2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県の選挙区 part3

1 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:37:12.77 ID:RwPYrqO/.net
前スレ
新潟県の選挙区 part2 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475894893/

2 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:38:13.75 ID:eTkG+HRU.net
おつ

3 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:38:38.43 ID:AERzwujz.net
こっちか

4 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:39:09.37 ID:RwPYrqO/.net
新潟県知事選、米山氏の当選確実 3氏破る

 新潟県知事選は16日投票され、無所属新顔で医師の米山隆一氏(49)=共・社・由推薦=が、
同県・前長岡市長の森民夫氏(67)=自・公推薦=ら無所属新顔3氏を破り、当選が確実になった。

http://www.asahi.com/articles/ASJBJ5JQ8JBJUTIL00Z.html?iref=comtop_8_01

5 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:39:20.11 ID:trbG+W61.net
米山勝利!

6 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:39:30.18 ID:k9+qZALU.net
産経新聞ざまあああああああああああああああああああああああああああああ

7 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:39:55.89 ID:AERzwujz.net
米山にはかつて主張していたような県政を期待してます

8 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:40:16.06 ID:9ZqYWD18.net
朝日とUX以外の当確まだー?

9 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:41:16.13 ID:uKEQrWMl.net
ほー

10 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:41:33.14 ID:OcuHn/ld.net
>>1

ついに県庁に県民の旗が立った

11 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:41:46.33 ID:Xi113eB+.net
いちおつ

12 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:42:19.50 ID:tuBX4tDF.net
>>1

こっちが本スレ

13 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:42:34.61 ID:7Y6bHQec.net
共産票自体は微々たるものだな。自由や社民は数字すら出ない
民進票の8割+無党派票の6割+自民票の3割のおかげで米山は勝てたようなもんだな

NHK出口調査
支持政党別の投票先

自民42
民進15
公明 3
共産 3
特になし 32

https://pbs.twimg.com/media/Cu4yRkRVUAAzXF_.jpg:large

かばさわ洋平 (@ykabasawa)

NHKウェブニュースによると米山氏は、民進党支持層の80%台、共産党支持層の90%台、無党派層の60%台から支持を得ました。
柏崎刈羽原発の再稼働への賛否を聞いたところ、反対が73%、賛成が27%で、
「反対」と答えた人のうち、60%台が米山さんを支持しています。原発NOの良識を。

14 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:43:07.09 ID:k9+qZALU.net
日テレも来ましたね

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161016-00000049-nnn-pol

15 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:44:10.50 ID:BRsxReAy.net
総選挙は新潟の6選挙区、民進独占のながれだな

16 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:44:18.82 ID:tuBX4tDF.net
最終的に票差がどれぐらいつくかな?

17 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:44:25.82 ID:H1EdvIeC.net
おつ
ここから森が逆転したらいいんだけどな

18 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:44:51.93 ID:P7fo72OX.net
米山さん勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

19 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:45:05.46 ID:RwPYrqO/.net
NHKも米山当確

20 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:47:34.95 ID:BRsxReAy.net
米山当確
http://www.nhk.or.jp/niigata2/senkyo/

21 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:47:44.20 ID:tuBX4tDF.net
社民・自由・共産が自民・公明に勝ったんだからすげえよ

22 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:48:23.41 ID:7uYzWzck.net
>>21
この選挙に限って言えばイデオロギーは関係なかった
政党別支持率を見ればわかる

23 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:48:37.71 ID:M9v00jOe.net
新潟県知事選でリベラル系が保守系に勝ったのは1955年以来

24 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:48:48.03 ID:PMzU7zRX.net
NHKも米山が当確だなこれから都市部が開いていくるから米山が引き離したな。

25 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:49:29.44 ID:P7fo72OX.net
安倍ちゃんのNHKwww

 新潟県知事選 出口調査では米山氏やや優勢
  10月16日 21時16分

と書きながら、その裏の開票速報ではしれっと「当確」を付けてるwww
安倍ちゃんに遠慮しすぎwww

26 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:49:55.42 ID:s0UupnNH.net
今回一番終わってるのは連合だな 黒岩はよく頑張った

27 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:50:26.75 ID:OcuHn/ld.net
再稼働反対には右も左もない、それは確かでないの

28 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:51:22.34 ID:M9v00jOe.net
12年前の知事選では社民、旧民主の支援する多賀を応援したけど、
泉田はいい仕事をしたと思ってる

29 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:52:54.29 ID:tuBX4tDF.net
森ゆうこが民進党の代表になるべきだな

30 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:53:12.47 ID:M9v00jOe.net
>>27
むかし角栄生きる!を連載してたこともあり、
また超保守で知られる小林よしのりも脱原発だものね

31 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:53:51.60 ID:fz/MbIzf.net
佐渡ディズニーランドも面白かったかもなw

32 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:54:24.11 ID:tuBX4tDF.net
そういや田中真紀子って今どうしてんの?

