2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【亀井静香】灰岡香奈ファンクラブ★8【片山虎之助】

1 :無党派さん:2016/12/07(水) 10:08:56.03 ID:GrGhjU4w.net
衆議院広島県第2選挙区支部長、目指すは参議院改革!
人呼んで平成の北条政子、選挙カーの名前は「ユメカナウ号」!
合言葉はド根性! 全国最年少の挑戦はまだまだ終わらない!


過去スレ

日本維新の会から出馬・落選した灰岡香奈さん(30)がブサカワだと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374418467/

灰岡香奈ちゃんを今度こそ当選させよう!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415289219/

【今度こそ】灰岡香奈ファンクラブ【夢実現】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1435852425/

灰岡香奈は今度こそ国会議員になれるのか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1364695757/

灰岡香奈を育てる会@修大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1387025828/

【頑張るけん】灰岡香奈ファンクラブ★6【踏ん張るけん】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452564733/

【参議院改革】広島の希望の星 灰岡香奈【全国最年少の挑戦】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1475164591/

190 :無党派さん:2017/02/09(木) 12:36:25.38 ID:xNBG8/8Z.net
自民の補完勢力が維新が「移転しかない」と豊洲移転を公約に。もう維新は自民に吸収してもらえよw
一方、民進は企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止を決定
小池と民進がいればエセ改革政党の維新はいらないんだよ

築地「移転しかない」=東京都議選の公約に―維新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000080-jij-pol

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長らは8日、東京都の築地市場(中央区)と移転先の豊洲市場(江東区)を視察した。

 視察後、馬場氏は記者団に「(築地は)老朽化が進み、居続けていいことは一つもない。移転以外に根本的な解決策はない」と断言。
7月の東京都議選で、豊洲移転の早期実現を公約に掲げる方針を示した。


民進、政治資金規正法改正案を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000069-san-pol

 民進党は8日、政治改革推進本部の総会を開き、
企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案の骨子を了承した。
企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止するほか、
個人献金については、寄付額に応じて所得税の税額控除を段階的に受けられる優遇策を設ける内容。3月までに改正案を国会に提出する。

191 :無党派さん:2017/02/09(木) 22:30:49.75 ID:vyewpq6c.net
自民議員「野党共闘と小池新党が怖い!」

麻生派に甘利氏ら入会、自民党 派閥の動き活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170209-00000058-jnn-pol

 かつての自民党の派閥は派閥領袖がカネと人事ポストを配分し、
その見返りに派閥領袖を総理総裁にするという機能を持ち、権力闘争を繰り広げました。
しかし、小選挙区制度が定着しカネとポストの配分機能が失われると次第に、その存在感を失いました。
その派閥が今なぜ拡大を目指すなどの動きを活発化させているのでしょうか。

 「みんな選挙が不安なんだよ。野党共闘組んできたら、どう戦うのか。もっと怖いのは小池新党だ」(自民党中堅議員)

 任期満了まで2年をきった衆議院。民進党など野党4党が統一候補擁立に向け調整を進める一方、
都議選に候補者の多数擁立を目指す小池都知事が国政に進出するのではという警戒感も広がっています。


政策協定締結へ協議 次期衆院選で民進、社民両県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000211-fminpo-l07

 民進党県連、社民党県連、連合福島は8日、福島県福島市で三者協議会を開き、
次期衆院選に向けて民進、社民の両党県連が政策協定を結ぶ方向で調整に入った。 
 協定には安倍政権による改憲への反対、労働行政の充実、復興・地方創生の取り組みの推進、
県内原発の廃炉の実現などを盛り込む方向で検討している。
連合福島の意見を踏まえながら、各党県連内での協議などを経て今年度中に正式に内容を決める方針だ。 
 次期衆院選では民進党県連は本県全小選挙区、社民党県連が本県2、4、5の各区に候補者を擁立する方針を示している。
一方で両党本部同士の協議などを踏まえ、選挙区ごとの候補者調整も進むとみられる。
協定では候補者が競合しない選挙区での協力関係を明確にし、政策の実現を目指す狙いがある。 
 一方、次期衆院選に向けては県内で民進党県連、共産党県委員会、社民党県連による野党共闘を模索する動きがある。
連合福島は昨年11月、民進、社民両党県連に対して共産党県委員会との共闘を見送るよう文書で申し入れた。 


仏原発で爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000135-jij-eurp

 【パリ時事】フランスメディアによると、
9日午前10時(日本時間午後6時)ごろ、フランス北西部フラマンビルの原子力発電所で爆発があった。

同原発では爆発を受けて、一部原子炉の運用を停止した。 

192 :無党派さん:2017/02/10(金) 13:04:43.94 ID:0y9+6yO0.net
維新から逃げ出したいヨシミは必死だなww小池新党なんて次の衆院選までにできるかも分からんものの党首を長島にお願いするとか馬鹿過ぎww
維新にいたら落選確実のヨシミと違って長島は民進党にいれば最低でも比例当選は確実だから焦って離党する必要もないんだよw
だいたい維新と小池をくっつけるのにも失敗したヨシミの話なんて誰も信じないだろw
小池新党のポストの話はせめて小池新党ができてからにしろやw


東京から首相を狙う小池のシナリオ

文春オンライン 2/10(金) 11:00配信

渡辺喜美の暗躍

 早くも来年9月の党総裁選での圧勝が囁かれ、野党にも自民党内にもライバルがいない安倍。
永田町外で一人、比肩しうる存在感を発揮し続ける小池には現状を変えたい勢力が絡みつく。

「これまで説明した通り、小池さんとは連携しており事実上の小池新党になる。党首をお願いする。決めてほしい」

 昨年12月21日、都内の飲食店。日本維新の会副代表の参院議員・渡辺喜美が対峙したのは、
民進党きっての保守派である衆院議員・長島昭久だった。渡辺は2カ月前から長島に接近。
この夜、意を決して長島に、側近の衆院議員・鷲尾英一郎とともに民進党を離党し、自分たちと合流するよう促したのだ。
新党の党首ポストまで提示し、想定する新党メンバーのリストも明かしてみせた。
そこには、小池と近い自民党衆院議員の若狭、日本維新の会衆院議員の小沢鋭仁、
元みんなの党で現在無所属の参院議員である薬師寺道代と行田邦子の名前が連ねられていた。

 渡辺構想は早期の衆院解散を想定したものだった。東京選出の長島にとって小池は是が非でも支持を得たい存在だ。
だが、渡辺と小池の連携は本当なのか、いつ解散があるのか、
小池が安倍政権とどんな関係を築くのか……疑心暗鬼に陥った長島は、その日、最後まで首を縦に振らなかった。

 後日、勝手に名前を持ち出された鷲尾も強硬に反対。結局長島は1月10日になって正式に断りを入れたが、
小池の「バブル人気」をうかがわせる一幕だった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00001328-bunshun-pol&p=2

193 :無党派さん:2017/02/10(金) 18:14:08.83 ID:OcN/xS1s.net
東京の維新市議「都知事選以降維新支持層の溶解がひどい。党員は24人から0人に。
        市民相談で維新の市議と伝えると、『え・・維新』と言われる始末で、
        三鷹市政でも『自民党の補完勢力か、情報漏れないか』といぶかられる」

2/10金曜、維新支持が・・・。業者との事務連絡や作業が続く。
http://blog.livedoor.jp/daytrade_m/archives/1914292.html

夕方からは政治関連の打ち合わせです。
維新支持層の溶解が、都知事選以降ひどいもので、
「増田は応援するけど維新はね。」
が連発で、昨年維新の党が分裂して、民進から郵送物が来てご立腹に加えての惨状、党員更新もできず。
名簿は名刺効果で増えますが、党員は24から0に。

今年は都知事選で維新の方向性が異なり、選挙後もその余波で問題が度々。
市民相談で維新の市議と伝えると、
「え・・維新」
と言われる始末で、三鷹市政でも自民党の補完勢力か、情報漏れないかといぶかられ、
市長野党で攻めてますなどなど伝えて、やっと理解してもらえる状況です。余計な作業が増える一方です。

194 :無党派さん:2017/02/11(土) 20:22:58.91 ID:UTggJPbH.net
地道に努力

195 :無党派さん:2017/02/13(月) 20:35:30.87 ID:aWjlc/FQ.net
小沢は次の衆院選で勝てなければ政権交代は諦めるってさ。小沢は次の衆院選で引退決定だな


小沢「民進党が中心になって自由・社民の三党で新党を作るかオリーブで戦う。共産党は新党にいれない。
   次の衆院選で勝てなければ野党は半永久的に政権が取れない。そうなれば僕も諦めるしかない」

松田喬和のずばり聞きます 自由党共同代表・小沢一郎衆院議員
http://mainichi.jp/articles/20170213/dde/012/010/002000c

次の衆院選で負ければ政権交代はあきらめる

 −−ずばり聞きますが、野党の共闘が国民にアピールを与えることができるのは、野党合併による新党ですか?

 小沢氏 僕はそれがベストだと思う。
次善の策として、次期衆院選で、イタリアの中道左派勢力が結集した市民運動「オリーブの木」を模して、
野党の比例候補は統一名簿を作って戦うなど緩い連合を組む手もある。
だが、やはり最大野党の民進党が旗を振って、我が自由党と社民党の3党で新党を作るのが一番いい。共産党とは選挙協力を密にする。
現時点で共産党は新党に入るつもりはないし、こちらも加わってもらうつもりはないですから。

 −−都議選では、絶大な人気を集めると思われる小池都知事の動向が鍵になります。
今後の国政を見据え、野党と小池さんとの連携は可能ですか。

 小沢氏 でも小池さん、自民党の籍を抜いてないでしょ。

 −−自民党との関係を清算していないことが弱点になると?

 小沢氏 小池さんの人気も、かつて日本維新の会が台頭した理由も、野党が反自民の立場を発信できなかった裏返しなんですよ。
維新は反自民の有権者の人気を集めたが、どんどん自民党寄りになって有権者が離れた。
小池さんも「自民党と戦う」というイメージで人気を得ているが、
自民党に足を置く今のスタンスを続ければ必ず維新の二の舞いになる。そうではなく、
体制批判のリーダーたらんという覚悟があれば、彼女はいい線いきますよ。

 −−つまり自民党への反発は有権者に根強い。

 小沢氏 そう。だから次の選挙で勝つ。野党がまとまれば100%勝ちます。
政権を目指さない政治家は即時退場すべし。
次、勝てなきゃ野党は半永久的に政権は取れない。そうなれば僕もあきらめるしかない。

196 :無党派さん:2017/02/14(火) 13:28:01.16 ID:MrcPU8YL.net
都議会民進2会派が合流し新会派名が東京大改革になり知事与党を表明へ
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかける
さらに民進党はアベノミクスの対案として日本版ベーシックインカムを打ち出すことを決定

都議会民進、「知事与党」を表明へ…2会派統一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00050093-yom-pol

 夏の東京都議選に向けて民進党は、現在二つに分かれている都議会の会派を統一し、「知事与党」を表明する方針を決めた。

 新会派名は、小池百合子知事のキャッチフレーズと同じ「東京大改革」となる見通し。
注目を集める小池知事と自民党の対立の構図に埋没しないよう存在感を示すとともに、「反自民」の立場をアピールし、
高い人気を保つ小池知事との協調で都議選を有利に戦う狙い。

 旧民主14人と、旧維新4人のうちの3人が統一会派を組む見込みで、
自民(57人)、公明(22人)に次ぎ、共産(17人)と並ぶ第三会派になる。
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかけ、14日に記者会見を開いて発表する。

 民主党と維新の党は昨年3月、民進党を結党したが、両党の都議会会派は、政策の違いを理由に別行動をとってきた。
都議会内で民進会派が分裂している印象を払拭し、「知事与党」の姿勢を打ち出す。


都議会 民進2会派合流へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003890081.html

東京都議会にある民進党の2つの会派は、7月の東京都議会議員選挙に向けて、
小池知事を支持する姿勢を鮮明にするため、近く合流して1つの会派にまとまります。
新たな会派名には民進党の名前は使わず、民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。
民進党に所属する都議会議員は現在18人いますが、旧民主党系の「都議会民進党」の14人と、
旧維新の党系の「民進党都議団」の4人の、2つの会派に分かれています。
こうした中、2つの会派は、今月22日からことし最初の都議会定例会が始まるのを前に近く、合流し、1つの会派にまとまることで合意しました。
合流する会派は、7月の都議会議員選挙に向けて、情報公開の徹底や、
議員報酬の削減をはじめとする議会改革を打ち出し、小池知事を支持する姿勢を鮮明にするとしています。
また、新たな会派名には民進党の名前は使わず、小池知事が打ち出す「東京大改革」などを使用できないか調整を進めていて、
民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。


低所得者の負担軽減で独自法案 民進、アベノミクス対案に
https://this.kiji.is/203918934449504257?c=39546741839462401

 民進党が、経済的な格差是正と、雇用や国内投資拡大による経済成長の両立を目指し検討している独自法案の原案が判明した。
減税と現金支給などを組み合わせた「給付付き税額控除」を導入し、
社会保険料の支払いにも充てられる仕組みとすることで中低所得者の負担軽減を図るのが柱。
次期衆院選に向けて安倍政権の経済政策「アベノミクス」の対立軸としたい考えだ。党関係者が13日明らかにした。

