2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 3

1 :無党派さん:2016/06/29(水) 12:52:17.44 ID:I5I7BdT1.net
前スレ
舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466227064/

59 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:41:44.01 ID:gqerKkA+.net
>>55
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160629/plt1606291140002-n1.htm

> 同党都連は27日、幹部会合を開き、
>「次期都知事候補に国会議員や政治家は擁立しない」ことを再確認し、
> 早急に人選を進めることで一致した。

国会議員だけでなく政治家は擁立しないと確認してるみたいだな
元知事も否定してるから、それはできないだろう
その二人はもともと出馬否定してるし

60 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:41:54.76 ID:UxI7heMr.net
長島出したら宇都宮が出てきて
また民進党内割れるだろうから流石に長島は無いと思う

何かこのままだと宇都宮に野党相乗りと言う悲惨なオチになりそうだけど

61 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:45:15.23 ID:WoXjqPjx.net
負け組が乱を起こす機会に利用されちゃうからね
本人以外の者にとってはたまらん

62 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:48:33.01 ID:x+o8bYHU.net
無駄に日の丸の国旗を横にしてるババアってなんかむかつく。


エラそうに。歯舞もロクに読めないオバサン大臣もいるくらいだから、


小笠原すら読むとき噛むんじゃないの?

63 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:49:00.68 ID:klotLKvH.net
宇都宮と小池様を比べてどっちに票が集まるかなんて誰でもわかる
舛添東国原以下の候補者だぞ宇都宮

64 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:51:16.82 ID:WoXjqPjx.net
それが政治業界全体が嫌われる結末へ
自浄能力って奴かな

65 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:55:01.00 ID:aYQzQIc/.net
>>59
自民党東京都連ってのはしょうがないなぁ。
大阪府連も腐ってたけど、東京都連も似たようなもんだわ。

官邸は、東京都連の反主流派を分裂させて、東京維新の会を作らせて、
安倍別働隊として活躍させたらいいわ。

66 :無党派さん:2016/06/29(水) 16:55:52.01 ID:1hpatLfQ.net
小池対策で宇都宮に自民党都連も相乗りすればいいんだよ(錯乱)

67 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:10:17.25 ID:gqerKkA+.net
小池陣営としては

・韓国人学校の白紙を強調し保守層の支持を得る

・古い自民都連の体質や操り官僚知事批判で無党派層の支持を得る

・反小池の自民都連議員には森善朗派のレッテルを貼っていく

・選挙応援した公明とのパイプを強めて反小池に圧力をかける

これだな


桜井パパ以外の官僚候補で小池に勝てるのはいない
自民は参院選の最中で争ってる姿は見せたくない
やはり公明がキーパーソンになりそうだ

68 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:11:51.20 ID:sqwPMqIw.net
桜井俊氏、都知事選への立候補要請を固辞
http://www.news24.jp/sp/articles/2016/06/29/04333957.html

石原都連会長と会談し、「家族に迷惑をかけたくない」として正式に固辞。

69 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:16:45.98 ID:UxI7heMr.net
あまり派手に都連と喧嘩すると
後々苦労するからあくまで自公の支援を模索し続けるだろうね>小池

70 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:21:12.83 ID:SDYcEI02.net
外相目当てだったけど、なれなそうだから都知事選だろ?
>百合子

71 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:21:17.91 ID:gqerKkA+.net
前回は石原慎太郎(小池の父と親友だった)が小池を擁立しようとしてたわけだから
ノブテルの父親でもある石原慎太郎もキーパーソンになるかも

72 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:21:31.26 ID:3xK+trEM.net
>>68
さあメンツ丸潰れの無能ノブテル

73 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:24:14.61 ID:z24wagc7.net
小池としては、都連には苦々しく思われるだろうが、最終的には自公の支援は得られる、という目算なんだろうな

刺客に立ったりその辺の勘とか突破力が好かれるところでもあり、突拍子もないことをするのが(森とか都連とかに)嫌われるところでもあるんだろうね

74 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:28:00.74 ID:RqI92+yC.net
都連は森の影響力がデカイ

