2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 3

1 :無党派さん:2016/06/29(水) 12:52:17.44 ID:I5I7BdT1.net
前スレ
舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466227064/

350 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:35:31.90 ID:CTjIRXa8.net
ここで村木厚子の目はないかな

351 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:37:30.53 ID:JfC3cOR+.net
小池潰しで誰か立ててくる、もないな
小池に勝てるの櫻井パパか良純くらいしかいないじゃん
わざわざ刺客立てて負けるのは恥の上塗りだし
保守分裂で宇都宮が知事になったりしたらそれこそ責任問題
せいぜいワタミが勝手に出馬するのを黙認する程度だろ

352 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:58:08.11 ID:0JHNowLHJ
桜井元次官は出る気が無い以上、もう無駄に迷走しないで、
副知事や補佐官をしっかり固める方が良い

353 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:52:12.80 ID:BoB+ei4N.net
>>349
官邸と小池の関係は、官邸とおおさか維新松井の関係みたいになるのかね?

ことあるごとに、菅と小池が面会して、それをマスコミに公表する。
一方、都連幹部には面会しない、みたいな。

354 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:56:29.86 ID:mA9W4GGW.net
誰にも相談しないことを小泉に学び
電話に出ないことを小沢に学んだ

355 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:57:58.91 ID:EQ0xDYtm.net
>>155
国谷裕子なら、能力的にはおそらく小池より上をいく。
ただ実際の政治経験がゼロなのがね。

野党連合で担いで選挙になれば、いい勝負にはなるはず。
国谷も売名になるし、NHKクビになった今後の講演活動などで有利。

356 :無党派さん:2016/06/30(木) 08:59:36.48 ID:EQ0xDYtm.net
>>350
今朝の読売に出てたけど、村木厚子は可能性ゼロだって。本人が強く否定してるみたい。

357 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:03:41.86 ID:JfC3cOR+.net
>>355
一行目、根拠がないよ!

358 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:09:29.17 ID:EQ0xDYtm.net
議席予想スレによると、
小池に怒った森が、谷亮子を出す動きをしているそうだ。

自民都連も乗るかもしれない。
谷なら、元民主だし野党もあらかた乗れそう。
宇都宮を説得する必要があるけど、
谷はいまは生活の党だし、「首都の平和を守る」「脱原発の方向性を目指す」とかで合意できそう。

小池vs谷の女性対決になるかもしれない。

359 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:10:45.22 ID:EQ0xDYtm.net
>>357
あくまで印象だけどね。地頭は国谷>小池でしょう。
ただし国谷の政治力については、まったく未知数。

360 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:15:12.09 ID:JfC3cOR+.net
>>358
谷は馬鹿じゃないから絶対乗らない
絶対負けると分かってる戦はしません
負ける戦を厭わない人なら参院選辞退してない

361 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:17:51.36 ID:EQ0xDYtm.net
>>360
自民都連が乗ればわからないよ。事実上の相乗りなら。

362 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:19:36.86 ID:JfC3cOR+.net
都連なんか大した票もってないだろ
持ってたら明石康はあんな惨敗してない

363 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:25:17.08 ID:W9+hf3Xg.net
>>361
>事実上の相乗り

野党共闘分断を策して流したんだろうが、
森さんらしい粗雑な噂

谷は賢いから、生贄にはならないよ
リオ五輪解説の仕事もあるし

364 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:27:51.98 ID:oYmtDgGP.net
蜃気楼必死だなwwww

365 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:29:33.69 ID:JfC3cOR+.net
谷は来年の都議選なら出るかもな(笑)
知事の器じゃねえ

366 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:29:36.44 ID:fEfGnaTg.net
国谷裕子は坪内祐三が強く推しているよね。
なかなか面白い選択だな。
野党挙党で唯一乗れる候補になるであろう。

宇都宮さんはブレーンとして活躍されたい。
ただ問題が一つある。
宇都宮さんがトップとして活躍された地下鉄サリン事件被害者弁護団に
労働関連法を無視して企業法務を指導した弁護士がいることだ。

367 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:36:41.48 ID:EQ0xDYtm.net
たしかに、谷は勝負カンだけは超一流だからね。金メダル何個も取れるだけの。
何十人かの一人になれればいい参院選と、
トップ一人を選ぶ首長選挙ではまったく戦い方が違うのは事実。
よほどの確実性がなければ都知事選は難しいし。