 14日の「次の内閣」会合で了承されれば、政府の2017年度税制改正関連法案の対案として週内にも国会提出する。

 生活に必要な所得を給付する「日本版ベーシックインカム」と位置付けている。

197 :無党派さん:2017/02/14(火) 14:55:20.73 ID:T/xAML1S.net
生活ネットの3人も新会派の「東京大改革」に参加か。21人になるから22人の公明党とほぼ同じ規模になるな

都議会の民進党系2会派、合流へ 「小池氏支持」明確に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000034-asahi-pol

 東京都議会の民進党系2会派が合流し、新会派をつくる。新会派名に「民進」は入れず、
小池百合子知事の掲げる「東京大改革」を会派名にすることを検討している。小池氏を支持する立場を明確にする狙いだ。

 都議会の民進系会派は、旧民主党の「都議会民進」(14人)と旧維新の党の「民進都議団」(4人)の二つ。
昨春の民進結党後も分かれていたが、双方の幹部によると、小池都政を支える勢力として合流することで一致した。
14日午後に発表する予定だ。都議会(定数127)では、都議会自民(57人)、公明(22人)に次ぐ勢力となる。
生活者ネットワーク(3人)も合流を検討している。

小池氏が勢いを増す中、民進都連は今月、小池都政への全面協力を表明。
7月の都議選に向けて小池氏中心の地域政党「都民ファーストの会」との協力を模索している。

198 :無党派さん:2017/02/14(火) 23:35:55.16 ID:T/xAML1S.net
2人の無所属議員って深呼吸のできる東京の大津ひろ子と東京みんなの改革の塩村あやかかな?
維新の柳ケ瀬も合流してきたら笑えるんだがw
てか民進2会派と生活ネットと無所属2人が合流すれば23人になって公明を抜いて一気に第2会派に躍り出るな

<都議会>民進党の2会派合流 「東京改革議員団」を結成 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000088-mai-pol

 7月の東京都議選に向け、旧民主党系の都議会民進党(14人)と旧維新の党系の民進党都議団(4人)が14日、
合流して新会派「東京改革議員団」を結成した。新会派は自民党(57人)、公明党(22人)に次ぐ規模になる。

 国政で民主と維新が合併した後も、両会派の合併は政策の不一致を理由に見送られてきた。
幹事長に就任する尾崎大介都議は都庁で記者会見し、
会派名に「民進」を使わなかった理由について「幅広く会派への合流を呼びかける」ためと説明。
地域政党の生活者ネット(3人)と2人の無所属議員にも合流を呼びかけているとした。

 小池百合子知事の政治姿勢については「大変共鳴している。
連動して私たちもしっかり議会改革をしていきたい」と話し、連携に前向きな姿勢を示した。


都議会の民進党2会派が統一…知事与党アピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050171-yom-pol

 東京都議会の民進党2会派は14日、会派を統一して新会派「東京改革議員団」を設立したと発表した。

 小池百合子知事の改革姿勢を支持するといい、夏の都議選に向け、「知事与党」であることをアピールする。

 新会派は、都議会民進党(旧民主)14人と民進党都議団(旧維新)4人の計18人で、共産(17人)を抜き、
自民(57人)、公明(22人)に次ぐ第3会派となる。新会派の幹事長になる尾崎大介都議は記者会見で、
「知事の姿勢と連動して改革を行う。改革を阻む勢力とはとことん戦う」と述べた。

199 :無党派さん:2017/02/15(水) 13:20:01.60 ID:rkLfi71e.net
民進が一番議員報酬削減に本気の改革政党だな。小池と共に東京大改革を進めるのに相応しいのは民進だ

議員報酬30%削減の東京改革議員団>25%削減の共産>20%削減の公明

議員報酬2割削減で条例案=費用弁償は廃止―都議会公明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000150-jij-pol

 東京都議会公明党は14日、議員報酬の2割カットを柱とする条例案を発表した。

 22日開会の都議会定例会に提出する。東村邦浩幹事長は記者会見で「議員が身を切り次の改革に取り組む」と述べた。

 議員報酬をめぐっては共産党が25%削減案を、民進系2会派が結成した「東京改革議員団」が3割削減案を提示する方針。
会派間で合意に向けた調整が加速する見通しだ。


民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci

 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。
「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。
7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、
小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。

 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。
幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。
改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、
議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。

 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。
地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。

 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。
小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。
都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。

200 :無党派さん:2017/02/15(水) 23:17:25.58 ID:i/E8aGfU.net
今日やってた日テレのnews every.の野党共闘特集の動画
参院選で共産党候補に一本化した香川選挙区は離れていった民進党支援者も多くてほんと苦労したみたいだな
野党共闘を早く進めろとか言ってるパヨクは民進党の苦労をまったく分かってないよな
野党共闘をスムーズに進めたかったら共産党も変わらないといけないだろう
小沢の言うことに従って共産党が天皇の来る国会の開会式に出席して天皇制を認めたのと同じように、
「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると小沢は見ているがどうなるか

打倒!安倍政権 “野党共闘”の行方

日本テレビ系(NNN) 2/15(水) 19:00配信

 安倍政権に対抗すべく、民進、共産、自由、社民の野党4党が結束を強めはじめている。
次期衆院選では選挙区ごとに「統一候補」を立てようとしているが、
各党の政策や思想も違う中で“共闘”することは果たしてできるのか…。記者は野党のキーマンたちを直撃取材した。

(news every.より 詳しくは動画で).

蓮舫「これ以上与党を強くしては絶対にいけないという思いを持っている」

Q.記者「(野党共闘で)難しい調整があると思うが?」

A.蓮舫「まとめる。まとめないとダメ」

参院選で共産候補を統一候補にした香川県選出の小川議員「国会でまがりなりにも10年ちょっとやらせてもらって一番苦しかった。
(民進党の)県連内の批判とか後援会の中の分裂というか、反対意見とか世の中のプレッシャー、批判。すさまじいものがあった」

支援者との新年会でも思想・信条が大きく違う共産党の候補者を支援することに不満の声が相次ぎました。

Q.小川議員「共産党との協力についてどう思う?正直なところ嫌?」

A.民進党支援者1「うん」民進党支援者2「節操がないように見えるわな」民進党支援者3「響きが嫌やね。共産党という響き」民進党支援者1「何でもいいんかみたいな感じだったね。(共産党候補を)擁立した時に」

一方、統一候補として立候補した共産党の田辺氏も共産党アレルギーを当時強く感じたと言います。

田辺氏「私有財産を取られるんじゃないかとか、一党独裁をするんじゃないかとか、誤解から基づく共産党への間違った見方が、
    まだ広く根付いているなというふうに思っているんです」

調整にあたった民進党の小川議員は「野党共闘は絶対必要」との立場から説得に努めましたが離れていった支援者も多いと言います。
結局、田辺候補も落選に終わりました。

民進党関係者「次の衆院選に向けて特に難しいのが共産党が数十選挙区で自分たちの候補者への一本化を求めている事だ。
       到底受けられない。協議は足踏み状態だ」

こうした中、共産党も変わりつつあります。去年1月、天皇陛下が出席される通常国会の開会式に共産党議員が69年ぶりに出席しました。
というのも共産党は天皇制を容認していますが、将来的な目標としては天皇制をなくす立場のためこれまで開会式を欠席してきました。現実路線をアピールした形です。

野党間の橋渡し役として存在感を発揮する自由党の小沢代表。この出来事の前に共産党に対してあるアドバイスをしたと言います。

小沢「(共産党の)一番のネックは天皇制。日本国憲法を守ると共産党は言ってるわけだ。憲法を守るなら天皇制も認めなきゃならない。
   認めたという証は国会の開会式に天皇陛下が来るんだから出席しろと。そう言ったら(共産党は)出たよね」

さらに小沢代表は共産党が独自に訴える「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると見ています。

小沢「いずれ共産党は、僕は他でも言ってるけど、一歩も二歩も前に出てくるよ。そう遠くないな」

共産党の志位委員長は他の政党と一致できる政策だけを共通公約として掲げることで政党間の壁は乗り越えられると強調します。

志位「だんだん進みますって。だって一緒にならないと勝てない」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170215-00000076-nnn-pol

201 :無党派さん:2017/02/16(木) 10:44:51.81 ID:jHoTrbOc.net
ダメな記事が新聞雑誌でもネットでも多すぎるが、これはまだマシ
>>トランプ政権誕生は日本にチャンス?という「お花畑全開の話」に警鐘。国際社会はそんなに単純ではない! 週プレNEWS

文章がね
>>トランプ外交が隠しきれないアメリカの「弱さ」 自由世界の秩序はどうなるのか 現代ビジネス

これもおかしい
>>日本も米国を「食べさせる」経済関係の時代が来る ダイヤモンド・オンライン

何年その仕事をしていようが、下手すりゃ日本語力ある高校生に思考力で負けているジャーナリスト・記者・学者・政治家も少なくない。
母国語力が弱いから思考が浅いってこと。実際、国際的に全く通用していない。

202 :無党派さん:2017/02/16(木) 12:12:51.01 ID:+GZjwyrR.net
石原珍太郎が会見から逃亡して、平沢勝栄が石原派脱退
珍太郎が逮捕される情報でも入ったか?未だに小池を叩きまくって珍太郎を擁護してる維新は終わってるな
一方、議員報酬3割減を掲げた小池与党の東京改革議員団は百条委員会設置を提案。石原はどんどん追い詰められてるな

石原慎太郎氏、会見やめた 14日に宣言も一夜で撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000231-sph-soci

 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が、豊洲市場移転問題について説明するとしていた記者会見を一転して行わない意向であることが15日、分かった。
石原氏は14日午前に都内の自宅前で報道陣に「来週に会見を開く」と宣言したばかり。一夜にして前言撤回となった。

自民・平沢勝栄氏が石原派退会へ “対小池戦略”原因か
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170215-00000069-jnn-pol

 自民党東京都連の平沢勝栄衆院議員が、石原前都連会長が会長を務める「石原派」から退会する見通しとなりました。
去年の都知事選をきっかけに生じた石原氏との路線対立が原因の一つだと指摘されています。

 去年の都知事選挙で、父親の石原元知事とともに小池氏を厳しく批判する石原前都連会長。
平沢氏は石原氏のもと、都連幹部として今の小池都知事と選挙戦で対立しました。
しかし、選挙後も小池氏との対決姿勢を崩さない石原氏と異なり、平沢氏は小池氏との対決を避ける方向に方針転換。
平沢氏の石原派退会は、こうした小池氏に対するスタンスの違いが一つの理由となったのではないかという見方もでています。

 平沢氏は今月中にも退会届を提出する見通しで、ベテランの平沢氏が石原派から離脱すれば、7月の都議選にも影響しそうです。

<都議会>改革、成立見通し 自民内も報酬削減が大勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000017-mai-soci

 東京都議会の議会運営委員会理事会が15日に開かれ、議員報酬の削減などを柱とする議会改革案を、
都議会公明党、東京改革議員団(民進系)、共産党の3会派が、それぞれ提案した。

議員報酬の削減幅は公明が2割、改革が3割、共産が25%。自民都議によると、自民も公明の2割減案に賛同する見込みという。

 一方、築地市場の豊洲市場への移転延期問題について改革と共産が、強い調査権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を提案した。

橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲)http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12853200T10C17A2L83000/
「豊洲の建物は安全」 いい加減な建築家を呼んで建物は危険だ!と言わせ続けたテレビ局の責任は大きい。
検査済み証の交付について小池さんは公に説明した?

あだち康史 @adachiyasushi

小池都知事が石原元都知事を追及するような茶番劇が少しでも減るように、
今国会では地方自治法改正案が議論される予定。小池さんの取り組みは、東京を前に進めるどころか、
地方自治法の改正方針にも土壌汚染対策法の改方針にも反する、逆噴射。

吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

全国に中央卸売市場がある。市場安全の「全国ルール」を。 豊洲の風評被害からの回復を。政争によってミスリードが生じている。
地下空間も、安全性との関係では結局何が問題だったんだ? 1日1日、風評被害と事業者補償の血税は増加している。

丸山ほだか @maruyamahodaka

丸山ほだかです。東京築地市場と移転先豊洲を視察。80年老朽化が激しい築地は危険で修繕も厳しい。
過去の米軍施設汚染等が危惧される築地は検査せず、 豊洲で出た環境基準79倍は溶出基準と含有基準を区別しない
非科学性で悪戯に不安を煽り税負担増。そろそろ冷静に小池都知事の論理矛盾を正すべき。

203 :無党派さん:2017/02/16(木) 19:41:48.71 ID:Uu91X7h+.net
なにこれ、ほとんどコピペじゃん。
灰岡生きてるの?

