2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 3

500 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:47:24.34 ID:vChwni01.net
小池百合子氏 政治資金で著書を133万円爆買い&220万の郵送料を金券ショップなどに
http://goo.gl/NRv9pr http://goo.gl/S7hXJq http://goo.gl/vRrTrj

501 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:48:42.32 ID:AdPNwo2D.net
いや、大物だろ
このスレの連中相手じゃ官僚は土下座しないぞ

502 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:53:05.98 ID:/bEvqPK1.net
小池ネガキャンに必死さが出てきた
反日サヨクや五輪利権派が焦り始めてるな

503 :無党派さん:2016/06/30(木) 20:55:22.43 ID:Ae5Ed5OR.net
舛添さんね
政治資金の使い方もさる事ながら本来の責務を逸脱した独善的外交姿勢で
都民はおろか国民にもアンチを作り過ぎましたね

504 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:03:31.03 ID:cRI3zaWN.net
自著買いや通信費ではちょっと弱いな
ヘタにネガキャンしようとするとイジメに見えちゃう
参院選への影響もあるから安倍は苦しいね

505 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:04:09.40 ID:EDa7Dy0R.net
小池は、事務方のお膳立てをひっくり返すタイプだったような。
都知事にして大丈夫なのかね。

506 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:11:40.79 ID:pZZGanrF.net
>>495

>小池「桜井さんは絶対出ないと言ってるのに気の毒に思っていた」

以前の明石康さんが候補になった時のような感じになると思うな櫻井パパは。
地味さだけがだんだんクローズアップされるようになる。

507 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:13:28.99 ID:royxk7VY.net
小池は舛添と同じ運命をたどるな

何しろオンナ舛添だよ

508 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:14:09.45 ID:AdPNwo2D.net
というか小池が「出たくないヒト」という印象づけに成功したので
出にくくなった
実際、本人は喜んでるんじゃないだろうか

509 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:15:56.54 ID:v0s1kw6S.net
息子の存在がなけりゃ桜井なんて
数多いる事務次官OBの内の地味な
一人にすぎないからな。

それこそ、息子の存在がなけりゃ都連だって
担ごうとしなかっただろ。そこが見え透いてるから
桜井本人も都民も冷めてるんだよ。

510 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:18:14.80 ID:yCnWzRAf.net
まあ息子ダシにして出馬とか
親なら普通イヤだろうな

511 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:20:35.46 ID:s8a8EahG.net
珍太郎みたいに本人が自ら弟をダシにしてたのと違って周りに息子ありきで担がれたらそら嫌だろうよ

512 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:24:02.18 ID:UChmVHEc.net
選挙終わるまで小池問題は放置でしょ
11日に推薦出すといって終わり泣きがする
でも小池が出るとなっていっきに出るか迷ってた人が引いたな

513 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:27:41.63 ID:lB2Xu1JV.net
>>511
石原兄弟で先に有名になったのは慎太郎の方。
裕次郎の方が兄の七光りでデビューした。

デビュー後は裕次郎の方が知名度が上になったけどね。

514 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:27:49.77 ID:qcHWuW9b.net
>>511
そもそも慎太郎は先に自分が芥川賞作家として有名になって
自分の作品を映画化するにあたって弟が俳優デビューしたのだから
弟に対するコンプレックスがまったくない

515 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:29:07.63 ID:AdPNwo2D.net
このタイミングで出馬表明すれば
参院選に専念できる官邸の心象も悪くないと計算している

516 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:32:15.86 ID:d37/Cffy.net
野党から出る都知事候補が誰になるのか気になるな。

517 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:43:21.48 ID:qcHWuW9b.net
>>516
民進推薦になると漏れなく共産推薦がついてくるという罰ゲーム状態だから
だれも引き受け手がいないんじゃないの?

土壇場になって海江田でいいやって捨て鉢な人選が行われると思うw

518 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:44:51.81 ID:AdPNwo2D.net
514はうまいことを言う

519 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:48:01.40 ID:3IyF4H1z.net
>>517
都内の野党系首長やジャーナリスト関係でボツだとしたら、
次回選挙での対策も込めて海江田かあるいは宇都宮はありだとは思う。

520 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:50:37.58 ID:AdPNwo2D.net
海江田だと、自身はカネ持ってないだろうから
民進が丸抱えで面倒見てやらないといけない
敗戦処理なら宇都宮でお茶を濁す方が楽だが
今それを決めると参院選の士気が下がるので先延ばししたい

521 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:50:53.18 ID:8nxZfDdV.net
本人も出たがってるんだから宇都宮に出てもらって
野党共闘の捨て鉢になってもらうほうがいいだろ。
どうせ誰が出ても小池には勝てないんだから。

522 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:54:34.66 ID:3IyF4H1z.net
>>521
黒田清子とかだとビビッて左翼以外みんな出ないかもしれん。

523 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:55:40.62 ID:jWkOxyjv.net
>>521
おいおい、
×:捨て鉢 はいくら何でもな
○:捨て石 にしておいてあげたら

524 :無党派さん:2016/06/30(木) 21:59:53.31 ID:jWkOxyjv.net
逆に言うと、宇都宮さんというソコソコのゴールキーパーがいるのが、
野党共闘の強みかな。

小池先生、さっそく色々と出てきたようだし、
足引っ張る気な面々も、まだあきらめていないでしょう。

525 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:00:35.94 ID:qcHWuW9b.net
>>522
それなら竹田・・・・いやなんでもないw

526 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:05:32.43 ID:8nxZfDdV.net
小池はへたに自民党べったりでないのがかえって強みだな。
反自民票も集めるから野党に勝ち目はない。
まさに本人が師と仰ぐ小泉と同じパターン。

527 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:08:55.07 ID:3IyF4H1z.net
小池VS宇都宮だと、票数で

小池 260万±30万
宇都宮170万±30万

ってところかな。

投票率は45%〜50%想定で。

528 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:38:44.36 ID:0QlSpSLu.net
>>514
慎太郎は裕次郎を題材に太陽の季節を書いたのでは?まさに究極のファミリービジネス。

529 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:39:36.48 ID:UChmVHEc.net
宇都宮みたいなゴミが当選できると思ってるのかw

530 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:41:10.09 ID:Cl6cO5ZF.net
オツボネ 萩生田 白旗
http://itainews.link/2016/06/post-4524.html

531 :無党派さん:2016/06/30(木) 22:53:40.79 ID:vKgUgRPX.net
「桜井氏ダメなら小池氏」“小池の乱”に容認論も
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000078151.html

混迷を極める東京都知事選の候補者選びで、29日は小池百合子氏の出馬表明に怒りの声も出ていたということですが、他の候補者を立てる動きはどうなっているのでしょうか。
自民党本部前から報告です。

 (政治部・中丸徹記者報告)
 都内の会合に出ていた小池氏がANNの取材に対して、「ツイッターなどでも応援の声がある。自民党にも支援をしてほしい」というようなことを語ったということです。
そして、今の自民党内の空気を一言で言うと「まだ、やっぱり桜井俊前次官、どうしてもダメなら小池氏」というところです。
東京都連は、すでに打診を断られている桜井氏の説得を諦めておらず、「まだ総理から要請してもらうという手もある」と一縷(いちる)の望みを託しています。

ただ、最終的に桜井氏擁立に失敗した場合、都連のなかに反発はあるものの、小池氏を担ぐべきだという声も出始めました。
都連幹部も所属議員に対して「小池さんでいいと思うか?」と探りを入れ始めています。
現状、都連側も小池氏側も参議院選挙への悪影響を計算して、あまり表立って争う構えを見せておらず、29日の驚きの割には表面上は奇妙な静けさを保っています。
ある都連幹部は来月1日までには決めたいと話していて、あと2日、桜井氏の対応がすべての前提条件となりそうです。

532 :無党派さん:2016/06/30(木) 23:29:30.61 ID:vKgUgRPX.net
本日(6月30日)プライムニュース
都知事選出馬へ!小池百合子氏生出演
https://youtu.be/MPwpsm3RNsM

小池「党のしかるべき人にご相談をしてきました」
司会「そのしかるべき方って谷垣幹事長でよろしいんですか?」
小池「名前は挙げませんがしかるべき方です」
司会「そのしかるべき方からは『勝負しろ!』『行ってくれ』と?」
小池「明確な答えはありませんでしたけど、全体を考えると
   このタイミングは逃すべきではないなというふうに思いました」

伊藤「小池さんの中で桜井さんの出馬の可能性をどう見ていたのか」
小池「ご本人に聞いてみないとわかりませんが、近くにいる方から
   絶対に出ませんというのを何度も伺っていて、却ってお気の毒に思っていたし
   息子さんのこともあり、特番のキャスターの4日後にお父さんの都知事選がある
   というのは、放送業界上はちょっと考えられないというのもありまして、
   お出にならないだろうということは感じておりました」


都知事選、自民調整難航も…桜井氏けん制狙う?  2016年06月30日 10時35分
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160629-OYT1T50195.html
>谷垣幹事長には会見前に出馬の意向は伝えたという。

533 :無党派さん:2016/06/30(木) 23:39:06.18 ID:MVVXY6KX.net
>>526
舛添要一をずっと都知事にいさせようとした森元総理や
ノブテルや自民都連なんかに応援されたら、かえって選挙に
不利だ。

534 :無党派さん:2016/07/01(金) 00:34:41.63 ID:fPZA0oA5.net
今朝のモーニングショーにて

テレ朝・中丸官邸キャップ
「昨日の会合で内田幹事長は、小池は150%あり得ないという批判意見に対して"いま可能性を消す必要は
ない"と発言した」と報告

中丸キャップによると、あまりいま小池を叩き過ぎると
桜井説得に失敗した時小池に乗れなくなると
内田が考えを示したのは重要だと。

↑それが今朝の萩生田手のひら返しの理由か

535 :無党派さん:2016/07/01(金) 01:19:08.46 ID:xGB2HJpR.net
小池が情勢を見て判断と言ったのもそういう党内事情も足元を見た上での話だな
参院選で都連が身動き取れない隙にメディアジャックで主導権を握った上に自分の出馬不出馬をカードに使って官邸に貸しを作れる

536 :無党派さん:2016/07/01(金) 01:32:28.80 ID:fPZA0oA5.net
しかも駄目押しで今晩、共同の単独取材で
桜井が完全固辞を重ねて表明。

こんな状況でわざわざ一か八かのために
安倍が説得に乗り出すとかあり得ない

今後は小池だけは推薦したくない都連が
ノブテル切腹出馬待望論を煽るだろうw

537 :無党派さん:2016/07/01(金) 01:48:43.21 ID:fPZA0oA5.net
安倍が説得に乗り出すとか言ってるのは
都連幹部の願望だろうな

538 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:02:15.05 ID:XBoKKwWs.net
櫻井パパ「とにかく出ない。候補者から消してほしい」 2016.6.30 20:03
http://www.sanspo.com/geino/news/20160630/pol16063020030006-n1.html

東京都知事選(7月14日告示−同31日投開票)で、自民党都連が出馬を求めた前総務事務次官の桜井俊氏(62)が30日、共同通信のインタビューに応じた。

 桜井俊前総務事務次官のインタビューでの一問一答は次の通り。

 ――都知事選に出馬すると言われているが。

 「一貫して申し上げてきましたが、出馬する意思は全くありません。理由はたくさんあります。そもそもそんな器ではありません」

 ――家族のことも考えての判断か。

 「家族に相談しているわけではないですが、それもあります」「とにかく出ないと申し上げている。信じてください」

 ――自民党の要請は。

 「昨日(6月29日)、初めて要請がありました。お断りしたので、基本的にはもう会わないでしょう。会うつもりはないです」

 ――仮に首相や官房長官から要請されたら。

 「受ける気はありません。早く候補者から消していただいたほうがいいかと」

 ――待望論に対しては。

 「早く終わってほしい。(期待に対して)『光栄』と言えば出馬するみたいだし、『関係ない』と言えば不遜だと思われてしまう。私の知名度でないのは事実だから」

 ――自民党は説得を続けるかもしれないが。

 「耐えます。ここまで耐えてきましたから」

 ――どんな人が都知事にふさわしいと思うか。

 「政治的リーダーシップがきちんとある方が望ましいと思います」

539 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:03:59.86 ID:Vg6c9jIC.net
マジで迷惑がってるなw

540 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:08:24.35 ID:m0sINLH6.net
さすがにここまで言われたら安倍も説得に行けないだろ

541 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:08:58.10 ID:HIwt7Ps7.net
出たがり婆さんよりむしろこういう人にやって欲しい
まあそもそもまともな性格してたら政治家なんて務まらんかw

542 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:09:33.93 ID:2yD1pcpu.net
>>540
森元へのポーズじゃね?
桜井ダメだったので小池で行きますと

543 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:14:37.27 ID:fPZA0oA5.net
>>540
それを行かせようとする無能無策都連に
そろそろ安倍も切れそうだ

544 :無党派さん:2016/07/01(金) 02:23:58.44 ID:XBoKKwWs.net
都知事選 小池氏、「先出しジャンケン」で一転「有力候補」か
フジテレビ系(FNN) 7月1日(金)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160701-00000204-fnn-pol

29日、東京都知事選へ電撃出馬表明をした小池 百合子氏が、30日夜、BSフジの「PRIME NEWS」に生出演して、出馬表明に至った思いを語った。

小池氏は、出馬の決意について「やっぱり、政治っていうのは、そういうパッションっていう要素っていうのは重要だし、そういうパッションがあるからこそ、リーダーについてくるというふうに思っておりますので、私は、ふつふつと、やる気が湧いてきたと」と述べた。

根回しなしの「先出しジャンケン」の会見については、小池氏は、「党内のしかるべき方にご相談をしてきました。(『しかるべき方』とは、谷垣幹事長?)名前は挙げませんけれども、しかるべき方です」と述べた。

桜井氏に対して、小池氏は、「ここであまり、さおさすようなことは、申し上げたくはないんですが、近くにいる方からね、『絶対に出ません』というのは、もう何度もうかがっていて、かえって気の毒に思っていたし」と述べた。

小池氏は、「私自身は、もう、これで覚悟を決めたということが、きのうの意思表示です」と述べ、自民党都連から推薦を得られない場合でも、出馬に踏み切る可能性を示唆した。

一方で、小池氏を取り巻く状況は、29日とは一転した。
根回しなしの意思表明に、「違和感がある」と話していた萩生田官房副長官は、「別に、不満があがっているわけじゃなくて、戸惑いをしてましてね」、「今後は、そういった有力な候補の1人としての対応を考えていくことになるんじゃないかと思います」と述べた。

根回しなしの「先出しジャンケン」が功を奏したのか、小池氏は、「有力な候補」に。

545 :無党派さん:2016/07/01(金) 03:11:02.69 ID:XBoKKwWs.net
自民、桜井俊前総務事務次官の擁立を断念 小池百合子元防衛相を軸に調整 2016.7.1 03:00
http://www.sankei.com/politics/news/160701/plt1607010018-n1.html

自民党は30日、都連が出馬を打診した前総務事務次官の桜井俊氏(62)の擁立を断念した。
自民党内には桜井氏出馬への期待が大きかっただけに、同党は早急に擁立候補の選定を迫られることになる。
出馬を表明している同党の小池百合子元防衛相(63)を軸に調整が進められそうだ。

自民党は、6月29日に都連会長の石原伸晃経済再生担当相が桜井氏と都内で会談し、出馬を打診。
しかし、桜井氏は「自分に選挙は向いていない。家族にも迷惑を掛けたくない」と固辞した。
このため、同党は桜井氏の翻意を促すことは困難とみて、擁立を断念することにした。

桜井氏は30日の産経新聞の取材にも「意思は変わらない」と述べ、重ねて出馬を否定。
安倍晋三首相が出馬を要請した場合でも「(断るような)失礼なことにならないようにしてほしい、と都連の幹部には伝えた」と述べ、あくまでも応じられないとの考えを示していた。

一方、萩生田光一官房副長官は30日の記者会見で、小池氏について「今後は、有力な(自民党の)候補の一人として対応を考えていくことになるのではないか」との認識を示した。
その上で「公明党や支援団体と話しながら候補者を絞り、可能性を瀬踏みしている。今週末や来週早々には決定するのが望ましい」と述べ、擁立作業を急ぐ考えを強調した。