ただ、今度の都知事はオリンピックの都知事という非常に希な任期であるのも確か。
オリンピック金メダリストの谷が、この絶好のチャンスをどう判断するか。

368 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:44:34.26 ID:W9+hf3Xg.net
>>367は釣りだろうけど、

一般都民は、地方の人やスポーツ関係者と違って、
オリンピックについては二律背反なんだよ

金もかかる、治安、混雑、騒音、ごみ、物価上昇、
マイナス面も大きい

谷は出ないと思うが、
オリンピックしか考えないようなスポーツ有名人が、
都知事になるのは無理

369 :無党派さん:2016/06/30(木) 09:53:54.82 ID:U1j4FhVN.net
>>359
時頭なら舛添最強

370 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:00:00.56 ID:r60wkQY3.net
トンキンヒトモドキ

371 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:02:21.92 ID:tQijXTAi.net
>>358

都民を馬鹿にしすぎ。
結局知名度の候補ばっかで反省なし。

不出馬組からならコーヒー松田になってもらいたい。経営者推しという意味ではわたみもいいが、やめないだろうな。

372 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:15:06.43 ID:+Rn1fHmg.net
山本太郎は出ないの?

373 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:21:39.28 ID:2fB2jdgf.net
>>358
谷では小池に負けるだろ。
6年前と違って、谷には負のイメージがついたし、
森が擁立したとなればなおさら負のイメージが強くなる。

374 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:25:32.89 ID:kxEie+Fm.net
「小池百合子氏は電話に出ない」自民・石原伸晃都連会長が批判
http://www.sankei.com/politics/news/160629/plt1606290088-n1.html

東国原氏、票読み上は東京都知事当選!?
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160629-OHT1T50091.html

前宮崎県知事の東国原英夫氏(58)が29日、TBS系情報番組「ゴゴスマ!」(月〜金・後1時55分)にゲスト出演し、
2011年の東京都知事選で自身が獲得した票があれば、数読み上は当選できる可能性を示した。
この日、小池百合子元防衛相(63)が出馬を表明、出馬を否定している「嵐」櫻井翔(34)の父・桜井俊氏(62)に
安倍晋三首相(61)が説得に乗り出したという報道もなされた。
過去4人の1期目の東京都知事選は後から出馬宣言をした“後出しジャンケン”候補が当選している。

東国原氏用の東京都知事選のポスターが発注されているというウワサも噴出。
番組MCの石井亮次CBCアナウンサー(39)から、後出しジャンケンを本当にしないのかと問われた東国原氏
「だいたい東京の固定票は自民党、公明党合わせて200万票。7対3で桜井氏と小池氏が分け合うとすると、
桜井氏140万票、小池氏が60万票の票読みになる」と発言。
ここですかさず、石井アナが「前に東国原氏が都知事選に出馬したとき(2014年)は、160万票を獲得したので見事にまくれる」
と発言すると「ヤッター」とふざけ、スタジオの笑いを誘っていた。

375 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:27:48.39 ID:JfC3cOR+.net
>>373
そもそも6年前ですら有田よしふに負けてたくらいだしね

376 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:29:06.65 ID:uwr0a2+V.net
官邸は小池が本命ではないにしても分裂選挙は阻止するだろうからほぼ小池で決まりだろ
気に入らない都議が寝てる程度なら結果に影響ないし都連の推薦なんか逆にない方がいいかもしれない

377 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:31:07.74 ID:JfC3cOR+.net
>>374
>過去4人の1期目の東京都知事選は後から出馬宣言をした“後出しジャンケン”候補が当選している。

舛添が出馬表明したのは1月14日
細川が出馬表明したのは1月22日

378 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:31:53.40 ID:2fB2jdgf.net
>>359
お前は、何を根拠に国谷が小池より地頭が良いって言ってんの?
俺にはまったくわからん。

ひょっとすると、国谷の方が小池より頭が良いのかもしれんが、
そんなことはテレビに映った彼女たちを見ているだけじゃ判断できない。

379 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:36:01.66 ID:9HgZj68Q.net
安倍もちっちゃい男だよな。
女性が輝く社会というが重用するのは稲田、高市、丸川とお気に入りばかり。
実力で群を抜く小池を使わないとは。