204 :無党派さん:2017/02/18(土) 16:48:49.71 ID:AruF4H7H.net
蓮舫と小沢が極秘会談をしていたことが発覚
野田と小沢の会談は何度かあったが、蓮舫と小沢が会談するのは初めてだな

蓮舫氏と小沢氏が極秘会談

フジテレビ系(FNN) 2/18(土) 15:59配信

民進党の蓮舫代表と自由党の小沢代表が17日夜、
東京都内で、ひそかに会談したことが、関係者への取材でわかった。
次の衆議院選挙に向けた共産党などとの協力のあり方や、国会対応などについて意見交換したとみられる。
小沢氏は、2016年10月と11月に民進党の野田幹事長と会談し、野党が統一名簿を作って選挙に臨む、
いわゆる「オリーブの木構想」を受け入れるよう求めているが、
蓮舫氏ら執行部は慎重な姿勢で、会談でも話題にのぼったものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170218-00000235-fnn-pol

205 :無党派さん:2017/02/18(土) 19:15:47.84 ID:AruF4H7H.net
共同通信も来たな

蓮舫、小沢両氏が都内で会談 − 衆院選の野党共闘で意見交換か
https://this.kiji.is/205585664449167369?c=39550187727945729

 民進党の蓮舫代表と自由党の小沢一郎共同代表が17日夜に東京都内で会談していたことが分かった。複数の関係者が18日明らかにした。
蓮舫氏が昨年9月に代表に就任して以降、2人の個別会談が明らかになったのは初めて。
次期衆院選での野党共闘を巡り、政策や選挙情勢について、意見を交わしたとみられる。

 小沢氏は昨年10〜12月、民進党の野田佳彦幹事長をはじめ、
岡田克也前代表、枝野幸男前幹事長と相次いで会談。共闘の進展を呼び掛けていた。

206 :無党派さん:2017/02/19(日) 16:04:10.47 ID:Mab5c8sJ.net
百条委員会設置か。珍太郎終わったな

豊洲移転問題 都議会「百条委員会」設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170219-00000015-nnn-soci

 東京・豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が設置される見通しとなったことがわかった。

 東京都議会は豊洲市場の移転問題について審議している特別委員会で、用地取得の経緯などを調べるため、
来月18日から20日の間で石原慎太郎元知事と浜渦武生元副知事の参考人招致を決めている。

 しかし、東京改革議員団や共産党などが、より強い調査権を持つ「百条委員会」の設置を求めていて、
関係者への取材で公明党も設置を求める方針を固めたことがわかった。
これによって過半数に達することが確実になり「百条委員会」が設置される見通しとなった。
具体的な日程や調査項目などは、20日の議会運営委員会で話し合われる。

 「百条委員会」は正当な理由なく出頭を拒否したり、うその証言をしたりした場合、禁錮刑や罰金刑などの罰則が科されることがある。

207 :無党派さん:2017/02/20(月) 01:08:26.73 ID:66KE9gMP.net
大分市議選は自民・公明・民進・社民が全員当選
最後の議席は自由党のスカルリーパー・エイジが共産党に競り勝ってゲット
維新は現職1人含む候補者2人が共倒れで全滅
北九州市議選に続いて全滅とか維新は九州で完全に終わったな。もはや大阪限定の地方政党と化した

2017大分市議選 開票速報
https://www.tostv.jp/sp/senkyo2017/

208 :無党派さん:2017/02/20(月) 16:07:44.85 ID:66KE9gMP.net
産経の世論調査で自民党の支持率が一気に4.8%も爆下げ。逆に民進党は2.7%も上げて10.8%に
森友学園問題の今後の展開によってはもっと自民の支持率が下がるね
安倍の首は取れなかったとしても最低限松井の首は取りたいな
橋下や松井がこの問題にダンマリなのが維新にとってヤバい証拠だなw
普段、身を切る改革だの税金の無駄をなくすだの既得権益打破だの主張してる政党が一番既得権益にまみれてるのが面白いなw
他人に厳しく自分に甘いのがシロアリ維新w


産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率58・8% 自民党↓36・9%、民進党↑10・8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000510-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に実施した合同世論調査によると、
安倍晋三内閣支持率は58・8%で、1月28、29両日の前回調査から1・9ポイントの微減。

 政党支持率は、自民党が前回比4・8ポイント減の36・9%で、民進党は同2・7ポイント増の10・8%だった。
その他、公明党2・5%▽共産党6・1%▽日本維新の会3・2%▽社民党0・7%▽自由党0・6%▽日本のこころ0・2%−だった。
「支持する政党はない」とする無党派層が37・4%で最も多かった。

 一方で、イスラム圏7カ国からの米入国を一時的に禁止した大統領令については「適切だと思わない」が80・9%に達した。
「適切だと思う」は12・2%だった。また、日米首脳会談の前後でトランプ氏の評価がどう変化したか尋ねたところ、
「これまで通り評価していない」との回答が62・7%に上った。

 天皇陛下の譲位をめぐる法整備に関しては、依然として「今後のすべての天皇が譲位できるよう恒久的な制度に変えるべきだ」が67・1%で最も多い。
「今の天皇陛下一代に限り譲位できるようにすべきだ」は24・2%で、「天皇は譲位すべきではない」が6・6%。


上西(うえにし)小百合 (@uenishi_sayuri)

私が国会議員になった4年前、維新から「塚本幼稚園」を視察してその素晴らしさを広めろと命じられました。
行ったら異様だったので卑怯≠ネ私はブログにアップするのをやめました。
森友学園問題は松井一郎大阪府知事が認可した責任を取って終わるでしょうね。維新はいつもそんなもの。さすが自民党。

ひろすけ (@hrskksrh)

今日は維新つまり松井と森友学園との繋がりを広めたい
維新 森友
維新 塚本幼稚園
とかで検索すると色々出てきますね
中でも園長の息子が足立議員の私設秘書ってこれ決定的な関係じゃないですかね。勤務実態あるのかな?
橋下のツイートに塚本幼稚園のYahoo!記事ぶら下げるのもいいかもね

fckisn@森友学園と維新はグル (@fckisn)

豊洲の件にまで間違った情報を基に知ったかぶりツイートをする豊中市在住の自称私人の橋下徹さんが、
お住まいの近くの豊中市国有地売却問題にはスルーを決め込んでいる時点で、
この問題は大阪維新や安倍晋三にとって最も触れられたくない問題と思ってよい

古谷考芳 (@harutoaki)

松井一郎始め、橋下さんや辛坊治郎氏がダンマリ決め込んでるのも、この問題のヤバさを物語ってるよね。
あれだけ身を切る改革だとか、税金を無駄にするなとか言ってる人達からすれば一番叩くべきことなのに。
#森友学園

外教 (@yuantianlaoshi)

上西小百合に「森友学園理事長の息子を私設秘書にしていた」と突っ込まれて
「アホ、ボケ、キチガイ」と取り乱した足立とかいう議員が国会で徹底追及するのが「山尾志桜里のガソリン問題」。
維新という政党にとって今の日本で一番重要なのが「野党議員のガソリン問題」って、わっかりやすい連中だこと。

209 :無党派さん:2017/02/20(月) 22:00:23.30 ID:66KE9gMP.net
維新が急に民進に擦り寄ってきてワロタw
自民の補完勢力やってても選挙でマイナスにしかならないということがようやく分かったかw

蓮舫氏、維新幹部と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000101-jij-pol

 民進党の蓮舫代表と日本維新の会の遠藤敬国対委員長が今月9日に会談していたことが20日、分かった。

 関係者によると、維新側から呼び掛け、国会運営などをめぐり意見交換したという。

 遠藤氏は、与党寄りの姿勢を取る維新に民進党が批判的なことについて
「われわれを与党と考え、話し合いさえ拒否するのは、野党第1党としてどうなのか」と関係改善を求めた。

210 :無党派さん:2017/02/20(月) 23:41:11.79 ID:pDlSjikO.net
小池に「ともに勝ち上がろう」と激励される東京改革議員団と
小池が岩手を訪問しても言及すらされない情けない元親分のオワコン小沢で明暗が分かれたな

小池知事「ともに勝ち上がろう」東京改革議員団激励
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-01781801-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事が20日、民進系会派「東京改革議員団」の尾崎大介幹事長の政治資金パーティーに駆けつけ、
7月の都議選について「ともに勝ち上がっていくように頑張りましょう」とエールを送った。
小池氏は定例会見などで、民進党全体として選挙協力するのではなく、候補者個別に判断する意向を示している。

 一方、旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人が今月14日に合併。
小池氏との選挙協力を実現したい思惑だ。尾崎氏はこの日「小池知事の改革に共鳴している」と語った。


もう眼中にない…小池氏、岩手訪問は小沢氏にあてこすり?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000013-ykf-soci

 東京都の小池百合子知事は17日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸部を訪れた。
復興状況を視察し、2020年東京五輪・パラリンピックの旗を各地で披露する「フラッグツアー」にも参加した。
同県は、小池氏が完全決別した自由党の小沢一郎代表の地元だけに、その言動が注目されたが…。

 「被災地の復興なくして五輪の成功はない。復興五輪の原点に戻りながら、皆さんの復興をお手伝いする、そんな五輪・パラリンピックにしていきたい」

 小池氏は岩手県大槌町で、こう語った。

 また、19年ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の会場になる同県釜石市では、
「日本全体が元気になれるようにしたい。スポーツを通じて被災地にエールを送りたい」と強調した。

 小池氏は、新進党と自由党で、岩手県を地盤とする小沢氏と行動をともにし、一時は「側近」と呼ばれた。
だが、2000年の自由党分裂で完全決別した。

 その理由について、小池氏は『文芸春秋』(08年1月号)で、
「日本という国家としてのあり方を問う主要な政策を政局の道具として使うことに違和感を覚えた」と述べている。

 確かに、民主党政権時代に発生した東日本大震災(11年)でも、
同党の大物議員だった小沢氏は岩手県の沿岸部になかなか入らなかった。
当時の菅直人首相と小沢グループの党内抗争ばかりが目立っていた。

 現在、小池氏は1300万都民のトップとなり、小沢氏は議員6人の自由党を率いている。

 都政関係者は「小池氏にとって、小沢氏はもう眼中にないのでは。
ただ、『都民ファースト』を掲げるのは、民主党時代の国民を無視したような政治へのアンチテーゼかもしれない」と語っている。

211 :無党派さん:2017/02/21(火) 23:02:39.93 ID:nQV/5mzK.net
蓮舫が小沢との会談で2030年原子力発電ゼロについて自分の意志は貫きたいと発言し、小沢も蓮舫の意志は固いと絶賛
そして、ついに大阪府の松井知事も森友学園問題のヤバさを認める。やはり安倍と松井が結託して不当に安く売ったんだな
松井は必死に自分は関係ないかのように装って逃げようとしてるなw


蓮舫「(2030年原子力発電ゼロについて)自分の意志は貫きたい」

小沢「蓮舫氏の意志は固いと推察した。(目標年次が)限られていれば、いいことだ」


民進・蓮舫代表 2030年原発ゼロ「意志貫く」 小沢一郎氏に伝達

産経新聞 2/21(火) 17:59配信

 民進党の蓮舫代表が自由党の小沢一郎代表と会談し、次期衆院選の公約として検討中の「2030年原子力発電ゼロ」について、
「自分の意志は貫きたい」と伝えていたことが分かった。小沢氏が21日の記者会見で明らかにした。

 会談は今月17日に都内であった。小沢氏は会見で「蓮舫氏の意志は固いと推察した」と語り、
「(目標年次が)限られていれば、いいことだ」とも指摘した。
小沢氏からは「次期衆院選で政権交代を実現しなければならない。その第一段階が夏の東京都議選だ」と呼びかけたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000550-san-pol


松井「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」

松井知事「誰が見積もったか明らかに」国有地ごみ撤去費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000046-asahi-soci

 財務省近畿財務局が大阪府豊中市の国有地(8770平方メートル)を
近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題について、
私立学校を認可する立場の松井一郎知事は21日、
「国民の財産ですから、きちんと疑念を抱かれないようにしないといけない」と述べ、
同財務局などの説明が不十分との認識を示した。府庁で記者団に語った。

 国が鑑定価格9億5600万円から地下のごみ撤去費として見積もった8億1900万円などを引き、
1億3400万円で売る一方、土壌汚染除去費1億3176万円も負担したことについて、
松井知事は「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」と述べた。

212 :無党派さん:2017/02/23(木) 21:18:44.05 ID:ZVU/L26k.net
松井ってほんとに嘘つきのゴミクズだな。こんなやつを当選させてる大阪民国人は恥ずかしくないの?
しかし、この維新の必死さが森友学園問題のヤバさを物語ってるな
豊洲問題で維新が必死に豊洲移転を推進して小池を叩きまくってるのもそうだが、最近の維新には失望するよな
自称反利権・反既得権益政党の維新の松井や足立は民進党批判なんかしてないで森友学園問題に切り込んでみろやエセ改革政党が
自分たちと利権を自分たちに分け与えてくれる安倍自民の既得権益は必死に守ろうとする利権政党が維新

松井一郎知事「虐待で森友学園の通報はない。民進党はおかしい」⇒嘘でした!大阪府にも被害を通告済み
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15605.html

