2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県の選挙区 part3

1 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:37:12.77 ID:RwPYrqO/.net
前スレ
新潟県の選挙区 part2 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475894893/

295 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:58:00.38 ID:dKYsFEx7.net
>>292
原発があるから勝ったとも言える
それから小さい田舎町だから近視眼であろうという見方も正しくない
例: 新潟市、上越市

296 :無党派さん:2016/10/17(月) 07:58:24.86 ID:AWVWdQ5o.net
>>292
それだけ原発利権に毒されてるってことだろ

297 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:03:41.37 ID:C5gdn9Fj.net
原発ある自治体で反原発って聞いたことないな
例外なく原発マネー漬けになっている

298 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:03:52.26 ID:4/Fna6Ys.net
米山が上手く中央vs地方に持ち込んだのも勝因かと。少なくとも泉田が「中央に攻められてる」感はあったわけだし。

299 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:06:02.21 ID:RSZFThp3.net
泉田路線の継承と再稼働反対を封印したのなら連合も乗ってくれたろう

でもそれじゃ選挙には勝てなかった

300 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:07:54.36 ID:RSZFThp3.net
>>294
あとはおおさか維新改め日本維新もだな>反共がうり

301 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:08:10.60 ID:qhZ042L2.net
保守でも原発が近場にある保守の投票行動は原発がない所とは違う
東電の検証とやらがどうにも信用ならない

302 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:09:18.91 ID:vIpEm0kj.net
新潟市の票の開きは自民党にとっても民進党にとっても衝撃だろうね
無党派層を怒らせれば組織票も吹っ飛ぶ
自民党は解散総選挙をしづらくなったし、民心党も連合の組織力の低下で今後の戦略が狂う

303 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:12:38.73 ID:qhZ042L2.net
新潟の連合は組織力が相当緩んでるのが明るみに出てしまったけど愛知とかは連合無視しちゃ勝てないから難しいとこ

304 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:19:19.07 ID:dKYsFEx7.net
金が落ちる以上、原発マネー賛成派の存在は必然
一方沖縄のように現地民の声を無視して県庁所在地の奴らが基地反対を叫ぶのと似た構図も存在する
森票は貧乏人(金よこせ)と保守層(売国お断り)のミックス票

どうでもいいがプロ市民対策として住民票移動して1年ぐらいは投票できないようにすべき
参院選の時も思ったが新潟無法地帯すぎるだろ

305 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:19:36.67 ID:uo3myUIx.net
>>269
得票シェアで言ったら加茂市がすごい。
相手候補の2倍獲得している。

306 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:20:13.67 ID:dKYsFEx7.net
>>304は柏崎の話な

307 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:26:15.42 ID:W0MQyQdf.net
>>269
国定市長はちゃんと応援したんかね。なんだよこれは。担いで老いてあと放置か。
他に担いた市長連中で負けたとこも同様な
新潟や上越市長は担いでないんだよなこれ
高鳥は地元糸魚川は勝ってるな。良かったな。
上越は県議市議の連中が怠けていたんだろ
そもそも自民系が全部森についてなさそう

308 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:30:28.02 ID:+0y8BmPA.net
>>305
泉田、菊田の出身地だしな
森に票が集まるわけない
まあそれでも2倍はすごい

309 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:39:26.60 ID:xdJzPe/f.net
>>304
公明党どうすんだよ

310 :無党派さん:2016/10/17(月) 08:49:14.07 ID:29MDMvcS.net
小沢の薫陶を受けただけあって選対本部長に置いた森ゆは優秀だったな
発言はアレだか選対としてやることは手堅い

311 :無党派さん:2016/10/17(月) 09:12:39.10 ID:D9X8DSkL.net
思想信条は別にして
単純に森だけは嫌だって人も多かったんじゃね?

