872620.html

今回の都知事候補に名乗り出たのは、自民党内で初めて。
候補が出そろった段階で立候補を表明する“後出しジャンケン”が有利とされる中、“先出しジャンケン”に打って出た。
その背景には、候補者選定が煮詰まらない東京都連の動きをよそに、世論をあおって、本命に躍り出ようとの狙いもありそうだ。

都連は27日に会合を開き、25、26日に実施した世論調査を基に候補者の絞り込み作業を行った。
調査結果は人気グループ「嵐」の櫻井翔の父親で・前総務事務次官の桜井俊氏が断トツで、2位、3位は県知事経験者の名前が続いた。

候補者のリストに小池氏の名前がなかったといい、永田町関係者によると「小池氏は怒りをあらわにしていた」という。
小池氏は、自分が軽んじられている、埋没していると思ったのか、憤怒の勢いで急転直下、会見を設定した可能性もある。

初の女性首相候補と期待されていた小池氏。いまや総理の座は遠く、閣僚への起用も難しい。
党内ではなく世論を味方につけ、女性初の東京都知事を目指す考えに方向転換したようだ。

326 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:03:09.05 ID:8W2LzDgt.net
>>266
都構想で負けて影響力落ちてるけどな
橋下が抜けたし

327 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:03:16.46 ID:qcHWuW9b.net
上にも書いたけど
「後出しジャンケン」で勝ったのは1999年、2011年の石原だけであって
後出しジャンケンが有利だという証拠は何もないんだよな
現に2年前に細川は「後出しジャンケン」で出馬して
こともあろうに宇都宮にすら負けてる

328 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:03:49.40 ID:qcHWuW9b.net
>>326
論点がずれてる

329 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:06:10.67 ID:NNyv/tyC.net
もう維新は終わりでしょ
自民にも見捨てられた

330 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:07:32.51 ID:EaSbKgfH.net
小池百合子は石破派だからな、モロに安倍の敵

331 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:09:16.08 ID:qcHWuW9b.net
>>329
維新の話なんか誰もしてないってことがなんでわからないの?

332 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:09:52.28 ID:qcHWuW9b.net
>>330
小池は石破派に加入してません

333 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:11:40.23 ID:72lFpo9b.net
ネトサポの不自然な小池押しの書き込み増えてきたなw
ネトサポに応援指令出たのか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/03702f55cff1c10b9672dfa4b306615b.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4f7ced1d34465a4808b518fa28fc1508.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/a38b3b6786b36d3f57feee4e97e758bd.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/9b049125ba4ef60cd70831b82139b640.png
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg

334 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:21:09.23 ID:BekzfsYI.net
>>326
ダブル選挙でボロ勝ちしたけどw

335 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:21:56.10 ID:qcHWuW9b.net
>>333
何がネトサポだアホ
自民党支持者だからといって自民党の言いなりじゃないっていう
ただそれだけの話だわボケが

336 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:36:53.55 ID:mA9W4GGW.net
小池は朝日健太郎と一緒に都内を回るのかな

337 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:39:34.16 ID:MHnWM3FX.net
>>333
福島第一サティアンや森元総理が偉そうにしているのが
キモいのよ。ずっと自民に投票しているが、この二人と
野田聖子は自民支持をやめたくなるレベルだ。

あんた福島第一サティアン本人かい?

338 :無党派さん:2016/06/30(木) 06:50:02.16 ID:vh84AD5v.net
小池が官邸にも都連にも無視されてるのは事実だろうね。
ただ意欲を見せた心意気を飼う都民はいるだろう。
勝てるかはわからない。

339 :無党派さん:2016/06/30(木) 07:33:20.72 ID:KNtSPafI.net
田崎が自民は増田と言ってるが、増田で小池に勝てるのかな

340 :無党派さん:2016/06/30(木) 07:43:03.78 ID:lB2Xu1JV.net
>>338
いや、小池は官邸を味方に付けてると思うよ。
安倍や菅が馬鹿じゃなければそうする。

だって、小池に勝てそうな候補は桜井父だけで、桜井父は固辞してるんだから、
都知事選に勝つこと考えたら小池に乗るのが正しい。

それに、森や都連はオリンピックや舛添で不祥事続きだから、
安倍はいい加減ウンザリして、森や都連を小池を使って牽制したいだろう。

341 :無党派さん:2016/06/30(木) 07:43:43.10 ID:vh84AD5v.net
そんな誰かわからない人無理でしょ。
東京都民ですらないのでは。