民進党の玉木雄一郎議員らが「森友学園で虐待があった」と指摘している問題で、大阪の松井一郎知事が反論しました。

松井知事は記者会見で「玉木雄一郎は虐待あったと行政に通報するべきなのに、
それ無しに外に向けて虐待があるあると言うのはおかしい。昨日は大阪府庁まで来てたのになんで通報しないのか。
玉木雄一郎が何も言わないのがおかしい」などと発言し、通報しない民進党がおかしいと批判。
森友学園の虐待を国会議員が指摘したことに疑問を投げ掛けています。

ただ、森友学園の虐待疑惑はかなり前から「大阪府にも通報済み」と報じられており、
この時点で松井知事の発言とは矛盾点があると言えるでしょう。


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

キャスト「犬臭い」幼児に虐待?裁判に
「パンツが生乾きで犬臭い」
「お母さん、犬の臭いってくさいんですよ」
「鼻がまひします」
「飼っている犬を処分しなさい」
その後、Aさんの息子は幼稚園を途中退園。
これ、裁判になってるし「大阪府にも被害を通告」って言ってるけど。


パイナップル(クーデター政権を断頭台へ) (@hannibal9111)

保護者
「『犬臭い』と遠足で弁当を捨てられた」
「大阪府にも被害を通告した」

維新の松井大阪知事
「今のところ通報は入ってきてない」

さすが安倍大疑獄の共犯者 維新
平気で嘘をつくチンピラ知事


The Gube (@chiharu_shiga)

森友学園、今朝、辛坊次郎が取り上げてたけど、「野党や朝日、毎日がこの問題で騒いでますけど…松井一郎の言うてることが一番正しい」、
みたいに言うて、ほんまサラッ と触れただけ。
逆に意識しとるなあて思たわと知人からメールが来た。

213 :無党派さん:2017/03/17(金) 01:15:15.66 ID:Bq9hRJ6p.net
「灰岡香奈 亀井静香」でググると、変なものが出てくるw

214 :無党派さん:2017/03/17(金) 11:22:05.91 ID:ZTOIH3q0.net
亀井は80才だろw

215 :無党派さん:2017/03/17(金) 23:33:28.41 ID:H9nOyZDB.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://rjnews.antongorbunov.com/epost/1071.html

216 :無党派さん:2017/04/06(木) 21:59:17.93 ID:8kn8/sbO.net
最近、すっかり影がうすいなあ。

217 :無党派さん:2017/04/07(金) 00:15:54.40 ID:ZVK61Py3.net
来年35歳。アラフォーの仲間入り。
もう、若さだけじゃ無理がある。
この10年、何をしてきたんでしょう、このひとは。

218 :無党派さん:2017/04/07(金) 12:34:07.29 ID:xU/MBMNW.net
もうすぐプチ熟女ですな。

実質職歴ゼロで今なお無職の独身女の活動資金はどこから出てるのか?
アルバイトしながらってわけじゃないだろうし、非常に気になる。

219 :無党派さん:2017/04/08(土) 00:54:01.80 ID:27kSogWv.net
ドラえもん今枝のとこで働けばいいのに。

220 :無党派さん:2017/04/08(土) 06:13:51.65 ID:njJKcgVW.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

221 :無党派さん:2017/04/09(日) 10:21:12.83 ID:hYiuHpuu.net
灰岡にとっての立候補は旦那探しの一環でしょうな。

222 :無党派さん:2017/04/09(日) 17:40:35.27 ID:DwOocMFW.net
永遠の候補者。
民進の広島2区・松本大輔と選挙区だけでなく、キャラもかぶってる。

223 :無党派さん:2017/04/10(月) 01:41:32.07 ID:fTd3ZvSw.net
灰岡と塩村の夢の対談見てみたいわ。
中身スッカスカ

224 :無党派さん:2017/04/11(火) 00:29:49.86 ID:vJZUnc5b.net
なんで国政なんでしょうか?
山口に帰って町議からやり直したほうがよくない?
身の程知らずだわ。

225 :無党派さん:2017/04/12(水) 02:49:48.99 ID:7EHmkwkE.net
安倍は維新には絶対こういう罵倒しないのになw安倍必死すぎるだろw
維新が自民党の補完勢力のエセ野党でしかない証左だなw
安倍に批判される民進党や都民ファーストこそが本物の野党だ

安倍「都民ファーストは民主党政権の時と同じ烏合の衆」

首相、小池氏へ対決姿勢 地域政党念頭「力ない」
http://www.sankei.com/photo/daily/news/170411/dly1704110022-n1.html

 安倍晋三首相(自民党総裁)は11日夜、党東京都連が開催した7月の都議選に向けた決起集会であいさつし、
小池百合子都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」を念頭に「急に誕生した政党に都政を支える力はない」と強調した。
小池氏への対決姿勢を鮮明にした形。民主党政権時代の政治状況を引き合いに「烏合の衆が日本を混乱に陥れた、あの経験がある」とも指摘した。

 国政で自民党と連立を組む公明党は、都議選で都民ファーストの会と候補者を相互推薦する選挙協力を締結した。
自民党の議席減が避けられないとの見方に対し、
首相は「まなじりを決して勝ち抜く。私たちに風は吹いていない。
吹いていないなら街頭に立って情熱と政策を訴えていく」と述べた。

 二階俊博幹事長も「選挙は勝たなければ意味がない」と呼び掛けた。

226 :無党派さん:2017/04/12(水) 14:31:31.41 ID:9Ih1mCFU.net
スレの趣旨考えてコピペしろ。
灰岡に都議選なんて関係ないから。

227 :無党派さん:2017/04/14(金) 00:35:57.61 ID:8TPBFJZG.net
灰岡さん、今さらだけど、次も落ちるわけだし、何か資格でも取ればいいんじゃない?
とりあえず、漢検2級とかどう?
それか、司法試験目指すとかどう香奈?

228 :無党派さん:2017/04/14(金) 06:36:46.01 ID:QFPtkn4t.net
>>227

灰岡さまは資格ではなく容姿で勝負するタイプだから。

229 :無党派さん:2017/04/14(金) 23:41:42.05 ID:+wg9IM7k.net
北海道の安倍内閣の支持率が2016年9月の前回調査より10ポイントダウンの46%、
不支持率が8ポイントアップの50%でついに逆転!
ただでさえ北海道自民は支持率を下げ続けて、北海道民進は順調に支持率を回復させてるのに、
次の衆院選では共産票も民進に入るからな。北海道の自民は民進にボロ負け確定だな
安倍は解散から逃げ続けてないで早く解散しろや

てか時事通信調査で維新の支持率が0.6%とか酷過ぎワロタw
橋下が支持率0%政党は税金泥棒だから解党しろって言ってたし、
支持率0%代の維新は早く解党しろやw

安倍内閣不支持50% 前回より8ポイント増 全道世論調査
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0388678.html

 北海道新聞社が7〜9日に実施した全道世論調査で、安倍内閣の支持率は46%となり、
前回の2016年9月の調査時と比べて10ポイント減った。
不支持は前回から8ポイント増えて50%となり、不支持が支持を上回る結果となった。

 男女別でみると、男性は支持が43%、不支持が50%だったのに対し、
女性は支持が48%、不支持が49%とほぼ並んだ。
年代別では30代の支持が5割を超える一方、40代、50代は4割台前半にとどまった。
職業別では自営業と主婦の支持が5割を超えたものの、農林水産業は3割台にとどまった。


内閣支持続落50%=日米経済対話、半数が歓迎―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000065-jij-pol

 時事通信が7〜10日に実施した4月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.3ポイント減の50.0%となった。

 支持率低下は2カ月連続。不支持率は同1.3ポイント増の27.3%だった。
学校法人「森友学園」への国有地売却問題で証人喚問が行われ、
安倍晋三首相夫人の昭恵氏の関与の可能性が取り沙汰されたことが響いたとみられる。

 政党支持率は、自民党が前月比0.7ポイント減の25.3%、民進党は同0.7ポイント増の4.8%。
以下、公明党4.5%、共産党1.4%、日本維新の会0.6%と続いた。


森友問題で7割「納得せず」=首相説明に不満大きく―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000066-jij-pol

 時事通信の4月の世論調査で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる安倍晋三首相らの説明について尋ねたところ、
「納得していない」と答えた人が68.3%と、7割近くに上った。

 「納得している」は12.3%にとどまり、首相や夫人の昭恵氏らの対応に国民の不満が大きいことが浮き彫りとなった。

 支持政党別にみると、「納得していない」との回答は、自民党支持層55.3%、公明党支持層61.4%と、与党支持層でも半数を超えた。
民進党支持層は90.0%、共産、自由両党の支持層はいずれも100%だった。
「支持政党はない」とする人では71.3%。一方、「納得している」との回答は自民党支持層でも23.6%と低かった。

 首相夫妻は、森友学園に対する国有地格安売却への直接的関与を否定しているが、
昭恵氏付きの政府職員が財務省に照会をしていたことが明らかになっている。
また、同学園の籠池泰典前理事長が証人喚問で首相側から100万円の寄付を受けたと発言したのに対し、
首相夫妻は全面的に否定し、食い違いが生じている。


橋下徹 (@t_ishin)

解散して、政党交付金を国民にお返しすべきです。
支持率0%の政党なんて、国会議員に贅沢な生活を与える意味しかありません。
今の維新の党がそうです。 RT @t1818:支持率0%の政党はどうあるべきと考えますか?

230 :無党派さん:2017/04/19(水) 18:34:46.92 ID:nwzlrBhA.net
中川は完全にアウトだな
ミヤネ屋とかでも週刊誌報道が事実なら中川の議員辞職は避けられないって報じてたし。中川は議員辞職確定
京都の育休不倫宮崎といいこいつといい、もう不倫ばっかの男の議員にはみんなウンザリしてるから補選は女性候補立てろ
広島4区補選の民進党候補はセクハラヤジを浴びた塩村なんかが適任だろう


自民党「中川の議員辞職は避けられない」

政務官を辞任 中川俊直氏に批判の声

日本テレビ系(NNN) 4/19(水) 14:15配信

 女性問題をめぐって18日、経済産業大臣政務官を辞任した自民党の中川俊直衆議院議員に対して、与野党から強い批判の声が挙がっている。

 民進党・山井国対委員長「経産省の政務官が女性スキャンダルで辞任をされたということであります。これも言語道断」

 公明党・山口代表「大臣そして政務官の言動が国民に不信を与えているというところを心しなければなりません。
政府側でたびたびこのようなことが起きるのは、著しく緊張感を欠いていると言わざるを得ません」

 中川議員をめぐっては、20日発売の週刊誌で妻とは別の女性との関係について報じられる予定で、中川議員は18日、
「家族がありながら知り合いの女性に好意を抱き深く傷つけた。誠に申し訳ない」と謝罪のコメントを発表するとともに政務官を辞任した。

 警視庁によると、中川議員は去年12月、この女性とトラブルになり女性の自宅のドアをたたくなどして通報され、駆けつけた警察官に注意されていたことがわかった。

 中川議員に対しては、自民党内でも「報道が事実だとしたら国会議員としてももうダメだろう」などと、議員辞職は避けられないとの見方も出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170419-00000041-nnn-pol

重婚ウェディング政務官「中川俊直」、愛人トラブルで“ストーカー登録” 妻はがん闘病中

デイリー新潮 4/19(水) 17:00配信

 18日、経産政務官を突如辞任した中川俊直代議士(46)。
その裏には、警察沙汰となった愛人トラブルがあった。挙句、中川氏は「ストーカー登録」されてしまい――。

「彼に奥さんと3人の子どもがいることは知っており、不倫関係であることは承知の上でした」

 と明かすのは、元愛人ご本人である。中川氏との交際が始まったのは2011年のこと。
13年にはハワイで「結婚証明書」にサインをし、2人で“重婚ウェディング”を挙げるまでに関係は発展した。

 だが、元愛人によれば、中川氏は“妄想・嫉妬がとにかく異常なレベル”。
なにかにつけて浮気を疑う中川氏に嫌気が差し、一度破局を迎えるも、昨年11月に再会した。なおこの時、中川氏の妻はがん闘病中の身だった。

 さらに、この時点で中川氏には女性議員の“彼女”も。
その存在に怒った元愛人に対し、中川氏は“死んで償う”と半狂乱で彼女の家を訪問。
元愛人が110番通報したことで、政務官は渋谷警察署に「ストーカー登録」され、彼女に接触できなくなった。

 その後の彼女への弁明のメールでは〈マスコミ沙汰になった場合は、
当然、政務官辞任と、お詫びの会見をしなくてはなりません〉と説明しているが、現在、会見の場を設ける様子はない。

 4月20日発売の「週刊新潮」では、“彼女”として取り沙汰された女性議員の実名を明かしたうえで、
60分間に亘った中川氏の弁明を一問一答で掲載するほか、元愛人とのハワイ挙式写真も併せて報じる。

「週刊新潮」2017年4月27日号 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170419-00520347-shincho-pol

231 :無党派さん:2017/04/19(水) 21:47:08.76 ID:GCvOmLMO.net
灰岡さん、4区に移動したらどうですか?
2区よりチャンスあるのでは?

