2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県の選挙区 part3

1 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:37:12.77 ID:RwPYrqO/.net
前スレ
新潟県の選挙区 part2 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475894893/

516 :無党派さん:2016/10/19(水) 01:18:01.36 ID:HOUACmAe.net
即時再稼働派は、既に福島の事故原因は特定され、対策も済んだと言う
それは要するに、福島のケースとまったく同じ事故が起きた場合には対処が出来るという意味でしかなく、根本的な原因の排除には至っていないんだ

517 :無党派さん:2016/10/19(水) 01:43:44.65 ID:kAEFzjUS.net
森一派の露骨な泉田降ろしが反感買ったんだろ

518 :無党派さん:2016/10/19(水) 02:54:08.70 ID:G6CZaeym.net
スレ違いだけど>>515に追加すると、
大臣等の公式発言でよく「地元の理解を得て」という言葉が出てくるけど、
>>515の協議も含むのかも?

そして、もしかすると、三反園氏の目論見も>>515と同じ?
川内原発の場合、九電は前知事の伊東氏に協議したはずだけど、
もし、計画の修正が必要になったときには、現知事の三反園氏に協議する必要があるはず。

519 :無党派さん:2016/10/19(水) 07:07:06.13 ID:SZmnfdj0.net
>>509
廃炉するとしても50年かかり、廃炉工事中はものすごく危険で住めないぞ
福島をみろよ
廃炉なんか危なくて不可能(50年間新潟県が新潟からでていけば別だが)
使用済み核燃料だらけで怖い怖い

520 :無党派さん:2016/10/19(水) 07:07:14.56 ID:bDZdjAHj.net
>>510

佐渡国とか安房国はあんなに小さいのに国府や国分寺があってすごいなあ(棒読み

521 :無党派さん:2016/10/19(水) 07:10:26.55 ID:bDZdjAHj.net
そうなのか?

      ↓

26 名前:右や左の名無し様
投稿日:2016/10/14(金) 21:54:24.94 ID:RZGRE3Vma
近年は官公労の政治活動がかなり制限されるようになったおかげで
地方の民進実働部隊は電力社員になってるんだよな
ぱよちん氏のような都会のニートだとわからないかもだが

522 :無党派さん:2016/10/19(水) 07:16:19.23 ID:GgliEs6x.net
一応米山のあだ名は「魚沼の神童」なもんで
>>518
一つ言えるのは米山はただ再稼働反対(慎重)を訴えて勝ったわけではない
再稼働慎重(つか反対)が旨だった泉田の後継として勝った
当然米山のバックまたはブレーンには泉田も含まれる事になる

523 :無党派さん:2016/10/19(水) 07:23:46.60 ID:GgliEs6x.net
>>521
そんなどこのだれとも知らぬ間抜け野郎の戯言より
ここの野党政局スレなどにいるだぬとかいう人のほうが
よほどそういう方面の実情を把握しとるがな

524 :無党派さん:2016/10/19(水) 08:56:06.93 ID:gFhpnr8D.net
柏崎刈羽は廃炉でok。

525 :無党派さん:2016/10/19(水) 10:23:42.91 ID:2AdRLuxm.net
今日の新潟日報、黒岩民進党新潟県連会長辞任へ。

526 :無党派さん:2016/10/19(水) 11:06:50.06 ID:bS7lXXzX.net
東北も新潟も長野も県がでかすぎるとバカになるんじゃねえか
細かいことに目が配れなくなるというか

527 :無党派さん:2016/10/19(水) 12:51:14.90 ID:ywjU1e1Z.net
選挙の度に我が国の腐っている部分を大改革していく。こういうのな。

地方議会は、人材のレベル、人数多すぎ、国会に出るための予備校じゃあるまーに、永久就職先でもない
国会は、人数多すぎ、当選回数重視、知名度重視、任期制限が必要
マスコミは、各局各紙同じようなニュースを同じようなレベルで流している
官庁と地方役所は、人数を含めて無駄が多すぎ、何故政治家が役所を説得できないか情けない
企業は、官庁と大して変わらないかそれ以上に自分の頭で考えない体質