75 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:32:07.10 ID:UxI7heMr.net
05年の郵政選挙の時に小林興起の刺客になったのはあの時点で誰も刺客の成り手がいなかったから官邸や執行部からも評価されたけど
今回は執行部一任で動いてる時だからなあ

76 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:38:15.58 ID:a7hl0yvm.net
タイミング的に小池で決まりかな。

77 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:38:20.23 ID:LEyRX77O.net
>>47
そりゃ、法改正すればどうにでもなるけど、
いまの規定には意味があるので、オリンピック
直前の都知事選を避けるためだけに改正する
のは大義名分がなさすぎる。

78 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:39:07.60 ID:2MUMpWLk.net
そういえば、純ちゃんの後継総理に舛添氏に・・って料亭密談まで有って
森元と舛添氏は仲が良好だったわけだからね。
五輪に向けての既得権益まみれの都連は四苦八苦思想だな
まあおもてなし東京なら女性候補が一番いいんだろうけど

79 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:40:48.60 ID:LEyRX77O.net
古賀茂明が市民連合の支持で出馬するという話が、
選挙ゴロ座間宮ガレイのFBに書かれていた。

80 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:48:30.86 ID:iWlq0BIQ.net
三顧の礼までは行くだろ。
特に菅は昵懇だし、次官にしてもらった恩義もあるし。

81 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:49:01.62 ID:re0fp1EJ.net
都連や自民党にも相談なしに出馬表明、ノビテルの顔もつぶして小池は自民の公認もらえないだろう


ホリエモン、小池氏出馬も期待ゼロ 桜井パパなら「最強の都知事になる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000547-sanspo-ent

82 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:51:19.78 ID:10ddrZlv.net
汚臭のついた都議団の支援なんか貰うより当選率高くなりそうだが

83 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:53:06.64 ID:45BJ1nPM.net
そもそも公認で立候補って、、都知事選でやるかね

84 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:54:44.07 ID:UxI7heMr.net
除名した舛添だって推薦したのだから
にっちもさっちもいかんとなったら小池に推薦出すだろうけど
万が一誰か他に候補が見つかったら出馬辞退要請が総理から直々に小池に行くだろうなあ

85 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:57:21.32 ID:45BJ1nPM.net
2012総裁選の石破の側近・・・小池百合子
反主流派筆頭

86 :無党派さん:2016/06/29(水) 17:58:24.22 ID:RqI92+yC.net
>>84
でも小池を出馬辞退させるクラスの候補なんて他にすぐ見つかりそうもないし
もう小池で決まりじゃないかな

87 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:00:01.25 ID:pfDJtNUn.net
オツボネじじい いつまで生きるつもりだ?
http://itainews.link/2016/06/post-4518.html

88 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:03:30.76 ID:NIk50I96.net
>>86
桜井擁立に失敗した責任を取って
ノブテルが立候補w

89 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:04:27.56 ID:cwmAHV5H.net
今フジテレビで自分たちの操り人形を都知事にしようとしてる自民都連をボロ糞批判してたな

90 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:07:20.08 ID:IO7TSCMC.net
そもそも桜井俊総務事務次官は郵政省畑の人で、旧内務省、自治省系ではないから都知事の器ではない。イメージ先行だよ。

91 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:13:18.19 ID:LfUjAXh9.net
自民都連は自主投票になるだろう。
自民小池 民共宇都宮なら
頼まれなくても小池だろう。
櫻井に行くかもだが最低でも半分は小池に
ならば基礎票からして小池だろう。
日本一多い無党派層も悪くても4割は固い。小池で決まり。
民共で勝てるなら宇都宮より大物。
池上彰でも出せたら勝ちだが池上彰が出るわけない

92 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:14:15.12 ID:djT29cTu.net
明日発売の[週刊新潮](公式HPリニューアル!)
⇒ワイド特集:雨中の決戦(抜粋)
(1)<これが、小池百合子突然出馬表明の真相だ!>安倍官邸の意中の人は「櫻井パパこと櫻井 俊」で「小池百合子」元防衛相の小芝居
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