342 :無党派さん:2016/06/30(木) 07:46:46.48 ID:vh84AD5v.net
官邸が小池を押してるという主張は妄想でしょ。
今回の件でむしろ自民党は小池の足をひっぱるために
誰かたててくると思う。

343 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:04:40.94 ID:wwqrZtAO.net
官邸は中立でしょ
身も蓋も無い言い方すれば勝てる候補なら誰でも構わないと言うか

344 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:14:33.27 ID:JfC3cOR+.net
小池なら「女性の活躍を後押しする自民党」もアピールできるし
次の総裁のライバルになりそうな人材の厄介払いにもなる
そして同じく次の総裁のライバルになりそうな石原伸晃のメンツも潰せるし
森元の影響力を削ぐこともできる
安倍にとっては悪いことないよね

345 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:16:50.04 ID:JfC3cOR+.net
>>263
総務会長に抜擢してくれた恩人だろ

346 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:17:51.68 ID:XhrDPzEI.net
>>339
昨日フジのニュースでそれ言って、
モーリーに「それで小池さんに勝てる華はありますか?」って突っ込まれて、「ううううん。華はないけど実務派でごにょごにょ」って番組中唯一自信なさげだったわw

347 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:22:02.50 ID:oJBTRM+C.net
朝からワイドショーは小池一色。
さすが小池の政局勘だな。
完全に勝負あった。

348 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:26:25.90 ID:BoB+ei4N.net
>>342
官邸が小池の邪魔をすると思ってる奴の根拠は何?

安倍も菅も合理主義者だから、損得で判断すると思うよ。

349 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:33:22.48 ID:JfC3cOR+.net
ただ官邸が積極的に小池擁立に動いてるということはないだろ
ばれたときのリスク考えたら中立でいるのが一番

350 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:35:31.90 ID:CTjIRXa8.net
ここで村木厚子の目はないかな

351 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:37:30.53 ID:JfC3cOR+.net
小池潰しで誰か立ててくる、もないな
小池に勝てるの櫻井パパか良純くらいしかいないじゃん
わざわざ刺客立てて負けるのは恥の上塗りだし
保守分裂で宇都宮が知事になったりしたらそれこそ責任問題
せいぜいワタミが勝手に出馬するのを黙認する程度だろ

352 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:58:08.11 ID:0JHNowLHJ
桜井元次官は出る気が無い以上、もう無駄に迷走しないで、
副知事や補佐官をしっかり固める方が良い

353 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:52:12.80 ID:BoB+ei4N.net
>>349
官邸と小池の関係は、官邸とおおさか維新松井の関係みたいになるのかね?

ことあるごとに、菅と小池が面会して、それをマスコミに公表する。
一方、都連幹部には面会しない、みたいな。

354 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:56:29.86 ID:mA9W4GGW.net
誰にも相談しないことを小泉に学び
電話に出ないことを小沢に学んだ

355 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:57:58.91 ID:EQ0xDYtm.net
>>155
国谷裕子なら、能力的にはおそらく小池より上をいく。
ただ実際の政治経験がゼロなのがね。

野党連合で担いで選挙になれば、いい勝負にはなるはず。
国谷も売名になるし、NHKクビになった今後の講演活動などで有利。

356 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:59:36.48 ID:EQ0xDYtm.net
>>350
今朝の読売に出てたけど、村木厚子は可能性ゼロだって。本人が強く否定してるみたい。

357 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:03:41.86 ID:JfC3cOR+.net
>>355
一行目、根拠がないよ!