33 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:55:00.94 ID:ZgKtnEoz.net
再稼働するかどうか?とまんまと単純な争点にしてしまったからね。普通ここまで愚かなことにはならないけど、自民候補の魅力の無さよ。
県連内部の力関係で勝ち取った推薦候補に、入れたくたって手が出ないわな。
そもそも新潟市が反感持つであろう長岡市の市長をかつぎだしちゃあね。

34 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:56:08.40 ID:xAxVDHY0.net
米山さん当選おめでとうございます!

新潟県知事としてがんばってください!

35 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:56:36.61 ID:9Oz++M7O.net
>>33
森が泉田を無理やり引き摺り下ろしたような感じで、
イメージがわるかったのも事実。
 かくゆう、米山も長岡の人だが。

36 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:56:59.78 ID:ZjIWjcCh.net
新潟野党勝って、東京福岡で若狭、鳩山勝つと益々小池最強説になる

37 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:57:11.63 ID:y+t5n9td.net
たかたねたん、あべとも辺りは出口調査を夕にフライングしたが、
今ごろ当確ならいいよね

38 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:58:47.45 ID:s0UupnNH.net
>>35
泉田が知事退任挨拶に行ったら、安倍と会うことになってしまい、
安倍と一緒の写真撮って、泉田を抱き込んだように見せかけた、あれはひどかったな。
新潟なめすぎだろ。自分たちが周辺使ってひきずりおろしたくせに。

39 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:00:26.73 ID:OcuHn/ld.net
二階の打った手は
窮余と言った通り”遅すぎた”のよな、たぶんは

40 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:02:37.69 ID:M9v00jOe.net
原発再稼動で尚且つ人々の生活を守る政治ってなら、
まだ理解を持ってくれただろうけど、
苛烈な構造改革を押し付けて地方を疲れさせておいて、
その上原発も動かしてくれって、あんま舐めないでくれって

41 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:02:49.60 ID:9Oz++M7O.net
>>38
といっても、自民も、新潟日報あたりも、あの程度の圧力で、泉田
が降りるのも想定していなかった気がする。

 さて、長岡市長選挙はどうだろう?

42 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:03:41.26 ID:PMzU7zRX.net
投票率53.08%
開票10%
米山 隆一[確]
(無/新)
51,508
森 民夫
(無/新)
50,009

開票が10%で米山が逆転でどれぐらいの票の差が開くか注目だな。

43 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:03:50.95 ID:BIe8w72B.net
>>39
かえって地元の反発まねいたんじゃ
遅すぎなのも確かだが。

44 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:03:58.13 ID:layn6dUs.net
>>26
他のスレでもあったけど、トップと末端の意志が噛み合ってないんだよな
そりゃあ原発が爆発して一番被害を食らうのは末端なわけだから(笑)

45 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:04:16.31 ID:dAZOffgM.net
今、MRサンデー見ていたら宮根が原発再稼働に知事の権限はないんだけどねとはっきり言っていた
フジテレビにしては珍しい発言
宮根ははっきり本音いうから信用おける

46 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:04:18.13 ID:AhkB6wxf.net
共産党が、独自候補を出さないと、こういう結果になりうるわけか。
国政選挙でも、取りこぼすところ ポロポロ出てきそうだな・・・。

47 :憂国の記者(Power to the people!) ◆tCoDxC5C9A :2016/10/16(日) 22:04:24.79 ID:Y/cm2159.net
劇的勝利

劇場型の勝利だね。

安倍にとってはアリの一穴どころか巨大な穴が開いた形。

48 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:04:26.81 ID:VjKtG1K2.net
>>40
ホント良い指摘ですね。新潟が自民に関して違和感持っているのはそこなんだと。

49 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:04:56.86 ID:AERzwujz.net
森勝ってんじゃんw

50 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:05:01.97 ID:GFEnw33h.net
これ、ぶっちゃけ自民にとってはかなりのダメージだよな

51 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:05:04.05 ID:layn6dUs.net
>>42
接戦どころか、米山の圧勝じゃねーかよっていう(笑)

52 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:05:22.61 ID:9ZqYWD18.net
>>45
まあ、実際そのとおりで三反園も公約は実現できなかったしな

53 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:05:39.20 ID:s0UupnNH.net
>>39
二階はあんまり筋のよくない手を打ったんじゃないか?
例えばがースーなら、無理筋だと思ったらやめるけど。
一番上品なのが谷垣、現実見据えて手を打つのががースー、見境ないのがN階。