93 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:21:42.97 ID:vv+C6SXg.net
>>77
その法改正には住民投票が必要になるので無理ですね
都議会と談合して不信任案可決 → 失職再選挙なら可能だろうけど
小池が言う「知恵」とは何だろうね? 法改正が必要ないと言っちゃっているから考えてないと思う

>>85
安倍の思惑としたら,ポスト安倍の邪魔者が消えるんだよな

94 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:23:04.24 ID:kyOcE+qD.net
小池にはもうそんな力はない

95 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:23:33.26 ID:pYRon/zT.net
民主東京は松原仁はじめ都知事選ゴッコ
に夢中になり小川落選危機(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk

96 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:38:06.26 ID:cE1ZLYQS.net
都議会あがりだと松原仁も
相乗りできそうだな石原弟も選挙区あくから一生懸命当選させるだろうし

97 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:41:43.25 ID:lgGCEUV6.net
小池のおかげで自民大混乱

自民、小池氏参戦に困惑=桜井氏説得に影響も―都知事選

時事通信 6月29日(水)17時54分配信

 自民党衆院議員の小池百合子元防衛相が29日、東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)に出馬する意向を表明し、
「国会議員以外」を軸に人選を進めていた同党内に困惑が広がった。

 党都連が有力候補として擁立を目指す桜井俊前総務事務次官の説得が難しくなるとの見方があるほか、
状況次第で分裂選挙を強いられるリスクも否定できず、対応に苦慮しそうだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000093-jij-pol

98 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:47:58.14 ID:RqI92+yC.net
>>88
ノブテル出たら負けそう
あとノブテルには最初に打診したけど断られたって記事みたぞ

99 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:49:29.05 ID:UxI7heMr.net
https://twitter.com/shogo_tkhs
出馬するという人がニコ生やってる

100 :無党派さん:2016/06/29(水) 18:59:08.31 ID:D7+VKwWE.net
かつて小泉が「自民党をぶっこわす」と叫んで自民党総裁になったように、
小池も自民党東京都連をぶっこわすって叫んだら当選するよ。
それくらい、自民党東京都連は腐っている。

101 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:05:14.25 ID:UxI7heMr.net
来年都議選があるし
あまり都連批判しまくって都議選で野党が議席大きく伸ばすとそれこそ小池は苦しくなるから
表立って批判はせんでしょ

102 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:05:53.24 ID:quCdx90k.net
小池には自民の推薦など要らないよ
都連や自民本部の操り人形はイメージ悪化するだけ

103 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:08:39.19 ID:45BJ1nPM.net
小泉純一郎

104 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:10:27.22 ID:VcNjQfXs.net
だから野党は山本太郎を担げよ

105 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:18:08.54 ID:cwmAHV5H.net
NHKで民進党は江田憲司か長島昭久で調整だとさ

106 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:21:29.51 ID:FO85dW3Z.net
長島出たら今の野党共闘路線が瓦解する
なに考えてんだ民進は
大人しく宇都宮さん担げよクソが

107 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:22:22.23 ID:cwmAHV5H.net
ただでさえ官僚候補は難航してるのに
負けるリスクを背負って立候補する人いないでしょ

108 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:22:39.51 ID:RqI92+yC.net
>>105
長島は与野党相乗り支援の確約がない限り断ると思う

109 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:24:55.52 ID:89QaF8ic.net
小池百合子出馬表明! スクープ都知事選「ココでしか書けない全内幕」

