2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県の選挙区 part3

1 :無党派さん:2016/10/16(日) 21:37:12.77 ID:RwPYrqO/.net
前スレ
新潟県の選挙区 part2 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1475894893/

829 :無党派さん:2016/11/18(金) 16:58:02.21 ID:/DNig7Ai.net
>>611
2030年には労働者総失業で労働貴族消滅。年金廃止。派遣業者巨額負債で総倒産。電通倒産。竹中平蔵・南部靖之・橋下徹・渡辺美樹・吉田秀雄の一族自殺。
『人工知能と経済の未来  2030年雇用大崩壊』 (文春新書) 井上智洋
https://goo.gl/mP1Y9h
第3章 イノベーション・経済成長・技術的失業
日本は衰退する運命にあるのか/第二次産業革命の終わりとポストモダン/AIは雇用を奪うか? など
第4章 第二の大分岐――第四次産業革命後の経済――
第四次産業革命をめぐる覇権争い/全人口の1割しか働かない未来/全ての労働者は飢えて死ぬ など
サラリーマンの賃金下がれば年金も減る「年金減額法案」検討
http://www.news-postseven.com/archives/20161024_459398.html?PAGE=1#container

830 :無党派さん:2016/11/18(金) 17:00:42.42 ID:EVycyFFd.net
俺の予想通り結局こうなったか。豊洲移転をパフォーマンスに利用して大失敗だったな
マジで税金返せよ。飯島内閣参与も言ってたが、小池都政はもう長くないんじゃないか?

豊洲移転、来年末にも=小池都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000037-jijp-pol.view-000

東京都の小池百合子知事は18日の定例記者会見で、
築地市場の豊洲市場への移転について、早ければ1年後の2017年末ごろまでに実施する方針を公表した。
具体的な時期を明らかにしたのは初めて=東京都新宿区


うえぽん (@kaorurmpom)

良い物を安く早く造るのが建設の鉄則。豊洲移転は五輪の全体計画に影響を及ぼすので期限が特に重要。
問題ない事柄を調べもせずに混乱させ、期限を守れず金も増大させるのは、小池都知事をリコールしてもいいくらいの大愚行。

豊洲移転、早くても1年後 小池都知事が表明へ  環状2号は暫定道路で対応へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB18H0G_Y6A111C1000000/



小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃 地元・豊島区で火種がくずぶっている
http://toyokeizai.net/articles/-/143491

小池百合子氏が東京都知事に就任して、まもなく100日になろうとしている。
一般に新政権の発足後の100日間は、メディアが批判の報道を控えるために「ハネムーン期間」と言われるが、
それが終わるとスキャンダルなどが次々とあぶり出さる。いまだ高支持率を維持する小池都政だが、そのジンクスから逃れることができるのか。

その前兆が見られたのは、10月28日にフジテレビ系で放送されたお昼のワイドショーだった。小泉純一郎元首相を秘書として長年支え、
現在では安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める飯島勲氏が出演し、小池批判をぶちまけたのだ。

飯島参与がぶちまけた小池批判

「まったくプロでも何でもないとりまき、アジテーターみたいな、学者かなんだか知らないが外部委員会。
自分が知事になったんだから、都の職員から事情を聴けばいいんじゃないか」

「過去の知事の責任を問うて悪の権化にするのではなくて、自分が知事なんだから、過去の不祥事を負わなくてはいけない。
落とし所がまったくなく、責めるだけ。理解不能。これでは政(まつりごと)にならない」

飯島氏の口から次から次へと、小池知事の政治手腕に対する辛辣な言葉が飛び出した。
とりわけ豊洲新市場の盛り土問題が発生した当時の石原慎太郎知事の責任について、飯島氏は「今の知事が負うべきだ」と断言。
「小泉が厚生大臣の時だ。ダイオキシン問題は全然関係なかった。岡光事件(岡光序治元厚生事務次官が、
老人保健福祉部長時代に彩福祉グループに対して特別養護老人ホームの補助金交付の便宜を図り、
その見返りに賄賂を受け取った事件)は大臣に就任する前の事案だ。しかし厚生大臣として全部自分が責任をとると言った」と、
かつてのボスを例に挙げて小池知事の手腕を皮肉った。


ほかにも火種がある

そればかりではない。さらにダメージになりそうなのが「7人の侍」のひとりである河原弘明豊島区議の「政務活動費の不適切な使用疑惑」だ。

河原氏は豊島区議選で初当選した2007年以来、所属会派の印刷物を自身が役員を務める印刷会社に受注させ、20万円から30万円支払っていたという。
ちなみに豊島区議会の政務活動費取扱指針によれば、「政務活動費として支出できない経費」として「議員個人およびその関係者の資産形成につながる経費」を挙げており、
河原区議自身が専務取締役を務める印刷会社への支出はこれに当てはまる可能性がある。

なお地方議員の政務活動費の不正流用問題については、元兵庫県議が今年7月6日に神戸地裁から懲役3年・執行猶予4年の判決を受け、同月21日に刑が確定している。
富山市では12名もの市議が辞職し、いま市議補選(11月6日に投開票)が行われている最中だ。政務活動費の不正使用については、世間の目は極めて厳しいといえる。

もし河原区議の政務活動費疑惑に火が付けば、小池知事に飛び火する可能性も否定できない。
すでに飯島氏や二階氏のような大物の手腕に頼れなくなってしまった今、自身の人気の高さのみで諸問題を乗り切っていけるのだろうか。

831 :無党派さん:2016/11/18(金) 18:17:24.00 ID:EVycyFFd.net
比例に独自候補を立てることすらしない新社会党ってもはや完全に社民党の衛星政党でしかないんだが、ここまで言っておいてなんでこの人たち社民党に合流しないんだろうか?
文面を読んでたら一応共産党のことは大嫌いらしいが、社民党に合流する訳ではない、かといって党勢拡大に本気で努力する訳でもない、一体何がしたいんだ
いや、党勢拡大のために努力しないのは社民党や民進左派も同じだけども、本当社会党系の勢力って辻元以外絶対努力しないよな


社会民主党比例を全力で支援しよう
http://www.sinsyakai.or.jp/apper/seimei-appeal/seimei/160602.html

>参院選後、いつ解散総選挙があるかも知れない憲法決戦状況で、野党の流動化が進むだろう。
>民進党でも共産党でも代表できない、市民の声に応える新たな政治勢力を、何としても追求しなければならない。
>社民党の比例候補の当選に全力をあげよう。メディアの報道で戸惑いが活動的な人びとの間に生まれたのは否めない。 

832 :無党派さん:2016/11/18(金) 18:52:44.93 ID:usorHn0X.net
俺の予想通り結局こうなったか。豊洲移転をパフォーマンスに利用して大失敗だったな
マジで税金返せよ。飯島内閣参与も言ってたが、小池都政はもう長くないんじゃないか?