政権幹部も「桜井氏が固辞すれば、小池氏でもいい」と周囲に語った。

546 :無党派さん:2016/07/01(金) 03:39:26.52 ID:WSSnZFx/.net
都連の桜井氏への正式な初要請が29日ってことは小池の出馬表明の1日後だったのか
そこらへんの情報も掴んだうえでタイミングを見計らって会見に打って出たのかな

547 :無党派さん:2016/07/01(金) 04:28:05.73 ID:0nEjXUVS.net
>>546
そうだろうな。
そこまで情報をつかんでいると言うことは、やはり、
官邸あるいは谷垣が小池を支援してるってことだろう。

548 :無党派さん:2016/07/01(金) 04:28:42.27 ID:IRXv5Crx.net
でもいい

549 :無党派さん:2016/07/01(金) 05:46:13.75 ID:XBoKKwWs.net
都知事選 小池氏、自民党の推薦なくても立候補の可能性示唆 7月1日
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160701-00000214-fnn-pol

東京都知事選挙に立候補する意向を表明した自民党の小池百合子
元防衛相が、6月30日夜、BSフジの「PRIME NEWS」に出演し、
仮に自民党に推薦されなくても立候補する可能性を示唆した。

小池氏は、「(党を振り切ってでも勝負して、都知事を目指すのか?)
それは状況次第だと思うけれども、でも、私自身は、もう、これで
覚悟を決めたということが、きのう(29日)の意思表示です」と述べ、
仮に自民党都連から推薦が得られない場合でも、立候補に踏み切る
可能性を示唆した。

そのうえで、「わたしは、もう表明してしまった身なので、選んで
もらえるかは委ねるということだ」と述べ、都連の対応に期待を示した。
また、都連に事前に相談せずに出馬表明したことについては、
「根回しをしていると時間がなくなる時もある」と述べた。

550 :無党派さん:2016/07/01(金) 06:57:31.90 ID:G59bUfGV.net
小池百合子・・・移民推進

【自民党】小池百合子「移民はどんどん受け入れないとダメ!例えば日本に来たい韓国人 労働不足を補える日本人ウィンウィンの関係です」 [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1426298859/
【政治】自民・小池百合子氏…「外国人労働者と労働者不足に悩む国はWin-Win」「『日本人に雇用を』と言うが、日本人が仕事に来ない」★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401985420/
反日教育国からの労働者受け入れについて小池百合子氏の見解「国際人材でも中国人比率は高くなるでしょう。ノーリスクとは言いません」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1399864901/
小池百合子「UAEは人口の8割が外国人。日本に沢山の出稼ぎ労働者がいれば多様な社会になる」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400000555/
【移民】新議連「国際人材議員連盟」が発足 会長は小池百合子、顧問は石破茂
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389245694/
小池百合子「中国包囲網は間違い、中国はまともな国だ」 麻生元首相を全力でdisる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294155294/
【論説】 世界が反中国同盟を結成するのは間違い。ソ連のような軍事帝国主義ではない…と小池元防衛相 [01/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293878536/
【政治】小池百合子防衛相「原爆投下は人類への挑戦。人道的に認められない」 米国の投下判断を厳しく批判★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183588334/
【悲報】都知事選小池百合子さん 政治資金で自分の著書を133万円爆買い&郵送料220万を計上してた [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1467280373/

551 :無党派さん:2016/07/01(金) 07:17:38.08 ID:RajQe2Ke.net
小池百合子は東京をもう一度世界の金融センターにすると言ってた
できるかわからないが頑張ってほしい

552 :無党派さん:2016/07/01(金) 07:47:08.13 ID:98IOhSy5.net
1964年の東京オリンピックの際には街から野良犬が姿を消したらしい。
1990年の大阪花の万博の際には大阪からソープランドが姿を消した。

次の都知事次第では、東京から風俗店、アダルトビデオ、成人向け雑誌、
美少女ゲーム、エロ漫画など、全ポルノ産業が姿を消す可能性もある。

都知事の権限ってのは絶大だからね。過去の東京都知事に関して言うと、
ある都知事の時代には東京の競馬文化が犠牲となった。
また、ある都知事の時代には東京のクラブ(踊る方)文化が犠牲となった。

553 :無党派さん:2016/07/01(金) 07:55:21.28 ID:ug4LwzKB.net
いいんじゃないの

美少女エロゲは消極的容認派だったけど、2ちゃんのエロバナーがうざ過ぎて規制派に傾きつつあるわ
全年齢板に全裸で股おっぴろげて腰振ってるバナーとか表示すんなよ気持ち悪い

554 :無党派さん:2016/07/01(金) 07:57:57.67 ID:ug4LwzKB.net
百合子は以前から電柱地中化に取り組んできていたからぜひ東京で実現してほしい

555 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:03:08.49 ID:m2NCsBYY.net
桜井を出馬に追い込むため必死で弱みを探ってるはず

556 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:17:42.85 ID:fPZA0oA5.net
>>545
政権幹部ってオフレコ用語あんま聞かないけど
誰を指すんだ?
党三役(谷垣)かな。あるいは公明幹部(那津男)か

557 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:24:57.31 ID:ug4LwzKB.net
谷垣が伸晃に無断でゴーサイン出してたら江戸の敵を長崎で討つって感じで笑えるけど
まあないだろ

558 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:35:31.22 ID:fPZA0oA5.net
>>557
でも、党務の責任者である党本部幹事長がなんらかの判断を示すのは
たかがいち泡沫閣僚で地域組織会長のノブテル相手なら
まあ問題ないよw

朝日は、増田・斎木・小池の3氏で調整とあるな
都連の最後の意地ってことだろうが、
小池相手にその2人が出るとは絶対思えないから
実質敗戦モードか。ホントに桜井以外の隠し球がないんだなw

559 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:45:52.52 ID:m0sINLH6.net
増田・斎木出しても当選する可能性殆ど無いし自民が小池イジメしてるようにしか見えない
それにそのクラスだと公明が自主投票にして実質小池支援する可能性が高い

560 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:47:09.28 ID:JPQNI7TP.net
宇都宮が野党統一候補にならないなら小池の勝利、宇都宮がそうなるなら宇都宮の勝利

561 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:51:47.64 ID:fPZA0oA5.net
>>559
増田も斎木も頭いいから、自分が都知事選を制することは
無理だと分かってるだろうし、
都連の捨て駒にされるのはまっぴらごめんだろうな

562 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:52:33.82 ID:fPZA0oA5.net
いっそのこと、目下棚晒しの竹花先生に声掛けたらどうだよw

563 :無党派さん:2016/07/01(金) 08:57:42.47 ID:ItkwLtMb.net
民共も、この一両日くらいには決めないと。
ポスターなどの実務作業が間に合わなくなるね。

宇都宮で決まりかと思う。もう他にはいないでしょう。

564 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:00:19.75 ID:ItkwLtMb.net
告示は7月14日だけど、選管の事前説明会の日程ってどうなってるのかな。

565 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:02:31.06 ID:HHwQR6pd.net
>>562
パパじゃない方の桜井さんにすら負けかねない件w

566 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:04:54.92 ID:1BvF2Mz6.net
小池 昨日のプライムニュースで東京の金融センター 頑張りたいって言ってた
アベノミクスを進めるためにもやりたい みたいに言ってた
頑張ってほしい

567 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:05:29.95 ID:WAxuHbcc.net
左派系タレントは無いかな
桑田佳祐とか
あんだけ金稼いでるから金の問題は起こさないやろ

568 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:11:35.06 ID:ug4LwzKB.net
斉木って前回も舛添より前に打診して断られたはずだし、今さら受けないでしょ
まあ小池だろうね
都連と揉めてることも都民目線では悪材料にならないし

569 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:13:12.37 ID:ug4LwzKB.net
>>567
出てもいいけど何の実績もないただの歌手と閣僚経験者じゃ勝負にならんよ
ただでさえ舛添パフォーマンスに懲りて次は実務家がいいとか言われてるんだし

570 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:14:57.72 ID:sRxs3n6l.net
どのみち勝つであろう有力候補である小池を
真っ先に支持した政党が当選後に主導権取れるだろう
野党は何やってんだよ

571 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:20:55.76 ID:ug4LwzKB.net
小池vs宇都宮の一騎打ちに泡沫が絡む構図かなぁ

維新は出さないだろうし、小泉&細川の放射脳爺さんコンビがまた出たら面白いけど
前回共産党にすら惨敗して懲りたみたいだからまあないだろ

572 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:22:58.27 ID:l7qumWHb.net
泡沫は誰が出るの?
桜井誠
マック赤坂
又吉イエス
このあたりは確定だよな?

573 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:23:59.67 ID:l7qumWHb.net
>>567
桑田は全然左派じゃねえよ

574 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:25:01.69 ID:l7qumWHb.net
あと桑田は金のトラブルは起こさなくても
下品な発言して物議を醸すのは確実だぞ

575 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:26:06.99 ID:fPZA0oA5.net
>>570
松原仁も個人的には小池と相性はいいだろうに

576 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:26:36.52 ID:JPQNI7TP.net
>>570
最初に自公が民進に参院選もあって大変だし相乗りでやらないかって働きかけたが
(蓮舫を擁立するという前提があったっぽいから)相乗りしないで野党は野党で擁立すると断ったからな
結局蓮舫は駄目になったし、今更やっぱり相乗りすると方針転換も出来ずに困ってるんだろう
だからもう宇都宮で戦う以外方法はない

577 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:28:55.75 ID:l7qumWHb.net
>>555
逆に出馬したらやばい弱みが出てきちゃったからもう無理だろ

578 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:30:11.12 ID:l7qumWHb.net
>>556
その人達なら政権幹部じゃなくて党幹部でしょ
政権というからには内閣側では?

579 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:31:33.36 ID:l7qumWHb.net
>>558
良純を担ぎ出せばいいのに
伸晃は弟と話もできないのか?

580 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:33:33.45 ID:l7qumWHb.net
>>571
小泉細川は小池の恩師だから
今回は愛弟子を応援するとか言って勝ち馬に乗るかも

581 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:34:05.11 ID:ug4LwzKB.net
蓮舫は次期代表の芽があるのに都知事でキャリアを終えたくないわな
野党第一党の代表になれれば次は総理も狙えると言う考え
ぽっぽや菅や野田豚でさえ総理になれたんだから私だってと言う気持ちがあるんだろうな

582 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:35:22.05 ID:l7qumWHb.net
蓮舫は目立てば目立つほど昔の半裸グラビアをばかにされるのに羞恥心ないのかな

583 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:35:37.04 ID:ug4LwzKB.net
>>580
オワコン小泉信者が小池に抱きつきたがってるけど、小池は特定の誰かの弟子とかいうことはないよ
生粋の政界渡り鳥だし、小泉も細川も数ある踏み台の一つでしかない

584 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:39:20.09 ID:8ByR4pTS.net
大臣や議員に成ることが目的という古臭い時代はとっくに終わっている

脳ミソが爺婆の奴は、近いうちに国会からもお払い箱になる

公僕として何をできるかが問題だ

財務大臣なら、行財政改革、歳出効率倍増

外務大臣なら、外交力強化、中国押さえ付け

経産大臣なら、エネルギー構造改革、産業構造大転換

官房長官なら、内閣充実

文科大臣なら、雇用と教育の連携

しっかりやれ

都知事にしても何をできるかだ

585 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:41:30.92 ID:ug4LwzKB.net
小池は都内の電柱地中化さえやってくれれば文句は言わない
自分で議連立ち上げるくらい関心あるみたいだし、きっと推進してくれるだろう

586 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:43:48.45 ID:zYH5aVnj.net
小池も防衛相してた頃は将来は初の女性首相候補とか言われてたのに
今じゃ稲田にその座を奪われて国会でも孤立してるから、独自の路線を歩める都知事の座は渡りに船だったな
下手打たなきゃ将来的には慎太郎みたいに実績引っ提げてまた国政で影響力発揮できるし

587 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:46:10.23 ID:fPZA0oA5.net
>>585
昨日ニュースで流れてた不動産なんとか協会での挨拶でも電柱地中化って言ってたな

クールビズみたいに盛り上げたいのかね

588 :無党派さん:2016/07/01(金) 09:56:05.66 ID:ItkwLtMb.net
>>584
そうそう。
要はやりたい政策の中身なんだよな。

電線地中化は大事業だけど、波及効果は大きいと思う。
それこそ小池のいうとおり政治主導でしかできない。

589 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:01:16.57 ID:fPZA0oA5.net
今朝の田崎史郎は見苦しかったな
おとといもフジで増田寛也推してて
今朝のテレ朝でも増田寛也推してたが
見事にスタジオの誰も反応なしw

空気読めない永田町住民だな

590 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:05:53.42 ID:ItkwLtMb.net
自民都連のほうで、増田の名前が出てるみたいね。
桜井の可能性がなくなって、困ってる感じだね。
増田も受けることはまずないだろうね。

591 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:08:43.97 ID:fPZA0oA5.net
ノブテル出せよw

592 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:11:10.60 ID:ug4LwzKB.net
伸晃さんは一応現職閣僚だし派閥会長だし何よりまだ総理の芽が残ってると思ってるからなぁ本人は
ねーよwwwと思うけど、安倍の奇跡の復活劇を見ていると絶対ないとは言い切れないよね

593 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:14:08.69 ID:76mj1BHS.net
>>586
小池と稲田じゃあ実績が違いすぎる
行革相や政調会長の責務を担って調整役として高く評価されてる上に
頓挫し続けた内閣人事局の創設を主導して遂に実現させた稲田に対して
小池なんて守屋の更迭でちょっと話題になっただけだし、とても首相の器じゃない

594 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:16:08.52 ID:fPZA0oA5.net
>>593
は?

595 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:18:25.37 ID:hjoHpWfN.net
>>567
桑田佳祐を何にも知らんな
基本はノンポリだよ
あの人が一貫してるのは反団塊

596 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:19:39.31 ID:mMsVDrTq.net
浅野史郎氏の名前を聞かなくなったと思ったら都知事選出馬から9年で変わり果てたお姿になってしまったのだな

597 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:21:02.09 ID:IT6zD2gE.net
浅野さん、白血病で闘病してたんだよ。

598 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:23:58.15 ID:ug4LwzKB.net
>>595
不倫は文化だ!の人がシールズと一緒に太鼓叩くとは誰も思ってなかったし
最近はもう何でもありだよ

599 :オザワッチョネス:2016/07/01(金) 10:24:46.24 ID:5vRbayue.net
桜井、村木、増田、竹花は全て官僚出身。知事になって欲しくない。
官僚が知事になるのは戦前の官選知事と同じだ。
民主主義にそぐわない。
ただでさえ官僚の権限が非常に強いのになぜ官僚政治家を作るのか?
市政の中から権力者を選ぶのが民主主義国家。
官僚が全てを支配するのは共産主義国家のが政治だ。

600 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:30:36.72 ID:l7qumWHb.net
>>586
稲田はただの陣笠だから安倍がやめたら終わりじゃないかな
高市のほうがまだ独自性はあるように見える

601 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:32:49.22 ID:l7qumWHb.net
>>592
言い切れるよ
伸晃は無能、失言が多い、人望がない、親の七光り以外なにもない

602 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:37:38.96 ID:l7qumWHb.net
>>598
石田の経歴見たら全然おかしくなかったよ
石田の最初の結婚相手調べてみ

603 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:44:26.50 ID:ItkwLtMb.net
片山の可能性もほぼ無くなったと見ていいね。もう時間切れ。
野党陣営としては、
自民党代議士の小池に乗ることはさすがにありえないから、
自主投票か宇都宮を支援か、どちらかかな。

604 :無党派さん:2016/07/01(金) 10:48:32.90 ID:Nw86OE4I.net
>>603
自主投票なんて白旗上げてるも同然だし、参院選前に力不足を露呈する事になる真似して欲しくないな
前回も結構票集めたんだからもう宇都宮でまとめちゃえばいいのに

605 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:15:23.68 ID:l7qumWHb.net
>>603
だから、海江田(笑)

606 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:16:18.06 ID:l7qumWHb.net
海江田にとっては、忘れられつつある自らの存在をアピールするメリットはあるんだぜ?

607 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:20:18.31 ID:qeiljTZE.net
>>606
海江田でいいんじゃない?
現職国会議員じゃないから、落選しても失うものは
何もない。
選挙費用をどぶに捨てるだけ。
供託金の没収もない。

608 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:23:39.23 ID:ViEGTPKK.net
海江田って誰だっけ?

安愚楽牧場の人?