380 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:49:11.40 ID:vwOC8SGU.net
都連、ノビテル、都選出議員、がん首揃えて、ったくバカ丸出し

381 :無党派さん:2016/06/30(木) 10:51:57.70 ID:XhrDPzEI.net
>>361
いやあ都知事選でそれがどれだけ無意味か

382 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:00:14.51 ID:bCpnhQq3.net
>>371
松田は政界が嫌になっての引退だから出ないだろう。

383 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:00:18.12 ID:2fB2jdgf.net
>>381
小泉が自民党総裁選に勝ったときは、野中を悪役、ポマードをその傀儡と
と世間に印象付けて勝った。
安倍が自民党総裁選に勝ったときは、
古賀を悪役、ノビテルをその傀儡と
世間に印象付けて勝った。

今回、小池は、森を悪役、ノビテルをその傀儡と印象付ければいいだけ。
森は悪役にするのに絶好のキャラだし、ノビテルも傀儡2回目で
世間の認知度も高い。

384 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:12:22.38 ID:/VssvYvc.net
まあ、舛添氏電撃擁立時も、官邸は菅官房は舛添氏(公明と共に)安倍総理は女性知事に固執してた
そうだし、いざとなれば岩田明子氏という分裂選挙バズーカもあるな。

385 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:30:26.50 ID:Cl6cO5ZF.net
「おつぼねじじい」が 妨害工作
http://itainews.link/2016/06/post-4517.html

386 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:32:43.27 ID:JfC3cOR+.net
>>385
レイシストは消えろ

387 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:38:08.00 ID:EQ0xDYtm.net
「自民党」と「都議会自民党(自民党都連)」の関係を、小池百合子氏の出馬表明から考えてみる
おときた駿(東京都議会議員/北区選出)
http://blogos.com/article/181508/

388 :無党派さん:2016/06/30(木) 11:59:42.08 ID:Y8Pbt2o6.net
珍太郎があれだけ無茶やってても続いたのはカリスマ性だけはあったし都議に息のかかった元秘書が何人もいたからだろ
小池にそんなのはいないし櫻井パパでは操られるだけで
在特桜井はわめき散らすだけで竹原市長みたいになっておわりだろう

389 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:27:02.08 ID:G6fGv8hX.net
都知事選、自民調整難航も…桜井氏けん制狙う?  2016年06月30日 10時35分
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160629-OYT1T50195.html

小池氏は記者会見で「首都の顔」への強い意欲を示した。
自民党の支援については「(現時点で)一切ない」とし、「(これから)お願いしていきたい」と述べた。
谷垣幹事長には会見前に出馬の意向は伝えたという。

小池氏がこの時期に名乗りを上げた背景には、自民党都連が現在、擁立を目指している桜井氏をけん制する狙いがあるとみられている。
桜井氏は「出馬要請を固辞し続けている」(都連幹部)とされ、「与党分裂選挙の可能性があれば、桜井氏もそう簡単には出馬に踏み切れないはずだ」(小池氏周辺)というわけだ。

 小池氏は29日の記者会見でも、官僚出身である桜井氏を念頭に「16万人の都庁職員に、もう一人行政官を増やすことはない」と当てこすった。
その一方、「環境相、防衛相などを務め、行政実務に関わった。自衛隊を率い、クールビズを発案した」と自己アピールした。

都連会長の石原経済再生相ら幹部は29日、急きょ党本部に集まり、対応を協議したが、「人選を急ぐ」ことだけを決めた。
萩生田光一官房副長官は29日の記者会見で、「(小池氏出馬は)やや違和感を感じる」と不快感を示した。

 しかし、仮に自民党が候補者を擁立できなければ、「結果的に勝ち馬に乗らざるを得なかった前回選の舛添氏と同様、小池氏を応援せざるを得なくなる」(都連幹部)との声も出ている。


2016.6.30 11:52
萩生田光一官房副長官「小池百合子元防衛相を有力な候補として対応を考えていく」 

萩生田光一官房副長官は30日午前の記者会見で、
自民党の小池百合子元防衛相が東京都知事選に出馬の意向を表明した
ことへの党東京都連の対応について
「有力な候補の一人としての対応を考えていくことになるのではないかと思う」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/160630/plt1606300026-n1.html

