2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県の選挙区 part3

1 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:37:12.77 ID:RwPYrqO/.net
前スレ
新潟県の選挙区 part2 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475894893/

201 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:00:32.74 ID:G8SMktoY.net
>>197
経緯を知っていれば悲しい話

片山義博とかいい感じの候補に全て断られて、
野党共闘しないといけない、でも宇都宮は嫌だ、古賀はどうかとかやっているうちに、
公示日直前に鳥越から立候補したいと申し入れがあった

202 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:01:35.35 ID:Rl9Nnn2b.net
もし長岡市長選で磯田が落ちたら森の曲がった口が開かなくなるな

203 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:02:45.73 ID:niMjC31L.net
米山普通に再稼働すると思うけどね

204 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:03:44.89 ID:Iu/28klh.net
>>197
>>201
鳥越出馬表明後に各党が調査したら宇都宮が100万票取りそうで降ろされたらしいな
宇都宮で戦っていればねえ

205 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:06:25.74 ID:M9v00jOe.net
>>201
最近だと2016年の鳥越(76)や2014年の細川(75)、昔だと1947年の木村(77)
野党は都知事選では、いつも70歳過ぎの爺さまを擁立する・・

206 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:07:34.19 ID:kDULKXu5.net
>>190
というか、泉田県政があんなに県民に評価されてるって認識がそもそもなかったんじゃ?
8割の人間が評価する側だったわけで、そんなのの批判で票集めても県民からしたら誰が入れるかバーカ状態だろうし

207 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:09:25.30 ID:9ZqYWD18.net
>>206
森vs泉田じゃないからそういう結果になっただけちゃう?

森vs泉田で同じ調査したら泉田評価する割合はもっと減るやろ

208 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:09:44.11 ID:LYWTmAE0.net
次は柏崎市長選挙か
どんなネジレがあるか期待する
妹ちゃんでないかなぁ

209 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:10:04.83 ID:lPVzhBhu.net
長岡市長選は磯田が自民党支部の役員ってだけで、
自民としては副市長と磯田で支持が分かれてる

210 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:11:23.37 ID:Rl9Nnn2b.net
>>209
おぐまだろ

211 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:11:49.27 ID:BcYyk13z.net
米山が新潟県知事になろうとは、なんとも複雑な思いだw

まあ、当選おめでとう。

212 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:12:29.73 ID:9ZqYWD18.net
しかし米山の人品は散々言われて来たわけだけど、実際大丈夫なんか米山で

213 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:15:02.04 ID:RwPYrqO/.net
米山に知事の資質があるかは疑わしいが
それより森の嫌われっぷりの方がはるかに上回った

214 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:15:23.57 ID:FQTXxuyU.net
森の顔面麻痺よりはまだ人品ましだろw

215 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:17:04.88 ID:lPVzhBhu.net
>>210
すまん、そうだった

磯田:副市長  ⇒ 自公民共社の各議員等支援
小熊:元市議長 ⇒ 自民党長岡支部幹事長

216 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:17:31.43 ID:9Oz++M7O.net
ま、森もあと5歳若ければ通っていたと思うけどね。

217 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:18:17.17 ID:9Oz++M7O.net
おーい、誰か長岡市長選挙の結果をほうこくしてくれー。

218 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:21:08.37 ID:fLMPGUyM.net
森は新潟市で大敗か
長岡でも米山に票流れてるじゃねーか
これじゃ勝てん

219 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:22:22.47 ID:2U10hNVx.net
放送大学で飯野の講座のゲスト講師として呼ばれて地方自治とはと講義してたのにな

220 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:23:07.18 ID:/jHiUO8K.net
米山みたいなザコに負ける森が悪い。森がさらにザコだからな
心配なのは、ザコが県知事になってしまったことだ

221 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:24:44.69 ID:2U10hNVx.net
福島の時は偏西風の風下が太平洋だったけど
柏崎の場合は新潟市を直撃するからね

222 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:27:04.35 ID:Rl9Nnn2b.net
長岡市長選選挙管理委員会一報は23:40からだって@FM長岡

223 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:27:09.41 ID:LW13/slq.net
森さんは、泉田さんをメディア使って降ろした汚いやつって印象だったから
市長からも知事からもいなくなって嬉しいよ
市長に居続けたのは他の候補が弱いから、
田舎は知ってる人にいれればいい習慣が大概だから、
特別に入れたい人がいなけりゃ投票しないで組織が勝つ

