2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【亀井静香】灰岡香奈ファンクラブ★8【片山虎之助】

300 :無党派さん:2017/07/24(月) 23:48:15.77 ID:h5Wx3WjB.net
灰岡香奈の選挙日程

2017年11月 広島県知事選
2018年 2月 山口県議補選(岩国・和木町)
2018年 X月 衆院選(広島2区)
2019年 4月 統一地方選
2019年 7月 参院選(広島選挙区)

地方選から首長に国政と幅広いですねぇ。

301 :無党派さん:2017/07/25(火) 01:16:04.88 ID:UDe6l292.net
議員もブレーンも質が低すぎる。もう一度大学法学部に入り直して、4年みっちり勉強すればいい。あと、税金がかかっている分、国庫返納しろ、低レベルで効率悪すぎる。
ーーー
M日かA日か週刊誌に書いてあったが、石破4条件で期限後は「認可しなくていい事情」の「挙証責任」が文科省にある、って国会で言っている閣僚、国会議員、ブレーンが居るって。
当時の石破地方大臣は4条件を法律にした訳でもないし、要件事実論の特例とした訳でも無い。だから、挙証責任は、現状を変えたがる側にある。本件で言うと、文科省にはなく、要望側にある。
あと、石破4条件って言うけど、今さら当時の大臣名を出すのは、流石に石破に不公平だ。

302 :無党派さん:2017/07/25(火) 01:40:09.76 ID:UV44DwFr.net
>>301
灰岡に言ってるの?
あいつ議員じゃないぜ。
しかも、もともとFラン出身なんだから、30代中盤になって大学に受かるわけないじゃん。

そのぐらい知ったうえでコピペしろ。

303 :無党派さん:2017/07/25(火) 05:55:20.46 ID:WT7c3CVS.net
>>302
シールズの奥田や民進衆院北海道5区候補の池田まきっという例もあるからな。

304 :無党派さん:2017/07/25(火) 08:15:51.63 ID:vVEwae3p.net
池田まきは学部をワープして、いきなり院に入ったレアケース。あまり参考にはならない。

305 :無党派さん:2017/07/25(火) 08:16:27.29 ID:vVEwae3p.net
マジレスすると選挙では学歴よりも資金のほうがずっと重要。

306 :無党派さん:2017/07/25(火) 08:29:35.17 ID:WT7c3CVS.net
>>304
そういうのが北大で池田まき1人じゃなかったらレアケースじゃないし。灰岡は学士だから余計可能性はある。
池田まきがズバ抜けた才能の持ち主なら知らんが。

307 :無党派さん:2017/07/25(火) 09:40:46.85 ID:vVEwae3p.net
>>306

大学に入ったからといって当選確率が上がるわけではないからな。

選挙で当選したいのなら学業よりドブ板のほうがずっと有効。

308 :無党派さん:2017/07/25(火) 10:31:40.72 ID:UV44DwFr.net
灰岡に関して言うなら、まずは選挙区を変えてもらった方がいいでしょ。
広島にこだわるなら1区か4区で出たほうが今枝に勝てる。
まぁ、そもそも国政じゃなくて地道に地方議員からやれって話だけどね。
議員になりたいだけで議員として何をしたいのかなんてないだろうから、
>>300のようにズルズル選挙に出続けるんじゃない?
資金がどこから出てるのか不思議だが。

309 :無党派さん:2017/07/26(水) 11:34:09.60 ID:DyNLHLYT.net
維新の支部長って活動費いくらぐらいもらってるの?
月額30万円ぐらいあるのかな?
まさかの0円?

この人いったいどうやって資金をやりくりしてるのかね?
無職だから収入ないだろうにね。
まともな活動してないからお金かからないのかね?

310 :無党派さん:2017/07/26(水) 22:41:34.69 ID:IMjyJXTC.net
灰岡さん、一度はちゃんと働きなさい。
まともな職歴のない人が何を言っても響きませんよ。

311 :無党派さん:2017/07/26(水) 22:48:25.59 ID:bAVNzXDq.net
>>310
そういうありきたりな型ハメは古い。
会社で働くって、事実上座ってるだけの使えないオッサンも多い。給料泥棒だよ。年数が長いから、会社にとっても負担大。

問題は、何かできる奴なのか、何もできない奴なのか、それだけ。何かできるなら、証明しろ。何もできないなら、立候補とか図々しい。

まあ無能で図々しいのは、政界の定番だけどよう。

312 :無党派さん:2017/07/27(木) 00:14:39.42 ID:qyzC7cvx.net
働いたことないやつに、労働者の気持ちわからんだろうし、有権者もそんなやつに期待しないだろwww

313 :無党派さん:2017/07/27(木) 01:52:52.27 ID:LB0YBJ5L.net
一般的には、自分で「働いた」と思っていても「居ただけ」っていう奴は多い

314 :無党派さん:2017/07/27(木) 02:15:07.72 ID:qyzC7cvx.net
マジで資金源なんなのよ?
良質なパトロンいるのか?

315 :無党派さん:2017/07/28(金) 00:59:06.78 ID:6r5y7Ew4.net
灰岡さんに、高度プロフェッショナル制度についての見解をうかがってみたいものだね。

316 :無党派さん:2017/07/28(金) 08:33:53.64 ID:7FwZE02n.net
>>315

灰岡さまは専門知識ではなく美貌で勝負するタイプ。

317 :無党派さん:2017/08/01(火) 06:15:41.65 ID:R1a8E78q.net
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM

318 :無党派さん:2017/09/07(木) 12:39:21.43 ID:c0esb8Q4.net
>>313
灰岡は、その「居ただけ」にも至っていない。レベルが全然違う。

319 :無党派さん:2017/09/09(土) 12:18:07.26 ID:Xlgy7UmC.net
民進の前原代表が維新との連携も、なんて言ってるみたいだけど、
ひょっとしたら灰岡は出馬できないことになるかもね。

320 :無党派さん:2017/09/09(土) 22:41:36.55 ID:7dzYQomv.net
>>319
恐らくそうなる。支部長もガラガラポンになる。
政治生命の終わりというか、最初から始まらないまま消えるかも。

321 :無党派さん:2017/09/10(日) 22:38:26.95 ID:h5zX51Gr.net
>>307
そのドブ板で今まで何回落ちてんのよ?w

322 :無党派さん:2017/09/11(月) 11:42:26.64 ID:MNkTGZr4.net
本当に実現したいことがあって政治家の道を選んだとは、到底思えない。
和木町に戻ってゼロからやり直したほうがいいと思う。

323 :無党派さん:2017/09/16(土) 21:50:59.60 ID:vA5cYeLD.net
そろそろ解散風が吹き始めたな。また出馬する準備をしないと。

北朝鮮のミサイルがどうとかで今は解散できないという憶測もあるが、
香奈ちゃんの挑戦の機会が奪われてはならない。
まずは香奈ちゃんのことを第一に、金正恩にはお願いしたい。

324 :無党派さん:2017/09/17(日) 00:49:05.26 ID:WcFS+K1R.net
だから希望の塾に入っておけばよかったのに・・・

325 :無党派さん:2017/09/17(日) 20:08:03.44 ID:WcFS+K1R.net
       ___
     /      \
    /  __人   \     
   /  /    \   ヽ   
  /  /        V  ハ    
  |  | ⌒\  /⌒ V  |    
  |  |(●ヽ )   /●)|  |  
  |  | ⌒ (_) ⌒ |  |  
 ∧ ヽ        ノ  /   
  ∧   \  ̄ ̄ /   /    
   \   )`ーイ  /       
    /V |    | /\    
    |  | .|__| |  |   
    | | V   |/ | |

さあ、全国の灰岡香奈ちゃんファンの皆様!
いよいよ解散総選挙です。広島へパワーを送りましょう!
熱い熱い応援メッセージで香奈ちゃんに元気と勇気を与えよう!

灰岡 灰岡 ユメカナウ号に乗って走れ 走れ
香奈ちゃん 香奈ちゃん ユメカナウ号で 宇宙へ飛び立つぞ

光を浴びて 今立ち上がる 当選しよう 議員になろう
さあ、みんなで夢を叶えよう! さあ、リベンジしよう!
6年間の借りを返そうよ 6年間の悔しい思いを今こそ晴らそうよ!
広島の香奈ちゃん 日本の香奈ちゃん 世界の香奈ちゃん

326 :無党派さん:2017/09/18(月) 21:28:03.50 ID:FyNxECaA.net
今のところ、中国地方の維新候補予定者は灰岡と今枝だけで、
ジリ貧の維新とはいえ、比例で1議席とるだろうから、
比例復活の確率は50%なんだよな・・・。

327 :無党派さん:2017/09/18(月) 23:37:34.46 ID:keJDnADq.net
解散に大義がないって? 何バカなこと言ってるの?
今度の選挙は、灰岡香奈ちゃんが当選するためにあるのです。

さあ、いよいよ灰岡香奈ちゃんの奇跡のシンデレラストーリーの始まりです!
念じ続ければ夢は必ず叶う。だから、選挙カーは「ゆめかなう号」なのです。

香奈ちゃんの「夢☆実☆現」に向けた果てしなき挑戦の始まりです!
始まりを終わらせるのは簡単だけど、始まりがわからないものを終わらせるのは難しい。
メビウスの帯だってね、始まりと終わりがわからなければ、
切って無限を辞めることだって出来ないのだから。

香奈ちゃんは議員になるために生まれてきたのです。これは宿命なのです。
その天職に香奈ちゃんが挑戦することを、人は「奇跡」と呼んでみたいだけ。
奇跡が生んだこの地球(ほし)で起こるすべて、奇跡以外ありえないだろう。

328 :無党派さん:2017/09/20(水) 02:08:17.53 ID:WTnqL0R4.net
広島カープの優勝で、灰岡香奈ちゃんも笑顔で当選だ!!
香奈ちゃんの応援歌で盛り上がろう!!  カープ女子の票を総取りするぞ!
打て打て打て打て 広島カープ!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ カープ!

そーれそれそれ かっせー 灰岡! せーので はい! もう1回!
勝て勝て勝て勝て 香奈ちゃん! かっとばせ かっとばせ 灰岡!
せーので はい! もう1回!

打て打て打て打て 広島!  かっ飛ばせ かっ飛ばせ 広島カープ!
ガンバレガンバレ カープ女子!

こーこで一発 灰岡 灰岡 今だ かっ飛ばせ おう!
香奈ちゃん そこだ かっ飛ばせ おう!
当選! 当選! 国会議員! そーれそーれそーれそれそれ
灰岡 かっ飛ばせ! おう!

329 :無党派さん:2017/09/20(水) 07:03:53.96 ID:8S2hcPgn.net
青い帽子の人は灰岡さまに似ている

https://youtu.be/3wWWbnzGA6A?t=25s

330 :無党派さん:2017/09/20(水) 13:25:11.76 ID:BBz+Fn7p.net
なんでそこまで政治家にこだわりたいのかまったくわからない。そんなにいいのかな?
志があれば、国民のためと思うのなら、別に政治家じゃなくても出来ることはたくさんあるし、
国民のニーズが彼女を求めていないのはこれまでの選挙結果からは分かり切ってることで、
だから理解に苦しむんですよねえ。
言わば、有権者が何回も何回も嫌だって言ってんだから、ナンセンスだよなあ。

331 :無党派さん:2017/09/21(木) 12:46:05.84 ID:Rdcq18mc.net
むらたたむはソラミミ辞めたんだ。

332 :無党派さん:2017/09/22(金) 19:29:50.42 ID:127D8pRm.net
中丸が4区が出馬らしいぞ

333 :無党派さん:2017/09/22(金) 20:48:31.78 ID:R8bcA3se.net
日本のこころとか、日本愛酢党とかUFO党レベルに墜ちてしまったなあ

334 :無党派さん:2017/09/22(金) 21:10:03.52 ID:X8aCSgU8.net
>>326
残念だったな、小池新党ができれば、大阪利益誘導団体は用無しだってさ。

自分のものは自分のもの、他人のものは自分のものしか言わない大阪利益誘導団体
なんかに投票するわけないだろ。

335 :無党派さん:2017/09/22(金) 21:23:47.70 ID:Gu7SZtYE.net
>>334
維新には身を切る姿勢以外は、大阪利益誘導しかないからな。
小池新党がでいれば、大阪利益誘導団体はご退場願います。
灰岡も小池新党から出馬します、って言い出したりしてww

336 :無党派さん:2017/09/23(土) 02:13:17.06 ID:Y4pYh6H0.net
もう遅いよ。
小池の希望の塾ができた時点で転向すべきだった。間に合わない。

337 :無党派さん:2017/09/23(土) 11:21:16.81 ID:rsEZzBIn.net
中国ブロック1は大丈夫だと思う。

国会議員になることが政治目標の灰岡頑張れ。

338 :無党派さん:2017/09/23(土) 11:23:27.20 ID:2lSvigBH.net
日本維新の会は、日本唯一の地方分権党。
小池新党は東京1極集中党。
日本維新の会は、地域の事は地域の党員に任せる。大阪維新の場合は、それが大阪都構想ってだけ。広島での問題点ややりたい事を争点にして戦かわなければならない。
広島をこうしたいと、灰岡が訴えてなければ
厳しいだろう。
日本維新の会の政策は、素晴らしい。
東京関東に、日本維新の会を評価されつつあるのが皮肉だ。党員も増えている。
日本維新の会は、行財政改革・議員報酬カットなくば、消費税増税は凍結。
企業団体献金禁止で、しがらみがなく一般人に税を再配分をする。政治家役人の身分厚遇を改める。
既得権益者だけに流れている、予算をやめる。
大阪で出来ているのだから、国でも必ずできる。こういう日本維新の会の政策を灰岡がどこまで、説明しているか。
小池新党は、政策がなく本人の実積もない。
やはり、東京の方が見識ある人が多い。
大阪であった選挙でファーストなる人達の総得票4人で60?票の惨敗・

339 :無党派さん:2017/09/24(日) 02:01:55.92 ID:p+nU+kJv.net
>>337
塩村が今枝を蹴落としてくれるから大丈夫。

>>338
灰岡さまは政策ではなく容姿で勝負するタイプだから問題ない。

340 :無党派さん:2017/09/24(日) 07:49:36.74 ID:8dT7GvHt.net
「堺市長選で維新の会がフェイクキャンペーンをしている」
ついにyahooネットニュースでも報道。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00010000-socra-pol

341 :無党派さん:2017/09/24(日) 07:49:49.52 ID:8dT7GvHt.net
「堺市長選で維新の会がフェイクキャンペーンをしている」
ついにyahooネットニュースでも報道。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00010000-socra-pol

342 :無党派さん:2017/09/25(月) 16:24:42.25 ID:sNpU94CQ.net
中丸の小池新党入りと復活当選がほぼ決まったね。
真面目に国のために働いている者には、勝利の女神が微笑むものだ。

高い志も思想もなく議員の椅子だけを目指している人間は、天は力を与えない。

343 :無党派さん:2017/09/26(火) 02:25:49.42 ID:UwbLHqRB.net
小池旋風が広島でも吹き荒れそう。
中国ブロック0が現実味を帯びてきた。

344 :無党派さん:2017/09/26(火) 04:29:07.81 ID:uAoi3MQo.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!

345 :無党派さん:2017/09/26(火) 11:32:58.54 ID:hhpJEXcs.net
維新市議の森野たかまさ離党、自民会入り。

何があったんんや・・・

346 :無党派さん:2017/09/26(火) 19:12:01.37 ID:uJqZ3kcx.net
灰岡と今枝の惜敗率争いに巻き込まれるのが嫌だったんじゃねーの?

347 :無党派さん:2017/09/26(火) 23:48:19.95 ID:CKvld2Aq.net
地方のことは地方で決めればよい、
→大阪が鳥取は県議は6人でいい、
リニア延伸(名古屋→大阪)は国が責任を持ってやってほしい、
→大阪以西へのリニア延伸? 地元の裁量でやるべき。

大阪利益誘導団体に比例議席なんか絶対反対!
大阪利益誘導団体追放!
灰岡は供託金没収まで追い込んでやる!

348 :無党派さん:2017/09/27(水) 15:55:36.56 ID:uKWeszcO.net
維新の党・広島県総支部事務局長としての戦績
2015年統一地方選挙
白坂理香(県議選・広島市東区)    ●落選(最下位)
水野 孝(県議選・広島市安佐南区)  ●落選(最下位)
板倉具視(県議選・福山市)       ●落選(最下位)
福田泰崇(県議選・呉市)        ●落選(最下位)
後藤孝二(市議選・広島市中区)    ●落選(ブービー)
大田智弘(市議選・広島市東区)    ●落選(最下位)
菊浦尚美(市議選・広島市西区)    ●落選(ポスターの件で叩かれる)
的場博之(市議選・広島市安佐南区) ●落選
今枝 仁(市議選・広島市安佐北区)  ●落選
森野貴雅(市議選・広島市佐伯区)  ○当選(最下位)  ← 灰岡さまの唯一の戦績が・・・

349 :無党派さん:2017/09/28(木) 01:37:53.42 ID:1YBqtNfg.net
【ピンクモンスターと呼ばれた政治家】
恐怖のパワハラ「このハゲーーっ!」
豊田真由子氏から 「 私も殴られた。 『永田町にいられないようにしてやる』 とののしられた 」

(ソース : 産経ニュース 2017.7.6)
http://www.sankei.com/politics/news/170706/plt1707060014-n1.html

「このハゲーーーっ!」などの暴言を政策秘書に浴びせ、暴力を振るったとして、自民党を離党した
豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の凶悪なパワハラは、どうやら“無間地獄”だったようだ。
次から次へと出てくる悪行の数々。「国民の代表」としてあるまじき行為であり、決して許してはならない。
(夕刊フジ)

 「私は『暴言ミュージカル』を受けたことはない。ただ豊田氏は事務所に戻るか、戻らないかを
言わずに外出し、その間、秘書はエンドレスで待つよう求められた。ブラック企業の典型のような
事務所だった」

 豊田氏の国会事務所の内情を元秘書は明かす。

 この元秘書は「私も殴られたことがある。豊田氏本人の手違いで起こったミスも、すべて秘書のせい。
連日、『お前が永田町にいられないようにしてやる!』などとののしられた」と恐怖の体験をつまびらかにした。

 今回、週刊誌報道では豊田氏は後部座席から「このハゲーーーっ!」「ちーがーう(違う)だーろーーーっ!」
などと運転中の秘書を罵倒し、頭や顔を数回殴り、ケガを負わせた。

 さらには、ミュージカル調で「お前の娘がひき殺されて〜」などと秘書の家族にまで攻撃は及んだ。豊田氏に
よる日常的で、凶暴なパワハラの一部が明らかになったわけだが、実はこれだけに留まっていなかった。

 一方、豊田氏は他の事務所の秘書には「天使」のように優しく接していたという。悪魔のような“裏の顔”を
隠すための工作だったのか。

350 :無党派さん:2017/09/28(木) 02:49:25.06 ID:/jzYNnZ1.net
こころで生きているw 中山恭子代表ww
https://www.youtube.com/watch?v=knSudV2r61Y

351 :無党派さん:2017/09/28(木) 05:54:00.87 ID:yyaflzD6.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!

352 :無党派さん:2017/09/28(木) 16:04:12.85 ID:nxM5aRjM.net
「私も叩かれた」と政府関係者。秘書に暴行…豊田真由子議員の評判   Jun 23, 2017
https://www.houdoukyoku.jp/posts/13824

カメラの前では政府職員に対して「いわれない非難を受けても、国のため、国民のために一生懸命力を尽くされているか、
私はよくよく存じ上げているつもりであります」と丁寧に語る場面もあったが、政府関係者に話を聞くと、「昔からパワハラだった」
「部下をあんな感じで追いつめていた」「厚労省の先輩にも議員になったら怒鳴っていたらしい」などという証言が出た。

さらに、別の政府関係者は「豊田先生が怒った時に、昔、叩かれたことがある。一言で言うと、怖い先輩。感情の起伏が激しい」
と話す。

353 :無党派さん:2017/09/29(金) 15:59:07.69 ID:WdDGvnIJ.net
豊田真由子議員、過去に園遊会でもトラブル 皇宮警察が出動  (ソース: 佐賀新聞 2017/6/22)
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10202/440122

 秘書への暴行報道で自民党本部に離党届を提出した豊田真由子議員が2014年、
赤坂御苑での園遊会に出席した際に宮内庁職員らとトラブルを起こしていたと22日、
宮内庁への取材で分かった。本来招待されている配偶者ではなく、母親を入場させようと
したという。共同通信が報じた。

 受付の職員が「招待者でない方は入場できない」と説明すると、豊田氏は大声を上げて
抗議して皇宮警察が出動する騒ぎになったという。

354 :無党派さん:2017/09/29(金) 18:03:42.40 ID:wEFuu6PO.net
森夏枝の京都3区は、民進党の泉健太が間違いなく希望に公認される。
灰岡香奈の広島2区も、おそらく同様になる。
森夏は近畿ブロックなので比例上位で処遇することが出来るけれど、
灰岡は中国ブロックなので救済措置すら出来ない。

森夏当選、灰岡落選と明暗が分かれそうな雰囲気だ。

355 :無党派さん:2017/09/30(土) 02:05:30.38 ID:/JBzo0pq.net
維新と小池の候補者調整の結果によっては、維新は今回は大阪以外は公認しないかも知れんね。

356 :無党派さん:2017/09/30(土) 05:17:56.71 ID:EHeesCof.net
>>355
小池と松井は、決裂すると思っている。
何の実績もない、希望に国政で勝てるとは
日本人を愚弄している。

357 :無党派さん:2017/09/30(土) 05:24:36.75 ID:EHeesCof.net
>>354
比例上位に、灰岡を入れれるのでは?

358 :無党派さん:2017/09/30(土) 12:26:36.87 ID:5X1oUxQU.net
中丸出るのやめたから復活当選するぞw

359 :無党派さん:2017/09/30(土) 13:53:17.67 ID:u7IN4iez.net
いくら調整をするにしても近畿以外をすべて明け渡すなんてことはしないだろ
少しずつでも地方を伸ばして足腰強くしていこうとしてきているのに壊滅しかねん
関東でも埼玉4区とか、ここ潰したなら大事な灯が消えて関東の士気ダダ落ち

360 :無党派さん:2017/09/30(土) 14:06:50.66 ID:EHeesCof.net
>>359
東京都以外と言ってるから、23区以外は大丈夫じゃね。沢田柳ヶ瀬は頑張っているが
支持率を見ると、日頃どんな活動をしているのかと本部に思われても仕方がない
特に、日本維新の会の素晴らしい政策を、都民に啓蒙しているのか怪しい。だから、都だけの
撤退じゃね。埼玉千葉は関係ないと思う。
だが、小池とは破談というシナリオもまだあるが、小池の言動からは日本維新の会とは相当煮た話になっているのは確かかな。

361 :無党派さん:2017/09/30(土) 14:18:41.84 ID:u7IN4iez.net
日本のこころスレのぞいてみたら、

313 無党派さん ! 2017/09/30(土) 14:01:05.14
>>279
山田宏氏のツイ
自民党から出馬なのか、それとも一自民党員のままなのか?

