2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 3

1 :無党派さん:2016/06/29(水) 12:52:17.44 ID:I5I7BdT1.net
前スレ
舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466227064/

439 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:42:26.25 ID:jWkOxyjv.net
>>435
>出馬を検討してることはみんな知ってた

それなら日本中だわな

>>426>>424は、

>自民党の推薦を取り付けないまま出馬を強行する
と、タイミングの話だ

440 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:45:19.78 ID:53htfZua.net
<参院選>比例代表「民主」問題浮上 無効票か案分か

自民党や社民党も正式名称には「民主」が付く。公職選挙法によると、無効票か案分かを決めるのは開票所の開票管理者

『民主』は無効というメッセージだろう」(名古屋市選管)という見方もある。

選管の判断が議席数に影響しかねない民進党は「名前だけでなく、漢字も覚えてください。『進』を間違えないように」(岡田克也代表)と街頭演説で繰り返し訴えている。

おおさか維新の会も同様の問題を抱える。略称の「維新」のほか、「維」「お維」は有効票になるが

「おおさか」と書かれた票の扱いが難問。新党改革の比例代表候補に大坂佳巨氏がいて、同氏への投票の可能性がある

社会党が社民党に党名変更した後の1996年衆院選では、「社会」票が無効と判断された

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000019-mai-pol

441 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:45:25.36 ID:jWkOxyjv.net
>>438
ま、その臆面ない掌返しが、自民党の強かさだけどさ

442 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:45:59.61 ID:MVVXY6KX.net
>>434
郵政選挙の落下傘候補やったときも度胸あったなあ。

443 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:50:08.18 ID:EQ0xDYtm.net
>>437
なるほど。
このタイミングでのNOTTV終了は、むしろ桜井潰しの可能性もあるね。

444 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:52:31.18 ID:ZZp2rl4I.net
>>437
前からその話出てるぞ

445 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:54:27.48 ID:jWkOxyjv.net
>>443
>NOTTV終了は、むしろ桜井潰し

誰の仕掛け?
野党にも小池個人にも、そんな力はないよ

446 :無党派さん:2016/06/30(木) 15:58:59.36 ID:2Uj/jLUO.net
NOTTV今潰したのって誰の差し金?
菅? 総務大臣の高市早苗がそこまで考えてるとは思えない

447 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:02:22.84 ID:2Uj/jLUO.net
世耕?

448 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:20:13.90 ID:KPGYDRqE.net
赤字赤字で維持できなくなっただけじゃないの?
地デジ化で空けたとこにこんな大ハズレ企画じゃ電波がもったいない

449 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:26:59.51 ID:UChmVHEc.net
NOTTVは単純にdocomoがバカやって終わっただけだろ
陰謀説を書いてる人はマジで頭おかしい。
もっとうまくやれば軌道にのったかもだがVODが格安で見られる今やっぱり需要は少ない

450 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:31:47.79 ID:/VssvYvc.net
櫻井パパ押しの都連がネックなのかな。無党派でもれんほう亡き後では勝機は一番あるな
昨日、小池氏は三原候補(官邸)の応援へ神奈川に行ったり、
通常運転。もう決まってたのかもな

451 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:36:15.77 ID:yCnWzRAf.net
>>450
官邸はすでに小池で決めてるでしょ

452 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:43:49.33 ID:2Uj/jLUO.net
確かに小池百合子 昨日三原じゅん子の応援演説してる。
党本部の調整の結果 三原じゅん子が神奈川で立候補となったんだよな?
三原じゅん子を押してるのって誰よ?