224 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:31:11.07 ID:LYWTmAE0.net
村山上越市長もまた出ればいいな

225 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:31:19.86 ID:Eva8VJ/8.net
>>212
2009年衆院選挙で時の麻生総理ではなく舛添氏に応援を依頼。
麻生氏は長岡をスルー。
あの時はどのみち落選したわけだが、麻生と舛添の現在を見てみると、、、。
党から参院に鞍替えするように勧めされるが受け入れず。

その後維新に移って新潟五区で長島氏と戦うも惨敗。
その維新が大もめにもめてあの通り。

考えすぎて下手を打つタイプだと思う。
政治家としてはクエスチョンマークがつく。

226 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:32:01.98 ID:dAZOffgM.net
米山新知事にお願い
原発を止めるだけでなく安全管理を東電に厳しくしてやってくださいね
止まっているからと東電なまけよるからね
止めてもし事故でもおこれば「東電から知事の指示で止めて事故っても知らん。知事も共犯だぞ」と言われ、
知事の責任にもなり県民に跳ね返るからね
アドバイスしてあげたから守って東電を厳しく見張ってよ

227 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:32:47.60 ID:WEqJnQ0q.net
>>6
「嘘つきは、サンケイのはじまり」だからね。

228 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:33:28.95 ID:7Y6bHQec.net
新潟の自民シンパが敗因を分析
今衆院を解散したら新潟の自民党議員は1人も当選できないほど弱っているらしい
菅もさっそく早期解散に慎重な姿勢を示す

天空@尊皇リベラル派 (@tenkuu0067)

新潟県知事選、このまま米山が勝ってしまったら大変なことになってしまう(;´・ω・)
泉田なんてもんじゃない...終わりだよ('Д')
やっぱり中山間地を回らなきゃ票を稼げないんだよ、米山は回ってたけど森さんは来なかった。
参院選の時と同じ失敗をしてしまったと思う"(-""-)"


天空@尊皇リベラル派 (@tenkuu0067)

参院選の時、自民候補は大型ショッピングモールばかり回っていて、
確かに人は集まるしTV的にいい画も撮れるからイメージ的には勝ってるみたいに見えるけど
実際には一日置きに中山間地を回っていた森ゆうこが勝った。
今回も自民は同じ戦略だった。前回の敗因を分析していなかったんだな。間抜けだ。

天空@尊皇リベラル派 (@tenkuu0067)

米山隆一、黒岩たかひろ、鷲尾英一郎。この三人が新潟を仕切るのかな?
そうだとしたらもうこの先どうなるか想像できるな...新潟民主主義人民共和国の誕生だな( ゚Д゚)
どうやってレジスタンス活動すればいいんだろう。沖縄に注目集めて置いて実は新潟に色々入り込んでいたのかな?

天空@尊皇リベラル派 (@tenkuu0067)

今の自民党新潟県連ではこの状況のなかでは戦えないかもしれない。
何とかしないと衆議院解散なんかしたら衆議院の新潟選出の自民党議員は一人も当選できないぞ(´・ω・)想像以上に弱っている(´・ω・)

天空@尊皇リベラル派 (@tenkuu0067)

明日から新潟の地をガクブルで生きなければならなくなった(´・ω・)

天空@尊皇リベラル派 (@tenkuu0067)

田中角栄のやっていた選挙、山間地を回りひたすら握手をする。これを今やっているのが新潟サヨクという皮肉。
新潟の山地の爺ちゃん婆ちゃんは握手した候補を裏切らない、そして必ず投票に行く。ショッピングモールの連中は投票に行ったのか?
もう一度戦い方を考え直してくれm(__)m


官房長官 早期解散に慎重姿勢にじませる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161016/k10010731951000.html

菅官房長官は札幌市で講演し、衆議院の解散・総選挙について、「解散権は総理大臣の専権事項だ」と述べたうえで、
今重要なのは、経済の再生とデフレからの脱却に最優先に取り組むことだと強調し、早期の解散に慎重な姿勢をにじませました。

この中で、菅官房長官は、与野党双方から衆議院の解散・総選挙をめぐる発言が相次いでいることを念頭に、
「解散風というのは、偏西風みたいなものだ。偏西風は1年間吹きっぱなしだ。選挙が終わって1年も過ぎたら、ずっと風は吹き続ける。
解散権は、あくまでも総理大臣の専権事項であり、それ以上でもそれ以下でもない」と述べました。