だいたい、民主党民進党なんてこないだの県知事選挙を見ろ、カスだぞ。
この左翼カスが、靖国参拝したり、選挙のときは労組含めた左翼団体の支援を必死でお願いしたり。
こういうのをマスコミは炙り出さないと、オマンマ食い上げにさせなきゃいけない。

地方議員や秘書の経験なんて鼻クソみたいなもんで、立ち回りを少し覚えるだけだ。だったら、被選挙権年齢を40-70歳とすればいい。大人になるにつれ経験も増え、少し立ち回りも覚える。

とにかく何かを産み出す有産者を増やした国が富む。ぼーっと毎日オフィスに座って上から言われたことだけ最低限やってる若爺や本物の爺は要らない。

女性の賃金を今の倍にして、男性の賃金を今の4割減することが、一つの突破口になる。男女関係なく成果主義でいくこと。

528 :無党派さん:2016/10/19(水) 13:25:10.82 ID:Sn5vhAs2.net
黒岩議員辞任、民進も自民都連くさい事するけど、連合ってそんなに力無いとは思うけど
(地域による)

529 :無党派さん:2016/10/19(水) 16:09:26.64 ID:KBNY5gGb.net
都市部票 明暗分ける
知事選 市区町村別得票
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20161019286009.html

530 :無党派さん:2016/10/19(水) 16:14:15.26 ID:4OoEsCot.net
結局反対派が日本を破滅させるんだね

531 :無党派さん:2016/10/19(水) 16:15:43.87 ID:9sPPEuVh.net
どんだけ日本って国を脆弱だと思ってんだよw

532 :無党派さん:2016/10/19(水) 16:32:50.96 ID:6b7MadqA.net
★【産経コラム】サヨクは働いていない デモや集会を「職業」にする人たち★
http://ironna.jp/theme/389

>蓮舫議員の正体、自衛隊制服高すぎ!「中国で縫製して輸入すればもっと安くなる」
http://karadajiku.blog.fc2.com/blog-entry-2645.html
>蓮舫が極左暴力集団”マルクス主義青年同盟”とズブズブだった事が判明!殺人事件を起こした団体
http://brief-comment.com/blog/jyaano/53188/

●蓮舫が公職選挙法違反という証拠
https://twitter.com/kokoasa1288/status/787662396516999168
https://pbs.twimg.com/media/CvCXwGRVUAATHJb.jpg


日本人の税金が反日活動に利用されています
反日外国人への生活保護や蓮舫のような反日国籍詐欺議員を徹底的に排除しないと日本は反日外国人・中共・朝鮮に支配されてしまいます。

533 :無党派さん:2016/10/19(水) 17:00:23.76 ID:oz2Hjo16.net
連合は黒岩に逆恨みしてる場合かね
非正規労働の増加で、労働組合は非正規労働者を搾取する側に廻って
どんどん民意から離れて行ってるのに

534 :無党派さん:2016/10/19(水) 18:04:00.04 ID:2dKGCdcN.net
来月の柏崎市長選の構図、興味深い。
森祐子は、夏に2.2万得票してるだけに。

535 :無党派さん:2016/10/19(水) 18:33:35.84 ID:oz2Hjo16.net
柏崎市は原発推進・反対、両派とも人材難だな
現職が出来すぎなだけで、人口10万じゃそんなもんか

536 :無党派さん:2016/10/19(水) 18:43:08.69 ID:GgliEs6x.net
明暗とはまたミスリードな見出しを
確かに新潟市など大都市で突き放したが
農村部でもおおまかなとこではほとんど拮抗じゃないの

537 :無党派さん:2016/10/19(水) 19:40:32.35 ID:Cx54aSBc.net
>>506
四区はしばらくは自民無理かと。

538 :無党派さん:2016/10/19(水) 20:02:08.04 ID:a/Ku9g3Z.net
栗原息子のポスターよく見かけるけど

539 :無党派さん:2016/10/19(水) 20:28:25.84 ID:GgliEs6x.net
このスレの上に出ていたが
http://i.imgur.com/Bir08ef.jpg
見ての通り都市部でないとこでも
かなり米山は森に迫りまたは食ってるのよね