54 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:05:39.65 ID:dkCUZn6+.net
はっきりわかるのは
新潟の精神構造は北陸じゃなくて完全に東北

55 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:12.62 ID:FOAHXc1P.net
これは大差だわ

56 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:13.43 ID:fz/MbIzf.net
最終的な当選分布地図で佐渡だけ紫なら面白いな

57 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:18.75 ID:PkpsEa1F.net
後だしじゃんけんで負けた典型的な選挙だったなあ

森は原発推進、自公の古い体質、既得権、悪いイメージ全部背負わされたな

あんなに原発推進してた米山に負けただけに、自民連中も悔しかろう

58 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:22.97 ID:M9v00jOe.net
原発容認で、なおかつ新自由主義に慎重って政治家は国会じゃ少ないように思う
いるんだろうけど、あまり表には出れない的な

59 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/16(日) 22:07:04.45 ID:Y/cm2159.net
自民が今よりももっと人材豊富だった時代に
二階は何やってた?

その程度の人材で選挙できると思ってるの?

ひょっとすると東京10区だってありうるかもよw

東京10で落としたらそりゃあ石原兄弟は発狂しちゃうでしょうw

60 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:07:11.46 ID:lmbMZNOa.net
大票田が開いてきたか
こりゃ確かに米山だな

61 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:07:36.89 ID:kvmaQczf.net
落選爺は生きてる価値内から死ねよ

62 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:08:01.35 ID:9Oz++M7O.net
>>54
新潟は、石川・富山・福井あたりとは、また雰囲気が変わるね。
 富山あたりだと、ミンシン、ナニソレ、オイシイノ??
ジミンとグルで、フショウジ起こして、(略)

63 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:08:12.32 ID:cd+slxCS.net
やったああ
共産、社民、自由党がんばったよ

新潟県知事選は16日投票され、無所属新顔で医師の米山隆一氏(49)=共・社・由推薦=が
同県・前長岡市長の森民夫氏(67)=自・公推薦=ら無所属新顔3氏を破り、当選が確実になった。
http://www.asahi.com/articles/ASJBJ5JQ8JBJUTIL00Z.html?iref=comtop_8_01

三党の勝利

64 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:08:49.95 ID:vAuqwgh5.net
森のイメージがひたすら悪いのが問題
決して米山がよかったわけではない
あと今の自民は地方潰しだから選挙区広いと厳しいだろう

65 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:09:17.82 ID:M9v00jOe.net
粟島浦村の投票率や投票結果を知りたい
投票率は9割超えてそう

66 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:09:29.79 ID:s0UupnNH.net
白紙領収書も、政治家としては新人の米山の後押しになったかもな。
米山も11年よく耐えたわな、普通ならとっくにやめてるよ。

67 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:10:18.52 ID:RwPYrqO/.net
>>65
NHKのサイトで見られる
投票率92%で森の圧勝

68 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:10:57.18 ID:M9v00jOe.net
これまでの知事選で、辛くも保守が革新を制して勝てたのは、
自民に分配経済、地域重視の人が多かったからだろうね

69 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:00.51 ID:QvgY6f9L.net
自由支持者が森と米山で半々なのが気になる

70 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:10.59 ID:PkpsEa1F.net
>>64
対泉田ならたぶん勝ってたからな
さすがに泉田引くとは予想してなかっただろう
というか、予想してなくちゃいかんのだが

米山も野党連合も、運よく原発ワンイシューになっただけのごっつぁん当選

こんなんで知事が決まっていいのか

71 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:24.93 ID:dAZOffgM.net
>>52
知事に原発再稼働反対の権限ないのにどうやって止めるんだろうね
県議会は賛成派が多そうなので多数決で県議会は賛成。知事は反対
どうするんだろう
米山の今後楽しみだな
泉田や三反園みたいに逃げないでと望むよ

72 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:25.80 ID:wjF8x72z.net
森ゆうこを当選させる新潟県民だから、米山だろうとは思っていた。
だから、予測通りで別に驚かなかった。

73 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:48.39 ID:U502BPOE.net
うれしいな。
よく頑張った。

74 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:57.87 ID:DpPyR+ve.net
新潟自民にとって体制立て直しが急がれるのは間違いないが、国政全体で見れば来週のダブル補選の与党側圧勝劇でかき消されるぞおそらく
北海道、奥羽越で新自由主義にはっきりとNoが突き付けられたのは喜ばしいこと

>>58
そういう政治家こそ自分は積極的に応援したいなぁ

75 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:12:19.90 ID:9ZqYWD18.net
>>71
まあ定期検査明けでどうするかやね

76 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:12:29.49 ID:lmbMZNOa.net
原発問題もあるけど
TPPの影響が大きいだろ
誰かが言ってたが
今の自民党聞く耳なさそうだし

77 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:13:23.30 ID:G8SMktoY.net
>>26
多分連合もほとんど米山投票だと思う

78 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:13:35.44 ID:kvmaQczf.net
落選した爺は生きてる値打ちなし
さっさと自殺しなさい

79 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:13:35.88 ID:GFEnw33h.net
>>67
投票率92??????

