2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県の選挙区 part3

1 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:37:12.77 ID:RwPYrqO/.net
前スレ
新潟県の選挙区 part2 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475894893/

784 :無党派さん:2016/11/12(土) 18:51:35.35 ID:8zsX9VqD.net
金を増額すれば済む話ではないだろ

785 :無党派さん:2016/11/12(土) 19:01:17.51 ID:klUXoeCN.net
大統領選でも感じたが、投票する層をレッテル貼りするのってマスコミ
でしょ。隠れ米山は当然居ると信じてたし、無職、年金層の老人でもいいじゃん
平日はよく演説聴いてくれるよ。実際投票した層も無党派が多かった。

786 :無党派さん:2016/11/12(土) 19:10:40.94 ID:qiFrGffp.net
>>784
柏崎あたりじゃ推進派が勝つんだからバラマキに効果はある。
カネを広域にバラまけば推進派に転がる奴も出てくるだろう。

787 :無党派さん:2016/11/13(日) 00:46:59.41 ID:7sfBQWzP.net
過去に馬っ九れ等が沖て医奈い
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/edhE8WIcp-s

788 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:08:16.46 ID:nfFW5/2h.net
東電の福島廃炉と賠償費用が国民負担となり新潟のせいだと非難集中

柏崎原発が再稼働できなくなったせいで東電が福島廃炉と賠償費用まかなうことが困難となった結果が国民負担

新潟にとっては原発いらないから、国民に迷惑かけようがまあ仕方ないことだな

789 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:09:27.64 ID:nfFW5/2h.net
つまり、原発再稼働反対をとなえても廃炉費用からは逃れられないわけだ。
再稼働して廃炉費用をぐのがいいか、再稼働しないで廃炉費用を電気料金に
上乗せがいいのか

790 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:18:18.85 ID:nfFW5/2h.net
これで東電も安泰になったな

東電にとっては廃炉賠償費用永遠に払わなくていいから超優良企業に変身だな

あんな危険な原発に再稼働させて働かさせるのはかわいそうだよ
柏崎は動かさなくて安全な環境の中で社員は柏崎原発の安全管理と原子力規制庁の定期報告をしとけばいい
米山ちゃんのおかげで、今まで以上の安全管理求められるから社員の仕事はたっぷり

東電さらに給料ボーナス増額だな 債務のない超優良企業じゃん

これも米山ちゃんのおかげ

感謝感謝

791 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:20:53.12 ID:nfFW5/2h.net
米山ちゃん \(^o^)/

東電 \(^o^)/

安部ちゃん \(^o^)/

792 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:24:57.20 ID:nfFW5/2h.net
ところで新潟県で東電の社員ってチョー高額所得者だな

東電うらやましい

きちんと安全管理するから、いっぱい安全管理しろ安全管理しろって言ってね
そうじゃないと仕事なくなるからね
新潟県民のために安全管理しないとな

793 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:27:15.15 ID:nfFW5/2h.net
廃炉しろって言うのもチョー歓迎
 
廃炉最低40年場合によれば100年かかるから、仕事いっぱい増える

794 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:29:19.93 ID:nfFW5/2h.net
廃炉しろって言うときは、廃炉作業危険で放射能飛び散るから非難してね

もちろんその費用は国民負担だよ

795 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:30:45.89 ID:nfFW5/2h.net
米山ちゃんのおかげで、東電が天下をとる時代がやってきた

796 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:32:59.35 ID:nfFW5/2h.net
廃炉賠償費用が国民負担になったおかげで柏崎原発を再稼働しなくてすむようになった

チョー最高

米山ちゃん チョー最高

797 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:35:12.13 ID:nfFW5/2h.net
あっ米山ちゃんに投票した新潟県民もチョー最高だよ

電気代あがるけど文句言わずにきちんと払ってね
払わないと電気止められて死ぬよ

798 :無党派さん:2016/11/13(日) 11:45:57.67 ID:GCWZkYEo.net
国籍選択したはずの民進党の蓮舫代表 戸籍謄本の公開拒否
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476560865/

【二重国籍】安倍総理「蓮舫代表は戸籍謄本を示して証明するべき」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476328543/

【二重国籍問題】蓮舫氏を東京地検に告発へ きょう午後、二重国籍問題で市民団体代表ら
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1477637362/

【二重国籍問題】蓮舫氏を東京地検に告発 二重国籍問題で市民団体代表ら[10/28]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477650228/

799 :無党派さん:2016/11/13(日) 13:33:28.95 ID:Ury+JrOF.net
自民党が公共事業削減してから、すっかり景気が悪くなったな。
土木建築は壊滅で技術の伝承が途絶えかけている。

800 :無党派さん:2016/11/13(日) 13:45:49.46 ID:K7cfevpS.net
>>799
やばいよね
しかし他の野党も公共事業嫌いばかりでやになる

801 :無党派さん:2016/11/13(日) 14:07:36.04 ID:yFNQi5UG.net
大丈夫。米山さんも公共事業否定派だから。

802 :無党派さん:2016/11/13(日) 14:47:55.26 ID:m3q8jU89.net
米山さんも愛読書がローマ人の物語なら、土木建築の重要性はわかるはずなんだがなあ。

803 :無党派さん:2016/11/13(日) 21:29:29.67 ID:0TqHTCHr.net
急にレスが進んだと思ったら発狂してるいつもの人がいただけか

804 :無党派さん:2016/11/13(日) 21:36:29.67 ID:ni9GLKHv.net
で、柏崎、南魚沼市長選の情勢は?