540 :無党派さん:2016/10/19(水) 20:52:07.73 ID:A2bZc+U2.net
郡部も農業票が米山にながれてる

541 :無党派さん:2016/10/19(水) 20:59:55.41 ID:dXqXutxy.net
TPPを数に物を言わせて強行採決する気満々だが衆院選で裁きが下るぞ

542 :無党派さん:2016/10/19(水) 22:17:54.09 ID:r1CIsjmy.net
>>526
それは一理あるかも知れないね。ぶっちゃけもう新潟県は下越、中越、上越に3分割して
新潟県何か無くせば良いと思うけどな。そっちの方がヒト、モノ、カネが集まるかもしれないぞ。
そう言うと新潟市の奴等が新潟県はどうすんだと言うだろうが、お前ら一度でも糸魚川市の事を
考えた事あんのかよと言ってやりたいわw 

543 :無党派さん:2016/10/19(水) 22:22:16.53 ID:r1CIsjmy.net
ぶっちゃけ糸魚川市は長野県と統合した方が良いんじゃないかと思う。一時期そう言う話題がニュースで
上がった事があったが長野県からしたら山だけの魅力から海も手に入るだろうし観光もアピールしやすくなると思う。
それと北陸新幹線なんてさっさと上越から長岡まで新幹線で通せば日本海側が良くなるのに
どうせ新潟市メインの県政で何も関心が無いんだろうな。それで何が新潟県かよと思うわ。早く新潟県分割して欲しいわ。

544 :無党派さん:2016/10/19(水) 22:27:21.28 ID:HOUACmAe.net
まさかの柏崎県復活か

545 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:05:16.77 ID:+M14iQCh.net
新潟分割論を唱えてるのは北陸人
あいつら大県新潟が気に入らんからな

546 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:07:24.36 ID:TOlrJnoZ.net
新潟を南北に分割して北は東北に入れて南は北陸にいれればいい

547 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:08:15.00 ID:KsQJ+M9y.net
長野県も飯田と長野が対立してるな

548 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:14:48.24 ID:kpCLyQMX.net
上越
上越、糸魚川、妙高

中越
長岡、柏崎、燕、三条

下越
新潟、新発田、村上、

ってことか

549 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:18:56.10 ID:r1CIsjmy.net
>>545
俺は新潟県民だけどな。今回の選挙見て何かもう心底嫌になってね。
>>546
そう言う議論やっても良いと思うわ。分割したら壊れると言う人に聞いて見たいが
じゃあ下越地方の人間達は上越地方の活性化なんて何も考えていないだろ。俺が前にムカついたのは
武道館の設立に上越と言う話が出た時に次の日の新潟日報の投稿に村上市の人間が遠すぎると言う意見で
否定的なのを見てなんだが頭にきてね。俺も遠すぎるとは思うが新潟県全体の事考えれば一つぐらいあってもいいじゃねえかと。

550 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:22:28.99 ID:r1CIsjmy.net
>>548
ほぼ一緒ですけど。下越 佐渡、燕 中越 魚沼地方も付け加えて欲しいですね。(過去の対立から三条 中越 燕 下越分けた方が良さそう。)
それなら完璧だと思う。下越 新潟市 中越 長岡市 上越 上越市 ここら辺が県庁所在地に
なれば今よりも良くなるんじゃねえの。

551 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:43:46.54 ID:28r1oovj.net
原発は再稼働するしか道は無いのになんで分かろうとしないかね。
再稼働しなければ原発に対して行われた膨大な投資が回収できない。
廃炉費用も捻出出来ない。
それは結局電気料金か税金でまかなうしか無いんだよ。
可処分所得を大きく減らすことになる。

電気会社に負担させてごまかそうとすれば、近頃の東京の大停電のような事が
起こる。送電設備というインフラが維持できなくなる。
電力自由化したって、結局既存の電力会社のインフラを使っているんだから
同じ事。

米山はそういう事を知っているから再稼働賛成だったんだよ。
ところが、今回はあえて自分の両親に対してウソをついている。
いろんな意味で非常に良くない事だと思うね。

552 :無党派さん:2016/10/19(水) 23:44:30.35 ID:28r1oovj.net
両親じゃない。良心な。

553 :無党派さん:2016/10/20(木) 00:07:57.75 ID:mqaM+4f1.net
>>551
金が回収できないなんてカジノにどっぷりはまった奴の言い分そっくりだなw