80 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:12.54 ID:2rpsLqEY.net
>>70
有権者の民意だから仕方あるまい。

これを否定したら、民主主義では無くなってしまうよ。

81 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:16.34 ID:RwPYrqO/.net
森氏「すべて私の実力不足」

新潟県知事選挙で、落選が確実になった森民夫氏は
「このような結果になったのはすべて私の実力の不足で、みなさんに心からおわび申し上げる。
新潟県がみなさんの力でもっともっと発展するように心から祈っている」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033560212.html

82 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:26.46 ID:PkpsEa1F.net
>>76
今回の選挙で明らかになったのは、自民支持層のもろさだな

こりゃ次回の衆院選二人ぐらい落ちるだろう

83 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:45.82 ID:GFEnw33h.net
これ
衆院選くそ楽しみだな

84 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:48.71 ID:s0UupnNH.net
補選は、自民は負けないように手を打ってある。

都連無視して、党本部主導で若狭さん立てて、小池に応援依頼。
これ、都連のたてた候補なら負けただろうけどな。

福岡だって分裂選挙、勝ったほうに追加公認出すという逃げの作戦。

85 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:15:24.77 ID:dAZOffgM.net
>>78
釣り

86 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:15:29.10 ID:1W2CFFjl.net
>>72
森ゆうこは本当に嫌い。あんな人間を当選させて本当に申し訳ない。
民夫のしゃれを罵倒で返し、中原支持者を人外と評し、セクハラの壁を作る女。
それが森ゆうこ。

87 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:15:35.28 ID:9Oz++M7O.net
>>79
500人ぐらいしか居ない小さい自治体だから、いってもおかしくない。

88 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:27.82 ID:DpPyR+ve.net
興奮して舞い上がる気持ちは分かるけどすでにアウトな書き込みがちらほら
明日冷静になってから後悔はするなよ?

89 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:29.98 ID:dlLwbUKG.net
十数年前に現職が収賄で逮捕されて社共知事が誕生した県民から
老婆心として忠告しておくけど、これからが大変だよ。
地方交付税とかはすんなり降りてくるけど
各省の地域別補助金なんかはアッという間に他県に分捕られる。
なんせ情報が回ってこない。霞が関で門前払いなんて当たり前だから。

わが県は1年と耐えられずに社共知事をリコールして保守回帰した。ちな徳島。

90 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:48.88 ID:CV1wq/D8.net
長岡市

森 45000
米山 45000

残り43000
ここで大差つけれないとはね

91 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:49.80 ID:M9v00jOe.net
>>67
おお。投票率すげえな
ゆるキャラが泡姫ちゃんてネットで出たときマジかよ!?と驚いた
温泉のマスコットキャラなんだよね。村公式は普通のキャラ

92 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:17:14.21 ID:PkpsEa1F.net
>>83
参院選と知事選2回続けて失敗してるからな
そろそろ党本部から見限られてもおかしくない
そのうえ地盤もガタガタときたら…

93 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:17:32.59 ID:9ZqYWD18.net
誰か米山が公約にした原発以外の政策箇条書きにしてくれや

94 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:17:49.15 ID:RwPYrqO/.net
新潟市内は米山の圧勝のようだ

95 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:18:19.56 ID:layn6dUs.net
>>72
森ゆうこは接戦で勝ったが、今回は大勝っぽい雰囲気だぞ

>>71
「東電が勝手に再稼働させた」というイメージを作るだけでしょ
結局民意が反対を示したのに動かし続けることはできるのかって話だわな

96 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:18:29.19 ID:2rpsLqEY.net
>>71
街頭に出て、原発推進派の議員を弾劾するんだよ。

97 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:18:49.28 ID:G8SMktoY.net
>>90
長岡は米山有利と聞いているが実際はどうなんだろうな

98 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:12.25 ID:9ZqYWD18.net
>>96
んなあほな

99 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:28.87 ID:FEFIQew8.net
新潟県知事選は16日、共産、自由、社民3党推薦の医師米山隆一氏が、自民、公明両党推薦の前長岡市長森民夫氏を破り、初当選を確実にした。

100 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:41.11 ID:Xi113eB+.net
森ゆが負けてたら今回も総崩れだったかも知れん
参院選の薄氷の勝利は大きかったと思うよ

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200