805 :無党派さん:2016/11/14(月) 16:57:06.24 ID:gf09rtEv.net
現職の実質後継指名を受けた元市議が推進派反対派の両方を取り込んで圧勝

806 :無党派さん:2016/11/15(火) 08:38:04.41 ID:5fEHRET9.net
新潟・柏崎市長選告示 再稼働めぐり一騎打ち

任期満了に伴う新潟県柏崎市長選が13日告示され、元市議の桜井雅浩氏(54)と

元市職員の竹内英子氏(47)=共産、社民推薦=の無所属新人2人による一騎打ちとなった。投開票は20日。

同市などに立地する東京電力柏原発の再稼働への対応が最大の争点。桜井氏は条件付きで容認する姿勢で、竹内氏は反対を表明している。

10月16日の同県知事選で、再稼働に否定的な姿勢を明確にした米山隆一氏が初当選したばかり。

反対派の市長が誕生すれば、再稼働が難しくなる

竹内氏は「再稼働は認めない。原発で事故が起きた場合、マニュアル通りに避難できるとは思わない。事故が起きる可能性に向き合い、新しい柏崎をつくっていく」と強調した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00000090-san-soci

807 :無党派さん:2016/11/15(火) 14:43:00.85 ID:Z0MrHXE6.net
任期満了に伴う柏崎市長選挙は11月13日告示、20日投開票と決まりました。今回出馬を表明しているのは、いずれも無所属で新人、元柏崎市議会議員の桜井雅浩氏(54)、共産党と社民党が推薦する元柏崎市職員の竹内英子氏(47)の2人です。

この選挙の最も大きな争点と考えられるのが柏崎刈羽原発の再稼働問題です。竹内氏は市民団体「原発を再稼働させない柏崎刈羽の会」の一員として活動する反原発派。それに対し、桜井氏は再稼働を認めています。

無所属で新人で元柏崎市議会議員の桜井雅浩氏(54)は早稲田大学卒業後、教員や市議を経て現在は学習塾を経営しています。2004年及び08年に市長選に出馬し原発容認を訴えましたが
いずれも反対派の現市長・会田氏に敗北。さらに2011年の東日本大震災で発生した東電福島第1原発事故を受け、「これまで訴えてきた根拠が崩れた」という理由で政治活動を引退していました。

再稼働の条件に付いて明確な説明がされておらず、一部から不満の声も上がっています。現時点での条件は「国に対し、より一層の安全・安心を求める」「市民の生活や経済が向上するものであること」という内容にとどめています。

共産党と社民党が推薦する新人で無所属の竹内英子氏(47)は、元柏崎市職員で保健師。柏崎刈羽原発の再稼働は認めないと明言しています。

竹内氏は燕市出身。1994年から今年3月まで柏崎市役所に保健師として勤務し、2014年度には福島第1原発事故の被害を受けた福島県大熊町の会津若松出張所に1年間派遣されました。市民に寄り添った経験を活かし、訴えかける選挙戦が予想されます。

前回の投票率は64.93%。今回は?
前回の2012年の選挙では、柏崎原発再稼働に慎重な姿勢を見せた会田氏が3選を果たしました。

一度は姿勢から身を引いた桜井氏と、被災地での勤務経験のある竹内氏の訴えは、どちらが市民の心に響くでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00010000-senkyocom-pol

808 :無党派さん:2016/11/15(火) 18:33:37.56 ID:g4zVOozL.net
反対派はこれにも勝たないと完全勝利じゃないな

809 :無党派さん:2016/11/15(火) 18:44:51.25 ID:4Xi9/00p.net
>>808
刈羽村長選が不戦敗な時点で完全勝利は無い

810 :無党派さん:2016/11/15(火) 20:22:39.88 ID:qi2waARg.net
防衛大名誉教授「尖閣海域での中国船の侵入が急増。危機報じない朝日新聞は中国の挑発を見過ごすのか」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473212063/

811 :民進支持者:2016/11/16(水) 01:15:53.73 ID:QiH6iyYO.net
│自民 公明 民進 維新 共産 なし│発表日 調査
│40.-  *4.-  11.-  *1.-  *3.-  37.-  │11/14  ○読売

わあお!民進支持率11%たっけー
それにひきかえ維新は1%
なーむなーむなーむ
今から維新のお葬式ちーんw

浮かれて浮かれてすぐ支持率次の日おちーちゃーう
いしーん

ちーん
どーんm9( ゚д゚)

812 :無党派さん:2016/11/16(水) 05:54:48.83 ID:oetAs5Ev.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexhkn.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

http://www.rui.jp/message/31/01/40_903d.html
https://t.co/SbSemFXkoh

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

813 :無党派さん:2016/11/16(水) 06:44:03.28 ID:5MBEsOeK.net
>>812
2030年には労働者総失業で年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。電通倒産。石井直逮捕 竹中平蔵・南部靖之・橋下徹・渡辺美樹・吉田秀雄の一族自殺。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

814 :無党派さん:2016/11/17(木) 07:17:12.74 ID:jTKRV+M3.net
米山の所信表明演説良かった
森ゆみたいなカスより優れてる人だと思ったわ
泉田レベルかそれ以上にうまくやってくれそう