312 :無党派さん:2016/10/17(月) 09:42:29.56 ID:lIv98Oyi.net
>>298
泉田と歳格好が似てたのも米山の勝因かもね。

313 :無党派さん:2016/10/17(月) 11:06:40.82 ID:UuyLGjRP.net
>>302
石崎は終わるかもね。

314 :無党派さん:2016/10/17(月) 11:09:23.10 ID:+UzfkUkR.net
個人的には与党と連合の面子が丸潰れになったという意味では面白い選挙だった。
というかこの有様なら泉田は政党の支持ゼロでも勝てただろうなぁ。
森がここまで人気なかったの見る限り。

315 :無党派さん:2016/10/17(月) 11:24:11.00 ID:Gpwy+DWS.net
http://www.election.ne.jp/10840/89757.html
あいつもともと再稼働容認派やん
やっぱり脱原発は支持得るための道具か

316 :無党派さん:2016/10/17(月) 11:38:45.46 ID:W0MQyQdf.net
>>311
俺は嫌いじゃないけどな
好きでもないけど
全国市長会会長だから人望あるんだろうと思っていたが。長岡市では対抗馬が居なかったってことか
時が時なら新潟五区が議員になっていたのかな

317 :無党派さん:2016/10/17(月) 11:56:17.19 ID:+0y8BmPA.net
森は原発以外にも利権がらみのにおいが強すぎた
新潟市の繁華街で新幹線計画ぶち上げても無党派層にはマイナスだろw
そういうのは業界団体の前だけにしとけ
自民はもっと若くて無党派層受けいいの出してればな・・・

318 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:01:02.98 ID:W0MQyQdf.net
誰かいたのかなぁ
その場合自民系は分裂か
市長会は森がいいってことで出してきた
分裂だと意外と森が勝っていたりして

319 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:09:30.42 ID:f22WTa0y.net
米山の発言が胡散臭すぎる

320 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:12:11.10 ID:jg4/Sx2L.net
県連で枝葉のしっかりしてる自民こそ、爺さんを出さんといけない
事情もあるだろ。最近は県議上がりの政治家も増えてるって言うし。
そのかわりドンの息子さんが国政に出たりする(福岡6)

321 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:15:08.41 ID:jg4/Sx2L.net
訂正・県議で上がりの政治家さんね

322 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:18:56.88 ID:4/Fna6Ys.net
新潟の小選挙区はわからなくなったねえ。4区は現職としての森ゆ復帰で金子危うしだね。
にしても、進次郎の参院選後のお詫び行脚は兼業農家ばかりの新潟には役に立たなかったか……

323 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:23:49.24 ID:x18t5ahi.net
>>291
元々一年前の市長選挙で投票率が約10%低いとはいえ6.3万しかとれてないんだよなぁ
市長選で寝た(左派系)票が起きたと考えれば妥当な範囲っちゃ範囲

324 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:28:55.95 ID:sTeJgPea.net
新潟日報ってとことんクズだな。長岡市長選挙でモリモリの後継が当選って超嬉しそうに報じてる。 もりたみおは涙を飲んだが、とかお前の主観なんて誰も聞いてない。震災がれき 秘密裏に焼却した篠田市長に、クソ森たみお 子飼いの三条市 国定さん

これからは日報と結託して米山さん虐めるんだろうな

モリモリは、新潟経営大学あたりが 引き取るかな? ズブズブだわ

325 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:29:16.68 ID:cMziYtpG.net
>>296-297
利権云々以前に他に産業が無い
誰もロクな代替産業を提示しない、挙げ句の果てにはその土地を捨てろと安易にぬかす
地方内にも「中央」と「地方」の格差はあるわな

326 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:32:39.38 ID:rdBF1ELK.net
>>322
アイツ農協潰せしかいわねーじゃん
農家や農家以外がどんだけ利用してるか知らねーんだよ

327 :無党派さん:2016/10/17(月) 12:43:24.25 ID:RmfUvkU3.net
>>311
ほんとこれ。
米山にも特に期待出来るところなんか無いけど、森だけは嫌

328 :無党派さん:2016/10/17(月) 13:55:18.33 ID:jg4/Sx2L.net
白川御大御礼ブログキター。
まず新潟の田中王国、中選挙区、社会党支持の心理を経験している80年代の自民政治家の読み
は鋭いよ