山田宏 自民党参議院議員 @yamazogaikuzo
同志の中丸啓さんも、希望の党からの出馬要請を辞退し、
自民党の一員として頑張ることを決意。
19:39 - 2017年9月29日
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/913956312450396161

362 :無党派さん:2017/10/03(火) 03:51:26.08 ID:Kxmxp+ex.net
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【第5弾】〈痴呆症か!〉国会議員続投宣言「豊田真由子」の未公開音声
https://www.youtube.com/watch?v=LcydeIeXFdU

363 :無党派さん:2017/10/04(水) 23:06:23.58 ID:pu4vdxJH.net
松本が希望の1次公認。かたや、3区の塩村は無所属。
灰岡さん、完全終了ですよ。

364 :無党派さん:2017/10/04(水) 23:37:40.14 ID:7/Wt5zEW.net
灰岡の場合は広島にこだわりがあるんだろうな
近畿でも良いって話なら多分すぐにでも比例にいれてもらえるんだろうけど

365 :無党派さん:2017/10/05(木) 23:56:42.84 ID:E43NkikX.net
井原の政治団体が岩国市議選の候補を公募してるってさ。
山口に戻ってやり直せって。

366 :無党派さん:2017/10/06(金) 19:55:44.47 ID:F4aONZyT.net
無党派層の票は松本に持っていかれる。
話題性は塩村に持っていかれる。
万一比例が取れたとしても今枝に持っていかれる。
今まで一番見通しが暗い。

367 :無党派さん:2017/10/06(金) 20:12:35.67 ID:ry1B4koL.net
増税でしか政治を出来ない政治家は、要らない。会社なら潰れてるぞ。経費削減、給与削減してる会社は山ほどあるのを知らまいのか。自民党は最終的に消費税15%か20%か

368 :無党派さん:2017/10/06(金) 20:39:21.24 ID:3pcftVy5.net
>>365
井原の団体でも要らないと言われる。
和木町議会議員からやり直し。

369 :無党派さん:2017/10/06(金) 22:27:30.38 ID:F4aONZyT.net
森夏の当選がほぼ決定した。
これは灰岡にはショックだなぁw

370 :無党派さん:2017/10/07(土) 21:10:35.69 ID:Aw5dCoIu.net
衆院選に出馬せず政界引退を決めた無所属の亀井静香元金融担当相(80)=広島6区=は
5日、6区内の広島県尾道市で会見。「政治から身を引く。一緒にやっていく相棒がいない」と正式に引退を表明した。
約40年間の議員生活を踏まえ、今の日本社会を「弱肉強食で大都会中心。衆院議員として目指してきたものではない」と批判。
「支援者の皆さんに苦労をしてもらって当選しても、その状況を変えるため一緒に活動する相手が見つからず、
一人だけではやっていけない」と述べた。
http://www.sankei.com/west/news/171005/wst1710050071-n1.html


おいおい、灰岡との二連ポスターを忘れたのか?

371 :無党派さん:2017/10/08(日) 21:28:56.19 ID:8u4osqFC.net
亀井先生の故郷への思いを、私が未来に繋げます!!

www

372 :無党派さん:2017/10/09(月) 21:42:55.22 ID:d7L8Xsxx.net
教育無償化まで自民党に持ってかれてしまったわ

373 :無党派さん:2017/10/10(火) 04:04:56.52 ID:qpZD/WS5.net
日本維新の会が比例名簿順発表 牙城・近畿の単独1位は森夏枝氏
http://www.sankei.com/politics/news/171009/plt1710090064-n1.html
(敬称略。☆は選挙区との重複立候補。丸数字は順位。「前」は前職、「元」は元職、「新」は新人)

 北海道=(1)小和田康文☆(新)(2)佐藤暁(新)
 東北=(1)畠山昌樹☆(新)西村恵美☆(新)
 北関東=(1)青柳仁士☆(新)(2)小檜山清人☆(新)谷古宇勘司☆(新)榛野博☆(新)高橋英明☆(新)
 南関東=(1)長谷川豊☆(新)藤巻健太☆(新)佐藤浩☆(新)星健太郎☆(新)串田誠一☆(新)
 東京=(1)木村剛司(元)(2)小林学(新)(3)中津川博郷(元)
 北陸信越=(1)吉田豊史☆(前)橋本将之☆(新)手塚大輔☆(新)
 東海=(1)杉本和巳☆(元)(2)喜多義典(新)
 近畿=(1)森夏枝☆(新)(2)井上英孝☆(前)椎木保☆(前)美延映夫☆(新)奥下剛光☆(新)木下智彦☆(前)足立康史☆
  (前)松浪健太☆(前)伊東信久☆(前)藤田文武☆(新)青野剛暁☆(新)谷畑孝☆(前)浦野靖人☆(前)馬場伸幸☆
  (前)遠藤敬☆(前)丸山穂高☆(前)梅村聡☆(新)松木秀一郎☆(新)市村浩一郎☆(元)三木圭恵☆(元)吉野忠男☆(新)栄隆則☆(新)
 中国=(1)灰岡香奈☆(新)(2)今枝仁☆(新)空本誠喜☆(元)
 四国=(1)西岡新☆(元)
 九州=(1)河野正美☆(前)口石竜三☆(新)山之内毅☆(元)下地幹郎☆(前)

374 :無党派さん:2017/10/10(火) 07:21:29.73 ID:c5G+Vlf1.net
ようやくバッジが手に入るのか

375 :無党派さん:2017/10/10(火) 08:29:51.88 ID:qMykCl3v.net
>>374

入らないだろ。

376 :無党派さん:2017/10/10(火) 21:20:22.06 ID:vFdjBvYa.net
中丸は杉田水脈の応援団だとか、しょーもないことをほざいてる。

どれだけ中丸は香奈ちゃんの応援を受けてきたのか、恩を忘れている。
中丸は灰岡さまの応援団になるべきだ。

377 :無党派さん:2017/10/10(火) 23:03:35.47 ID:I/n9kzep.net
亀井はいつ、灰岡の応援に入るんだ?

378 :無党派さん:2017/10/11(水) 20:42:11.45 ID:keohgl00.net
亀井も2連ポスターを承諾した以上、その後のことについて責任が生じるからな。
引退したから無関心という態度は許されまい。

379 :無党派さん:2017/10/12(木) 10:22:47.89 ID:2pgdmTYe.net
PR動画公開されてたから見てみたんだけど、、、芝居かかり過ぎてないか?

https://youtu.be/rREDxTSCNdU

380 :無党派さん:2017/10/12(木) 14:39:16.73 ID:Z7pxlvoB.net
ブログ見てみたら誤字があって、残念な感じだった…。

誰か教えてあげて〜

381 :無党派さん:2017/10/12(木) 20:39:45.16 ID:vTy4f6e3.net
>>379
新興宗教の勧誘かと思ったw それにしても視聴回数が少ない。

>>380
誤字だらけだし文法もおかしい。本人もスタッフも残念すぎる。
「話」と「話し」、「回る」と「周り」の区別は小学生レベルなんだが……。

382 :無党派さん:2017/10/14(土) 01:53:59.43 ID:m/9oYHff.net
今枝はやる気なさそうw
どうして灰岡が単独1位になったのか、裏事情を知ってる人がいたら教えてくれw

383 :無党派さん:2017/10/15(日) 20:51:33.31 ID:DJNzuz55.net
衆院選序盤情勢を見る限りでは、維新は小選挙区で大阪を除けば勝てる選挙区はないし、
比例区でも近畿を除けば議席の獲得は難しそう。
解散時14の内11議席は大阪での小選挙区と比例票のみ。

384 :無党派さん:2017/10/17(火) 20:58:40.56 ID:+Di6QhAx.net
衆院選出馬を見送り引退を表明した亀井静香氏(80)が17日、立憲民主党・辻元清美氏(57)の激励に
大阪府高槻市を訪れた。
亀井氏を迎えた辻元氏は、かつてNHK「日曜討論」に初めて出演した際に、自民党時代の亀井氏との対決となったことを
振り返り「その時『美女と野獣』と言ってしまいました」と笑わせた。
亀井氏は「今はひとつの巣の女王蜂ですが、そのうち全体の女王蜂に。日本で女性の総理が生まれるとなると、
冷静に見て、彼女でしょうね」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000122-dal-ent


亀井は激励する相手が違うだろうよ! 日本初の女性総理は灰岡香奈だよ!

385 :無党派さん:2017/10/19(木) 19:46:28.06 ID:Uljx3qDA.net
維新は中国ブロックの比例は議席ゼロっぽいな。
どういういきさつか分からんが比例名簿1位に記載されたものの、バッジはつけられずだな。

386 :無党派さん:2017/10/19(木) 20:19:31.98 ID:3MWNoHEZ.net
次は今枝が譲る訳がないから、今回を逃すと次はない。

387 :無党派さん:2017/10/19(木) 21:54:40.53 ID:OLjmXu+U.net
白パンがいいね

388 :無党派さん:2017/10/19(木) 22:31:50.24 ID:Uljx3qDA.net
灰岡香奈の選挙日程
2017・10衆院選(広島2区)
     11広島県知事選
2018・2山口県議補選(岩国市・和木町区)
2019・4統一地方選(どこか)
2019・7参院選(どこか)

こんなとこでしょうかね。もう山口に帰りなさいって。

389 :無党派さん:2017/10/21(土) 01:16:52.24 ID:M1JSVZKy.net
>はいおか香奈の過去の活動から現在にかけての動画です。
>あれから四年 変わらない想い 諦めない挑戦

これだから駄目なんだよ。4年間でどれだけ世の中が動いたのか理解していない。
想いが変わらないのは勉強不足の証拠だし、本当は変わらないといけない。
諦めない挑戦とか、そんなものはこの選挙の争点じゃない。

390 :無党派さん:2017/10/21(土) 15:25:30.72 ID:1kjVa6OX.net
政治家ごっこはこれで終わりですね。
本当に政治家としてやりたいことがあるなら、一から出直すべき。和木町議できっちりやって、地道に経験積んだほうが良かったんだよ。
急がば回れって言うでしょ。

391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:43:31.96 ID:/ZHUamb+.net
任期の途中から和木町議に補選で受かって、それなのに任期満了前に途中で辞めるとか、
周りの人間にどう思われていたのかね?

こういう行動は、5年後、10年後の人望にじわじわと効いてきてしまうものだ。

392 :無党派さん:2017/10/23(月) 00:24:30.82 ID:nUcEMeN5.net
今枝 14.75%
灰岡 8.98%

10%に及ばないのでの完全に終了。仮に1議席取れても今枝が持っていく。
ちなみに近畿の森夏は10.03%取って復活。中丸が応援した杉田水脈も復活。

灰岡にとっては色々な意味で踏んだり蹴ったりの結果となった。

393 :無党派さん:2017/10/23(月) 00:43:07.16 ID:nrbDoQ2P.net
>>392
なんでそうなるの? 灰岡 香奈は名簿1位だよ。今枝も空本も2位。

394 :無党派さん:2017/10/23(月) 00:45:47.86 ID:53RLdaaG.net
てか、そもそも、維新に比例の議席がないのだがw

395 :無党派さん:2017/10/23(月) 08:05:35.16 ID:pL1RNlfC.net
灰岡さまは県議を目指せばどうか?

396 :無党派さん:2017/10/23(月) 08:06:13.76 ID:pL1RNlfC.net
青い帽子の人は灰岡さまに似ている

https://youtu.be/3wWWbnzGA6A?t=25s

397 :無党派さん:2017/10/24(火) 20:50:40.15 ID:FYbrIbXi.net
これで何連敗?
もう懲りたでしょ?
もうたいして若くもないんだし、議員になりたいってだけじゃ無理だよ。
維新もどうなるか分からないし、泡沫候補化が止まりませんな。

398 :無党派さん:2017/10/24(火) 21:39:32.78 ID:QvXY/plg.net
森夏枝の当選が想像以上に物議を醸してるね。
維新の内部でゴタゴタして不協和音が生じている。
大阪の落選組、特に美延と藤田と木下の不満はいかばかりか。

実績のない新人の比例単独1位とか、破格の取り計らいは今回限りだろう。
このチャンスを生かせなかった灰岡は論外だ。
こんな破格の優遇措置は二度とない。永久にない。

399 :無党派さん:2017/10/25(水) 10:33:15.95 ID:AV+T5P3q.net
かなちゃん
最後のチャンスだったね
残念

400 :無党派さん:2017/10/25(水) 10:54:59.08 ID:uNVg3fFp.net
灰岡のバカ女は和木町に戻って、山口4区から立候補して、
岸信夫相手に討ち死にでもしてろ
小瀬川越えて広島県内に来てまででしゃばるな
こいつが和木町に戻ったところでも、岩国の住民も迷惑しそうではあるがw

401 :無党派さん:2017/10/25(水) 12:09:30.04 ID:hRL/bg99.net
今回まさかの供託金没収?
公費負担の自腹分と合わせてどのくらい党が出してくれてるかわからんが、
これまでの落選よりダメージでかそう
ここまで票が減るのは想定してなかっただろうし

402 :無党派さん:2017/10/25(水) 19:38:01.84 ID:sbZ+0HIO.net
維新そのものが行き詰まってしまった。

希望の党に合流するしかないのでは?

403 :無党派さん:2017/10/25(水) 19:49:35.54 ID:7xB5ljLp.net
灰岡のブログを見ると、やっぱり今回で終わりっぽいね。
母親の地盤を継いで次の和木町議選に出ることでも本気で考えてるのか?

それにしても、投票してくれた人(死に票)と、応援してくれた人(時間の無駄)と、
周囲の心が離れて行く態度を自分から選んでいる。落ちるべくして落ち続ける6年間だった。
世話ないね。

404 :無党派さん:2017/10/25(水) 20:56:25.73 ID:GDtL6M8d.net
初めてブログ読んでみたけど、なんとも幼い感じの文章だね。
自分に酔ってるのが目に浮かぶよ。

これで終わりのようには受け取れないんだけどなぁ。
これだけ落ち続けても出るのは、ある種の中毒だろうから、またどこかから出るんじゃない?
手っ取り早く、来年2月の山口県議補選(岩国市・和木町区)に。
あす告示の広島県知事選に出てきたら、それはそれでびっくりだけどねwww

405 :無党派さん:2017/10/26(木) 13:46:04.06 ID:YikuFvMe.net
ノリがサークル活動みたいなんだよね

406 :無党派さん:2017/10/26(木) 14:18:48.96 ID:pMOK7QSs.net
自民の後任者になれない限り
補選は無理でしょう

407 :無党派さん:2017/10/26(木) 19:52:17.58 ID:kQjtdYSe.net
文章の幼さは基礎教養ですから、今から改善は無理でしょう。
過去のブログも自撮り写真の角度の研究ばかりで、文章よりも写真に情熱が行っています。

マスコミからも、「灰岡候補は笑顔と握手に徹する作戦」などと書かれていましたね。
政治家を目指す者として恥ずべきことです。
もう年齢的に、今までのサークル活動の路線の継続はますます厳しいでしょう。

408 :無党派さん:2017/10/26(木) 19:54:01.54 ID:4bWauYpz.net
>>407

> マスコミからも、「灰岡候補は笑顔と握手に徹する作戦」などと書かれていましたね。


灰岡さまは政策ではなく笑顔で勝負するタイプだから問題ない。

409 :無党派さん:2017/10/26(木) 20:08:10.71 ID:fdkzIgKF.net
政策は「身を切る」のみで勝負

410 :無党派さん:2017/10/27(金) 06:31:25.73 ID:1Og9kVIW.net
一度くらい社会に出て働いてみんと

411 :無党派さん:2017/10/27(金) 16:38:19.98 ID:ySQIxRGO.net
>>412
まったくそのとおりですよね。
実質無職、独身、資格なしでは、何を言っても説得力ゼロでしょ。

412 :無党派さん:2017/10/27(金) 16:54:38.83 ID:yBYFbuvp.net
毎回惜敗率90%未満で、たまたま比例ゾンビ復活できるか、他者任せの国会議員って、、、
実質無職で、何を言っても説得力ゼロでしょ

413 :無党派さん:2017/10/27(金) 23:58:02.14 ID:79Q+ijee.net
>灰岡さまは政策ではなく容姿で勝負するタイプだから問題ない。

そういう言い方はさすがに失礼でしょw
容姿で勝負してあの票数ってw

414 :無党派さん:2017/10/28(土) 00:25:31.72 ID:gt/jDPtd.net
灰岡さまは、「女の子は大人しく家でピアノを弾いていなさい」という親の反対を押し切って
日本一周の航海に出て、挑戦することの素晴らしさを知ったのです。

そして、ド根性で参議院に挑戦しては惨敗し続け、衆議院に挑戦しては惨敗し続け、
今も日本一周の後悔、もとい航海の途中なのです。

415 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:26:29.48 ID:ZZRGYqKq.net
>>412

灰岡さまは説得力ではなく笑顔で勝負するタイプだから問題ない。

416 :無党派さん:2017/10/28(土) 17:01:02.32 ID:XDSMlIhP.net
先に行われた衆院選のアンケートをします
(なお、前回アンケートを行ったアンケートツクレールは閉鎖したので
 クエスタントにて行います)
締め切りは回答数100をもって終了とします
以下のURLからご協力お願いします
https://questant.jp/q/GWGT6BLP

(現在の回答数:46)

417 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:10:55.20 ID:zovBILHo.net
維新のマック赤坂= 森夏枝
維新の又吉イエス= 灰岡香奈

418 :無党派さん:2017/10/30(月) 20:36:11.60 ID:OOezPNHp.net
森夏の叩かれ方が酷い。灰岡は下手に受からなくて良かったかも。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E6%A3%AE%E5%A4%8F%E6%9E%9D&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E6%A3%AE%E5%A4%8F%E6%9E%9D&ai=1OStLXq6QTW3rNZsri9fUA&ts=1881&fr=top_ga1_sa

419 :無党派さん:2017/10/31(火) 01:23:38.68 ID:gumCAIHs.net
日本維新なくなるん?

420 :無党派さん:2017/10/31(火) 01:51:52.63 ID:a/y0BSg3.net
衆院選の1ケ月前、今見ても的確な予測

82無党派さん2017/09/24(日) 23:30:58.92ID:M8ZZT57A

維新は馬場幹事長の間に第3極(12年は54議席)どころか、公明、共産、小池新党に追い抜かれて
第6極まで落ちぶれていくだろう(衆院選後)
衆院目標21議席だとおそらく共産党以下になるだろう
もはや維新の影響力は大阪府内限定の地域政党に成り下がった
堺市長選も2回負けるとダメージがデカイ
馬場の地元でもあるし本来責任とって出馬すればいいものを幹事長職、国会議員の地位にしがみついた
結果が今の現状
国政政党としてはどんどん離党者が出て規模も縮小、入党したい他党の議員もいない
かと言って地域政党としても住民投票否決、堺市長選2連敗でいいとこなし
馬場が13年の堺市長選の敗北から何を学び反省して4年間何をしてたかというと、いかに国会議員、幹事長職に
しがみつくかしか考えてないんだな
維新の議員が気の毒だ

601無党派さん2017/09/21(木) 12:57:31.53ID:rKbgsLlf>>602
>>598
自分、リアリストなんで根拠のない願望は書き込まない
北九州市議選と都議選と堺市長選で馬場には懲りた

640無党派さん2017/09/21(木) 14:17:37.47ID:d5hK27dJ
54→41→21(目標)

551無党派さん2017/09/21(木) 10:55:24.74ID:rKbgsLlf>>583>>598

衆院選の目標の21議席だけど
近畿ブロックだけで達成しようと思ったら
大阪小選挙区12、近畿比例9
だからかなりキツいよね
これ2012年衆院選時の風と同じだけ必要なんだが
橋下引退でそこまで風はないし
かと言って5年間で地方組織が強力になったわけでもない

643無党派さん2017/09/21(木) 14:21:12.92ID:jHew6LFk>>646>>647>>654

21は厳しい目標だと思うが、個々に考えていくと、これだけ時間かけて21も取れないなら、
少なくとも国政政党としての維新の存在意義が疑問視される。
例えば兵庫その他で3は確かに無理だと思うが、あんだけ人数ゴロゴロいるのに
これまでろくに活動せずダラダラやってて、自民に逆風、民進崩壊、小池新党超絶準備不足のこの絶好の環境で
3も取れないなら、人選が間違っていたとしか言いようがない

361無党派さん (フリッテル MM96-XfXF)2017/09/23(土) 20:24:18.88ID:fo5PGs/2M
永藤さんさようなら
来月は馬場さんさようなら

421 :無党派さん:2017/10/31(火) 20:01:21.78 ID:kxD6KWNd.net
日本の将来が心配だが、維新の将来が心配だ。
灰岡さまの将来は心配しても仕方ない。

422 :無党派さん:2017/11/02(木) 00:06:47.84 ID:VFSBXWyB.net
代議士・森夏枝先生の初登院ですね!

香奈ちゃんの思いをしっかりと国会に伝えてくれるはずです。
これはもう、香奈ちゃんが当選したのと同じですね!

423 :無党派さん:2017/11/02(木) 04:42:15.02 ID:Fx3WOjCo.net
一般の国民は知ってるのかな、俺達が血と汗を流して稼いで払った税金の3分の2も終戦後から何十年間も今も
海外にプレゼントして半分は特殊法人の官僚の天下りに垂れ流されている事実を!そっりゃ国民一人当たり
一千万の借金国になるわ!年金は無くなるわ!何にでも税金を掛けなくてはならん様になるわ!もっと増税になるわ!
             「特別会計の闇より」

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1

424 :無党派さん:2017/11/03(金) 20:40:44.50 ID:8w3FtZ14.net
挑戦することの大切さ。有権者にはそれがわかっている。
いつか必ず報われるときが来る。

何回も落ちた悔しさを知っている候補者なら、国民の苦しさがわかる。

425 :無党派さん:2017/11/05(日) 14:08:32.02 ID:+q64Ppvk.net
落選は民意に沿っていない証明じゃないか

426 :無党派さん:2017/11/07(火) 06:55:17.74 ID:iqJvyy97.net
町議のあとの無職期間が長すぎたね
維新も何か資格でも取らせて働かせたらいいのに

427 :無党派さん:2017/11/10(金) 22:45:43.41 ID:Y+4eCHI0.net
森夏枝の秘書でもやればいいのに

428 :無党派さん:2017/11/12(日) 19:20:05.92 ID:rfh5ckmb.net
さてさて、山口県議補選に出るのかね?

429 :無党派さん:2017/11/13(月) 07:08:12.56 ID:iWrZ33YP.net
さすがに広島は無理と悟ったかもね

430 :無党派さん:2017/11/13(月) 11:37:38.72 ID:7wab5Unp.net
山口県議補選(岩国市・和議町区)は亡くなった自民議員の息子が出るってさ。
まぁ、そりゃそうだろう。よって、灰岡の出る幕なし。
岩国市議か和議町議でじっくりやれっての。
いまさら「話し方教室」に通うって、どういうことよwwww

431 :無党派さん:2017/11/14(火) 07:50:25.40 ID:tki9ASN1.net
広島だと維新の可能性が少しはあるけれど。
自民一強の山口は無理でしょう。
生活費はどこからだしているの?

432 :無党派さん:2017/11/14(火) 08:54:45.91 ID:nAMac+fu.net
>>431
生活費、ほんとそれ。
誰も相手にしてないけど、たたけばちょっとしたほこり出そう。

433 :無党派さん:2017/11/14(火) 08:59:33.54 ID:UAvwjJxL.net
>>432
枕営業?

434 :無党派さん:2017/11/14(火) 09:57:13.73 ID:Lz0gMmH8.net
年齢的にいかがなものかと
アナウンサーや司会業等に就ければ良いね
話し方教室って教わる側なの?