815 :無党派さん:2016/11/17(木) 12:37:23.15 ID:1xjaR6Me.net
米山ちゃん 22日に東電の会長と社長と面談

米山ちゃん 公約通り、はっきりと東電に「福島の検証が終わらない限り議論しない」と言えよ

公約違反するなよ

おれらは公約を期待したから票いれたんだぜ

はっきりと東電に言えよ

守らないと即刻 知事やめろよ

会談を非公表でなく、公表しろよ

頼むぞ 米山ちゃん期待してるぞ

816 :無党派さん:2016/11/17(木) 13:13:10.10 ID:1xjaR6Me.net
米山ちゃん 22日に東電の会長と社長と面談

米山ちゃん 公約通り、はっきりと東電に「福島の検証が終わらない限り議論しない」と言えよ

公約違反するなよ

おれらは公約を期待したから票いれたんだぜ

はっきりと東電に言えよ

守らないと即刻 知事やめろよ

会談を非公表でなく、公表しろよ

頼むぞ 米山ちゃん期待してるぞ

817 :無党派さん:2016/11/17(木) 15:41:42.25 ID:WQ4eUpQ6.net
岸田って次期首相最有力候補なのに石破や蓮舫より人気で劣ってるんだな
安倍政権が終わったら蓮舫民進党の天下だな

駆け付け警護、反対47%=内閣支持率は5割回復―時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000082-jij-pol

 時事通信が10〜13日に実施した11月の世論調査で、
南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣する陸上自衛隊部隊に
「駆け付け警護」の任務を新たに付与することへの是非を尋ねたところ、
反対が47.4%に上り、賛成の28.2%を大きく上回った。

 「分からない」は24.5%だった。

 駆け付け警護は、3月に施行された安全保障関連法に基づき可能となり、
今月15日に任務付与が閣議決定された。
任務拡大で自衛隊員の危険が増す恐れがあることへの国民の懸念が浮き彫りとなった形だ。

 政党支持率は、自民党が前月比1.3ポイント減の25.8%。民進党は同0.1ポイント増の5.9%と横ばい。
以下、公明党3.7%、共産党1.6%、日本維新の会1.4%となった。

 次期首相にふさわしい政治家を聞いた質問では、現職の安倍首相が22.4%でトップ、
自民党の小泉進次郎農林部会長が14.0%で2位だった。今年1月の調査では小泉氏が首位だったが、逆転した。
3位以下は、石破茂前地方創生担当相(9.8%)、小池百合子東京都知事(9.4%)、蓮舫民進党代表(3.9%)、岸田文雄外相(3.1%)の順だった。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.0%。 

818 :無党派さん:2016/11/17(木) 15:43:21.08 ID:UjqttpU+.net
福島の廃炉費用が天井知らずで
東電の株価の下落みたら
再稼働はもう無理だろ

819 :無党派さん:2016/11/17(木) 16:04:56.63 ID:1xjaR6Me.net
米山ちゃん 22日に東電の会長と社長と面談

米山ちゃん 公約通り、はっきりと東電に「福島の検証が終わらない限り議論しない」と言えよ

公約違反するなよ

おれらは公約を期待したから票いれたんだぜ

はっきりと東電に言えよ

守らないと即刻 知事やめろよ

会談を非公表でなく、公表しろよ

頼むぞ 米山ちゃん期待してるぞ

820 :無党派さん:2016/11/17(木) 16:08:22.54 ID:1xjaR6Me.net
米山ちゃん 22日に東電の会長と社長と面談

東電の柏崎原発を東北電力に移管でも 公約通り、はっきりと東電に「福島の検証が終わらない限り議論しない」と言えよ

東北電力移管でも危険は全く同じだぞ

公約破るなよ

821 :無党派さん:2016/11/17(木) 16:15:05.04 ID:WO//53ds.net
米山ちゃん 22日に東電の会長と社長と面談

米山ちゃん 公約通り、はっきりと東電に「福島の検証が終わらない限り議論しない」と言えよ

公約違反するなよ

おれらは公約を期待したから票いれたんだぜ

はっきりと東電に言えよ

守らないと即刻 知事やめろよ

会談を非公表でなく、公表しろよ

頼むぞ 米山ちゃん期待してるぞ

822 :無党派さん:2016/11/17(木) 17:08:40.80 ID:V1vNFv55.net
ちなみちゃん
49歳で第一子を妊娠中
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161117-00514313-shincho-soci

823 :無党派さん:2016/11/17(木) 22:45:50.20 ID:+7McNWcC.net
維新 足立康史

委員長の指示を無視する民進議員は不問、
委員長の指示に従っている足立には懲罰動議。

懲罰動議というものが如何にナンセンスか

https://twitter.com/adachiyasushi/status/798797040981397504

維新 足立康史

民進党の小西は
典型的な炎上商法。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/798782808428670976

維新 足立康史

民進党の井坂は
懲罰行為だな。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/798781549718032384

維新 足立康史

泉健太は
ボンクラ。
マッチポンプ。
ダブスタ。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/798405246779326464

824 :無党派さん:2016/11/18(金) 06:12:24.75 ID:x+AMkPvt.net
>>820
東北電力もあんな原発いらないだろうよ

825 :無党派さん:2016/11/18(金) 06:19:03.28 ID:nd0z7mJW.net
>>734
【政治】民進党・野田佳彦幹事長、白紙領収書 パーティー代金「反省している」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478324821/

826 :無党派さん:2016/11/18(金) 08:28:40.22 ID:b4/g2ggR.net
>>822
石崎、もう政治生命すら危なそうだな。

827 :無党派さん:2016/11/18(金) 12:31:29.16 ID:XBZufJxY.net
>>824
君は無知だな
柏崎原子力が東北電力になれば東北電力の力で再稼働できるから東北電力は欲しがっている
女川や東通よりも優れているからだぞ

米山が反対しているのは東電の技術力に対して

828 :無党派さん:2016/11/18(金) 15:37:15.27 ID:NoEpdxd8.net
法定耐用年数が目前のオンボロ原発をですか?