609 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:27:39.50 ID:LnwWL9nw.net
桑田佳祐無いか
ヒトラーの格好したりしておちょくってるから左派かと思ったがあれ単なるコスプレかw
青島都知事だったことも有るから思ったがあれは参院議員だし
やっぱり宇都宮か

610 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:29:20.74 ID:IT6zD2gE.net
櫻井パパは固辞したんだな。村岡氏パターンだから出ないな
淫行禿は増田氏の世論調査が良かったら自民も出す・・と言ってたね
それでもいざ投票になれば小池氏には勝てないだろう

611 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:30:34.53 ID:x9Fx83D7.net
>>607
民進は都知事選に民進の人間を出すなら絶対に勝てる人間しか出しなくないという本音がある
だから唯一勝てる候補だった蓮舫が無理な以上、身内から出すつもりがもう完全に無い
只でさえ共産に都議会野党の主導権握られてる状態でこれ以上敗北を重ねて
都議会民進としての影響力が更に低下するのは避けたいと思ってるから

612 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:32:16.01 ID:GvKfkNrc.net
>>611
だったら、今回は自主投票にして
小池新知事には「是々非々」という名の実質与党入りが
理想的だなw

613 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:32:19.02 ID:l7qumWHb.net
>>609
桑田は「あれはヒトラーじゃない」と言ってる
だいたいヒゲ=ヒトラーなら岸井はヒトラーかよ(笑)

614 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:37:57.62 ID:IWctmpdE.net
海江田?男塾の塾長?

615 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:40:45.18 ID:LnwWL9nw.net
>>613
軍服着てるから誤解されるのよ
岸井軍服着てねーやろw
シールズとちんどんやった石田純一は無いかな
元奥さんは緑の党やし

616 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:47:34.80 ID:l7qumWHb.net
>>615
はあ?おまえの目にはポロシャツが軍服に見えるのか

617 :無党派さん:2016/07/01(金) 11:54:39.77 ID:OxZTPze/.net
>>611
でも相乗りが選択肢にないならもう民進議員を勝てなくても擁立するか自主投票しかないだろ
だからこそ江田、長島、柿沢、海江田と名前が上がってるんだし
野党として与党と対決姿勢取るなら戦わずに死ぬより戦って死んで欲しいわ

618 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:02:24.28 ID:ItkwLtMb.net
昔、樋口恵子が出たときも、
今みたいな感じだったね。
民主党が最後になって、拝みに拝み倒して、ようやく負け覚悟で出てくれた。
もうこんな人はいないでしょう。
宇都宮しかないと思うね。

619 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:05:03.52 ID:+SHxgeFn.net
桜井誠氏が都知事選出馬  
   小池百合子氏との一騎打ちへ
http://itainews.link/2016/07/post-4527.html

620 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:06:49.70 ID:TDGnk4+1.net
>>617
戦って死ねと言うのは簡単だけどなぁ
事実上無職の海江田以外は貴重な国会議員の席を返上しなけりゃならん訳で
なにより民主時代から一度も勝った事がないという鉄骨渡りより死が見えてる選挙だし

だから民進内から選んでるってのは実際は単なるポーズで、やっぱり宇都宮への相乗りで腹括ってるんじゃないの?
今後も野党統一候補でやって行きたいって岡田も言ってるからその試金石にもなるし

621 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:15:10.82 ID:m0sINLH6.net
ただでさえ共産共闘で党内割れてるのに民主が宇都宮相乗りなんかしたら参院選まで影響でちゃうよ

622 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:23:41.17 ID:TDGnk4+1.net
>>621
今は態度を明らかにしないで、参院選が終わった後で相乗りを表明するという事も考えられる

623 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:26:45.20 ID:XBoKKwWs.net
「都知事選出馬はない、打診もない」増田寛也元総務相
http://www.asahi.com/articles/ASJ6K6QP4J6KUTFK01D.html

■増田寛也元総務相

都知事選への打診は、どこからも受けていない。打診を受けても、受ける考えはない。

消費税については、私は前から今回は予定通り上げるべきだと思っていた。
(それを掲げて都知事選に立候補するとの考えは)ない。国政と違いますから。(東京都内で記者団に)

624 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:27:26.59 ID:CldQzk4Q.net
>>616
確認したらポロシャツやった
すまない

625 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:29:52.70 ID:XBoKKwWs.net
小池百合子氏への都連のいじめ対応こそ違和感(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1671393.html

★自民党という政党のわかりにくさは、候補者不在で困っている時に党内から「崖から飛び降りる覚悟」をして出馬することに反発が多いことだ。
確か自民党は「一億総活躍」とか「女性が輝く社会」とか「地方創生」を掲げ推進していたはずだ。

小池の覚悟への違和感は「小池が党の幹部たちによく思われていないことへの配慮。上の人が怒っているから小池を推すのはやめるべきという一億総活躍と逆行するいじめ体質だ」(政界関係者)。

萩生田の「なんら相談なく、不快感」は公私混同だけでなくまさに「上司へのごますり発言」と言えそうだ。
好き嫌いや女性差別ではないかとも思える小池批判に自民党東京都連はどう答えるのか。
せめて小池がダメな理由の合理的な説明をしてもらいたい。

626 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:31:30.99 ID:l7qumWHb.net
崖から飛び降りた小池百合子
崖を見て尻込みした蓮舫

明暗分けたね

627 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:31:33.06 ID:XBoKKwWs.net
http://www.nikkansports.com/general/news/1671394.html
 党内では「このままでは、小池氏という『勝ち馬』に乗り換える動きも出るだろう」との声もある。
都連は、安倍晋三首相が東京で参院選の遊説を予定する今月3日までに最終結論を出す構えだ。
小池氏に「保険」をかけつつ、他の人物にも出馬要請を続けるとみられるが、「時間切れ」の時は迫っている。

628 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:33:12.40 ID:CldQzk4Q.net
長島に自公相乗りというのは長島が新党作るべきと言う位民進党の中では保守だったから。
小池は自民の中でリベラルかというかとそんなこと無いから相乗りは無いかなと
小池対宇都宮
宇都宮じゃないとしたら有名人だと思うが

629 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:34:58.55 ID:l7qumWHb.net
>>627
「3日まで」って
もう今日と明日しかないんだから
事実上もう詰んでるだろ

630 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:35:40.26 ID:XBoKKwWs.net
櫻井パパ固辞で小池百合子でいくしかないか・・・「都知事選」自民党あきらめ顔
http://www.j-cast.com/tv/2016/07/01271201.html

自民党本部や東京都連が都知事選に擁立を進めていた桜井俊・前総務事務次官にあらためて断られて、いち早く名乗りを上げた小池百合子氏でも仕方がないというムードが党内に広がっている。

党本部も東京都連も「代りの人いない」

抜き打ち立候補表明に「何を考えているのか」と怒っていた萩生田光一・官房副長官も、「(小池を)有力な候補の1人としてとしての対応を考えていくのではないか」と容認とも取れる口調に変わった。

都連の菅原一秀・会長代理も「大事な知事選ですから、失敗は許されない。分裂はない。そういう方向に持っていきたい」と話す。

党本部が別の候補者を擁立しなければ、小池氏になるということだろう。

龍崎孝(流通経済大教授)「桜井さんが断った後で受ける人がいるかどうか。小池さんのペースが続くようですね」

631 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:36:22.31 ID:l7qumWHb.net
>>628
小池は欧米基準ならリベラルど真ん中だろ
共産党をリベラルとか呼ぶ日本の基準がおかしいだけで

632 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:39:54.32 ID:8CRdVU74.net
桜井パパの弱みは
ないのか

633 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:40:55.88 ID:TDGnk4+1.net
>>625
根本的には元小沢門下で自民入り後も孤立してまで独自の動きをやめない小池という政治家に対する信用の無さだろう

萩生田のコメントが大人げないのは分かるが、党所属の国会議員が党に対して何の根回しもなしにいきなり都知事選立候補って
普通に考えればびっくりするし、都連だって相談なしにいきなり「支援しろ」と言われてはいそうですかと納得するのは難しいだろう

だからもう小池で一本化すべき状況になっているにも関わらず
「この女は一体何なのか」という疑念が先行して素直に一本化する事ができないでいる
小池の「勝てば官軍」とばかりの空気読まなさ加減が一番悪い

634 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:41:22.68 ID:l7qumWHb.net
>>632
既出だがNOTTV

635 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:42:49.14 ID:l7qumWHb.net
>>633
空気を読んでたら誰も候補者がいなくなってただろうなあ

636 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:46:05.67 ID:E7muSFKc.net
権力亡者の小池が清廉潔白なわけないから今後スキャンダルがいろいろと出てきそうだ

637 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:46:13.57 ID:IVultUzp.net
>>627
都連のグズグズ感が半端ないな。
もう小池以外の選択肢は無くなったのに何やってんだよ。
小池の潔さとは対照的だ。

638 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:53:13.52 ID:rDChsZRG.net
安倍や菅の意向がある官邸はともかく、都連がいつまでも小池に絞り切れない理由が分からんね
いわゆる後出しジャンケン理論に固執でもしてるんだろうか?

639 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:54:20.40 ID:1BvF2Mz6.net
ここは 海江田 期待したい。
小池 VS 海江田 くらいで盛り上がった方がいいんじゃね

640 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:54:59.10 ID:GvKfkNrc.net
>>629
茶坊主田崎史郎は今朝「まだ秘策がある」と言ってたがなw
増田寛也が固辞表明したいま、田崎自身が出るのかねww

641 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:56:12.47 ID:XCp7qdSn.net
斎木昭隆、出馬について「関心ありません」と否定。(テレ東)

増田もこれまで繰り返し否定してるし、説得しても無理だろう。

おそらく今夜には小池支援でまとまると思う。

642 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:57:09.08 ID:GvKfkNrc.net
>>633
で、空気読む無能都連が世間の空気読めてないだろ
お前自身も永田町的な古臭い頭なんだよ

643 :無党派さん:2016/07/01(金) 12:58:48.38 ID:CldQzk4Q.net
>>631
正論だが共産党自身リベラルだとおもってるんだから小池は無いだろうw

644 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:03:38.30 ID:rDChsZRG.net
都連が幾ら抵抗しても他に候補がいないならもう小池で決まりだろう
小池で決まるなら自公の相手は共産の立てる宇都宮という事になる

民進はもう最悪擁立断念かもな

645 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:13:28.49 ID:ItkwLtMb.net
>>500
>小池百合子氏 政治資金で著書を133万円爆買い&220万の郵送料を金券ショップなどに
これって、どうなの?
舛添と同じなんだけど。

646 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:29:45.04 ID:CldQzk4Q.net
午後4時からの市民連合記者会見で野党統一候補として古賀茂明出馬表明か?

ソースはバイキング

647 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:31:16.01 ID:rDChsZRG.net
>>646
もうちょっとこう…こう…何とかならなかったのかねぇ
野党側の人材不足もいよいよ深刻だな

648 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:35:39.42 ID:IT6zD2gE.net
もう時間ないでしょ。ポスター作成、選挙事務所、根回し、組織の応援体制とか。
7月に入ってからは既存の政治家しか居ない。

649 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:36:07.64 ID:IWctmpdE.net
池上彰引っ張り出せたら流石に驚くが古賀じゃな。

650 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:38:19.28 ID:dkfHyN1Y.net
>>647
古賀茂明なら宇都宮に乗った方が良いの
池上彰さんなら勝てるが無いよね

651 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:40:00.89 ID:oC649P/9.net
古賀が相手になりそうだなw

652 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:40:19.23 ID:GvKfkNrc.net
都民知名度は低くて、
「報道ステーションで圧力発言してクビになった人」と言われて、ああという反応が多少ある感じかな

653 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:42:07.22 ID:dkfHyN1Y.net
宇都宮は応援か
宇都宮が出て古賀茂明が応援したれよw
それかなんだ古賀茂明かと思わせて大物サプライズ無いかな
池上彰とか

654 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:42:20.81 ID:ViEGTPKK.net
ってことは名前を浸透させるために

「報道ステーションで古館さんと喧嘩してクビになった古賀さんです!」

って宣伝するのかw

655 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:43:34.86 ID:dkfHyN1Y.net
櫻井パパ擁立断念
ソースはバイキング

656 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:43:58.57 ID:IWctmpdE.net
WBS繋がりで小谷真生子出してしまえ

657 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:45:17.97 ID:dkfHyN1Y.net
保守分裂して古賀茂明統一でも負けだよな
宇都宮統一ならかてたのに

658 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:52:36.80 ID:Vg6c9jIC.net
古賀なら維新も乗ってくれると考えたのでは?

659 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:55:01.48 ID:CFGbI4WG.net
>>638
「最後まで小池以外の候補者を探す努力はしましたよ」という、森元へのアピールでしょ

660 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:57:47.40 ID:CFGbI4WG.net
>>650
古賀が出たら「小池には勝てなくても古賀には勝てる」と踏んで宇都宮出馬かな

661 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:58:56.73 ID:CFGbI4WG.net
>>658
喧嘩別れしたのに乗れるわけないし

662 :無党派さん:2016/07/01(金) 13:59:42.52 ID:UHMZQm78.net
フジ昼の「バイキング」を見てたが都知事選の情報満載だったな
坂上忍や梅沢富美男らが小池百合子の決断を立派だと何度も評価してた
政治的には反対のあの江川紹子までもが「女を上げた」と言って
スタジオ全体が小池に同情、好感ムードだった
解説してた東国原は自分は出ないと繰り返し、ポスター作成の噂も違うと言ってた

鈴木哲夫や岩上らの話だと、宇都宮が明日にも出馬表明しそうなので
左翼連合を作りたいシールズやプロ市民グループが阻止するために今日会見するらしい
こいつらは古賀茂明を左翼統一候補にしたいみたいだが
民進党の中に反対があったり連合が乗れないとかで調整はできてないとのこと

663 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:05:49.01 ID:DgkFAsBH.net
普通の感覚を持つものなら、古賀を推すなどあり得ないね
泡沫というのは言い過ぎだとしても精々60万票取れればいいほうだろう

664 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:08:12.28 ID:ItkwLtMb.net
>>662
小池が桜井を封じるために先出しジャンケンしたけど、
古賀も、宇都宮を封じるために、今日の午後、先出しジャンケンすると言うことだね。

古賀が出るなら、宇都宮はどうするだろうか。

665 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:09:23.61 ID:ItkwLtMb.net
古賀の会見は、岩上のIWJで中継するのかな。

666 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:10:17.81 ID:Vg6c9jIC.net
>>664
まさかの宇都宮の本日会見来るか?w

667 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:12:19.65 ID:RCblemth.net
>>662
野党版小池百合子かw 先出しブームが来てるw

668 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:14:20.17 ID:dkfHyN1Y.net
>>660
まあ古賀には勝てるが前回細川に勝った宇都宮が古賀に買って何になるって話やな。
それか古賀という小物をあえてリークさせ本当はもっと大物という演出かなと
池上彰とか国谷とか石田純一とか

669 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:14:58.44 ID:CFGbI4WG.net
先出しの兆候は2年前にもあった
東国原が後出し狙いでもたもたしている間に舛添が出馬表明
舛添には勝てないとみた東国原は出馬とりやめ

670 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:16:07.31 ID:CFGbI4WG.net
>>668
石田純一のどこが大物だよ?(笑)

671 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:21:58.38 ID:dkfHyN1Y.net
>>670
大物という表現が悪かったw
知名度の高い
古賀茂明より遥かに知名度高いでしょ
本当は池上彰さんがよいが出ないよな

672 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:26:00.92 ID:ItkwLtMb.net
http://iwj.co.jp/channels/main/calendar.html
午後4:00
【Ch4】都知事には統一候補を!緊急アピール集会
日時 7月 1日 (金), 午後4:00 〜 午後5:30
場所 参議院議員会館102号室 (地図)
説明
[日時] 2016年7月1日(金)16:?00〜17:30
[場所] 参議院議員会館102号室
<アピール予定者(6月29日現?在)>
井筒高雄(元陸自レンジャー部隊?)
土肥信雄(都立三鷹高元学校長)
鎌田慧(「戦争をさせない100?0 人委員会」呼びかけ人)
木村結(東電株主代表訴訟事務局?長)
松井奈穂(安倍政権にNO!東京?・地域ネットワーク)
古今亭菊千代(落語家)

673 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:31:40.24 ID:cOfdZcIq.net
小池に勝てそうな候補は思いつかんな

池上彰(出ない)、橋下(野党統一候補???)、小泉進次郎(もちろん出ない)とか

蓮舫(出ない)や長妻(出ない)でも勝てるか判らんし

674 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:37:10.80 ID:CFGbI4WG.net
>>671
いくら知名度あってもイメージがダメだろ

675 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:39:00.53 ID:CFGbI4WG.net
>>673
北野武
森田一義
古田敦也

676 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:41:28.95 ID:CFGbI4WG.net
女だったら菊池桃子とか?