http://president.jp/articles/-/18359
蓮舫氏の不出馬表明は自民、公明両党にも大きく影響した。集票力のある蓮舫氏の対抗馬として、
自民党は知名度が高い小池氏を擁立することで調整していた。しかし、ここにきて「蓮舫氏以外ならば俺でも勝てる」と
淡い期待を抱く関係者が続出。小池氏を擁立させたくない勢力が台頭している。
水面下の選考作業はどうなっているのか。首相官邸関係者は「いまは小池氏を推したいグループ以外に3つの勢力がある」
と明かす。1つは小池氏の自民党総裁選への出馬や閣僚就任に反対してきた森喜朗元首相の意向を忖度する勢力だ。
森氏は公言していないものの、森氏に近い自民党幹部は「小池氏が都知事になるのは面白くないだろう」(政府関係者)と
見て別の候補擁立を模索している。
2つ目は、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔氏の父親で知られる櫻井前総務事務次官の擁立に固執する勢力。
櫻井前事務次官はテレビカメラの前で「都知事選には出ません」と正式に固辞したが、櫻井翔氏の人気を取り込みたい
政府高官は「菅義偉官房長官が説得すれば翻意する可能性もある」と巻き返しを狙う。
3つ目の勢力は、与野党で相乗りできる候補を模索する動きを見せている。民進党の選考過程で名前があがる長島氏らに
自民党サイドからも接触し、事実上の統一候補として「共闘」するというものだ。
自民党東京都連の会議では小池氏や石原伸晃経済再生担当相らを推す声があがるが、都連関係者は「心の中で小池氏で
いいと思っていても、森元首相や菅氏らが怖くてそれ以上は言い出せない人もいる」という。党都連会長を務める石原氏は
自らを推す声があることに「光栄だ」としつつも、「『俺が出たい』という人よりも、混乱を収拾してもらえる人を選んでいきたい」と
繰り返し、3つの勢力に配慮する姿勢を崩していない。
ただ、現実的には櫻井氏擁立は困難で、野党共闘の枠組みも考慮すれば与野党での相乗り候補を立てることも難しい。
このため、小池氏を推すグループからは「都知事選まで時間がなく、もう選挙準備に入るべきだ」との声があがる。
「小池氏ならば都知事選は勝てる」と漏らす公明党幹部はあきれた表情を浮かべる。「安倍晋三政権は女性活躍を推進すると
言っていたが、自民党は女性に壁をつくっているんじゃないのか」。

110 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:25:36.97 ID:UxI7heMr.net
長島は無いだろうから江田になるのか
江田が受ける確証が無いと言うか
取り敢えず江田か長島を厄介払いしたいのがミエミエなのはどうなんだろうか

111 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:29:59.06 ID:RqI92+yC.net
>>110
今になって長島の名前出したのは自民に内紛引き起こさせたいからじゃない?
万が一小池の出馬引き下げさせて長島に相乗りしたら党内で内紛起きそう

あと江田に関しては
小池がやれば普通に小池勝ちそう

112 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:31:44.15 ID:RqI92+yC.net
>>110
江田厄介払いはそうかもね
蓮舫にもそんな感じだった

113 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:36:19.50 ID:cwmAHV5H.net
>>109
公明党はやはり小池に乗りそうだな
選挙応援してもらったり小池との関係は良いからな

114 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:46:49.12 ID:DmnOkIo1.net
>>47
もし3年半で辞職して、出直し選挙で辞職した本人が再当選したあとの任期が4年になることが許されるなら、
誰だって、一番自分の都合のよいときに勝手に辞職して選挙するようになってしまう。
首長って権限が大きいから、あらかじめ決まったスケジュールで選挙することにしないと、
現職が圧倒的に有利になって反対派の新人が当選することはほとんど不可能になると思う。

115 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:46:56.80 ID:pfDJtNUn.net
オツボネ都議には無い決断力
http://itainews.link/2016/06/post-4520.html

116 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:55:33.19 ID:Ux+hvykST
ただしおかしなまねをしないように副知事を固めることと、
同盟関係も無く犯罪率高くなんらかの問題を起こしそうな国からの外国人については
一通り日本からお引取り願い、また全般的に外国人の入国と滞留の制限を強化する方針で
もちろん外国人学校とか外国人向け施設などは一律禁止、国内での行動も大きく制限する

117 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:48:03.53 ID:DmnOkIo1.net
>>105
江田憲司はないんじゃないの?
衆議院が補欠選挙になってしまう。
民進党の貴重な小選挙区の議席が無くなるかもしれないし。

118 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:48:52.75 ID:quCdx90k.net
江田を担ぐって民進大丈夫か?
小池に勝てるわけない
風見の鶏嫌われぶりを知らないのか

119 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:49:47.70 ID:pfDJtNUn.net
オツボネ都議には無い決断力 
http://itainews.link/2016/06/post-4520.html

120 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:51:01.99 ID:cwmAHV5H.net
自民都連はもう候補を立てられないだろ