829 :無党派さん:2016/11/18(金) 16:58:02.21 ID:/DNig7Ai.net
>>611
2030年には労働者総失業で労働貴族消滅。年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。電通倒産。竹中平蔵・南部靖之・橋下徹・渡辺美樹・吉田秀雄の一族自殺。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

830 :無党派さん:2016/11/18(金) 17:00:42.42 ID:EVycyFFd.net
俺の予想通り結局こうなったか。豊洲移転をパフォーマンスに利用して大失敗だったな
マジで税金返せよ。飯島内閣参与も言ってたが、小池都政はもう長くないんじゃないか?

豊洲移転、来年末にも=小池都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000037-jijp-pol.view-000

東京都の小池百合子知事は18日の定例記者会見で、
築地市場の豊洲市場への移転について、早ければ1年後の2017年末ごろまでに実施する方針を公表した。
具体的な時期を明らかにしたのは初めて=東京都新宿区


うえぽん (@kaorurmpom)

良い物を安く早く造るのが建設の鉄則。豊洲移転は五輪の全体計画に影響を及ぼすので期限が特に重要。
問題ない事柄を調べもせずに混乱させ、期限を守れず金も増大させるのは、小池都知事をリコールしてもいいくらいの大愚行。

豊洲移転、早くても1年後 小池都知事が表明へ  環状2号は暫定道路で対応へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB18H0G_Y6A111C1000000/



小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃 地元・豊島区で火種がくずぶっている
http://toyokeizai.net/articles/-/143491

小池百合子氏が東京都知事に就任して、まもなく100日になろうとしている。
一般に新政権の発足後の100日間は、メディアが批判の報道を控えるために「ハネムーン期間」と言われるが、
それが終わるとスキャンダルなどが次々とあぶり出さる。いまだ高支持率を維持する小池都政だが、そのジンクスから逃れることができるのか。

その前兆が見られたのは、10月28日にフジテレビ系で放送されたお昼のワイドショーだった。小泉純一郎元首相を秘書として長年支え、
現在では安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める飯島勲氏が出演し、小池批判をぶちまけたのだ。

飯島参与がぶちまけた小池批判

「まったくプロでも何でもないとりまき、アジテーターみたいな、学者かなんだか知らないが外部委員会。
自分が知事になったんだから、都の職員から事情を聴けばいいんじゃないか」

「過去の知事の責任を問うて悪の権化にするのではなくて、自分が知事なんだから、過去の不祥事を負わなくてはいけない。
落とし所がまったくなく、責めるだけ。理解不能。これでは政(まつりごと)にならない」

飯島氏の口から次から次へと、小池知事の政治手腕に対する辛辣な言葉が飛び出した。
とりわけ豊洲新市場の盛り土問題が発生した当時の石原慎太郎知事の責任について、飯島氏は「今の知事が負うべきだ」と断言。
「小泉が厚生大臣の時だ。ダイオキシン問題は全然関係なかった。岡光事件(岡光序治元厚生事務次官が、
老人保健福祉部長時代に彩福祉グループに対して特別養護老人ホームの補助金交付の便宜を図り、
その見返りに賄賂を受け取った事件)は大臣に就任する前の事案だ。しかし厚生大臣として全部自分が責任をとると言った」と、
かつてのボスを例に挙げて小池知事の手腕を皮肉った。


ほかにも火種がある

そればかりではない。さらにダメージになりそうなのが「7人の侍」のひとりである河原弘明豊島区議の「政務活動費の不適切な使用疑惑」だ。

河原氏は豊島区議選で初当選した2007年以来、所属会派の印刷物を自身が役員を務める印刷会社に受注させ、20万円から30万円支払っていたという。
ちなみに豊島区議会の政務活動費取扱指針によれば、「政務活動費として支出できない経費」として「議員個人およびその関係者の資産形成につながる経費」を挙げており、
河原区議自身が専務取締役を務める印刷会社への支出はこれに当てはまる可能性がある。

なお地方議員の政務活動費の不正流用問題については、元兵庫県議が今年7月6日に神戸地裁から懲役3年・執行猶予4年の判決を受け、同月21日に刑が確定している。
富山市では12名もの市議が辞職し、いま市議補選(11月6日に投開票)が行われている最中だ。政務活動費の不正使用については、世間の目は極めて厳しいといえる。

もし河原区議の政務活動費疑惑に火が付けば、小池知事に飛び火する可能性も否定できない。
すでに飯島氏や二階氏のような大物の手腕に頼れなくなってしまった今、自身の人気の高さのみで諸問題を乗り切っていけるのだろうか。

831 :無党派さん:2016/11/18(金) 18:17:24.00 ID:EVycyFFd.net
比例に独自候補を立てることすらしない新社会党ってもはや完全に社民党の衛星政党でしかないんだが、ここまで言っておいてなんでこの人たち社民党に合流しないんだろうか?
文面を読んでたら一応共産党のことは大嫌いらしいが、社民党に合流する訳ではない、かといって党勢拡大に本気で努力する訳でもない、一体何がしたいんだ
いや、党勢拡大のために努力しないのは社民党や民進左派も同じだけども、本当社会党系の勢力って辻元以外絶対努力しないよな


社会民主党比例を全力で支援しよう
http://www.sinsyakai.or.jp/apper/seimei-appeal/seimei/160602.html

>参院選後、いつ解散総選挙があるかも知れない憲法決戦状況で、野党の流動化が進むだろう。
>民進党でも共産党でも代表できない、市民の声に応える新たな政治勢力を、何としても追求しなければならない。
>社民党の比例候補の当選に全力をあげよう。メディアの報道で戸惑いが活動的な人びとの間に生まれたのは否めない。 

832 :無党派さん:2016/11/18(金) 18:52:44.93 ID:usorHn0X.net
俺の予想通り結局こうなったか。豊洲移転をパフォーマンスに利用して大失敗だったな
マジで税金返せよ。飯島内閣参与も言ってたが、小池都政はもう長くないんじゃないか?