豊洲移転、来年末にも=小池都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000037-jijp-pol.view-000

東京都の小池百合子知事は18日の定例記者会見で、
築地市場の豊洲市場への移転について、早ければ1年後の2017年末ごろまでに実施する方針を公表した。
具体的な時期を明らかにしたのは初めて=東京都新宿区


うえぽん (@kaorurmpom)

良い物を安く早く造るのが建設の鉄則。豊洲移転は五輪の全体計画に影響を及ぼすので期限が特に重要。
問題ない事柄を調べもせずに混乱させ、期限を守れず金も増大させるのは、小池都知事をリコールしてもいいくらいの大愚行。

豊洲移転、早くても1年後 小池都知事が表明へ  環状2号は暫定道路で対応へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB18H0G_Y6A111C1000000/



小池知事を襲う「ハネムーン期間終了」の衝撃 地元・豊島区で火種がくずぶっている
http://toyokeizai.net/articles/-/143491

小池百合子氏が東京都知事に就任して、まもなく100日になろうとしている。
一般に新政権の発足後の100日間は、メディアが批判の報道を控えるために「ハネムーン期間」と言われるが、
それが終わるとスキャンダルなどが次々とあぶり出さる。いまだ高支持率を維持する小池都政だが、そのジンクスから逃れることができるのか。

その前兆が見られたのは、10月28日にフジテレビ系で放送されたお昼のワイドショーだった。小泉純一郎元首相を秘書として長年支え、
現在では安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める飯島勲氏が出演し、小池批判をぶちまけたのだ。

飯島参与がぶちまけた小池批判

「まったくプロでも何でもないとりまき、アジテーターみたいな、学者かなんだか知らないが外部委員会。
自分が知事になったんだから、都の職員から事情を聴けばいいんじゃないか」

「過去の知事の責任を問うて悪の権化にするのではなくて、自分が知事なんだから、過去の不祥事を負わなくてはいけない。
落とし所がまったくなく、責めるだけ。理解不能。これでは政(まつりごと)にならない」

飯島氏の口から次から次へと、小池知事の政治手腕に対する辛辣な言葉が飛び出した。
とりわけ豊洲新市場の盛り土問題が発生した当時の石原慎太郎知事の責任について、飯島氏は「今の知事が負うべきだ」と断言。
「小泉が厚生大臣の時だ。ダイオキシン問題は全然関係なかった。岡光事件(岡光序治元厚生事務次官が、
老人保健福祉部長時代に彩福祉グループに対して特別養護老人ホームの補助金交付の便宜を図り、
その見返りに賄賂を受け取った事件)は大臣に就任する前の事案だ。しかし厚生大臣として全部自分が責任をとると言った」と、
かつてのボスを例に挙げて小池知事の手腕を皮肉った。


ほかにも火種がある

そればかりではない。さらにダメージになりそうなのが「7人の侍」のひとりである河原弘明豊島区議の「政務活動費の不適切な使用疑惑」だ。

河原氏は豊島区議選で初当選した2007年以来、所属会派の印刷物を自身が役員を務める印刷会社に受注させ、20万円から30万円支払っていたという。
ちなみに豊島区議会の政務活動費取扱指針によれば、「政務活動費として支出できない経費」として「議員個人およびその関係者の資産形成につながる経費」を挙げており、
河原区議自身が専務取締役を務める印刷会社への支出はこれに当てはまる可能性がある。

なお地方議員の政務活動費の不正流用問題については、元兵庫県議が今年7月6日に神戸地裁から懲役3年・執行猶予4年の判決を受け、同月21日に刑が確定している。
富山市では12名もの市議が辞職し、いま市議補選(11月6日に投開票)が行われている最中だ。政務活動費の不正使用については、世間の目は極めて厳しいといえる。

もし河原区議の政務活動費疑惑に火が付けば、小池知事に飛び火する可能性も否定できない。
すでに飯島氏や二階氏のような大物の手腕に頼れなくなってしまった今、自身の人気の高さのみで諸問題を乗り切っていけるのだろうか。

833 :無党派さん:2016/11/18(金) 20:12:35.27 ID:XBZufJxY.net
>>828
関電の高浜と美浜を見たまえ
40年超えてもさらに20年延長 さらに20年 
天井知らず

原発とはそういうものだ
原発村の権限 君らの創造を遥かに超えるぞ

834 :無党派さん:2016/11/18(金) 20:35:51.65 ID:nd0z7mJW.net
>>825
【二重国籍】蓮舫体制はや亀裂鮮明 出席者半数…野田氏起用、「国籍」尾を引く[9/22]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474508592/

【政治】民進党、公約作りスタート「政策アップグレード検討会」開始…出席したのは4分の1
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478431384/

835 :無党派さん:2016/11/18(金) 21:23:07.59 ID:gUrTLoT0.net
東電「俺様には価値があるキリッ」
泉田「ほう」

836 :無党派さん:2016/11/18(金) 23:29:36.75 ID:XBZufJxY.net
米山ちゃん 22日に東電の会長と社長と面談

米山ちゃん 公約通り、はっきりと東電に「福島の検証が終わらない限り議論しない」と言えよ

公約違反するなよ

おれらは公約を期待したから票いれたんだぜ

はっきりと東電に言えよ

守らないと即刻 知事やめろよ

会談を非公表でなく、公表しろよ

頼むぞ 米山ちゃん期待してるぞ

837 :無党派さん:2016/11/19(土) 09:30:52.74 ID:Yf7B5BjN.net
選挙を取り仕切る二階氏は、こうした事態を重く見ているらしい。前出と別の二階派議員が言う。
「うちの親分は候補者の公認権を握っているから、おっかないですよ。いま浮上している話は、
『新潟の小選挙区は全員改易にする』というもの。現職議員も含めて全員の公認を取り消し、
『自民党に戻りたかったら、自力で這い上がってこい』というわけです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50191?page=3

838 :無党派さん:2016/11/19(土) 10:09:48.99 ID:JNSCQ7H9.net
「原発推進派」に公明県議抗議 知事が訂正し、陳謝 新潟
http://www.sankei.com/region/news/161119/rgn1611190009-n1.html