554 :無党派さん:2016/10/20(木) 00:13:53.41 ID:+byl2h/g.net
>>551
東京電力の電気代が上がろうが新潟県民には知ったこっちゃない

555 :無党派さん:2016/10/20(木) 00:29:18.58 ID:hn9VVs2R.net
>>554
日本全国の電力会社が多かれ少なかれ原発を持っているんだが。
あと、新潟の仕事なんて大部分が東京からのものだよ。
金は天下の回り物。東京の不景気は新潟に直結する。
その程度の事も分からないなんて。

まあ、一番悪いのは安倍内閣だね。
法的にはどの原発もいつでも動かせるのに、何の法的根拠も無いまま
電力会社に負担を強いている。

原発怖いなんて気持ちは全国一斉に稼働してしまえばあっという間に消え去る。
中東有事で石油価格が高騰すれば、途端に世論はなんで原発を動かさないのかという
方向に傾く。そんなもんだよ。

556 :無党派さん:2016/10/20(木) 00:32:18.49 ID:xNHM4yF+.net
>>551
>それは結局電気料金か税金でまかなうしか無いんだよ。


まず最初に株主が出資の範囲で責任を負うのが資本主義のルールですが

557 :無党派さん:2016/10/20(木) 00:33:13.70 ID:Eq5ZYYJb.net
551は、原発事故を想定していないな。それに比べたら大停電なんか
蚊に刺されるほどの事もないわ。

558 :無党派さん:2016/10/20(木) 00:35:22.46 ID:xNHM4yF+.net
まあ柏崎あたりの土建屋さんや連合組合員はヘソクリを東電株につぎ込んでるんでしょうが

559 :無党派さん:2016/10/20(木) 00:41:18.93 ID:+byl2h/g.net
>>555
新潟県は少なくとも4年は原発を再稼働しないので、先に福島第二を動かすよう福島県を説得してください

560 :無党派さん:2016/10/20(木) 02:48:53.91 ID:PDu9pOoV.net
原発の話であまり指摘されないのが、夏場よりも冬場の方がエネルギーが必要なんだよね。
暑いものを冷ますのは工夫してなんとかなるが、寒いものを熱くするのはもっとエネルギーが必要なんだよね。
なんで事故当時は夏よりも冬の心配をしなかったんだろうか?前に冬の北海道で停電になった時は酷かった。
>>551の指摘はむしろ冬の時期にこそ言われなければいけない議論なんだよな。

561 :無党派さん:2016/10/20(木) 03:03:18.34 ID:+byl2h/g.net
>>560
冬の停電で北海道を例に出すってあなた新潟県民?

562 :無党派さん:2016/10/20(木) 03:26:05.93 ID:PDu9pOoV.net
新潟県民だが例に出しちゃいけないのか。単純に言いたいのはエネルギー問題を議論する時に
冬の方が問題だと言いたかっただけなんだが。新潟も雪国だし他人事じゃないと思うんだが
こんなんでいちいち言うのか。

563 :無党派さん:2016/10/20(木) 03:31:17.30 ID:+byl2h/g.net
では新潟大停電は経験されてないと

564 :無党派さん:2016/10/20(木) 04:15:34.46 ID:jGElExUw.net
電力は東京電力を使用しているが、これには客の立場からも反対。
普段から魚沼産コシヒカリを常食しているが、事故を起こされて
食べて応援になったら目も当てられない。

565 :無党派さん:2016/10/20(木) 04:55:15.41 ID:BEW+jLKQ.net
そもそも泉田-米山は、必要な対策さえ講じれば再稼働賛成ということだ
原発の生み出す経済効果を考えればこれは大したコストにはならないので、すぐにやれる
どうでもいいから今すぐ再稼働を、と叫ぶばかりではスジが通らないので、国と電気屋の我儘のおかげで結果的に再稼働が遠のく