453 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:50:10.93 ID:qcHWuW9b.net
>>449
陰謀説を書いてるやつは頭おかしいし豆腐の角に頭ぶつけて死んだほうがいいと思うが
NOTTVの終焉は桜井氏にとってマイナス材料なのは明らか
陰謀ではなく偶然に違いないが結果的に桜井氏は出馬が難しくなった

454 :無党派さん:2016/06/30(木) 16:59:00.90 ID:qcHWuW9b.net
>>452
神奈川県連だよ

455 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:02:12.24 ID:w+E6Gp7X.net
萩生田、会見での小池に関する発言が軟化したな。官邸は小池でまとまってきてるんだろう。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS30H25_Q6A630C1MM0000/

ただ、相変わらず都連は石原伸晃本人の出馬をメインに検討してるらしい。

456 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:06:21.46 ID:Xc/ExlF1.net
鈴木俊一4期目みたいに「東京の自治と民主主義を守ろう」とか言って
ノビテルが担がれて、党本部と都連の分裂選挙になったら面白いけどな。

457 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:09:12.63 ID:kxEie+Fm.net
>>452
セキバさんだろう

458 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:12:44.13 ID:/VssvYvc.net
石原対小池でも小池さんが勝ちじゃないかな
ザ・ボイスでも櫻井パパの断り方が官僚の政治家転身否定の雛形文言らしく、まだ都連も
諦めてないようだ

459 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:15:47.41 ID:Xc/ExlF1.net
仮に小池がこんな経緯で都知事になったら、都議会自民党とどううまくやっていくのかは見ものだな。
あと都議会民進党・民進党都議団がシレッと「後出し与党」になってないかどうかw

460 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:17:15.84 ID:pq1JzlVo.net
しかし、あれだけ竹花が「俺が出るから支持してくれ」と前に出てるのに歯牙にもかけられないのは、どんだけ嫌われてるんだよって話

461 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:22:52.93 ID:jfRILaZP.net
>>460
都連が桜井に拘ってる理由はなんなんだろ?

462 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:22:55.36 ID:qcHWuW9b.net
>>460
嫌われてるというより、「おまえ誰?」なんだろ

463 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:27:37.37 ID:Xc/ExlF1.net
>>462
加えて警察出身もパチンコ利権等で決して好材料じゃないしな。これは平沢勝栄も同じ。

464 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:27:53.81 ID:kxEie+Fm.net
773 : 無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j) 2016/06/29(水) 11:48:25.24 ID:Uke/1EbZ0

小池出馬に都連超激怒!!! @テレ朝
絶対に応援する事はない!! だってw

小池出馬には石破派も裏で動いてるので
自民内の争いに発展もとの事
面白くなってきたw

465 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:28:06.22 ID:EQ0xDYtm.net
>>461
そりゃ、いいように操れるからでしょ。
小池ではそれが出来ないから反対してる。

466 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:28:48.56 ID:yCnWzRAf.net
>>458
石原は無理なんじゃないかな
そもそも初期の段階で森なんかは石原に打診したけど、まだ総理目指すのがあきらめられないらしく断ったそうだし
それに都連はあれだけ「次の都知事は政治家は駄目。実務家で」とか言っといて政治家の石原を立てようとしてるのも矛盾してる
だったら小池でいいじゃん
となる

467 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:35:49.40 ID:UChmVHEc.net
自民は最終的にまとまるから
それを知らない人が何をいっても。
あー石原が二度目に出たときは思いっきり分裂したりしたが
公明党が小池にのるみたいなんで石原出馬の時みたいな大分裂はないんじゃね

468 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:38:25.87 ID:jfRILaZP.net
>>465
そんな魂胆を事務次官を務めたような官僚が
わかってないとでも思ってるのかな?