質疑の後、取材に対して志田氏は「人に対し、すぐレッテルを貼るのは危なく、
やるべきことではない」と不満をあらわにした。一方、米山知事は、記者団に
「再三、同じ質問をされても、答えは同じになることをチクリと言ってみたら、
意図とは違う感じで受け取られた」と説明した。

839 :無党派さん:2016/11/19(土) 12:19:40.33 ID:HYq7FSpb.net
米山知事 22にに東電の幹部と面談


「福島の検証が終わらない限り議論しない」だから面談する意味あるんかよ

無駄な面談するな アホ

840 :無党派さん:2016/11/19(土) 12:21:49.55 ID:HYq7FSpb.net
米山知事 22にに東電の幹部と面談

米山知事は県民をなめてるとしか思えない

さっそく公約違反かよ

841 :無党派さん:2016/11/19(土) 12:52:54.05 ID:GuWqpj/P.net
柏崎市長選どうなるかな
反原発派の人なんか頼りないんだよね

842 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:09:20.62 ID:HYq7FSpb.net
>>841
頼りなかろうが全く関係ない
原発に反対するというだけで当選するんだぜ
君でも立候補すれば当選するぞ

それぐらい県民の程度は低いし原発のこと以外は何も気にしていないということ
そりゃ若者が働くところ少ないからね

843 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:11:47.41 ID:HYq7FSpb.net
ところで新潟県民のサラリーマンで所得の全国水準以上な人って
東京電力と第四銀行に勤務している人だけだろ

844 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:32:10.92 ID:y6lANE5E.net
>>843
亀田製菓 524.7万円 佐藤食品  631.4万円 このへんはいってるんじゃない。

845 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:44:59.96 ID:y6lANE5E.net
>>843 さん >>844 です。書き忘れその金額は平均ね。後、はっきりした金額はでていないが酒造会社がそんなに悪くないみたい。

846 :無党派さん:2016/11/19(土) 17:45:37.35 ID:BhJSs08J.net
ほれ
来たw

663 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:28:52.55 ID:K37M7Q5u0
緑BBA=都の透明性確保に努めますwww

小池百合子氏に新たな政治資金疑惑ー 週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6330
週刊文春

小池百合子氏に新疑惑 “正体不明”の会社に調査費210万円
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185010
住所や屋号を登記簿で調査したが、「M―SMILE」という会社は存在せず、
“正体不明”。
支払先と領収書名が実態と異なっていると知りながら、そのまま放置したというのだ。
一般企業なら、A社に払ったカネの領収書をB社から受け取るのは常識ではありえない。
政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大教授はこう言う。
ウラ金を捻出するために、あえて古い社名を記載したと疑われても仕方ありません。
小池議員は正確な社名を記載していない以上、収支報告の証明義務を果たしているとは言えません」

小池百合子氏の政治資金 使い道はあの“号泣県議”ソックリ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186204/3
小池百合子元防衛相(64)が代表を務める「自由民主党東京都第十選挙区支部」。
カネの使い方は非常識だった。都選管に情報公開請求し、同支部の収支報告書に
添付された領収書の写し(2012年〜14年分)を入手。14年分をチェック
しただけでも不可解な領収書が山のようにある。
数万円単位の支出なのに、宛名もただし書きも「空白」の領収書がザラだ(資料1)。
「宛名の空白が目立った舛添前都知事の提出した領収書と一緒。使い道がサッパリ分からず、
政治資金の透明性を確保する規正法の趣旨に反します」
(政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の上脇博之氏)

847 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:00:06.28 ID:fQmiTDML.net
一応ブルボンも本社が柏崎のはずだが

848 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:06:58.33 ID:HYq7FSpb.net
>>844
平均年収500万 600万で満足している事態が低脳だぞ 恥ずかしいぞ

500万600万もらっている企業はわんさかあるぞ

ちなみに東電は760万 それも管理職除いて。全従業員の7割の高卒含めて
大卒平均年収(管理職除く)は軽く900万越えの930万だぞ

849 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:09:37.38 ID:y6lANE5E.net
>>847
ブルボンの平均年収は438万4000円

850 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:12:29.54 ID:HYq7FSpb.net
平均年収500万 600万の企業に一生勤めて、生活できるのかよ

そりゃ若者が新潟におらずに東京に行くぜ

だから新潟出身というと、貧乏県だと他県から笑われるんだぜ

851 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:14:33.78 ID:HYq7FSpb.net
>>849
それ本当か
あの俺がよく食っているブルボンがそんな年収かよ

どうやって生活してるのか教えてほしいぜ

852 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:16:43.92 ID:HYq7FSpb.net
>>849
それ うちの会社の新入社員より100万低いじゃん

ブルボンの給与体系ってひどいなあ
新入社員よりも低くて、それも100万も

853 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:20:01.37 ID:HYq7FSpb.net
米山知事 なんとかしてやってください

854 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:20:17.50 ID:UxVwB02Q.net
>>841
本当は柏崎も取って流れを確定したい所なんだけど、
やっぱり厳しい感じか?
下手に勝敗で騒ぐより得票数の上積を注視した方がよさそう。

855 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:23:32.34 ID:HYq7FSpb.net
だから東電の社員が羨ましいから 原発再稼働反対反対って言っているのか

そりゃ東電の高給はうらやましいだろうな
でも東京ではもっと東電より給料もらっている会社わんさかあるぞ

856 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:31:07.41 ID:HYq7FSpb.net
>>841
原発再稼働反対でいいんじゃない
新潟県民の意向だしな

東電も柏崎再稼働しなくても良い時代に入った。なぜなら福島の賠償・廃炉・除染費用が全国民負担になるから柏崎を再稼働させなくてもよくなった
東電もこれ以上危険なことをしたくないから再稼働したくない
なにしろ債務のない会社に生まれ変わるわけだから

これも新潟県民が反対反対とし米山知事を勝利させたわけだから
政府も柏崎を再稼働させて生まれる利益が期待できなくなったわけだから、全国民負担にした

857 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:34:02.28 ID:HYq7FSpb.net
新潟県民が福島の賠償・廃炉・除染費用を全国民負担にした

さすが新潟だな

858 :無党派さん:2016/11/19(土) 18:57:18.56 ID:UxVwB02Q.net
ちょっと調べた。
27年の柏崎市議会選挙によると、総投票数46460、
共産の候補は僅か2人で得票数は2602(社民党候補はなし)。
つまり、これ以上が原発再稼働反対として党派を越えた上積みが期待
できる支持ということになる(無所属は考慮に入れてないけど)。
ボーダーライン低いので5倍はとって欲しいところ