390 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:31:07.37 ID:G6fGv8hX.net
都知事選、小池百合子の奇襲炸裂 2016年06月30日
http://blogos.com/article/181514/

参院選がまったく盛り上がらないうちに、クールビズの女王、小池百合子センセが仕掛けてきたことで都知事選のほうが面白くなってまいりました。

数日前に都連の一部で擁立する動きがあるとは伝えられていましたが、自民の本命候補は桜井パパということで、ひょっとしたら根回ししてねーんじゃないかと思いきや、ウッチー都議を始めとする自民都連は激怒プンプン丸のようです。

絶妙なタイミングだった奇襲攻撃

まず「万年候補者候補」と自虐的に語っていた小池さんの上昇志向の凄さといいますか、初の女性総理の可能性が難しい状況にあっては、なんだかんだ、やっぱり都知事をやってみたかったんじゃん、ということ。
もう一つは、政界きってのセルフプロデューサーぶりの健在ぶりと、記者会見という名の奇襲をこれほど絶妙なタイミングで仕掛けてくる勘は冴えわたっていると感じました。

小池さんが都知事選に出たいなら、このタイミングしかありませんでした。
桜井パパの説得が予想以上に手間取っておりますが、ここで名乗りを上げると、パパはもうお手上げですし、桜井パパ以外で自民が検討している岩手の増田元知事では、大衆受けしないので、余計に手を挙げづらい。

1991年に小沢さんが磯村さんを擁立した先例のように(連載第2回参照)、自民が党本部の実質的公認候補にこだわれば、小池さんの読みは少し外れて分裂選挙になるでしょうけど、もしかしたらそのシナリオすらも想定内かもしれません。

彼女を上回るネームバリューのある候補を立てない限り、勝てるという読みすらしていて、勝てば官軍。
まあ、テキトーなタイミングでウッチーと手打ちすりゃいいってことなんじゃないでしょうか。

「崖から飛び降りる覚悟」に潜む巧妙な計算

政治家として支持する、しないはさておき、小池さんのセルフ演出は、見上げたものですね。
「崖から飛び降りる」のワーディングが絶妙ですね。メディアの見出しになる言葉になるように意識して使っているように思います。

そして、ここ。

“国民のみなさまの共感を呼び起こして大義を達成する。その道筋を作ることは、行政官ではできない発想だと思う。

ははは。こりゃ桜井パパや増田さん、民進党が擁立を検討した片山善博さんへのあてつけですね。
舛添辞任当時、「知名度だけで選んではダメ。次は実務型の知事を」という一部の論調に対して痛烈に釘を刺しに行っております。”

さらに

“初めての東京の女性知事を目指すに当たり、1人1人の生活にきめ細やかな目を向けたい。”

“知事となって任期を約3年半とすることで混乱を避ける方法もある。”

キャリアウーマンのロールモデルとされる政治家や経営者によっては、メディアに対してことさら「女性」を強調しない人も多いのですが、
ここでは敢えて「初めての東京の女性知事を目指す」と明言することで、メディアが取り上げたくなる勘所を突き、話題作り→世論喚起を狙っていますね。
そして、4年後の五輪開幕時と都知事選が時期的にバッティングするという懸案についても自ら「任期を約3年半」と身を切る姿勢を示したことは、都民の理解を得られやすい。

これもある意味、“争点”を設定したようなもので、今後ほかの候補者もわざわざ自分から途中辞任を口にするかどうか言わざるを得ない状況を一気に作り上げてしまいました。

391 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:33:00.23 ID:yNBkxZpF.net
>>388
都知事には絶大な権力があるから、小池が知事になったら、
自民党都議会議員もすりよってくるよ。

392 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:36:05.17 ID:Y8Pbt2o6.net
>>391
小池の態度次第だろ
邪魔な存在と思えば潰しにかかる
だからこそ小池を担ぎたくないのだろう
担いだら舛添のように叩きにくくなる

393 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:36:25.77 ID:G6fGv8hX.net
おときた駿(東京都議会議員/北区選出)
「自民党」と「都議会自民党(自民党都連)」の関係を、小池百合子氏の出馬表明から考えてみる
http://blogos.com/article/181508/