232 :無党派さん:2017/04/20(木) 11:30:22.13 ID:X248HaTR.net
喜美と下地が泥船維新を見捨てて小池のところに行きそうだな

民進離党の長島氏、超党派の勉強会…新党布石か

読売新聞 4/20(木) 9:13配信

 民進党に離党届を提出した長島昭久・元防衛副大臣が、超党派の勉強会「外交・安全保障戦略を考える会(仮称)」を発足させる。

 民進党、日本維新の会、無所属の保守系野党議員に呼びかけ、20日に国会内で準備会合を開催する。

 会長に長島氏が就く。幹事長に維新の下地幹郎衆院議員が就任し、
維新の渡辺喜美副代表、民進党の渡辺周・元防衛副大臣らが役員に名を連ねる予定だ。
長島氏は、小池百合子東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携も模索しているとみられ、
新党結成をにらんだ動きではないかとの見方も出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00050025-yom-pol

233 :無党派さん:2017/04/20(木) 16:07:27.85 ID:juTblRvm.net
灰岡女史には、中川俊直的な話はなさそうだwww

234 :無党派さん:2017/04/21(金) 13:05:12.35 ID:9O+f16wZ.net
官公労含む連合や極左の生活ネットと組むとか小池は節操ないなw
小池は、都民ファ・公明・生活ネット・民進で過半数行かなかったら共産党とも平気で組むことを選びそうだなw
良くも悪くも選挙で勝てれば何でもいいっていうのが小沢の弟子って感じだなw
潔癖症の維新が小池と組みたがらないのも当然かw


小池「生活ネットは生活者目線で活動してきた!都民ファーストと重なる!」

<都民ファーストの会>生活者ネットと政策協定を締結
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000041-mai-pol

 東京都議選(7月2日投開票)を巡り、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」は21日、
地域政党「東京・生活者ネットワーク」と政策協定を結んだ。都民ファーストは既に公明党と政策協定を結び、
民進党の支持組織である「連合東京」とも政策合意しており、都議選での共闘を進めつつある。

 ネットは都議選に4人を公認。このうち、2人区の北多摩第2選挙区(国分寺市、国立市)で、都民ファーストがネットの現職を推薦する。
小池氏は「ネットは生活者目線で活動してきた。(私の目指す)都民ファーストの都政と重なる」と話した。ネットは現在、都議会で3議席。


ヒゲ仙 (@katu178524503)

小池ファーストと生協団体
生活者ネットワークが連携
!安倍総理を許さない
!憲法改正反対
!自衛隊ダメ
左翼そのままの主張する
この団体と小池知事が合体
空恐ろしい。
完全共産党じゃん

235 :無党派さん:2017/04/21(金) 13:52:37.22 ID:9O+f16wZ.net
自民党幹部が「衆院補選になるのは嫌だから中川の議員辞職は避けたい」とか自民の都合ばかりでふざけすぎw
離党とか何の責任も取ってねーじゃねーかw野党はこいつが議員辞職するまで徹底的に追い込め

<自民党>中川氏が離党届を提出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000056-mai-pol

 女性問題で経済産業政務官を辞任した自民党の中川俊直衆院議員(46)は21日、離党届を提出した。

 野党は中川氏が政務官を辞任した理由を国会で説明するよう要求しており、
20日の参院経産委員会、21日の衆院経産委員会が流会する事態になっていた。
野党からは辞職要求も出ているが、自民党幹部は「衆院補選になる議員辞職は避けたい」として、現時点では離党にとどめる考えだ。

 中川氏は衆院広島4区選出で当選2回。


東国原英夫、中川議員は「アウト、辞職です」 ゲス不倫宮崎議員の例を挙げ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000043-dal-ent

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が21日、
フジテレビ系「バイキング」で、愛人とハワイで挙式を挙げた写真などを週刊新潮に報じられ、
経産政務官を辞任した中川俊直議員について「これはアウト。辞職です」と政務官だけでなく、議員も辞職と言い切った。

 番組では重婚スキャンダルに見舞われた中川議員について議論。
MCの坂上忍から「政治家目線でどうですか?」と聞かれた東国原は「これはアウト。辞職です」と即答。
その理由について「去年2月、宮崎謙介という議員が辞職しました。これが一応の基準ラインです」と、
昨年、国会議員の夫の育休を訴えておきながら、妻の妊娠中に不倫していたことが発覚し、議員辞職した宮崎議員の例を挙げた。

 東国原は「宮崎議員がハードルを上げた。辞職に周りが追い込んだんですが、ああいうことがあったら辞職と。
ラインが決まったのでこれは辞職です」と、前例に倣えば辞職と言い放った。

 また、同局朝の情報番組「とくダネ!」で報じた中川議員の妻のコメントも引用。「連帯責任といったらおかしいですけど、
少なくとも私が主人の仕事のお手伝いをさせていただいていることもありますので、私にできるのは本当にお詫びすることだけ」「引き続き主人を支えていく」などと語ったことに、
東国原は「支えていくというのなら、1回辞職して、1年半後に絶対選挙ある。そこで反省して選挙区回るとか。
あと、本当にご主人を思っているのなら1度止めましょうと、責任取りましょうと言うべき。それが政治家の奥さんの正しい行動」と、妻も辞職を促すべきと訴えていた。

236 :無党派さん:2017/04/21(金) 13:52:51.76 ID:Pjl8hrH4.net
灰岡は数年したら貢ぐ側に入ってそうwwww

237 :無党派さん:2017/04/21(金) 19:45:34.50 ID:BkQ5wKAR.net
灰岡さんこの際、広島4区に国替えしてはいかがですか?
若干の上乗せはありそうですよ。
広島修道大OGだと広島大の地元では恥ずかしいですか?

238 :無党派さん:2017/04/22(土) 23:52:46.41 ID:YJUQLJ/Y.net
なんか調子悪いな

239 :無党派さん:2017/04/23(日) 01:03:46.21 ID:gqrEAfdG.net
さてさて

240 :無党派さん:2017/04/24(月) 11:42:51.40 ID:0PC2c/SD.net
フランスはルペン(安倍)を大統領にしないためにマクロン(蓮舫)をフィヨン(維新)とアモン(共産)が支持するのか
態度を明確にしなかった極左のメランションは宇都宮健児か
決選投票はマクロンが圧勝するみたいだし、フランスは良識を示したな
しかし、維新(フィヨン)が安倍(ルペン)の補完勢力やってる日本は終わってるな
フランスを見習って野党は一つにまとまって安倍と戦えよ

堀 茂樹 (@hori_shigeki)

仏大統領選。明日の第一回投票で1位か2位を占めて二週間後の決戦投票に残る可能性のある四候補者の傾向はずばり以下の通りです。
マクロン=文化左翼+経済右翼、
ルペン=文化右翼+経済左翼、
フィヨン=文化右翼+経済右翼、
メランション=文化左翼+経済左翼。

堀 茂樹 (@hori_shigeki)

仏大統領選。二週間後の決戦は、マクロン(=文化左翼+経済右翼)対ルペン(文化右翼+経済左翼)。
すでにフィヨン、アモン等が、ルペンを排すべくマクロンへの投票を公に呼びかけた。
「国民戦線」副代表のフィリポは、マクロンが引き継ぐサルコジ&オランド路線で本当にいいのかを国民に問うと言明。

堀 茂樹 (@hori_shigeki)

仏大統領選。ルペンだけは排除しなければならないという立場を採る人々の結集で圧倒的な数に達するマクロン陣営に対して、
ふつうに考えれば、ルペンの側には勝ち目がない。マクロンという人物は、中身があれだけ空疎でも、上手なマーケッティングで楽勝できる。

金子勝 (@masaru_kaneko)

フランス大統領選はマクロン氏とルペン氏で決選投票になった。社会党のアモン氏は敗北を認め、
「国民戦線を打破するために、同じ考えではないが、マクロン氏への投票」を呼びかけた。
決選投票では、日本と違って、フランスの良識が働くことを期待する。


仏大統領選 マクロン氏とルペン氏が決選投票へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170424/k10010958891000.html

すでに敗北宣言をした共和党のフィヨン元首相と社会党のアモン前教育相は、それぞれの支持者に対してマクロン氏への投票を呼びかけました。


フィヨン元首相 マクロン氏支持を呼びかけ

中道右派の共和党のフィヨン元首相は、パリ市内で、敗北を認めたうえで、決選投票では中道で無所属のマクロン前経済相を支持するよう呼びかけました。

この中で、フィヨン元首相はみずからの敗北を認めたうえで、「国民戦線の経済政策は、EU離脱も含め、フランスを破綻に導くものだ」と述べました。

そのうえで、「極端な政策を掲げる国民戦線は国民を不幸にし、亀裂を生み出すだけだ」と述べ、支持者に対し、
決選投票ではマクロン前経済相を支持するよう呼びかけました。


社会党アモン氏 マクロン氏支持を表明

フランスで行われた大統領選挙の1回目の投票で、与党・社会党のアモン前教育相はパリ市内で記者会見を開き、敗北を認めたうえで、
「国民戦線を打破するために、同じ考えではないが、マクロン氏への投票を呼びかける」と述べて、
極右政党・国民戦線のルペン党首を当選させないため、決選投票に向けて、中道で無所属のマクロン前経済相を支持すると表明しました。

241 :無党派さん:2017/04/25(火) 13:58:32.46 ID:9lo5TjiA.net
中丸の周辺が騒がしくなってきた

242 :無党派さん:2017/04/25(火) 14:28:04.97 ID:SVGwWHhf.net
>>241
ほほう、4区出馬への準備ですか?

243 :無党派さん:2017/04/25(火) 14:47:18.81 ID:WfAsyLH7.net
いっそのこと、維新に出戻って4区から出れば、惜敗率で灰岡、今枝には勝てそうじゃない?
出戻れるかどうかは別として。

244 :無党派さん:2017/04/25(火) 20:00:12.59 ID:LT+dj0oS.net
またこのクルクルパーがやらかしたのか。安倍は今村が記者に暴言吐いた時に辞任させとけば良かったのに馬鹿だねぇ
さすがにこの発言はひどすぎてネトウヨ・ネトサポも擁護不可能だろう
大臣辞任どころか議員辞職すべきレベル。次の衆院選で東北で自民は壊滅決定だな


大震災「東北で良かった」=また問題発言、取り消し―今村復興相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000101-jij-pol

 今村雅弘復興相は25日夕、東京都内のホテルで開かれた自民党二階派のパーティーで講演し、
東日本大震災について「(発生場所が)東北で、地方だったから良かった。
これがもっと首都圏に近かったりすると莫大(ばくだい)な、甚大な被害があった」と述べた。

 今村氏は講演直後、記者団の取材に対し発言を取り消す意向を示したものの、
原発事故の自主避難者をめぐる「自己責任」発言に続き、被災地の反発を招きそうだ。

 今村氏は4日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故に伴う自主避難者への対応に関し「本人の責任だ。裁判でも何でもやればいい」などと発言。
避難者をはじめ、与野党から厳しい批判を浴び、撤回した経緯がある。 


記者に問われ「それなら取り消す」 今村氏、主な発言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000080-asahi-pol


「東北の方々を傷付ける不適切発言」 首相が謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000081-asahi-pol

 安倍晋三首相は25日、今村雅弘復興相が東日本大震災の被害規模について「まだ東北でよかった」などと発言したことについて、
「東北の方々を傷付ける極めて不適切な発言があった。総理大臣として、まずもってお詫(わ)びさせていただきたい」と述べた。
今村氏の発言は同日、所属する自民党二階派のパーティーで講演した際のもの。首相は直後に同じパーティーであいさつに立ち、謝罪した。

245 :無党派さん:2017/04/25(火) 21:41:36.90 ID:LT+dj0oS.net
こんな縛りあったのか。世襲制限は知っていたが。つか世襲制限も廃止しろよ
この縛りのせいで民主党が世襲を認めていれば自民党に奪われなくて済んだ選挙区をどれだけ奪われてきたと思ってるんだよ
ただでさえ全盛期の民主党と比べて党勢が厳しい状況なのに自ら選挙に不利な縛りを続けてどうすんだよ
何で民主党はこういうところだけは原理主義的で糞まじめなんだよ
世襲かどうかじゃなくて他の候補者と比較して有能かどうかで候補者を選べよ
中川俊直みたいな典型的な無能の世襲だけ排除すればいい


知事選「70歳以上」も推薦=民進
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000148-jij-pol

 民進党は25日の常任幹事会で、都道府県知事選や政令市長選について、
「満70歳以上は推薦しない」としていた旧民主党時代の制限を廃止することを決めた。

 党幹部は「長寿社会となっている状況を勘案した」と説明した。
多選防止に向け、4選目以上の現職を推薦しない方針は維持する。

 民進党の現職国会議員の引退、転出、死去に伴い、
配偶者や3親等内の親族が同じ選挙区から立候補する場合、公認しない「世襲制限」も改めて確認した。 

246 :無党派さん:2017/04/26(水) 19:52:33.67 ID:+uCPuxuh.net
あ〜あ。自民党の情勢調査で都民ファーストと都議会自民党の議席数はほぼ互角とでたか
この都民ファーストの勢いの衰えじゃ都議選後は都議会運営するので精一杯で国政進出どころじゃないだろ
小池は豊洲移転するかどうかで態度を表明しないでいつまでもごたごたやってて公約も出さないから、
豊洲移転で一貫してて唯一公約を発表した自民に負けるんだよ
五輪計画見直しも失敗したから豊洲移転しか争点にできないんだろうけど、豊洲移転なんか争点にしたら小池負けるぞ
民進や共産も小池を無視して早く公約を発表したほうが良いんじゃないか?