358 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:09:29.17 ID:EQ0xDYtm.net
議席予想スレによると、
小池に怒った森が、谷亮子を出す動きをしているそうだ。

自民都連も乗るかもしれない。
谷なら、元民主だし野党もあらかた乗れそう。
宇都宮を説得する必要があるけど、
谷はいまは生活の党だし、「首都の平和を守る」「脱原発の方向性を目指す」とかで合意できそう。

小池vs谷の女性対決になるかもしれない。

359 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:10:45.22 ID:EQ0xDYtm.net
>>357
あくまで印象だけどね。地頭は国谷>小池でしょう。
ただし国谷の政治力については、まったく未知数。

360 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:15:12.09 ID:JfC3cOR+.net
>>358
谷は馬鹿じゃないから絶対乗らない
絶対負けると分かってる戦はしません
負ける戦を厭わない人なら参院選辞退してない

361 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:17:51.36 ID:EQ0xDYtm.net
>>360
自民都連が乗ればわからないよ。事実上の相乗りなら。

362 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:19:36.86 ID:JfC3cOR+.net
都連なんか大した票もってないだろ
持ってたら明石康はあんな惨敗してない

363 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:25:17.08 ID:W9+hf3Xg.net
>>361
>事実上の相乗り

野党共闘分断を策して流したんだろうが、
森さんらしい粗雑な噂

谷は賢いから、生贄にはならないよ
リオ五輪解説の仕事もあるし

364 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:27:51.98 ID:oYmtDgGP.net
蜃気楼必死だなwwww

365 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:29:33.69 ID:JfC3cOR+.net
谷は来年の都議選なら出るかもな(笑)
知事の器じゃねえ

366 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:29:36.44 ID:fEfGnaTg.net
国谷裕子は坪内祐三が強く推しているよね。
なかなか面白い選択だな。
野党挙党で唯一乗れる候補になるであろう。

宇都宮さんはブレーンとして活躍されたい。
ただ問題が一つある。
宇都宮さんがトップとして活躍された地下鉄サリン事件被害者弁護団に
労働関連法を無視して企業法務を指導した弁護士がいることだ。

367 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:36:41.48 ID:EQ0xDYtm.net
たしかに、谷は勝負カンだけは超一流だからね。金メダル何個も取れるだけの。
何十人かの一人になれればいい参院選と、
トップ一人を選ぶ首長選挙ではまったく戦い方が違うのは事実。
よほどの確実性がなければ都知事選は難しいし。

ただ、今度の都知事はオリンピックの都知事という非常に希な任期であるのも確か。
オリンピック金メダリストの谷が、この絶好のチャンスをどう判断するか。

368 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:44:34.26 ID:W9+hf3Xg.net
>>367は釣りだろうけど、

一般都民は、地方の人やスポーツ関係者と違って、
オリンピックについては二律背反なんだよ

金もかかる、治安、混雑、騒音、ごみ、物価上昇、
マイナス面も大きい

谷は出ないと思うが、
オリンピックしか考えないようなスポーツ有名人が、
都知事になるのは無理

369 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:53:54.82 ID:U1j4FhVN.net
>>359
時頭なら舛添最強

370 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:00:00.56 ID:r60wkQY3.net
トンキンヒトモドキ

371 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:02:21.92 ID:tQijXTAi.net
>>358

都民を馬鹿にしすぎ。
結局知名度の候補ばっかで反省なし。

不出馬組からならコーヒー松田になってもらいたい。経営者推しという意味ではわたみもいいが、やめないだろうな。

372 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:15:06.43 ID:+Rn1fHmg.net
山本太郎は出ないの?

373 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:21:39.28 ID:2fB2jdgf.net
>>358
谷では小池に負けるだろ。
6年前と違って、谷には負のイメージがついたし、
森が擁立したとなればなおさら負のイメージが強くなる。

374 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:25:32.89 ID:kxEie+Fm.net
「小池百合子氏は電話に出ない」自民・石原伸晃都連会長が批判
http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290088-n1.html

東国原氏、票読み上は東京都知事当選!?
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160629-OHT1T50091.html

前宮崎県知事の東国原英夫氏(58)が29日、TBS系情報番組「ゴゴスマ!」(月〜金・後1時55分)にゲスト出演し、
2011年の東京都知事選で自身が獲得した票があれば、数読み上は当選できる可能性を示した。
この日、小池百合子元防衛相(63)が出馬を表明、出馬を否定している「嵐」櫻井翔(34)の父・桜井俊氏(62)に
安倍晋三首相(61)が説得に乗り出したという報道もなされた。
過去4人の1期目の東京都知事選は後から出馬宣言をした“後出しジャンケン”候補が当選している。