859 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:15:35.81 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートにあんな危険な所で仕事させるわけにいかねえからな

860 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:17:07.98 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートにあんな貧○な県で仕事させるわけにいかねえからな

861 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:18:38.40 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートの子供にあんな教育水準・知的水準の○い県で仕事させるわけにいかねえからな

862 :無党派さん:2016/11/19(土) 19:19:56.48 ID:HYq7FSpb.net
柏崎住民もどんどん反対してくれ

東電のエリートの子供にあんな教育水準・知的水準の○い県で学ばさせるわけにいかねえからな

863 :無党派さん:2016/11/19(土) 23:59:21.84 ID:GYGEPeGC.net
エアプもいいとこだな。
エリートなら単身赴任だろ
どうせ数年で関東戻るんだから。

864 :無党派さん:2016/11/20(日) 07:36:35.18 ID:B5FcLnmn.net
前市長が左寄りだから揺り戻しが起きるような気がしてしょうがない。
それに桜井さん三度目の市長選だから同情票みたいなのもでそうだし。

>>858
 社民公認はいないけど、推薦はいて社会クラブという会派を結成、
市議は四人いる。

865 :無党派さん:2016/11/20(日) 08:25:27.15 .net
維新 足立康史

国籍のことを言うのはポリコレに反するので本当は控えたいのですが、ストレスたまると午後の地元活動に影響するので書いてしまいます。

普通、帰化した政治家は国への忠誠をオーバーなほど表現するものですが、民進党議員は反対で、蓮舫代表の言動は中国の、憲法審の白眞勲委員は朝鮮の代弁者のようです

https://twitter.com/adachiyasushi/status/799822458341593089

866 :無党派さん:2016/11/20(日) 10:16:49.32 ID:/bOWFytk.net
前市長の後継がその市議上がりなんだっけか
揺り戻しもくそもないような

867 :無党派さん:2016/11/20(日) 10:37:39.56 ID:01zXrwYl.net
お昼から投票にいくんだけど誰に投票しようか迷っている

868 :無党派さん:2016/11/20(日) 10:51:33.29 ID:ZxCLioNZ.net
容認派勝ったって、知事が同意しないなら再稼働しないんだし争点化にすら意味はない。
知事が地元の声として容認意見に耳を傾けて、再稼働を議論の俎上に乗せることすら阻止したい潔癖な偏った人たちのゴネにわざわざ付き合うことはない。勝っても負けても無責任、ムラの圧力と喚くだけだ。

869 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:24:45.17 ID:lQbwW7H2.net
>>864
まあ、それでも選挙後の動きをそのまま政党支持にあててラインあげるのもどうかと。
仮に4人分をどんぶり的に社民党支持と考えてざっくり一人1000としたら
合わせて6600ぐらいか。
市議会で社共の勢力が倍増して脅威になるような危機感を与えて原発に対する
議会や市長の目を厳しくさせるには次期市議会選挙で倍増できる目がでるぐらいの
勢いは必要だろうから13200。
どっちにしろそのあたりが勝利条件のラインなんじゃないかな

870 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:31:10.41 ID:Rnl3q4WC.net
12年前 前市長(原発推進)と現市長(原発反対)と今回出てる元市議(原発推進)が三つ巴で僅差で現市長が当選

8年前 前回落選した前市長がz三つ巴で争った元市議(プルサーマル導入容認)の支援に周り現市長(プルサーマル反対)と一騎打ちで僅差で現市長再選

4年前 前市長が東京から弟を担ぎ出して現市長と一騎打ち、そこそこ差がついて現市長三選

今回 現市長が8年前に一騎打ちした元市議を後継に指名

871 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:34:58.41 ID:SiakyLQU.net
原発が争点となるってのは東京のマスコミの願望

872 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:39:26.02 .net
民進、共産、自由、社民の野党4党は11月15日、労働基準法改正案の修正案「長時間労働規制法案」を衆院に共同提出した。

改正案は4月に提出していたが、電通の女性新入社員の過労自殺を受け、長時間労働の罰則を強化するなどの案を盛り込んだ。

改正案では、長時間労働を規制するため「労働時間の延長の上限規制」「インターバル規制の導入」「違反事例の公表」「罰則の強化」などを盛り込んだ。

今回の修正法案では、違法な時間外労働をさせた場合の罰則を「6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」に引き上げる。

「労働時間管理簿の義務化」に注目

「改正法案にある、8時間を超える労働時間延長に上限を設ける『労働時間の上限規制』と一定時間以上の休息時間の付与を義務化する

『インターバル規制』の2つは、長時間労働抑制に必要不可欠の規制です。今すぐにでも実現すべき内容です」

ほかに評価できるポイントはどこか
「長時間労働の隠れ蓑になっている裁量労働制について、『使用者による労働時間の把握・記録措置』を導入の要件とする点は重要です。
労働時間規制の実効性を確保するための『労働時間管理簿の義務化』の点も、注目すべきです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161120-00005373-bengocom-soci

873 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:41:25.74 ID:lQbwW7H2.net
あと何かで読んだけど、桜井氏が一旦引退したとき原発事故でこれまでの
主張が崩れたからという理由もあったらしいから、いくら原発問題を知事選
にからめるなと言っても、彼を担いだ側だって前の知事選からの流れを含む
再稼働問題を意識してるんじゃないかと思うのだけどな。
全国的にもっと話題になってもよさそうだが。
まあ桜井氏が勝てば話題にしようとするのだろうけど。

874 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:49:09.39 ID:vO3wa7Hp.net
現市長が桜井を後継に指名したのは、
福島の直後に桜井が原発推進を誤りとブログに書いたことが大きいんだろう。

875 :無党派さん:2016/11/20(日) 11:53:31.07 ID:lQbwW7H2.net
要するに、原発推進をまるだしにした候補にすると
知事選みたいにひょっとするという計算があったんだろうことは
推測できるよな

876 :無党派さん:2016/11/20(日) 12:19:09.05 ID:/bOWFytk.net
桜井の原発に対する姿勢は
泉田からディスられまくった森民夫と同レベルな気もするが
それでいいというならそういうことなんだろう

877 :無党派さん:2016/11/20(日) 12:26:13.88 ID:x0SL9/tP.net
もし共産単独なら、「あーこら負け戦だな」とがっくしきたけれど、
一応微弱ながら社民も推薦してるから、多少は気が持てる
民進党は原発労組の関係で簡単に支援を打ち出せないんか

878 :無党派さん:2016/11/20(日) 12:34:59.80 ID:lQbwW7H2.net
>>877
2ch情報だけど桜井陣営の応援に入ってる国会議員がいると聞いた。
だから民進には何の期待もしていない。

879 :無党派さん:2016/11/20(日) 15:41:16.97 ID:IMdK9bRP.net
>>878

>桜井陣営の応援に入ってる国会議員


誰だろ?鷲尾ではないみたいだが。

880 :無党派さん:2016/11/20(日) 16:15:28.71 ID:+GFAT5ml.net
>>879
ん?
確かそう書いてたと思うが。ガセか?