都議選後、互いに「保険」 首相・小池氏、料亭で「遭遇」の舞台裏
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO15753470W7A420C1PP8000/

 実は小池氏も状況は似ている。2020年の東京五輪・パラリンピックの成功などには政府・与党との連携が不可欠だ。
21日の記者会見では、首相から「お手柔らかにお願いします」と声をかけられたと披露。
「五輪や都政の課題は国と連携しなければいけない。心強い連携を確認できた」とも語った。

 小池氏は都議会自民党とは対立するが、自民党籍は残したまま。都議選の候補擁立は遅れ、
築地市場の移転問題などで世論の風向きも読み切れない。
自民党の情勢調査では都民ファーストと都議会自民党の議席数はほぼ互角。
自民抜きで都議会過半数を得られなければ都政運営は行き詰まる。小池氏にとっても「保険」は必要だ。

 東京都議選の告示まで2カ月。「小池VS自民」という構図が予想される都議選が近づきすぎれば自民党総裁である首相と会うのは難しくなる。まさに絶妙なタイミングでの会談だった。


<都議選>政策より離合集散 告示まであと2カ月
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000015-mai-soci

 東京都議選(7月2日投開票)の告示まで、23日で残り2カ月となった。小池百合子知事が圧倒的な人気を集める中、
会派同士で対立することもある公明党、東京改革議員団(都議会民進系)などが、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」に急接近を図る。
また、自民を除く主な会派は、都民ファーストの出方をにらんで公約を発表しておらず、
政策より「議席獲得をかけた離合集散」がクローズアップされる状況になっている。

 ◇各会派、都民ファースト見合い 公約出せず

 「小池都政にイエスかノーかが争点だ」。自民党都連が今月11日のパーティーで、
小池氏が可否判断を示していない豊洲市場(江東区)への移転を含む公約の骨子を発表する前日、都民ファースト幹部は、こう息巻いた。
昨年7月の都知事選で小池氏は、主要候補者のうち最も早く公約を提示したが、都民ファーストは現段階で都議選の公約をまとめ切れていない。
自民を抵抗勢力と位置付け「対立構図」を打ち出す演出は従来と同じ。関係者は「都議経験者が少なく公約作りが難航している」と明かす。

 「急に誕生した政党に都政を支える力はない。民主党政権で烏合(うごう)の衆の人たちが日本を混乱に陥れた経験がある」。
自民党都連のパーティーで、安倍晋三首相がこうあいさつし、公約を出さない都民ファーストをけん制した。
2013年6月の前回都議選での公約発表は告示11日前。
自民幹部は2カ月以上前倒しした理由を「政策をきちんと示せる責任政党であることを認識してもらうため」と説明、都民ファーストとの「差」を強調した。

247 :無党派さん:2017/04/27(木) 11:43:03.46 ID:xoFBzMX8.net
民進党から離党した都議は当選すれば民進党に恩返しするつもりみたいだな
素人だらけの都民ファーストはこういう都議でも受け入れざるを得ないのが痛し痒しだな
てか松原が保守政治家は離党なんてしませんって言ってるが、長島は聞いてるかー?w


松原「『こうしないと勝てず、恩返しもできない。勝つために離党を許してくれ』と言ってくるケースが大半」

松原「『松原が次に離党する』なんて声もありますが、保守政治家は離党なんてしません!自分の持ち場を守るのが保守!」

長島「・・・」

民進・松原仁元拉致問題担当相 離党の都議候補推薦も
http://www.sankei.com/politics/news/170427/plt1704270008-n1.html

 東京都議選(7月2日投開票)で民進党候補の離党が相次いでいますが、私の知る限り、党が嫌いで離党した人はいません。
民進で選挙を戦いたいが、勝負の世界で明らかに勝てないと見切ったとき、
「こうしないと勝てず、恩返しもできない。勝つために離党を許してくれ」と言ってくるケースが大半です。
都連会長として、非常に忸怩(じくじ)たる思いです。

 もちろん、党はぎりぎりまで各選挙区に公認候補を擁立する努力は続けます。
でも、今の民進党の支持率を考えると、離党する候補が自らの政治生命を維持するため、
さまざまな選択肢を模索することは理解できなくない。

 離党者を野放しにしていることへの批判もあります。筋論としては正しいのですが、都議会の場合はやや事情が違います。
都議会の民進党会派は「東京改革議員団」という名称に変えましたが、ここには離党届を出した都議もいます。

 民進党の自前の公認候補だけでなく、連携する勢力も含め「改革議員団」の数を増やすことが大切です。
非自民の改革勢力総結集こそ、民進党の目指す都政改革を前進させる力にもなるのです。
ですから公認候補にこだわらず、党本部推薦や都連推薦、(衆院選の都内選挙区候補の)推薦など、複数の選択肢が考えられると思います。

 離党届を出した者が無所属でいた場合、彼らの行状をみた上でさまざまな対応を検討します。
もちろん、6月23日の告示まで、強く公認候補擁立を目指すのは変わりません。

 「松原が次に離党する」なんて声もありますが、保守政治家はそんなことはしません。自分の持ち場を守るのが保守の原点です。

248 :無党派さん:2017/04/28(金) 16:20:59.55 ID:TCD/zfcP.net
都知事選の時もそうだったが、維新は候補者立てられなくて土俵にも立てていないのに、何でこんなに偉そうなんだよw
しかし、兵庫県知事選ですら候補者立てられないとか維新は終わってるな。もはや完全に大阪限定の泡沫政党になったなw

<兵庫県知事選>松井代表「維新は関与しない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00000050-mai-pol

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は28日、
7月2日投開票の兵庫県知事選について「適当な人が見当たらないので、維新としては関与しない」と述べ、
公認候補の擁立や推薦を見送る方針を明らかにした。府庁で記者団に語った。

 同知事選には、5選を目指す現職の井戸敏三氏(71)やコラムニストの勝谷誠彦(まさひこ)氏(56)ら4人が立候補を表明している。
松井氏は、井戸氏が自民、民進、公明各党の県連・県支部レベルで支援を受ける見通しであることを引き合いに「自公民の相乗りというのはどうなのかと思う」と批判。
勝谷氏についても「公約も抽象的で、何をしたいのかよく分からない」と述べた。

249 :無党派さん:2017/05/01(月) 11:04:26.41 ID:yavsiDAz.net
小池ブームは都議選まで持たなかったか
豊洲移転で騒いでるだけじゃこうなるわな。しかも今や豊洲移転賛成派のほうが多いし
小池はもっとまともな争点を考えないと自民に負けるぞ

都議選「自民に投票」32% 小池系・都民ファースト17%
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO15931380R00C17A5PE8000/

 日本経済新聞社とテレビ東京の世論調査で、
東京都に住む人に7月2日投開票の都議選でどの政党に投票しようと思うか聞いたところ、自民党が32%で最も多かった。
小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」が17%で続いている。

 都議選は定数1の1人区が7選挙区あり、そのほかは定数2〜8の複数区。
自民党関係者は今回の調査で自民が上回ったことに関し「定数1の1人区で勝てれば大きい」と語る。
複数の党の候補者が当選する複数区に比べ、1人区の勝敗は結果の差に大きく影響する。
自民党都連の下村博文会長は「自民党都連へのマイナスイメージを払拭し、第1党になれるよう戦いたい」と訴える。

 築地市場の豊洲移転を巡っては、東京都に住む人の51%が「移転させるべきだ」と答え、「移転させるべきでない」の29%を上回った。

250 :無党派さん:2017/05/06(土) 21:58:46.85 ID:RUGEfRbL.net
都議選に出るという噂は本当?

251 :無党派さん:2017/05/07(日) 00:54:52.14 ID:0NK3lW7c.net
誰が閣僚をやろうが、誰が国会議員をやっていようが、日本人が全体に政治オンチなのは変わらない

体質だから 民間企業だってズレまくってる

英語も喋れない、政治オンチの、田舎者たちが生き続けたければ、アメリカと離反することだけはするな

分からんバカが多すぎる 俺が俺がでよ

252 :無党派さん:2017/05/07(日) 06:11:21.44 ID:ZYdpRkwf.net
>>250

小池新党に電撃移籍するという噂だろ。さすがにそれはデマだろう。

253 :無党派さん:2017/05/07(日) 09:55:53.92 ID:0NvOTi44.net
デマだろうけど、灰岡ってwwww
何の力にもならんでしょwwww

それより、広島4区に移ったほうが復活の見込みあるんじゃない?早くしないと中丸が割り込むぜ‼

254 :無党派さん:2017/05/07(日) 19:45:37.61 ID:uhGlDsNZ.net
日経に書かれてた都民ファーストと自民がほぼ互角ってやっぱ本当だったんだな
松原も言ってるけど、都議選の焦点は都民ファースト+公明+民進で過半数越えるかどうかだな
選挙終わって都民Fと自民の議席がほとんど変わらなかったら公明が小池を裏切って自民に付く可能性もあるな
大阪維新もそれで一度公明に裏切られたし
そうなったら小池は公明党の代わりに共産党を引き込んで小池民共連合になりそうだなw

小池都知事の戦術は?豊洲移転問題はどのように決着するのだろうか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170507-00010007-abema-pol

都議選に向けた自民党の決起集会でも“豊洲移転”を急ぐよう求め、小池都知事に対抗する姿勢を強調した。
発表された都議選の公約骨子には「豊洲市場への早期移転」が大きく掲げられ、その下には「劇場型政治にピリオドを」と書かれている。

 政治アナリストの伊藤惇夫氏は7月の都議選の結果を「都民ファーストの会:40〜45、公明:21〜23、民進:3〜5、自民:35〜40、共産:10〜15」と予想した。
その理由と根拠について「これまで都民ファーストの会はもっと議席をとるだろうとされていたが、都民ファーストの会の最大の欠点は票割りができないところ。
特定の人に票が集中してしまうと、トータルでは2〜3人分(が当選する票が)集まったとしても、1人しか当選しないというケースがある」と説明した。

 政治ジャーナリストの細川珠生氏は7月の都議選の結果を「都民ファーストの会:40、公明:23、民進:8、自民:36、共産:15」と予想した。
その理由と根拠について「自民党も後援会がしっかりしているところは強く、安定的に30半ばほどは議席を取るだろう」と解説した。

 7月に都議選を控え、豊洲移転問題はどのように決着するのだろうか。伊藤氏は「小池さんは都議選までどうするか決断はしないのではないか」と分析する。
その理由として、「例えば豊洲に移転するという決断をしたら、必ず反対派が出てくる。
逆に移転しないという決断をしたら、6000億かけた建物はどうするのだという反対が必ず出てくる。
両論ある中でどちらかの批判票が出ることを避けるためには、選挙後に結論は先送りにしたいのではないか」ということをあげた。

 また伊藤氏は「小池さんは、敵を作ってその敵と果敢に戦うことによって支持を集めている」
「自民党を敵にする、その中でもドンを敵にする。それから石原さんを敵にする」とその戦術を解説した。

 そういった小池知事の劇場型政治に対して「公約の中身がないのではないか」との批判の声もあがっている。3日、小池新党が発表した公約に掲げられていたのは
「議員公用車の廃止、政務活動費での飲食の禁止、議会改革条例の作成」といったものだった。この公約に対して伊藤氏は「これは政策ではない。政策以前の話」と厳しい見方をしている。

 さらに「東京都は二元代表制だから、知事が政党を立ち上げて過半数を押さえるのは本来おかしい。議会と知事は適度な距離感と緊張感がないといけない」
「もし都民ファーストの会が単独で過半数を占めれば、都民ファーストの会は小池さんの政策に一切反対しなくなるのではないか」との懸念を示した。


<都議選2017 各党幹部に問う>(3)都政の膿出すことに傾注 民進党都連・松原仁会長
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201705/CK2017050502000112.html

 −小池知事が事実上率いる「都民ファーストの会」をどうみているのか。


 行政改革や情報公開の点は民進党と極めて共通している。敵対する存在ではない。政党がどうだとかではなく、都民第一主義の原則に立ち、
その部分で連帯し、膿を出すことに傾注するべきだ。小池知事は高い支持率を背景に求心力を持っている。
その求心力で公明党ですら相互推薦となったが、勢いをどこまで維持できるか。
都政の膿を出し切るには、十年以上の時間が必要になるだろう。その勢いを保つために民進党の潜在能力と存在は大きい。


 −立候補予定者の中から離党届の提出者が相次いでいる。目標議席数は。

本来は「二十議席」と言いたいところだが、状況は厳しい。
現実的には民進党を含めた非自民の「改革勢力大結集」で過半数というのが目標になる。

255 :無党派さん:2017/05/10(水) 13:15:50.43 ID:K6O+X+Fq.net
安倍政権の御用ジャーナリストの山口敬之の強姦罪を安倍が菅の秘書官も務めた中村格・警視庁刑事部長に頼んで握り潰したのか
北朝鮮を批判できない独裁政権だな。元々評判の悪かった山口を使ってたグッディはこれをちゃんと報道しろよ
田崎スシローが安倍の御用ジャーナリストとして有名になりすぎたからこいつを使って工作してたのに結局大失敗したなw