最近は舛添問題などでもよくニュースで目にすることになった「自民党都連」ですが、自民党の党内においてはこれが非常に大きな力を持っています(持っているようです)。
一説には、国会議員の権力をも上回ると言われているほどで、実際にそうなんだと思います。

その権力の温床とも言える人が、これまた最近メディアでよく目にする内田茂都議という「都議会のドン」でして、有権者にビール券を配っても捕まらないという唯一無二の人材です。

で、小池百合子氏はこの東京都連の内田茂氏とも、そこと蜜月関係にある五輪組織委員会の森会長とも距離がある人物と言われています。

そんな小池百合子氏ですから、この東京都連に話を通さずに本日の記者会見を行ったようです。
国会議員とて、東京都に関わることであれば東京都連=内田茂に話を通すことは当然。
なのにそれをやらなかった、ケシカラン!!

…ということで、自民党都連が騒ぎ立てているのが現在、というわけですね。
鉄の組織かに見える自民党ですが、その内情は非常に複雑怪奇なものと言えます。

自民党都連としては、嵐の櫻井パパの擁立に動いているのは間違いなく、二代続けてアクが強い政治家を擁立してコントロールに失敗した経験から、

「自分たちの言うことを聞く、官僚出身の実務家が望ましい」

と考えていることは間違いありません。現在の副知事4名も自民党都連と関係性が深い人選であり、この上に実務家肌のトップが立てば傀儡政権となる可能性は非常に高いと言えます。

ここに、「政治家」小池百合子が待ったをかけた。
この事象だけ切り取れば、率直になかなか良いことではないかと思っています。

特に、今後4年間の最大の争点となる東京オリンピック・パラリンピックに関しては、その利権を貪る自民党都連=都議会自民党はひたすらに予算金額の膨張を歓迎しています。
流れるお金が大きくなれば、その分だけ自分たちの権力の源泉となるからです。

ですがやまもといちろう氏が指摘するように、都民がもっとも望んでいるのは「節制された東京五輪」です。
これができるのは、自民党都連や森会長と距離がある人物以外にはありえません。

394 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:39:37.05 ID:wwqrZtAO.net
一日で容認論が出ると言うのはやっぱり日程が詰まってる上に他に候補がいないんだろうなあ
最終的には小池氏が都連に独断で出馬表明した事を謝罪して手打ちとかになる気がする

395 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:39:39.74 ID:4tNJRVhI.net
もう櫻井パパの線は消えたと思う
今から出馬しても嫌々出馬させられたように思われるだけだし、森元&都連の傀儡イメージついちゃったからな

396 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:40:53.28 ID:4tNJRVhI.net
>>394
手打ちなんてべつに当選したあとで構わないからな

397 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:42:04.65 ID:YfZQJmoH.net
萩生田のコメントが変わってきてる件
官邸から都連と森への圧力かね

398 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:48:01.01 ID:yNBkxZpF.net
>>397
小池は安倍に了解を取った上で、昨日の出馬表明をやったんだと思うよ。
萩生田もようやくそれに気づいた(笑

399 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:52:51.59 ID:4tNJRVhI.net
安倍は了解なんかしてないよ
黙認はしてるかもしれないが(笑)

400 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:53:20.42 ID:nw3+PwgF.net
民進党の在庫整理みたいな面子なら宇都宮に乗れば良いのに
どうせ負けるけど宇都宮なら普通に弁護士やれば良いし
在庫整理よりは票も取るだろうし
前回と同じ投票率と仮定したら
160万位は取るだろう

401 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:53:44.03 ID:uwr0a2+V.net
桜井は最初から本当にやりたくなかったみたいだな
テレビが息子を引き合いに出して騒ぐのが嫌なんだろう
まともな感覚だから逆にそういう人にやってもらいたい気もするがまあ出ないんじゃしょうがないね

402 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:55:23.50 ID:4tNJRVhI.net
>>401
まともな感覚の人に政治家は務まらんよ
小泉みたいな変人じゃないと(笑)

403 :無党派さん:2016/06/30(木) 12:58:56.29 ID:wwqrZtAO.net
http://this.kiji.is/121091853282361350?c=39546741839462401
萩生田氏「小池氏は有力候補」