881 :無党派さん:2016/11/20(日) 16:40:28.65 ID:vTClpQaz.net
任期満了に伴う柏崎市長選が20日投票、即日開票される。
いずれも無所属で、元市議の桜井雅浩氏(54)と元市職員の竹内英子氏(47)=共産、社民推薦=の2新人が、
立地する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題や地域活性化策などを争点に、
激しい一騎打ちを繰り広げている。

市選管によると、17日までの期日前投票率は5・31%で、前回選挙の同時期(3・99%)に比べ、高くなっている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20161119292092.html

前回の投票率は64.93%、最終の期日前は13.2%
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/senkyo/shise/senkyo/kako/documents/h24nendaibetu-sityou.pdf

882 :無党派さん:2016/11/20(日) 17:28:27.80 ID:lQbwW7H2.net
>>879
一応元ネタ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1479077215/

>126 :
>無党派さん (ガラプー KK8f-es9e)
>2016/11/16(水) 22:17:34.82 ID:h6zj26lLK
>ところで柏崎市長選やってるけど民進や自由は応援に行かないの?
>
>130 :
>無党派さん (アウアウカー Saaf-5mXb)
>2016/11/16(水) 22:52:23.47 ID:R7Hn8QQNa
>>>126
>民進党は鷲尾がさっそく桜井の応援に入ってちゃんと仕事してるぞ

あと、877と879は両方とも俺です、念のため。

883 :無党派さん:2016/11/20(日) 17:38:59.74 ID:dUTobD55.net
負けるけど何票取ったら勝ちとかいう勝手な条件付けは無意味だね。

884 :無党派さん:2016/11/20(日) 17:50:34.63 ID:lQbwW7H2.net
>>883
組織票や土地柄でガッチリ固まってるところで勝敗だけ見て
選挙やっても無意味なんだよ。
勝てないなら勝てないなりの勝負のしかたや意味を見つけて
次に繋がるようなものを見出していかないと経済や実行力で
強者の立場にある相手には絶対勝てない。

885 :無党派さん:2016/11/20(日) 18:51:33.08 ID:K6ZD4jsK.net
その鷲尾が入ってるとか吹かしてるのって
あっちでガイジ扱いされてる野憲とかいうやつなんじゃ?

886 :無党派さん:2016/11/20(日) 20:05:25.14 ID:2UeKG43W.net
日テレ 2 0 1 6 年 11 月 定 例 世 論 調 査
ttp://www.ntv.co.jp/yoron/201611/soku-index.html

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 42.0 %
(2) 民進党 11.5 %
(3) 公明党 3.3 %
(4) 日本共産党 4.0 %
(5) 日本維新の会 1.9 %
(6) 社会民主党 1.1 %
(7) 自由党 0.4 %
(8) 日本のこころを大切にする党 0.1 %
(9) その他 0.0 %
(10) 支持している政党はない 30.7 %
(11) わからない、答えない 4.9 %

[ 問5]
今の衆議院議員の任期は再来年の12月までです。あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか?
(1) 年末から年明けに行う 6.0 %
(2) 来年夏までに行う 30.2 %
(3) 来年後半に行う 15.3 %
(4) 再来年でよい 36.1 %

[ 問6]
安倍総理は、約2年後の2018年9月に自民党総裁の任期を終えます。
自民党は、その後もあと3年、安倍首相が続けられるように、
政党の規則を変えて連続3期9年まで、総裁の任期を延長する方針を決めました。
あなたは、この決定を良いと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 39.1 %
(2) 思わない 47.4 %

[ 問7]
安倍内閣は、安全保障関連法に従って、PKO・国連平和維持活動において、
離れた場所にいるNGO職員などを助ける「駆け付け警護」や、
他国の軍隊と宿営地を共同で守る新たな任務を、南スーダンに派遣される自衛隊の部隊に加え、
必要な武器使用も認めました。あなたは、新たな任務を加えたことを支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 33.0 %
(2) 支持しない 53.8 %

[ 問8]
平和維持活動として自衛隊を派遣している南スーダンでは、
今年7月に人道支援関係者らに対する襲撃事件などが発生するなど、治安の悪化が指摘されています。
あなたは、日本が、平和維持活動を目的に、南スーダンに自衛隊の派遣を続けることが必要だと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 32.0 %
(2) 思わない 51.5 %

[ 問9] アメリカでの選挙の結果、来年1月に、ドナルド・トランプ氏が、新たなアメリカ大統領になることが決まりました。
あなたは、トランプ大統領が誕生することになったのは、日本にとって、良い方向になるものと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 18.9 %
(2) 思わない 43.8 %

887 :無党派さん:2016/11/20(日) 20:05:39.66 ID:2Uku6/FZ.net
細田と鷲尾が出陣式に出てたのローカルテレビでもやってたし
ここにもあるし
https://youtu.be/k3z8BZfG4yA

888 :無党派さん:2016/11/20(日) 20:11:35.07 ID:lQbwW7H2.net
>>887
いるね、確かに。

889 :無党派さん:2016/11/20(日) 20:43:21.58 ID:txA/cD+3.net
桜井当確

890 :無党派さん:2016/11/20(日) 20:56:04.85 ID:RG7y67qx.net
柏崎市長に原発再稼働容認派が初当選確実
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/flash.html
柏崎刈羽原発の再稼働が争点となった新潟県柏崎市長選は、
条件付き再稼働容認の桜井雅浩氏の初当選が確実。

891 :無党派さん:2016/11/20(日) 20:59:24.73 ID:/bOWFytk.net
自民が新潟で取っているのは沖縄ではおなじみの手段だな

892 :無党派さん:2016/11/20(日) 22:08:03.26 ID:lQbwW7H2.net
投票数47054に対して開票85%で16400票。
とりあえず上々出来。最終的にどこまで伸ばせるか