435 :無党派さん:2017/11/14(火) 16:07:32.83 ID:nAMac+fu.net
>>433
枕営業wwwいくらなんでも、それはちょっとwww
パトロンが付きそうなタイプでもなさそうだし、金の出所が見えんよな。

>>434
話し方教室の生徒さんでしょ?単なる茶飲み友達感覚っぽいよ。

436 :無党派さん:2017/11/14(火) 16:51:46.06 ID:Mi/SS0HR.net
>>435
金がありゃパトロンやりたい。辻本・蓮舫・塩村・山尾・豊田・山田美樹なんかより立つぞ。

437 :無党派さん:2017/11/14(火) 17:28:30.55 ID:pwzaavr7.net
年齢的にはまだ34歳だしな
落選が続いてるとは言え国会議員になる年齢としては今でも若すぎるくらいの年齢
一番惜しかった2013年の参院選の時でも30歳だったわだし
仮に当選したいだけなら多分近畿の比例上位とかそういう話くらいは過去何度もあったんだろう
ただ本人が広島にこだわってる感じはするな
森夏枝とかだと元々愛媛だが東京の維新事務所でスタッフしていたり
やがては維新にとってはほとんど目の無い京都で足場作りだしたりと
別に愛媛を捨ててるとかって意味ではないけど国全体で何を目指したいかって視点なのかもしれない

438 :無党派さん:2017/11/14(火) 20:25:35.42 ID:WiZUtWAQ.net
>>437
>国会議員になる年齢としては今でも若すぎるくらいの年齢

前提が違う。「選挙に落ちればただの人以下」という昔からの言葉がある。
もう何回落ちているのか? 今後受かるという前提で話すのが間違い。

439 :無党派さん:2017/11/14(火) 20:55:09.90 ID:S9RZ8rT+.net
>>437 >>438
通りたいなら立憲に鞍替えでもすればいいのに。

440 :無党派さん:2017/11/14(火) 21:15:07.85 ID:pwzaavr7.net
>>438-439
国会議員というのは日本全国民のための政治をする場ね
灰岡は広島にこだわるのなら
国政よりも県議会議員や県知事でも目指した方が良い

441 :無党派さん:2017/11/14(火) 21:20:25.55 ID:p6rmfu6O.net
>>437
森夏枝も自力で通ったわけじゃないでしょ。得票率10%って限りなく泡沫だよ。
通った理由は単に、比例単独1位ってことだけでしょ。維新の中で「よいしょ」やなんやら
かんやらした結果なのかな?あくまで、内向きな活動の成果じゃない?
京都がどうのとか愛媛がどうのとか、そんな大そうなこと考えてないよ。

灰岡も同様に、広島にこだわりがあるんじゃなくて大学が広島だったからだけでしょ。
広島にこだわるなら、市議なり県議なりからやっていくと思うね。
税金の無駄だから和木に戻って母親と一緒に町議でもやってくれないかね。

442 :無党派さん:2017/11/14(火) 22:14:46.07 ID:pwzaavr7.net
>森夏枝も自力で通ったわけじゃないでしょ。得票率10%って限りなく泡沫だよ。

こんな話は一切してないんだけどなぁ
誰も自力で当選したなんて書いてないのに
書いてもいない事を作り出してケチ付けるとかそれ左翼のやり方だろうにw
何かピントずれてるレスだこと

443 :無党派さん:2017/11/15(水) 02:42:21.56 ID:aYqheuTg.net
日本維新って全国的に支持率10%ないよね
だから名簿一位なのに今回落ちた

大阪を除くと4人しか当選していない
比例でも当選した人には実力があったんだよ

444 :無党派さん:2017/11/15(水) 07:58:03.79 ID:S8G9NrQ+.net
どこから生活費が湧いてくるのだろうか?
本当に不思議だなあ。
人生ほとんど無職で貯蓄なんてないだろうし。

445 :無党派さん:2017/11/15(水) 10:18:26.09 ID:XHe/EcTl.net
せっかく安佐南なんだから県議選で河井嫁と一騎打ちやれば面白い
あそこは市議選でローカルタレントをトップ当選させてる風土だ
イケるで!。。。たぶん

446 :無党派さん:2017/11/15(水) 11:28:12.01 ID:o9Ksi8i6.net
河合嫁との「女の戦い」おもろいねwww
そこに塩村が参入したりしたら、もうめちゃめちゃwww
ちょっと見てみたい気もするwww

447 :無党派さん:2017/11/15(水) 20:26:14.05 ID:Qt0eFWOe.net
見ものだねw
灰岡は塩村だけには負けられんなww

448 :無党派さん:2017/11/15(水) 21:55:51.40 ID:UpkZykWt.net
灰岡と河井嫁と塩村の三人で相撲対決してもらいたい。
特に塩村vs河井嫁w
取っ組み合いの喧嘩になりそうwww
灰岡は意外と腕っぷし強そうwww

449 :無党派さん:2017/11/16(木) 21:07:13.38 ID:D9DOFcOu.net
巨乳VS貧乳VS垂れ乳

450 :無党派さん:2017/11/17(金) 07:06:03.55 ID:jsK0DCsJ.net
選挙後はブログ止まったままだね
応援した人たちに一言くらいかけたらいいのに
こういうとこがダメなんだよ

451 :無党派さん:2017/11/17(金) 07:29:49.52 ID:Yxv0/Enj.net
>>450

それは言える

452 :無党派さん:2017/11/17(金) 10:04:22.90 ID:9H0I6MFM.net
単なるサークル活動の一環ですからねWW

453 :無党派さん:2017/11/17(金) 13:21:41.76 ID:OVxUb9ad.net
サークルというか、ファンクラブ
広島で出馬なんてするから山口県民のおいらには投票権ないし

かなちゃん広島住みだっけ?

454 :無党派さん:2017/11/17(金) 19:59:52.60 ID:545Mz/b8.net
自分大好き女 あるあるwwwwww

いつでも自撮り
お礼を言わない
自分の話ばっかりする
お詫びを言わない
謙虚さがまるでない
プライドが高い
人より上に立って優越感に浸る
人がどんどん離れていく

455 :無党派さん:2017/11/18(土) 19:44:53.87 ID:29O7ntfj.net
比例中国ブロック

平成24年 維新2議席(中丸・坂元)
平成26年 維新1議席(高井)

普通に考えれば、単独1位になった時点で当選が確定するんだけどなあ。

456 :無党派さん:2017/11/18(土) 21:21:16.54 ID:S18xFWQd.net
2 1 0 と右下がりのキレイなグラフですね

457 :無党派さん:2017/11/19(日) 02:45:45.15 ID:B5bcQ1j3.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

458 :無党派さん:2017/11/19(日) 20:12:34.63 ID:iKvlF8E4.net
>>457
こういう末期的な国を救えるのは、香奈ちゃんの笑顔しかないのだ。
しかし今回の落選で、日本は完全に終わってしまった。

459 :無党派さん:2017/11/19(日) 22:45:37.22 ID:Uz5uUnof.net
笑顔はマクドナルドだけで十分です
まさかのクルー?

460 :無党派さん:2017/11/20(月) 20:07:49.24 ID:eYLSzAzV.net
トランプに対抗できるのは灰岡さましかいない!

461 :無党派さん:2017/11/21(火) 19:06:29.47 ID:B7GAVPXh.net
香奈ちゃんは民間からの入閣を目指せばいい

462 :無党派さん:2017/11/23(木) 11:04:05.20 ID:jIXcoEv5.net
森夏枝の比例1位があれだけ批判されているのに、灰岡香奈のほうは批判もされない。

463 :無党派さん:2017/11/25(土) 00:28:10.54 ID:ok6MAvt1.net
比例当選した方と一緒にしないでください

464 :無党派さん:2017/11/25(土) 19:52:56.36 ID:w4Oebw11.net
当選落選は結果論であって、比例1位の不明朗な構造は同じ。

465 :無党派さん:2017/11/25(土) 19:56:56.10 ID:+lds8si5.net
維新の臨時党大会は @松井の代表続投 A執行部再任
誰も責任を取らず、既得権ズブズブの老害政党だ
結党以来、代表戦をしたことが1度もなく、松井、橋下に媚びているものだけが
党幹部になれる

維新の場合は丸山問題でわかるように党内に言論の自由がないって感じだ
代表戦すらなく、組織が硬直化してるのは全政党の中で維新と共産だけだろう
非難されている民進党ですら、ゴタゴタが起きる度に代表戦を実施している

馬場幹事長再任は、このままで統一地方選、参院選を戦うってことだ
他党にとっては幹事長が無能な馬場でいてくれた方が、更に維新から比例票を奪えるし
党勢はどんどん落ちていくからありがたいだろう

馬場にとってもヘタに維新が希望に飲み込まれようものなら、馬場は幹事長どころか
党三役から外されてしまう
馬場が党No2の実権を握ったのは、江田らの維新の党から分裂したあと大阪の議員だけに特化して以降だ
馬場は現在の10人位の大阪だけの所帯の方が、選挙責任の追及もかわしやすく、
党内の若い芽を踏んづけて抑えていればいいので今がベストな状態だろう
少なくともあと3年は総選挙がないから幹事長としてヌクヌクできるわけだ

松井は今日の記者会見でもいらだちを抑えられず、
「希望は小池から玉木に代わって公約はどうなってんのや、記者さん玉木に記者会見で質問してくれや」
と逆に質問した記者達にお願いをする始末
代表の松井の立場は低支持率の維新がこのままいくと、社民党化して没落していくのがイヤで
焦ってるわけだ

結論
維新の比例票は他党にとって草刈り場である

466 :無党派さん:2017/11/29(水) 19:36:28.37 ID:LrIcu0iP.net
亀井と田原が「野党は立憲民主党が中心になる、枝野に期待する」と立憲民主党をべた褒め
さらに亀井が先の衆院選で小沢一郎から希望の党からの比例代表での1位を持ちかけられたものの、断ったことを明かす
小沢の先見の明のなさは異常だな。これだけで終わった政治家だと分かるわ
亀井じゃなくてもはや老害でしかない小沢が引退すれば良かったのに

亀井「野党は枝野たち立憲民主党が中心になる」

田原「僕も枝野に期待している」

亀井「安倍一色に純化した今の自民党は、強いようで弱い 
    敵を入れたほうが強くなるのに石破を入閣させなかった」

田原「今の自民党は人材不足。亀井さんをはじめ、野中広務、梶山静六のような面白い重鎮議員も見なくなった」

亀井静香×田原総一朗「安倍首相はこれから大変。俺たちには分かる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171129-00053369-gendaibiz-pol&p=1

野党は枝野が中心になる

 田原 課題を解決できない自民党に立ち向かっていくべき野党は、選挙後いったいどうなる? 
 亀井 中道左派みたいなものの芽は、枝野(幸男)たちの立憲民主党で出てきました。野党は、彼のところが中心になってくるんじゃないの?
 かつての社会党左派のような形で、ある面では政府に対して戦闘力を持ち、政治に活力を取り戻せるかもしれません。

 田原 なるほどね。

 田原 僕は枝野にも期待しているんだけど、やっぱり自民党がよくならなきゃいけない。
みんなが安倍のイエスマンで、言いたいことも言えないのはおかしい。ポスト安倍は誰がいるだろう。

 亀井 いやあ……優秀な人もおるだろうけども、
こういうときに「晋三どけ、俺がやる」っていう連中が、もっと出てきたっていいよね。

 田原 (田中)角栄にせよ、中曽根(康弘)さんにせよ、総理として栄華を誇っていた時期に、
必ず「ポスト田中」「ポスト中曽根」と言われる総理候補が何人もいました。

 亀井 今はいないね。当時は総理自身が、次に俺の座をねらっていると思うやつを使っていたから、強かった。
今の自民党は、強いようで弱い。

 田原 内閣改造の時も、安倍さんがしっかりしていれば、
ポスト安倍を自称する石破(茂)を入閣させて大臣にすると思っていたんですけどね。

 亀井 敵を入れたほうが強くなる。豆腐だってそうでしょう? にがり」があるから固まるのよ。

 田原 亀井さんをはじめ、野中(広務)、梶山(静六)のような面白い重鎮議員も見なくなりました。

 亀井 私は、梶山さんや野中に比べりゃ、よっぽど品がいいですよ(笑)。
「乱交政局」が続きますが、こういう事態では、何が起きるかわからない。

 田原 11月のトランプ来日は間もなくです。これから大変ですね。さあ、安倍さんがこれにどう対応できるか。

亀井元金融相、訪朝に意欲 引退パーティーで 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23994700Y7A121C1PP8000/

 亀井静香元金融相は28日夜、自らの政界引退を受けたパーティーを開いた。
「年が明けたら中国、北朝鮮に入る。互いがどう協力すればいいか探りたい」と述べ、
北朝鮮情勢の打開に向けて訪朝する意向を表明。
先の衆院選では、自由党の小沢一郎代表から希望の党からの比例代表での1位を持ちかけられたものの、断ったエピソードも明らかにした。

 パーティーには森喜朗元首相、綿貫民輔元衆院議長、石原慎太郎元東京都知事ら約800人が出席。
森氏は自民党と社会党が連立を組んだ村山富市政権の樹立に触れて「村山先生を口説いたのは亀井先生だ」と語った。
石原氏は「人生をかけた友達付き合いだった」と振り返った。

467 :無党派さん:2017/11/30(木) 04:20:43.52 ID:XqXx6oh0.net
片山さん、さすがに歳とったなあ。末永く元気でいてほしい。

468 :無党派さん:2017/12/02(土) 07:54:47.01 ID:AeBJNXoa.net
代表質問も流石の存在感だったが、ぶって姫がいなかったらなあという思いを禁じえない

469 :無党派さん:2017/12/03(日) 19:57:59.86 ID:072yNISG.net
下松市議選、候補予定者が今のところ定数割れらしいじゃん。狙い目じゃん(笑)

470 :無党派さん:2017/12/07(木) 19:06:26.59 ID:oj5/DKws.net
市議なんて、政治家のうちに入らない。

市議選なんかに出てしまったら、代議士の森夏枝先生に負けたことを認めることになる。

471 :無党派さん:2017/12/07(木) 20:59:56.65 ID:x3AhYCF5.net
下松市議選に出るなら、年明けまでに下松に住民票移さなきゃ。3ヶ月以上「住民」でなければ被選挙権ないぜ。

472 :無党派さん:2017/12/07(木) 22:54:41.15 ID:7pabp4j4.net
今は広島県民なの?

473 :無党派さん:2017/12/08(金) 00:09:21.72 ID:8eLuaCvx.net
💃亀井静香と後藤田正晴の盃、許永中の度胸と頭の良さhttps://m.youtube.com/watch?v=52s7L6pgcLE

474 :無党派さん:2017/12/08(金) 16:07:04.23 ID:Dh4ps0r7.net
どこで何をしてるのでしょうねぇ?

475 :無党派さん:2017/12/08(金) 22:12:47.32 ID:X2WuJXXI.net
女性初の総理大臣になったときのために、自撮りの角度の研究

476 :無党派さん:2017/12/09(土) 20:15:44.83 ID:/DUAevPw.net
親愛なる香奈ちゃんへ。

ほんと、早く仕事探しなよ。
このまま当選も就職も結婚もできないままなら、ますます人が離れていくよ。
元和木町議の肩書きだけに何十年もすがったまま年を取りたくないでしょう?

早く仕事を見つけて、周りの皆さんを安心させてあげて。
仕事を選ばなければ、きっといつか見つかるはずだから!
勇気を出してハローワーク行こうね。頑張って。

477 :無党派さん:2017/12/09(土) 21:09:12.07 ID:BtVlSMuo.net
>>476
まさにおっしゃるとおりですね!

478 :無党派さん:2017/12/10(日) 23:32:09.56 ID:+htk7oMZ.net
この前の選挙のときに演説を聞きましたが、中身がスカスカでした。
政治家になって何をしたいのか、方向性が全くわかりません。国政の候補者としてお粗末です。
何回も立候補して、いったい何を成したいのか、それが伝わってこなかったのが非常に残念です。

ひいき目に見ても、国政選挙に立候補できるレベルの器ではないと思ってしまいました。
ご本人は自信満々で選挙に出ているのかもしれませんが、私なら最初の落選で諦めるかな。
何回も諦めずに挑戦するというのは、それ相応のクオリティがあって初めて可能なのでは。
そんなことを思いました。落選続きの状況は、全てにおいて社会の正しい評価です。

後援者の方やご家族など、周りに「レベル」「器」を指摘してあげられる方がいないのかと思うと残念です。
あと、演説を聞いていて感じましたが、自意識がちょっと強すぎるのではないかしら。
自分を大好きなのは悪いことではありませんが、自己満足でしたら国政を目指す必要はないでしょう。

479 :無党派さん:2017/12/11(月) 06:53:06.34 ID:RVvnOZBg.net
とにかく社会に出て働け
ってもう遅いか

480 :無党派さん:2017/12/11(月) 22:24:34.31 ID:LmF1MZax.net
いや、来年の誕生日までがラストチャンスだろう。もうアラフォーだからな。

コンビニのバイトでもして、クレーマー客に怒鳴られ、年下のバイトに馬鹿にされ、
ボロボロになって身を切られる思いをしてみることが必要。
これぞ身を切る改革w

481 :無党派さん:2017/12/12(火) 04:46:03.79 ID:3ICPl0I7.net
世論調査の「総理大臣は誰がよいか」という質問で枝野が現役首相の安倍とほとんど差がないほど人気があるのはすごいな
次期首相の岸田より人気だ。現役首相と次期首相がこんなに人気がないなら立憲民主党が政権を取って枝野総理が誕生するのも近いな
それにしても小池は一気に人気がなくなってオワコンになったな。玉木は0%とかひどすぎるw
引退してからもこういう調査で常連だった橋下はついに名前すら登場しなくなって完全に過去の人になったな
国民はモリカケと与野党の時間配分で安倍政権に批判的だということも明白だ。安倍政権は早く退陣しろ

てか大塚が民進党の新代表になってから1カ月ちょっとしか経ってないのに民進党が解党とか糞ワロタw大塚無能すぎるだろw
もはや民進党には統一地方選ギリギリまで粘る体力も残ってないんだな。立憲に行きたい議員が多すぎて党が維持できない状態になってる


ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201712/index.html

あなたは、次の内閣総理大臣は、誰がよいとお考えですか?次の10人の中から名前を1人挙げて下さい。

小泉進次郎(こいずみしんじろう) 29% 安倍晋三(あべしんぞう) 16% 石破茂(いしばしげる) 16%
枝野幸男(えだのゆきお) 9% 岸田文雄(きしだふみお) 5% 小池百合子(こいけゆりこ) 4%
麻生太郎(あそうたろう) 3% 河野太郎(こうのたろう) 2% 野田聖子(のだせいこ) 2% 玉木雄一郎(たまきゆういちろう) 0%

森友学園への国有地売却問題を、調べていた会計検査院が、約8億円の値引きについて、「十分な根拠が確認できない」などとする検査結果を公表しました。
あなたは、政府が値引きの根拠と経緯を、再調査するべきだと思いますか、思いませんか?

思う72% 思わない19% わからない、答えない9%

あなたは、これまでの安倍内閣の説明によって、
加計学園の獣医学部を国が認めることになったいきさつへの疑問は、おおむね解決したと思いますか、思いませんか?

思う17% 思わない72% わからない、答えない11%

国会での質問時間の配分

これまで衆議院での質問時間は、自民党など与党2割、そのほかの野党8割で配分されてきました。
自民党は、今回の衆議院選挙の結果を受けて、議席の多い自民党と公明党の与党に、これまでより多く、
質問時間を割り当てるように求め、先週の予算委員会では、与党の時間が2倍近く長くなり、
おおよそ与党4割、野党6割で配分されました。あなたは、この変更を支持しますか、支持しませんか?

支持する30% 支持しない53% わからない、答えない17%


<民進>解党検討 大塚代表、12日に提案へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000003-mai-pol

 民進党は、新党結成や他党への合流を視野に、解党する検討に入った。
大塚耕平代表が12日の党会合で提案する見通しで、13日の常任幹事会でも協議する。年内にも結論を出す方向だ。

 同党では11日、有田芳生参院議員(65)が立憲民主党入りを希望して離党届を提出した。
ほかにも数人が立憲入りを探っており、民進党内では離党ドミノへの警戒感が広がっている。

 有田氏は2010年参院選比例代表で旧民主党から初当選し、昨年の参院選は民進党で再選した。
「憲法や安全保障、原発などの課題について最も自分の考え方に近い」と記者団に語り、
年内に立憲に入党届を提出する意向を示した。
比例代表で当選した議員の政党間移動は国会法などで禁じられているが、新党は例外で法的問題はない。

 8日には参院で民進党会派に参加する川田龍平氏(無所属)も立憲民主党に入党届を出している。

 増子輝彦幹事長は11日の記者会見で「一日も早く、党改革の方向性を決めなければならない。
今後、離党者が出ないよう最大限努力したい」と述べ、改革方針の策定を急ぐ考えを示した。

 ただ、民進党は地方組織を含めた当面の存続を決めたばかりで、議論は紛糾する可能性がある。

482 :無党派さん:2017/12/12(火) 20:36:21.53 ID:b2kxP1jS.net
>>478

> この前の選挙のときに演説を聞きましたが、中身がスカスカでした。


灰岡さまは演説ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

483 :無党派さん:2017/12/12(火) 22:15:48.12 ID:YyiK+Rjk.net
容姿で勝負して、あの平口洋に容姿で負けたのかw

484 :無党派さん:2017/12/12(火) 22:22:53.35 ID:3ICPl0I7.net
インタビュー:政権交代目指す責任、法人増税が必要=枝野・立民代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000080-reut-asia

[東京 12日 ロイター] - 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、ロイターのインタビューで、
次の総選挙で政権交代を目指すことが野党第1党の責任だと述べた。
経済政策では、成長のためには分配政策で内需を喚起することが重要だと指摘、
企業の内部留保を吐き出させるために、法人所得税率の大幅な引き上げが必要だと明言した。

インタビューの概要は以下の通り。

──10月の衆院選で躍進したのは予想外だったか。

「びっくりした。10月3日に初めて街頭演説をやって、現有議席の15くらいは何とかなる可能性があるな、というくらい。
その後、どんどん勢いがついてきた。でも野党第1党とは思わなかった。最後の2日─3日くらいまでは」

──躍進の理由は何だったと思うか。

「主張がクリアになったということではないか。自民党との違いもクリアだし、野党の中においてどういう主張をしているかというのが際立ってわかりやすかった」

──今後、どうやって党を拡大させていくか。小さくても政策重視か、それともある程度幅を持たせるか。

「明確に前者。これまで一定の幅が必要だと思っていたが、それは国民に受け入れられないというのが今回の選挙。広げるために理念政策をあいまいにしてはいけない」

「自民党も実は幅を狭くしたから高い支持率を得た。かつて自民党は多様性を持ち幅が広かったが、
その主張を非常に狭く、右に振ってクリアにしたことが一定の支持を受けたのだと思う」

──民進党から立憲民主党に合流する動きがあるが、どう対応するか。

「来る者は基本的に拒まない。わが党の政策を前提に一緒にやりたい人はウェルカム」

──地方ではどのように勢力を広げていくか。

「新しい政党の形の模索をしたい。インターネットで党本部に直接参加を申し込んでいただく。
全国各地で一緒に党を育てていきたいという草の根のネットワークをどう作っていくかチャレンジしたい」

──経済政策で、自民党との違いはどこか。

「成長なくして分配なしではなく、分配なくして成長なし。内需の拡大のためには適正な分配が先行しなければならない。
これが明確に自民党と違う。日本経済の低迷の原因は内需。内需が悪いのは、分配政策が間違っているから」

──消費税についての考えは。

「私は財政規律論者だが、特に今、消費不況の原因の一つとして心理的要因が大きいので、当分は上げるべきではない。
(自民党の)所得税の改革は、本当の富裕層の増税にならず、中間層の増税になっている。なにより企業の内部留保を吐き出させなければだめ」

──そのためには何をすればいいか。

「単純に法人税を大幅に増税すればいい。内部留保そのものに課税するというのは筋が悪い。正確に言えば、法人所得税の税率を上げるべき」

──憲法改正について。安倍首相の改正案への対案を出すつもりはあるか。

「なぜ出さないといけないのか。今のままで特段困ることはない。むしろ今やるべきは安保法制の違憲部分をやめるべき。これが最優先課題」

──安倍政権の最大の問題点はなにか。

「国会で多数を持っているのだから自分の好きなように何をしてもいいと思っているところ。
どんな選挙制度をとっても、民意は議席数で正確に反映されない。なおかつ、民主主義は白紙委任ではない。
それぞれの個別テーマごとに民意がどこにあるかということに耳を傾ける必要がある。議席があれば何をしてもいいというのは民主主義ではない」

「民主主義の国の政治家に求められる能力は、民意がどこにあるかということをちゃんと見極めること」

485 :無党派さん:2017/12/13(水) 09:20:29.24 ID:grCfXb+l.net
>>483
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486 :無党派さん:2017/12/14(木) 21:35:11.73 ID:MI3g8GYy.net
日本の将来を偉そうに語っている間に
自分の将来が危うくなっていた件

487 :無党派さん:2017/12/15(金) 20:36:27.25 ID:dtm9oCNT.net
なぜ、この人は政治家になろうとしたのだろうか?
全く自己分析ができてない就活生のようだ。

488 :無党派さん:2017/12/15(金) 21:53:20.10 ID:58buxiU6.net
>>487
全国最年少の挑戦  ド根性  荒波を乗り越える覚悟
信じる  逃げない  あきらめない  ゆめかなう号  

489 :無党派さん:2017/12/16(土) 21:03:23.11 ID:FG+F6wDa.net
https://www.youtube.com/watch?v=WeLlI6SNF2U&sns=tw
森夏枝の初質疑。予想以上にひどいw

490 :無党派さん:2017/12/16(土) 21:46:50.56 ID:8jOQsVKe.net
小学校の児童会でももっとしゃきしゃきできるわwwww
灰岡も悲惨なことになるんだろうなwwww
まあ、そんな機会は巡ってこないけど。

491 :無党派さん:2017/12/19(火) 12:05:02.60 ID:TkZZXFxh.net
優雅にお話教室に通っていらっしゃるんですねwwwww

492 :無党派さん:2017/12/19(火) 12:24:05.29 ID:X4hQO01D.net
世論調査の今後絶対に投票したくない政党(ネガティブ人気投票)で
立憲民主党が最下位と主要政党の中で一番有権者に好感を持たれているということが判明!
昨年の民進党が結党する時にやった同じ調査では共産、公明に次いで人気がなかったのが民進だったのにこれはすごいな
政治家の好感度調査でも枝野が石破に次ぐ2位で安倍を超える!
憲法・原発・エネルギー政策・その他で上手に対応できる政党では立憲が1位!