 萩生田光一官房副長官は30日の記者会見で、東京都知事選へ出馬する意向を表明した自民党の小池百合子元防衛相について「今後は、有力な候補の一人としての対応を考えていくことになるのではないか」との認識を示した。

 自民党の候補者擁立状況に関しては「公明党や支援団体と話をして、候補者を絞り、可能性を瀬踏みしている」と説明。その上で「さまざまな物理的なことを考えると、今週末や来週早々には決定するのが望ましい」と述べ、擁立作業を急ぐ考えを強調した。

 萩生田氏は自民党東京都連の幹部。

リミットはやはり来週前半か

404 :無党派さん:2016/06/30(木) 13:00:36.72 ID:4tNJRVhI.net
小池は昨日の記者会見で今までの評価が180度変わったと思う
政界風見鶏ではなく、風を読む力のある、機を見るに敏な政治家だと
女性というだけで優遇されている安倍側近の陣笠女性大臣たちとの差別化にも成功した

405 :無党派さん:2016/06/30(木) 13:01:54.03 ID:yNBkxZpF.net
>>401
桜井父を担ごうとしているのが、自民党東京都連の薄汚い連中だからな。
下手に出馬したら、息子にまで薄汚いイメージが付いちゃう。
断るのが賢明だよ。

406 :無党派さん:2016/06/30(木) 13:38:12.19 ID:ZjLqPzi6.net
>>403
なんだこの恥ずかしい心変わりはw
さすが茶坊主脳

407 :無党派さん:2016/06/30(木) 13:43:15.47 ID:EQ0xDYtm.net
>>400
国谷裕子が出てくれればいいけど、説得に時間がかかりそうだし、
野党側も、手詰まり状態が続いてるし、もう時間切れで
宇都宮しかないかもね。

知事選は2回出てるし、小泉や細川が出なければ前回よりは取りそう。160万は固い。
一応恥ずかしくない選挙は出来るよ。海江田や菅を出すよりははるかにマシ。

408 :無党派さん:2016/06/30(木) 13:53:15.46 ID:Whg20vL2.net
>>397
萩生田は官邸兼都連なのにカヤの外だったから、
すごく怒ってそうだな。

409 :無党派さん:2016/06/30(木) 13:57:24.48 ID:YALO3T0L.net
小池は出馬したい意向は官邸にはとっくに伝えてるよ
都連なら下村あたり通して官邸の感触も確認してるはず

410 :無党派さん:2016/06/30(木) 13:58:24.57 ID:YALO3T0L.net
>>409訂正

都連なら → 同じ都連の

411 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:01:05.48 ID:G6fGv8hX.net
自民党東京都連が小池擁立に慎重な理由は「嫌い」?
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1670873.html

★小池は何度となく都知事選挙で名前が上がるものの、自民党都連の動きが鈍く下馬評に上るだけだったが、今回、自ら後出しじゃんけんで様子見の候補者たちや既成政党を制する形で出馬表明した。

小池は環境相、防衛相、自民党総務会長を歴任。「クールビズ」「もったいない」「電柱地中化」などアイデアとさまざまな人たちを巻き込んで政治を活性化させてきた。

 ★しかし、政界は好き嫌いの激しい世界。党内にはベテラン議員を軸に小池嫌いが存在する。
「小池ならほかの女性議員の方がいいという声は、可愛げがあるという意味のようだ」(自民党閣僚経験者)。

つまり、こびたりコントロール可能な議員が重用されるということだが、「防衛相時代にスキャンダルまみれの当時の事務次官守屋武昌の更迭で官邸ともめた。
結局守屋は贈収賄で逮捕され実刑になったが、その時のことを良しとしない向きもある」(防衛族議員の1人)。

ただ、それでも小池は自民党議員。
自民党東京都連は小池擁立に慎重だが、猪瀬直樹、舛添と2人の知事を政治とカネの問題で辞任させた後、小池嫌いという理由だけで支援しないのだろうか。
ボールは自民党東京都連に投げられた。

412 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:04:09.83 ID:KDRSO1wd.net
東京維新あたりが他の無所属議員と組んで橋下徹を担ぎ都政改革旗印に
乗り込んで来れば、宇都宮、小池、橋下で三つどもえ、面白そうだが。