893 :無党派さん:2016/11/20(日) 22:22:39.14 ID:iBRHdhYg.net
市長選に誰出馬すらしなかったポンコツザキ市会議員はいらない!
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/gikaigiji/shigikai/mebo/giseki.html

894 :無党派さん:2016/11/20(日) 22:36:18.62 ID:lQbwW7H2.net
当選 30,220 桜井雅浩 54 無所属 新
   16,459 竹内英子 47 無所属 新

終了。
もう少し上乗せが欲しかったかな、まあダブルスコアには
なってないし社共でよくやったよ。

895 :無党派さん:2016/11/20(日) 22:47:28.50 ID:tpzMOE0A.net
>>885
パヨクざまあw
鷲尾が応援に行ったおかげで桜井が勝ちましたがw

896 :無党派さん:2016/11/20(日) 22:47:53.99 ID:1iIuUrxE.net
- 柏崎日報 Online -
http://www.kisnet.or.jp/nippo/election/

パヨクまた負けたのか

897 :無党派さん:2016/11/20(日) 23:38:24.04 ID:2Uku6/FZ.net
この結果で2区の国政野党共闘は可能なのだろうか?

898 :無党派さん:2016/11/21(月) 01:06:27.99 ID:f/QjVWhv.net
あそこは強要しない方がかえってうまくいく所だろうに

899 :無党派さん:2016/11/21(月) 07:48:35.64 ID:7+oCRTkV.net
鷲尾いよいよピンチだな

900 :無党派さん:2016/11/21(月) 14:05:36.95 ID:UA0Oie4Q.net
柏崎は昨年まで民主党支部長と自民党支部長が議会で統一会派を結成してたようなとこ。
連合と市民感覚とのズレはどうしようもない。

901 :無党派さん:2016/11/21(月) 14:11:16.49 ID:6HMiOzfY.net
>>895
>>896
頭大丈夫?
知事選も参院選も野党の勝ち

902 :無党派さん:2016/11/21(月) 14:13:45.96 ID:8vEWSq0c.net
東北じゃないもん
南西東北だもん(なんせい・とうほく)

903 :無党派さん:2016/11/22(火) 08:26:37.08 ID:tI21KHUn.net
二日後に選挙だったら
柏崎も情勢が変わっていたのかもな

904 :無党派さん:2016/11/22(火) 12:34:26.08 ID:1iA6LGdr.net
でた恐怖心煽るやり方。
宗教の勧誘と変わらんな

905 :無党派さん:2016/11/22(火) 12:36:22.82 ID:P1T48Tc2.net
マジでアメリカはTPP離脱すんのかw
トランプはビジネスマンだから現実路線に舵を切るとか言ってた馬鹿涙目だなw
これからは中国が世界経済を主導することになるな

トランプ氏、就任初日にTPP離脱へ 「代わりに2国間協定を交渉」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000004-jij_afp-int

【AFP=時事】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)次期大統領は21日、
日米などが署名した環太平洋連携協定(TPP)について、選挙戦の公約通り、「就任初日に」離脱する考えを明らかにした。

 トランプ氏は就任後100日間の優先事項の概略を説明する動画メッセージで「われわれの法を回復し、雇用を取り戻すため、
就任初日に大統領令で実行できる行動のリストを作成するよう、私の政権移行チームに指示した」と述べた。

 その上で「貿易に関しては、わが国に災難をもたらす恐れがある環太平洋連携協定からの離脱の通知を出すつもりだ。
その代わりに、雇用と産業を米国に取り戻す公平な2国間貿易協定の交渉を進めていく」と言明した。

906 :無党派さん:2016/11/22(火) 14:48:53.70 ID:t+jTk20B.net
震度5程度で冷却装置停止だって


東京電力によると、福島第1原子力発電所で異常は確認されていない。
福島第2原発3号機では使用済み燃料を冷却する装置が自動停止した。東電が詳しい状況を確認している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H0X_S6A121C1000000/

907 :無党派さん:2016/11/22(火) 15:51:31.72 ID:+hyOdI45.net
安倍はトランプに土下座して日本の農産物市場開放という売国をしてでもTPPを続けそうな気がしてきた
もしそうなったら農水族議員が自民党から大量に離党してもおかしくないな

安倍チョン「TPPを続けたいから日本の農産物市場開放をアメリカ様に売り渡します!」


TPP、漂流へ=「日米FTA」の可能性−トランプ氏離脱宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000059-jij-int

 【リマ時事】トランプ次期米大統領が環太平洋連携協定(TPP)の枠組みからの離脱を宣言する意向を改めて表明した。

 米国が抜けるとTPPの経済規模は半分以下に落ち込み、
関係者には「事実上の頓挫だ」「存在意義が薄れる」と失望感が広がった。トランプ氏の考えに沿う形で、
日本と米国が2国間の自由貿易協定(FTA)を結び直す必要が出てくれば、TPP交渉以上に農産物などの市場開放を求めてくる懸念がある。

 トランプ氏が大統領選後初めて離脱に言及したことで、
20日に閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)議長国を務めたペルーの政府筋は「極めて残念だ」と肩を落とした。
ペルーも加わるTPP署名国は19日に首脳会合を開き、各国が早期発効に向けて国内手続きを進める意志を確認したばかりだった。

 今後、TPP署名国は、米国を除く11カ国による協定発効や、他の国を加えた新たな協定の構築など、
TPPの枠組み見直しを想定した協議を本格化させる。
合意内容を事実上修正する「再交渉」も視野に入れることになり、発効は数年先に遠のきそうだ。
日本政府関係者は「米国がTPPに戻れる仕組みにすることも一案だ」と語り、トランプ氏の翻意になお期待を寄せる。

 トランプ氏は、多国間貿易協定のTPPに代わり、2国間協定に軸足を移すと明言。
厳しい要求を相対で突き付けられる「日米FTA」は、日本が最も避けたいシナリオだ。
トランプ氏が離脱を撤回し再交渉を行う場合でも、
内向き志向が高まる米国内の世論や議会を説得するため、日本が新たな譲歩を迫られる可能性がある。

908 :無党派さん:2016/11/22(火) 16:41:29.60 ID:P1T48Tc2.net
安倍はトランプに土下座して日本の農産物市場開放という売国をしてでもTPPを続けそうな気がしてきた
もしそうなったら農水族議員が自民党から大量に離党してもおかしくないな

安倍チョン「TPPを続けたいから日本の農産物市場開放をアメリカ様に売り渡します!」


TPP、漂流へ=「日米FTA」の可能性−トランプ氏離脱宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000059-jij-int