そのうえで、菅官房長官は、「今、私たちにとって大事なのは、信を得た参議院選挙で、経済政策を行うと約束したことだ」と述べ、
今重要なのは、経済の再生とデフレからの脱却に最優先に取り組むことだと強調し、早期の解散に慎重な姿勢をにじませました。

229 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:34:52.20 ID:niMjC31L.net
>>228

ドブ板出来た方が勝つってのはそのとおりだな

230 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:36:35.72 ID:dAZOffgM.net
それと事故ったときの避難計画は東電まかせにしないで県が作ってね
東電に作るように言っても「止まっていると安全と知事が言ったくせに作る必要あるの」と言い返されるよ
知事の頭脳優秀を最大限に活用してね

これからもよろしく

231 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:36:51.19 ID:2U10hNVx.net
連合の同盟系の鷲尾の影響力は落ちるだろ

232 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:43:43.66 ID:PSq3Grth.net
長岡市長は開票まだなんだ

233 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:45:25.40 ID:Rl9Nnn2b.net
長岡市長選挙

磯田 2万
藤井 2万
小熊 2万

開票率43.88% 23:40

次回発表 0:00

234 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:45:27.63 ID:Eld2Wo7A.net
>>179
お前人革だろ

235 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:46:42.29 ID:/jHiUO8K.net
>>233
うへー

236 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:47:33.15 ID:9ZqYWD18.net
>>233


おもろいなこれは

237 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:50:24.36 ID:dVy/ts+e.net
 そもそも民進党は、鳩山政権で「日本のCO2削減25%」を国際公約に宣言して原発推進しまくりだしw
               
09年12月 九州電力 玄海原発、3号機 運転開始
10年 3月 四国電力 伊方原発、3号機 運転開始
10年 4月 班目(まだらめ)春樹教授が、「原子力安全委員長」就任 ←←★★
10年 5月 15年ぶりのもんじゅ運転再開
10年 6月 (菅内閣)2030年までに14基以上の原発を増設すると閣議決定
10年10月 福島第一原発 3号機 運転開始
11年 1月 経産省エネルギー庁長官が東電顧問へ天下り
       関西電力 高浜原発、3号機 運転開始
11年 2月 (菅内閣)福島第一原発1号機を、今後さらに10年間の利用延長させる許可。(既に40年の老朽化 ※IAEAが懸念)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110326/kanren10.html

  ↑これ全部、『 政治主導 』で止めればよかったのにね。
      
※ あとおまけ
 【2014年選挙】 民主党候補者が続々と「原発推進協定」に署名 中電労組と東海の18人
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418105737/
 民主党本部や議員ら、電力労組から1億1100万円の献金
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312158594/
 【東電の闇】 東電労組、統一地方選で民主党14人擁立・・参院選で蓮舫氏らは電力総連が選挙支援
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303300488/

238 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:51:08.15 ID:Eva8VJ/8.net
>>236
おもしろくねーし。まともな候補が一人もいない。
なんでこうなったって思うよ。

239 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:51:33.62 ID:suKLAWqH.net
長岡は磯田が勝ちそう

240 :無党派さん:2016/10/16(日) 23:54:05.78 ID:PMzU7zRX.net
開票終了
■新潟県知事選
投票率53.05%
米山 隆一[当]
(無/新)
528,455
森 民夫
(無/新)
465,044

互角の接戦から大差の勝利だなこれは自民や与党は厳しく、
野党は参院選選挙に続いて大きな成果だな。
560,429
(49.0%)
森 裕子

558,150
(48.8%)
中原 八一
投票率59・77%

投票率は参院選選挙と違うが野党は完勝で与党は惨敗だな。

241 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:00:46.99 ID:sWugln1c.net
本当に中原が出ればよかったのにな
自民は中央と地方でこじれすぎ

242 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:07:44.51 ID:boc4s1WC.net
自民ざっこ
米山さんばんざーいばんざーい

243 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:11:51.82 ID:RSZFThp3.net
>>228
…あったりめえだ、こっちを誰だと思ってやがるんだ

こっちはその角栄直伝の小沢の弟子の森ゆうこだぞ、と

244 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:13:58.93 ID:QQ/5/wsT.net
長岡市長選挙

磯田 63,969
藤井 31,529
小熊 37,879

開票率97.54% 0:10現在
次回発表確定

245 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:15:10.23 ID:FALcOVaL.net
長岡は、森後継の磯田で決定か。
なんとか面子を保ったか。