・今後絶対に投票したくない政党は?
共産党43%
公明党27%
社民党24%
希望の党23%
民進党18%
自民党16%
日本維新の会13%
立憲民主党11%


・安倍首相、小池氏、立憲の枝野幸男代表、自民党の石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長の5人の好感度
石破氏(51度)、枝野氏(50度)、安倍氏(48度)、岸田氏(47度)、小池氏(40)度


・上手に対処できると思う政党は?
憲法/原発・エネルギー政策/その他………立憲民主党44% 自民党28% 希望の党2%

 >調査では、衆院選で最も重視した政策を選んだうえで、その政策について「最も上手に対処できると思う政党」を挙げてもらった。

 >「憲法」と「政治・行政改革」では立憲にトップの座を譲るか、同率で並んだ。

 >衆院選で最も重視した政策では、比例区で立憲に投票した人で最も多かったのが「憲法」の29%。
>さらに、「憲法」を最も重視した人全員に「憲法」を最も上手に対処できると思う政党を尋ねたところ、立憲が44%でトップで、2位の自民(28%)を引き離した。

 >憲法改正の賛否を聞いた質問では、立憲の57%が反対姿勢を示したほか、
>安倍首相が提案した憲法9条に自衛隊を明記する案についても52%が反対姿勢だった。
>こうした調査結果からは立憲に対しては「護憲」への期待の高さがうかがえる。

 >また、比例区に投票する政党を決めた時期を聞いたところ、自民は解散前と答えた人が53%だったのに対し、
>立憲の49%が選挙期間後半と回答。選挙戦の後半に追い上げた様子がうかがえた。

>希望の党に拒否反応も

 >小池百合子・東京都知事が立ち上げた希望に対しては、調査結果で厳しい評価が出た。

 >昨年の参院選比例区で民進に投票した人に対し、今回の衆院選比例区での投票先を聞いたところ、立憲と答えた人は50%で最も多く、希望は21%だった。

 >民進は立憲、希望、無所属と事実上3分裂して衆院選を戦ったが、希望は民進支持層の票を十分に取り込むことができなかったことが明らかになった。

 >今後絶対に投票したくない政党を聞いた質問では、共産、公明、社民に次いで希望は4位。結成間もない新党だが、拒否反応が出ていることがうかがえる。

 >また、政権を担当する能力があると思う政党を挙げてもらう質問でも、希望は8%にとどまった。

 >こうした結果には希望は公認候補選びで、当時代表だった小池氏が民進出身者について
>「全員を受け入れることはさらさらない」「排除いたします」と述べ、反発を招いたことも背景にある可能性がある。

 >調査では安倍首相、小池氏、立憲の枝野幸男代表、自民党の石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長の5人についての好感度も聞いた。
>好感も反感も持たないときは50度とし、0度(強い反感)から100度(強い好感)までの「感情温度」で示してもらった。
>その結果、小池氏の平均値は最も低い40度で、反感を持たれていることがわかった。

 >残りの4人は高い順に石破氏(51度)、枝野氏(50度)、安倍氏(48度)、岸田氏(47度)だった。
http://www.asahi.com/articles/ASKDH52GQKDHUEHF00B.html?iref=comtop_list_pol_t

493 :無党派さん:2017/12/21(木) 14:45:23.71 ID:F+flyNY4.net
次は何に出るん?
また参院選?

494 :無党派さん:2017/12/21(木) 20:44:45.80 ID:M5VMb4Eq.net
まあ、今後も国政選挙に出続けるためには、もっと優秀なスタッフを揃えないと無理だよね。
香奈ちゃんのために当選するまで無償で走り回ってくれるスタッフが100人は必要。

495 :無党派さん:2017/12/21(木) 21:20:09.30 ID:p6ZPNsPy.net
もう無理っしょ

496 :無党派さん:2017/12/22(金) 02:57:35.70 ID:y1/2XfFt.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

497 :無党派さん:2017/12/22(金) 12:31:18.26 ID:GKJPeQLJ.net
この人何が楽しくて生きてるんだろう?

498 :無党派さん:2017/12/22(金) 20:23:22.10 ID:6Svby3ns.net
全国最年少の挑戦の夢を追い続けるために必要なこと。

大切なことの1つめは、 あきらめないこと。
2つめは、応援してくださる方を心から信じること。
3つめは、どんな 境遇にあっても逃げないこと。

499 :無党派さん:2017/12/22(金) 21:28:54.15 ID:+OlpjAYy.net
もはや最年少でもなんでもなくなったね。
来年アラフォーの仲間入り。
いつまでも独身無職でふらふらしてる場合じゃないでしょ。
出生数100万人割れについてどう考えてるのだろうか?

500 :無党派さん:2017/12/22(金) 21:36:09.21 ID:VMr7lpR2.net
もっと若い現職の方がいるので
最年少は書かないであげようよ

501 :無党派さん:2017/12/22(金) 21:43:26.06 ID:L2JQ8wCT.net
江崎参院議員が離党届を出し、立憲民主党に入党
江崎は自治労出身で、連合の組織内候補が立憲に移籍するのは初めて
立憲は衆参国会議員の合計では59人と民進を上回る最大野党になる
参院議員が5人になったので、参院でも首相演説などへの代表質問などが可能に
江崎は「組織の問題もあり、決断がこの時期になった」と連合側から慰留されていたことを示唆

田中健志・京都府議が民進を離党して立憲民主党に入党。府連幹事長に
2年後の統一地方選に向け、さらに地方議員にも入党を呼びかける
既に数人統一地方選で立候補したいとの申し入れがあるらしいな

衆院選で道12区に立候補した希望の党公認候補を支援した民進党道12区総支部が
立憲民主党道12区総支部を年明けにも設立し、党員らを移行させる方針を固める
衆院選で希望の党候補を支援した民進党の地方支部が、立憲民主党へくら替えするのは全国初
陣営内では立憲民主党からの出馬を求める声が大半だったこともあり、次期衆院選は立憲民主党として臨むべきだと判断


福山幹事長「京都で既に数人統一地方選で立候補したいとの申し入れがある」

<民進>江崎孝参院議員が立憲民主に入党届 連合組織内で初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000101-mai-pol

 民進党の江崎孝参院議員(61)は22日、離党届を出し、立憲民主党に入党届を提出した。
江崎氏は自治労出身で、連合の組織内候補が立憲に移籍するのは初めて。
立憲は26日の常任幹事会で江崎氏らの入党を承認する方針で、
衆参国会議員の合計では59人と民進を上回る最大野党になる。
うち参院議員は5人だが、参院でも首相演説などへの代表質問などが可能になる。

 江崎氏は記者団に「組織の問題もあり、決断がこの時期になった」と語り、連合側から慰留されていたことを示唆した。


<立憲民主党>田中健志・京都府議が民進離党 府連幹事長に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000010-mai-pol

 民進党の田中健志(けんじ)府議(48)が21日、京都市上京区の京都府庁で記者会見し、
民進府連幹部に離党届を出したことを明らかにした。
京都府内の地方議員で初めて立憲民主党に入党し、26日に府連に加わる見通し。
同席した府連会長の福山哲郎党幹事長(参院議員)は、26日付で府連幹事長に起用する意向を表明した。

 21日の記者会見で田中氏は衆院選での活動に触れ
「(立憲民主の)トップダウンでない、ボトムアップの政治に共感し、選挙の最中から、加わりたいと思った」と語った。
府議会の会派「民進党・府民クラブ」にはとどまり、来年4月の知事選では会派と共同歩調を取る方針。

 立憲民主京都府連は福山氏と、元秘書で比例北陸信越ブロックで初当選した山本和嘉子衆院議員の2人で今月5日に発足し、田中氏が3人目。
2年後の統一地方選に向け、さらに地方議員にも入党を呼びかける。
福山氏は「既に数人(統一地方選で)立候補したいとの申し入れがある」と語った。

 知事選に関し、福山氏は前民進党代表の前原誠司衆院議員と連絡を取り合っていると語りつつ
「推移をよく見て判断する」と述べるにとどめた。
共産党との共闘については「私は山田(啓二)知事を16年間支えてきた。(共闘は)ないと思う」と否定した。


希望支援の民進道12区支部立憲移行へ 全国初「くら替え」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/152857?rct=n_politics

  【北見】10月の衆院選で道12区(オホーツク、宗谷管内)に立候補した希望の党公認候補を支援した民進党道12区総支部は21日、
立憲民主党道12区総支部を年明けにも設立し、党員らを移行させる方針を固めた。
立憲民主党本部によると、衆院選で希望の党候補を支援した民進党の地方支部が、立憲民主党へ「くら替え」するのは全国初という。

 道12区では、民進党から出馬予定だった新人水上美華氏が希望の党から出馬し、落選。
陣営内では立憲民主党からの出馬を求める声が大半だったこともあり、次期衆院選は立憲民主党として臨むべきだと判断した。

502 :無党派さん:2017/12/22(金) 22:05:54.96 ID:W1DRKwJu.net
立憲民主党に移籍すれば当選できそうだが。

503 :無党派さん:2017/12/22(金) 22:26:11.82 ID:F1Z2DK3D.net
立憲に断られそうwwww

504 :無党派さん:2017/12/23(土) 12:32:25.54 ID:PfIiWbV6.net
もう最年少でもない

505 :無党派さん:2017/12/23(土) 21:03:00.28 ID:C7Tp/gH7.net
香奈ちゃんは、2013年(平成25年)7月21日の参議院選挙で僅か2万票足りず、
たったの2万票が足りなかったため、ギリギリのところで落選してしまいました。

この4年5ヶ月間、香奈ちゃんは悔しい思いを晴らすためにずっと活動し続け、
2万票を取り返すために頑張りました。僅か2万票、たったの2万票です。

506 :無党派さん:2017/12/24(日) 07:33:11.11 ID:PXAGO609.net
…で今回は?

507 :無党派さん:2017/12/24(日) 11:54:00.31 ID:ZOyI+vr0.net
平口に7万8500票差wwww
惜敗率18,7%。全然、惜しくないwwww

508 :無党派さん:2017/12/24(日) 13:11:59.34 ID:L7bjti6h.net
差は開くばかりだ

509 :無党派さん:2017/12/24(日) 17:31:50.92 ID:3I9MYfbh.net
身の程知らずとは、灰岡のためにあるような言葉だ。

510 :無党派さん:2017/12/24(日) 20:58:20.82 ID:g2yCB/i0.net
全国最年少の挑戦は終わってません。まだまだ続きます。

受かってませんからw

511 :無党派さん:2017/12/25(月) 09:45:17.93 ID:D1YtbwdN.net
挑戦は良いけれど
現職で年下の方がいるので最年少はやめようよ

512 :無党派さん:2017/12/25(月) 20:21:29.00 ID:7CwD8XUY.net
小さい頃から言い出したら聞かない性格だった私。
親の制止を振り切り日本一周の船旅に出た少女時代。

自分の道は自分で決めてきました。 それを両親は 温かく見守ってくれました。
そんな両親をはじめ、友人・知人、色んな人を巻き込み、支えられ今戦っています。

私は政治的制約を受けるようなしがらみはありませんが、
様々な 絆の中で政治家として生きている。 そう改めて感じる誕生日でした。

さあ、決戦の時まで あとわずか。 30歳になり、気持ち新たに頑張ります!
はいおか香奈 全国最年少の挑戦!

513 :無党派さん:2017/12/26(火) 06:49:24.59 ID:5eZ3N9kv.net
まず顔を売らないと
youtuberとか

514 :無党派さん:2017/12/26(火) 11:36:26.49 ID:lqxze6qr.net
もう、素直に山口に帰った方がいいって。
来年10月の岩国市議選か2019年4月の和木町議選で出直せって。

515 :無党派さん:2017/12/26(火) 21:29:41.81 ID:4Ic0lRA1.net
日本一周の船旅、いくらしたんだ?
反対した親に出させたの?

516 :無党派さん:2017/12/26(火) 21:38:53.71 ID:4Ic0lRA1.net
ごめんごめん小4の時だったのか

517 :無党派さん:2017/12/26(火) 22:01:15.12 ID:9NDBK3fu.net
そもそも、選挙に出るという直前に、ブログで小4のときの出来事を自分語りするほうがおかしい。
しかも写真つきでw

普通は、この社会をどうしたいとか、日本はどうあるべきだとか、そういうことを書くもんだ。

518 :無党派さん:2017/12/26(火) 23:59:12.39 ID:TtLiXfnF.net
中学の卒業文集レベルだなwwwwwww

519 :無党派さん:2017/12/27(水) 00:13:12.36 ID:8TtSyYln.net
「全国最年少の挑戦」というキャッチコピーは、灰岡さまのこれまでの顛末というか、末路というか、
そういうものを端的に表す重要なキーワードである。

何回も落選していると人間の記憶も適当になってくるところがあるが、
そもそも「全国最年少の挑戦」というのは2013年(平成25年)7月21日の参議院議員選挙への立候補のことである。

そのときの最大の売り文句が「挑戦すること」なのであった。
つまり、当選した後に何をしたいかという部分が見事に欠落し、挑戦が自己目的化していたのだった。
言ってみれば、これほど有権者をバカにした話はないというキャッチフレーズが「全国最年少の挑戦」なのである。

しかし、灰岡さまはその選挙では橋下人気で17万票を取り、当選まであと2万票少しまで迫った。
今にして思えば、これが灰岡さまの人生を大きく狂わせてしまったと思われる。この2万票差という微妙な数字が尾を引いたのだ。
つまり、「全国最年少の挑戦」という方向性自体は正しいということになり、その後は下り坂の一辺倒であるにもかかわらず、
路線の修正が効かなくなってしまったのである。

今回の衆議院選挙の活動も、もはや「全国最年少の挑戦」というフレーズこそないが、路線は30歳の時と全く変わっていない。
挑戦したからには結果を残さなければならないから、引くに引けないし、辞めるに辞められないのだ。
「あと一歩の挑戦とリベンジ」が延々と続くしかないのである。

その意味で「全国最年少の挑戦」というのは、人一人の人生を狂わせた罪作りなフレーズであろうと思われる。
後に引けない挑戦、絶対に負けられない挑戦ということで突っ走ってしまった後では、山口にも帰れない。
もし山口に帰れば、これまでの挑戦の失敗を認めることになるからだ。
かくして、灰岡さまが何歳になっても、実質的に「全国最年少の挑戦」が続くということになる。

520 :無党派さん:2017/12/27(水) 09:12:30.02 ID:Nt37+F0i.net
>>517

灰岡さまは文筆ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

521 :無党派さん:2017/12/27(水) 12:51:55.66 ID:xRc9lI4e.net
灰岡といい、塩村といい、広島の選挙区にはしょうもない女が2人もいたのか。

522 :無党派さん:2017/12/27(水) 21:52:55.01 ID:U395hldF.net
社会人経験がほぼ皆無だから、どういう社会にすべきだなんてビジョンは描けないでしょうwww

523 :無党派さん:2017/12/28(木) 00:48:08.00 ID:0WUhCZCF.net
演説に説得力を持たせるためには、家事手伝いの経験と苦労の話を盛り込むべき。

524 :無党派さん:2017/12/29(金) 00:54:52.55 ID:vA0W143c.net
森夏の叩かれっぷりが凄い。どさくさに紛れで灰岡まで叩かれている。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509069537/

525 :無党派さん:2017/12/29(金) 01:33:08.95 ID:n/jWh9zv.net
天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱ山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をggrでタノムス。

526 :無党派さん:2017/12/30(土) 20:29:46.68 ID:aSSqA7l2.net
香奈ちゃんファイブは解散したのか?

527 :無党派さん:2017/12/31(日) 02:37:08.37 ID:B/izk/5D.net
米重の調査によると仮に今選挙になれば無党派が投票するのは自民でも希望でもなく立憲だとさ
それなのに立憲に対等な立場での合流を要求する希望や民進は自分たちの立場を分かってなくて呆れるよな
米重の言ってるようにもう民進と希望は解党して個別に立憲に合流しろよ


米重 克洋 (@kyoneshige)

衆院選後にやった調査だと、支持政党はないとする無党派層でも仮に今選挙があれば
(自民でも希望でもなく)立憲に投票するであろう人が相当数いる。
今のところ、立憲は民進の呪縛が解けた有力な野党と見なされている節がある。


米重 克洋 (@kyoneshige)

そうした状況で、立憲に希望や民進と一緒になるメリットが全くないというのは事実。
野党同士潰し合うのは駄目と言っても、立憲は多分一緒になった方が潰されると思っているだろう。
つまり2党には立憲と交渉する力すらない。そんなに一緒になりたいなら解散→自由行動しかないのでは。

528 :無党派さん:2017/12/31(日) 15:49:07.26 ID:MDPS0Lqc.net
香奈ちゃんファイブってなんですか?
親衛隊?

529 :無党派さん:2017/12/31(日) 17:30:21.55 ID:nwRnK7wb.net
今年も香奈ちゃんにとっては残念な年になってしまいました。

来年こそ、失われた2万票を探す心の旅がゴールまで辿り着けるよう、
ユメカナウ号の疾走に思いを馳せつつ、平成の北条政子のド根性を応援しましょう!

530 :無党派さん:2017/12/31(日) 18:28:25.77 ID:DGBXH4VQ.net
次も広島から出る気なら、この人は出る政党を変えた方が良いんじゃない?

531 :無党派さん:2017/12/31(日) 21:30:20.41 ID:MDPS0Lqc.net
どこの政党も相手にしてくれないのでは?

532 :無党派さん:2017/12/31(日) 22:00:48.29 ID:B/izk/5D.net
【悲報】宮城維新の会代表が維新を離党し、維新の離党ドミノが始まる。立憲民主党入り狙いか

岩手では県連組織がなくて国会議員もいない立憲民主党の支持率が16・5%と野党で第1位の高支持率
残る野党の支持率は軒並み1桁台。岩手で強くないといけないのに立憲に負けた希望は赤っ恥だな
小沢の自由党も解党して立憲に合流したほうがいいだろう


吉田 良(名取市議会議員) (@ryoyoshida1771)

平成29年もツイッターを通してたくさんの激励をお寄せいただき、
活動の原動力とさせていただきました。厚く御礼申し上げます。
間もなく新年を迎えるタイミングでの発表は恐懼の至りですが、
吉田は本日をもって国政政党日本維新の会を離党し無所属となります。離党願は松井代表に受理されております。


吉田 良(名取市議会議員) (@ryoyoshida1771)

離党の理由を突き詰めれば支部長人事です。支援者へお礼として、
電話はおろか一行のメールさえ送れない国政支部長に、
党から多額の活動資金が供与されている事実。普段汗を流して活動していないから、
選挙期間中に立合演説会も開けないしポスターも貼れない。党費や政党交付金の使い方はこれで良いのか


吉田 良(名取市議会議員) (@ryoyoshida1771)

党本部の決定に対しては、定められた手続きで意義申し立てを行うべきところですが、
総合的に判断し離党という道を選びましたので、理由として最小限の内容を申し上げるに止めます。


県内世論、内閣不支持42% 本紙調査、支持を上回る
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20171231_7

 岩手日報社の県政世論調査(11〜12月上旬)で、
安倍晋三内閣を「支持しない」と回答したのは42・2%(2016年前回比6・7ポイント増)で、
「支持する」の37・0%(同3・7ポイント減)を上回った。一方、政党支持率は自民党が33・7%(同0・2ポイント減)でトップ、
県連組織のない立憲民主党が16・5%で続いた。
残る野党の支持率は軒並み1桁台にとどまり、民進党分裂に伴う野党の混迷ぶりが際立つ結果となった。

 安倍内閣の支持率は前回16年調査では「支持する」40・7%、「支持しない」35・5%で支持が上回ったが、
今回は不支持が逆転した。「分からない・無回答」は20・8%で、前回より3・0ポイント減った。

 衆院3小選挙区別の内閣支持率は岩手1区が36・4%、2区が39・5%、3区が34・9%で、
野党が議席を有する1、3区で不支持が上回った。
森友、加計(かけ)学園問題で後手に回った政府の対応やアベノミクスによる景気回復の実感が乏しいことなどが背景にあるとみられる。

533 :無党派さん:2017/12/31(日) 22:51:51.13 ID:+vLtoG6h.net
いっそのこと、自分で地域政党作れば。
「ユメカナウ党」

534 :無党派さん:2017/12/31(日) 22:56:41.75 ID:DGBXH4VQ.net
>>533
『夢叶う党』?
党名だけ見ると、コンセプトが良く分からない党だけどね。

535 :無党派さん:2018/01/01(月) 11:06:09.05 ID:wJTCFBeo.net
バッジをつけることが「ユメ」というどうしようもない地域政党、ユメカナウ党。
みなさまのユメを叶えるわけではありませんww

536 :無党派さん:2018/01/01(月) 19:41:45.64 ID:dM/cMR3w.net
箱根駅伝ランナーの板倉具視

支部長の実力不足で黒歴史を作ってしまった

537 :無党派さん:2018/01/01(月) 21:44:25.92 ID:0934tNsn.net
ちょっと話がそれるけど、その箱根ランナー・岩倉具視は元民主衆院議員の和田隆志とつるんでNPO法人
立ち上げてるね。まだ何か狙ってるんじゃない?灰岡を見切ったことは確かだが。

538 :無党派さん:2018/01/01(月) 22:10:50.86 ID:ao9gh32K.net
まだまだ政治家の道は諦めていない。


https://ameblo.jp/haioka-kana/entry-12341064489.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----haioka-kana_12341064489

年が明けて、
『あなたの志はいつかきっと花開く』
『今年は再出発の年にしよう』
等のメッセージが届いています。
今年も日々の出会いを大切に、
皆さまの声をカタチにできるよう日々精進して参ります。

539 :無党派さん:2018/01/02(火) 21:05:27.13 ID:wseOp7ZK.net
>>538
ますます破滅に向かってる感じだな……

そこまで自己評価が高い理由がわからん。
ユメカナウ号にはブレーキがないのか……

誰のアドバイスも耳に入れるつもりがないようだ。
ユメカナウ号にはハンドルもないのか……

540 :無党派さん:2018/01/02(火) 23:51:09.67 ID:ryEwg9MD.net
生徒会レベルだな…。
税金の無駄遣いはやめていただきたい。

541 :無党派さん:2018/01/03(水) 00:22:22.36 ID:XGUpX0yr.net
議員秘書を務めるとか、おすすめします
今年出られる選挙あった?