豊洲移転、来年末にも=小池都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000037-jijp-pol.view-000

東京都の小池百合子知事は18日の定例記者会見で、
築地市場の豊洲市場への移転について、早ければ1年後の2017年末ごろまでに実施する方針を公表した。
具体的な時期を明らかにしたのは初めて=東京都新宿区


うえぽん (@kaorurmpom)

良い物を安く早く造るのが建設の鉄則。豊洲移転は五輪の全体計画に影響を及ぼすので期限が特に重要。
問題ない事柄を調べもせずに混乱させ、期限を守れず金も増大させるのは、小池都知事をリコールしてもいいくらいの大愚行。

豊洲移転、早くても1年後 小池都知事が表明へ  環状2号は暫定道路で対応へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB18H0G_Y6A111C1000000/



小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃 地元・豊島区で火種がくずぶっている
http://toyokeizai.net/articles/-/143491

小池百合子氏が東京都知事に就任して、まもなく100日になろうとしている。
一般に新政権の発足後の100日間は、メディアが批判の報道を控えるために「ハネムーン期間」と言われるが、
それが終わるとスキャンダルなどが次々とあぶり出さる。いまだ高支持率を維持する小池都政だが、そのジンクスから逃れることができるのか。

その前兆が見られたのは、10月28日にフジテレビ系で放送されたお昼のワイドショーだった。小泉純一郎元首相を秘書として長年支え、
現在では安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める飯島勲氏が出演し、小池批判をぶちまけたのだ。

飯島参与がぶちまけた小池批判

「まったくプロでも何でもないとりまき、アジテーターみたいな、学者かなんだか知らないが外部委員会。
自分が知事になったんだから、都の職員から事情を聴けばいいんじゃないか」

「過去の知事の責任を問うて悪の権化にするのではなくて、自分が知事なんだから、過去の不祥事を負わなくてはいけない。
落とし所がまったくなく、責めるだけ。理解不能。これでは政(まつりごと)にならない」

飯島氏の口から次から次へと、小池知事の政治手腕に対する辛辣な言葉が飛び出した。
とりわけ豊洲新市場の盛り土問題が発生した当時の石原慎太郎知事の責任について、飯島氏は「今の知事が負うべきだ」と断言。
「小泉が厚生大臣の時だ。ダイオキシン問題は全然関係なかった。岡光事件(岡光序治元厚生事務次官が、
老人保健福祉部長時代に彩福祉グループに対して特別養護老人ホームの補助金交付の便宜を図り、
その見返りに賄賂を受け取った事件)は大臣に就任する前の事案だ。しかし厚生大臣として全部自分が責任をとると言った」と、
かつてのボスを例に挙げて小池知事の手腕を皮肉った。


ほかにも火種がある

そればかりではない。さらにダメージになりそうなのが「7人の侍」のひとりである河原弘明豊島区議の「政務活動費の不適切な使用疑惑」だ。

河原氏は豊島区議選で初当選した2007年以来、所属会派の印刷物を自身が役員を務める印刷会社に受注させ、20万円から30万円支払っていたという。
ちなみに豊島区議会の政務活動費取扱指針によれば、「政務活動費として支出できない経費」として「議員個人およびその関係者の資産形成につながる経費」を挙げており、
河原区議自身が専務取締役を務める印刷会社への支出はこれに当てはまる可能性がある。

なお地方議員の政務活動費の不正流用問題については、元兵庫県議が今年7月6日に神戸地裁から懲役3年・執行猶予4年の判決を受け、同月21日に刑が確定している。
富山市では12名もの市議が辞職し、いま市議補選(11月6日に投開票)が行われている最中だ。政務活動費の不正使用については、世間の目は極めて厳しいといえる。

もし河原区議の政務活動費疑惑に火が付けば、小池知事に飛び火する可能性も否定できない。
すでに飯島氏や二階氏のような大物の手腕に頼れなくなってしまった今、自身の人気の高さのみで諸問題を乗り切っていけるのだろうか。

833 :無党派さん:2016/11/18(金) 20:12:35.27 ID:XBZufJxY.net
>>828
関電の高浜と美浜を見たまえ
40年超えてもさらに20年延長 さらに20年 
天井知らず

原発とはそういうものだ
原発村の権限 君らの創造を遥かに超えるぞ

834 :無党派さん:2016/11/18(金) 20:35:51.65 ID:nd0z7mJW.net
>>825
【二重国籍】蓮舫体制はや亀裂鮮明 出席者半数…野田氏起用、「国籍」尾を引く[9/22]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474508592/

【政治】民進党、公約作りスタート「政策アップグレード検討会」開始…出席したのは4分の1
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478431384/