246 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:15:34.15 ID:RSZFThp3.net
>>240
終わってみれば確かに白川御大のいう「参院選より反応がいい」の通りだった
やはり現場の風を直接体感したことだけはある

247 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:19:05.72 ID:qs5mCUUt.net
>>244
磯田が当確かこちらも民進・社民と保守派の一部と公明や共産の市議の支援で勝ったか。

248 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:20:13.98 ID:74U9LqX4.net
6万票差か。思ったより差がついたな

249 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:22:39.21 ID:QQ/5/wsT.net
長岡市長選挙

磯田 63,969 当
藤井 31,529
小熊 37,879

開票率100% 0:15確定

250 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:29:50.55 ID:QQ/5/wsT.net
長岡市長選開票結果
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate04/senkyo/si01.html

251 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:30:02.60 ID:pwoXTtVE.net
【北朝鮮】朝鮮労働党中央党副部長「日本の原発51基をミサイル攻撃すれば」
1 :日出づる処の名無し:2009/06/13(土) 18:22:40 ID:CBIIz85t
06年核実験に対する朝鮮労働党内部講演録音(日本関連部分)
張ヨンスン(朝鮮労働党中央党副部長)
(略)
日本のチョッパリらを見ましょう。北海道、本州、四国、九州の島の塊りではありませんか。
あれは北海道から九州の南端までの日本全域を打撃するには、1,500kmあれば充分です。
率直に申し上げると、我々は1,500kmまで飛ぶロケットは、坑道(トンネル)の中に系列生産されています。
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。

万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
(略)
(*脱北者たちが運営する自由北韓放送(www.fnkradio.com)は、第1次核実験後、
金正日の特別指示で党幹部らを対象に行われたという講演の録音テープを入手した。
講演は2006年12月以降で、この内容は日本に関する部分を抜粋したものである。)
※記事がかなり長いので、略部分はソースをご覧ください。
Source: http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=48933&thread=03r01
2009年06月12日 02:53 統一日報

252 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:51:41.93 ID:JWGvt3lI.net
>>249
対立候補が食い合ってちゃ話にならんわな

253 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:52:46.44 ID:29MDMvcS.net
長岡は副市長が取ったねぇ

254 :無党派さん:2016/10/17(月) 00:56:18.68 ID:ClJ1Vbdw.net
東京電力という会社が信じられない。
先日の火災は何?
そんな電力会社を擁護しようとする政党も同罪だと思う。
米山当選でよかった。

255 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:01:41.05 ID:/fwiHpAI.net
電力会社は一度崩壊してほしいね
インフラ会社同士も自由競争をしてほしい

256 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:20:53.86 ID:QP0LQqYo.net
東電、電力総連、連合新潟のみなさん、息してる??w

257 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:21:06.83 ID:lOux/phA.net
今回の選挙一番男を落としたのは鷲尾じゃねーかなと思う
元々あんまり強くないからマジキツいんじゃないかな

258 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:24:55.89 ID:nkgP5PEB.net
当初は民進党公認で米山擁立考えていたのは鷲尾らしいが
柏崎市が選挙区だから色々と大変なんだろうな

259 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:26:54.72 ID:H16fpghg.net
この当選した人の公約、福島第一原発の事故原因が判るまで原発稼働しません!って言って当選したけど
福島原発の事故原因なんて分かりきってるよな。ってことは即原発稼働すんのかねww
というかよくこんな事言ってて6万票も差がついたな

260 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:29:34.29 ID:FALcOVaL.net
>>259
泉田後継路線が効いたかと。
 当初は、泉田多選批判で森は勝負って感じだったんだろうけど・・・

 なんか、泉田がムリヤリ引きずり下ろされたような状態だったし・・・

261 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:34:42.33 ID:mmsSDnyN.net
殆ど語られ丁寧けど今回の一番の戦犯は国定なんじゃないのか?そもそもあいつが
ふざけた事をやらなければこんな事にならなかったんだよな。

262 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:41:34.39 ID:mmsSDnyN.net
何か誤字があったな。要は三条市長の責任が一番大きいと言う事なんだな。

263 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:44:54.59 ID:j9ipuW4b.net
>>241
中原と言えば森陣営の為書きの中でなぜか安倍の真下のど真ん中の一番目立つ位置にあった

264 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:49:17.05 ID:W0MQyQdf.net
>>262
三条市はどっちが勝ったんだろ?