469 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:40:32.42 ID:UChmVHEc.net
桜井はでないでしょ
それに小池は事前に党本部には了承とってるみたいだし

470 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:47:08.13 ID:2Uj/jLUO.net
萩生田の高速手のひら返し これは官邸で調整した結果だろ
安倍にとっては小池は悪くない
ここで揉めるより勝てる候補がいれば乗る方が得だろ
石原と都連のパワーも削れる 

471 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:50:34.17 ID:2Uj/jLUO.net
でもぶっちゃけ 安倍は誰かの力を削るとかそういうレベルじゃないんじゃないか。
安倍1強で 伸晃とか小物過ぎて削るも何も。無い気もする

472 :無党派さん:2016/06/30(木) 17:52:42.16 ID:4GJFnoZc.net
今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
−第1部−
小池百合子氏が超緊急生出演!
突然の東京都知事選挙出馬表明。小池氏の東京都政の舵取りへの本気度を生で問いただす。
−第2部−
福島瑞穂・社民党副党首が緊急生出演。
「安保法制絶対廃案!」を旗印に掲げた野党連合。勝算はあるのか?安倍政治への対抗意識を問いただす。
−第3部−
片山虎之助・おおさか維新の会共同代表が緊急生出演。
"カリスマ"橋下 徹が去って、おおさか維新の存在意義が問われている今回の選挙。
「守りの選挙」と揶揄されている党の今後について、生で問いただす。
【解説】伊藤惇夫(政治評論家)

473 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:03:46.71 ID:yCnWzRAf.net
>>470
そう
官邸からすれば小池で行くのは悪くない
てか早い段階で官邸は小池で行く方針だったでしょ

474 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:04:09.30 ID:2ywEaq0I.net
参議院議員選挙落選した吉田さん繰上げの為にみずほが都知事選挙出るてのは無いかな。

本当に出て無職になって欲しいというのは内緒

475 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:08:04.97 ID:qcHWuW9b.net
>>474
吉田が落ちたらミズポはこれ幸いにと党首に返り咲くつもりだろ
ま、それ以前に二人とも落選する可能性が高いけどなw

476 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:08:34.70 ID:EQ0xDYtm.net
>>474
それアイディアではあるけど、
福島瑞穂を出すくらいなら、宇都宮のほうが票は取れると思う。
舛添との差は大きかったけど、前回次点というネームバリューは大きいよ。

477 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:13:40.80 ID:Xc/ExlF1.net
>>475
いや、低投票率で今回は比例1議席&得票率2%(向こう3年間の公職選挙法上の政党要件)は確保する公算が大きい。
忠智は2019年比例で又市の後継として再挑戦か、それとも衆院で野党現職が空いてる大分3区にでも入り込むか。

478 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:27:16.77 ID:Cl6cO5ZF.net
西田敏行 逮捕   
http://itainews.link/2016/06/post-4522.html

479 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:49:40.80 ID:+Sw3AiJL.net
>>467
元々公明党は小池や石破とは新進党時代に組んだ経緯があるからな
官邸も小池なら対外的にはまとまりやすいから渋々受け入れたんじゃないかと

480 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:53:00.64 ID:qcHWuW9b.net
>>478
itainewsとかいうレイシストブログを貼るな
おまえらitainewsをNGワードに登録しておけ

481 :無党派さん:2016/06/30(木) 18:58:01.16 ID:EQ0xDYtm.net
議席予想スレより
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1467254764/538
小池百合子氏 政治資金から「郵送料」で金券ショップ・郵便局へ220万円、
ハガキ4万枚以上の大量支出 自著の出版社からも133万の大量購入
http://echo-news.red/Japan/Yuriko-Koike-New-Tokyo-Governor-Candidates-Also-Has-Shadowy-Political-Budget

482 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:11:43.26 ID:HkekLAAX.net
民進が共産と最後の議席を争ってる複数区は前回の京都みたいに公明が民進に票流す可能性もあるな


共産党批判がヒートアップ 公明党に残る98年の衝撃

週刊文春 6月30日(木)12時1分配信

 共産憎しの余り、敵方の善戦を期待する選挙区もある。
4人区となった愛知は労組の力が強く、民進が2人の候補を擁立した。
自民、民進、公明まで3枠は順当だが、問題は4枠目。
ここを民進と共産が激しく争う展開となっている。
公明幹部は「なんとか民進の2人目が共産を蹴落としてほしい」と、
全国レベルでは対立している民進に心情的にエールを送るほどなのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160630-00006312-sbunshun-pol

