2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県の選挙区 part3

1 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:37:12.77 ID:RwPYrqO/.net
前スレ
新潟県の選挙区 part2 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475894893/

55 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:12.62 ID:FOAHXc1P.net
これは大差だわ

56 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:13.43 ID:fz/MbIzf.net
最終的な当選分布地図で佐渡だけ紫なら面白いな

57 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:18.75 ID:PkpsEa1F.net
後だしじゃんけんで負けた典型的な選挙だったなあ

森は原発推進、自公の古い体質、既得権、悪いイメージ全部背負わされたな

あんなに原発推進してた米山に負けただけに、自民連中も悔しかろう

58 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:06:22.97 ID:M9v00jOe.net
原発容認で、なおかつ新自由主義に慎重って政治家は国会じゃ少ないように思う
いるんだろうけど、あまり表には出れない的な

59 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/16(日) 22:07:04.45 ID:Y/cm2159.net
自民が今よりももっと人材豊富だった時代に
二階は何やってた?

その程度の人材で選挙できると思ってるの?

ひょっとすると東京10区だってありうるかもよw

東京10で落としたらそりゃあ石原兄弟は発狂しちゃうでしょうw

60 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:07:11.46 ID:lmbMZNOa.net
大票田が開いてきたか
こりゃ確かに米山だな

61 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:07:36.89 ID:kvmaQczf.net
落選爺は生きてる価値内から死ねよ

62 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:08:01.35 ID:9Oz++M7O.net
>>54
新潟は、石川・富山・福井あたりとは、また雰囲気が変わるね。
 富山あたりだと、ミンシン、ナニソレ、オイシイノ??
ジミンとグルで、フショウジ起こして、(略)

63 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:08:12.32 ID:cd+slxCS.net
やったああ
共産、社民、自由党がんばったよ

新潟県知事選は16日投票され、無所属新顔で医師の米山隆一氏(49)=共・社・由推薦=が
同県・前長岡市長の森民夫氏(67)=自・公推薦=ら無所属新顔3氏を破り、当選が確実になった。
http://www.asahi.com/articles/ASJBJ5JQ8JBJUTIL00Z.html?iref=comtop_8_01

三党の勝利

64 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:08:49.95 ID:vAuqwgh5.net
森のイメージがひたすら悪いのが問題
決して米山がよかったわけではない
あと今の自民は地方潰しだから選挙区広いと厳しいだろう

65 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:09:17.82 ID:M9v00jOe.net
粟島浦村の投票率や投票結果を知りたい
投票率は9割超えてそう

66 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:09:29.79 ID:s0UupnNH.net
白紙領収書も、政治家としては新人の米山の後押しになったかもな。
米山も11年よく耐えたわな、普通ならとっくにやめてるよ。

67 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:10:18.52 ID:RwPYrqO/.net
>>65
NHKのサイトで見られる
投票率92%で森の圧勝

68 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:10:57.18 ID:M9v00jOe.net
これまでの知事選で、辛くも保守が革新を制して勝てたのは、
自民に分配経済、地域重視の人が多かったからだろうね

69 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:00.51 ID:QvgY6f9L.net
自由支持者が森と米山で半々なのが気になる

70 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:10.59 ID:PkpsEa1F.net
>>64
対泉田ならたぶん勝ってたからな
さすがに泉田引くとは予想してなかっただろう
というか、予想してなくちゃいかんのだが

米山も野党連合も、運よく原発ワンイシューになっただけのごっつぁん当選

こんなんで知事が決まっていいのか

71 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:24.93 ID:dAZOffgM.net
>>52
知事に原発再稼働反対の権限ないのにどうやって止めるんだろうね
県議会は賛成派が多そうなので多数決で県議会は賛成。知事は反対
どうするんだろう
米山の今後楽しみだな
泉田や三反園みたいに逃げないでと望むよ

72 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:25.80 ID:wjF8x72z.net
森ゆうこを当選させる新潟県民だから、米山だろうとは思っていた。
だから、予測通りで別に驚かなかった。

73 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:48.39 ID:U502BPOE.net
うれしいな。
よく頑張った。

74 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:11:57.87 ID:DpPyR+ve.net
新潟自民にとって体制立て直しが急がれるのは間違いないが、国政全体で見れば来週のダブル補選の与党側圧勝劇でかき消されるぞおそらく
北海道、奥羽越で新自由主義にはっきりとNoが突き付けられたのは喜ばしいこと

>>58
そういう政治家こそ自分は積極的に応援したいなぁ

75 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:12:19.90 ID:9ZqYWD18.net
>>71
まあ定期検査明けでどうするかやね

76 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:12:29.49 ID:lmbMZNOa.net
原発問題もあるけど
TPPの影響が大きいだろ
誰かが言ってたが
今の自民党聞く耳なさそうだし

77 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:13:23.30 ID:G8SMktoY.net
>>26
多分連合もほとんど米山投票だと思う

78 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:13:35.44 ID:kvmaQczf.net
落選した爺は生きてる値打ちなし
さっさと自殺しなさい

79 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:13:35.88 ID:GFEnw33h.net
>>67
投票率92??????