329 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:08:12.40 ID:w3xIt7L3.net
ワイドショーは相変わらず小池一色だな。今日くらいは新潟だろう。常識的に考えて。

330 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:16:47.83 ID:BdYho7nC.net
ここで米山が小池に面会を申し込むと面白いと思う。
米山-小池-小泉親子あたりの穏健派脱原発(保守系脱原発派)が繋がる、
少なくとも繋がりそうだとイメージさせるだけでも、東電や経産省に圧力にはなる

逆に共産党とかあっちの方に擦り寄ると、停滞するだろうな。
要するに小池に学ぶべきだ。

331 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:25:21.54 ID:R/nFH6sA.net
新潟日報って新聞はとことんクズだな。

新潟日報のネットニュース 新潟日報モア で、長岡市長選挙でモリモリの後継が当選って超嬉しそうに報じてる。
もりたみおは涙を飲んだが、 とか記者の主観なんて誰も聞いてない。

本紙は、悪質な表立った嫌がらせはしばらくやらないと思うが、ネット配信のほうは相変わらずのクソ東電に操られた 新潟日報 なんだな。

震災がれき ほぼ秘密裏に焼却した 新潟市長の篠田に、森たみお 子飼いの三条市 国定市長。

モリモリ森たみおの選挙で、声高いく 演説応援してた 、石崎とおる、金子めぐみ、さくらい甚一、小林一大 、 佐藤純、 深見太郎 、などの県議や市議。

議員連中は、もっといたよな。

これからは、新潟日報と結託して、米山さんを虐めるんだろうなぁ。。

ようつべでも見られるが、9/28の新潟県知事選定例会見で新潟日報の小原という記者、泉田知事に
ひっどい暴言だな。
信じられんわ、公の場所であの暴言。
あれで政治部キャップって新潟日報 終わってるな。
まあ東電の見開き広告が年に何度も掲載されるんだから、東電 子飼いの田舎新聞なんだよな。

モリモリ森たみお は、新潟経営大学あたりに引き取られるかな?

新潟市長の篠田は、新潟日報のOBでもあり、新潟市長 退任後は、BRT 新潟交通に天下り 再就職 が決まってるし。

ほんとズブズブだわ

332 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:26:20.99 ID:glhl1Pwk.net
共産党が推薦出したから米山は勝てない、が崩壊すると
共産党のせいで停滞とか言い出すのかw

333 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:31:37.00 ID:glhl1Pwk.net
>>304
>一方沖縄のように現地民の声を無視して県庁所在奴らが基地反対地のを叫ぶのと似た構図も存在する

名護市長は米軍基地反対派ですけど

334 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:37:12.97 ID:74U9LqX4.net
米山の試練はこれから
議会は自民党は過半数をしめてる
推薦した、社民、共産の議席はごくわずか。

335 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:40:44.48 ID:uo3myUIx.net
>>332
共産党が人気者になってるとか。
時代は変わったな。

336 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:41:30.79 ID:uo3myUIx.net
>>334
まさかの県議会解散あるかな?

337 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:41:47.06 ID:O7+p11oY.net
米山は早く議会で自分の会派を作ってアカと手切れしてくれ
橋下のような改革を期待してる

338 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:44:00.54 ID:O7+p11oY.net
http://i.imgur.com/vCvG79j.jpg
これを見ればわかるけどもし県議選やっても普通に自民の一人勝ちだぞ
知事選を党の戦いだと誤解するのが政局オタク
県民は政策しか見てない

339 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:44:42.55 ID:glhl1Pwk.net
共産党毛嫌いレスは維新信者との自白がw

340 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:45:22.29 ID:O7+p11oY.net
>>339
人の話聞いてる?

341 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:46:22.44 ID:glhl1Pwk.net
>>338
投票者の多くは政策すら見てないんだよなぁ…

342 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:46:50.02 ID:O7+p11oY.net
>>341
じゃあ最後の行は無視でもいいよ

343 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:49:12.32 ID:98c6cKl+.net
で、5区は野党どうするの?