413 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:13:10.00 ID:G6fGv8hX.net
ワイドショー通信簿
http://www.j-cast.com/tv/2016/06/30271074.html

出馬表明の小池百合子は牽制「役人ではダメ」

司会の羽鳥慎一「このまま自民党内が対立する事態に発展するのでしょうか」

小池氏は「行政官にはできない発想で」と話し、暗に桜井氏を意識したようなけん制球も投げた。
これをテレビ朝日政治部の中丸徹・官邸キャップは絶妙のタイミングと評する。

自民党は7月14日の告示を前に今週末には候補者を決めたいところで、その一歩前に出馬表明をしたことで「主導権は完全に小池氏が握った」と見る。

「最後は小池氏になる可能性もちょっとは出ています。都連が積極的にではないにせよ、どうにもならないときは小池氏もあり得ます」

羽鳥「どうなんですか、ほかに候補者は」

中丸「いやあ、いないですね」

414 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:16:35.72 ID:r60wkQY3.net
日本のヨハネストンキン

415 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:22:36.72 ID:ZjLqPzi6.net
正直、泡沫や空気読めない候補別として
それなりの分別がある政治家や官僚なら
1000万都民から直接選挙で選ばれるって事に
普通は怖れを感じるよ
岩手や鳥取みたいな田舎とはわけが違う

賢い人ほど、自分に勝機があるかどうかシビアに考えるだろう

416 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:23:31.57 ID:ZjLqPzi6.net
都知事選は日本最大の直接選挙なんだから

417 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:24:37.51 ID:MVVXY6KX.net
>>405
同感。
櫻井の娘もテレビ局勤務らしいし。

418 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:36:37.69 ID:khC0DUGq.net
櫻井パパが出たら圧勝
マスコミがものすごいプッシュしてるから

419 :無党派さん:2016/06/30(木) 14:44:56.96 ID:jWkOxyjv.net
パパ話は終了
ジャニーさんは、宣伝できて、実害も無くて、良かった〜か
在特会は残念だろう

420 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:01:02.70 ID:dwDTfRgU.net
多くの都民が待望していた「桜井都知事」を小池が潰した
断じて許さん

421 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:03:39.46 ID:7PICP6Hg.net
>>412
その三つ巴だと宇都宮は確実に埋没する
2005年の元自民VS刺客の戦いのせいで埋没した民主党のように

422 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:05:08.48 ID:7PICP6Hg.net
>>420
櫻井は出ないけど
桜井は出るよ(笑)

423 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:08:54.15 ID:9HgZj68Q.net
小池はワイドショージャックしたからな。
もう本命小池VSその他という構図だよ。
戦う前から勝負は決まったわ。

424 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:13:36.51 ID:YALO3T0L.net
>>423
タイミング的にすべてが抜群だったな
筋書きは官邸か?

425 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:15:58.40 ID:pWSuzddU.net
いまさら、実績と知名度が高く女性の小池を外して、じいさん候補でも擁立しようものなら、
自民のイメージ悪化は避けられないだろう。

仮に別の候補を擁立するとしたら、小泉進二郎みたいな若くてフレッシュな候補を
擁立するしかない。

426 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:16:25.06 ID:jWkOxyjv.net
>>424
本人か横須賀だろう
官邸なんかに漏らしたら潰される

427 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:17:28.29 ID:YALO3T0L.net
>>426
官邸は小池が都知事選に出馬する意向は5月の段階でとっくに知ってるよ

428 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:23:07.35 ID:7PICP6Hg.net
まあ俺らですら知ってたからな(笑)

429 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:24:11.46 ID:dwDTfRgU.net
>>422
パパは桜井で息子が櫻井だろ

430 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:26:22.37 ID:jWkOxyjv.net
>>427-428
後出しなら何とでも言えるわな
都連の内田氏の前で言ってみな

431 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:26:28.00 ID:dwDTfRgU.net
いうて小池も婆さんだけどね
閉経するとホルモンバランスおかしくなってヒステリックになるから女に都知事は無理

432 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:28:15.06 ID:jWkOxyjv.net
>>431
男のヒステリーも官邸に居座っているけどな

433 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:30:17.06 ID:YALO3T0L.net
都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向
http://www.news-postseven.com/archives/20160531_416484.html