80 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:12.54 ID:2rpsLqEY.net
>>70
有権者の民意だから仕方あるまい。

これを否定したら、民主主義では無くなってしまうよ。

81 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:16.34 ID:RwPYrqO/.net
森氏「すべて私の実力不足」

新潟県知事選挙で、落選が確実になった森民夫氏は
「このような結果になったのはすべて私の実力の不足で、みなさんに心からおわび申し上げる。
新潟県がみなさんの力でもっともっと発展するように心から祈っている」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033560212.html

82 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:26.46 ID:PkpsEa1F.net
>>76
今回の選挙で明らかになったのは、自民支持層のもろさだな

こりゃ次回の衆院選二人ぐらい落ちるだろう

83 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:45.82 ID:GFEnw33h.net
これ
衆院選くそ楽しみだな

84 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:14:48.71 ID:s0UupnNH.net
補選は、自民は負けないように手を打ってある。

都連無視して、党本部主導で若狭さん立てて、小池に応援依頼。
これ、都連のたてた候補なら負けただろうけどな。

福岡だって分裂選挙、勝ったほうに追加公認出すという逃げの作戦。

85 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:15:24.77 ID:dAZOffgM.net
>>78
釣り

86 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:15:29.10 ID:1W2CFFjl.net
>>72
森ゆうこは本当に嫌い。あんな人間を当選させて本当に申し訳ない。
民夫のしゃれを罵倒で返し、中原支持者を人外と評し、セクハラの壁を作る女。
それが森ゆうこ。

87 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:15:35.28 ID:9Oz++M7O.net
>>79
500人ぐらいしか居ない小さい自治体だから、いってもおかしくない。

88 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:27.82 ID:DpPyR+ve.net
興奮して舞い上がる気持ちは分かるけどすでにアウトな書き込みがちらほら
明日冷静になってから後悔はするなよ?

89 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:29.98 ID:dlLwbUKG.net
十数年前に現職が収賄で逮捕されて社共知事が誕生した県民から
老婆心として忠告しておくけど、これからが大変だよ。
地方交付税とかはすんなり降りてくるけど
各省の地域別補助金なんかはアッという間に他県に分捕られる。
なんせ情報が回ってこない。霞が関で門前払いなんて当たり前だから。

わが県は1年と耐えられずに社共知事をリコールして保守回帰した。ちな徳島。

90 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:48.88 ID:CV1wq/D8.net
長岡市

森 45000
米山 45000

残り43000
ここで大差つけれないとはね

91 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:16:49.80 ID:M9v00jOe.net
>>67
おお。投票率すげえな
ゆるキャラが泡姫ちゃんてネットで出たときマジかよ!?と驚いた
温泉のマスコットキャラなんだよね。村公式は普通のキャラ

92 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:17:14.21 ID:PkpsEa1F.net
>>83
参院選と知事選2回続けて失敗してるからな
そろそろ党本部から見限られてもおかしくない
そのうえ地盤もガタガタときたら…

93 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:17:32.59 ID:9ZqYWD18.net
誰か米山が公約にした原発以外の政策箇条書きにしてくれや

94 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:17:49.15 ID:RwPYrqO/.net
新潟市内は米山の圧勝のようだ

95 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:18:19.56 ID:layn6dUs.net
>>72
森ゆうこは接戦で勝ったが、今回は大勝っぽい雰囲気だぞ

>>71
「東電が勝手に再稼働させた」というイメージを作るだけでしょ
結局民意が反対を示したのに動かし続けることはできるのかって話だわな

96 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:18:29.19 ID:2rpsLqEY.net
>>71
街頭に出て、原発推進派の議員を弾劾するんだよ。

97 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:18:49.28 ID:G8SMktoY.net
>>90
長岡は米山有利と聞いているが実際はどうなんだろうな

98 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:12.25 ID:9ZqYWD18.net
>>96
んなあほな

99 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:28.87 ID:FEFIQew8.net
新潟県知事選は16日、共産、自由、社民3党推薦の医師米山隆一氏が、自民、公明両党推薦の前長岡市長森民夫氏を破り、初当選を確実にした。