東国原氏用の東京都知事選のポスターが発注されているというウワサも噴出。
番組MCの石井亮次CBCアナウンサー(39)から、後出しジャンケンを本当にしないのかと問われた東国原氏
「だいたい東京の固定票は自民党、公明党合わせて200万票。7対3で桜井氏と小池氏が分け合うとすると、
桜井氏140万票、小池氏が60万票の票読みになる」と発言。
ここですかさず、石井アナが「前に東国原氏が都知事選に出馬したとき(2014年)は、160万票を獲得したので見事にまくれる」
と発言すると「ヤッター」とふざけ、スタジオの笑いを誘っていた。

375 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:27:48.39 ID:JfC3cOR+.net
>>373
そもそも6年前ですら有田よしふに負けてたくらいだしね

376 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:29:06.65 ID:uwr0a2+V.net
官邸は小池が本命ではないにしても分裂選挙は阻止するだろうからほぼ小池で決まりだろ
気に入らない都議が寝てる程度なら結果に影響ないし都連の推薦なんか逆にない方がいいかもしれない

377 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:31:07.74 ID:JfC3cOR+.net
>>374
>過去4人の1期目の東京都知事選は後から出馬宣言をした“後出しジャンケン”候補が当選している。

舛添が出馬表明したのは1月14日
細川が出馬表明したのは1月22日

378 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:31:53.40 ID:2fB2jdgf.net
>>359
お前は、何を根拠に国谷が小池より地頭が良いって言ってんの?
俺にはまったくわからん。

ひょっとすると、国谷の方が小池より頭が良いのかもしれんが、
そんなことはテレビに映った彼女たちを見ているだけじゃ判断できない。

379 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:36:01.66 ID:9HgZj68Q.net
安倍もちっちゃい男だよな。
女性が輝く社会というが重用するのは稲田、高市、丸川とお気に入りばかり。
実力で群を抜く小池を使わないとは。

380 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:49:11.40 ID:vwOC8SGU.net
都連、ノビテル、都選出議員、がん首揃えて、ったくバカ丸出し

381 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:51:57.70 ID:XhrDPzEI.net
>>361
いやあ都知事選でそれがどれだけ無意味か

382 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:00:14.51 ID:bCpnhQq3.net
>>371
松田は政界が嫌になっての引退だから出ないだろう。

383 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:00:18.12 ID:2fB2jdgf.net
>>381
小泉が自民党総裁選に勝ったときは、野中を悪役、ポマードをその傀儡と
と世間に印象付けて勝った。
安倍が自民党総裁選に勝ったときは、
古賀を悪役、ノビテルをその傀儡と
世間に印象付けて勝った。

今回、小池は、森を悪役、ノビテルをその傀儡と印象付ければいいだけ。
森は悪役にするのに絶好のキャラだし、ノビテルも傀儡2回目で
世間の認知度も高い。

384 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:12:22.38 ID:/VssvYvc.net
まあ、舛添氏電撃擁立時も、官邸は菅官房は舛添氏(公明と共に)安倍総理は女性知事に固執してた
そうだし、いざとなれば岩田明子氏という分裂選挙バズーカもあるな。

385 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:30:26.50 ID:Cl6cO5ZF.net
「おつぼねじじい」が 妨害工作
http://itainews.link/2016/06/post-4517.html

386 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:32:43.27 ID:JfC3cOR+.net
>>385
レイシストは消えろ

387 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:38:08.00 ID:EQ0xDYtm.net
「自民党」と「都議会自民党(自民党都連)」の関係を、小池百合子氏の出馬表明から考えてみる
おときた駿(東京都議会議員/北区選出)
http://blogos.com/article/181508/

388 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:59:42.08 ID:Y8Pbt2o6.net
珍太郎があれだけ無茶やってても続いたのはカリスマ性だけはあったし都議に息のかかった元秘書が何人もいたからだろ
小池にそんなのはいないし櫻井パパでは操られるだけで
在特桜井はわめき散らすだけで竹原市長みたいになっておわりだろう

389 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:27:02.08 ID:G6fGv8hX.net
都知事選、自民調整難航も…桜井氏けん制狙う?  2016年06月30日 10時35分
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160629-OYT1T50195.html

小池氏は記者会見で「首都の顔」への強い意欲を示した。
自民党の支援については「(現時点で)一切ない」とし、「(これから)お願いしていきたい」と述べた。
谷垣幹事長には会見前に出馬の意向は伝えたという。