542 :無党派さん:2018/01/03(水) 12:54:17.60 ID:y0X1/0aj.net
とにかく、まずは働いてみてください。
社会人経験のない方が何を言っても子どものお遊びです。

543 :無党派さん:2018/01/03(水) 18:51:50.88 ID:Cl4n1KAX.net
女性の子育て支援とか何とか演説で言っている以上、
今年はそろそろ結婚出産問題が避けられない年齢に迫りつつある。

倖田來未が羊水腐ると言った35歳が秒読みだ。
女性の子育てを応援するというなら、この年齢で無職未婚では説得力に欠ける。
ますます支持が集まらず、当選が遠のくスパイラルになる。

544 :無党派さん:2018/01/03(水) 22:01:38.85 ID:XGUpX0yr.net
所得税を納めてから、税金の使い方を話そう
納めていたらごめんなさい

545 :無党派さん:2018/01/04(木) 09:08:57.81 ID:zyvmQTz1.net
>>542

灰岡さまは経歴ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

546 :無党派さん:2018/01/04(木) 20:34:02.84 ID:496AkGgl.net
いや、容姿も年々厳しくなる一方だろう。
落選続きで、ここのところ顔に疲労感が出てきているのが隠せない。

https://www.youtube.com/watch?v=rREDxTSCNdU
追い詰められた切迫感で、独特の負のオーラがある。環境というものは恐ろしい。
全く笑顔がないし、こんな人に投票したいと思えない。国を任せられない。

547 :無党派さん:2018/01/04(木) 21:53:01.40 ID:KqlEnFVg.net
ファンクラブなので議員に拘る必要はないよ
芸人でも永久就職でもありでしょう

548 :無党派さん:2018/01/05(金) 08:32:01.02 ID:USOPJbbu.net
広島、山口メーンの中国地方タレントに転身てのはどうだろう?
そもそも今は無職だから「転身」もなにもないんだけどwww

549 :無党派さん:2018/01/05(金) 14:35:06.80 ID:P8kK3F4r.net
ひとまず、2月4日の東広島市長選から出てみよう。
で、4月22日の府中市長選、5月27日の防府市長選、6月29日任期満了の大竹市長選と連投。
防府市長選に関しては、首長選は3か月間の住民登録のしばりがないからいけるでしょ。

で、7月に岩国市に引っ越して10月14日の岩国市議選の準備。
年末は、11月に田布施町長選、12月に平生町長選でOK!!

この勢いで来年7月の参院選になだれ込むってのはどうだろうか????

大前提、灰岡の全敗。

550 :無党派さん:2018/01/05(金) 22:33:54.20 ID:B7xpAL7h.net
>灰岡香奈は、どこへ向かうのか、今後どうするのか。様々なメッセージを頂戴しております。
>メッセージ本当にありがとうございます。ただ、私は、今までと何も変わりません。

>今後は、私の強固な後援会組織をつくるために日々精進して参ります。
>ご興味のある人は、ご連絡をお待ちしております(^O^)
>下記に入会申込書を添付させていただきましたので、よろしくお願いいたします。

https://ameblo.jp/haioka-kana/entry-11727354930.html

551 :無党派さん:2018/01/06(土) 00:56:17.94 ID:pp1YVHhZ.net
灰岡さんよ、あなた自身が変わらなきゃ…。
誰か本人に言ってやれよ。もう諦めろってさ。

552 :無党派さん:2018/01/06(土) 07:16:44.91 ID:f+cOTylS.net
2013年からは変わっているだろう

553 :無党派さん:2018/01/06(土) 20:39:34.19 ID:wSuTjJy1.net
>挨拶まわりを続ける中で改めて実感したことは、私の選挙を支えてくれた皆さんに対して
>感謝をしても足りない。ということです。

>『これからもがんばれよ!』 『もう無理なんじゃない?』 『やっぱり、難しいよ。』等、
>様々な声に耳を傾けながら4ヶ月過ごしてまいりました。
>その中で、『もう一度チャレンジしたい。』という気持ちが芽生えてきました。

https://ameblo.jp/haioka-kana/entry-12215219849.html

554 :無党派さん:2018/01/07(日) 14:56:16.97 ID:5SGzJ0I5.net
あれだけの惨敗をしてもまだ続けるとは、この人、現実を直視できない体質のかたなんだね。

555 :無党派さん:2018/01/07(日) 18:21:48.93 ID:QBwYsJPV.net
>今後は、私の強固な後援会組織をつくるために日々精進して参ります。


( ´,_ゝ`)プッ.

556 :無党派さん:2018/01/08(月) 10:48:44.23 ID:E4+AB2DT.net
>今までのような票につながる組織や団体だけに目を向けた政治ではなく、
>一般のしがらみのない皆さんの声を大切にします。
>『誰が当選しても何にも変わらない』という あきらめた気持ちではなく、
>皆さんと一緒に維新の改革を広島県から全国に広げていきたいです。

灰岡さまは、いつも日本社会や国民のことを考えている。
自分が当選したいからやっているのではない。だから、絶対にあきらめない!

557 :無党派さん:2018/01/08(月) 13:07:10.98 ID:28T7ns87.net
灰岡さん、なんで東広島市長選の説明会に行かなかったんだよ!!!
不戦敗はやめて!!!

558 :無党派さん:2018/01/08(月) 13:16:27.71 ID:iKN5F+ym.net
この人、不労所得でもあるんですかね?
どうやって生活費賄ってるんだろ?

559 :無党派さん:2018/01/08(月) 17:18:29.75 ID:v9xRESsN.net
希望が党の財政事情が厳しいという理由で、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始める。立憲民主党は政官業の癒着を正すために、
企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げていて、ネットで個人献金を集めて頑張ってるのに、
希望は選挙が終わって間もないのに自分たちの掲げた公約を簡単に撤回するとか有権者を舐めたクズ集団だな
改革政党を標榜する希望より立民のほうがよっぽど改革政党やってる


しがらみ脱却やめ、希望が企業・団体献金OKへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00050034-yom-pol

 希望の党は、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始めた。

 党の財政事情が厳しいためだ。

 希望は公約で「『企業団体献金ゼロ』の法的な義務づけ」を掲げ、
党規約にも所属議員の受け取り禁止規定を盛り込んだ。
公約作成段階では「しがらみ政治からの脱却」を掲げた小池前代表(東京都知事)の強い意向が働いたが、
小池氏が退き、見直しの機運が高まった。有権者にどう説明するかなどについて党規約検討委員会(委員長・大島敦代表代行)で練っている。

 希望は、衆院選の比例選候補234人に対し、計約8億円の供託金を返還することにしているが、
党の資金だけでは賄えないため、玉木代表が銀行から不足分を借り入れることにしている。
さらに衆院小選挙区の総支部長に対し、年間の活動費として現職に1000万円、
そのほかに600万円を支給する方針も打ち出しており、多額の資金が必要となっている。


落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)

政官業の癒着を正すために企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げる立憲民主党は、
ネットなどで個人献金を集めている。その個人献金の総額が、2ヶ月あまりで1億円を超えたようだ。
全国規模で政党を運営するには、更に多くのケタの資金が必要だが、これは本当に大きな一歩だ。→


落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)

→個人献金で国民が政党を育てる文化が広まれば、
今強制的に国民から徴収されて配られている政党助成金を、将来的には無くしていくことにもつながっていく。
政党助成金の総額についても、段階的な縮小を目指し、あるべき姿について、そろそろ議論は始めるべきだろう。

560 :無党派さん:2018/01/09(火) 20:07:00.39 ID:oqUy2CEY.net
>>557
地方都市の市長など、香奈ちゃんには役不足です。
維新政治塾1期生は、その程度の低い志ではありません。

561 :無党派さん:2018/01/10(水) 12:14:34.64 ID:QktK5O2D.net
同窓会の幹事すら危ういレベルだなwww

562 :無党派さん:2018/01/10(水) 20:57:48.93 ID:E2iVAPWo.net
森なつえへの批判が相変わらず厳しい。いや、維新の会に矛先が向かっている。
実力のない女性議員を無理やり優遇して、惜敗率の高い実力者が落選して、不協和音が激しい。

この批判を吹き飛ばすには、森夏本人の努力しかないのだが、それが全然ダメっぽい。
つまり、森夏の悪評のせいで、灰岡さまの再度の比例単独1位は未来永劫なくなってしまった。

563 :無党派さん:2018/01/11(木) 22:34:55.26 ID:klPHH3E5.net
万が一、比例1位に記載されても議席がないし、惜敗率一桁では復活もできない。
そういう意味で未来永劫、バッジは手にできない。
学級委員バッジでもつけてればいい。

564 :無党派さん:2018/01/11(木) 23:12:18.54 ID:EoGTJfBe.net
> 国会議員の定数・歳費の3割削減を実現します!

> こんばんは、灰岡香奈です。
> 消費税増税は、凍結です!
> 増税の前に私は、身を切る改革を実現します。
> 定数3割カット (衆議院475→333 参議院242→169)

565 :無党派さん:2018/01/12(金) 00:28:46.47 ID:2lL/X2Nf.net
惜敗率一桁ではなくて得票率一桁ね!
どっちも泡沫にはかわりないけどwwwwwwww

566 :無党派さん:2018/01/12(金) 19:05:26.31 ID:Cbq61/wc.net
今の定数でも落選してるのに、さらに議員定数を削減して、それで当選するつもりなの?
論理が破綻してると言うか、おめでた過ぎると言うか…

567 :無党派さん:2018/01/13(土) 07:25:31.65 ID:TBUGCbtK.net
定数削減が自分の首を絞めることにも気付けない灰岡香奈wwww
なぜ、定数削減なのかを自分の言葉で説明はできないでしょうねwwww

568 :無党派さん:2018/01/13(土) 19:19:30.40 ID:ez5299ca.net
この人、この先どうやって生きていくんだろうね?

569 :無党派さん:2018/01/13(土) 19:34:27.83 ID:1QH1VLoN.net
人柄が良くて、穏健な政治姿勢が自民党議員にも評価されている社民党の良心の吉田が立憲民主党に入党するのか
吉田が入党すれば自治労は立憲民主党になびくし社民党は本格的に終わりそうだな
みずほとかの感情的にわめいてるだけのクソサヨ議員はいらないから、絶対に立憲民主党に来るなよ


社民・吉田党首の立憲民主引き抜き計画/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201801130000174.html

 ★今回の吉田の不出馬表明の裏には、そんないきさつがあったと同時に、吉田を立憲民主党が引き抜く極秘プランが水面下で進行している。
吉田は大分県自治労旧社会主義協会系の出身で元党首・村山富市に近い。
また吉田の穏健な政治姿勢への評価は高い。「吉田を立憲が引き込めば自治労は吉田を支えるため立憲とのつながりはより深くなる。
来年の統一地方選を見据え、吉田も再選の可能性が高まる計画」(自治労関係者)。なかなかしたたかな戦略だ。

570 :無党派さん:2018/01/13(土) 19:58:27.46 ID:HM7fR002.net
本物の泡沫候補(幸福実現党とか)なら、ある意味救いがある。

しかし、維新では曲がりなりにも中丸や坂元や上西や森夏まで当選したし、
灰岡さまは比例単独1位にまで優遇された。これで泡沫候補扱いでは、どうにも救いがない。

571 :無党派さん:2018/01/13(土) 20:14:38.81 ID:v3o8m6OT.net
>>568
今までして来た仕事を続ければ良い。

572 :無党派さん:2018/01/13(土) 20:20:53.98 ID:v3o8m6OT.net
>>570
維新を離党して、もっと当選し易そうな所から出馬するべきだな。

大阪以外で維新の看板で当選するのは、もう難しいだろう。

573 :無党派さん:2018/01/14(日) 00:02:09.93 ID:kvMYoqEk.net
仕事何してるの?
無職でしょ?

574 :無党派さん:2018/01/14(日) 00:03:36.93 ID:BE9dyf2h.net
>>573
党から活動資金とか出ていないのかな?

575 :無党派さん:2018/01/14(日) 00:25:21.29 ID:1Smty0BN.net
供託金没収レベル=泡沫候補
てな感じでどう?

576 :無党派さん:2018/01/14(日) 08:23:58.69 ID:5ahwP59G.net
>>574

支部長には生活費を出している政党もあるな。月20万円くらいだが。

577 :無党派さん:2018/01/14(日) 21:14:34.04 ID:VDaMayB8.net
そもそも、はいおか香奈を育てる会が全然機能していない。全然育ってない。

35歳にもなれば、普通はかなりの社会経験を積んで、世間の荒波に揉まれて、言葉にも深みが出てこないと厳しいんだが。
いまだに小学生のとき親の反対を押し切って日本一周したとか、それしか売りがないのか?
その金は親が出しているなら、親は反対どころか援助しているのだが、それも理解できてないの?

578 :無党派さん:2018/01/14(日) 23:03:09.09 ID:qyIX/44n.net
>>571
今までしてきた仕事ってなんなの?
維新が活動費なんて出してるとは思えんな。
生活費はどっから捻出してるんだ?
まじで不思議。

579 :無党派さん:2018/01/15(月) 00:28:01.13 ID:/CRPa46g.net
選挙活動に税金が投入されてるんだから、もう、むだな立候補は止めてほしいよ。
身を切るなら、まずはそこから始めてくださいな!

580 :無党派さん:2018/01/15(月) 00:42:09.19 ID:Ez0QsHTK.net
ファンクラブは無償の応援をしてくれないのかな?

581 :無党派さん:2018/01/15(月) 15:39:05.77 ID:VlejbPMM.net
維新支持者が自民支持者以上に原発推進になっててワロタw維新はウヨイデオロギー全開の純化路線になったせいで、
改革姿勢を支持してた無党派が完全に逃げてキチガイウヨくらいしか支持者が残ってないんだなw
結局、江田たち旧結いや旧民主の議員がいた維新の党時代が一番バランスが取れててまともだったな
原発利権まみれの日本維新はもう改革政党なんて2度と名乗るなよ


全原発の即時停止に賛成と答えた人の支持政党別の割合

維新17・5% 自民33・7% 無党派52.1 公明56.8 民進61.9 希望75・2 立憲77.1 共産78・9


安倍政権で改憲、反対54% 9条に自衛隊、反対52% 共同世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011502000130.html

 小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49・0%、反対は42・6%だった。

 全原発の即時停止に賛成と答えた人は、公明党支持層で56・8%。自民党支持層は33・7%が賛成し、58・5%が反対した。
野党支持層では、日本維新の会を除いて賛成が反対を大きく上回った。政府の原発再稼働方針に対する慎重意見の広がりが浮かんだ。

 小泉氏らは、全原発の即時停止などを求める法案を通常国会に提出するよう与野党に呼び掛けている。
立憲民主党は「原発ゼロ基本法案」の提出を目指しており、国会論戦の重要テーマとなる可能性がある。

 ほかの主要政党の支持層別に見ると、即時停止賛成は立民で77・1%、希望の党で75・2%、
民進党61・9%、共産党78・9%だった。「支持する政党はない」と回答した無党派層でも52・1%となった。
一方、日本維新は即時停止反対が65・3%で、賛成は17・5%だった。


雛元昌弘Facebook

 これまで、各種原発アンケートでは55〜61%が再稼動反対でしたが、「即時廃炉派」は3割前後でした。
ところが本日の東京新聞で紹介された共同世論調査では、
小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49.0%で2割ほど増え、公明党支持層で56.8%。
自民党支持層が賛成で、野党では日本維新の会を除いて賛成が多数でした。
 2割もの世論が「即時停止」に動いたということは、
河合弘之弁護士らが進めてきた原発裁判での勝利や自然エネルギーの取り組み、
それも小泉・細川元首相を擁して取り組み以外には考えられません。
 1月19日18時30分〜浦和コミセンでの「どうする原発再稼動! 河合弁護士を囲む知恵だし会議」、是非、おいで下さい。

582 :無党派さん:2018/01/15(月) 15:45:39.62 ID:MSdPYzu4.net
そもそもファンクラブって存在するの????

583 :無党派さん:2018/01/15(月) 18:35:35.10 ID:Dl/V7s47.net
後援会ならありそうだが

584 :無党派さん:2018/01/15(月) 21:11:41.74 ID:UQ1DhJDK.net
>私は、お金を無駄にはしたくないので、政治活動に生きる!遣い方をさせてください。
>それは、私に直接献金をしていただきたいのです!! わがままって分かってのお願いです。

>私は直接の献金という形の支援は、決して無駄にはしません!
>政治活動として生きたお金として遣わせていただきたいんです。
>献金は、匿名で受け取ることはできません。
>必ず必要事項(お名前、ご職業、ご住所、電話番号、アドレス、金額、振込先)を私のアドレスまで送ってください。
>haioka.kana@gmail.com

>振込先は、
>広島銀行 大竹支店 普通 3126323  癸亥会 代表者 灰岡香奈
>ゆうちょ銀行 五五八 普通 0687659 癸亥会

>以上です。

585 :無党派さん:2018/01/16(火) 00:20:51.75 ID:Q6TRzKeR.net
乞食みたいなやつだな。
ちなみに、乞食行為は軽犯罪法違反ね。

586 :無党派さん:2018/01/16(火) 06:53:36.98 ID:BNm8Dayu.net
引くに引けないんだろうね
出てきた最初のころが勝負だったね

587 :無党派さん:2018/01/16(火) 20:13:51.61 ID:j7V3luBO.net
>>586
難関国家試験から撤退するに撤退できず、人生を棒に振る人間のパターンと同じだね。
敗北宣言ができないプライドの高さが引き時を遅らせ、蟻地獄にはまってしまう。

気がつけば年ばかり食って、今さら周りのアドバイスなど絶対に従えなくなる。

588 :無党派さん:2018/01/17(水) 09:28:56.54 ID:L/zT5VC7.net
20代の頃は若さで差別化できたけど、もう単なるアラフォー間近の無職独身女だもんね。
「若さ」に頼りっきりだったツケがまわってきてる。

589 :無党派さん:2018/01/17(水) 19:39:21.08 ID:0HzBCDd4.net
若さなんて社会の側から見れば、人生経験のない未熟な世間知らずの別名だからなあ。

灰岡さまは、この大事な時期に社会経験を全く積むことなく、アラフォー間近まで来てしまった。
普通に社会に出て組織の中で鍛えられた30代の人間は、「挑戦」なんて単語は恥ずかしくて使えない。

灰岡さまは仕事の経験がないから、社会人は過程ではなく結果だけで判断されるという厳しさが理解できてない。
だから落選続きの黒歴史にも関わらず、灰岡さまの脳内では、挑戦を続けてきた輝かしい歴史ということになっている。

590 :無党派さん:2018/01/18(木) 10:15:00.86 ID:X+3KP2Bl.net
10月の岩国市議選が妥当。
そもそも山口出身なんだし、一応、岩国高校卒なんだし。

591 :無党派さん:2018/01/18(木) 15:59:01.01 ID:FH3QsoUI.net
「まるで独裁者であるかのごとく」じゃなくて橋下や松井なんて実際独裁者だろw
事実言われたからってファビョって提訴とかほんと松井って小物だよなw

新潟知事のツイートは名誉毀損? 大阪・松井知事が提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000039-asahi-soci

 ツイッターへの書き込みで名誉を傷つけられたとして、大阪府の松井一郎知事が、
新潟県の米山隆一知事に550万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
米山氏は18日、自身のブログで争う姿勢を表明。24日に初弁論が予定されている。

 松井氏の訴状によると、米山氏は昨年10月、ツイッターで松井氏が日本維新の会代表であることに触れ、
「異論を出したものを叩きつぶし党への恭順を誓わせてその従順さに満足する」などと書き込んだ。

 これについて松井氏側は「党内においてまるで『独裁者』であるかのごとく振る舞っているとの印象を抱き
社会的評価が低下する」と主張。名誉毀損(きそん)にあたるとしている。

 一方、米山氏は18日、新潟県庁で取材に応じ、問題とされたツイートは、
日本維新の会の丸山穂高衆院議員を批判していた橋下徹前代表に対するものだと反論。
「何度も誤読だとツイッターで指摘したが、受け入れられなかった。
仮に松井氏への批判と受け取られる可能性があったとしても、公党の代表に対する論評の範囲だ」として名誉毀損には当たらないと主張した。

592 :無党派さん:2018/01/18(木) 16:00:08.65 ID:FH3QsoUI.net
維新が公務員給与引き上げとか馬鹿じゃねーのw維新唯一の売りを捨てたら存在価値ゼロだろw
こんな劣化自民みたいな政党誰が支持するんだよw
既に維新なんて一部の信者くらいしか支持してない政党だから開き直ったのかもしれんがw
やっぱ大阪維新の母体が元自民だから中身も元自民でしかないなw
公務員改革を望むなら昔から公務員改革に熱心な長妻が政調会長をやっていて、
党内に旧みんなの党系議員が多い立憲民主党を支持したほうがいいな
立民の綱領に公務員人件費の削減が入ったのも長妻や旧みんなの党系議員の努力の賜物だろう


<大阪市>市職員給与、引き上げへ 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000104-mai-soci

 大阪市の吉村洋文市長は15日、2009年から続けている職員の給与カットを課長級以下について
17年度内で終了する方針を明らかにした。部長級以上は減額を続ける。2月開会の市議会に条例案を提案する。

 市によると、職員の給与は財政難から平均月額3.3%減額しており、
市職員(行政職)の実際の月額支給額は平均38万4142円。財政状況の改善や職員の意欲向上のため、
給与カットの終了を決めた。部長級以上は過去の赤字事業の責任を負う意味で減額を続ける。
4月からの月額給与の引き上げにより人件費は年間約28億円増える見込み。

 吉村市長は「財政指標はかなり改善してきている。若手職員にモチベーションを高めてもらいたい」と話した。

593 :無党派さん:2018/01/18(木) 20:59:04.42 ID:7hGGBOBq.net
中丸は最近、自民党代議士の杉田水脈先生の「夜のみおちゃんねる」に出ている。
香奈ちゃんがあれほど中丸のために尽くしたのに、中丸は香奈ちゃんを忘れている。
恩知らずだ。

香奈ちゃんだって杉田先生と同じように、落選してから活動して頑張ってきたのに、
どうして自民党から声がかからなかったのだろうか?