 【リマ時事】トランプ次期米大統領が環太平洋連携協定(TPP)の枠組みからの離脱を宣言する意向を改めて表明した。

 米国が抜けるとTPPの経済規模は半分以下に落ち込み、
関係者には「事実上の頓挫だ」「存在意義が薄れる」と失望感が広がった。トランプ氏の考えに沿う形で、
日本と米国が2国間の自由貿易協定(FTA)を結び直す必要が出てくれば、TPP交渉以上に農産物などの市場開放を求めてくる懸念がある。

 トランプ氏が大統領選後初めて離脱に言及したことで、
20日に閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)議長国を務めたペルーの政府筋は「極めて残念だ」と肩を落とした。
ペルーも加わるTPP署名国は19日に首脳会合を開き、各国が早期発効に向けて国内手続きを進める意志を確認したばかりだった。

 今後、TPP署名国は、米国を除く11カ国による協定発効や、他の国を加えた新たな協定の構築など、
TPPの枠組み見直しを想定した協議を本格化させる。
合意内容を事実上修正する「再交渉」も視野に入れることになり、発効は数年先に遠のきそうだ。
日本政府関係者は「米国がTPPに戻れる仕組みにすることも一案だ」と語り、トランプ氏の翻意になお期待を寄せる。

 トランプ氏は、多国間貿易協定のTPPに代わり、2国間協定に軸足を移すと明言。
厳しい要求を相対で突き付けられる「日米FTA」は、日本が最も避けたいシナリオだ。
トランプ氏が離脱を撤回し再交渉を行う場合でも、
内向き志向が高まる米国内の世論や議会を説得するため、日本が新たな譲歩を迫られる可能性がある。

909 :無党派さん:2016/11/22(火) 17:25:40.73 ID:PyQm4F/w.net
>>810
【社会】朝日新聞「3年で500億円減収」の衝撃★6
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476705091/

朝日新聞「社外秘」資料入手 「3年で500億円減収」の衝撃
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mass/1476529718/

910 :無党派さん:2016/11/22(火) 17:30:48.72 ID:+hyOdI45.net
>>909
共産党の「暴力革命」不変 共産党は「破壊活動防止法(破防法)の対象」と政府答弁書
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458657062/

日本で戦後一度だけ発動された非常事態宣言、なんと日本共産党と在日朝鮮人が原因だった!!!!!!!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458707313/

【統一日報】戦後、多くの在日朝鮮人が日本共産党に入った
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476229549/

911 :無党派さん:2016/11/24(木) 03:16:57.59 ID:D/XjfacF.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 718 -> 712:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 712:Overwrite OK)0.67, 0.73, 0.71
age subject:712 dat:712 rebuild OK!

912 :無党派さん:2016/11/24(木) 21:37:10.39 ID:mHlYCX2d.net
おーい、息してるかー?

913 :無党派さん:2016/11/25(金) 10:46:45.15 ID:e5S/V4j7.net
【パチンコ】不正改造のパチンコ台、警察庁が回収要請
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450991656/

914 :無党派さん:2016/11/27(日) 19:38:10.99 ID:wC/GLeCj.net
>>834
「国民の心配より映画の宣伝ですか?」 民進党・菅元首相、地震4時間後の原発事故映画PRで「炎上」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479898261/

915 :無党派さん:2016/11/27(日) 19:39:50.61 .net
民進党の安全保障関連法の対応などをめぐり、「あほ」「あほか、ばか」などと発言し、各所で批判を浴びている。

■アホの坂田師匠がいるから敬称

そんな中、足立議員が驚くべき主張を行なったと一部メディアが報じた。それは「関西では敬称。関西では『アホの坂田』さんがいて、とても尊敬されている」というもの。

大阪育ちの足立議員としては「あくまで方言であり、悪い意味ではない」と主張

「だいたい、坂田師匠も舞台の上以外でアホって言われると怒るって言われてますしね。大阪では有名な話です」(40代・女性)

やはりと言うべきか、取材班が聞き込み調査を行なった限りでは、「アホを敬称」と考えてる関西人はひとりも存在しなかった。

おそらくだが、足立議員は「関西ではアホとバカは意味が異なり、前者は肯定的、後者は否定的なニュアンスがある」と説明したかったのであろう。

http://a.excite.co.jp/News/column_g/20160517/Sirabee_121987.html

916 :無党派さん:2016/11/28(月) 08:14:13.08 ID:LPOQBwuM.net
鷲尾の妹のHPが亡くなってるな
http://www.washio-y.jp/

917 :無党派さん:2016/11/28(月) 13:48:48.72 ID:IsGmiB6u.net
次は出ないの?

918 :無党派さん:2016/11/28(月) 15:03:44.31 ID:BGN+K5AM.net
ホスティングの契約が切れただけでしょ
たみおちゃんのコンテンツ削除とツイアク削除に比べればまし

919 :無党派さん:2016/11/28(月) 17:42:16.20 ID:jWTMkbam.net
三反園鹿児島知事が事実上容認=川内原発、検査後の再稼働
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000076-jij-soci

920 :無党派さん:2016/11/28(月) 18:18:39.35 ID:LPOQBwuM.net
民進党の衆院選挙区支部長5区だけ決まってないんだよね
http://dp-niigata.jp/branch/

921 :無党派さん:2016/11/28(月) 18:30:16.87 ID:jWTMkbam.net
ANNの
政党支持率キター
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 46.3% -2.2
民進党 13.3% -0.4
共産党 6.0% +0.2
公明党 3.7% -0.4
日本維新の会 2.0% -0.8
社民党 0.9% +0.1
自由党 0.3% -0.4
日本のこころを大切にする党 0.3% +0.3
その他 0.2% -0.3
支持なし、わからない、答えない 27.0%