小池氏がこの時期に名乗りを上げた背景には、自民党都連が現在、擁立を目指している桜井氏をけん制する狙いがあるとみられている。
桜井氏は「出馬要請を固辞し続けている」(都連幹部)とされ、「与党分裂選挙の可能性があれば、桜井氏もそう簡単には出馬に踏み切れないはずだ」(小池氏周辺)というわけだ。

 小池氏は29日の記者会見でも、官僚出身である桜井氏を念頭に「16万人の都庁職員に、もう一人行政官を増やすことはない」と当てこすった。
その一方、「環境相、防衛相などを務め、行政実務に関わった。自衛隊を率い、クールビズを発案した」と自己アピールした。

都連会長の石原経済再生相ら幹部は29日、急きょ党本部に集まり、対応を協議したが、「人選を急ぐ」ことだけを決めた。
萩生田光一官房副長官は29日の記者会見で、「(小池氏出馬は)やや違和感を感じる」と不快感を示した。

 しかし、仮に自民党が候補者を擁立できなければ、「結果的に勝ち馬に乗らざるを得なかった前回選の舛添氏と同様、小池氏を応援せざるを得なくなる」(都連幹部)との声も出ている。


2016.6.30 11:52
萩生田光一官房副長官「小池百合子元防衛相を有力な候補として対応を考えていく」 

萩生田光一官房副長官は30日午前の記者会見で、
自民党の小池百合子元防衛相が東京都知事選に出馬の意向を表明した
ことへの党東京都連の対応について
「有力な候補の一人としての対応を考えていくことになるのではないかと思う」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/160630/plt1606300026-n1.html

390 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:31:07.37 ID:G6fGv8hX.net
都知事選、小池百合子の奇襲炸裂 2016年06月30日
http://blogos.com/article/181514/

参院選がまったく盛り上がらないうちに、クールビズの女王、小池百合子センセが仕掛けてきたことで都知事選のほうが面白くなってまいりました。

数日前に都連の一部で擁立する動きがあるとは伝えられていましたが、自民の本命候補は桜井パパということで、ひょっとしたら根回ししてねーんじゃないかと思いきや、ウッチー都議を始めとする自民都連は激怒プンプン丸のようです。

絶妙なタイミングだった奇襲攻撃

まず「万年候補者候補」と自虐的に語っていた小池さんの上昇志向の凄さといいますか、初の女性総理の可能性が難しい状況にあっては、なんだかんだ、やっぱり都知事をやってみたかったんじゃん、ということ。
もう一つは、政界きってのセルフプロデューサーぶりの健在ぶりと、記者会見という名の奇襲をこれほど絶妙なタイミングで仕掛けてくる勘は冴えわたっていると感じました。

小池さんが都知事選に出たいなら、このタイミングしかありませんでした。
桜井パパの説得が予想以上に手間取っておりますが、ここで名乗りを上げると、パパはもうお手上げですし、桜井パパ以外で自民が検討している岩手の増田元知事では、大衆受けしないので、余計に手を挙げづらい。

1991年に小沢さんが磯村さんを擁立した先例のように(連載第2回参照)、自民が党本部の実質的公認候補にこだわれば、小池さんの読みは少し外れて分裂選挙になるでしょうけど、もしかしたらそのシナリオすらも想定内かもしれません。

彼女を上回るネームバリューのある候補を立てない限り、勝てるという読みすらしていて、勝てば官軍。
まあ、テキトーなタイミングでウッチーと手打ちすりゃいいってことなんじゃないでしょうか。

「崖から飛び降りる覚悟」に潜む巧妙な計算

政治家として支持する、しないはさておき、小池さんのセルフ演出は、見上げたものですね。
「崖から飛び降りる」のワーディングが絶妙ですね。メディアの見出しになる言葉になるように意識して使っているように思います。

そして、ここ。

“国民のみなさまの共感を呼び起こして大義を達成する。その道筋を作ることは、行政官ではできない発想だと思う。

ははは。こりゃ桜井パパや増田さん、民進党が擁立を検討した片山善博さんへのあてつけですね。
舛添辞任当時、「知名度だけで選んではダメ。次は実務型の知事を」という一部の論調に対して痛烈に釘を刺しに行っております。”

さらに

“初めての東京の女性知事を目指すに当たり、1人1人の生活にきめ細やかな目を向けたい。”