100 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:41.11 ID:Xi113eB+.net
森ゆが負けてたら今回も総崩れだったかも知れん
参院選の薄氷の勝利は大きかったと思うよ

101 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:44.65 ID:1W2CFFjl.net
自民は、中原八一を立てていれば良かったんだよ
中原は森ゆに過半数取らせなかったのに負けた悲劇の英雄だし、自民支持層は中原さんを勝たせよう!と一致団結したはずなのに

102 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:19:50.50 ID:BRsxReAy.net
共産票自体は微々たるものだな。自由や社民は数字すら出ない

NHK出口調査
支持政党別の投票先

自民42
民進15
公明 3
共産 3
特になし 32

https://pbs.twimg.com/media/Cu4yRkRVUAAzXF_.jpg:large

103 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:20:23.70 ID:1W2CFFjl.net
>>100
そういう意味でも、中原を立ててれば熾烈な戦いになった

104 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:20:46.56 ID:9ZqYWD18.net
>>101
そしたら本部と県連で揉めそうやね

森民夫は県連主体なわけやろ?

105 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:20:46.85 ID:dAZOffgM.net
>>88
同感
今月の上旬からチェックしたらいっぱい見つけたぞ
明日から活動開始

106 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:21:46.57 ID:9Oz++M7O.net
>>89
米山自体は、社民、共産ではなくて、元々は自民→維新と渡ってきた
人だから、そう心配はしてないけど、「支持していたから」
ってことで、社共の方を向きすぎると、クビだろうね。

 うーん。2005年に、マキコ対抗で自民候補者となってからの米山の
流浪の旅路は、ここで終りか?

107 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:21:52.27 ID:PkpsEa1F.net
81は戦犯扱いだろ
立てるわけねーべ

108 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:22:04.34 ID:layn6dUs.net
>>105
その前に怪文書を流しまくった自民党を摘発しないと(笑)

109 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:22:04.51 ID:CV1wq/D8.net
長岡 
森 52000
米山 52000

残り34533票

110 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:22:12.24 ID:1W2CFFjl.net
>>104
まあ負けるよりはね

111 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:22:21.94 ID:niMjC31L.net
http://i.imgur.com/A12KuLK.jpg

112 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:22:37.78 ID:9ZqYWD18.net
>>106
米山は変節すると思うんやけどなあ

113 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:22:41.16 ID:y+t5n9td.net
郵政刺客時代からの魚沼の神童ヒストリー、体力、ご飯大好き
バク宙・・情熱大陸とかでれば人気知事
になれるやろ。自民支持の一部も米山氏に入れたし。
親和性、柔軟性は自民で培い、考えは維新時代の橋下さんにに近いw

114 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:22:46.58 ID:1W2CFFjl.net
>>107
いうほどか?

115 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:23:38.63 ID:PkpsEa1F.net
>>113
まあ地頭はいいからなあ

116 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:24:16.95 ID:dAZOffgM.net
ネット 誹謗中傷で調べるといいよ

117 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:25:26.04 ID:PMzU7zRX.net
投票率53.08%
開票60%
米山 隆一[確]
(無/新)
320,884
森 民夫
(無/新)
282,801

残り40%だな。

118 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:25:37.47 ID:7dxZEqhv.net
安倍ざまぁ
連合ざまぁ

119 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:25:49.79 ID:GFEnw33h.net
うーん
特になし層の自民嫌悪というか安倍嫌悪が徐々に徐々に広がってねえか結構マジで

120 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:26:17.08 ID:94N36dlD.net
何で東京の電気のために新潟が犠牲にならなきゃいけないんだよ!
柏崎が原発マネーで潤うなんて言うアホな情宣に地元民も気づき
出したということだろう。原発ができたって、市民の給料が上がるわけでも
暮らしが向上するわけでもない。
かえって、おかしな病気が増えたり、市民の気持ちが荒んだりするだけだろ。

121 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:26:17.92 ID:RB1n8QzB.net
次4区の金子ヤバそうだな
今のうちに夫は切っておいた方が

122 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:27:07.87 ID:9ZqYWD18.net
これは公共事業削減でひどいことなるんちゃうか
大丈夫か
http://www.election.ne.jp/10840/file/21760.jpg

123 :長岡市民:2016/10/16(日) 22:27:13.99 ID:Rl9Nnn2b.net
新潟市民の長岡アレルギーは異常だな
そんなに長岡が嫌いか?