835 :無党派さん:2016/11/18(金) 21:23:07.59 ID:gUrTLoT0.net
東電「俺様には価値があるキリッ」
泉田「ほう」

836 :無党派さん:2016/11/18(金) 23:29:36.75 ID:XBZufJxY.net
米山ちゃん 22日に東電の会長と社長と面談

米山ちゃん 公約通り、はっきりと東電に「福島の検証が終わらない限り議論しない」と言えよ

公約違反するなよ

おれらは公約を期待したから票いれたんだぜ

はっきりと東電に言えよ

守らないと即刻 知事やめろよ

会談を非公表でなく、公表しろよ

頼むぞ 米山ちゃん期待してるぞ

837 :無党派さん:2016/11/19(土) 09:30:52.74 ID:Yf7B5BjN.net
選挙を取り仕切る二階氏は、こうした事態を重く見ているらしい。前出と別の二階派議員が言う。
「うちの親分は候補者の公認権を握っているから、おっかないですよ。いま浮上している話は、
『新潟の小選挙区は全員改易にする』というもの。現職議員も含めて全員の公認を取り消し、
『自民党に戻りたかったら、自力で這い上がってこい』というわけです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50191?page=3

838 :無党派さん:2016/11/19(土) 10:09:48.99 ID:JNSCQ7H9.net
「原発推進派」に公明県議抗議 知事が訂正し、陳謝 新潟
http://www.sankei.com/region/news/161119/rgn1611190009-n1.html

質疑の後、取材に対して志田氏は「人に対し、すぐレッテルを貼るのは危なく、
やるべきことではない」と不満をあらわにした。一方、米山知事は、記者団に
「再三、同じ質問をされても、答えは同じになることをチクリと言ってみたら、
意図とは違う感じで受け取られた」と説明した。

839 :無党派さん:2016/11/19(土) 12:19:40.33 ID:HYq7FSpb.net
米山知事 22にに東電の幹部と面談


「福島の検証が終わらない限り議論しない」だから面談する意味あるんかよ

無駄な面談するな アホ

840 :無党派さん:2016/11/19(土) 12:21:49.55 ID:HYq7FSpb.net
米山知事 22にに東電の幹部と面談

米山知事は県民をなめてるとしか思えない

さっそく公約違反かよ

841 :無党派さん:2016/11/19(土) 12:52:54.05 ID:GuWqpj/P.net
柏崎市長選どうなるかな
反原発派の人なんか頼りないんだよね

842 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:09:20.62 ID:HYq7FSpb.net
>>841
頼りなかろうが全く関係ない
原発に反対するというだけで当選するんだぜ
君でも立候補すれば当選するぞ

それぐらい県民の程度は低いし原発のこと以外は何も気にしていないということ
そりゃ若者が働くところ少ないからね

843 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:11:47.41 ID:HYq7FSpb.net
ところで新潟県民のサラリーマンで所得の全国水準以上な人って
東京電力と第四銀行に勤務している人だけだろ

844 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:32:10.92 ID:y6lANE5E.net
>>843
亀田製菓 524.7万円 佐藤食品  631.4万円 このへんはいってるんじゃない。

845 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:44:59.96 ID:y6lANE5E.net
>>843 さん >>844 です。書き忘れその金額は平均ね。後、はっきりした金額はでていないが酒造会社がそんなに悪くないみたい。

846 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:45:37.35 ID:BhJSs08J.net
ほれ
来たw

663 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:28:52.55 ID:K37M7Q5u0
緑BBA=都の透明性確保に努めますwww

小池百合子氏に新たな政治資金疑惑ー 週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6330
週刊文春

小池百合子氏に新疑惑 “正体不明”の会社に調査費210万円
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185010
住所や屋号を登記簿で調査したが、「M―SMILE」という会社は存在せず、
“正体不明”。
支払先と領収書名が実態と異なっていると知りながら、そのまま放置したというのだ。
一般企業なら、A社に払ったカネの領収書をB社から受け取るのは常識ではありえない。
政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大教授はこう言う。
ウラ金を捻出するために、あえて古い社名を記載したと疑われても仕方ありません。
小池議員は正確な社名を記載していない以上、収支報告の証明義務を果たしているとは言えません」

小池百合子氏の政治資金 使い道はあの“号泣県議”ソックリ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186204/3
小池百合子元防衛相(64)が代表を務める「自由民主党東京都第十選挙区支部」。
カネの使い方は非常識だった。都選管に情報公開請求し、同支部の収支報告書に
添付された領収書の写し(2012年〜14年分)を入手。14年分をチェック
しただけでも不可解な領収書が山のようにある。
数万円単位の支出なのに、宛名もただし書きも「空白」の領収書がザラだ(資料1)。
「宛名の空白が目立った舛添前都知事の提出した領収書と一緒。使い道がサッパリ分からず、
政治資金の透明性を確保する規正法の趣旨に反します」
(政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の上脇博之氏)

847 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:00:06.28 ID:fQmiTDML.net
一応ブルボンも本社が柏崎のはずだが

848 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:06:58.33 ID:HYq7FSpb.net
>>844
平均年収500万 600万で満足している事態が低脳だぞ 恥ずかしいぞ

500万600万もらっている企業はわんさかあるぞ

ちなみに東電は760万 それも管理職除いて。全従業員の7割の高卒含めて
大卒平均年収(管理職除く)は軽く900万越えの930万だぞ

849 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:09:37.38 ID:y6lANE5E.net
>>847
ブルボンの平均年収は438万4000円

850 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:12:29.54 ID:HYq7FSpb.net
平均年収500万 600万の企業に一生勤めて、生活できるのかよ

そりゃ若者が新潟におらずに東京に行くぜ

だから新潟出身というと、貧乏県だと他県から笑われるんだぜ

851 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:14:33.78 ID:HYq7FSpb.net
>>849
それ本当か
あの俺がよく食っているブルボンがそんな年収かよ