自民都連は自主投票、公明党都本部が推薦て形で

小池は事実上の自公候補となりそうだな

121 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:55:24.43 ID:+d8MKVz1.net
江田はしょせん神奈川の人間だから東京で出してもハア?だろ。
長妻なら小池と互角、長島は与野党相乗りが実現するならともかく野党共闘で参院選が目前に
迫ってることを考えると難しいだろうな。

122 :無党派さん:2016/06/29(水) 19:58:23.33 ID:NIk50I96.net
>>105
どっちにしても共産党やらシールズ界隈が乗れるタマではないなw

123 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:08:55.61 ID:UxI7heMr.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160629/k10010577151000.html
民進党都連 知事選の候補者 党幹部や衆議院議員も選択肢

来月の東京都知事選挙を巡って、民進党の東京都連は会合を開き、党の幹部や東京都選出の衆議院議員を候補者として擁立することも選択肢だとして、引き続き調整を進めていく方針を確認しました。

民進党の東京都連は、自民党の小池百合子元防衛大臣が29日、東京都知事選挙に立候補する意向を明らかにしたことを受けて、党本部で急きょ会合を開き、東京都選出の国会議員や都議会議員が出席しました。
この中で、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は「この間、さまざまな動きや情勢の変動があったが、政治とカネの問題にクリーンな候補者を主導的に擁立していくという、われわれの意思に変わりはない」と述べました。
そして、会合では江田代表代行や長島元防衛副大臣といった党の幹部や、東京都選出の衆議院議員を候補者として擁立することも選択肢だとして、引き続き調整を進めていく方針を確認しました。
松原氏は会合のあと、記者団に対し「ぎりぎりのタイミングだが、急がば回れということもある。きちんとした覚悟と決意、情熱を持った人が出ることが大事だ」と述べました。


片山善博は諦めたのかな?

124 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:10:10.83 ID:ItrNGhwr.net
民進東京比例の議席は旧民主が長島松原菅
旧維新が木内と初鹿

長島出した場合は海江田が繰り上がるんだったか

125 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:14:46.62 ID:DmnOkIo1.net
議席予想スレより
もし、まだ桜井パパの立候補があり得るとすれば、
こういうシナリオも、結構説得力ありそうだね。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1467171534/473
473 名前:無党派さん (ワッチョイ 2b1d-jO4j)[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 18:53:03.96
ジャニーズが割と櫻井擁立に乗り気だという報道もあるから
息子に「父さんはやりたい事をやってほしい。家族は僕が守る」
と言わせられればどんでん返しもあるだろうが
604 名前:無党派さん (ワッチョイ 47d5-DvJX)[] 投稿日:2016/06/29(水) 19:42:38.11
>>473
父「息子に背中をおされた」
勝ち確だな
619 名前:無党派さん (ワッチョイ 2b1d-jO4j)[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 19:50:09.78
>>604
そういうシナリオになってると思うんだけどな

逆に小池にああまでされて、桜井も持ってこれないとなると
官邸の力の低下が噂され始めるだろうね

126 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:15:19.49 ID:NIk50I96.net
>>124
旧民主党なら海江田復活だねw

127 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:26:58.74 ID:cwmAHV5H.net
>>125
そういう猿芝居は小池が出馬表明する前ならわかるけど今となっては無理だな
むしろ官邸の力を見せるなら小池で決めること
建前としては都連で決めることで官邸は中立という姿勢できたわけだから

128 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:29:25.68 ID:SBdJkSRx.net
江田長島じゃ議席消えちゃうじゃん
どうせ小池に勝てないんだから宇都宮に乗れば良いのに
長島て長島昭久だよね
民進党の
長島一茂じゃなく

129 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:30:37.15 ID:NIk50I96.net
>>128
長島は比例復活だから、海江田が復活する。

130 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:32:16.56 ID:+d8MKVz1.net
もう海江田擁立でいいんじゃねw

131 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:32:16.58 ID:SDYcEI02.net
そこまでして海江田に繰り上げ当選してほしいのか…(困惑)