344 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:49:44.69 ID:O7+p11oY.net
まあ議会解散すればアカも現実を見ず舞い上がれるし自民も確実に勝てるしどっこいどっこいだな
解散しよう

345 :無党派さん:2016/10/17(月) 14:57:16.36 ID:74U9LqX4.net
>>343
森ゆうこが鞍替えでいいんじゃ?

346 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:02:06.05 ID:IsSCE4Pv.net
>>277
産経がアホすぎて笑うwww
泉田路線を継承して勝ったのに、
米山に「泉田路線脱却を」とか何言ってんだよwww

>>253
でも共産や民進が支持してなかったっけ?

347 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:05:47.54 ID:ZOaetXE5.net
共産は現職引退なら、次の県議選で議席を失いそうな予感。
東区で議席が獲れたのって、現職の個人人気。

348 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:06:13.68 ID:zhimq0oX.net
結局泉田路線継承ということは与党会派は自民党のままの訳で
社共はどうするんだろうな
もう役目ないぞ

349 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:11:22.59 ID:eP59FEtQ.net
>>346
民進は自主投票
知事が共産、社民が推薦した知事といえども
直接すぐに議席がどうのという問題はない
ただこの前の参議選挙でも自民党は新潟で負けているので
徐々に自民党にとって新潟は沖縄みたいな
勝ちにくい地域になりつつある
あとは原発だね
再稼働がむずかしくなった

350 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:21:25.26 ID:Lm5cSCEA.net
今更反共が流行らないのは民意が示してるのにまだ抵抗するんだなぁ
あわれ

351 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:25:27.95 ID:ZOaetXE5.net
阿賀野市議選で、幸福実現党候補が当選してるな。

352 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:25:43.71 ID:4m5QNMdC.net
>>350
誰か何か抵抗してるか?

353 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:26:43.03 ID:A/SxQ+4I.net
反共がというより「反○○」となるもの自体に嫌悪が広がってると思う
民進が反対しか言わないってことも嫌がられてるし、共産党だから危ないみたいなレッテル張りとかも
新潟だけでなく国民全体として、前向きな話をやれって空気になってるんじゃなかろうか

354 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:27:38.07 ID:7Sb2U1Z7.net
コミュニズム・バッシングからコミュニズム・パッシングになっただけだよ
そのうちコミュニズム・ナッシングだろうね

355 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:28:41.77 ID:7Sb2U1Z7.net
>>353
これはあるだろうな
対案信仰が今めちゃめちゃでかい

356 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:33:08.78 ID:s8Tw/Wzq.net
>>353
推進したら前向きなのか?
反対の先には代替物が必要な訳なんだが

357 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:37:04.79 ID:DJDsMTeR.net
日本の将来は暗い、今のままじゃだめ、その意識は強いからね
バクチでも、現状維持以外の選択肢がほしいんだろうよ

358 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:38:03.93 ID:s8Tw/Wzq.net
それで反DDに敵意を燃やしてる奴はその代替物にも敵意を向ける。
結局、反DDが問題なのではなくて、ポジトークなんだよ

359 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:38:42.87 ID:A/SxQ+4I.net
>>356
何を言いたいのかがよくわからんのだが
推進って何を推進するって話?

360 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:39:01.77 ID:S8EJftgk.net
>>357
左右なんでもいいからとにかく改革を望んでるんだろうな
わらにもすがる思いで

361 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:41:39.90 ID:ox+7W3vY.net
>>349
> 民進は自主投票
いや長岡市長選挙の話な

>>356
小水力発電とかいいんじゃね?
それこそエネルギーミックスとか言いつつ、
電力会社は原発しか力を入れようとしてないからな
そういう不信も背景としてあるんだろう

あとは確か柏崎刈羽原発でいうなら、
福島原発と同じ沸騰水型原子炉なんだよな?
これが最大のネックなんだろう
自民党はマジで再稼働に賛成をするつもりかね?