どうやって生活してるのか教えてほしいぜ

852 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:16:43.92 ID:HYq7FSpb.net
>>849
それ うちの会社の新入社員より100万低いじゃん

ブルボンの給与体系ってひどいなあ
新入社員よりも低くて、それも100万も

853 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:20:01.37 ID:HYq7FSpb.net
米山知事 なんとかしてやってください

854 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:20:17.50 ID:UxVwB02Q.net
>>841
本当は柏崎も取って流れを確定したい所なんだけど、
やっぱり厳しい感じか?
下手に勝敗で騒ぐより得票数の上積を注視した方がよさそう。

855 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:23:32.34 ID:HYq7FSpb.net
だから東電の社員が羨ましいから 原発再稼働反対反対って言っているのか

そりゃ東電の高給はうらやましいだろうな
でも東京ではもっと東電より給料もらっている会社わんさかあるぞ

856 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:31:07.41 ID:HYq7FSpb.net
>>841
原発再稼働反対でいいんじゃない
新潟県民の意向だしな

東電も柏崎再稼働しなくても良い時代に入った。なぜなら福島の賠償・廃炉・除染費用が全国民負担になるから柏崎を再稼働させなくてもよくなった
東電もこれ以上危険なことをしたくないから再稼働したくない
なにしろ債務のない会社に生まれ変わるわけだから

これも新潟県民が反対反対とし米山知事を勝利させたわけだから
政府も柏崎を再稼働させて生まれる利益が期待できなくなったわけだから、全国民負担にした

857 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:34:02.28 ID:HYq7FSpb.net
新潟県民が福島の賠償・廃炉・除染費用を全国民負担にした

さすが新潟だな

858 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:57:18.56 ID:UxVwB02Q.net
ちょっと調べた。
27年の柏崎市議会選挙によると、総投票数46460、
共産の候補は僅か2人で得票数は2602(社民党候補はなし)。
つまり、これ以上が原発再稼働反対として党派を越えた上積みが期待
できる支持ということになる(無所属は考慮に入れてないけど)。
ボーダーライン低いので5倍はとって欲しいところ

859 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:15:35.81 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートにあんな危険な所で仕事させるわけにいかねえからな

860 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:17:07.98 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートにあんな貧○な県で仕事させるわけにいかねえからな

861 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:18:38.40 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートの子供にあんな教育水準・知的水準の○い県で仕事させるわけにいかねえからな

862 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:19:56.48 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートの子供にあんな教育水準・知的水準の○い県で学ばさせるわけにいかねえからな

863 :無党派さん:2016/11/19(土) 23:59:21.84 ID:GYGEPeGC.net
エアプもいいとこだな。
エリートなら単身赴任だろ
どうせ数年で関東戻るんだから。

864 :無党派さん:2016/11/20(日) 07:36:35.18 ID:B5FcLnmn.net
前市長が左寄りだから揺り戻しが起きるような気がしてしょうがない。
それに桜井さん三度目の市長選だから同情票みたいなのもでそうだし。

>>858
 社民公認はいないけど、推薦はいて社会クラブという会派を結成、
市議は四人いる。

865 :無党派さん:2016/11/20(日) 08:25:27.15 .net
維新 足立康史

国籍のことを言うのはポリコレに反するので本当は控えたいのですが、ストレスたまると午後の地元活動に影響するので書いてしまいます。

普通、帰化した政治家は国への忠誠をオーバーなほど表現するものですが、民進党議員は反対で、蓮舫代表の言動は中国の、憲法審の白眞勲委員は朝鮮の代弁者のようです

https://twitter.com/adachiyasushi/status/799822458341593089

866 :無党派さん:2016/11/20(日) 10:16:49.32 ID:/bOWFytk.net
前市長の後継がその市議上がりなんだっけか
揺り戻しもくそもないような

867 :無党派さん:2016/11/20(日) 10:37:39.56 ID:01zXrwYl.net
お昼から投票にいくんだけど誰に投票しようか迷っている

868 :無党派さん:2016/11/20(日) 10:51:33.29 ID:ZxCLioNZ.net
容認派勝ったって、知事が同意しないなら再稼働しないんだし争点化にすら意味はない。
知事が地元の声として容認意見に耳を傾けて、再稼働を議論の俎上に乗せることすら阻止したい潔癖な偏った人たちのゴネにわざわざ付き合うことはない。勝っても負けても無責任、ムラの圧力と喚くだけだ。

869 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:24:45.17 ID:lQbwW7H2.net
>>864
まあ、それでも選挙後の動きをそのまま政党支持にあててラインあげるのもどうかと。
仮に4人分をどんぶり的に社民党支持と考えてざっくり一人1000としたら
合わせて6600ぐらいか。
市議会で社共の勢力が倍増して脅威になるような危機感を与えて原発に対する
議会や市長の目を厳しくさせるには次期市議会選挙で倍増できる目がでるぐらいの
勢いは必要だろうから13200。
どっちにしろそのあたりが勝利条件のラインなんじゃないかな

870 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:31:10.41 ID:Rnl3q4WC.net
12年前 前市長(原発推進)と現市長(原発反対)と今回出てる元市議(原発推進)が三つ巴で僅差で現市長が当選

8年前 前回落選した前市長がz三つ巴で争った元市議(プルサーマル導入容認)の支援に周り現市長(プルサーマル反対)と一騎打ちで僅差で現市長再選

4年前 前市長が東京から弟を担ぎ出して現市長と一騎打ち、そこそこ差がついて現市長三選

今回 現市長が8年前に一騎打ちした元市議を後継に指名

871 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:34:58.41 ID:SiakyLQU.net
原発が争点となるってのは東京のマスコミの願望