“知事となって任期を約3年半とすることで混乱を避ける方法もある。”

キャリアウーマンのロールモデルとされる政治家や経営者によっては、メディアに対してことさら「女性」を強調しない人も多いのですが、
ここでは敢えて「初めての東京の女性知事を目指す」と明言することで、メディアが取り上げたくなる勘所を突き、話題作り→世論喚起を狙っていますね。
そして、4年後の五輪開幕時と都知事選が時期的にバッティングするという懸案についても自ら「任期を約3年半」と身を切る姿勢を示したことは、都民の理解を得られやすい。

これもある意味、“争点”を設定したようなもので、今後ほかの候補者もわざわざ自分から途中辞任を口にするかどうか言わざるを得ない状況を一気に作り上げてしまいました。

391 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:33:00.23 ID:yNBkxZpF.net
>>388
都知事には絶大な権力があるから、小池が知事になったら、
自民党都議会議員もすりよってくるよ。

392 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:36:05.17 ID:Y8Pbt2o6.net
>>391
小池の態度次第だろ
邪魔な存在と思えば潰しにかかる
だからこそ小池を担ぎたくないのだろう
担いだら舛添のように叩きにくくなる

393 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:36:25.77 ID:G6fGv8hX.net
おときた駿(東京都議会議員/北区選出)
「自民党」と「都議会自民党(自民党都連)」の関係を、小池百合子氏の出馬表明から考えてみる
http://blogos.com/article/181508/

最近は舛添問題などでもよくニュースで目にすることになった「自民党都連」ですが、自民党の党内においてはこれが非常に大きな力を持っています(持っているようです)。
一説には、国会議員の権力をも上回ると言われているほどで、実際にそうなんだと思います。

その権力の温床とも言える人が、これまた最近メディアでよく目にする内田茂都議という「都議会のドン」でして、有権者にビール券を配っても捕まらないという唯一無二の人材です。

で、小池百合子氏はこの東京都連の内田茂氏とも、そこと蜜月関係にある五輪組織委員会の森会長とも距離がある人物と言われています。

そんな小池百合子氏ですから、この東京都連に話を通さずに本日の記者会見を行ったようです。
国会議員とて、東京都に関わることであれば東京都連=内田茂に話を通すことは当然。
なのにそれをやらなかった、ケシカラン!!

…ということで、自民党都連が騒ぎ立てているのが現在、というわけですね。
鉄の組織かに見える自民党ですが、その内情は非常に複雑怪奇なものと言えます。

自民党都連としては、嵐の櫻井パパの擁立に動いているのは間違いなく、二代続けてアクが強い政治家を擁立してコントロールに失敗した経験から、

「自分たちの言うことを聞く、官僚出身の実務家が望ましい」

と考えていることは間違いありません。現在の副知事4名も自民党都連と関係性が深い人選であり、この上に実務家肌のトップが立てば傀儡政権となる可能性は非常に高いと言えます。

ここに、「政治家」小池百合子が待ったをかけた。
この事象だけ切り取れば、率直になかなか良いことではないかと思っています。

特に、今後4年間の最大の争点となる東京オリンピック・パラリンピックに関しては、その利権を貪る自民党都連=都議会自民党はひたすらに予算金額の膨張を歓迎しています。
流れるお金が大きくなれば、その分だけ自分たちの権力の源泉となるからです。

ですがやまもといちろう氏が指摘するように、都民がもっとも望んでいるのは「節制された東京五輪」です。
これができるのは、自民党都連や森会長と距離がある人物以外にはありえません。

394 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:39:37.05 ID:wwqrZtAO.net
一日で容認論が出ると言うのはやっぱり日程が詰まってる上に他に候補がいないんだろうなあ
最終的には小池氏が都連に独断で出馬表明した事を謝罪して手打ちとかになる気がする

395 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:39:39.74 ID:4tNJRVhI.net
もう櫻井パパの線は消えたと思う
今から出馬しても嫌々出馬させられたように思われるだけだし、森元&都連の傀儡イメージついちゃったからな

396 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:40:53.28 ID:4tNJRVhI.net
>>394
手打ちなんてべつに当選したあとで構わないからな

397 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:42:04.65 ID:YfZQJmoH.net
萩生田のコメントが変わってきてる件
官邸から都連と森への圧力かね

総レス数 1005
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200