677 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:42:10.10 ID:MPBDAiqp.net
都知事選のダークホース河野充喜
マック赤坂に匹敵する逸材

678 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:45:36.97 ID:ZiWpPicJ.net
為末大とか出ないかな

679 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:54:29.52 ID:F8FXSLj9.net
>>674
東が知事なれるくらいだから平気かなとw
まああれは宮崎だがw
金の問題だけは起こさんやろし

680 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:54:38.37 ID:UHMZQm78.net
会見前に小池百合子と話した角谷浩一がTBSで解説してた

それによると都連には話をしてないが
党本部と公明党幹部には話をしてたそうだ

事前に公明党にも根回ししてたなら小池の勝ちだな

681 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:58:41.27 ID:Vg6c9jIC.net
>>680
絶対官邸にはかなり早い段階で言って水面下で了承とってたでしょ
じゃなきゃあそこまで思い切った行動はさすがにできないと思うわ

682 :無党派さん:2016/07/01(金) 14:58:49.43 ID:DgkFAsBH.net
都連が増田元岩手県知事を担ごうとか言いだしているらしい
ホントあのジジイどもは度し難い
都民を舐めんなよ

683 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:01:04.24 ID:CFGbI4WG.net
>>679
違う
石田純一が致命的なのは、頼り無さそうなイメージだってこと

684 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:02:04.00 ID:ViEGTPKK.net
古賀の応援に古館は駆けつけるのかな?

685 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:02:23.08 ID:CFGbI4WG.net
>>681
官邸ではなく党本部と書いてあるな
つまり谷垣や茂木や二階あたりじゃないのか?

686 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:04:32.91 ID:TGbHCwY9.net
そうだ、古館がいた
出れば古賀や国谷よりは票が取れるだろ
まあ出ないだろうが

687 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:06:06.89 ID:IWctmpdE.net
久米宏

688 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:07:44.24 ID:QLJzjXAr.net
>>683
女じゃなくそっちか
確かにそやなw
中退とはいえ早稲田だから学歴は立派なんだが

689 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:09:26.85 ID:mMsVDrTq.net
都連無視ならまた内田金券茂がへそ曲げるだろう

690 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:10:09.40 ID:QLJzjXAr.net
>>686
報道ステーションはコメント含め台本という記事見たで
もちろん古舘本人は認めて無いが番組名忘れたが有る番組で自民党政権酷いと思ってたが今の民主党政権はもっと酷いと発言してるから報道ステーションは台本ぽい

691 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:10:50.53 ID:Vg6c9jIC.net
>>685
官邸にも早い段階で絶対伝えてると思うよ

692 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:15:59.08 ID:ItkwLtMb.net
古賀茂明?の会見はここみたい。
16時からだからまだやってないけど。
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=4

693 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:16:02.36 ID:5VFYpFX8.net
都連はふざけてんのか?
こんな露骨な小池いじめやってたら参院選も逆風だろが。

694 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:23:16.29 ID:IT6zD2gE.net
古賀さんは進行性の大腸癌(再発はなし)だったけど、落選も折込済みででるのかな
青島も悪性リンパ腫予後治療と付き合いながら都知事は1期だけやったけど。

695 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:38:33.58 ID:oC649P/9.net
都連は増田みたいだなwかつての小沢同門対決かw
それにしても小池は毛嫌いされすぎだなw
森の小池石破嫌いはガチなのなw

696 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:40:56.87 ID:QLJzjXAr.net
増田小池と保守分裂してくれてるんだから宇都宮統一したら勝てるのに何故古賀茂明か
例え宇都宮が応援してくれても無理やろ
病人やぞ

697 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:43:23.38 ID:ItkwLtMb.net
>>696
増田は出ないと言ってるよ。
>>623参照

自公は小池で決まりだと思う。もう物理的に準備が間に合わない。

698 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:44:20.62 ID:qeiljTZE.net
>>697
同感。

699 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:46:19.86 ID:5VFYpFX8.net
しかし小池と古賀と桜井の争いになったら小池が400万票くらい取ってしまうかもな。
いやそれ以上か。

700 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:52:01.12 ID:QLJzjXAr.net
>>697
出ないのか
じゃ野党の勝ちは無いな
しかしいやなればこそ何故病人の古賀茂明さんを担ぐのか
大人しく宇都宮さん応援すりゃええのに

701 :無党派さん:2016/07/01(金) 15:52:18.97 ID:UHMZQm78.net
自民都連、増田寛也氏に出馬要請へ 2016年7月1日

東京都知事選挙の候補者選びで、自民党の東京都連は新たに増田寛也・前岩手県知事に立候補を要請する方針を決めた。

 東京都連の幹部によると、自民党は桜井俊・前総務省事務次官の擁立断念を受けて、新たに増田寛也・前岩手県知事に立候補を要請する方針を決めた。都議会自民党や首相官邸サイドも了承しているという。

 しかし、増田氏は周辺に立候補に否定的な考えを示していて、要請を受けるかどうかは不透明。

 こうした中、自民党の一部には先月29日に立候補を表明した小池元防衛相の容認論も出ている。
東京都連の幹部は「この一両日が勝負だ」と述べ、4日までには候補者を決めたいとしているが、調整は難航している。

http://www.news24.jp/articles/2016/07/01/04334160.html

702 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:06:01.96 ID:vGAWJ6be.net
>>371

いいな。でも出ないだろうな。

703 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:06:57.78 ID:IT6zD2gE.net
淫行禿は様子みて電撃出馬するかも。代役立てて興行は打つものだし。
バイキングメンバーも期待していた。
ウツケン、小池氏、増田氏、淫行禿なら漁夫の利で淫行禿って目も
あるな

704 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:29:20.65 ID:QLJzjXAr.net
>>692
誰か決まってないみたいやな
まあ最後にどかんかもだが
古賀茂明は観測気球かもしれない

705 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:35:04.43 ID:ItkwLtMb.net
>>704
候補紹介は一番最後みたいな雰囲気だね。
登壇者の発言の端々を聞いてると、候補は男性っぽいニュアンス。
古賀なのかな。

706 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:38:41.81 ID:IWctmpdE.net
都連は保坂丸川の時も保坂重視して
保坂が凛として落選したのに

707 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:40:46.03 ID:ItkwLtMb.net
この場での候補の発表はなしとのこと。

708 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:44:14.65 ID:ItkwLtMb.net
司会者のほうから例示として、片山、古賀の名前が出た。

会場から宇都宮で統一しろという意見も。ただし拍手は少ない。
司会者も口を濁す。

709 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:52:37.90 ID:GzPU8ksC.net
長島、長妻、江田、海江田だって(笑)
共産と組む民主東京は松原仁はじめ都知事選ゴッコ
に夢中になり小川落選危機(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk

710 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:54:33.27 ID:qCbmvuJy.net
古賀じゃ宇都宮のほうがマシまである

711 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:56:34.76 ID:QLJzjXAr.net
>>710
古賀の倍取るやろ宇都宮なら

712 :無党派さん:2016/07/01(金) 16:58:45.18 ID:383bHzD6.net
民進はさっさと適当な候補立てて小川に注力すればいいのに
どうせ都知事選負けるんだから

713 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:00:43.80 ID:qCbmvuJy.net
今では蓮舫が奇襲で出ても小池に負ける

714 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:10:26.38 ID:Hb4TScd/.net
自民は幹部を投入し過ぎて逆効果って農家の人に言われてるぞw
これじゃ安倍率いる長州が東北に攻めてきてるようにしか見えんだろw
まぁ自民はもう打つ手がなくて空中戦に頼ることしかできなくなってるんだろうが
勝負は見えたな


1人区 農政で火花 東北、甲信越に大物続々 参院選折り返し

日本農業新聞 7月1日(金)12時0分配信

 参院選は1日で、18日間の選挙戦の折り返しを迎える。
与野党は、勝敗を左右する「1人区」の中でも、特に接戦の東北や甲信越地方の9県に幹部を続々投入。
環太平洋連携協定(TPP)や米政策などへの不満が強いとされるため、自民党は農村部の票のつなぎ止めに必死だ。野党は批判の受け皿を目指す。

 自民党は22日の公示後、この9県に閣僚や党幹部らを集中投入。全国合計の3分の1に当たる延べ63人の弁士が応援に訪れた。
安倍晋三首相も6月1日の国会閉会から公示までの期間を含めれば、既に9県を回った。

 9県は、党や報道機関の調査で同党が苦戦しているとされる。
同党関係者は「背景に農政不信があるのは否めない」と危機感を抱く。
今回、9県の農政運動組織は、福島と新潟、山梨を除き同党候補の推薦を見送った。

 東北地方のあるJA関係者は「自民党を推薦したらJAが農家に怒られる」と明かす。
「TPPへの反発も根強いし、米価低迷で戸別所得補償制度の復活を望む声が多いのも確かだ」という。

 てこ入れの象徴が山形県だ。森山裕農相は既に2度訪問。
小泉進次郎農林部会長は公示日の第一声の地に選ぶなど、1人区では最多の延べ10人が応援に入った。
菅義偉官房長官や谷垣禎一幹事長は人口の多い山形市は訪れず、農村部を巡った。

 別の同党関係者は「TPPも農政も、説明すれば理解してもらえる」と期待する。
だが同県の稲作農家からは「ちょっとやり過ぎ。逆効果ではないか」との声も漏れる。

 一方、民進党も東北と甲信越地方を「必勝区」と位置付け、岡田克也代表や枝野幸男幹事長ら幹部が連日、野党統一候補の応援に入る。
30日には岡田代表が秋田市のリンゴ農園で演説。農業重視の姿勢をアピールした。

 狙うのは、農業票の切り崩し。TPPを争点に掲げるとともに戸別所得補償制度の復活を訴え、
民主党(当時)が1人区で23勝6敗と大きく勝ち越した2007年の参院選の再現を目指す。
TPP・農政担当の応援弁士に若手論客の玉木雄一郎氏を充て、全国の農村部に重点投入している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010000-agrinews-pol

715 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:11:08.30 ID:ItkwLtMb.net
会見終了
野党4党での統一候補を求める旨のアピールを採択し会見終了。
写真撮影に移る。

全体の雰囲気は、前回の細川・宇都宮に割れたシコリがいまだに解消されていない感じ。
少なくとも、宇都宮でまとまるのは、非常に難しいと思う。

716 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:17:37.43 ID:hQLkhQPp.net
増田が辞退して小池止むなしとなって小池で週明けに結論を出すと言う流れかなあ

717 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:21:20.14 ID:DgkFAsBH.net
増田が賢明な男なら今更引き受けないと思う
能無しノビテルと都連自民が一丸になれななるほど都民は小池を選ぶだろう

718 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:28:52.44 ID:QLJzjXAr.net
増田が断るの分かってて要請。
ちゃんと小池以外探しましたと森元へのアピールでは。

719 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:52:29.71 ID:GvKfkNrc.net
いや、このキチガイっぷりは本気で増田にすがるつもりじゃねーかなw

でも絶対増田は受けないだろ
増田相手なら小池は無所属で出るし
おそらく小池に負ける

いくら都連が小池を下ろすと言っても
コントロール外だから増田も信じないだろうし

720 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:58:05.22 ID:DgkFAsBH.net
増田はTBS番組の中ではっきりと出馬を否定せず。。だそう
良いんじゃないの
面白くなったw

721 :無党派さん:2016/07/01(金) 17:59:06.16 ID:UHMZQm78.net
櫻井パパならともかく増田で引っ込んだら
小池は本当に崖から落ちただけになる
小池はもう出馬を強行するだろうな
分裂選挙なんてなったら野党系から誰が出てくるかわからん
安倍は森を説得しろよ
都連は自主投票でもいいんだし

722 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:00:56.26 ID:TIElVfE8.net
>>693
小池と都連でさんざんもめて、小池がワイドショーの話題を独占した後で、
安倍と小池が2人で接戦選挙区に乗り込んで、選挙カーの上で手をつないぎ、
満面の笑みで自民党候補の応援。

→自民党圧勝

ここまで台本ができているなら凄い。

723 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:03:40.67 ID:GvKfkNrc.net
>>720
ほう。自公の組織があれば自分なら勝てると思ったか。
田舎知事のうぬぼれで面白いことになってきた

724 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:04:43.62 ID:31jZeH2k.net
>>722
もし本当にそこまでブックが出来上がってるならもはや選挙で自民に敵なしという感じだが
実際はやっぱりクソみたいなプライドが邪魔して小池に一本化できてないだけだと思う

725 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:04:45.95 ID:hQLkhQPp.net
テレ朝見てると松原仁は相乗りを一応容認してるのかw

726 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:08:57.66 ID:d76jGycV.net
国政と都政は別だから影響保つためにも民進都連は相乗りしたいだろう。また,松原とか長島などは民共連携に不快感があると思われるし。参院選後の民進党内の政局にも絡む可能性も。

727 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:11:06.51 ID:7E3eLzhL.net
>>722
http://echo-news.red/Japan/Yuriko-Koike-New-Tokyo-Governor-Candidates-Also-Has-Shadowy-Political-Budget
小池百合子氏 政治資金から「郵送料」で金券ショップ・郵便局へ220万円、ハガキ4万枚以上の大量支出 
自著の出版社からも133万の大量購入
予想通り小池さん政治資金突っつかれてる、官邸がやめてくれっていうのは
仕方がない。

728 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:13:43.33 ID:GvKfkNrc.net
>>727
正直いま出る分には影響ないし、
舛添の後だけにうんざりムードがある

729 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:15:45.11 ID:DvdsEdT7.net
>>727
ハガキは選挙区で配るのでは

730 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:22:33.83 ID:NbxnKqdD.net
民進は党本部主導で宇都宮を支援、実態は自主投票がいいと思う
これなら野党共闘を維持できるし、独自候補立ててガチで戦って負けるよりも、誰が勝っても選挙後、知事与党になりやすい

731 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:22:53.05 ID:F/quSXFE.net
>>719
あと細川と違って小池は自民党を離党もしてないし除名もされてないから進次郎が堂々と応援に来れる

732 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:23:48.62 ID:F/quSXFE.net
>>723
公明党は小池だろ(笑)

733 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:26:45.63 ID:GzPU8ksC.net
長島、長妻、江田、海江田だって(笑)
共産と組む民主東京は松原仁はじめ都知事選ゴッコ
に夢中になり小川落選危機(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk

734 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:33:03.89 ID:ZghdoUK3.net
小池百合子氏、今日発売の夕刊フジ独占手記で

「東京を守り、すすめる。私のハラは固まった」

735 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:39:58.01 ID:U1HxqTqS.net
増田出るなら尚の事野党は宇都宮にしないと。
でも今日見たら無いか。
野党統一で小池は無いかな。

736 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:41:38.86 ID:U1HxqTqS.net
>>735
小池は小池百合子じゃなく小池晃w

737 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:52:51.08 ID:0Fqna2bQ.net
共産党は今、書記局長を都知事選の捨て駒にしてる場合じゃないだろ
これから民進を乗っ取るという大仕事が待ってるのに

738 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:59:10.33 ID:WEkYJAAP.net
マジレス不要

739 :無党派さん:2016/07/01(金) 18:59:40.26 ID:IT6zD2gE.net
増田氏、まんざらでもない囲み会見だったし、分裂選挙で、小池圧勝、純ちゃんの院政が
引かれると予想(数年後進次郎氏も総理へ)。

740 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:00:08.42 ID:oIiAiggf.net
野党共闘の成果が出始めており、新聞情勢とは異なり、
32ある1人区では、自民党が最低で14議席の予想。
各選挙区での予測は差し控えるが、安倍総理が重点的に
訪問している県では劣勢か接戦だといえよう。

741 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:05:03.65 ID:uR0SpSGA.net
>>739
増田vs小池は面白い。
俺は、小池に5000点いくわ

742 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:05:34.96 ID:c6M3cB4R.net
増田寛也
「直接打診をいただいてないので何ともお答えしずらいんですけど
 自分の今のやってる仕事の整理が誰しもありますから
 時間がもうほとんどないんじゃないでしょうかね」

743 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:05:37.66 ID:GvKfkNrc.net
>>739
なんで勝てると思ったんだろ。
都知事選で組織票が無力だと歴史が証明してきたのに

744 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:16:31.88 ID:hQLkhQPp.net
>>742
時間的にも今更話を振られても無理ですと言ってるとしか思えないなあ

745 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:17:45.62 ID:oIiAiggf.net
>>740
スレチ

746 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:19:22.87 ID:5VFYpFX8.net
増田は思ったよりまんざらでもない感じだな。
しかし出ても小池に負けるだろうな。

747 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:20:22.92 ID:qeiljTZE.net
のぶてる出馬しろよ。
福島第一サティアンが落選して無職になったほうが
自民のためだ。

748 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:21:34.26 ID:ug4LwzKB.net
>>731
地元横須賀市長選でべったり貼りつきで応援して惨敗した進次郎が何だって?