362 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:42:17.86 ID:s8Tw/Wzq.net
>>359
反DDをDD推進に置き換えるだけだろ?
お前の嫌いなものをDDに入れたらいい

363 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:50:06.77 ID:A/SxQ+4I.net
柏崎の原発を解体して海外に売ることって可能?
出来たら最高だと思うんだが
ついでに福島のゴミもひき取ってもらえるかもしれない

364 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:50:34.84 ID:sHpxe6AK.net
NHK出口調査だと、日本維新の新潟の支持者1%、
自由党や社民党の三分の一 (-。-)y-゚゚゚
泡沫ですな

365 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:50:40.68 ID:A/SxQ+4I.net
すごい、こんなスレでIDがかぶるんだなw

366 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:51:19.22 ID:A/SxQ+4I.net
>>364
新潟はやっぱり東北の土地だな

367 :無党派さん:2016/10/17(月) 15:56:26.52 ID:A/SxQ+4I.net
>>366
大阪、兵庫以外だとこんなもんじゃ?
兵庫も西部はさっぱりらしいし

368 :無党派さん:2016/10/17(月) 16:00:20.04 ID:A/SxQ+4I.net
ってかぶってるの俺かよ

369 :無党派さん:2016/10/17(月) 16:08:37.03 ID:OG2eR46M.net
>>345
1月や2月選挙だと当選から半年しか立ってないし
ありえん。

370 :無党派さん:2016/10/17(月) 17:11:07.55 ID:vIpEm0kj.net
こんなレベルの人物がよくまあ全国市長会の会長やってたもんだなー

森民夫法定チラシ
https://pbs.twimg.com/media/Cunso_OUMAAj73O.jpg

新潟県旗
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Flag_of_Niigata_Prefecture.svg/520px-Flag_of_Niigata_Prefecture.svg.png

新潟県庁
http://teruhuku.web.fc2.com/kentyou/higasi/niigata01.JPG

371 :無党派さん:2016/10/17(月) 17:30:10.44 ID:IU+o76RL.net
西村議員、菊田議員、黒岩議員 

そして何よりも、森ユ 本当にありがとうございました。

無投票当選を避けることもでき、これで県民の意思を示せました

372 :無党派さん:2016/10/17(月) 17:45:08.29 ID:4/Fna6Ys.net
>>345
風間衆院くら替えで泉田野党統一での参院選の方が現実味はある。小沢が右ウイングにとか言ってるし。

373 :無党派さん:2016/10/17(月) 17:56:56.36 ID:TPTSXyMt.net
>>370
うーん、もともと赤い旗が翻ってますねえ>県庁

374 :無党派さん:2016/10/17(月) 17:59:51.09 ID:A80ji0sc.net
これは酷いなw


【外交】共産・志位委員長 「慰安婦問題は被害女性らが納得を得る形で解決されるべき」 党本部で駐韓大使と会談
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476693986/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-14/2016101402_03_1.jpg

375 :無党派さん:2016/10/17(月) 17:59:57.66 ID:TPTSXyMt.net
>>346
涙拭けよてなもんだな>産経
まあ、原発ムラサイド考えがよく分かるから、ある意味清々しいくらいだけど

376 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:20:43.52 ID:W0MQyQdf.net
>>372
風間は元は六区の人間だしなぁ
梅谷と同じ県議出身

風間のポスター初めて見たわ。委員会で質問しているところとか珍しいな。
来年7月あたりに演説会あるんだと

377 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:24:41.72 ID:W0MQyQdf.net
>>347

378 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:27:23.40 ID:W0MQyQdf.net
>>347
上越市議の橋爪さんは流石に出ないだろなぁ
次回は自民矢野は引退だろうからチャンスあるが

米山知事のことを一番厳しい質問するのが社民小山県議なら笑う

379 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:40:13.43 ID:W0MQyQdf.net
米山の嫁さん綺麗だな
中原さんの嫁さんも良かったな

しかし色んな議員が応援にきたな
東京福岡や来週のどっかの知事選挙は結果見えているからな

380 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:41:08.58 ID:9fheqvrg.net
>>317