566 :無党派さん:2016/10/20(木) 07:25:26.84 ID:hn9VVs2R.net
>>565
だから、原発の安全性はは稼働状態と停止状態ではさほど変わらないと何度言えば。
まあ、怖い怖い言っている人を説得してもしょうがないけどね。

あれもしないこれもしないってやってたら、最後は死んだ方がマシってことになる。
生きることすなわちリスクという事がわかりにくい時代だとは思う。

567 :無党派さん:2016/10/20(木) 07:47:16.51 ID:xNHM4yF+.net
原発は「五重の壁」があるから事故が起こっても放射能は漏れない
そう信じた時代もありました

568 :無党派さん:2016/10/20(木) 07:56:22.87 ID:XgPfhE9F.net
早く実用化してほしい。
放射性廃棄物の無害化に道?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/

569 :無党派さん:2016/10/20(木) 08:09:55.01 ID:T/IA99SZ.net
>>566
原発の安全性の問題では無く、放射性廃棄物の問題で原発は再稼働出来ないんだよ。

放射性廃棄物の最終処分場の受け入れ先が無い上に、
その後何万年も安全に保管する必要があるから、原発を廃止しろと言う話に成っているんだ。

570 :無党派さん:2016/10/20(木) 08:10:53.82 ID:hn9VVs2R.net
原発怖い怖い言っている人にkみイテみたい。
東日本大震災級の地震や津波に対して十分な準備は出来ているのか?
東日本大震災では2万人もの人が死んだ。

ほとんどが否だろう。理由は「金が無いから」。そんなもんだろ。

原発に完璧な安全を求める前に、まず身の回りからしっかりやることだな。
そうすれば、金が無い事の怖さ、リスクが分かるだろう。

571 :無党派さん:2016/10/20(木) 10:00:57.59 ID:42/zZvvW.net
>>570
為政者選ぶ時に人命より金が大事とか言っちゃうのか。
すげーな、ある意味

572 :無党派さん:2016/10/20(木) 10:41:58.93 ID:qbg+6nNN.net
いまだに原発事故を天災だと思うとるのがいるとは

573 :無党派さん:2016/10/20(木) 12:51:03.57 ID:yL5/Iiv6.net
>>571
だなあ、だいぶ変わってんな

574 :無党派さん:2016/10/20(木) 13:41:27.25 ID:n4YbLqMQ.net
その人為的災害が起きなければ避難でカネがかかることもないのだが…w

575 :無党派さん:2016/10/20(木) 14:23:12.61 ID:1ts+Ple4.net
>>560
東北の電力ピークは夏な
北海道は冬だけど

576 :無党派さん:2016/10/20(木) 14:24:29.67 ID:1ts+Ple4.net
>>566
原発事故の報告書ぐらい読んでからしゃべろーねボク

577 :無党派さん:2016/10/20(木) 16:06:16.39 ID:5+xZlnFD.net
みんな死ねば解決なんだよな
↑という観点から考えてるのが再稼働反対派

578 :無党派さん:2016/10/20(木) 18:34:21.28 ID:CyOYKQg6.net
明日発売の[FRIDAY]最新号
⇒政局大特集:新潟県知事選挙、まさかの大惨敗で、自民党内に内紛勃発!−「森 民夫を擁立した責任者は誰だ?出てこい!」といった「批判合戦」が始まった!

579 :無党派さん:2016/10/20(木) 18:47:57.71 ID:BEW+jLKQ.net
むしろ自民が米山を担げば少しは見直したのに

580 :無党派さん:2016/10/20(木) 18:50:37.68 ID:jRhFNKXA.net
偉そうに言ってるやつに限って原発なんて近くになくて電気だけもらってる屑だからな

581 :無党派さん:2016/10/20(木) 19:12:46.20 ID:ezFOrRjJ.net
米山に流れた
自民党の再稼働反対派までクズ扱いするのが>>577

582 :無党派さん:2016/10/20(木) 19:45:49.92 ID:xj3+Qrqy.net
このスレにいるやつの何割が新潟県民なんだろうか

583 :無党派さん:2016/10/20(木) 20:29:55.27 ID:0Jt9fOJD.net
田中直紀元防衛相、公民権停止
参院選で無届け文書配布
http://this.kiji.is/161746544436168185

この夫婦は今後どうすんだ?