749 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:23:32.24 ID:SiiwV/oS.net
>>743
増田は小池が降りるのなら受けるってことだろう
まだ打診来てないようだし

750 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:25:51.89 ID:ug4LwzKB.net
増田と小池で自民党独自に調査して小池圧勝→小池擁立の流れじゃないかな
どこぞの田舎ならともかくさすがに都知事選で分裂選やらかすほどアホじゃないと思いたい

751 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:31:16.99 ID:GvKfkNrc.net
>>749
桜井パパがいないいま、もう小池は降りないだろう

752 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:35:32.95 ID:uR0SpSGA.net
>>751
俺もそう思うわ

753 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:41:45.33 ID:5VFYpFX8.net
しかし都連がここまでアホだとはな。
参院選の最中に内ゲバを起こし、あまつさえ増田擁立では明らかに女性をいじめてるようにしか映らんし
逆風だろ。
ノブテルは真正のアホだな。

754 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:42:49.44 ID:odwU7dvL.net
>>753
石原は官邸、小池派、増田派の三者全員にいい顔しておきたいだけで自分の意見というのがない能なし

755 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:47:37.21 ID:5a6KtPdQ.net
増田も分裂前提で受けるほどバカじゃない。
第二の磯村になるのがオチ。
都連としても、ギリギリまで他候補を模索したと見せるのが目的だろ。

756 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:48:02.33 ID:uVeUzrND.net
>>750
それじゃ舛添を支援したのと同じ思考回路。小池は大丈夫なのか?

757 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:50:24.32 ID:DgkFAsBH.net
増田は舛添、片山と同じ韓国にあまーい発言ばかりの売国奴
ググればいくらでも出てくる

758 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:52:52.16 ID:pyskoW3O.net
増田じゃ明石康の二の舞だろw
都連って本当にくだらないメンツに拘る無能集団だなw

759 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:55:09.00 ID:SiiwV/oS.net
>>753
内ゲバ起こしたのは小池

760 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:55:28.28 ID:ujeDsPtB.net
小池を都知事に担いで政治資金絡みでさっさと辞任してもらおう
女である事を政治の武器にする時代はそろそろ終わるべきだ

761 :無党派さん:2016/07/01(金) 19:55:34.18 ID:uVeUzrND.net
Yahooトップに増田


19時35分更新

出頭無視 1カ月で516人逮捕
都知事選 増田氏が出馬に含み動画NEW ←←←←←
拿捕のロシア船 邦人3人乗船
空港で実弾所持 米兵2人逮捕NEW
ランドセル争奪戦 HPに殺到写真
正恩氏の体重130kg? 不眠症も写真NEW
生放送暴行 番組進行に不満か動画
子連れ狼 ハリウッド映画化か写真NEW

もっと見る記事一覧

762 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:00:07.73 ID:ItkwLtMb.net
自民都連の推薦に加えて、民進が増田に乗るなら、増田は受けるんじゃないかな。
今日の松原民進都連会長の発言だと、必ずしも相乗り否定でもなかった。

今日の市民連合の会見みて、細川を押したグループと宇都宮を押したグループの統一候補は、
非常に難しい感じだった。

宇都宮はすでに準備万端みたいだし、もう、いまさら引くことは無いかと思う。
明日会見するという話もあるみたい。

小池(自民中央) 
増田(自民都連 民進都連) 
宇都宮(共産他)の、
3陣営に集約されるかもしれない。

この場合、公明が小池につくか、増田につくか。

763 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:00:22.93 ID:pyskoW3O.net
増田を担ぐなら、蓮舫が出ないと分かった時点だろw
本当に都連の連中はどうしようもない無能連中だよ。

764 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:00:29.17 ID:UoUD5aHG.net
『増田出馬を受けて東が出馬しようとしてる』

っていう噂流せば都連は増田降ろすだろうな

765 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:02:38.59 ID:5VFYpFX8.net
桜井>>小池=連砲>>>>増田>>宇都宮という感じだな。
集票的には。

766 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:04:14.37 ID:HOrij99r.net
小池は森降ろしキャンペーンだけで勝てるよ

767 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:04:55.18 ID:UPWCqE7G.net
小池 増田 宇都宮と仮定して
小池230万
宇都宮160万
増田110万
桜井 30万
こんな感じかな

768 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:04:56.51 ID:UoUD5aHG.net
>>762
既成政党が揃って相乗りで知名度あるやつにかっさらわれる典型パターンだな

769 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:06:21.89 ID:UoUD5aHG.net
>>765
小池はさらに伸びるかも
あの会見で話題かっさらってブーストかかった

770 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:13:34.68 ID:DgkFAsBH.net
都連が女をいじめているという構図を都民に示せば増田など勝てない
まして田舎知事が今度は東京の知事に成り上がろうというには愛嬌不足だ

771 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:15:16.56 ID:UoUD5aHG.net
小池降ろして増田に一本化しようものなら
その瞬間に東が出てきてかっさらわれるぞ

772 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:15:47.24 ID:ecn7iJup.net
小池はもう退路を断って出馬辞退をする気はないとはっきり宣言した方がいい
安倍も分裂選挙だけは避けるように指示は出してるわけだから
小池が退路を絶てば増田は立候補できないよ

773 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:18:08.92 ID:5VFYpFX8.net
増田は出そうな感じもあるけど勝算あるのかね?
以前なら自民の支援があれば勝つだろうが都連への反発や小池ブーストがかかった今は郵政選挙の小泉の前の
岡田みたいなもんだからな。

774 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:19:44.25 ID:ItkwLtMb.net
増田、この表情なら立候補する可能性が高いね。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160701-00000045-ann-pol
増田元総務大臣、出馬に含み…都知事選で動き加速
テレビ朝日系(ANN) 7月1日(金)18時40分配信

 注目の増田元総務大臣が都知事選への出馬に含みを残しました。
 前岩手県知事・元総務大臣、増田寛也氏:「(Q.出馬の可能性はゼロ
ではない?)お任せ致します。(自民党からの)要請はないということと、やはり、
出るには相当の覚悟がいる。小池(百合子)先生は『崖から飛び降りた』と
おっしゃったが、私に言わせると、スカイツリーから飛び降りるくらいの感じじゃないとだめだと思う」
 増田氏は「自民党からの要請はない」としながらも、
都知事選への出馬について否定しませんでした。.

775 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:23:13.49 ID:ecn7iJup.net
増田が出ても小池が出る限り勝ち目はない
ただ小池自身も野党候補によっては負ける可能性が出てしまう
与党の推薦をいらないとは言えないが
出馬辞退をすることはありえないと断言すべきだ

776 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:24:39.23 ID:PE989ezA.net
増田は野党の出方を見たいんだろうな
擁立見送りになるか共産色の強い宇都宮擁立なら
タカ派のイメージがある小池よりはセンターレフトの票が期待できるし

豊島区が消えると言った候補と豊島区が選挙区の候補、微妙に因縁のある対決になるね

777 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:25:37.33 ID:PE989ezA.net
>>774
崖から飛び降りるのは度胸試しと言えるが
スカイツリーから飛び降りるのは自殺でしかないだろw

778 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:26:11.65 ID:DgkFAsBH.net
ダーティイメージのついた都連の悪相議員が担いだ候補など
都民が支持するとでも?
ツリーから飛び降りるんならそのまま死んでくれw

779 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:27:05.04 ID:ujeDsPtB.net
小池はこんな状況で勝っても都政回らんだろ
味方の自公からは愛想尽かされる上に来年の都議選では民進が議席増やすの確実とか

780 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:28:05.55 ID:qUPIOLbs.net
増田はスカイツリーから飛び降りる覚悟ではなく、磯村尚徳と同じように、銭湯で有権者の背中を流す覚悟でやらなきゃ。

781 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:29:52.51 ID:5VFYpFX8.net
小泉が小池を応援すれば面白いな。
少なくとも新次郎は動かないだろうな。

782 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:31:28.74 ID:uVeUzrND.net
>>780
銭湯じゃ落選する。当選するためには立位体前屈。

783 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:31:56.95 ID:fPZA0oA5.net
>>762
自公民の相乗りなら
1億%小池がかつ

784 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:33:39.93 ID:fPZA0oA5.net
>>779
公明は常に知事側に付く

785 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:36:20.16 ID:UoUD5aHG.net
>>775
高田は小池降ろして自分に一本化の条件が提示されるまで待ってるんだろうな
でもどのみちそういう人は都知事になっても都連の言いなりになるだけ

786 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:36:36.14 ID:UoUD5aHG.net
>>785訂正
高田 → 増田

787 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:37:26.29 ID:g6qnUrao.net
>>778
はw自民党じゃなくて都連に責任押し付けて
都連と対立する小池は救世主とでもいうつもりかよw
ネトサポの猿芝居は飽き飽きしたわ

まあしかし、こんなんに投票し続けてきたのが都民の民度だからな
期待はしてないが。増田なんたらを立てて多少でも票割ってくれりゃいい。
小池が当選しても議会と対立してたらまたスキャンダルがをタレこまれて
炎上するんだろう

788 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:42:48.21 ID:ecn7iJup.net
小池もここまで来たらひよっちゃ駄目だよな
今は降りろ圧力がすごいだろうけどここが正念場
保守層や無党派層の支持はどんどん上がってる
公明だって良い関係にあるから勝ち馬に乗ってくる
もう一歩踏み込んで辞退しないという意思を鮮明にしないと

789 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:45:48.99 ID:WEkYJAAP.net
>>750
1991年と1999年にやっただろww

790 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:47:15.55 ID:5VFYpFX8.net
増田が乗り気なのは間違いない。
しかし現状、出ても小池に勝てないだろうし野党候補に漁夫の利を奪われる恐れもある。
官僚上がりの増田がそんな危険を冒すはずがない。
そこで増田は自民に出馬の環境づくりを求めてるわけだが1、小池を降ろす2、民進相乗りの最低どちらか
できれば両方といったところだな。
しかしこの2つはハードルが高い。
小池が今さら断念するとも思えないから結局増田不出馬になるかな。

791 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:47:37.13 ID:WEkYJAAP.net
>>759
小池を内ゲバというのなら石原慎太郎だって最初は内ゲバだよな
それで勝ってから4期連続

792 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:48:54.74 ID:WEkYJAAP.net
>>762
その場合、公明は自主投票だろう
負け馬に乗るほどアホじゃない

793 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:49:45.60 ID:UoUD5aHG.net
>>790
自分もそう思う
官邸も最期は一本化のために裁定に乗り出すだろうが
小池が最後まで降りなければ増田には現実的には降りるという選択肢しかなくなる

794 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:51:26.12 ID:WEkYJAAP.net
>>776
小池がタカ派とかどういう頭してんの?

795 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:53:09.50 ID:juePqy8J.net
韓国学校も舛添個人じゃなく自民ぐるみの利権であったか〜
朴大統領の親父さんのころからの自民と韓国の太いパイプ。
小池に勝手に白紙にされるわけにはいかないと。
伏魔殿を仕切るには官僚じゃなきゃと、
官僚にこだわったわけだわな。

これだけの利権構造を晒しただけでも、小池出馬表明の価値は高い。
小池ねばれよ〜、都民は応援するぞ〜

796 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:53:39.74 ID:tZlQ45ER.net
野党大山都議は無いかな
舛添叩き
視察取り止めで株挙げた東京共産党都議

797 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:54:14.95 ID:g6qnUrao.net
>>791
そう、小池なんて石原慎太郎と何も変わらない権力亡者なんだが
それでも小池△という演出をするマスゴミと簡単に乗せられる都民の民度だな
革新系候補には異常なほど厳しくつっこむのに、保守系だとすげーおおざっぱ
というかほんの一瞬のイメージで決めてしまう
でもって、人がいねーだのなんだの

798 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:55:51.21 ID:UoUD5aHG.net
桜パパが不出馬になった時点でもうほぼ勝負あったな
小池はこのまま粘ればいいだけ

ぶっちゃけ都連だけ抜きで官邸も党本部も小池でいい
って感じだったでしょ

799 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:56:51.64 ID:DgkFAsBH.net
女性も活躍する社会という安倍総理の言葉は嘘だったのかという
一点突破で安倍に直談判すればいい

800 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:57:34.33 ID:WEkYJAAP.net
>>797
石原は4期連続知事を務めた
その石原をdisってるおまえはセンスがない

801 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:57:35.02 ID:g6qnUrao.net
>>796
そういう地道な議会活動とかが評価される土地柄なら
こんなタレント候補ばっかにならないだろw

802 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:58:52.28 ID:g6qnUrao.net
>>800
石原をdisる?いやいや都民の民度に絶望しているのだよw
あんな爺なんていまさら叩く価値すらない

803 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:59:26.27 ID:WEkYJAAP.net
>>797
>革新系候補には異常なほど厳しくつっこむのに

??
俺が各神経候補について何か一言でも話したか?
せいぜい捨て鉢で海江田になるんじゃねーのpgr程度のことしか言ってないだろ

804 :無党派さん:2016/07/01(金) 20:59:54.40 ID:WEkYJAAP.net
>>802
おまえみたいなパヨクは専用スレ立ててそっちに引きこもってろ

805 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:01:24.42 ID:DgkFAsBH.net
このままなら小池圧勝で終わるだろう、実に愉快だ

806 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:03:31.27 ID:SiiwV/oS.net
石原が後だしじゃんけんで当選してから都知事選はおかしくなった
それは否定しない

桜井パパがよかったよ
増田は現場からずっと離れてるのでダメ
小池は100&舛添と同じ結果になる
こんな立ち方では猪瀬のときみたいに誰も守ってくれない

807 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:03:55.55 ID:g6qnUrao.net
>>804
スレ立てようにも野党は候補者すらいねーからな
せっかくの野党共闘だと宇都宮さんが遠慮してたら
民進党の奴らはさんざん宇都宮さんdisておきながら逃げ回りやがる
与野党屑しかいなけりゃそりゃ絶望的な気分にもなろう!

808 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:06:13.69 ID:fPZA0oA5.net
とりあえずノブテルの切腹は間近

809 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:06:15.44 ID:xGB2HJpR.net
ワイドショーでも自民党総ぐるみで小池干してるだの小池いじめだの言われてるからな
今更都連が誰を刺客で立てても小池いじめというイメージが植え付けられてしまった以上勝ち目は無い

そういう意味でも小池の出馬表明は絶妙のタイミングだった

810 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:06:18.91 ID:g6qnUrao.net
>>806
>小池は100&舛添と同じ結果になる
>こんな立ち方では猪瀬のときみたいに誰も守ってくれない

そうかもね、俺は野党だからってそんな事期待してはいないが
もともとなんやかんや言われてたし
分裂選挙にでもなって恨み買ったらタレこむやつはいるかもね

で、ワイドショーが「なんでこんな人選んだんでしょうねw」とか
言い出すんだろう

811 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:07:19.41 ID:UoUD5aHG.net
>>806
都議会で都連が小池にいやがらせしまくって来年の都議会選で見事に吹っ飛ぶのも悪くない

812 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:08:31.39 ID:DgkFAsBH.net
ネガキャンが喧しいがそのうち無力感に苛まれるだろうなw

813 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:10:08.87 ID:ujeDsPtB.net
都連が嫌がらせするまでもなく自滅しそうだけどな

814 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:10:53.05 ID:fPZA0oA5.net
内田茂が失脚するなら分裂選挙歓迎

815 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:12:49.82 ID:g6qnUrao.net
>>809
その頃のネトサポは小池を空気の読めないでしゃばり女だとぶっ叩いてたわけだがw
今回の出馬も話としちゃ全く同じなんだが
中央で芽がなくなったから都知事とりにきただけで

816 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:14:28.76 ID:5VFYpFX8.net
小池は今は当選後の議会対策を考えて穏便に出てるからね。
いざとなったら徹底的に都連を悪代官に見立てていじめられながらも屈しない女を演じるだろうね。
そういう意味では小池はまだブーストの余地を残している。
ただしそれやると当選後議会対策がうまく行かなくなるからできればやらずに勝ちたいだろうがね。

817 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:16:46.00 ID:WEkYJAAP.net
>>815
おまえの脳内ネトサポの話はどうでもいい

818 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:17:12.81 ID:SiiwV/oS.net
>>808
都連の面子見ればわかると思うけど
ノビテル以外に会長できる人いないよ
それ以外だと格が一気に下がる連中しかいない

819 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:18:38.80 ID:PE989ezA.net
国政でやることなくなって都知事に回ったとなると
石原や舛添も同じなんだよな

820 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:19:00.39 ID:fPZA0oA5.net
>>818
内田がやれよw

821 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:20:05.49 ID:DgkFAsBH.net
しかし今の都議会の数をみれば小池が議会運営で立ち往生するとか
余計な心配しているバカがいるがではなぜ自公候補意外の名前を出すんだよ
自己矛盾に気づかないアホっぷり

822 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:21:47.71 ID:6/ltxh9E.net
>>820
慣例で国会議員がなるもんだろうし大変だわね

823 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:22:56.72 ID:juePqy8J.net
増田さんの「やる気」は、どこから出ているのかな?
普通だと、後輩の桜井さんが断った後を受けるなんてやらないのだが。

増田さんのバックは、自民の誰だろう?
森さんではなさそうだけど。ひょっとして野中さん?