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201611/index.html

共産と社民だけあがってるな

922 :無党派さん:2016/11/30(水) 22:44:10.04 ID:ERQ8hFNr.net
「保守王国・新潟」壊滅危機 自民党系候補が惨敗続き

 「保守王国」と呼ばれた新潟県から、自民党の衆院議員が壊滅しかねない−。

最近の参院選や知事選で自民党系候補が惨敗しているのだ。危機感を抱いた執行部も対策に乗り出した。

 現在、新潟県の自民党衆院議員は6人いる。全6選挙区のうち、選挙区5人、比例復活1人という内訳だ。

 このうち、長島忠美氏(新潟5区、当選4回)と、高鳥修一氏(同6区、同3回)には安定感があるが、それ以外の4人は当選2回の若手だ。

前回衆院選は自民党に追い風が吹いていたが、若手のうち3人は数千票差のギリギリで議席を確保している。

 新潟県では今年、7月に参院選、10月に知事選が行われ、自民党系候補が連敗した。特に党執行部は「知事選敗北」にショックを受けたという。

 県連関係者は「知事選は当初、『自民党系候補が圧勝する』とみられていたが、ふたを開けてみれば『原発再稼働反対』を訴えた野党系候補が逆転勝利した。

選挙区ごとの得票も全敗だった。党執行部は知事選の応援に入った国会議員にアンケートを行った。次期衆院選を見据えて、強い危機感を覚える結果だったようだ」と語る。

 新潟は角栄氏が健在だったころ、雪深い地元の意見を丁寧に聞き、社会インフラの整備などに尽力した。角栄氏は鉄の結束を誇る後援会「越山会」を築き上げ、同県は「保守王国」「田中王国」と呼ばれた。

 だが、長女の真紀子元外相は問題行動が多く、支持者を次第に失った。自民党を除名され、民主党で一時議席を得たが、2012年に落選した。新潟自民党もこれに重なるように凋落した。

 次期衆院選で、民進党と共産党が共闘すれば、ギリギリで勝ち上がった若手は、さらに苦しい戦いを余儀なくされる。

 かつて角栄氏の薫陶を受けた二階俊博幹事長は素早く動いた。

 「田中先生の耕した地盤を守らなければならない」と思ったのか、二階氏は「新潟選出の衆院議員にアンケート結果を伝えて、指導しろ」と指示し、17日、国会内で若手対象の個別指導が行われたという。

 新潟自民党は復活できるのか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000017-ykf-soci

923 :無党派さん:2016/11/30(水) 23:50:54.10 ID:BqbZWCGJ.net
>>922
何この事実誤認だらけの記事
2012は自民全勝だし
国会議員はちなみちゃん以外保守だし
知事も保守だし

924 :無党派さん:2016/12/01(木) 08:20:36.28 ID:hUrcfzbT.net
あだち康史
衆院内閣委 IR法案
民進党は「強行な委員会の開会など、与党側の強引な国会運営は問題だ」などとして、欠席しました。
立憲主義を破壊する民進党の糞芝居

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/803892378427719680

925 :無党派さん:2016/12/01(木) 11:20:42.20 ID:su0UPUbm.net
>>914
【二重国籍問題】蓮舫民進党代表「二重国籍問題」訴訟より危ない爆弾疑惑
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479006587/

【政治】民進党・野田佳彦幹事長、白紙領収書 パーティー代金「反省している」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478324821/

926 :無党派さん:2016/12/01(木) 15:31:31.01 ID:4PO0cvs7.net
ふむふむやはり東北は野党強いな
山形県知事選、自民党が不戦敗を選択

任期満了に伴う山形県知事選(来年1月5日告示、22日投開票)で、自民党山形県連は独自候補の擁立を断念した。

立候補を表明している現職吉村美栄子氏(65)の無投票3選が現実味を増す。県内三つの衆院議席を独占し、県議会では最大会派を擁する「自民王国」の山形県で、不戦敗を選ばざるを得なかった内幕を探る。

「あ、そうか」と思ったのが、山形県は自民王国であり、県議会でも最大会派なんですよねえ・・・。

それでも、2回連続で対抗馬を立てられないというところに、深刻な問題を感じますね。

いくら政権与党の自民党といっても、バラバラなところは結構あるのかも・・・。

927 :無党派さん:2016/12/01(木) 15:40:52.37 ID:Cn04ikqg.net
ふむふむやはり東北は野党強いな
山形県知事選、自民党が不戦敗を選択

任期満了に伴う山形県知事選(来年1月5日告示、22日投開票)で、自民党山形県連は独自候補の擁立を断念した。

立候補を表明している現職吉村美栄子氏(65)の無投票3選が現実味を増す。県内三つの衆院議席を独占し、県議会では最大会派を擁する「自民王国」の山形県で、不戦敗を選ばざるを得なかった内幕を探る。

「あ、そうか」と思ったのが、山形県は自民王国であり、県議会でも最大会派なんですよねえ・・・。

それでも、2回連続で対抗馬を立てられないというところに、深刻な問題を感じますね。

いくら政権与党の自民党といっても、バラバラなところは結構あるのかも・・・。

928 :無党派さん:2016/12/02(金) 19:21:34.83 ID:LcC6jdw5.net
プロ・ブロガーで飯を喰う?
もう古いんだよ、そういうのは。

ニューヨーク・タイムズは土曜日の第一面記事で「ねつ造ニュース・サイトで、金を掘り当てた人たち」に関する記事を載せている。

ねつ造ニュースのサイトのオーナーを訪ねて、このトビリシに住む若者のアパートを訪問するところから始まる。

この若者は大学を出ても就職先が無いので、ウェブサイトを立ち上げ、アドセンスで稼ぐことを思いついた。

アドセンスでは、ワイセツなどのサイトは除外されてしまうので、言論の自由に守られた、政治ニュースで稼いでみることに着目した。

ヒラリー・クリントンをヨイショする記事をねつ造し、PV(ページビュー=閲覧)が増えるのを待った……。
「おかしいな?」
そこで(ドナルド・トランプなら、どうだろう?)と

確実な手ごたえがあった!
この若者はトランプ・ネタで金鉱脈にぶち当たったわけだ。

ブロガーの小遣い稼ぎ
そのようなねつ造記事を、バカタレが、またコピペでテキトーにアレンジして記事にするwww
そうやって、気がつけばネタが独り歩きしはじめ、真実味を帯びてくる

このように、SNSでは、ニュースは人を経由して拡散される

まあ、タイムズの記事を要約すると、つまりそういうコトだ。
Facebookは、いつの間にかターミナル駅の公衆便所みたいな、汚い場所に成り下がった。

公共性の高い処は、みんながきれいに使ってくれているうちは良いけれど、汚れ始めたら朽ちるのは早い。
もう誰も覚えていないけど、フェイスブックは昔からNo.1だったわけじゃない。昔、最大のSNSはマイスペースというカイシャだった。

「マイスペース上でのやりとりが、ささくれてきた」ということが言われ始めてから、そのサービスが忘却の彼方へ消え去るまで、2年とかからなかったけどね。
http://lite.blogos.com/article/199636/?axis=&p=2

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200