594 :無党派さん:2018/01/19(金) 00:59:10.81 ID:LGI+1Ctr.net
いったいどういう思考を辿って政治家志望になったのかね?
人には向き不向きがあって、灰岡は明らかに政治家タイプではないのにねぇ。
学識とか社会的経験とか、必要とされる素養の欠片もないのになぜ政治家を目指せるのか不思議でならないわ。

595 :無党派さん:2018/01/19(金) 22:45:58.75 ID:8j0Pa+6N.net
>>594

>今日は、私のプライベートな内容を書きますね。初めてだから少し恥ずかしいな。
>私が20歳の時に大切な人を交通事故で亡くしました。
>私は、現実を受け入れることができずに親や周囲を困らせていました。
>大切な人の人生まで生きたい。
>その時に、私は、どういう道に進むべきかを深く考えました。

>6年経過して、やっと見つけたこと。
>それが、一人でも多くの人の笑顔が見たい。自分の町に生まれて良かった、住みやすい町づくりをしたい。政治の道だ!

>そりゃ、色々と周りの人からは言われました。あなたに何ができるのか。
>でもね、若いからこそ、若者の目線で現役世代が住みやすい、子育てしやすい町にすることができるんだ!と思いました。
>そして、私は、19歳で亡くなった彼の人生まで歩みたかったんです。
>だから、26歳の時に政治の世界に飛び込みました。
>灰岡香奈は、元気いっぱい、胸を張って人生歩みます(*^^*)

596 :無党派さん:2018/01/20(土) 10:07:11.50 ID:gEN9iVem.net
ネアンデルタール橋本琴絵ばりにつぶやけ❗

597 :無党派さん:2018/01/20(土) 19:10:46.94 ID:E9KYO1SM.net
橋本は広大福山高校から九大卒で既婚。
橋下人気に便乗してきた灰岡など足下にも及ばん。 

598 :無党派さん:2018/01/21(日) 09:22:45.05 ID:Sy/QWccH.net
で、生活費はいったいどこから出てるの香奈?

599 :無党派さん:2018/01/21(日) 21:29:19.73 ID:fSfHKHSq.net
とにかく今は、東広島市長選でも岩国市議選でもいいから、
中国地方のあらゆる選挙に灰岡さまの息がかかった人間を送り込むべき。

そして、その人間達に強固な援組織を作らせ、次の国政選挙に備えさせるべき。

600 :無党派さん:2018/01/21(日) 21:32:01.51 ID:+4w4PIPg.net
息がかかった人間より本人が出馬しようよ

601 :無党派さん:2018/01/22(月) 00:24:53.99 ID:ADkH4H29.net
>>598
物好きなパトロンでも付いてるんじゃない香奈?

602 :無党派さん:2018/01/22(月) 03:47:53.83 ID:ldfTfZpO.net
もうリッケンにでも鞍替えしたほうがいいかと

603 :無党派さん:2018/01/22(月) 22:22:34.65 ID:Uy5Qu7Zn.net
>>602
それがいいね。
それで、香奈ちゃんの力で立憲と維新を合併させて、平成の薩長連合とか言われて、
日本初の女性総理の座を狙うとか。

604 :無党派さん:2018/01/23(火) 16:47:55.62 ID:Mx0k1nwr.net
立憲民主党のほうから「お祈り」されそうwwwwwww

605 :無党派さん:2018/01/23(火) 20:33:11.89 ID:J28ZdCJ3.net
いや、自民よりも右寄りと言われた維新の第1期生が立憲に移ったとなれば、
日本中がひっくり返るほどの大ニュースになり、安倍内閣は退陣に追い込まれるだろう。

灰岡さまが日本の政局を握っていると言っても過言ではない。

606 :無党派さん:2018/01/24(水) 12:33:24.87 ID:gC270rm9.net
自民入党が良くない?

607 :無党派さん:2018/01/24(水) 13:40:53.48 ID:cs11vhjW.net
自民党員になれても、自民の候補になれるかは別の話。

608 :無党派さん:2018/01/24(水) 16:08:49.06 ID:wD63yoBv.net
党員になれるかどうかもあやしいレベル。

609 :無党派さん:2018/01/24(水) 20:05:45.09 ID:IA6z0lWC.net
杉田→中丸のルートで何とかしてもらえばいい。

610 :無党派さん:2018/01/25(木) 13:53:10.06 ID:kEuL0MiM.net
職歴なしがなにを言っても始まらないってwwwwww
とにかく、1度まともに働きなさいってwwwww

611 :無党派さん:2018/01/25(木) 15:10:03.56 ID:DyfiJGrM.net
職歴
町議ではダメかな

612 :無党派さん:2018/01/25(木) 19:30:27.58 ID:5EffJ7i4.net
途中で辞めてるし、ダメじゃない香奈?

613 :無党派さん:2018/01/25(木) 21:23:31.58 ID:4svsWrJd.net
補欠選挙で受かったのに任期満了前に辞めた町議ってw

614 :無党派さん:2018/01/25(木) 23:27:33.00 ID:5EffJ7i4.net
その補欠選挙、定数2。3人中2番目で滑り込むw
なお、当時の肩書は「通信制大学生」。
当時26歳。修道とは別の通信制?
これ、どういうこと?

615 :無党派さん:2018/01/26(金) 20:13:28.75 ID:2MYILbK8.net
何というか、遅刻して一番後ろの席に座って、それで早退した学生のようだな。

通信制大学生というのは、ショーンKのハーバード大学院みたいなもの香奈?

616 :無党派さん:2018/01/26(金) 22:17:39.19 ID:FmobHwJy.net
赤ペン先生の大学バージョンでは?
にしても、26歳で通信制大学生って、それまでなにしてたの香奈?

617 :無党派さん:2018/01/27(土) 19:12:34.70 ID:0wlLuoG1.net
亀井静香も冷たいね。

香奈ちゃんみたいな美女が2連ポスターで隣に並んでくれたのに、
どうしてもっと香奈ちゃんを応援してやらないんだ? 亀井は自分の顔を鏡で見るべき。

618 :無党派さん:2018/01/28(日) 09:04:45.63 ID:d2M0tZBD.net
広島修道大って進研ゼミなん?
大学は通信で町議はすぐ辞めて、どうしようもないね。

619 :無党派さん:2018/01/28(日) 20:05:04.35 ID:oQuuWNw9.net
香奈ちゃんが無党派層の浮動票を得るためには、これまでと同じことをしていては駄目だ。
「身を切る改革」などという抽象論の繰り返しでは絶対に無理だろう。

「30代無職者にも希望が持てる社会作り」とか、「アラフォー独身女性の権利を守る」とか、
他の候補にはない訴えで特色を出して行かないと、なかなか苦しい。

620 :無党派さん:2018/01/29(月) 09:45:11.31 ID:NOURhweG.net
で、結局なにをどうするのかは語れないので無限ループwwwwwwww

無職が無職に希望を託すとは思えんし・・・。

621 :無党派さん:2018/01/29(月) 20:28:31.44 ID:+FLmaiMi.net
とにかく、間違っても「女性の子育てを応援する」とか言ってはいけない。
それでは男性票も女性票も逃げてしまう。

無職で独身の負け組人生を送っている有権者に狙いを定めるべき。

622 :無党派さん:2018/01/30(火) 11:32:21.80 ID:ygNGWjpH.net
通信制ってなんなん???
修道大の環境なんたらっていう学部って通信なん?
ちゃんと卒業してないでしょ?

623 :無党派さん:2018/01/30(火) 11:52:25.48 ID:qTw7pRqd.net
わたしに投票してくれたらいいことさせてあ・げ・る?

もうこれしかない

624 :無党派さん:2018/01/30(火) 12:40:01.27 ID:gfpkb+U6.net
泡沫候補のドキュメンタリー映画「立候補」の続編に立候補ってどう?

625 :無党派さん:2018/01/30(火) 15:47:36.27 ID:cMILaUrQ.net
>>622
広島修道大人間環境学部の偏差値は河合塾模試で37.5~40.0。

626 :無党派さん:2018/01/30(火) 15:49:45.84 ID:cMILaUrQ.net
>>623
10万人とやらんとあかんぞ。

627 :無党派さん:2018/01/30(火) 19:00:00.64 ID:LQ/G+rcq.net
政治家は、選挙で落ちればただの人。ただの人が何をほざいても無意味。
いい歳こいて就活もしないで、この国をどうしようというのか?

628 :無党派さん:2018/01/31(水) 09:09:04.42 ID:qKvNXJ4J.net
広島2区の支部長になってるじゃん。
この人、まだ国政やる気なんですなぁ。
馬場幹事長「選挙区事情、本人の意向、力量などを総合的に判断した」

本人の力量。ぷっwwwww

629 :無党派さん:2018/01/31(水) 11:40:47.89 ID:fQ03PHEy.net
力量=貢献度=御布施かな

630 :無党派さん:2018/01/31(水) 12:33:01.50 ID:D6AVTGGq.net
本人は無職だから、御布施の原資はこれまた御布施なわけで、どぶに金を捨ててるようなもんだわね。
得票率一桁の泡沫候補だぜ。

631 :無党派さん:2018/01/31(水) 17:08:36.95 ID:0kisUYFL.net
広島市議の熊本憲三が辞職したよ。
さあ出番だw

632 :無党派さん:2018/01/31(水) 21:12:14.08 ID:SJy6t8/H.net
2009年9月〜2011年3月  和木町議会議員(1年7ヶ月)
2011年3月〜2018年1月  無職(6年11ヶ月)

これで「元和木町議」を名乗るのは、どう見ても反則や。

633 :無党派さん:2018/02/01(木) 08:37:20.96 ID:k88qE0z4.net
なんちゃって元町議。
無職7年で国政ねぇ…。
2009年9月までの家事手伝い含めるともう、なんだかねぇ。

634 :無党派さん:2018/02/01(木) 12:49:04.34 ID:c2ojidXD.net
自費出版で本を書いて作家とか
無料の講演会を開いて講師とか
おすすめかな

635 :無党派さん:2018/02/01(木) 19:01:30.32 ID:rwqPKrsF.net
こんな候補者は嫌だ

アラフォーなのに、選挙カーにユメカナウ号とか名前をつけている候補者

636 :無党派さん:2018/02/02(金) 11:57:24.20 ID:Zbt03RKZ.net
秘書で下積みとか
需要あるかな

637 :無党派さん:2018/02/02(金) 20:07:09.68 ID:z8omTZmM.net
灰岡さまには、秘書などという惨めな下っ端の仕事はふさわしくありません。

638 :無党派さん:2018/02/03(土) 00:38:09.69 ID:wii3pkBg.net
人生の大半を無職で無為に過ごし、政治家ごっこをしてるほうが何倍も惨めだと思うが。

639 :無党派さん:2018/02/03(土) 21:02:20.61 ID:/ijxmGyU.net
灰岡さまがこれまで生じさせた死に票を計算してみた。

2011山口県議選          3,302票
2012衆院選(山口2区)     23,861票
2013参院選(広島選挙区)   173,266票
2016参院選(広島選挙区)   157,858票
2017衆院選(広島2区)      18,128票
合計                396,415票

延べ396,415人分の民意が、完全に無駄というか無意味になっている。
民主主義の精神とか一票の重さを真剣に考えると、これは結構な大罪には違いない。

640 :無党派さん:2018/02/04(日) 00:53:16.31 ID:15llpVJb.net
改めて見ると、2017年衆院選の18000票は惨敗を通り越して言葉が見当たらないね。

641 :無党派さん:2018/02/04(日) 21:11:35.95 ID:d+Exx6ei.net
社会人は結果を出してナンボだからね。
何年経っても結果が出ないから、スタッフも疲れてきたし、ボランティアもやる気が出ない。

有権者も自分の一票を無駄にしたくないから、落ちそうな候補者には入れない。
で、18000票になってしまった。完全に見限られちゃったね。

642 :無党派さん:2018/02/04(日) 22:49:33.42 ID:zQBA28JF.net
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は1日、維新に所属する国会議員が衆院選の小選挙区で2回連続で落選した場合、原則として、比例復活で当選しても次の衆院選で公認しない考えを示した。大阪市内で記者団に語った。

比例復活していないから
次も公認あるのかな

643 :無党派さん:2018/02/04(日) 23:12:23.56 ID:15llpVJb.net
>>642
この前、支部長に選任されてたから公認されるんでしょ?
比例票のためにひとまず出させとくんじゃないかな。田んぼのかかしみたいに、ひとまずそこにいるのが役目www

644 :無党派さん:2018/02/05(月) 08:51:09.03 ID:wTI+KUIQ.net
比例も供託金没収レベルで負けてる

645 :無党派さん:2018/02/05(月) 20:59:44.29 ID:U4h4XsR9.net
維新の会の失策は、まだ党に勢いがあったときに、公認争いで灰岡を勝たせたことだろう。
これは上西の公認と同じ愚だった。もっと候補者に相応しい人材を何人も落としてしまった。

この公認争いに負けた面々は、今でも灰岡に恨み骨髄だから、党が何を言っても灰岡など応援しない。

646 :無党派さん:2018/02/06(火) 09:40:27.29 ID:5mUT9qku.net
灰岡の何をどう評価して公認したんだろうね?
思うに、当時は「ただ若い」ってだけだろうにねぇ

灰岡を取り巻く状況は、広島3区の自民の暴力議員に似てるねwwww

647 :無党派さん:2018/02/06(火) 20:36:06.61 ID:ljTYvQi1.net
とにかく今は裸の王様の状態だから、まず裸一貫で出直すしかないのかな。

例えば小向美奈子とか、坂口杏里とか、ゼロから出直すだけの根性があるよね。

648 :無党派さん:2018/02/07(水) 08:31:32.92 ID:xtrlOlyo.net
年齢的にどうかと
需要あるかな

649 :無党派さん:2018/02/07(水) 18:33:02.12 ID:VNQE2BjX.net
10月の岩国市議選にしろって誰か言ってやれよ。

650 :無党派さん:2018/02/07(水) 21:43:25.41 ID:LFMsDDh/.net
笑顔と握手で勝負するって言ったって、
これだけ負け続けた人間に握手されたら負のオーラが伝染りそう

651 :無党派さん:2018/02/07(水) 23:41:23.16 ID:C3OiUF6B.net
来年の春にある広島県と広島市が狙い目でしょう
いままでの活動の範囲と重ねないと支持者から反感買うよ
特に市議は狙い目

652 :無党派さん:2018/02/08(木) 00:52:05.15 ID:wcIWnDt1.net
いずれにせよ、泡沫であることには変わりはないわね。
国政ダメだから県議、市議って、一番みっともないパターンだぜwww

653 :無党派さん:2018/02/08(木) 10:11:25.48 ID:Dey7PTQ1.net
てか、ちゃんと定職に就いて働けって・・・。
人から金を無心し続けて、何も生み出してないじゃん・・・。

654 :無党派さん:2018/02/08(木) 19:40:10.52 ID:UN0ZnTo2.net
県議選を下に見てるけど、山口県議選で最下位で落選したんやでw

655 :無党派さん:2018/02/09(金) 11:54:53.70 ID:DZbi+fYR.net
広島市議の補選があるじゃない

656 :無党派さん:2018/02/09(金) 11:56:33.38 ID:6uFiwc9g.net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1XFG7

657 :無党派さん:2018/02/09(金) 21:32:51.27 ID:gJ3u21Z2.net
普通の34歳無職女性の場合
会社の倒産で失職、パワハラで精神を病み転職、セクハラに遭って会社に行けなくなったことが2回、
残業が終電までで過労死寸前で退職したのが3回、低賃金で生活できずに辞めたのが2回、
そのうちに心身の不調が慢性化し、結婚もできず、ボロボロになって人間不信に陥りながら、
政治家の無策にも絶望し、それでも再就職に向けて頑張っている。


広島地方の34歳無職女性の場合
大切にしている5つの言葉。感謝する。信じる。逃げない。あきらめない。楽しむ。
年が明けて、『あなたの志はいつかきっと花開く』『今年は再出発の年にしよう』
等のメッセージが届いています。今年も日々の出会いを大切に、
皆さまの声をカタチにできるよう日々精進して参ります。

658 :無党派さん:2018/02/10(土) 16:03:46.00 ID:x/3m/BR7.net
杉田水脈がツイッターで脅迫されたってよ。
犯人は誰?

659 :無党派さん:2018/02/11(日) 20:31:24.49 ID:Ut6oysWY.net
確かに中丸の香奈ちゃんに対する扱いは酷いが、
香奈ちゃんは杉田に恨みを持つような人間じゃないよ

660 :無党派さん:2018/02/12(月) 13:57:36.53 ID:RkiP1/J9.net
灰岡さまは政治家が無理なら、政治学者になればいい。
今なら三浦瑠麗の後継者になれるかも。

661 :無党派さん:2018/02/12(月) 14:03:52.66 ID:66ucJdwL.net
【世論】政党支持率 自民38.8%立民15.6%共産3.3%公明3.2%維新2.9%希望1.8%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518409610/

世論調査 内閣・政党支持率は
2/12(月) 13:05

FNNが11日までの2日間実施した世論調査

安倍内閣の支持率は、1月に比べ、1.6ポイント下がって51.0%

不支持率は、39.0%だった。

政党支持率

(自民38.8%、立民15.6%、共産3.3%、
公明3.2%、維新2.9%、希望1.8%、
社民0.9%、民進0.7%、自由0.0%、支持政党なし31.0%)

政党別の支持率は、一強の自民党が、次点の立憲民主党を大きく離している。
自由党の支持率はゼロだった

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180212-00000657-fnn-pol

662 :無党派さん:2018/02/13(火) 00:25:55.80 ID:IyFRMOfz.net
灰岡って、こってり化粧した高梨沙羅みたいだな。

663 :無党派さん:2018/02/13(火) 20:43:17.36 ID:OIIErUBb.net
岩国高校なら、普通なら関関同立に行ける

664 :無党派さん:2018/02/14(水) 00:34:11.64 ID:YrqI8wo8.net
普通じゃないから、通信制大学生www

665 :無党派さん:2018/02/14(水) 12:37:45.08 ID:0WQ5rkjs.net
いっそのこと、大阪に移住してみては?
維新なんだからそのほうが手っ取り早いでしょ

666 :無党派さん:2018/02/14(水) 20:27:08.98 ID:dUwY6YcT.net
それよりも、維新の会の代表を松井から譲ってもらうほうが早い。

灰岡代表。灰岡党首。いい響きだ。

667 :無党派さん:2018/02/14(水) 21:32:46.21 ID:YrqI8wo8.net
地域政党「和木維新の会」でもやってなさい。
兵庫の野々村のときみたいに維新の一派と勘違いして投票する奴いるからwww

668 :無党派さん:2018/02/15(木) 10:27:11.71 ID:HUroSzo9.net
とりあえず、6月に大竹市長選と市議補選があるから、「大竹維新の会」で出る香奈?

669 :無党派さん:2018/02/15(木) 13:01:58.21 ID:xtTqwMR5.net
支持率考えたら大竹自民党はどうかな

670 :無党派さん:2018/02/15(木) 21:44:01.41 ID:3c9WpD64.net
最近、ブログに自撮り写真を載せなくなったね。
ほうれい線が目立ってきたから香奈?

671 :無党派さん:2018/02/16(金) 18:26:14.83 ID:XxW49tlM.net
くっそブログ見ちまった
写っているじゃないか

672 :無党派さん:2018/02/16(金) 20:25:03.17 ID:LjHALxti.net
ワクワク小劇場? 
平日の昼間っから、無職の人は気楽でいいね。国民の苦労も知らないで。

673 :無党派さん:2018/02/17(土) 20:46:39.40 ID:MQPfQFmI.net
マスコミは羽生ばかり賞賛しているが、
香奈ちゃんの頑張りだって金メダル級だよ。

674 :無党派さん:2018/02/18(日) 20:36:59.50 ID:hw7KEsAF.net
そもそも、白坂や菊浦の活動が全然見えないんだよね。あれだけ香奈ちゃんが応援してあげたのに。
今度は彼女達が香奈ちゃんに恩返しする番じゃないのかな?

彼女達は仕事をしてお金をもらっているんだから、無職の香奈ちゃんのために貢献できることは
沢山あるはずだよね。

675 :無党派さん:2018/02/18(日) 23:07:06.31 ID:b+82oUtK.net
香奈ちゃんの活動が見えないよね
毎日どこかで立っているのかな

676 :無党派さん:2018/02/19(月) 02:50:03.23 ID:nmd3I0Y+.net
日野市議選で立憲民主党公認の新人候補がトップ当選!
都民ファースト唯一の推薦候補で長島昭久の子分の現職1匹が落選!長島のもう1匹の子分の現職も落選!
都議選以降低調が続く自民も公認候補を前回の4人から3人に絞り1議席減!

都民ファーストに代わり都民の受け皿となりつつある立憲民主党の破竹の勢い、
都民ファーストの衰退、都議選以降都内の支持率がまったく回復していない自民の低調っぷりが如実に表れた選挙結果に!
立憲民主党は次の都議選で大躍進して、都民ファーストは壊滅するのは確定だろう


日野市議会議員選挙 開票結果
http://www.city.hino.lg.jp/news/index.cfm/detail.196.154740.html

当選 森沢 美和子 立憲民主党 新 4,493

落選 鈴木 かつとよ 無所属 現 1,461.988(都民ファースト推薦・長島昭久の子分)

落選 中島 よしき 無所属 現 1,274(長島昭久の子分)


都民ファースト支持は激減=JX通信社 東京都内世論調査
http://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180123-00080794/

都議会には強者不在 都民ファーストも自民も低空飛行

今回の世論調査では、国政だけでなく「都政」においてどの政党・会派を支持するかについても聞いた。
その結果、昨年7月の都議選で第1党となった都民ファーストの会の支持率は8.1%で、
自民党(17.8%)、立憲民主党(8.9%)に続く3位に甘んじている。

都議選投票日1週間前の調査では32.2%の支持を集めていた同党だが、
衆院選を経ておよそ4分の1まで大幅に減らしていることがわかる。
衆院選翌月の昨年11月に行われた葛飾区議選では、都民ファーストの会は5人の候補を擁立したものの当選は僅か1人に留まった。
この結果から党勢の低調ぶりが指摘されていたが、今回の調査結果がそれを改めて裏付けた格好だ。

一方で、1位の自民党も都政に限れば状況は深刻だ。前段で紹介した通り、
国政政党としての支持は都内で32.2%に上っているにも関わらず、都政における支持率は半分近い17.8%にとどまっているのだ。
都議選直前の調査では都政における自民党の支持率は19.5%であり、都議選以降全く支持率が回復していないことがわかる。

677 :無党派さん:2018/02/19(月) 20:59:52.43 ID:mbAHP/C4.net
>>676
立憲民主党は灰岡香奈を党首に迎えるべき

678 :無党派さん:2018/02/19(月) 23:32:55.04 ID:PvhPow5k.net
ほほん

679 :無党派さん:2018/02/20(火) 13:34:36.08 ID:Wq5A75//.net
西宮市長に立候補しようよ
キャッチコピーはニシノミヤカナでどうだい

680 :無党派さん:2018/02/20(火) 14:10:30.18 ID:oWGn+k0g.net
世論調査で自民の支持率が4ポイントも爆下げする一方、立民は支持率を上げてついに二桁代の支持率に!
森友の政府の対応に納得できない、佐川と昭恵を国会に招致しろという回答が圧倒的な数字に!
安倍政権の改憲も反対が多数!安倍の経済政策で暮らし向きは良くなると思わない、働き方改革に反対がスバぬけて多いという結果に!