824 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:24:33.34 ID:g6qnUrao.net
>>821
誰か野党候補の名前なんてだしてるのか?
俺は野党というか民進党の糞さに絶望しているが

825 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:25:51.00 ID:SiiwV/oS.net
>>821
立往生はしないがなにかスキャンダルが出れば
誰も守ってくれないよ
百条委員会まっしぐら

826 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:26:01.02 ID:fPZA0oA5.net
>>822
他の県だと県議が会長やってるとこもあるから
マストではないと思うけどね

内田としては常にナンバー2のほうが責任取らず
やりたい放題出来るからな。

827 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:26:14.37 ID:DgkFAsBH.net
増田の態度が気に食わないね
周りから推されるのを待ってたのか?
男らしくない奴だ
きっぱり決めろや

828 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:27:09.12 ID:DgkFAsBH.net
まあ精々ネガキャン頑張れ

829 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:27:38.32 ID:EoprfR3N.net
>>804

朴翼て、漢字で書けよ。
韓国マンセ〜 連中て事だろ、朴槿恵翼。

830 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:27:40.13 ID:tZlQ45ER.net
>>801
いわれてみたらそやな
じゃあ太田光
知名度抜群
議会もどきなら以前毎週やってた

831 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:30:29.02 ID:fPZA0oA5.net
>>827
東京では徹底的に嫌われるパターン

832 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:32:55.00 ID:SiiwV/oS.net
>>830
あの人、根は真面目な常識人だから
知事になったら普通にこなすと思うよ

833 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:32:56.19 ID:juePqy8J.net
>>827
議員じゃないから推されるのを待つしかないさ。
それより、あの余裕の背景、バックは誰か?

>>821,>>824
都議会自民たって一枚岩じゃない。各人に異なる利害がある。
知事の権力使えば、それなりに切り崩せるだろう。

834 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:33:06.09 ID:ecn7iJup.net
【都知事選】小池百合子氏「覚悟しました」都連が増田氏擁立でも立候補を取りやめない意向

東京都知事選挙で、自民党東京都連は、増田寛也元総務相を軸に調整、自身も出馬に含みを持たせた。

増田氏は「やっぱり出るには、相当の覚悟がいる。わたしに言わせると、やっぱりスカイツリーから飛び降りるぐらいの感じじゃないとだめ」と述べた。

増田氏は、記者から「出馬の可能性はゼロではないということでいいか?」と問われたのに対し、「そこは、お任せします」と述べ、立候補について否定しなかった。

また、自民党都連側と会談することにも、前向きな姿勢を示した。

一方、すでに立候補の意向を表明している小池 百合子元防衛相は1日、周辺に対し、「覚悟しましたので、失うものはありません」と述べ、自民党都連が増田氏を擁立した場合でも、立候補を取りやめることのない意向を示した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00329283.html

835 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:33:56.64 ID:UoUD5aHG.net
>>834
決まったなこりゃ

836 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:34:16.45 ID:PE989ezA.net
参院選の結果次第で
世間の空気がどうなるかわからんから
誰を味方にするかは慎重になるだろうな

837 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:34:33.70 ID:fPZA0oA5.net
>>833
正直反内田派がこれを機にクーデター起こす可能性はある

838 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:36:07.30 ID:+SHxgeFn.net
ちっぽけなメンツ ツブされたニダ! 
http://itainews.link/2016/07/post-4528.html

839 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:36:29.49 ID:UoUD5aHG.net
都連の中堅・若手で都連幹部に不信感持ってる都議は結構いるみたいだからな

840 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:36:37.42 ID:fPZA0oA5.net
>>834
増田も勘違い野郎だったか

841 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:36:58.69 ID:EoprfR3N.net
>>784
選挙中に不祥事発覚とかで、宇都宮の場合は就任臨時都議会に、不信任案出すニダ。
当選翌日にリコール署名を開始で、就任臨時都議会へ提出だろ。

自民気持は分かるが、何も無しで不信任は、都民へ説明出来ない....
来年改選が前倒し困る。

842 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:39:09.34 ID:JaRNtT7t.net
>>722
すごいも何も、舛添さんおろすところからシナリオ通りの出来試合なのはみえてルンですけどw
森さんは冷めたピザ以来の「悪役」千両役者だし、ノビテルはなかなかの「ボケ」役、嵐パパは「前座」
安倍執行部もはじめからシナリオ通り動いてる。
麻生さん→民進党右派(野だいこ、長島さん、松原さん)のラインで、枝野さん→レンホーさんラインをちゃんと潰しておいてから満を持して小池さん登場。

でも東京は無党派層の取り込みも、大切だから、小池さん出馬を、「反骨精神」で演じておく必要がある。だから泡沫を出したり引っ込めたり、わざと不協和音を演出してみたりw
橋下さんは今回お呼びではないから当然立候補の予定なんかなし。

ここまでシナリオ通りに完璧に事が進んでいる。
予定調和で100%小池都知事で確定。

都知事選挙はもうとっくに終わったのですよ。

843 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:39:14.40 ID:tZlQ45ER.net
>>832
そやろ
ボケというのは頭良くなきゃ出来ないからな。
太田光統一なら勝てるで
問題は太田光が受けるかどうか

844 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:40:26.53 ID:juePqy8J.net
>>834
いいねえ、今のところガチンコ
ただし、常に手打ちの可能性はある。
だから、知りたい。増田氏の後ろ盾Who?

845 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:42:23.98 ID:xGB2HJpR.net
まあ増田もここ数日ニヤニヤしてたからああこいつ出る気だなとは思っていたが
負けても今は議員とかじゃ無いから失う物も無いしむしろ売名に利用出来ると判断したのかもな

846 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:43:11.52 ID:juePqy8J.net
>>842
そのシナリオでの増田さんの役どころは?

847 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:44:30.49 ID:JaRNtT7t.net
>>834
はじめからシナリオ通り完璧に小池さんで都知事は決定。
もう都知事選挙は終わった。
役者さんは自分の仕事をしっかりやり終えた。
参議院自公大勝と都知事確定で憲法改正も99%確定。
すべての大勢は決まった。

848 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:45:50.97 ID:JaRNtT7t.net
>>846
泡沫候補で中央と東京の不協和音を演出する役。
はじめから当選の目はなし。

849 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:45:52.58 ID:xGB2HJpR.net
>>844
森元でしょ
余程小池と石破が嫌いと見える

850 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:48:16.90 ID:fPZA0oA5.net
いくら大物がバックにいるとしても
普通は東京で自分が勝てるとは思わないだろ

なんだろう増田寛也の根拠なき自信は

851 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:48:29.47 ID:JaRNtT7t.net
>>849
何言ってんだいw
森さんも小泉さんも安倍執行部もちゃんと協働でシナリオ通りに動いてる。
森さんは悪役としてはなかなか大したモノですよ

852 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:49:33.47 ID:SiiwV/oS.net
>>850
どっちに転んでも自分に得しかないし

853 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:50:00.07 ID:JaRNtT7t.net
>>850
増田さんなんてはじめっから出来試合の刺し身のツマですよw
役者はオーバーアクションな方がいい。

854 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:50:59.31 ID:6/ltxh9E.net
>>826
国会議員が若いと県会のベテランが会長してるけど都連だけは国会議員がながいんだよね

855 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:51:28.64 ID:fPZA0oA5.net
>>852
これで自公(民)に担がれて
下手すりゃ小池、宇都宮についで3位の可能性もある
そうなれば惨めな明石康コースで残り人生
全部パーだ

856 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:51:52.56 ID:+SHxgeFn.net
ちっぽけなメンツ ツブされたニダ!     
http://itainews.link/2016/07/post-4528.html
  

857 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:54:15.54 ID:JaRNtT7t.net
>>826
内田さんと森さんと安倍執行部と小池さんもとっくにぜーーーんぶ話はついてるよ。
いい加減みんなもプロレスなのに気がついてよww

俺は枝野さん擁立のレンホーさんが民進党右派の圧力で潰された時点で、こりゃはじめからシナリオ通りのプロレス試合だと気がついたw

858 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:57:05.78 ID:juePqy8J.net
>>853
いや、増田さんも桜井さんも、官僚はタダでは動かない。
裏に大物政治家がいて、その人への貸しにするはず。

桜井さんのバックは森さんだから、
増田さんのバックは野中さん? 二階さん?

859 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:59:03.12 ID:SiiwV/oS.net
>>858
野中にはもう力なんて残ってないから
名前出すだけ無駄

860 :無党派さん:2016/07/01(金) 21:59:34.08 ID:JaRNtT7t.net
都知事選挙は100%小池さんで鉄板。参議院選挙で自公大勝、民進党大敗の後、民進党右派が自民に飲み込まれて、本格的な大政翼賛会が出来て、憲法改正まで一気に進む。
安倍さんとしては祖父の代に作った大政翼賛会の再生と憲法改正こそが悲願。
もう安倍さんの野望は国内的にはもう9分9厘確実。
国際環境の激変さえなければ確定ですよ。

861 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:00:48.17 ID:JaRNtT7t.net
>>858
ちゃんと「役者」としての報酬は執行部で支払いますよw

862 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:01:34.31 ID:fPZA0oA5.net
分裂選挙になって、小池が自民批判展開したら
参院選への影響必至で官邸最悪パターン

863 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:03:03.10 ID:ug4LwzKB.net
マスコミの好きな構図になって来たね
派閥や長老の担ぐ操り人形vs単身立ち向かう捨て身のヒーロー

増田は12年総裁選の伸晃の役回りを振られる前に逃げた方がいいよ

864 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:07:27.51 ID:juePqy8J.net
>>859
力の残っていない人を、
わざわざ復党させるわけが無いだろうが

865 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:08:52.69 ID:H/vxQQvq.net
>>862
まだそんな事言ってるなんておめでたいにも程がある。
今の状況は豊臣秀吉が天下統一する寸前だよ。
間違いなく小池さん100%都知事。あとはすべて役者のプロレスゲーム。
参議院選挙で自公大勝、民進党大敗ののち、民進党右派のプロレスラーが大挙して自民党に合流して、大政翼賛会成立、憲法改正までいく。
安倍さんはナポレオンがヨーロッパ征服、ヒトラーがフランス倒してパリ見学した時、毛沢東が北京の天安門で中央政府樹立を発表した時、
以来の勝利の陶酔までもう一歩ですよ。

866 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:10:52.78 ID:SiiwV/oS.net
>>864
あれは二階の面子を立てたんだよ
あと野中は党と対立して離党したわけじゃないから
復党は容易
総選挙だと毎回地元の選挙区で自民候補の応援してるし

867 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:11:47.16 ID:P/qimHKr.net
>>862
分裂選挙になったとしても野党はまともな統一候補を立てられないだろうから、
都知事選で野党が勝利することはおそらくないだろう。

868 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:14:15.09 ID:fPZA0oA5.net
>>867
そうじゃなくて、小池が都議会自民をぶっ壊すって連呼すれば、小池に票が流れつつ参院選自民にも大打撃

869 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:18:39.90 ID:S/6u9EZ9.net
>>868
あんまり連呼するのはマイナスだろ
粛々と頑張るほうが効果的

870 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:22:04.55 ID:S/6u9EZ9.net
しかし小池も石原・菅原・内田の3バカトリオに頭を下げるなんて心底、嫌なんだろうな

だけど平沢にだけは一応、連絡した
気持ちはよくわかるわ

871 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:23:07.73 ID:H/vxQQvq.net
>>863
ちゃんと報酬が約束されているからこそ役者はその役を演じ切る訳で。

もはや安倍執行部の権力は戦後日本の各内閣のうちでも最強レベルですよ。
政界、財界、官界、マスコミ界、すべての権力構造を掌握した。
これから参議院選挙で残敵の掃討戦。

憲法改正により、明治憲法下の初代伊藤内閣以来、最強の権力を手中に収めるでしょう。
あの東條内閣ですら枢密院や宮中には遠慮せざるを得なかったし、何といっても海軍の軍需工場の見学すら断られた程度だから。
もはや中野正剛すらいない今の日本で、安倍さんはもう間もなく、ナポレオン大帝やヒトラー、毛沢東クラスはともかく、
ムッソリーニやナポレオン3世を凌駕する権力を手中に収めると思います。

872 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:28:16.17 ID:ug4LwzKB.net
>>868
都知事選でぶっ壊すだのなんだの後ろ向きのメッセージは語って欲しくないねえ
自分なりの理想の都政を語ってりゃいいよ

つかせっかくマスコミにヒーローの役割を振ってもらいながら
党内に敵を作り過ぎたせいで脇役其の一に総理総裁の座を掻っ攫われた石破を間近に見てる以上
同じ轍は踏まないだろう

873 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:28:23.47 ID:XCp7qdSn.net
増田のバックは菅‐安倍だろ。

874 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:31:07.06 ID:ug4LwzKB.net
>>873
官邸は誰にでもつけるように様子見中だろ
でなきゃ萩生田が小池でもいいみたいな発言するわけない

875 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:31:19.65 ID:SiiwV/oS.net
>>868
推薦届だした以上はそういうのはできない

都知事選 小池元防衛相が自民党都連に推薦要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160701/k10010580361000.html

876 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:35:20.66 ID:WIoT8tgF.net
小池氏が自民都連に推薦願い 石原氏「有力な候補」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00000150-nksports-pol

877 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:37:02.28 ID:H/vxQQvq.net
>>876
ハイハイ。
だからみんな予定調和でプロレスなんだよ。
はじめから小池都知事で100%決まってるんだから。
何度言ったらわかるのかなあw

878 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:41:45.34 ID:ug4LwzKB.net
森さんはともかく伸晃がわざわざ小池の踏み台役引き受けるとかねーよ

879 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:42:22.93 ID:rP0z/51n.net
>>782
俺もそうだけど2chの高齢化進んでるんだな(w

880 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:42:39.19 ID:yylKkZKc.net
石破、小池、舛添に共通してることは

政党、その時々の権力にすり寄り渡り歩き背信してきたこと

一度裏切った人間は自分のポストを手に入れるためには何度も裏切る
自民支持者の一部は有力候補がいないため、現時点で一番馬の小池に期待しているようだが
甘いな
数年後後悔するよ
小池が筋をきちんと通すなら、党や都連に立候補の意思表示、挨拶くらいするだろう
それができないってことは今まで通り何も変わってないってことだよ

竹村健一、細川、小沢、小泉・・・

まったく一貫性がない

881 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:43:27.91 ID:dS0W9yvg.net
野党はしーんとしてるけど、後だしじゃんけんの効果でも期待してるのかね

882 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:43:51.10 ID:SiiwV/oS.net
>>876
事前に話を聞いていた谷垣(党本部)が間に入るのなら
小池が陳謝して手打ちになりそう
これで変なプライドで陳謝がないとこじれるだろうが

883 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:46:47.80 ID:rP0z/51n.net
>>823
増田は政策ヲタなんだよ。
昔の宮澤喜一タイプ。
宮澤が小渕に金融危機のさなかに蔵相ポストをオファーされたような心境なんだろう。ヲタ心をくすぐられた。

884 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:49:22.48 ID:ecn7iJup.net
ツイッター情報によると今日、
斎木、増田、片山、小池の4人で調査を受けた人がいるみたいだ
その4人限定なら自民の調査だろうからその結果待ちなんだろうな

885 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:50:38.24 ID:S/6u9EZ9.net
>>882
その辺は渡り鳥らしく大丈夫だろ
今まで何人のジジイ殺しをしてきたと思ってるんだ

886 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:50:51.58 ID:ug4LwzKB.net
しかし一般人が斉木って聞いて分かるのかね
村木ならまだしも

887 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:53:04.49 ID:rP0z/51n.net
>>883追加
宮澤が「秘書官」「通訳」「評論家」としては戦後最強だけど政治家としては無能だったのと同じで
増田も「官僚」「シンクタンク主催者」としては有能でも政治家としては疑問符が付く。
今回も想像を絶する情勢判断ミスを犯している可能性が高い。

888 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:57:45.06 ID:H/vxQQvq.net
>>881
都知事選はもう終ったんだよ。
不戦敗は不味いから宇都宮さんくらいは出るかも知れないけどまあ、消化試合の敗戦処理投手みたいなものだ。

889 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:58:05.19 ID:ecn7iJup.net
とにかく増田なら小池は引いちゃ駄目だよ
ここで引いたら出馬表明した意味がない
保守層や無党派層の期待は間違いなく上がってる
増田相手なら間違いなく勝てる
ただ分裂選挙になると野党候補次第では落ちる可能性もある
だから増田を立候補させないようにするためには
絶対に降りないという姿勢を見せないといけない

890 :無党派さん:2016/07/01(金) 22:59:33.61 ID:H/vxQQvq.net
>>889
プロレス実況はもういいよ。
裏も表も全部小池さんで一本化は済んでる。100%決まってるんだ。

891 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:01:20.21 ID:fPZA0oA5.net
>>887
いまどういう情勢判断してんだろ
自公の組織票で、小池なんて蹴散らせると?