素直に片山善博候補で一本化すればいいのに

132 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:34:36.87 ID:SBdJkSRx.net
>>129
そうでしたね
どうせ長島はなんで民進党にいるんだという位保守だから負けても良いから出したいでしょうね
万一勝てばラッキー

133 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:35:40.69 ID:SBdJkSRx.net
>>131
自民側のパパみたいに本人が渋っとるんかと

134 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:36:22.70 ID:89QaF8ic.net
片山本人が固辞してるんだから
しかたない。

135 :無党派さん:2016/06/29(水) 20:45:55.47 ID:UxI7heMr.net
片山だって野党連合に推されても与党の支持が無いと何も出来ないのは分かりきってるからなあ

136 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:07:05.48 ID:cwmAHV5H.net
> 一方の民進党も都連の会合を開き、都知事選の候補者について協議した。
> この中では江田代表代行、長島衆院議員、柿沢衆院議員、海江田前衆院議員の名前があがったという。

137 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:11:53.07 ID:HLDRO54U.net
野党は何で宇都宮さんで一本化しないんだ。
前回も前々回も次点なのに。

138 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:13:37.17 ID:UxI7heMr.net
厄介払いしたいとしか思えない人選だなあ>民進

139 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:15:52.85 ID:Q5zuJZ3a.net
桜井誠(通名)が出馬してくれたおかげで
ジャニーズ桜井のパパの出馬を阻止できた

こいつ最強の自民党キラーですわw

140 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:17:26.55 ID:KcqeGzUs.net
小池旋風だな。

141 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:18:48.47 ID:DmnOkIo1.net
柿沢は、むかし父親も都知事選に出たことあるし、意欲はありそう。
ただ、小池には勝てそうもないね。

もう一度細川を出すというのはどうなのかな。宇都宮には、出ないように頼めたとして。
小池vs細川だと、かつての日本新党同士の対決になるね。

142 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:21:25.42 ID:OjwXguEh.net
まあ、普通に考えて海江田か菅しかいないだろうな。
どっちも断られたら宇都宮しかいない。

143 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:30:50.70 ID:p7F0FAad.net
女ながらもタカ派イメージの小池に対抗するには
男ながらもハト派マイルドの海江田が、面白いかもしれない

144 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:33:03.30 ID:p7F0FAad.net
もしかして>>143ジェンダー差別になる?
ジェンダーに優劣つける気はないから、勘弁して

145 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:35:15.85 ID:cwmAHV5H.net
蓮舫が出そうなときには小池を担ごうとしながら
蓮舫不出馬で楽勝ムードになったら小池は排除する
こうなったのは都連が悪いんだよ
もう安倍首相が動いて森喜朗を説得するしかない
丸く治めるにはこれしかないだろ

146 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:38:36.23 ID:OjwXguEh.net
つか、菅直人が小池みたいに
勝手に出馬宣言しちゃえばいいのに。

この2人の論戦は見てみたい。

147 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:44:13.45 ID:iqGGM1gO.net
東京都の副知事がいるから、副知事を出せば良いんじゃない?

148 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:44:44.13 ID:fpxdsiI6.net
海江田はすぐ泣くイメージあるから必敗

149 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:46:46.73 ID:Dgpapdcp.net
自民党が小池なら野党統一候補も共産党の小池でw

150 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:47:05.55 ID:p7F0FAad.net
>>146
自民は勝ち負け重視だから、森元も含めて、
遺恨も構わず勝ち馬に乗るけど

民進は権力素人だから、勝ち負けより遺恨優先で内ゲバする
菅直人が勝手に出馬宣言したら、これ幸いと除名じゃないか?