265 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:51:50.53 ID:Z5T1cOYT.net
>>263
そういう変なところで目立たせるんなら、最初から仇討ち路線で行けばよかったのに

266 :無党派さん:2016/10/17(月) 01:55:49.13 ID:pi1JlJfV.net
まさに敗因は「森民夫だったから」としか言いようがない

267 :無党派さん:2016/10/17(月) 02:03:07.83 ID:74U9LqX4.net
>>258
柏崎だから電力労連の支援、選挙で受けてるだろうし、動けなかったんだろうね

268 :無党派さん:2016/10/17(月) 02:51:34.13 ID:9fheqvrg.net
市町村別

http://i.imgur.com/nSNY98A.jpg

269 :無党派さん:2016/10/17(月) 02:54:16.69 ID:9fheqvrg.net
訂正
http://i.imgur.com/Bir08ef.jpg

270 :無党派さん:2016/10/17(月) 03:43:22.21 ID:0ttH9TRj.net
>>269
比率的には新潟市すげえな
柏崎刈羽も原発置いてながら中々

271 :無党派さん:2016/10/17(月) 03:46:33.95 ID:0ttH9TRj.net
比率じゃなくて絶対数だがまあいいや

272 :無党派さん:2016/10/17(月) 03:47:12.43 ID:REnZtDe/.net
森民夫<泉田が出ても勝てる。ワッハッハ!

落選www

273 :無党派さん:2016/10/17(月) 05:32:13.74 ID:vCBR8nYV.net
民主党はなんで米山を公認しなかったの? 蓮舫の責任問題になるだろ、これ

274 :死ね野党の豚ども:2016/10/17(月) 05:47:31.27 ID:0W25Zut4.net
新潟県民の過半数粛清したほうがいいんじゃねえの?
共産党候補選ぶとかキチガイすぎだろww。

275 :無党派さん:2016/10/17(月) 05:51:50.14 ID:+d+0OMC7.net
ふたを開ければ新潟市も各区とも米山勝利。森はタマがダメだったんだな。
地味に先日の停電が効いているかも。

276 :無党派さん:2016/10/17(月) 06:05:21.70 ID:6AgEyeOp.net
>>275

若くて精悍な男を擁立していれば普通に勝てた。

老人を擁立したところを森ゆうこに付け入られた。

277 :無党派さん:2016/10/17(月) 06:13:39.65 ID:two46oPA.net
朝日新聞社説:新潟県知事選 原発への不安を示した
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html

毎日新聞社説:新潟県知事選 原発不信を受け止めよ
ttp://mainichi.jp/articles/20161017/ddm/005/070/072000c

東京・中日新聞社説:「新潟」野党勝利 再稼働反対の意思示す
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2016101702000111.html


読売新聞社説:新潟県知事選 柏崎再稼働は冷静に議論せよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/20161017-OYT1T50013.html

産経新聞社説:新潟知事選、米山氏は泉田路線脱却を
ttp://www.sankei.com/column/news/161017/clm1610170002-n1.html

278 :無党派さん:2016/10/17(月) 06:24:19.45 ID:TPTSXyMt.net
>>255
維新や清和会信者じゃあるまいしその考えは一番危険
上層部の粛正くらいは考えてもいいが

279 :無党派さん:2016/10/17(月) 06:43:34.49 ID:8ELjLek7.net
>>273
だから連合新潟が森推薦したからだろ
党首(蓮舫)が対立候補を応援して連合推薦候補が落ちた
こっから民進と連合の関係がどうなるか見ものだな
果たして連合が敗北を受けて折れるのか、逆に反発するのか
後は蓮舫と野田の関係も注目だな
蓮舫は野田の反対を押し切って米山応援したそうだし
蓮舫が野田から自立出来るのか否か、自立したとしても蓮舫に後ろ盾無しで党を切り盛り出来るだけの力量があるのか否か

280 :無党派さん:2016/10/17(月) 06:54:12.05 ID:jPXjv+Ci.net
>>276 国定勇人三条市長でも?