584 :無党派さん:2016/10/20(木) 21:24:48.29 ID:CHnzf3ul.net
田中夫婦はもう引退だよ

585 :無党派さん:2016/10/20(木) 21:26:09.06 ID:CHnzf3ul.net
越山会も解散かな?
待望論のある長男雄一郎はなる気ないし

586 :無党派さん:2016/10/20(木) 22:43:15.39 ID:xEtx9Iyo.net
原発止まっていると安全管理が不十分で危険極まりない(使用済み核燃料)
原発廃炉は最大級危険な工事

これをわからない新潟県民アホ

587 :無党派さん:2016/10/20(木) 22:46:31.97 ID:xEtx9Iyo.net
東電倒産すると原発は廃炉もしなく現状のままになる⇒処理する会社と費用無し

これをわからな新潟県民アホ

588 :無党派さん:2016/10/20(木) 22:47:26.62 ID:jRhFNKXA.net
電気だけちょろまかしてる盗人がキャンキャン吠えなさんな
そんな好きなら刈羽に引越ししてこい

589 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:13:49.39 ID:xEtx9Iyo.net
だから○鮮人は嫌いなんだ
祖国へ帰れ

590 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:16:18.79 ID:jRhFNKXA.net
これを思考停止と言います

591 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:18:10.68 ID:xEtx9Iyo.net
これ好きだろ プレゼント
https://www.youtube.com/watch?v=u4YoDK4dlZU

592 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:20:04.73 ID:xEtx9Iyo.net
柏崎で拉致すんなよ 

593 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:21:09.43 ID:jRhFNKXA.net
怒ったの?
僕ちゃんと意見が合わないからお前なんか日本人じゃないやい!ってすげぇ幼稚な発想だから大人になろうぜ

594 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:22:18.01 ID:xEtx9Iyo.net
臭い息やのお
こっちまで匂って食うぞ

595 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:24:44.04 ID:Ba7VktZp.net
食うのか・・・

596 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:27:26.92 ID:xEtx9Iyo.net
まともなものを食えよな

597 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:29:41.78 ID:jRhFNKXA.net
これが賛成派の知性でござい

598 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:31:43.80 ID:xEtx9Iyo.net
チョンチョンするなよ

599 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:38:28.85 ID:xEtx9Iyo.net
米山にまんまと騙されてかわいそうだな
俺らは予想はしていたぞ
頭つかえよな

600 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:44:38.29 ID:xEtx9Iyo.net
東電は福島に最新石炭火力発電所を三菱と連携し設置する。今後も安い石炭火力発電を作っていく方針
とニュース

もう原発には頼っていないんだ
柏崎は廃炉にすると危険なので、止めたまま新潟にプレゼント

601 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:49:40.46 ID:xEtx9Iyo.net
新火力発電所をどんどん建てていくので原発に従事している従業員を新火力にシフト
というユース

柏崎誰が安全管理するんだろう

602 :無党派さん:2016/10/20(木) 23:52:43.56 ID:xEtx9Iyo.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000144-jij-bus_all

603 :無党派さん:2016/10/21(金) 00:01:48.88 ID:09sJwbuY.net
県民の要望通り、止めたままでプレゼント
ナイスだな 
廃炉にしろと言っても無駄だぜ
危険な工事なんか出来ないぜ、工事すると核燃料飛び散りまくるし、工事中退避してくれないとな

604 :無党派さん:2016/10/21(金) 00:18:03.21 ID:KJswCZSl.net
とりあえず先の新潟では結局連合票も大半は米山に流れたぽいね
勝ち馬乗りといえばそれまでだが

605 :無党派さん:2016/10/21(金) 00:26:36.25 ID:09sJwbuY.net
騙した米山はさすが東大卒
俺の後輩だな 学部は違うが

おまえらみたいなやつは米山にとったら騙すの簡単

606 :無党派さん:2016/10/21(金) 00:34:23.40 ID:xYldZJz4.net
連合新潟傘下のJAM新潟労組の柏崎市議のブログ見つけたけど、
選挙期間中にサイクリングやテニスやってて真剣に選挙運動やってたのか疑うわ。
http://s.ameblo.jp/satowaten/