124 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:27:41.34 ID:LYWTmAE0.net
>>101
中原が断るだろ
「民夫さんがでるなら僕はいいですよ…」
とササッと後ろに下がる
そんな中原さんは嫌いではない

125 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:28:33.32 ID:layn6dUs.net
>>116
そんなんに警察が対応してるんなら、とっくにネトウヨがゴロゴロ逮捕されてるわ

>>112
だからと言って再稼働推進に変節するかなー

126 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:28:57.37 ID:M9v00jOe.net
台湾の李登輝って人が、台湾版の大統領選で、
保守が分裂した際、あえて人気のないおっさんを応援することで、
人気のあるほうのおっさんと得票が二分して、戦前から台湾に住んでいた人の
権利を向上させる立場を取ってきたリベラル系の陳さんが当選したことがあって、
今回の知事選もこれと同じものだったのかなぁ

127 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:29:25.63 ID:kvmaQczf.net
落選野郎は一族の恥曝しだな
落選ばんざーい

128 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:29:27.01 ID:cMfL4Nzq.net
自由党支持者ら米山より森に入れてるのはなんでだ?

129 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:29:29.41 ID:9ZqYWD18.net
>>125
そうじゃなくて支持層や所属政党に合わせて変節するってことや

130 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:29:31.98 ID:7IAxBeTD.net
>>123
まず長岡を新潟と思ってないフシがある

131 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:29:52.09 ID:PMzU7zRX.net
投票率53.08%
開票70%
米山 隆一[確]
(無/新)
376,687
森 民夫
(無/新)
325,688

70%で残り30に。

132 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:30:03.65 ID:7IAxBeTD.net
>>124
次の衆院選あたりで出馬かな?

133 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:30:49.38 ID:LYWTmAE0.net
>>128
自民と自由を間違えた

134 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:31:03.29 ID:niMjC31L.net
>>119
都市部自民と田舎自民の亀裂が深まってる
安倍政権は都市部で受けるグローバル左派路線だからな
野党は田舎補習になれば崩せる

135 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:31:07.00 ID:Eld2Wo7A.net
>>132
石崎差し替えか

136 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:31:38.72 ID:cMfL4Nzq.net
いや小沢の自由党支持者は米山より森の方が多いぞ

137 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:31:43.64 ID:niMjC31L.net
田舎補習→田舎保守

138 :長岡市民:2016/10/16(日) 22:31:56.13 ID:Rl9Nnn2b.net
本音は新潟市民は長岡人なんかが大将になるのを許せないんでしょ?

139 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:31:58.47 ID:M9v00jOe.net
>>128
出口調査で、「自由党」を「自由民主党」だと聞き間違えて
森さんに入れたと答えた人が一定数いたのかと

140 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:32:04.20 ID:LYWTmAE0.net
>>132
石崎「新潟一区は私が出ますけど」

141 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:32:11.31 ID:7IAxBeTD.net
後藤1万行きそう

142 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:32:36.14 ID:niMjC31L.net
>>136
小沢への支持なんて地方利権ズブズブなんだから田舎自民とは親和性高い
彼らも田舎経済のの重要なprayerだけどな

143 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:32:45.43 ID:0ZR3R5Rk.net
>>123
かつて親戚のいる富山に行くのに長年長岡で乗り換えていたので結構長岡で途中下車して歩いたものよ
良い街ですよ
北越急行ができる前
51歳の自分です

144 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:32:46.97 ID:9ZqYWD18.net
コアな生活の党支持者はNHKを嫌ってそうな気もするわ

145 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:33:07.74 ID:M9v00jOe.net
生活の党のままだったら、絶対米山さんのほうが多かった

146 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:33:23.75 ID:zSjbhtex.net
森は泉田を攻撃してたから
絶対ヤバい奴だと思った

147 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:33:31.07 ID:OcuHn/ld.net
はるのしっぽも珍しくエキサイティングのようだな

148 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:34:15.60 ID:9Oz++M7O.net
>>138
同意。
といっても、米山も中越の魚沼の人だが。

 鹿児島の知事選は、自民Aと自民Bの争いの側面もあったので、ミタゾノも
割合気楽に右旋回できたけど、米山はできるのかしら?

149 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:34:16.16 ID:RwPYrqO/.net
5万票差ついてるぞ
やべえなここまで大差とは

150 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:34:36.70 ID:CV1wq/D8.net
長岡 89.51%
森 62000
米山 62000

残り14533票

本当に市長だったのか

151 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:35:40.97 ID:uKEQrWMl.net
>>138

いまの新潟市の一部は、長岡藩の領地だったはず。

152 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:35:41.34 ID:s0UupnNH.net
老人はだめだわな。

153 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:35:45.44 ID:OcuHn/ld.net
魚沼の神童ついに県知事となる

154 :無党派さん:2016/10/16(日) 22:37:32.99 ID:tt17kGaI.net
市長5期ってそこまでの器の人でしょ
有能な人は2,3期で次にステップアップするし

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200