281 :無党派さん:2016/10/17(月) 06:59:26.37 ID:dKYsFEx7.net
老害ばbもといご高齢の女性に投票用紙を複数配ったことが判明
森は若い層を中心に男性、米山は高齢女性の票が入ったことがわかっている
民進共産お得意である謎の票+TVしか見ない情弱層へ反原発アピール=米山当選

282 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:02:06.46 ID:icNvJ2pm.net
>>281
今やネットで情報を得ている方が情報弱者だよな

283 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:20:15.09 ID:aq+zZku0.net
縺セ縺ゅ∪縺ィ繧ゅ↑譁ー貎溽恁豌代ッ蝗ス縺ク譌ゥ諤・縺ョ繧ケ繝代う髦イ豁「豕募宛螳壹r險エ縺医k縺薙→縺縺ェ
豌大ア邀ウ螻ア縺倥c譁ー貎溷ク5000蝮ェ繧剃クュ蜈ア縺ク螢イ繧頑ク。縺吶□繧阪≧縺怜酔讒倥↓蜊雁ウカ豌第オ∝・繧ょ「励∴繧九□繧阪≧
荳ュ蜈ア縺ッ霆堺ココ驕斐ョ蜍輔″谺。隨ャ縺ァ譌ゥ譎ゥ蛟偵l繧句庄閭ス諤ァ繧ゅ≠繧九′縺昴ョ蝣エ蜷医b髮」豌代→遘ー縺励◆遘サ豌代′縺ェ縺繧瑚セシ繧縺

284 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:28:53.72 ID:mcdBqFmK.net
>>283
ファッ!?

285 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:30:27.33 ID:C5gdn9Fj.net
>>274
共産党選ぶとかあり得ない
そう言いながら森は負けたんだが

286 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:30:48.50 ID:6AgEyeOp.net
>>279

> 蓮舫は野田の反対を押し切って米山応援したそうだし


いや、これは事前に打ち合わせをした上での真田家分裂。

287 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:31:27.75 ID:RSZFThp3.net
主に新潟と上越市、両魚沼で一気に差をつけて勝ったのか

あと何気に小千谷でも勝ってるのな
長島忠美とはいったいうごごご

288 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:37:28.39 ID:+0y8BmPA.net
>>269
思った以上の大敗だな
森は郡部と長岡でしか勝ててない
無党派層は米山に流れたね

289 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:37:34.40 ID:RSZFThp3.net
あと米山が優勢なのは三条、燕に加茂なども
反面くさっても長岡市長なのか森民夫は長岡、あと柏崎などで優勢

290 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:40:43.30 ID:RSZFThp3.net
ここで突っ込まれていたように県の旗は赤旗やんと言いながら
もろに森陣営がその法定ビラを配っていたのがなんともはや

あれは県外の人の発想とはいったいなんだったのか

291 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:47:33.15 ID:+0y8BmPA.net
森は長岡で勝ったが1万票しか開いてないのか・・・
相当米山に票が流れたな
これでは勝負にならん

292 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:48:58.61 ID:YF2Cus7P.net
>>289
柏崎は原発あるのに森が勝ったんか

293 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:50:02.51 ID:29MDMvcS.net
米山を擁立するのに一番乗り気だったのは鷲尾だけど今回身動き取れなかったと思う
あいつも支援もらってる団体に絡めとられて大変

294 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:54:15.80 ID:7xP2bby9.net
確かに、共産推薦候補が当選する事は感慨深い
むしろ、反共で票を集める事が時代に有ってないのかもな
今や連合あたりの方が普通の保守層より反共意識が強いかも

295 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:58:00.38 ID:dKYsFEx7.net
>>292
原発があるから勝ったとも言える
それから小さい田舎町だから近視眼であろうという見方も正しくない
例: 新潟市、上越市

296 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:58:24.86 ID:AWVWdQ5o.net
>>292
それだけ原発利権に毒されてるってことだろ

297 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:03:41.37 ID:C5gdn9Fj.net
原発ある自治体で反原発って聞いたことないな
例外なく原発マネー漬けになっている

298 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:03:52.26 ID:4/Fna6Ys.net
米山が上手く中央vs地方に持ち込んだのも勝因かと。少なくとも泉田が「中央に攻められてる」感はあったわけだし。

299 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:06:02.21 ID:RSZFThp3.net
泉田路線の継承と再稼働反対を封印したのなら連合も乗ってくれたろう

でもそれじゃ選挙には勝てなかった

300 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:07:54.36 ID:RSZFThp3.net
>>294
あとはおおさか維新改め日本維新もだな>反共がうり

301 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:08:10.60 ID:qhZ042L2.net
保守でも原発が近場にある保守の投票行動は原発がない所とは違う
東電の検証とやらがどうにも信用ならない

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200