483 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:13:20.83 ID:gxNeHsmZ.net
共産が小池晃出して小池対決にしてしまえ

484 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:14:07.64 ID:v0s1kw6S.net
>>478
このブログ主こそ逮捕だろ。
名誉毀損も甚だしい。

485 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:21:21.89 ID:2Uj/jLUO.net
萩生田と内田茂が今日 打ち合わせするんだよな。
そこで方向ある程度出るんじゃないか?
萩生田は高速手のひら返し で官邸で調整した結果だろ
内田を説得したらおわりだろ

486 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:25:01.70 ID:DvkfVh2f.net
小池百合子氏 政治資金で著書を133万円爆買い&220万の郵送料を金券ショップなどに [無断転載禁止]©2ch.net [119783842]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1467278601/

おい、小池!

487 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:27:08.83 ID:lHSWBvxp.net
つーか「小池じゃ絶対にダメ」は森元だけだし。
「櫻井パパがいい」は菅だけだろ。
荻生田は都選出議員でかつ官房副長官なのに自分に連絡がないから瞬間的に怒っただけで。

488 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:32:40.57 ID:lHSWBvxp.net
>>466
勝ち負けの話じゃなくて、ショッカーでしくじった隊員が特攻を命じられるようなもので、「都連会長として責任とって死んで来い」という話じゃねーの?(w

489 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:32:53.13 ID:yyWm6hbh.net
森元のアドバイスは侮れないと思う。

490 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:34:08.62 ID:qNn8F0kI.net
>>474
吉田なんて我が身可愛さに民進に党を売り渡そうとした屑じゃん
辺野古反対に触れもせずにさ。沖縄に議員いるのに見頃しか?

491 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:42:12.68 ID:EwRaw3fU.net
萩生田、たぶん内閣改造で副長官クビ
使えないって不評らしい

492 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:46:23.94 ID:hmQHcZii.net
izaのサイトだと萩生田自身まで候補に上がってるが
見た目が森永か若き日の徳田虎雄じゃねえかよ

493 :無党派さん:2016/06/30(木) 19:49:46.12 ID:yCnWzRAf.net
萩生田出したら普通に宇都宮にも負けるぞ

494 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:25:05.45 ID:h2znjfKz.net
萩生田は官僚を土下座させて罵倒するという話を聞いたことがある

495 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:25:35.16 ID:/bEvqPK1.net
今日午後8時
BSフジ「プライムニュース」

小池「しかるべき人(谷垣)に相談してきた」

小池「桜井さんは絶対出ないと言ってるのに気の毒に思っていた」

496 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:42:59.37 ID:RoqvFRYB.net
>>476
細川と分裂して細川に勝ったんやからな。
宇都宮統一なら200万票いくかもしれない。
宇都宮以上で左派系
桑田佳祐とか
ミーハー多い東京なら小池にも勝てると思うの

497 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:43:14.72 ID:tED07BqT.net
>>494
事実だとしたらとんでもねぇ小物だねー

498 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:46:35.40 ID:RoqvFRYB.net
パパじゃない方の桜井さんは20万票位かな
前回の家入よりは取るだろう。

499 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:46:52.40 ID:Ae5Ed5OR.net
小池さんでほぼ決まりでしょうね
多分そう望む都民or国民が多いと思う

500 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:47:24.34 ID:vChwni01.net
小池百合子氏 政治資金で著書を133万円爆買い&220万の郵送料を金券ショップなどに
http://goo.gl/NRv9pr http://goo.gl/S7hXJq http://goo.gl/vRrTrj

501 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:48:42.32 ID:AdPNwo2D.net
いや、大物だろ
このスレの連中相手じゃ官僚は土下座しないぞ

502 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:53:05.98 ID:/bEvqPK1.net
小池ネガキャンに必死さが出てきた
反日サヨクや五輪利権派が焦り始めてるな