なんか勘違いしてるみたいだけど、上越新幹線の新潟空港乗り入れは泉田時代から前向きに検討してるし、

新潟空港への鉄道延伸費用試算 新幹線422億円 在来線308億円
http://www.sankei.com/region/news/160607/rgn1606070046-n1.html

第一、米山自身も「新潟空港と新潟駅の直接アクセス」を公約に掲げてるけど。

381 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:45:21.32 ID:A80ji0sc.net
とうとうついに、参考人招致の要求が来たぞw
   

【国会】民進党が甘利・前大臣の参考人招致を要求 =経過説明とTPP交渉内容の開示を迫る
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476696640/

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/183/074/b6b197ff2ac58c7361f36440286776cc20160608134251170.jpg

382 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:57:57.11 ID:98c6cKl+.net
>>379
> 米山の嫁さん綺麗だな

独身だが

383 :無党派さん:2016/10/17(月) 18:59:41.06 ID:eQkRNR1y.net
>>380
そこから青森まで新幹線伸ばす
青森から新潟経由して関西という話しだったが・・・

384 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:00:27.82 ID://TG1Om2.net
こちら埼玉より

ニュースで森民夫が黄緑色のジャンパー着て演説してる映像見ました
何でも小池にすがれば行けると思ってたのかね馬鹿だなコイツ

385 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:08:20.86 ID:29MDMvcS.net
>>384
そんな事してる暇あったら地元回れよってな

386 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:13:43.76 ID:9fheqvrg.net
>>383
あー、確かに羽越の方はさすがに米山は熱心に訴えてないねw

387 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:17:31.45 ID:jg4/Sx2L.net
そりゃ、肩書きは華麗でも、自営でも、10何年も政治家浪人中なら嫁さんも来ないだろう。
プライベートも筒抜けだし。
わんちゃんも結構年寄りだけど健脚で元気だな。医師の管理が行き届いてる

388 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:18:25.77 ID:R/nFH6sA.net
テニィ テレビ新潟 の夕方の知事選振り返り特集 いいな。
また明日からもやるらしい。
18:20くらいからかな

柏崎のモリモリ森たみおの陣営 ひどいね!!

「オマエら、うるっせえんだよ!!」

ってマスコミに原発のことどう思ってるか、聞いただけなのに、怒鳴り返してるわ。
テニィの記者が言われたのかな?
わざと、このカット 使ったように見えるわ
グッジョブ テニィ w

モリモリ派閥は、ほんと受からせちゃ駄目だな。

テニィの諸橋と並んでなんかお似合いだった。
たぶん、米山さんは婚活してるということで、今後、女子アナと合コンとか、撮られて叩かれそうだな。。

独身なんで自由なんだが、これから張られるだろうな、、

頑張ってほしいわ。

原発については、再稼働 認めない って名言してたよ。
議論はする、って言ってたけど、聞いた結果 検証し結果 やっぱり認めない というような雰囲気だった。

森たみおは、泉田さんとの会合 なんどもドタキャンしたじゃん。

それで、泉田知事は話しあいにならない って、おいおい、どの口が言ってんだよ と思ったわ。

米山さんはある意味 狡猾。

原発は認めないわ。
今日のテニィ見て 安心した。

389 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:22:51.90 ID:53+5fA0Y.net
さっさと再稼働させろよ反対派が脱原発を遅らせてることがわかんねえのか

390 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:26:31.04 ID:4bcRYmj5.net
賛成派が再稼働を遅らせてるということには気付かんらしい

391 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:28:25.21 ID:53+5fA0Y.net
>>390
なんだそれどうせ超理論だろ

392 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:30:11.90 ID:0ttH9TRj.net
新潟駅乗り入れはいいがあの駅舎の象徴性の無さはどうにかならんかね

393 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:40:24.08 ID:98c6cKl+.net
>>392
高架化で建て替える
その高架化が遅れてるのは県でなく新潟市が原因なんだけど

394 :無党派さん:2016/10/17(月) 19:41:00.48 ID:TbUpx0/U.net
あまり知られていないけど森ゆの夫はライザップの親会社役員

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200