151 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:47:58.64 ID:UxI7heMr.net
>>147
副知事は舛添が指名した人だからなあ
庁内からの当たり障りの無い人選しかしてないし

152 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:49:34.66 ID:p7F0FAad.net
>>151
無名の副知事を誰が担ぐ?
勝ち目もないのに

153 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:50:10.25 ID:XuwefR2m.net
>>123
あるいは国会議員は表向きで、実際のところは東京都内の野党系首長か
ジャーナリスト関係者辺りに声掛けをしている可能性もある。
惨憺たる結果になったが、2007年の浅野元宮城県知事の例もあるからな。

国会議員は国会優先でいきたいだろうから、おそらく出ない。

154 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:52:37.45 ID:iTwmR/5E.net
自公推薦がもらえるなら出るって言ってるんだから、竹花元副知事でいいじゃん。
元警察官僚で身辺もキレイだろうし。

155 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:55:13.37 ID:p7F0FAad.net
>>153
>ジャーナリスト

国谷裕子あたりなら勝ち目はあるが、

小池に対抗するためには、かなり強い個性がないと難しい
官僚だの地方の首長では、仮に個性が強くも、都民は小池を選ぶだろう

156 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:56:44.50 ID:cwmAHV5H.net
小池百合子氏「女性パワーに託して」都知事選へ決意 [2016年6月29日21時6分]
http://www.nikkansports.com/general/news/1670717.html

 自民党の小池百合子元防衛相(63)が29日午後、参院選神奈川県選挙区から立候補した
三原じゅん子氏(51)の選挙戦に同行し、同県南足柄市から小田原市を回り、支援を訴えた。
小池氏は小田原駅西口で行った演説の中で、自身が同日午前、国会内で出馬を表明した
東京都知事選について、決意と抱負を述べた。

小池氏
私は今日、午前中に東京都知事の出馬表明をいたしました。
まだまだ、やらなければならないことは多いわけでございますけれど、
私は都政が停滞していた分を取り戻し、都職員の皆さま方の、士気の低下をしっかり高めていく。

何よりも20年の五輪・パラリンピックが控えています。
大体、五輪を開催した国というのは、その後、財政難に陥ったり、建物が廃虚になったり、
残念な例がいっぱいありますが、ここはぜひ制度、決め方といったものも透明化、
近代化をして、世界に新しい五輪・パラリンピックのモデルとなるくらいの、
そんな東京五輪にしていきたいと抱負を述べたところです。

人口の半分は女性…育児、婚活、介護の問題、みんな女性絡みなんです。
だからこそ、私は女性で初めての東京都知事を目指します。
女性パワーに、お託しいただきたいと思います。

また、先に同駅東口で行った演説では
「いつも都知事選は最後に(出馬した候補者が)後出しじゃんけんが勝つと言われる。
私は、そうやって後出しで勝とうとか、そういうのはやめて、早く政策論争を都民の前で
やった方がいいと思うんです。人気投票じゃダメだ、ということを分かってきたじゃないかと」
と力説した。

その上で
「勝てるかどうか、分かりません。また、自民党員で自民党の議員ですから、
もちろん自民党ということがベースでございますけれども、プロの計算よりも、
都民の皆様が4年間で3人も知事が変わることにウンザリしておられる。
ここは真摯(しんし)に、東京を20年まで…その後をどうするのか。
16万人の職員にプラス1人の行政官がつくよりは、
私は政治家がビジョンを持って引っ張った方がいい、正しい姿だと思います」
と断言。

自民党東京都連が、嵐の櫻井翔の父親で前総務事務次官の桜井俊氏(62)を軸に、
候補者を数人に絞り込んでいる現状に疑問を呈した。

157 :無党派さん:2016/06/29(水) 21:57:37.66 ID:XuwefR2m.net
元警官、元検察はクリーンというよりも裏を探そうとする人間を
事前に潰してしまうというのがある。

そこら辺は三井環をはじめ指摘がある。

158 :無党派さん:2016/06/29(水) 22:02:13.82 ID:XuwefR2m.net
>>155
蓮舫や片山に断られた今は、野党共闘優先で都知事選候補を考えるという
人選が参院選を考慮してなされているというのが実態だと思う。
その意味では政治生命を絶たれかねない国会議員という選択肢はないだろう。

となると、東京都下の自治体の首長かジャーナリスト関係者以外では
選択肢はないと思う。

学者、弁護士といったパターンは70年代の革新自治体の時代ならウケたで
あろうが、2016年の今では古臭いというイメージしかないだろう。

国谷裕子。面白い人選だね。でもないだろうな。
オリンピックを意識するのであれば、スポーツ関係者でもいいが、
有森裕子以外では自民擦り寄り路線だろうな。

総レス数 1005
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200