503 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:55:22.43 ID:Ae5Ed5OR.net
舛添さんね
政治資金の使い方もさる事ながら本来の責務を逸脱した独善的外交姿勢で
都民はおろか国民にもアンチを作り過ぎましたね

504 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:03:31.03 ID:cRI3zaWN.net
自著買いや通信費ではちょっと弱いな
ヘタにネガキャンしようとするとイジメに見えちゃう
参院選への影響もあるから安倍は苦しいね

505 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:04:09.40 ID:EDa7Dy0R.net
小池は、事務方のお膳立てをひっくり返すタイプだったような。
都知事にして大丈夫なのかね。

506 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:11:40.79 ID:pZZGanrF.net
>>495

>小池「桜井さんは絶対出ないと言ってるのに気の毒に思っていた」

以前の明石康さんが候補になった時のような感じになると思うな櫻井パパは。
地味さだけがだんだんクローズアップされるようになる。

507 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:13:28.99 ID:royxk7VY.net
小池は舛添と同じ運命をたどるな

何しろオンナ舛添だよ

508 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:14:09.45 ID:AdPNwo2D.net
というか小池が「出たくないヒト」という印象づけに成功したので
出にくくなった
実際、本人は喜んでるんじゃないだろうか

509 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:15:56.54 ID:v0s1kw6S.net
息子の存在がなけりゃ桜井なんて
数多いる事務次官OBの内の地味な
一人にすぎないからな。

それこそ、息子の存在がなけりゃ都連だって
担ごうとしなかっただろ。そこが見え透いてるから
桜井本人も都民も冷めてるんだよ。

510 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:18:14.80 ID:yCnWzRAf.net
まあ息子ダシにして出馬とか
親なら普通イヤだろうな

511 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:20:35.46 ID:s8a8EahG.net
珍太郎みたいに本人が自ら弟をダシにしてたのと違って周りに息子ありきで担がれたらそら嫌だろうよ

512 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:24:02.18 ID:UChmVHEc.net
選挙終わるまで小池問題は放置でしょ
11日に推薦出すといって終わり泣きがする
でも小池が出るとなっていっきに出るか迷ってた人が引いたな

513 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:27:41.63 ID:lB2Xu1JV.net
>>511
石原兄弟で先に有名になったのは慎太郎の方。
裕次郎の方が兄の七光りでデビューした。

デビュー後は裕次郎の方が知名度が上になったけどね。

514 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:27:49.77 ID:qcHWuW9b.net
>>511
そもそも慎太郎は先に自分が芥川賞作家として有名になって
自分の作品を映画化するにあたって弟が俳優デビューしたのだから
弟に対するコンプレックスがまったくない

515 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:29:07.63 ID:AdPNwo2D.net
このタイミングで出馬表明すれば
参院選に専念できる官邸の心象も悪くないと計算している

516 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:32:15.86 ID:d37/Cffy.net
野党から出る都知事候補が誰になるのか気になるな。

517 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:43:21.48 ID:qcHWuW9b.net
>>516
民進推薦になると漏れなく共産推薦がついてくるという罰ゲーム状態だから
だれも引き受け手がいないんじゃないの?

土壇場になって海江田でいいやって捨て鉢な人選が行われると思うw

518 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:44:51.81 ID:AdPNwo2D.net
514はうまいことを言う

519 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:48:01.40 ID:3IyF4H1z.net
>>517
都内の野党系首長やジャーナリスト関係でボツだとしたら、
次回選挙での対策も込めて海江田かあるいは宇都宮はありだとは思う。

520 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:50:37.58 ID:AdPNwo2D.net
海江田だと、自身はカネ持ってないだろうから
民進が丸抱えで面倒見てやらないといけない
敗戦処理なら宇都宮でお茶を濁す方が楽だが
今それを決めると参院選の士気が下がるので先延ばししたい

521 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:50:53.18 ID:8nxZfDdV.net
本人も出たがってるんだから宇都宮に出てもらって
野党共闘の捨て鉢になってもらうほうがいいだろ。
どうせ誰が出ても小池には勝てないんだから。