892 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:02:06.92 ID:ViEGTPKK.net
増田って東京から老人を追い出して地方に住まわせるって言ってた奴かw

893 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:02:34.15 ID:rP0z/51n.net
>>891
党首脳の説得で小池が下りると思ってんじゃねーの?

894 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:06:11.25 ID:H/vxQQvq.net
>>893
執行部も都議会もみんなはじめから小池都知事一本で決まってるんだ。
増田さんなんてプロレスラーだよ。タイガージェットシンみたいなもん。

895 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:06:29.50 ID:m0sINLH6.net
小池がここで引かずに知事になれば安倍後の政界再編のキーパーソンになるな

896 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:06:34.37 ID:rP0z/51n.net
>>892
うん。机の上で将棋の駒を動かすのが得意なんだよ(w
宮澤が長銀が潰れそうなときに蔵相を引き受けて「ハードランディングなんて素人の考えることですよ。ふふふ。」とか言っていたのを思い起こす(w

897 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:07:10.01 ID:fPZA0oA5.net
>>893
えっw どんだけ政局オンチなんだ?!

898 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:07:33.20 ID:RajQe2Ke.net
>>881
野党は共闘するかそれぞれ出すか決められない

899 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:08:29.21 ID:RajQe2Ke.net
小池百合子には
東京再金融センター化と無電柱化頑張ってほしい

900 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:08:41.15 ID:9U2KJUIe.net
猪瀬
→ 道路改革で努力を評価しろとテレビで泣き言を垂れる
→ 尖閣を購入して何が悪いと理由不明瞭の募金詐欺

舛添
→ 田嶋・片山を叩くことで悦び
→ 新党改革に逃亡後もカラ自慢


前任者2人は当選前から人格上問題大アリだったよ。無知なことを得意げに自慢する上から偉そうなタイプ
小池は女を武器にすることが気に入らないがそれ程マイナス点は少ない

任期3年半に公約に掲げたことはどうなったんだろう? 誰か記者さん突っ込まないのか

901 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:09:32.91 ID:ug4LwzKB.net
増田は党の調査結果待ちかな
傍から見れば一目瞭然でも、本人はまだ望みを捨てきれないんだろう

902 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:09:49.68 ID:tZlQ45ER.net
なんだプロレスか
じゃあ小池都知事確定じゃん
小池に勝てる候補
野党居ないや

903 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:11:13.69 ID:fPZA0oA5.net
増田寛也って地方自治のプロっていうけど、
地方分権(田舎が生き残る税金のタカリ方)のプロであって、東京1000万人の都会人が繁栄するために
都会人のライフスタイルをより良く推し進める事はど素人だからな

よっぽどクールビズとか打ち水とか電柱地中化とか
推進してる小池のほうが、都会人のツボを分かってる


断言するが、東京人は田舎がどうなろうと
全く興味がない

904 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:12:37.06 ID:H/vxQQvq.net
>>898
もう勝敗は決まったので、
消化試合の敗戦処理投手誰にするか考えているだけだよ。

905 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:13:22.64 ID:H/vxQQvq.net
>>903
そうでしよ?
だからプロレス。

906 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:14:13.20 ID:ug4LwzKB.net
舛添も和風迎賓館や日本橋の再生はちょっと期待してたんだけどね
ぶち上げただけで全く進めずに韓国学校とか訳の分からんものを強引にごり押してったのが何とも

小池には是非とも初心を忘れずに都市づくりを頑張ってほしい

907 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:17:18.50 ID:2yD1pcpu.net
>>899
電柱地中化なら建設団体票貰いやすいな

908 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:19:43.38 ID:S/6u9EZ9.net
小池は傲慢さを出さなきゃ大丈夫
あの必要以上のクソ丁寧な言葉使いもそう

彼女なりに抑えてるが、どうしても人間の本質は出てしまうからなあ
政策とは別にしっかりとしたブレーンは必要だろうな

909 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:21:26.29 ID:UoUD5aHG.net
>>906
保育施設をまずやるって選挙の時に散々言ってたのに1度も視察言ってねえし
多摩地区にも一度も脚を運ばずに毎週県外の温泉通いだから酷いもんだありゃ

小池にはそういうとこが期待されてんだろうな

910 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:22:21.71 ID:H/vxQQvq.net
もう小池都知事は鉄板で、あとはプロレスごっこなんだから、
どうでもいい事ではなくて、小池都知事での都政をおしゃべりした方が面白いし、有意義だと思うよ。

911 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:23:17.97 ID:rP0z/51n.net
でも電柱地中化って以前は電力会社の金を当てにしてたんだよ。
3.11以後東電が金を出せなくなったから東京で地中化を進めるには都民の税金を使わなければならないんだよな。東京都に財政の余裕は比較的ある方だけどそれが最優先でいいのかどうか。

912 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:25:41.23 ID:H/vxQQvq.net
取り急ぎ小池都知事には首都大学東京などに中東研究所とか、アラビア語学科などを作って頂くとか、
大学受験科目も英独仏以外に、アラビア語やロシア語、スペイン語、中国語などを採用する大学をぐっと増やすなんてこともやってほしいな。

913 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:26:48.87 ID:fPZA0oA5.net
>>911
中野とか密集エリアから防災面から始めるといい

914 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:26:54.70 ID:yylKkZKc.net
こういう時は日テレのソースが頼りになる

自民都連、増田寛也氏に出馬要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160701-00000043-nnn-pol

東京都知事選挙の候補者選びで、自民党の東京都連は新たに増田寛也・前岩手県知事に立候補を要請する方針を決めた。
東京都連の幹部によると、自民党は桜井俊・前総務省事務次官の擁立断念を受けて、
新たに増田寛也・前岩手県知事に立候補を要請する方針を決めた。

都議会自民党や首相官邸サイドも了承しているという。

都議会自民党や首相官邸サイドも了承しているという。

915 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:27:28.21 ID:ug4LwzKB.net
>>911
観光都市を目指すなら無電柱化は大事よ
防災面でも、地震で倒れて緊急車両が通れなくなる危険性が高いし

916 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:31:52.09 ID:XL1zzsNz.net
それと国際交流やビジネスには語学力だけではなくて、相手を良く知り、ちゃんと渡り合えるだけのディスカッション能力や度胸みたいなのも必要だから、
単なる語学力重視ではなくて、思い切って中高一貫校の時点で国際的な留学生を多数受け入れる学校を設置または改組して、
国際交流都立中高一貫校なんてのも良いですよね。
幾つかの授業は多言語選択にして、ディスカッションも重視させる。
一つの中高で英仏独西露アラ中 ぐらいの言語が飛び交うくらいでちょうど良い。
それで実習で銀座や秋葉あたりの店舗で外国人と交渉させるんだ。
小池さんなら出来ると思う。

917 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:33:42.75 ID:m0sINLH6.net
>>914
それは7月1日(金)15時35分配信
夜になって状況変化してる

都知事選 小池元防衛相が自民党都連に推薦要請
7月1日 21時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160701/k10010580361000.html

石原大臣は「小池氏は女性で初めて防衛大臣を務め、大変アイデアマンであり、都知事として資格が十分ある方だと思う。
有力な候補の1人だと思っている。推薦願は、しかるべき段階で幹部会を開いて、しっかりと取り扱いを諮っていかなければならない」と述べました。
また、石原大臣は、記者団が増田寛也元総務大臣を擁立する可能性があるか質問したのに対し、
「私以外の多くの方々が、これはという人に個別に当たっている。
個々の名前が報道されていることは知っているが、もうしばらく時間をもらって、しかるべき候補を推薦できるようにしたい」と述べました。

918 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:35:13.87 ID:RajQe2Ke.net
東京は再開発が遅い
池袋駅北側とか歌舞伎町とか闇が深いところぶっ壊してうつくしい街づくりを頼むぜ

919 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:37:27.66 ID:Ht5lq3nh.net
6月30日(木)
少し早く起きて早い目に黒兵衛と散歩のあと東海道線で品川へ。
新幹線で新大阪へ。タクシーで毎日放送。『ちちんぷいぷい』生出演。
大阪でも東京都知事選は話題。♪小池にハマッってさあ大変…自民は
一緒に遊びましょ…てなことになるのか…。しかしまだ誰もアノオトコ
の出馬情報には気づいていないようで週明けくらいに新たな人物が…
とCM中に喋ると(サスガに本番では遠慮しましたが)堀ちえみさんに
「エッ?だれだれ?おとこ?女?タレント?作家?有名人?…」と畳み
掛けられたのでワカイオトコとだけ答えておく。

920 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:38:16.82 ID:x6kES2by.net
前から増田氏推しだったけど、ようやく出馬してくれたか。

他の候補とはブレーン集団(官民の現役・OB)の質が違う。
地方知事出身者で唯一東京憎しではなくフラットに論じる能力がある。
もしも彼の唱えた「人の分権」が実現されていれば、もう少し地方格差は均質化し、道州制移行への筋道が出来ていただろう。
知事として県から市町村への「分権内分権」をただ一人実施した見識もある。
彼ならば、首都のプライドを保ちつつ、歴代都知事がメスを入れなかった、東京都が潜在的に持つ欠点、弊害化した「都制度」に切り込み、民主的な分権を実現してくれるものと期待したい。

921 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:41:09.41 ID:6/ltxh9E.net
週明けからあわただしくなるな

922 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:43:33.77 ID:fPZA0oA5.net
いまニュース23見てたが、
かなり自民寄りの星浩がばっさり都連を批判してたな
都連に都合のいい候補が欲しい(それが増田寛也)

このまま分裂選挙なったら、増田に悪の烙印が付くな

923 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:45:41.54 ID:DwEsVisr.net
都連と党本部で分裂ブックかいてるのは森元だろうな

924 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:48:16.62 ID:x6kES2by.net
そこで私に良い考えがある。
自民党が小池氏の推薦に踏み切る代わりに、就任後は増田氏を筆頭副知事に就任させる条件を出すのだ。
彼ならば、小池氏の苦手な水面下の交渉や国・都議会とのパイプ役、自治分野の政策立案など、八面六臂に活躍してくれるだろう。
もちろん、小池知事に何かあった際のリザーブの役割込みの任命だ。
増田氏はリアリストの一面があるので、メンツがどうこうなど言わず、メリットを認識すれば応じて貰えるのではないだろうか。
彼は決して都政に自信がない訳ではないはずだ。派手めなスポットばかり歩み自治の分野に疎い小池知事にとっても、頼もしい女房役になるだろう。

925 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:49:02.04 ID:SiiwV/oS.net
>>923
あの人はナチュラルにプロレスする人だから
ブックかけるような人物じゃないよ

926 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:50:57.36 ID:ecn7iJup.net
小泉細川が脱原発で小池に接近してきてるという話が出てるが
ここには安易に乗らない方がいい
脱原発なんて票にはならない
むしろ保守層が逃げる

927 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:52:30.78 ID:rP0z/51n.net
>>924
それは俺も一瞬考えた。増田は条件闘争で副知事狙いなのかなあ、と。
東京都筆頭副知事なら鈴木俊一の履歴を見ればわかるように各省事務次官や官房副長官よりも格上だけど、いったん公選知事を務めたものが副知事というのは格下げではないか?
ただ増田が宮澤タイプの政策ヲタだとすると遥かに格下の小渕総理の下で蔵相を引き受けたみたいに小池の副知事を喜んでやるかも(w

928 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:53:34.02 ID:ecn7iJup.net
戦うとすれば都連であって官邸と直接喧嘩するのは避けた方がいい
小泉細川と組んだらダメ

929 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:54:33.18 ID:ug4LwzKB.net
石原→猪瀬みたいに、副知事を二期くらい勤めてから禅譲パターンもないではないしな

930 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:56:45.60 ID:x6kES2by.net
>>887
どうせ田舎の政界なんか知らんと言われるのだろうが、
増田氏は、小沢王国全盛時代の岩手県でオール野党を向こうに回して脱小沢を果たした胆力を持つ政治家でもある。
国政に就けば未知数かも知れないが、少なくとも東京都であろうが地方は地方。彼の実力と実績からして何も出来ない訳がない。
その青写真も既に持っていることだろう。

931 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:56:59.16 ID:ug4LwzKB.net
>>928
大体単独で都連に挑んでるからこそその手の構図が大好物のマスコミが応援してくれるんであって
バックに変な爺さんの影がちらついたら一気に白けるわな

古賀の後ろ盾で総裁選に出ようとした野田聖子のように

932 :無党派さん:2016/07/01(金) 23:57:46.27 ID:XCp7qdSn.net
民進は独自候補探したいみたいだけど、
最終的に誰も見つからずにやむを得ず増田に相乗りっていうのはあるのかな。

増田の名前は民進の中でも検討されてたし。

933 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:00:17.86 ID:BQPGDvhq.net
>>927補足
鈴木俊一が官房副長官から東京都副知事になったのは「左遷」だという説も一応ある。
岸内閣の警職法成立失敗の責任を取らされて官邸から東京都庁に追放されたと。
後に1967年の知事選挙で鈴木が自民党の最有力の知事候補だったのに、岸信介が民社党の関係重視で立教大学総長の松下正寿を擁立したのも
岸の鈴木に対する低評価が根底にあったらしい。

まあ↑の説が本当だとしても、鈴木が東京都知事になった後は、鈴木の履歴が先例になって、石原官房副長官も何度か東京都筆頭副知事への「栄転」の新聞辞令がでたくらいだから、世間的な評価は、東京都筆頭副知事>内閣官房副長官なんだろうけど。

934 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:06:33.04 ID:7WRPmnLi.net
>>930
たかが板橋区並みの田舎自治体と
インドネシア国家に匹敵する東京を一緒にするなくず

935 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:08:39.02 ID:7WRPmnLi.net
>>932
いまフジのニュースでやってたが

自民関係者「最悪のシナリオは無所属で小池が出て
野党が勝手連で支援するパターンだ」

とw

936 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:10:17.22 ID:do5VVWJI.net
>>934
インドネシアの立場ないなぁ謝っときな

937 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:11:40.79 ID:W2QrtGWH.net
>>935
今のままだとありえるよなー

938 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:12:28.81 ID:T+9HQORg.net
>>818
平沢がいるだろw