それと自民は野党時代に民主党の高校無償化をバラマキとか批判しまくっておいて安倍はどの口で教育無償化とか言ってんだよ
安倍は早く自民党が間違っていたことを認めて民進党に謝罪しろよ

ひろみ (@hiromi19610226)

凄いの出てきたよ
これが本当なら 山口敬之 命がけで テレビで アベを褒め称えるわな
納得する

握り潰された「安倍総理」お抱えジャーナリストの準強姦逮捕状 被害女性の告白 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05091700/ … #デイリー新潮


盛田隆二 (@product1954)

【週刊新潮】「安倍総理」お抱えジャーナリスト・山口敬之氏に「準強姦」逮捕状が発付されるが、逮捕直前、執行取り止めに。
その背景には、菅官房長官の秘書官も務めた中村格・警視庁刑事部長による隠蔽の可能性。中村氏は首相への忖度を否定するが

山崎 雅弘 (@mas__yamazaki)

「安倍総理」お抱えジャーナリスト・山口敬之氏への「準強姦」逮捕状が、首相周辺の手配で警察に握りつぶされたという週刊新潮の報道が事実なら、
本当にこの国は「安倍晋三様の身内なら犯罪を犯しても逮捕されない腐敗国家」になっているということ。

久田将義 (@masayoshih)

山口敬之さん、とりあえず評判悪い人でしたからね。やっぱり出てきたという感想。「グッディ」もよく出演させてきましたね。

256 :無党派さん:2017/05/10(水) 13:16:16.93 ID:K6O+X+Fq.net
<教育無償化>自民が変節 旧民主党政権時「バラマキ」批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000009-mai-soci

 安倍晋三首相は自民党総裁として唐突に示した憲法改正提案で、9条への自衛隊明記とともに高等教育までの無償化に前向きな姿勢を示している。
ところが、同党は旧民主党政権の高校授業料無償化を「理念なき選挙目当てのバラマキ」と批判し、その文言は今も公式ホームページ内にしっかり残っている。
いったい整合性はどうなっているのか。

 現行憲法は26条で義務教育(小中学校)の無償化をうたう。安倍首相は改憲提案で「高等教育も」と無償範囲の拡大をにおわせた。高等教育は大学・短大などを指している。
背景には、同趣旨の改憲案を唱える日本維新の会を抱き込む狙いがあるとも言われる。

 だが、首相の改憲提案を巡る9日までの国会審議は荒れ、議論は深まらない。
首相が民進党の質問に「(自民党総裁としての考えを述べた)読売新聞を熟読したらいい」などと述べ、詳しい言及を避けているためだ。

 そもそも自民党は教育について逆の主張を展開してきた。

 谷垣禎一総裁らの野党時代、旧民主政権が2010年にスタートさせた公立高校授業料無償化に対して、
子ども手当▽高速道路無料化▽(農家への)戸別所得補償−−と合わせて、頭文字を取り「バラマキ4K政策」と批判。
「将来の子供たちにツケを回している」「財政破綻国家に転落する」と訴えていた。

 自民党の公式HPには、当時の主張が今も掲載されている。
政権奪還後の14年には、高校授業料無償化に所得制限を設けて内容を後退させた。

 ◆

 実は安倍首相は今年1月、国会での施政方針演説でも「憲法が普通教育の無償化を定め、義務教育制度がスタートした。
高等教育も全ての国民に真に開かれたものでなければならない」と述べた。今回これを改憲テーマの一つに格上げした格好だ。
しかし、その理由についてはビデオメッセージで「(憲法施行から)70年の時を経て、社会も経済も大きく変化した」と語るのみで、これまでの党の主張との整合性には何の言及もない。

 憲法学者で首都大東京教授の木村草太さんは「教育の無償化を掲げるなら民進党(旧民主党)にわびを入れるべきだ」と言う。
その上で「改憲しなくてもできるし、改憲だとかえって時間がかかり、社会状況への柔軟な対応も難しくなる。日本維新の会の教育無償化法案に乗るなど、
まずは法律での対応を模索するのが合理的だ」と指摘する。

 ちなみに、憲法改正の是非を問う国民投票は、衆院法制局の試算で1回で約850億円かかるとも言われている。
木村さんの主張は「不要な改憲で国民投票をするくらいなら、そのお金を教育無償化の財源に回した方がいい」と論旨明快だ。

 政治アナリストの伊藤惇夫さんも「野党時代の主張を説明もなく覆すのは、まさにご都合主義だ」とあきれている。
改憲提案の示し方についても「首相は改憲派集会にビデオメッセージを寄せたり、読売新聞のインタビューに応じたりしただけで国民に向けて直接語っていない。
野党時代の主張との整合性も含め、まずきちんと説明すべきだ」と注文をつけた。

257 :無党派さん:2017/05/19(金) 13:10:01.92 ID:1upQnfej.net
灰岡 香奈(はいおか かな)‏ @kana_628 · 5月4日
午前中は、ポスター貼り。
午後からフラワーフェスティバルへ足を運びました。
素敵なチェロの演奏を聴いて、沖縄そばを食べて、修大のブースに顔を出しました。
明日は、ハワイアンバンドの演奏を聴きにいってきます。


亀井 一夫‏  @cuzyi602
返信先: @kana_628さん、@east_ishinさん
灰岡香奈さんは、日本国民に対する情報発信が余りにも少ない?
お忙しいのでしょうけれど・・・

258 :無党派さん:2017/05/27(土) 02:17:23.07 ID:wlBZc0Bc.net
香奈ちゃんの聖誕祭まであと1ヶ月!

259 :無党派さん:2017/05/28(日) 00:31:47.13 ID:faOZzCoy.net
香奈ちゃんの生誕祭まであと1ヶ月!

260 :無党派さん:2017/05/28(日) 09:45:35.90 ID:W88bVLMU.net
来年からアラフォーですな

261 :無党派さん:2017/05/31(水) 14:59:21.33 ID:dMCqhFm7.net
過疎っぷりがはんぱない

262 :無党派さん:2017/06/08(木) 22:13:26.81 ID:ARWys1Eq.net
11月の広島県知事選にもエントリーしてはいかが香奈?
これまで、町議、県議(山口)、参院、衆院(予定)。
残すは、県知事、市長、町長、市議だ!!

263 :無党派さん:2017/06/10(土) 09:21:20.59 ID:5+2gkD5G.net
この人はいったい、何がしたいのだろうか???

264 :無党派さん:2017/06/11(日) 22:49:51.68 ID:BgsK2IAf.net
立候補は婚活の一環です!!

265 :無党派さん:2017/06/11(日) 23:45:48.18 ID:ygt/786P.net
いよいよアラサー最後の年。
全国最年少の挑戦は遠い昔のことになってしまった。

266 :無党派さん:2017/06/17(土) 00:36:06.27 ID:aVvKAddZ.net
湯崎氏が21日の一般質問で3選出馬を表明するってさ。
さあ、続いていってみよう!

267 :無党派さん:2017/06/17(土) 22:31:18.39 ID:bNjZ3oFM.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     全国の灰岡香奈ファンの皆様。 
   /  /    \   ヽ    
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    灰岡香奈聖誕祭まであと11日です。
  |  |(●ヽ )   /●)|  |  
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |  
 ∧ ヽ        ノ  /   
  ∧   \  ̄ ̄ /   /     
   \   )`ーイ  /        
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |

268 :無党派さん:2017/06/18(日) 23:43:26.94 ID:ZJP/lUHS.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     全国の維新ファンの皆様。 
   /  /    \   ヽ    全世界の灰岡香奈ファンの皆様。 
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    灰岡香奈聖誕祭まであと10日です。
  |  |(●ヽ )   /●)|  |    盛り上げていきましょう!
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |  
 ∧ ヽ        ノ  /   
  ∧   \  ̄ ̄ /   /     
   \   )`ーイ  /       
    /V |    | /\    
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |  

269 :無党派さん:2017/06/19(月) 17:37:09.43 ID:vO9dTPpa.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     全国の維新ファンの皆様っ! 
   /  /    \   ヽ    全世界の灰岡香奈ファンの皆様っ! 
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    灰岡香奈聖誕祭まであと9日ですっ!
  |  |(●ヽ )   /●)|  |  
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |  
 ∧ ヽ        ノ  /   
  ∧   \  ̄ ̄ /   /     
   \   )`ーイ  /       
    /V |    | /\    
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |  

270 :無党派さん:2017/06/20(火) 20:53:58.07 ID:K+Km+0NM.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     全国の維新ファンの皆様。 
   /  /    \   ヽ    全世界の灰岡香奈ファンの皆様。 
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    維新の志士・灰岡香奈聖誕祭まであと8日ですよっ!
  |  |(●ヽ )   /●)|  |    もっと盛り上げてください!
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |  
 ∧ ヽ        ノ  /   
  ∧   \  ̄ ̄ /   /     
   \   )`ーイ  /       
    /V |    | /\    
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |  

271 :無党派さん:2017/06/21(水) 14:49:19.34 ID:nz8mp0dg.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     全国の維新ファンの皆様。 
   /  /    \   ヽ    全世界の灰岡香奈ファンの皆様。 
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    維新の志士・灰岡香奈聖誕祭まであと7日です!
  |  |(●ヽ )   /●)|  |    盛り上がりが足りません。
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |   盛り上げましょう!
 ∧ ヽ        ノ  /   
  ∧   \  ̄ ̄ /   /     
   \   )`ーイ  /       
    /V |    | /\    
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |  

272 :無党派さん:2017/06/21(水) 19:39:57.73 ID:BrzpB8tg.net
聖誕祭に県知事選出馬表明をしてみては?
どうせ年内には衆院選ないんだから、支障ないでしょ。

273 :無党派さん:2017/06/22(木) 13:02:17.58 ID:IPhXlfTU.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     全国の維新ファンの皆様! 
   /  /    \   ヽ    全世界の灰岡香奈ファンの皆様! 
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    維新の志士・灰岡香奈聖誕祭まであと6日です!
  |  |(●ヽ )   /●)|  |    盛り上がりが全く足りません。
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |   都議選なんか、どうでもいい話は置いておいて、
 ∧ ヽ        ノ  /    国民的なお祝いムードを盛り上げましょう!
  ∧   \  ̄ ̄ /   /     
   \   )`ーイ  /       
    /V |    | /\    
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |  

274 :無党派さん:2017/06/22(木) 17:55:30.14 ID:d25Vq2VK.net
消えかかっとるぞ

275 :無党派さん:2017/06/23(金) 11:58:41.05 ID:PtJEfTTB.net
憲法改正発議は来年6月の国会会期末を目標にするってさ。
ということは、そこまでは衆院選がないわけだから、暇つぶしにでも県知事選に出なって。

276 :無党派さん:2017/06/23(金) 13:07:37.83 ID:+s6AtPTj.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     全国の維新ファンの皆様! 
   /  /    \   ヽ    全世界の灰岡香奈ファンの皆様! 
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    維新の志士・灰岡香奈聖誕祭まであと5日です!
  |  |(●ヽ )   /●)|  |    何ですか、この盛り上がりの低さは!
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |  
 ∧ ヽ        ノ  /    豊田真由子とか、小林麻央とか、終わったことはいいから、
  ∧   \  ̄ ̄ /   /     国民はもっと 大事なことに関心を持ちましょう!
   \   )`ーイ  /       
    /V |    | /\    
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |  

277 :無党派さん:2017/06/24(土) 12:23:02.64 ID:0lLSbINO.net
ほとんど空気ですな。
しかも、大気の成分のアルゴンぐらいの存在感だよ・・・。

278 :無党派さん:2017/06/24(土) 17:20:40.84 ID:rUq75cT1.net
資金源はなに?
マジで気になる。

279 :無党派さん:2017/06/28(水) 00:40:03.54 ID:0LGzQhUv.net
34歳ですか。
SNS見ると、やってることが「主婦のサークル活動」の域を出てない・・・。

この人、日本国をどうしたいのでしょうか???????

280 :無党派さん:2017/06/28(水) 01:44:31.36 ID:Dc24N70h.net
聖誕祭に参加したいのですが、どこでやってますか?

281 :無党派さん:2017/06/29(木) 00:21:19.02 ID:Ow3V/Zat.net
この人、議員でもないのに「先生」って呼ばれてらwww
そろそろ、政治家ごっこから卒業しなきゃ悲惨な将来しかないよ。

282 :無党派さん:2017/06/29(木) 10:55:11.81 ID:1QF46NOC.net
地元の山口に戻ってゼロからやり直した方がいいんじゃない香奈?
一応、岩国高校出身だし、岩国市議ぐらいならどうにか滑り込めそう。
国政はどうみても無理だわ。痛々しいもん・・・。

283 :無党派さん:2017/06/30(金) 07:38:27.60 ID:NNTR98Kb.net
(*^_^*)あげ(*^_^*)   ← かわいい

284 :無党派さん:2017/06/30(金) 12:17:34.86 ID:fhHLZMzg.net
灰岡先生のフェイスブックの誕生日お祝いメッセージでの一コマ

「〇〇〇〇 遅れました💦お誕生日おめでとうございます(*^^*)
      良い一年であります様に…お祈りしています…」
1日遅れ・・・。

その返信
「灰岡 香奈 ご無沙汰しております。
      ありがとうございます☺️✨」
味気なし・・・。

さらに返信が
「〇〇〇〇 今度は、3区になられたんですね。
      選挙の時は、友達に声をかけますね(*^^*)」

選挙区を間違っとるwwwww

285 :無党派さん:2017/07/01(土) 02:00:24.01 ID:wn0jiwOX.net
3区だっけ?