522 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:54:34.66 ID:3IyF4H1z.net
>>521
黒田清子とかだとビビッて左翼以外みんな出ないかもしれん。

523 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:55:40.62 ID:jWkOxyjv.net
>>521
おいおい、
×:捨て鉢 はいくら何でもな
○:捨て石 にしておいてあげたら

524 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:59:53.31 ID:jWkOxyjv.net
逆に言うと、宇都宮さんというソコソコのゴールキーパーがいるのが、
野党共闘の強みかな。

小池先生、さっそく色々と出てきたようだし、
足引っ張る気な面々も、まだあきらめていないでしょう。

525 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:00:35.94 ID:qcHWuW9b.net
>>522
それなら竹田・・・・いやなんでもないw

526 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:05:32.43 ID:8nxZfDdV.net
小池はへたに自民党べったりでないのがかえって強みだな。
反自民票も集めるから野党に勝ち目はない。
まさに本人が師と仰ぐ小泉と同じパターン。

527 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:08:55.07 ID:3IyF4H1z.net
小池VS宇都宮だと、票数で

小池 260万±30万
宇都宮170万±30万

ってところかな。

投票率は45%〜50%想定で。

528 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:38:44.36 ID:0QlSpSLu.net
>>514
慎太郎は裕次郎を題材に太陽の季節を書いたのでは?まさに究極のファミリービジネス。

529 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:39:36.48 ID:UChmVHEc.net
宇都宮みたいなゴミが当選できると思ってるのかw

530 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:41:10.09 ID:Cl6cO5ZF.net
オツボネ 萩生田 白旗
http://itainews.link/2016/06/post-4524.html

531 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:53:40.79 ID:vKgUgRPX.net
「桜井氏ダメなら小池氏」“小池の乱”に容認論も
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000078151.html

混迷を極める東京都知事選の候補者選びで、29日は小池百合子氏の出馬表明に怒りの声も出ていたということですが、他の候補者を立てる動きはどうなっているのでしょうか。
自民党本部前から報告です。

 (政治部・中丸徹記者報告)
 都内の会合に出ていた小池氏がANNの取材に対して、「ツイッターなどでも応援の声がある。自民党にも支援をしてほしい」というようなことを語ったということです。
そして、今の自民党内の空気を一言で言うと「まだ、やっぱり桜井俊前次官、どうしてもダメなら小池氏」というところです。
東京都連は、すでに打診を断られている桜井氏の説得を諦めておらず、「まだ総理から要請してもらうという手もある」と一縷(いちる)の望みを託しています。

ただ、最終的に桜井氏擁立に失敗した場合、都連のなかに反発はあるものの、小池氏を担ぐべきだという声も出始めました。
都連幹部も所属議員に対して「小池さんでいいと思うか?」と探りを入れ始めています。
現状、都連側も小池氏側も参議院選挙への悪影響を計算して、あまり表立って争う構えを見せておらず、29日の驚きの割には表面上は奇妙な静けさを保っています。
ある都連幹部は来月1日までには決めたいと話していて、あと2日、桜井氏の対応がすべての前提条件となりそうです。

532 :無党派さん:2016/06/30(木) 23:29:30.61 ID:vKgUgRPX.net
本日(6月30日)プライムニュース
都知事選出馬へ!小池百合子氏生出演
https://youtu.be/MPwpsm3RNsM

小池「党のしかるべき人にご相談をしてきました」
司会「そのしかるべき方って谷垣幹事長でよろしいんですか?」
小池「名前は挙げませんがしかるべき方です」
司会「そのしかるべき方からは『勝負しろ!』『行ってくれ』と?」
小池「明確な答えはありませんでしたけど、全体を考えると
   このタイミングは逃すべきではないなというふうに思いました」