607 :無党派さん:2016/10/21(金) 00:35:07.63 ID:KJswCZSl.net
騙せば票がついてくるなら
米山は今まで4度も選挙には落ちとらんがな

608 :無党派さん:2016/10/21(金) 01:27:29.21 ID:NiQkP/4q.net
MXテレビ「バラいろダンディ」(20日夜9時)で年末解散と蓮舫ネタ
http://s.mxtv.jp/barairo/img/cast/tomabechi_l.png

苫米地英人、
 「民進党は2017年明けに蓮舫を代表から降ろす可能性があるので
 官邸側はその前に解散選挙を行いたい意向だ。
 なぜなら蓮舫が4つの“真っ黒な爆弾”スキャンダルを抱えてるから ↓
 (1)戸籍問題
 (2)パスポート問題(18歳以降に台湾パスポートで海外渡航疑惑)
 (3)ダイナシティ問題(国会での虚偽証言。文春が既に情報入手してるらしい)
 (4)父親問題(台湾のフロント企業との噂関係)など」
http://pbs.twimg.com/media/CvN2nWPVYAEj90A.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CvN3ECrVUAUDsml.jpg

この他に政権ネタでは、
「官邸はアベノミクスの失敗を日銀のせいにして乗り切るつもり」とか
「安倍はTPPでアメリカに大幅譲歩した見返りにオバマと密約を交わしていて、
 日本がロシアと経済協力や北方領土問題で蜜月になるのを黙認させてる」とか
ベタな陰謀論などもドヤ顔で解説してたので、蓮舫ネタも眉唾かもw

609 :無党派さん:2016/10/21(金) 03:31:11.42 ID:BN9Utp21.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

610 :無党派さん:2016/10/21(金) 06:09:18.03 ID:06EqVRdl.net
>>609
俺なら派遣法をうんと甘くして業者を手なずけてから、特殊技能に関する派遣業務以外を禁じないかわりに、業者に特別な税を累進で加算し、まずは準大手くらいから経営が立ち行かないようにして、大手を法令違反で一気呵成に潰すな

611 :無党派さん:2016/10/21(金) 06:38:46.51 ID:Z5XE3H3o.net
>>571
時には人命よりも金が大事だよ。今更何いってんの。
人の命にも価値があるの。絶対守るべきものではない。

健康保険システムはこのままでは破綻すると言われてる。
なにせ支払いが青天井なのに保険料収入は増える見込みが無いから。

保険料を上げれば医療が受けられなくなって死ぬ人が増える。
だから「無駄な医療」の切り捨てが始まる。寝たきりで回復の見込みの無い老人
などがターゲットになるだろう。

経済が上向きで保険料収入が増えれば救える命は増える。当たり前の話。
そういう現実から目をそむけて人命至上主義を語るから現実と乖離するんだよ。

医療介護は米山の得意とするところだけど、果たしてどういう施策をするのか
見物だな。新潟県程度の予算ではほとんど何もできないとは思うけど。

612 :無党派さん:2016/10/21(金) 06:45:06.70 ID:lkwCSx81.net
左翼って本当に理想論でしかもの考えてないし世界も理想論で動いてるもんだと思ってるからな。
思想の話と政治の話は別にすることができないのか。

613 :無党派さん:2016/10/21(金) 07:17:55.64 ID:3tuqBdqA.net
>>611
あなたの考え方にはついていけません

614 :無党派さん:2016/10/21(金) 07:29:34.67 ID:Z5XE3H3o.net
>>613
昔は姥捨て山や間引きのような非人道的な慣習があった。

現代になってそういうものが無くなったのは、経済が発展して皆が金持ちに
なったからだよ。文化的な生活は経済力に裏打ちされている。
経済力が無くなれば自分が生き残るために誰かを犠牲にしなければならない、
そういう昔に戻るだけ。

自分はそうはなりたくない。だから可能な限り原発を再稼働させる事を
望んでいるんだよ。

615 :無党派さん:2016/10/21(金) 07:30:02.30 ID:lkwCSx81.net
ラブアンドピースで世界が動いてたら今頃みんながハッピーだわ

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200