939 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:14:20.49 ID:wwEGLtLp.net
都庁人事の話をすると、
都政モンロー主義(国の天下りを容れず都庁生え抜き職員で幹部を構成する)は東京都の美しい伝統だが、石原知事時代のイエスマン優遇人事の弊害で、現在の副知事・局長クラスの人材は能力・人格とも質が下がり目も当てられない。
前二代の知事の不祥事辞職は確かに専ら本人に起因するものだが、一方で、幹部職員は知事の補佐役、ブレーンとして知事を支えようと気概を見せず、それどころか都政のドンたる都議会自公幹部に内通して、議会の場で追及された知事が引くに引けない状態に間接的に追い込んだ。
はっきり言って、一連の騒動は、カリスマ石原の影を慕う幹部職員が現知事との感情的軋轢から謀叛を起こしたことが原因であると言っていい。

こうした幹部職員の弛んだ意識を叩き直すためにも、外部から有力者の副知事招聘は、新知事のリーダーシップ発揮に必要不可欠と言えるだろう。
この観点からも、小池知事・増田副知事案は評価されるべき策である。

940 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:15:21.15 ID:/28DoGRe.net
民進党など野党共闘が参院開票翌日に池上彰の擁立を発表することを期待。

941 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:15:29.89 ID:T+9HQORg.net
>>826
過疎県だとそもそも自民党の国会議員がいなかったり
いても若手が1人とか2人とかだったりするだろ?
でも東京は人数多いから絶対にベテランがいるじゃん

942 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:16:25.75 ID:wwEGLtLp.net
>>934
現実には田舎のムラ以下のレベルで政治が展開されてるのは、
ついこの間の都議会で良く分かったでしょw

943 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:16:34.23 ID:LUkzymc2.net
今日午前8時からの日テレ系「ウェークアップぷらす」
▼自民党・小池百合子議員と、民進党・松原 仁議員が"サシ"で生対決!
東京都知事選挙を巡って、小池百合子氏が突然出馬表明をした。
果たして、小池氏の東京都政の舵取りへの本気度は?
そして、増田寛也氏の出馬の可能性が高まっている最中、小池氏はそれでも出馬の意思を貫くのか?
一方、参議院選挙同様"野党共闘"を打ち出した民進党。
野党から候補者が現れるのか?
【解説】岩田公雄(学習院大学特別客員教授)、福田 萌(オリラジ・中田敦彦の妻)、中田 宏(元衆院議員・前横浜市長)、熊谷亮丸(大和総研執行役員チーフエコノミスト)

944 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:20:13.22 ID:7WRPmnLi.net
>>943
出馬表明以降、じゃんじゃんテレビ出てるな小池は

945 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:24:23.64 ID:MHmqU2zm.net
地方消滅の増田が都知事になったら、何を言い出すかは面白いな
ただ利権至上主義の自民都連とは衝突しそうだが

946 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:26:16.77 ID:7WRPmnLi.net
フジのニュースでこんな事も言ってた

自民関係者「どういう条件なら小池が降りてくれるのか
それは小池しか分からない」

947 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:29:46.90 ID:SX4hTWjF.net
参院選後に内閣改造で外務大臣でも確約すりゃ降りると思うが
そもそも官邸側にそこまでして小池を降ろす理由もメリットもないんだよな

948 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:30:02.45 ID:F0ek8n8e.net
>>930
岩手は小沢系をのぞいて
自民ばかりか共産社民はじめ当時の県内政党は軒並み反小沢だったはずだが?

949 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:33:03.27 ID:xqnXhuhs.net
石原、菅原、内田、森

自民4バカ四天王
ここまで揃うと自民支持者も閉口するわ

950 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:33:16.69 ID:UQQSFhWT.net
櫻井パパが出るなら降りる選択もありだったが増田ごときで降りたらアホだよ
絶対に降りないという姿勢を見せれば勝ち目のない増田は立候補できないんだから

951 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:34:41.93 ID:LDJROzO3.net
>>947
そりゃそうだ
官邸としては「説得したけど無理だった」
って言ってそのまま小池に一本化して都知事選に出馬してもらうのが一番いいもん

952 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:39:19.56 ID:LDJROzO3.net
内閣改造で
岸田は外務大臣から外すとしたら
そのまま岸田を幹事長に持ってくケース

その場合おそらく谷垣を財務大臣に
麻生を外務大臣にスライドさせるっていうパターン

小池を外務大臣にねじ込むなんてとてもとても

953 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:43:55.15 ID:WQp4QBFN.net
真の日本人なら、桜井誠さんしかないよ。
パチンコの規制とか、すごく良いことを言ってる。

954 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:46:11.87 ID:WQp4QBFN.net
イスラムと仲良くするのは良いことだ。

955 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:51:34.45 ID:MHmqU2zm.net
文科大臣ぐらいなら構わんだろう

956 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:52:11.73 ID:NPTfPecG.net
ここで長文だらだら書いて小池熱烈待望論を熱く語ってる奴はなんなのw

957 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:53:45.31 ID:NPTfPecG.net
文科相は清和会ポストだから元所属とはいえ部外者なんかにゃやらんだろ

958 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:55:21.19 ID:do5VVWJI.net
じゃー経済産業大臣か伸晃と交換ならつり合うかな?

959 :無党派さん:2016/07/02(土) 00:56:29.02 ID:WxleBsLv.net
>>949
確かに、東京都連はやばいな。

960 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:00:37.06 ID:OC+G6Wlt.net
小池が引くわけがない。
無所属で出馬して野党が乗ってきたら面白い。

961 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:06:34.34 ID:UQQSFhWT.net
仮に野党が乗ってきても
安倍倒閣運動に利用されないようにしないと
保守層や保守系無党派層は離れる

分裂選挙になっても都連にお灸をすえるという主張にすべきで
安部政権と戦う方向に持っていかれないように注意が必要

962 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:07:30.36 ID:W2QrtGWH.net
>>952
谷垣財務だいじはいかん
増税翼賛体制になるぞ

963 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:07:38.30 ID:L9i5Rj6k.net
小池攻めるね 完全に小泉の再来だ

964 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:08:42.30 ID:W2QrtGWH.net
官邸は何も言わずに小池になるのを待ってるんじゃないの?
都連の力を削げば儲けもんでしょ
小池は選挙勘は良いから、民共の支持を得るとかいうアホなことはやらないだろう

965 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:09:05.65 ID:W2QrtGWH.net
伸晃は折れるだろう
森と内田は知らんが

966 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:11:02.20 ID:do5VVWJI.net
>>964
感がすごいだけに官邸とも話詰めてあるかもね

967 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:11:09.55 ID:9lU+jZJk.net
当時の民主の何が評価されたかって、
既得権益打破して何か新しい風っぽいの吹かせてくれそうな政策集団感、って一点なんだから
(あまりにも素の実力が低いのと、自民という既得権(っぽいの)打破できたら統一的な目標失って足並み乱れたのが致命傷だったが)
こういう時にこそ、小池の度胸褒めるコメントだけでも先手打って出しときゃいいのに

968 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:15:58.20 ID:UMPCWWYV.net
>>966
それにきちんと公明にも根回ししてるからね

969 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:16:36.40 ID:5QIgq17v.net
崖から飛び降りてでも風を起こせ。

970 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:16:44.74 ID:W2QrtGWH.net
>>966
そこまでは?だけど、自分が流れ作れば党執行部は付いてくれるとは踏んでるだろうね

971 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:17:13.51 ID:W2QrtGWH.net
無電柱化頼むぜ!

972 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:19:54.01 ID:L9i5Rj6k.net
公明は勝つ方を応援するから小池でしょ
創価のガス抜きのためにも女性候補のほうが具合がいい

973 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:20:09.45 ID:5QIgq17v.net
野田聖子が先手とるべきだったな。
野田聖子は本当に勝負に弱いな。

974 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:21:58.16 ID:NPTfPecG.net
まあトロ臭いから蒟蒻ゼリー規制とかやっちゃうんだろうな

975 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:22:35.53 ID:do5VVWJI.net
池から跳ねた鯉は必ずしも池に戻れるとも限らない土の上におちてしまったら誰かが救わないとならんが跳ねて損するのは誰の役目かな?

976 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:26:13.78 ID:7WRPmnLi.net
>>973
野田は人数揃わなかったんだっけ

977 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:26:49.07 ID:5QIgq17v.net
公明党はこんな時こそ浜四津敏子さんを出すべきだよな。

978 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:33:03.50 ID:z1dUGZH+.net
よく考えたら高市も自民出戻りなのになんであんなに厚遇されてるんだ?

979 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:33:57.13 ID:z1dUGZH+.net
>>977
今なにしてるの?

980 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:38:10.65 ID:T+9HQORg.net
>>884
こんなもん調査しなくても結果は分かりきってるだろw
しかもなんで片山なんか入ってるの?もしかしてさつきのほう?w

981 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:38:52.15 ID:Tvp0Hwlu.net
>>978
小池は安倍に防衛相にしてもらったのにすぐ辞めるし、総裁選では勝てそうだからと石破についたやつだからもともと安倍から信頼されてない。高市と稲田は一回病気で辞めて総裁の目がないといえる厳しい状況でも安倍を支持してた連中だから重宝されるのは当たり前。

982 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:39:33.10 ID:7WRPmnLi.net
>>981
知ったかすんなよ

983 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:42:35.55 ID:UQQSFhWT.net
都知事選 候補者選びは小池 百合子氏の行動に左右される構図に 07/02 00:26

時事通信社・田崎史郎特別解説委員は
「党分裂選挙になるか、一本化した選挙になるか、今、瀬戸際ですね。小池さんの動向が、大きなウエートを占めるということですね」と語った。

田崎氏は「桜井さんを立てようと思ったけど、立ってくれなかった。そのうち、小池さんが出てしまった。
そこで急いで、今度は増田さんを担ごうとしているという段階なんですよ。
形は、後出しじゃんけんなんですけれども、かなり苦し紛れの後出しじゃんけんですよね」と語った。


自民党の石原都連会長は「小池 百合子先生から、お電話をいただきまして、長くは話せなかったんですけれども、東京都連の方に、都連の推薦願を出してきましたので、ひとつ、よろしくお願い申し上げますと」と述べた。

小池氏は1日、都連に対し、書面で推薦を求めたが、周辺に対し、都連が、ほかの候補を擁立した場合でも、立候補する意向を示している。
小池氏は「私はあくまでも、出馬したときの覚悟を貫いてまいりたいと思っております」と述べている。
増田氏という、新たな候補者が浮上しても、スタンスを変えない、小池氏。


小池氏を推薦するか、分裂選挙を選ぶか。
決断を迫られる都連だが。

田崎氏は「小池さんに降りてもらわないと、自民党分裂選挙ということが、参院選の投票日の前に、明らかになってしまうわけですよ。
だから、増田さんの擁立作業と、小池さんに降りていただく作業が、同時並行的に進んでるわけです、今」と語った。

自民党関係者は、「小池さんに、いかに名誉ある撤退をさせることができるかでしょう。
本人に、それならば降りるしかないと思わせることができるかどうか。
心理的なのか、物理的なのか、何を用意したら納得するかは、本人しかわからないよ。
それに、本人が降りたいと思っているかどうかにもよって、条件は変わるだろうし」としている。

自民党関係者は、最悪のシナリオを懸念している。
自民党関係者は、「小池はすごいよ。このまま、小池じゃだめだと言っていると、小池は無所属で出るかもしれないよな。
一番やばいシナリオは、小池を野党が勝手連で担ぐことだよな。
小池に、『安倍政権打倒』なんて言われたら、盛り上がってしまう。参議院選挙にも確実に影響する」としている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00329308.html


これ見ても困ってるのは相手の方だから降りる必要はない
小池が出馬辞退は絶対にないという強い信念を見せれば増田は出馬できない
分裂選挙も避けられる

984 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:42:41.21 ID:Tvp0Hwlu.net
小池は駄目だわ。粛々と決めて無風で参院選終えたかった官邸に政局を持ち込んで混乱させてるんだから。仮に無所属で出馬して当選しても自公の過半数で何もさせてもらえないし、事務所費の問題もあるみたいだからすぐリークして舛添みたいに潰されるだろうね。

985 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:44:37.12 ID:T+9HQORg.net
>>926
東京都に原発なんてないから適当に利用すればいいんじゃないの?w

986 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:45:51.77 ID:Tvp0Hwlu.net
小池個人には頑張ってもらいたいがもし反安倍とかいっって野党と手を結ぶなら許さないぞ。一議席でも惜しい参院選前に政局を作るなよ。

987 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:49:49.13 ID:T+9HQORg.net
>>946
「小池が降りてくれないから死にます」って遺書残して集団自殺すればいんじゃね?
そうすれば、そこまで嫌われてるのは小池の人格にきっと問題があるからだろうってムードになるはず

988 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:50:55.20 ID:7WRPmnLi.net
>>984
貴様の願望な

989 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:52:15.86 ID:UQQSFhWT.net
>>984
レンホウ出馬が噂されてた時には対抗馬として調整していながら
レンホウ出ないとなったら切り捨てるやり方こそ一番悪い
そもそも「出たい人より出したい人」という操り人形を正当化する方がおかしい

石原慎太郎だって初当選は自民と裁判するくらい大喧嘩して当選した
あの時も森善朗がデマの怪文書流して慎太郎は名誉毀損の裁判で勝ってる
公明は間違いなく勝ち馬に乗るし、そうすれば自民も乗ってくるから心配する必要はない

990 :無党派さん:2016/07/02(土) 01:58:41.30 ID:Tvp0Hwlu.net
官邸は都知事選の前に党内のゴタゴタみせるのは嫌だったろうな。もしこの混乱が長引いたら野党を利するだけ。自分は安倍支持だから政局を招いて参院選に影響が出つつある小池が気に食わんよ。都知事よりも参院選の2/3の方が大切なんだから。

991 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:02:28.54 ID:Tvp0Hwlu.net
別に蓮舫には小池じゃ勝てないし、もともと櫻井パパが本命だったろう。そもそも小池は仲が良い都連の数名の支持しかなく選考の対象ですらなかっただろうし、選挙前に政局を作って安倍を困らせるなよ。

992 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:06:11.12 ID:L9i5Rj6k.net
>>990
「小池は安倍に防衛相にしてもらったのにすぐ辞めるし、総裁選では勝てそうだからと石破についたやつだからもともと安倍から信頼されてない。」
なんて書き込んだ人がすぐに小池個人には頑張ってもらいたいなんて言わないでしょw
ここはニュー速+とは違うから素直に書き込んだほうがいいよ

993 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:08:43.83 ID:T+9HQORg.net
小池にしてみりゃ3年間干された挙句に桜井の保険扱いされたわけだから
いまさら自民党に立てるべき義理なんて全くない

994 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:09:56.88 ID:UQQSFhWT.net
小池は蓮舫より世論調査で支持は圧倒的に上
当時の報道でも蓮舫vs小池という報道が多かった
増田など名前すらあがってない
そして蓮舫は自分の支持が思ってたほど高くないと知り
小池に負けそうなので取りやめた
蓮舫不出馬で操り人形として本命の櫻井パパの知名度を上げることと
口説ける時間的余裕が出来て小池を切り捨てたということ

995 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:17:47.98 ID:W2QrtGWH.net
小池は増田に自民公明が乗っても勝てるから絶対に降りない

996 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:18:22.48 ID:z1dUGZH+.net
もう小池一本化でいーじゃん
反対派のごねてる理由がよくわからん

997 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:21:05.99 ID:z1dUGZH+.net
次スレ誰か立ててください
建てようと思ったけどできませんでした

998 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:23:21.70 ID:7WRPmnLi.net
>>991
で?

999 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:42:47.54 ID:Tvp0Hwlu.net
安倍を支持してるなら、参院選前に混乱を起こした小池を支持するはずがない。政局になって今のどのニュースでも自民の分裂かとマスコミに騒がれイメージ悪くしてるのだから。小池が正しかろうがそんなの関係ない。

1000 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:44:11.28 ID:ay5Ci5jw.net
ここニュー速+じゃないぞ

1001 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:44:12.55 ID:HEL+lf1y.net
>>990
自民党内の候補者争いでテレビの話題をかっさらって野党の存在感を無くし
参議院選挙を空洞化させて実質無風状態をつくり出すことで貢献してるぞ

1002 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:50:09.57 ID:XRhUJYW8.net
参院選そっちのけで都知事選の話題ばっかになってるよな
安倍の狙い通りか?w

1003 :無党派さん:2016/07/02(土) 02:51:46.06 ID:dtNlP9PO.net
千だけに千本針なみの自民分裂あるか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200