伊藤「小池さんの中で桜井さんの出馬の可能性をどう見ていたのか」
小池「ご本人に聞いてみないとわかりませんが、近くにいる方から
   絶対に出ませんというのを何度も伺っていて、却ってお気の毒に思っていたし
   息子さんのこともあり、特番のキャスターの4日後にお父さんの都知事選がある
   というのは、放送業界上はちょっと考えられないというのもありまして、
   お出にならないだろうということは感じておりました」


都知事選、自民調整難航も…桜井氏けん制狙う?  2016年06月30日 10時35分
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160629-OYT1T50195.html
>谷垣幹事長には会見前に出馬の意向は伝えたという。

533 :無党派さん:2016/06/30(木) 23:39:06.18 ID:MVVXY6KX.net
>>526
舛添要一をずっと都知事にいさせようとした森元総理や
ノブテルや自民都連なんかに応援されたら、かえって選挙に
不利だ。

534 :無党派さん:2016/07/01(金) 00:34:41.63 ID:fPZA0oA5.net
今朝のモーニングショーにて

テレ朝・中丸官邸キャップ
「昨日の会合で内田幹事長は、小池は150%あり得ないという批判意見に対して"いま可能性を消す必要は
ない"と発言した」と報告

中丸キャップによると、あまりいま小池を叩き過ぎると
桜井説得に失敗した時小池に乗れなくなると
内田が考えを示したのは重要だと。

↑それが今朝の萩生田手のひら返しの理由か

535 :無党派さん:2016/07/01(金) 01:19:08.46 ID:xGB2HJpR.net
小池が情勢を見て判断と言ったのもそういう党内事情も足元を見た上での話だな
参院選で都連が身動き取れない隙にメディアジャックで主導権を握った上に自分の出馬不出馬をカードに使って官邸に貸しを作れる

536 :無党派さん:2016/07/01(金) 01:32:28.80 ID:fPZA0oA5.net
しかも駄目押しで今晩、共同の単独取材で
桜井が完全固辞を重ねて表明。

こんな状況でわざわざ一か八かのために
安倍が説得に乗り出すとかあり得ない

今後は小池だけは推薦したくない都連が
ノブテル切腹出馬待望論を煽るだろうw

537 :無党派さん:2016/07/01(金) 01:48:43.21 ID:fPZA0oA5.net
安倍が説得に乗り出すとか言ってるのは
都連幹部の願望だろうな

538 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:02:15.05 ID:XBoKKwWs.net
櫻井パパ「とにかく出ない。候補者から消してほしい」 2016.6.30 20:03
http://www.sanspo.com/geino/news/20160630/pol16063020030006-n1.html

東京都知事選(7月14日告示−同31日投開票)で、自民党都連が出馬を求めた前総務事務次官の桜井俊氏(62)が30日、共同通信のインタビューに応じた。

 桜井俊前総務事務次官のインタビューでの一問一答は次の通り。

 ――都知事選に出馬すると言われているが。

 「一貫して申し上げてきましたが、出馬する意思は全くありません。理由はたくさんあります。そもそもそんな器ではありません」

 ――家族のことも考えての判断か。

 「家族に相談しているわけではないですが、それもあります」「とにかく出ないと申し上げている。信じてください」

 ――自民党の要請は。

 「昨日(6月29日)、初めて要請がありました。お断りしたので、基本的にはもう会わないでしょう。会うつもりはないです」

 ――仮に首相や官房長官から要請されたら。

 「受ける気はありません。早く候補者から消していただいたほうがいいかと」

 ――待望論に対しては。

 「早く終わってほしい。(期待に対して)『光栄』と言えば出馬するみたいだし、『関係ない』と言えば不遜だと思われてしまう。私の知名度でないのは事実だから」

 ――自民党は説得を続けるかもしれないが。

 「耐えます。ここまで耐えてきましたから」

 ――どんな人が都知事にふさわしいと思うか。

 「政治的リーダーシップがきちんとある方が望ましいと思います」

総レス数 1005
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200