872 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:39:26.02 .net
民進、共産、自由、社民の野党4党は11月15日、労働基準法改正案の修正案「長時間労働規制法案」を衆院に共同提出した。

改正案は4月に提出していたが、電通の女性新入社員の過労自殺を受け、長時間労働の罰則を強化するなどの案を盛り込んだ。

改正案では、長時間労働を規制するため「労働時間の延長の上限規制」「インターバル規制の導入」「違反事例の公表」「罰則の強化」などを盛り込んだ。

今回の修正法案では、違法な時間外労働をさせた場合の罰則を「6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」に引き上げる。

「労働時間管理簿の義務化」に注目

「改正法案にある、8時間を超える労働時間延長に上限を設ける『労働時間の上限規制』と一定時間以上の休息時間の付与を義務化する

『インターバル規制』の2つは、長時間労働抑制に必要不可欠の規制です。今すぐにでも実現すべき内容です」

ほかに評価できるポイントはどこか
「長時間労働の隠れ蓑になっている裁量労働制について、『使用者による労働時間の把握・記録措置』を導入の要件とする点は重要です。
労働時間規制の実効性を確保するための『労働時間管理簿の義務化』の点も、注目すべきです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161120-00005373-bengocom-soci

873 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:41:25.74 ID:lQbwW7H2.net
あと何かで読んだけど、桜井氏が一旦引退したとき原発事故でこれまでの
主張が崩れたからという理由もあったらしいから、いくら原発問題を知事選
にからめるなと言っても、彼を担いだ側だって前の知事選からの流れを含む
再稼働問題を意識してるんじゃないかと思うのだけどな。
全国的にもっと話題になってもよさそうだが。
まあ桜井氏が勝てば話題にしようとするのだろうけど。

874 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:49:09.39 ID:vO3wa7Hp.net
現市長が桜井を後継に指名したのは、
福島の直後に桜井が原発推進を誤りとブログに書いたことが大きいんだろう。

875 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:53:31.07 ID:lQbwW7H2.net
要するに、原発推進をまるだしにした候補にすると
知事選みたいにひょっとするという計算があったんだろうことは
推測できるよな

876 :無党派さん:2016/11/20(日) 12:19:09.05 ID:/bOWFytk.net
桜井の原発に対する姿勢は
泉田からディスられまくった森民夫と同レベルな気もするが
それでいいというならそういうことなんだろう

877 :無党派さん:2016/11/20(日) 12:26:13.88 ID:x0SL9/tP.net
もし共産単独なら、「あーこら負け戦だな」とがっくしきたけれど、
一応微弱ながら社民も推薦してるから、多少は気が持てる
民進党は原発労組の関係で簡単に支援を打ち出せないんか

878 :無党派さん:2016/11/20(日) 12:34:59.80 ID:lQbwW7H2.net
>>877
2ch情報だけど桜井陣営の応援に入ってる国会議員がいると聞いた。
だから民進には何の期待もしていない。

879 :無党派さん:2016/11/20(日) 15:41:16.97 ID:IMdK9bRP.net
>>878

>桜井陣営の応援に入ってる国会議員


誰だろ?鷲尾ではないみたいだが。

880 :無党派さん:2016/11/20(日) 16:15:28.71 ID:+GFAT5ml.net
>>879
ん?
確かそう書いてたと思うが。ガセか?

881 :無党派さん:2016/11/20(日) 16:40:28.65 ID:vTClpQaz.net
任期満了に伴う柏崎市長選が20日投票、即日開票される。
いずれも無所属で、元市議の桜井雅浩氏(54)と元市職員の竹内英子氏(47)=共産、社民推薦=の2新人が、
立地する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題や地域活性化策などを争点に、
激しい一騎打ちを繰り広げている。

市選管によると、17日までの期日前投票率は5・31%で、前回選挙の同時期(3・99%)に比べ、高くなっている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20161119292092.html

前回の投票率は64.93%、最終の期日前は13.2%
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/senkyo/shise/senkyo/kako/documents/h24nendaibetu-sityou.pdf

882 :無党派さん:2016/11/20(日) 17:28:27.80 ID:lQbwW7H2.net
>>879
一応元ネタ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1479077215/

>126 :
>無党派さん (ガラプー KK8f-es9e)
>2016/11/16(水) 22:17:34.82 ID:h6zj26lLK
>ところで柏崎市長選やってるけど民進や自由は応援に行かないの?
>
>130 :
>無党派さん (アウアウカー Saaf-5mXb)
>2016/11/16(水) 22:52:23.47 ID:R7Hn8QQNa
>>>126
>民進党は鷲尾がさっそく桜井の応援に入ってちゃんと仕事してるぞ

あと、877と879は両方とも俺です、念のため。

883 :無党派さん:2016/11/20(日) 17:38:59.74 ID:dUTobD55.net
負けるけど何票取ったら勝ちとかいう勝手な条件付けは無意味だね。

884 :無党派さん:2016/11/20(日) 17:50:34.63 ID:lQbwW7H2.net
>>883
組織票や土地柄でガッチリ固まってるところで勝敗だけ見て
選挙やっても無意味なんだよ。
勝てないなら勝てないなりの勝負のしかたや意味を見つけて
次に繋がるようなものを見出していかないと経済や実行力で
強者の立場にある相手には絶対勝てない。

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200