286 :無党派さん:2017/07/01(土) 02:30:25.33 ID:zpqKr/oa.net
自民党の議席が過去最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
安倍政権の終わりの始まりだな。自民は小池を公認しなかったことで払った代償は大きかったな
安倍は長い自民党史上、都議選で最低の議席を記録した自民党総裁として歴史に名を残すことができて良かったなw
このままオリンピック終わるまで順風満帆に安倍政権が続くとか思って安心してた安倍の顔は今真っ青だろうなw
安倍一強とかで調子こいてたらいきなり大火傷して瀕死状態とか笑えるなw

都議選は中選挙区だから、自民に入るかもしれなかった態度未定者の票が数々のスキャンダルのおかげで減って、
仮にその票がほとんど都民Fに入ったとしても元から上位当選の多い都民Fにとってはあまり意味がなく、
自民と下位の議席争いしてる民進や共産が相対的に有利になって自民は弾き飛ばされるんだよね
そして、自民は都民Fだけじゃなく民進・共産にも負ける選挙区が続出するからこのような自民党史上最低議席予想になったんだろうなw

武蔵野の民進・松下は社によってはトップの情勢なのに松下陣営は「猛追」とか言って必死に引き締めやってるんだな
このまま頑張って競り勝ってほしいわ

のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)

クズの過去最低割れはほぼ確実
政局だ

米重 克洋 (@kyoneshige)

最終盤情勢調査、まだ途中経過だが都民ファーストがかなり伸びている。その分差が開いている。
この1週間弱で態度を決めた人の行き場所はうちの場合は殆ど都民ファーストのようだ。

米重 克洋 (@kyoneshige)

「拮抗」とは何だったのか、問われる展開。

松下玲子/都議候補(武蔵野市) (@matsushitareiko)

急募【6/30〜7/1】都議選もあと2日。大激戦の武蔵野選挙区で松下玲子は猛追しています!この時期、電話かけがとても重要です。
特に16時〜20時の間の人がいません。お時間のある方はぜひ事務所にお越しください。
ご自宅からでも携帯電話のアドレス帳のお友達に拡げてください!(スタッフ)

のんき@小池都政・都議選&やすらぎの郷 (@nonkisaburo)

猛追っつーか、社によってはトップだったりする。

287 :無党派さん:2017/07/01(土) 04:22:38.16 ID:zpqKr/oa.net
自民党は現有議席の57議席から過去最低の38議席以下になる大惨敗は確定だな
安倍の責任問題になって安倍降ろしが加速するのは避けられないな
てか安倍は自民シンパだらけの屋内で演説してるのにヤジ飛ばされてるのにワロタwよっぽど嫌われてるんだなw
逆に民進党は調子が良いみたいだな。候補者が積極的に党名を訴える選挙区も目立つようになったらしい
現有議席の7議席に近い数の議席を取りそうだ
しかし、0議席確定の維新の松井は票のために1日で180度主張を変えるとか生きててて恥ずかしくないのか?w
維新は稲田を最後まで擁護し続けるという自民党の補完勢力を貫いて自民と仲良く討ち死にしろよw

自民党「過去最低の38議席あたりまで落ち込むかもしれない」

<都議選>「党首力」あるのは、どの党か 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000101-mai-pol

 ◇安倍首相、防戦一辺倒に

 安倍首相は30日夜、小金井市の小学校で開かれた自民党候補の演説会に出席した。
「共謀罪」法や学校法人「加計(かけ)学園」の問題に、稲田朋美防衛相の失言が重なり、
首相は「確かに厳しい選挙だ。しかし、まだ明日1日ある」と危機感をあらわにした。

 首相の応援演説はいずれも屋内。自民党支持層を固める「守りの選挙」だ。
それでもこの日の演説中、首相が先の国会での粗い答弁を反省した場面では「討論になってないんだよ」とヤジが飛んだ。
首相は「謙虚に誠実に丁寧に、そして改革には大胆に取り組んで結果を出していきたい」と支持を訴えた。

 首相に代わって浮動票の取り込みに奔走する小泉進次郎衆院議員には、
父の純一郎元首相にちなんで「自民党をぶっ壊してほしい」と声がかかる。30日は都内5カ所で遊説をこなした。

 都民ファーストの会との第1党争いが焦点。しかし、自民党内では「過去最低の38議席あたりまで落ち込むかもしれない」という声が漏れる。

 ◇民進、共産両党など野党、政権批判強める

 民進、共産両党など野党は安倍政権のたび重なる失策に乗じて批判を強めている。

 告示前に離党者が相次いだ民進党はにわかに勢いづく。
蓮舫代表は30日、大田区での街頭演説で、稲田朋美防衛相を「自衛隊の私物化」と批判。
「こういう人にわが国の安全を託すことは絶対にできない」と即時辞任を求めた。
政権批判票の受け皿になろうとして、候補者が積極的に党名を訴える選挙区も目立つようになった。


維新・松井一郎代表も「稲田朋美防衛相は早く辞めるべき」 辞任不要論を軌道修正
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000564-san-pol

 日本維新の会の松井一郎代表は30日、稲田朋美防衛相に対し「早く辞めるべきだ」と述べた。

 東京都内で開かれた都議選候補の演説会で発言した。
松井氏は、これまで辞任の必要はないとの認識を示していたが、
「潔く(辞任)するのかと思ったら全くしないから、言わせてもらった」と記者団に語った。

288 :無党派さん:2017/07/01(土) 13:38:17.33 ID:zpqKr/oa.net
蓮舫降ろし記事ばかり書いてきた産経が都議選での蓮舫民進党の勢いを認めついに白旗を上げる
定数2以上の複数人区で当選圏に入る候補が増えてきた民進の勢いは止まらないな

産経「最悪の結果は免れる見通しが出てきたため、東京都議選後に蓮舫代表の辞任を求める声が弱まりつつある」

代表選で玉木を支持した議員「都議選が蓮舫降ろしの引き金になる雰囲気はなくなった」

前原「都議選後も私は静かにしている」

党幹部「定数2以上の複数区で当選圏に入る候補が増えてきた」

蓮舫降ろし尻すぼみ 加計問題・豊田氏離党届・稲田氏失言…自民、敵に塩
7/1(土) 7:55配信 産経新聞

 民進党の蓮舫代表をめぐり、東京都議選(7月2日投開票)後に辞任を求める声が弱まりつつある。
「蓮舫降ろし」は都議選で同党が大敗するという前提によるものだったが、
不祥事が相次ぐ自民党側の「失策」に救われ、最悪の結果は免れる見通しが出てきたためだ。
前原誠司元外相ら「ポスト蓮舫」と目された人々も徐々に静観の構えをみせる。

 30日夜、東京・西麻布のワインバーに、玉木雄一郎幹事長代理のほか、
昨年9月の代表選で玉木氏を支持した民進党の中堅・若手数人が集まった。
党内では「蓮舫降ろしの下準備」(党幹部)との邪推も出たが、
参加者の一人は「都議選が蓮舫降ろしの引き金になる雰囲気はなくなった」と打ち明ける。

 前原氏も、親しい議員に「(都議選後も)私は静かにしている」と語るようになった。

 都議選をめぐっては、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設問題だけでなく、
元秘書に暴力を振るった豊田真由子衆院議員(後に離党届提出)や、
稲田朋美防衛相の応援演説での失言など、自民党から失態が続出した。

 民進党は告示前、党勢低迷や現職都議の相次ぐ離党により現有の7議席が「ゼロ」になる予測も出ていた。
しかし党幹部は「定数2以上の複数区で当選圏に入る候補が増えてきた」と手応えを口にする。

 当の蓮舫氏は30日も街頭演説に立ち、「安倍晋三首相の『お友達』にまなざしを向けるのではなく、
子供や人生の先輩方のために仕事をさせてください」と自民批判に精を出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170701-00000076-san-pol

289 :無党派さん:2017/07/01(土) 13:56:21.58 ID:zpqKr/oa.net
1週間前のNHKの情勢調査でこれだから、今の自民はさらに壊滅的になってるだろうな
民進、共産に競り負ける選挙区が多くなりそうだ。自民党びいきのアゴラの予想でも武蔵野は民進が取るって言ってるな
それと都民ファーストは元民進が多いから民進に乗っ取られる可能性を指摘してるな
無所属で都民ファーストの推薦を受けて当選した東京改革議員団のメンバーを受け入れたらもっと民進率が高くなるな
民進党としては東京改革議員団に残って民進党のために働いても、都民ファーストに合流して乗っ取ってもどっちでもメリットがあるんだよね

安倍官邸「人事刷新」が大幅前倒しで行われる可能性 起死回生を狙う「憲法改正シフト」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170701-00052177-gendaibiz-pol

 安倍首相は7月2日の東京都議選の直前に想定外のアゲインストの風にさらされている。

 1週間前のNHKの情勢調査(6月24〜25日実施)ですら、都議選議席予測(非公開)は都民ファーストの会:48、
自民党:39、公明党:23、共産党:9、民進党:3、生活ネット:1、無所属:4――というものであったが、
実際には自民党にとってさらに厳しい結果になるのが確実である。

 故に都議選後の首相の政権運営は不安視され、首相の求心力低下が指摘されている。

有田芳生 (@aritayoshifu)

NHKの情勢調査(6月24〜25日実施)都議選議席予測(非公開)は都民ファーストの会:48、
自民党:39、公明党:23、共産党:9、民進党:3、生活ネット:1、無所属:4。
現在は流動的で、自民党はさらに下落、民進党、共産党は自民党と競っている候補者が多い。最後の1日の闘いだ。

45〜48議席で圧勝の都民Fの中心は元自民、元民進、それともあの人?議席と同時にリーダー選出が重要
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20170701-00072782/

明るい話題といえば、唯一、武蔵野市選挙区の松下玲子 元都議がこの逆風にも関わらず定数1議席の激戦で自民党、都民ファーストを倒して、議席を取りそうだということだろうか。

以前のコラムで「民進党の元都議に至っては、「希望の塾」に入らなかった者が、
「あなた以外はほとんどが希望の塾に入っているが大丈夫なのか?」と指摘されるほどの状況になっているという。」と紹介したが、
松下玲子元都議こそがまさにこの唯一、希望の塾に入らなかった人だ。
こうした志を貫いた政治家が有権者から認められるというのは、まだまだ政治も捨てたもんじゃないなと思う。
この武蔵野市の戦いは、今後の民進党にとっても大きな可能性になるのではないかと思う。

都民ファースト 東京都議団の幹事長は誰が務めるのか、誰がイニシアティブを取るのか

さて、こうした中で、当選後、第1党とも言われる「都民ファースト 東京都議団」を引っ張っていく幹事長は誰になっていくのだろうか。
まず、一般に有権者が頭に浮かべるのは、現在、都議団の幹事長を務める音喜多駿 都議(33・北区)ではないだろうか。
しかし一方で、必ずしもそうならないのではないかという要素が2つある。
1つ目は、先述の観点から言えば、音喜多都議はまだ1期生だからであり、
もう1つは、政党としての「都民ファーストの会」の幹事長を務める野田数 元代表との不仲が言われているからだ。
逆に、野田幹事長に最も近いのが、幹事長補佐につく伊藤悠 元都議(40・目黒区)、増子博樹 元都議(57・文京区)だろう。
この2人と共に野田幹事長に近いとして「野田ゴレンジャー」等と報道されているのが、
先程も紹介した小山有彦 都議(41・府中市)、さらに中山寛進氏(45・台東区)、尾崎大介 都議(43・北多摩)である。
推薦都議については、一緒の会派になるのか、現在も民進党議員と共に組み続けている会派「東京改革議員団」で組み続けるのかについても重要なポイントとなる。
一般的に考えれば、都民ファースト会派の中心は、当然、公認だった議員が担うべきだと思うが、
元民進党の酒井大史 都議(48・立川市)、山下太郎 都議(43・北多摩4)、無所属の大津浩子 都議(57・渋谷区)が4期となるからだ。
その場合に誰がイニシアティブを取るかも重要になる。
こうした視点も最後の最後の視点に加えてみるのもどうだろうか。
「都政大改革」と言って選挙で圧勝し、終わってみたら「その中心は元の人たちでした」では、有権者が納得できるわけがない。
有権者は今回の都議選で投票に行くことはもちろんだが、選挙後の都民ファーストの動向についてもしっかりチェックして行ってもらいたいと思う。

290 :無党派さん:2017/07/02(日) 17:52:04.97 ID:ukfBhImd.net
で、3区なん?
2区だよね?

総レス数 891
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200