>東京地検特捜部には現在、舛添要一・東京都知事の“疑惑”についての「告発が殺到している」(司法記者)状態だという。
>首相官邸も完全に舛添氏に見切りをつけたようだ。

>「内閣情報調査室が極秘の舛添調査チームを編成して疑惑を洗い出している。まだまだ疑惑は出てくる」(官邸スタッフ)

>その中で最有力候補に浮上したのが小池氏だという。安倍側近筋が「党内でもほとんど知られていないが」とこう明かした。

>「官邸は5月中旬からひそかに都知事選候補の人選に着手していた。

434 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:31:43.58 ID:n18uFE3U.net
小池の政局勘は見事だな。正直あっぱれだ。

435 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:35:11.40 ID:7PICP6Hg.net
>>430
後出しではないよ
出馬を検討してることはみんな知ってた
ただ自民党の推薦を取り付けないまま出馬を強行するとまでは読めなかっただけだ

436 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:37:58.44 ID:EAbrzZIm.net
>>407
国谷出ないでしょうね
まだ池上彰よりは有るけどw
下限160万
上限200万
海江田管じゃ100万いくかどうか
衆院選落選と最下位当選じゃ話にならんでしょw

437 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:38:15.35 ID:7PICP6Hg.net
ここで櫻井パパに追い討ちが
櫻井パパが1200億円の血税を投じて開始したNOTTVが
経営不振のため放送停止するそうだ
都知事選なんか出馬したら間違いなく責任を追求されるので
もう出たくても出られそうにない

438 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:41:31.07 ID:yCnWzRAf.net
官邸にとっちゃ5月の段階から小池が本命

439 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:42:26.25 ID:jWkOxyjv.net
>>435
>出馬を検討してることはみんな知ってた

それなら日本中だわな

>>426>>424は、

>自民党の推薦を取り付けないまま出馬を強行する
と、タイミングの話だ

440 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:45:19.78 ID:53htfZua.net
<参院選>比例代表「民主」問題浮上 無効票か案分か

自民党や社民党も正式名称には「民主」が付く。公職選挙法によると、無効票か案分かを決めるのは開票所の開票管理者

『民主』は無効というメッセージだろう」(名古屋市選管)という見方もある。

選管の判断が議席数に影響しかねない民進党は「名前だけでなく、漢字も覚えてください。『進』を間違えないように」(岡田克也代表)と街頭演説で繰り返し訴えている。

おおさか維新の会も同様の問題を抱える。略称の「維新」のほか、「維」「お維」は有効票になるが

「おおさか」と書かれた票の扱いが難問。新党改革の比例代表候補に大坂佳巨氏がいて、同氏への投票の可能性がある

社会党が社民党に党名変更した後の1996年衆院選では、「社会」票が無効と判断された

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000019-mai-pol

441 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:45:25.36 ID:jWkOxyjv.net
>>438
ま、その臆面ない掌返しが、自民党の強かさだけどさ

442 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:45:59.61 ID:MVVXY6KX.net
>>434
郵政選挙の落下傘候補やったときも度胸あったなあ。

443 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:50:08.18 ID:EQ0xDYtm.net
>>437
なるほど。
このタイミングでのNOTTV終了は、むしろ桜井潰しの可能性もあるね。

444 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:52:31.18 ID:ZZp2rl4I.net
>>437
前からその話出てるぞ

445 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:54:27.48 ID:jWkOxyjv.net
>>443
>NOTTV終了は、むしろ桜井潰し

誰の仕掛け?
野党にも小池個人にも、そんな力はないよ

446 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:58:59.36 ID:2Uj/jLUO.net
NOTTV今潰したのって誰の差し金?
菅? 総務大臣の高市早苗がそこまで考えてるとは思えない

447 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:02:22.84 ID:2Uj/jLUO.net
世耕?

448 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:20:13.90 ID:KPGYDRqE.net
赤字赤字で維持できなくなっただけじゃないの?
地デジ化で空けたとこにこんな大ハズレ企画じゃ電波がもったいない

449 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:26:59.51 ID:UChmVHEc.net
NOTTVは単純にdocomoがバカやって終わっただけだろ
陰謀説を書いてる人はマジで頭おかしい。
もっとうまくやれば軌道にのったかもだがVODが格安で見られる今やっぱり需要は少ない

総レス数 1005
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200