朝日新聞世論調査(2月17〜18日実施)

内閣支持率 44%(1ポイント減) 不支持率  37%(4ポイント増)

政党支持率

無党派  38(+4) 自民   35(-4) 立民 10(+1) 共産   4(+1) 公明   3(-1)
社民   1(+1) 民進   1(±0) 維新   1(±0) 希望   1(±0) 自由   0(±0)

◆大阪の学校法人「森友学園」への国有地売却の問題について、うかがいます。
財務省は昨年、売却の交渉記録について「廃棄した」と国会で説明していましたが、
関係する文書が見つかったとして、今月、公表しました。あなたは、こうした政府の一連の対応に納得できますか。納得できませんか。

 納得できる 10 納得できない 75 その他・答えない 15

◆昨年の国会では、当時、財務省の局長で、今は国税庁長官を務める佐川宣寿さんが、
交渉記録について「廃棄した」と説明しました。
あなたは、佐川さんを国会に呼んで説明を求める必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 国会に呼んで説明を求める必要がある 67 その必要はない 19 その他・答えない 14

◆あなたは、森友学園への国有地売却の問題を解明するため、
安倍首相夫人の昭恵さんが国会で説明する必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 説明する必要がある 57 その必要はない 33 その他・答えない 10

◆憲法についてうかがいます。憲法の改正は、国会が改正案を国民に提案する発議をした後、国民投票で決まります。
この国会による発議を年内にしようとする動きがあります。あなたは年内の発議に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 34 反対 43 その他・答えない 23

◆安倍首相は、憲法9条について、戦争を放棄することや戦力を持たないことを定めた項目はそのままにして、
自衛隊の存在を明記する項目を追加することを提案しています。
あなたは、このような憲法9条の改正をする必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 改正をする必要がある 40 その必要はない 44 その他・答えない 16

◆安倍首相の経済政策のもとで、あなたの暮らし向きは、よくなると思いますか。
悪くなると思いますか。それとも、変わらないと思いますか。

 よくなる 9 悪くなる 14 変わらない 72 その他・答えない 5

◆安倍政権は、「働き方改革」の一つとして、裁量労働制の対象を、法人営業の一部などに広げようとしています。
裁量労働制は、実際に働いた時間ではなく、あらかじめ定めた時間を働いたとみなして会社が賃金を支払う制度です。
安倍政権は「柔軟な働き方につながる」と説明していますが、野党は「長時間労働を助長する」と批判しています。
あなたは、裁量労働制の対象を広げることに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 17 反対 58 その他・答えない 25

◆ところで、あなたは、いま停止している原子力発電所の運転を再開することに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 27 反対 61 その他・答えない 12

https://www.asahi.com/articles/ASL2M3GTRL2MUZPS004.html

681 :無党派さん:2018/02/20(火) 20:29:29.83 ID:WLfSyWVM.net
>>680
立憲民主党は「灰岡香奈を総理大臣にする党」に改名すべき

682 :無党派さん:2018/02/21(水) 10:18:06.28 ID:acyK+fc7.net
下松市に殴り込みをかけろ!!

683 :無党派さん:2018/02/21(水) 20:42:22.32 ID:nRTAu/Mf.net
倖田來未は35歳を過ぎると羊水が腐ると言ったが、
あと4ヶ月以内に出産するのは無理だわな

684 :無党派さん:2018/02/22(木) 02:32:14.15 ID:AbXEai6r.net
維新はゴミ拾いをする産廃業者かよw
関西の維新議員を切って民主と維新を合流させる計画を江田と話し合ってたことを暴露した細野にラブコールを送るとか、
消滅寸前の維新は生き残るためになりふりかまわなくなってきてて哀れだなw
てか維新の提案は細野を切りたい希望や民進にはありがたいけど、細野や長島には迷惑だろw


下地「理念を貫くために維新と組みましょう細野さん!」

細野「うるせーぞ下地!俺はとことん希望にしがみついて民進に合流するんだから黙ってろ!」

下地「!?」


維新・下地幹郎氏「希望の党創設メンバーと枠組み作りたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000587-san-pol

 日本維新の会の下地幹郎国会議員団政調会長は21日のBS11番組収録で、
希望の党の松沢成文参院議員団代表や細野豪志元環境相ら党創設メンバーの名前を挙げ「政治的な枠組みを作りたい」と語った。

 希望執行部が民進党との合流を目指していることを念頭に
「何のために希望の党を作ったのか分からない。(松沢氏らが党から)出なかったらおかしい」と強調した。

685 :無党派さん:2018/02/22(木) 09:35:46.40 ID:XhaNk/7u.net
無職の独身アラフォーなんて、目も当てられんわ。

686 :無党派さん:2018/02/22(木) 19:55:11.96 ID:mkSPs2e6.net
“無職の独身アラフォーの星” として売り出せばいい。

687 :無党派さん:2018/02/23(金) 01:44:04.79 ID:bWNs/g2f.net
裁量労働制の大失態で自公はボロボロだな。安倍政権の終わりの始まりだ
第1次安倍内閣も消えた年金問題で崩壊したしな。厚労省関連は安倍にとって鬼門だ

公明幹部「延期だけで世論の理解を得られるのか」

公明の会議の出席者「ボロボロと問題が増えるのではないか。単なる1年延長では、公明は耐えられない」

公明・大口国対委員長「国民の注目もある。党で厳正な審査をする」

自民政調幹部「法案提出期限に間に合うか分からない」

<裁量労働制>次々に問題、与党に危機感 法案提出遅れ必至
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000116-mai-pol
 働き方改革関連法案に盛り込む裁量労働制を巡り、調査データなどで問題が次々に発覚していることに与党は危機感を強めている
厚労省は施行時期を1年遅らせる検討に入ったが、「延期だけで世論の理解を得られるのか」(公明幹部)などと懸念が広がる
野党は猛反発しており、2月下旬と想定していた法案の提出時期がずれ込むのは必至だ

 「ボロボロと問題が増えるのではないか」「単なる1年延長では、公明は耐えられない」
公明が開いた厚労部会などの合同会議では、出席者から厚労省の対応に厳しい指摘が相次いだ

 自民の岸田政調会長も岸田派の会合で「基準の違う資料を並べて比較するのは極めて不適切だった
厚労省には我々、国民、野党に納得できる対応を求めたい」と語った

 失策を重ねる厚労省に与党は厳しい視線を向けている
裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較した資料をもとに国会審議に臨んだ安倍首相は答弁の撤回に追い込まれた
21日には裁量労働制に関するデータに100件を超える異常な数値が見つかり、法案の信頼性が大きく揺らいだ

 そのうえ厚労省は「失地回復」を図り、裁量労働制の対象拡大について、施行時期を1年遅らせることを検討
だが、延期する理由を明確に説明できていない
自民幹部は「施行延期の間に、裁量労働制の実態調査をやり直すとか、世論が納得する理由がないとダメだ」と指摘する

 政府は国会召集前に想定していた「2月下旬」の法案提出をすでにあきらめ、政権が法案提出の期限とする3月13日を目標に据えている
法案修正を急ぐが、公明の大口国対委員長は「国民の注目もある。党で厳正な審査をする」と述べた
自民政調幹部も「3月13日までに間に合うかは、やってみないと分からない」と語り、先行きは見通せない

 「働き方改革国会」と銘打った今国会で働き方改革関連法案でつまずけば、政権に痛手となる
野党は攻勢を強めており、23日の与野党幹事長会談で「法案の提出断念」や「裁量労働制の実態の再調査」を突きつける構えだ

<裁量労働制>政府苦しい強弁 「抱き合わせ」法案、盾に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000127-mai-pol
 裁量労働を巡る異常なデータ問題を巡り、野党は衆院予算委員会で追及を強めた
安倍政権は「データは間違っていたが、働き方改革関連法案に影響はない」と強弁
法案を撤回すれば、残業時間の上限規制なども実現できなくなると繰り返した
法案は残業規制や裁量労働制の拡大を一体として「抱き合わせ」にしており、長時間労働の改善を訴える野党の主張を盾にした形だ
しかし今後さらに異常なデータの数が増える恐れもあり、問題が収束する気配はない

 「(厚労省の審議会で)時間外労働の上限を規制する結論が出ている。それをすべきでないということか」
加藤厚労相は予算委で、法案を白紙に戻すよう求めた立民の岡本章子氏に対し、やや気色ばんで反論した

 しかし厚労省は、裁量労働制の拡大や高プロなどの施行日を1年遅らせる案を検討している
このため野党には「それなら最初から残業規制の法案にすればいい」という声も強い

 さらに希望の津村氏は予算委で「データに247件の疑義がある」との見方を示した。加藤氏は法案内容が否定される展開を懸念し、
この日もデータそのものは撤回しなかったが、データの信ぴょう性への疑問はむしろ拡大の一途をたどっている

 また立憲の逢坂氏は問題になった異常なデータが労政審の議論に提出された一方で、
「1カ月の労働時間は裁量労働の方が一般労働より長い」という調査結果は提出されていなかったと指摘
「これを出してはまずい、という意図が働いたと思わざるを得ない」と政府を追及した
加藤氏は「当時のことは承知していないが、既に公表されていた調査結果なので、
労政審の専門家の皆さんは(提出しなくても)知っていたと思う」と苦しい答弁に終始した

688 :無党派さん:2018/02/23(金) 10:50:25.86 ID:pZYgUyvF.net
ワクワク消えたね

689 :無党派さん:2018/02/23(金) 12:06:12.73 ID:bWNs/g2f.net
裁量労働制の不適切データがまだまだ増える可能性があるとか安倍は完全に終わったな


裁量労働制の不適切データ、まだまだ増える可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00133184-nksports-soci

 裁量労働制に関する厚労省の不適切なデータ処理問題で、22日も不自然な数値の存在が表面化した。
野党による合同ヒアリングで、裁量制で働く人の労働時間を調べた資料の中に、
「1日4時間以下」との記入が、少なくとも約120件あったことが報告された。

 希望の党の山井和則氏によると、
約120件のうち、1日の労働時間を「1時間以下」とした記入も20件以上あり、「極端に短く、不自然だ」(山井氏)。
安倍晋三首相はこれらの調査に基づき、裁量制で働く人の労働時間が一般労働者より短いと答弁し、後日撤回に追い込まれた。
答弁の根拠となったデータそのものの信ぴょう性が強く疑われる事態で、今後、野党が批判を強めるのは必至だ。

 これに先立ち、加藤勝信厚労相は衆院予算委員会で、
立憲民主党に指摘されていた不適切な処理117件が事実だと認め、調査次第でさらに増える可能性を示唆していた。
調査中の結果をいつ示せるかも明言できず、問題の深刻さをうかがわせた。
立憲民主党の逢坂誠二氏は「これ以上の不備が出れば、厚労相の進退に関わる」と指摘したが、
首相は「いつまでにと言えないのは申し訳ないが、データをしっかり精査すると申し上げている」と述べるにとどめた。


働き方改革 野党が一斉に攻勢、法案提出見送り要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000012-san-pol

 野党は22日の衆院予算委員会で、
裁量労働制をめぐる厚生労働省の調査データに117件の異常が見つかったことを受け、政府への批判を強めた。
相次ぐ不適切なデータ発覚で、安倍晋三首相に対し裁量労働制の拡大を含む働き方改革関連法案の今国会への提出を見送るよう迫った。
加藤勝信厚労相の辞任を求める構えも見せている。

 「今は117件だが、すべてを精査すればどうなるか。これ以上不適切なデータが出れば、厚労相の進退問題に関わる」

 立憲民主党の逢坂誠二氏は予算委でこう語気を強め、
「一刻も早く精査しなければ審議できない」と訴えた。
首相は「調査票の原本と打ち込んだ後のデータを突合し、精査しなければならない」と応じた。

 逢坂氏は、働き方改革法案の要綱を議論した労働政策審議会(労政審)に
異常なデータが提出されていたことから「労政審の出発点がダメだ」とも批判し、法案を国会提出すべきでないと訴えた。

 希望の党の後藤祐一氏は「裁量労働制の拡大が良いか悪いか、
(実態を)再調査しなければ議論できない。調査して、労政審に説明して議論してもらうべきだ」と法案作成のやり直しを求めた。

 民進党系の衆院会派「無所属の会」の原口一博氏も
「データそのものが違ったのだから、一度立ち止まって考え直してはどうか」と同調した。

 野党6党は予算委後、国会内で働き方改革法案に関する会合を開き、
全データの精査を急ぐよう厚労省の担当者に重ねて求めた。
民進党の大塚耕平代表は記者会見で、加藤氏について
「意図的に事実と異なる答弁をしていたことが明らかになれば辞任に値する」と述べた。

690 :無党派さん:2018/02/23(金) 21:10:35.97 ID:OuZaTwgL.net
>>688
遊んでばかりいないで政治活動するように
誰かに言われたんだろう

691 :無党派さん:2018/02/23(金) 22:06:37.93 ID:QPf9TAFw.net
案外ここ見てて、「やべっ!」てなって消したとかwww

灰岡さん元気ですか?
いい加減、職についてはどうですか?

692 :無党派さん:2018/02/24(土) 00:14:29.03 ID:VQvdC28B.net
正月からもう2ヶ月が経つのに、ブログが「新年のご挨拶」と「ワクワク小劇場」だけって、
惨憺たるものだよね。何を目的したブログなのか、さっぱりわからんw

国会では働き方改革の議論で持ちきりなのに、灰岡さまは全然興味ないのかな?
そもそも働き方改革について、灰岡さまの意見はどうなのか? 一度も聞いたことがないのだがw

693 :無党派さん:2018/02/24(土) 08:21:25.50 ID:uM+CTjWv.net
皆よく見てるな
本人は街頭に立ったりしないのかな

694 :無党派さん:2018/02/24(土) 19:59:11.51 ID:daxxklrV.net
>>692

灰岡さまは文筆ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

695 :無党派さん:2018/02/25(日) 00:30:29.32 ID:N+knbXlx.net
>>694
そういう言い方は失礼だろうw
容姿で勝負し続けた結果、落選続きで無職の独身アラフォーになったんだから。

696 :無党派さん:2018/02/25(日) 00:30:43.33 ID:gEuPnz/L.net
社民党次期党首の又市がブレないで筋を通し続けている立憲民主党を絶賛。希望の党と民進党の合流論に関しては、
「両党とも社民党と変わらない低支持率で、選挙を戦えないからまとまろうということだ」と本当のことを言ってしまう

さらに吉田党首も「野党が分裂すれば、与党を利するのは自明の理だ。
来年の参議院選挙で候補者の最大限の一本化や選挙協力を追求しなければならない」と述べ、
「1人区」を中心に、野党連携を進めるべきだという考えを強調
枝野も「衆議院選挙の小選挙区と、来年の参議院選挙の1人区では、野党の候補者を1本に絞って戦っていきたい」と応じる

憲法観の違いを理由に社民党の定期大会に招待されなかった希望以外の野党5党は候補者一本化で合意

希望・民進合流は「落ち目の三度がさになりかねない」 社民・又市征治幹事長が疑問視
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180224/plt1802240010-s1.html

 社民党の又市征治幹事長は24日、党大会での議案提案の中で、 希望の党と民進党の合流論に疑問を呈した。
「両党ともわが党と並び低支持率で、選挙を戦えないからまとまろうということだが
『落ち目の三度がさ』になりかねない」と述べた。
 一方、社民党が連携を模索する立憲民主党に対しては
「(旧民進党勢力の結集に)絶対加わらないという立場でやっている」と持ち上げた。
 10、11両日の共同通信世論調査によると、
政党支持率は立民10・9%、希望2・0%、民進0・9%、社民0・7%だった。


社民党首「参院選で野党連携」 立民代表「野党候補一本化を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180224/k10011341631000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

社民党の党大会で、吉田党首が安倍政権を退陣に追い込むため、
来年の参議院選挙の「1人区」を中心に野党連携を進めるべきだという考えを強調したのに対し、
立憲民主党の枝野代表は衆議院選挙の小選挙区も含め、野党の候補者の一本化を進める考えを示しました。

2年に1度開かれる社民党の定期党大会は、東京都内で24日から2日間の日程で始まりました。

この中で、吉田党首は「野党が分裂すれば、与党を利するのは自明の理だ。
野党共闘を再構築し、来年の参議院選挙で候補者の最大限の一本化や選挙協力を追求しなければならない」と述べ、
安倍政権を退陣に追い込むため、来年の参議院選挙で定員が一人の「1人区」を中心に、
野党連携を進めるべきだという考えを強調しました。

これに対して、来賓として出席した立憲民主党の枝野代表は「衆議院選挙の小選挙区と、
来年の参議院選挙の1人区では、野党の候補者を1本に絞って戦っていきたい」と述べました。


「参院選候補を一本化」=野党党首、社民大会で足並み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000096-jij-pol

 社民党の定期党大会が24日、東京都内で開幕した。

 任期満了に伴い退任する吉田忠智党首があいさつし、憲法改正の国会発議阻止を呼び掛けるとともに、
来年夏の参院選について「(野党が)最大限の候補者一本化を追求しなければならない。
野党各党と結束して安倍政治を終わらせよう」と訴えた。来賓の他の野党党首も候補一本化に前向きな考えを示した。

 大会には、立憲民主、民進、共産、自由各党の党首が出席。
立憲の枝野幸男代表は「衆院選の小選挙区、参院選の(改選数1の)1人区では野党の候補者を一本に絞りたい」と表明。
民進の大塚耕平代表、共産の志位和夫委員長も参院選について「完全に一本化したい」
「1人区全てで本気の共闘をつくり上げたい」と足並みをそろえた。希望の党は憲法観の違いを理由に招待しなかった。 


社民党大会始まる 幹事長に吉川元氏選出の見通し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000065-asahi-pol

 枝野氏はあいさつで、来年の参院選1人区について「今日お招きを頂いた各党のみなさん、
社民党のみなさんと、野党の候補者を一本に絞って勝ち抜いていきたい」と述べ、候補者調整を進める考えを示した。

697 :無党派さん:2018/02/25(日) 07:14:23.36 ID:z19jBihz.net
和木町で当選の後は
山口県 参院 衆院
まだ3敗
広島市議あたりに挑戦していただきたい

698 :無党派さん:2018/02/25(日) 08:43:04.52 ID:z2ImQ3ad.net
町に県に国にと節操なさすぎて呆れる。
税金のむだなんで、自治会の役員でもやってればいい。

699 :無党派さん:2018/02/25(日) 23:26:38.88 ID:gEuPnz/L.net
日経世論調査で自民が支持率を下げる一方、立民は2ポイントも上げ2桁台の支持率になり絶好調
裁量労働制をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備に対するこれまでの政府の説明に「納得できる」が14 「納得できない」が66 、
裁量労働制で働く人の労働時間の実態について「再調査をする必要がある」が75、
「再調査をする必要はない」14と政府の対応に批判的な国民が多数

毎日世論調査でも裁量労働制は、「対象拡大に反対」が57%で、「対象拡大に賛成」の18%を圧倒
内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%と政府方針への支持は広がらず

憲法改正案を発議する時期は、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%、
「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%と国民は安倍政権の拙速な憲法改正を望んでいないという結果に

日経世論調査

Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答えください。

自民党 42(43) 立憲民主党 11(9) 希望の党 1(1) 公明党 4(2) 共産党 2(4) 日本維新の会 3(1)
自由党 0(0) 社民党 1(0) 民進党 2(2)その他の政党 0(0) 支持政党なし 31(32) いえない・わからない 4(4)


Q4.政府は働き方改革に関する国会審議で、「裁量労働制」をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備があったと認め、陳謝しました。
あなたはこれまでの政府の説明に納得できますか、できませんか。

納得できる 14 納得できない 66 どちらともいえない 3 いえない・わからない 17

Q5.厚生労働省は労働時間調査の不備を受け、
「裁量労働制」で働く人の労働時間の実態について再調査をする必要はあると思いますか、その必要はないと思いますか。

再調査をする必要がある 75 再調査をする必要はない 14 どちらともいえない 3 いえない・わからない 9


裁量労働制の対象拡大「反対」57%
https://mainichi.jp/articles/20180225/k00/00e/010/268000c
 毎日新聞は24、25両日、全国世論調査を実施した。実際に働いた時間ではなく、
あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支給する裁量労働制について、
「対象拡大に反対」との回答は57%で、「対象拡大に賛成」の18%を大きく上回った。

 政府は、裁量労働制の対象職種の拡大や残業時間規制を盛り込んだ働き方改革関連法案を今国会に提出する。
しかし、裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較したデータによる安倍晋三首相らの答弁が国会で問題になり、法案の閣議決定は遅れている。
内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%。政府方針への支持は広がっていない。

 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る新たな行政文書が見つかった。
財務省理財局長のときに「交渉記録を廃棄した」と国会で答弁した佐川宣寿氏が現在、国税庁長官を務めていることについて、
納税者として「納得できない」は68%に達した。「納得できる」は14%にとどまった。

 9月に予定される自民党総裁選で安倍首相が「代わった方がよい」は44%で、「総裁を続けた方がよい」の41%より多かった。

憲法改正 年内発議「不要」50%
https://mainichi.jp/articles/20180226/k00/00m/040/062000c
 毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査で、国会が憲法改正案を発議する時期について聞いたところ、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%を占めた。
「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%だった。自民党は年内の発議を目指しているが、調査では慎重論が目立っている。

 自民支持層に限ると「年内に発議」は47%で、「年内に発議する必要はない」41%より多かった。
「支持政党はない」と答えた無党派層では「年内に発議する必要はない」が57%に上った。

 関西電力大飯原発3号機と九州電力玄海原発3号機が3月にも再稼働する見通しになっている。しかし、国内の原発再稼働に「反対」は48%、「賛成」は32%。

 トランプ米政権は今月、核戦略指針「核態勢見直し(NPR)」を発表し、小型核兵器の開発や、核兵器以外による攻撃に核兵器で反撃する可能性を打ち出した。
日本政府が安全保障の観点からNPRを評価したことについて「納得できない」は58%で、「納得できる」の22%を大きく上回った。

700 :無党派さん:2018/02/26(月) 00:03:25.81 ID:Tzl+v/H4.net
このアホみたいなコピペは灰岡自身がやってるの香奈?

701 :無党派さん:2018/02/26(月) 07:44:46.83 ID:4GKk9Z1t.net
>>700

> このアホみたいなコピペ


この人はこの板の招かれざる常連。灰岡さまとは無関係。

702 :無党派さん:2018/02/26(月) 09:02:49.40 ID:Qczr863A.net
単純な記事のコピペのように見えるけれど
自作の文章なのか
著作権は大丈夫なのか
長いので最初と最後の1行しか目に入らない
100字くらいに要約出来ないかな

703 :無党派さん:2018/02/26(月) 13:10:07.33 ID:RNlS5KWV.net
町田市議選で立民の新人が2位、2002年に初当選したが、2006年〜2014年まで3期連続で落選した元職が5位という上位当選を果たす!
立憲民主党への追い風が凄まじいな。しかし、町田市長選で自主投票だった立民の幟旗を勝手に使って共産候補を応援した市民団体はほんと酷いな
都民ファーストや維新がブームだった時に「〜ファースト」とか「〜維新」とか使って立候補したやつらみたいなもんか
これからこういう風に立憲民主党の名前を利用するクズが大量に出てきそうだし、党は厳しい対応をしろ

あべ祐美子 ・前品川区議 (@abe_shinagawa)

町田市議選、まだ開票途中だけど、立憲民主党・ちだ伸也さん当確と判断したとちだ事務所の方から伺いました。
浪人期間が長かっただけに、本当に良かった。逆境は人を強くする。東友美候補も大量得票♪

村上さとこ@北九州市議会議員 (@murakamisatoko)

町田市議選、立憲の獲得票が凄まじい。おめでとうございます。
都民ファーストがそうだったように都内近郊や政令市は「風」をモロに受ける。北九州市も同じ。
漏れ聞こえる話では、民進議員は選挙時の「風」を見て立憲に入るかどうか決めると。党に入るってそういうもの?

菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)

昨日の町田市議選で立憲民主党候補が2位と5位で当選。ご支援、ありがとうございました。
東京三多摩では先の日野市議選でのトップ当選に続く好結果でした。
立憲民主党が枝野代表の言うように草の根に根差す政党に育つために、最も地域に近い自治体議員の活動が重要です。私も連携して活動していきます。

軍畑先輩 (@ixabata)

今回町田市長選で立憲民主党はどの候補にも支持、推薦は出していませんよね?「立憲民主党を支持する町田市民の会」なる団体が共産党系候補に推薦を出して、
共産党系候補が立憲民主党の旗を掲げて街頭演説をしているんですが、立憲民主党はこれに許可を出しているんでしょうか

マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK)

立憲民主党を支持する町田市民の会には立憲関係者が告示前から幟旗を使わないようにお願いしていたそうですが「関係ない!」と一蹴していたそうです。
これは全国的に野党共闘で尽力している人たちを愚弄していると私は思います。推薦が下りなかったから勝手に党の幟を使って応援するなんて許されない!

マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK)

立憲民主党を支持する町田市民の会は大西氏と辰巳氏の両名で作られた政治団体だとか。
大西氏は櫛渕氏の後援会長との情報。関係者筋から聞くところによると幟旗を下げるようにと再三お願いしていたが聞き入れてもらえなかったとのこと。

軍畑先輩 (@ixabata)

見てよこれ
何の関係もない立憲民主党の幟が日本共産党の幟より手前にあるんだぜ?
こんなの政治にあまり関心がない人がみたら立憲民主党系の候補って勘違いするレベルだろ
実際は立憲民主党から支持も推薦も受けてない無関係の候補だぜ
https://pbs.twimg.com/ media /DW4YYPiV4AUijbW.jpg

悠久なる書記長 (@godfather2037)

町田市議選の話今更知ったんだがあの立憲民主党を支持する町田市民の会とかいう詐欺集団はいったいどこの回し者だ?
勝手連が立憲民主党の推薦でもない候補に立憲民主党の幟を使って応援するとか妨害工作だろ。
今後間違いなく便乗して悪用する輩が出てくるぞ。ふざけるのもいい加減にしろ。

森村廣 (@hiromu_morimura)

もう選挙が終わったから言うけど、町田市長選挙は最悪

「立憲民主党を支持する◯◯の会を作る」→OK
「当該会名義でどこかを支持する」→グレーだけど誤認させなければまあよし
「党の活動と誤認させるようなビラや幟を使う」→アウト

いかに有権者に誠実になれるかという問題

704 :無党派さん:2018/02/26(月) 13:20:25.99 ID:D23my0Q0.net
コピペばかが調子に乗ってきた。

705 :無党派さん:2018/02/26(月) 13:20:51.20 ID:v9WDxZlw.net
足立康史議員が辻元清美議員に「野田中央公園」巡り質問「不動産鑑定書の日付はいつですか」

日本維新の会・足立康史衆議院議員が立憲民主党の辻元清美・国対委員長と野田中央公園の関連についてSNSで質問に答えるよう求めています。

足立「そもそも野党理事たちは、抗議したのでしょうか。辻元清美国対委員長の疑惑を取り上げたから、でしょうか。
私は、森友学園に係る国有地払下げと同程度かそれ以上に深刻な疑惑が隣の野田中央公園に係る国有地払下げにもあるということを指摘し、
不動産鑑定が行われた2010年2月時点の担当政務三役の一人、辻元氏に説明責任を果たすよう求めているだけです。」

問題の2月5日の予算委員会で足立議員はこのように発言していました。

足立「ね?こっちに疑惑あるんですよ何で追及しないんですか?彼らが、こちらを追及しない理由はね、これ2つあると思いますよ?
ひとつはこれ辻元さんが関係してるからですよ。辻元さんが国交省の副大臣の時に、ね?補助金を、配って、ゼロ円にしたもっと酷い話ですよ。」

こうした中で行われた2月5日の質疑でしたが、足立議員は予算委員会での追及を補強する意味合いもあるのか、2月22日と24日の2回、SNS上でこのように辻元議員に対し回答を求めています。

足立「それでモリカケスパですけどね、若干の時間を使って片付けたいと思いますが、まずね、今パネル出しました。あの、皆さんね?こっちに疑惑あるんですよ何で追及しないんですか?彼らが、こちらを追及しない理由はね、
これ2つあると思いますよ?ひとつはこれ辻元さんが関係してるからですよ。辻元さんが国交省の副大臣の時に、ね?補助金を、
配って、ゼロ円にしたもっと酷い話ですよ。で、辻元さんはアレでしょ?何か籠池夫人の携帯メールにも名前が出てきてるけど、これマスコミに対して、これを・・
おかしくないですかこれ?これやってたの、辻元副大臣ですよ?何故野党これ追及しないか
足立「とにかくね、あの、私1回検査したほうがいいと思うねこれ。」
http://www.buzznews.jp/?p=2115383

706 :無党派さん:2018/02/26(月) 14:55:57.67 ID:Tzl+v/H4.net
何の生産性もないコピペばっかりやってて何が楽しいのかね?
無職の灰岡に限らず、暇な奴多いんだな。

707 :無党派さん:2018/02/26(月) 19:23:45.60 ID:R+JldFfA.net
立憲民主党・枝野代表 民進や希望なんかと合流したら「1+1+1が0.8になる」

「1+1+1が0.8」。立憲民主党の枝野代表が名古屋で講演。野党再編に改めて否定的な考えです。

「おそらく1+1+1が0.8になると思います。考え方が違うと言ってわかれたのに、また選挙が終わったらくっつくの?というのに対して、ものすごい国民の間でネガティブなイメージを持たれているのが今の状況」(枝野代表)

 枝野代表は26日午後、名古屋市内で講演し、立憲・民進・希望の3党の合流に否定的な考えを改めて示しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00002580-tokaiv-pol

708 :無党派さん:2018/02/26(月) 20:21:27.97 ID:houn2whI.net
>>706
いいんだよ。これで灰岡スレが伸びて、パート9、パート10になって行くんだから。
スレの数だけ見れば、何回も当選している有名な政治家に匹敵することになる。

709 :無党派さん:2018/02/26(月) 22:29:50.23 ID:R+JldFfA.net
おめでとうw

佐藤 あずさ -
本当に、限界です
>私は次の選挙には出馬はしません。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10155426741383284&id=658893283

嘘つきは泥棒の始まり

710 :無党派さん:2018/02/27(火) 13:41:35.93 ID:XITT8/SK.net
もうじき、9回目の当選ということになるね。
閣僚級だねwww
無職だけどwww

711 :無党派さん:2018/02/27(火) 20:08:17.14 ID:+Yyisdwh.net
無職なのは香奈ちゃんのせいじゃないよ。
香奈ちゃんを当選させてあげない有権者のせいだよ。

712 :無党派さん:2018/02/28(水) 08:06:56.81 ID:+1RoVOjz.net
【自民党】 税金でソープにイク!吉田英男市長 住民監査書をゴミ箱へ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1518792920/

713 :無党派さん:2018/02/28(水) 16:39:40.53 ID:Th6OgkM2.net
なんで山口に帰らないんだろう?

714 :無党派さん:2018/02/28(水) 18:09:33.57 ID:JT02xAox.net
山口県議選の後

27歳の灰岡香奈は、次の4年後の山口県議選に再び挑戦したいと心から思っています。

でも出なかったから
今のまま維新の広島支部長で良いの

715 :無党派さん:2018/02/28(水) 19:49:02.45 ID:MfAOLDtW.net
亀井静香から直々に後継指名を受けたんだぞ。
今さら広島から逃げられるわけがない。

716 :無党派さん:2018/02/28(水) 20:25:40.53 ID:JT02xAox.net
今週の(亀井)静香ちゃん
しか思い出せない

後継?
支持者は増えてないよね

717 :無党派さん:2018/02/28(水) 22:54:17.93 ID:Th6OgkM2.net
後継?
選挙区違うのに?

718 :無党派さん:2018/03/01(木) 21:20:32.26 ID:c72imjED.net
灰岡さまは、
山口→広島→大阪→東京 と、どんどん首都に向かって進み、いずれ天下を取るのだ。

今さら広島から山口に戻るなど、時代に逆行した所業である。到底認められない。

719 :無党派さん:2018/03/01(木) 22:35:24.48 ID:Wt/M5CN/.net
早く大阪に行ってくださいな。

720 :無党派さん:2018/03/02(金) 08:42:45.87 ID:T3Uqtp1z.net
名古屋維新を立ち上げて
名古屋を都にしてみようかな

721 :無党派さん:2018/03/02(金) 16:02:04.97 ID:mGRIr6I2.net
わくわく、絵手紙、子育てを終えた主婦層をターゲットにしているのかな
遊びたいだけなのかな

722 :無党派さん:2018/03/02(金) 16:26:51.56 ID:wpBMHSjl.net
そのくらいの人しか相手にしてくれないのじゃないの香奈?

723 :無党派さん:2018/03/02(金) 18:50:40.92 ID:lVJ48hUD.net
毎朝、人通りが集中する場所で
雪が降っても笑顔で挨拶するくらいの
根性はないのかな

724 :無党派さん:2018/03/02(金) 20:00:28.81 ID:wIUJzKJg.net
絵手紙もいいけど、もう少し国会論戦に興味を持ったほうがいいと思う。

興味がないと言うのなら、何で国会を目指してるのか全くわからない。

725 :無党派さん:2018/03/03(土) 07:32:43.36 ID:PqmzDjG6.net
>>724

灰岡さまは政治的能力ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

726 :無党派さん:2018/03/03(土) 14:28:57.18 ID:UUKLP7F0.net
皆に遊ばれてるな
年齢を考えたら容姿推しは痛い
今は知性を出すべき
自費出版してみようよ一冊購入するよ

727 :無党派さん:2018/03/03(土) 19:56:59.80 ID:AjPsnLne.net
灰岡さまの絵手紙はKYだね。
まずは支援者に対するお詫びと感謝の念の絵手紙を書くという発想にならないものか?

こういう気配りのなさで票を失っているのだが、政治家に向いてないのかな?

728 :無党派さん:2018/03/04(日) 01:55:29.04 ID:FLlbx2ly.net
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

729 :無党派さん:2018/03/04(日) 07:55:23.44 ID:X1J28CXY.net
>>726

> 年齢を考えたら容姿推しは痛い


40歳の頃の田中美佐子 >>>>>>> そこらへんの若い姉ちゃん

730 :無党派さん:2018/03/04(日) 12:42:59.75 ID:dV7aVh0g.net
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな


坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」

凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」

坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」

凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」

千原ジュニア「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」


坂上忍、選挙に出馬するなら立憲民主党!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180304-00139367-the_tv-ent

3月3日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、
「坂上忍が立候補するならどの政党か」という“もしも”の話で盛り上がる一幕があった。

この日の放送では、請け負った選挙戦の勝率は96%にも及ぶという“凄腕”の選挙コンサルタント・鈴鹿久美子氏がゲストとしてスタジオに登場。

千原ジュニアが古舘伊知郎と坂上について「例えばお2人が立候補するとして余裕で当選させられます?」と質問すると、
鈴鹿氏は「どの選挙区でどの政党でどの選挙に出るかによります」と冷静に分析する。

「僕だったら何党がいいですか?」と坂上が尋ねると「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」と鈴鹿氏。

「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」と坂上が納得すると、
鈴鹿氏は事前に坂上をリサーチしたことを明かしつつ
「(立憲民主党の政策は坂上の)お考えにたぶん近いので」と付け加える。

そんなやりとりを見ていたジュニアは「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」と勘ぐってみせた。

731 :無党派さん:2018/03/04(日) 19:05:09.48 ID:lrEimY5r.net
香奈ちゃんがお世話になった片山虎之助が、今日の日曜討論で吠えてたね。

なかなか面白い内容だったけど、香奈ちゃんは当然見てたよね?
見てたらブログに書くよね? 支部長なんだから。

732 :無党派さん:2018/03/05(月) 09:47:01.96 ID:Yy6ETqm1.net
田中美佐子より森高千里が良いな
おばさんになるのはいつなんだろう

733 :無党派さん:2018/03/05(月) 20:45:39.73 ID:w8yyRhaY.net
一度でいいから見てみたい  香奈がモリカケ怒るとこ

歌丸です。

734 :無党派さん:2018/03/05(月) 22:18:57.26 ID:YMCn8P/J.net
議員じゃなくても
怒ることは出来るよね
しないけど

735 :無党派さん:2018/03/06(火) 00:48:51.76 ID:KFimyVbW.net
ぶっちゃけ、国会でのやりとりとか興味なさそう。
立候補して、周りが「先生」ってちやほやしてくれるのが好きなだけでしょ?

736 :無党派さん:2018/03/06(火) 19:17:08.47 ID:VSOP0XZm.net
>>735
興味がないって言っても、国会は将来の自分の職場じゃないのかよw
立候補しただけじゃ先生じゃないしw

それに今は国会の会期中だろう? 同期の夏枝さんだって出席してるんだし。

737 :無党派さん:2018/03/07(水) 08:52:14.05 ID:26GqXgZa.net
国会に立てない自覚があるんじゃないかな

国会議員を減らして国家予算にどれほどの影響があるのか
0人まで減らしても0.1%以下だよね

738 :無党派さん:2018/03/07(水) 21:00:42.10 ID:ehaNB7CI.net
あの上西ですら、地元の商店街だけはよく回ってたからねえ。

灰岡さまはどうして票を取りに行かないのか。さっぱりわからん。

739 :無党派さん:2018/03/07(水) 21:57:58.16 ID:q1/N+dBq.net
政治家ごっこで満足なのでは?
国会で質問とか到底、ありえないわ。
おそらく、森夏枝級のしどろもどろぶりでしょうね。

740 :無党派さん:2018/03/07(水) 22:43:21.11 ID:nGhji5VV.net
ごっこにしては金かけすぎ
どこかの自治体の集会所で勉強会みたいな会をしないかな
1000円までなら出すよ

741 :無党派さん:2018/03/08(木) 11:43:45.84 ID:cE68H6ib.net
選挙の期間だけ商店街の練り歩くだけで、
通常時は自分磨きに忙しいのかな

集会は身内しか集まらないかな

742 :無党派さん:2018/03/08(木) 20:05:35.17 ID:YG8nPwWj.net
香奈ちゃんの当初の計画では、ドラえもん今枝、駅伝板倉、ナース菊浦、美熟女白坂らを
大量に広島市議会に送り込んで、はいおか香奈後援会の駒として動かして、
後援会組織をどんどん拡大して、国政選挙のときには総動員を掛けて走り回らせる予定だった。

743 :無党派さん:2018/03/08(木) 20:21:46.37 ID:UFDuvUGf.net
>>742
その後援会の駒、なかなかの逸材揃いだねw

744 :無党派さん:2018/03/09(金) 04:28:24.68 ID:zEGFLyd6.net
続き書いてくれ

745 :無党派さん:2018/03/09(金) 19:39:12.87 ID:r5lsuvc9.net
>>742の続き
しかし、広島市議会を拠点とした灰岡さま後援会の組織拡大の計画は現実化されなかった。
この原因については、今枝、板倉、菊浦、白坂らに熱意が不足していたと言うしかない。

灰岡さまを何としても国会議員にさせようという意欲があれば、彼らは当選できたはずである。
広島市議会議員の最重要の仕事は、灰岡さまを国会に送り込むことだという理解が不足していたのだ。

746 :無党派さん:2018/03/09(金) 20:36:31.11 ID:ih+lmKoa.net
>>745
ふむふむ。

747 :無党派さん:2018/03/09(金) 20:42:09.65 ID:AII2ygC6.net
正直、今枝さんの方が資格経歴実力すべて上だと思う

748 :無党派さん:2018/03/10(土) 20:17:45.43 ID:rm33NASo.net
今枝の本音が聞きたいね。腹の底では灰岡を馬鹿にしてるかどうか。
まあ、弁護士だから絶対に本音は言わないだろうけどw

749 :無党派さん:2018/03/10(土) 20:50:58.60 ID:6ucFQqR4.net
なんと橋下が朝日を絶賛し、安倍を批判。橋下にも見限られた安倍政権の終わりは近いな

公文書の変造が明らかになって安倍政権に大打撃
野党が安倍や麻生の責任を追及するのは必至で、週明けの国会は大荒れになりそうだ


橋下徹 (@hashimoto_lo) |

俺も政治家のときにはメディアと散々喧嘩をやったけど、やっぱり民主国家においてはメディアは重要だ。
しかもきっちりと調査できるメディアがね。野党は全く力不足。今回は朝日新聞は大金星だな。
これまで徹底した調査の陣頭指揮をとらなかった安倍政権の政治責任は重い。


財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に大打撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000091-jij-pol

 学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。

 政府関係者が10日、明らかにした。公文書の変造が明らかになることは安倍政権にとって大打撃。
野党が安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を追及するのは必至で、週明けの国会は大荒れになりそうだ。

 財務省は、当初の文書から「特殊性」などの文言が削除されたことを把握。12日に与野党に報告する見通しだ。
本省や近畿財務局の関係者の処分も検討する。 

750 :無党派さん:2018/03/10(土) 22:16:50.48 ID:7sSIXKC0.net
>>748
お互い心の中でバカにしてそうw

751 :無党派さん:2018/03/11(日) 01:08:56.37 ID:q1e9h9av.net
お互いに相手を利用することしか考えてなさそうだなw
でも、これだけ一緒に落選し続けると、利用できる部分もないと思うが。

とにかく、灰岡はイマジンの法律事務所の仕事内容に全く興味がないことはわかったw
去年の衆院選の惜敗率の圧倒的な差で、実質的な支部長の座はイマジンに移ったね。

752 :無党派さん:2018/03/11(日) 09:33:52.88 ID:bV13xrLj.net
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第二位www1000万人もうすぐ!www生活保護受給者の40%外国人!wwwその内家族
皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww そして年金なんて貰えなくなるぞ!www


http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=jwHdBGIyS_o

753 :無党派さん:2018/03/11(日) 09:34:37.34 ID:MW3XVEU9.net
森友文書自民党が改ざん認める方針で 麻生太郎の進退問題に発展
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520727231/

財務省が学校法人「森友学園」への国有地売却に関し、決裁文書の書き換えを認める方針を固めたことで、
麻生太郎副総理兼財務相の進退問題に発展する可能性が高まった。

「週明けから内閣にとっても大変なことになる。野党は一層攻勢を強め、苦しい状況になるだろう」。
首相官邸関係者は10日、厳しい表情でこう漏らした。与党幹部は「世論は麻生責任論に一気に傾く。野党も強気に出る」と指摘した。

一方、民進党の小川敏夫参院議員会長は「文書の書き換えは、安倍首相を守るために行われたはずだ。麻生氏が辞めても問題は終わらない。
内閣の総辞職を求めていく」と語った。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00000003-mai-bus_all

754 :無党派さん:2018/03/11(日) 17:10:08.36 ID:76eo9N7X.net
今回の結果は空本>今枝>灰岡でしょう

755 :無党派さん:2018/03/12(月) 07:16:52.66 ID:aZ4pOOsE.net
>>747

灰岡さまは資格経歴実力ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

756 :無党派さん:2018/03/12(月) 20:57:49.78 ID:U3pjtvpj.net
今枝の心の中
灰岡さん、いい年してユメカナウ号とか恥ずかしくないんですか…

灰岡の心の中
今枝さん、その顔でイマジンとか言ってるほうが恥ずかしいわよ…

757 :無党派さん:2018/03/13(火) 00:55:40.46 ID:Lh3/8vda.net
>>756
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

758 :無党派さん:2018/03/13(火) 11:53:59.78 ID:LCc7KabR.net
無職・灰岡に光母子殺人ドラえもん・今枝。
世間的には、どっちもどっちだわねw

759 :無党派さん:2018/03/13(火) 22:24:43.48 ID:4fWj5TI7.net
光市は岩国市の隣だからなあ。
灰岡さまが山口に戻れないのは、今枝と組んだことの影響があるんだろうね。

橋下と今枝との懲戒請求と訴訟合戦の根は10年経っても深いぞ。
まあ、灰岡さまには難しすぎてわからない話かな??

760 :無党派さん:2018/03/13(火) 23:21:28.07 ID:hVJVcAz1.net
今枝氏は、なぜ維新にいるのだろう

761 :無党派さん:2018/03/14(水) 00:30:03.09 ID:TVXNR619.net
香奈ちゃんは議員になれないのなら、三浦瑠麗の後釜を狙うのはどうだ?

瑠麗さまも容姿で勝負するタイプだから、香奈ちゃんも遜色ないだろう。

762 :無党派さん:2018/03/14(水) 10:52:08.11 ID:JnnGT/OH.net
三浦さまの後釜ですか
容姿も論旨も勝てる気がしない

ユーチューバーとかどうかな

763 :無党派さん:2018/03/15(木) 19:15:39.26 ID:nRPjbBOs.net
今枝は橋下を名誉棄損で訴えて負けた。
この一件について、灰岡の意見はどうなのよ?

764 :無党派さん:2018/03/16(金) 21:17:03.65 ID:VmPjW6h/.net
なぜ僕は「悪魔」と呼ばれた少年を助けようとしたのか?

765 :無党派さん:2018/03/16(金) 22:27:49.76 ID:27Z9MtAn.net
ずばり、売名でしょう。

ドラえもん弁護士として知られることになり、ある意味、目的達成。

766 :無党派さん:2018/03/17(土) 21:34:56.27 ID:Rb1HqcH3.net
それにしても、光市は何の観光もなく特徴がない田舎町だから、今枝の影響は大きかった。
ネットで光市を検索すると、今でも光市母子殺害事件ばかり引っ掛かる。

光市事件のドラえもんとなれば、真っ先に今枝の顔が浮かんでくる。
とにかく今枝の顔は覚えやすく、弁護団の中でもキャラが一番立っていた。

運の悪いことに、灰岡の出身高校がある岩国は光市と隣接している。
だから、灰岡は今枝事務所で働いていたと大きな声では言えない。
和木町議の後はずっと無職だったと言わなければならない。これも困った話である。

767 :無党派さん:2018/03/17(土) 23:07:26.09 ID:4xeI77cC.net
働いていたの?

768 :無党派さん:2018/03/18(日) 18:46:48.98 ID:OqlUid9A.net
イマジンが尋問していた本村洋さんは広大出身だけど、ぶっちゃけ広大から見て修大はどうなの?

769 :無党派さん:2018/03/19(月) 20:23:12.89 ID:PvZL9Mnl.net
維新の会の存在感がゼロじゃん

770 :無党派さん:2018/03/20(火) 13:02:55.85 ID:MiWNeXzw.net
広島維新の会・政調会長就任おめでとうございます。
どんな政策を打ち立てるんでしょうねwwwww

771 :無党派さん:2018/03/21(水) 02:03:26.60 ID:m6j/OlD0.net
>>770
何回も何回も挑戦することの大切さを社会に訴える。
何回も落選して悔しい思いをした候補者がいずれ報われるような社会を創る。

772 :無党派さん:2018/03/22(木) 09:35:19.21 ID:5yfR8AwU.net
何回も国政選挙に挑戦した人は供託金を無料にする

773 :無党派さん:2018/03/22(木) 14:11:19.24 ID:pJFBTtdf.net
橋下が麻生を批判。小泉純一郎も安倍、麻生を猛烈批判
姫路市議会の自民党市議も麻生が自らの進退を考えていないと発言したことを受け会派を離脱
安倍・麻生が自らの保身ばかりを考えて責任を取らないせいで自民党は滅茶苦茶だ


橋下徹「詳細な調査がない中で、『政権への忖度はない』『佐川氏の答弁に合わす書き換え』と断定する麻生に調査資格はない」

小泉純一郎元首相「安倍も麻生も長官への起用を適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
             判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」

小泉純一郎元首相「安倍の『私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める』との国会答弁が問題の端緒。
             安倍の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まった」


橋下徹 (@hashimoto_lo)

決定的な証拠が出る最後の最後まで国会と国民を騙し続けようとした財務省に自己調査能力なし。
また財務省の言い分を鵜呑みにしこれまで自ら調査に乗り出すことを全くせず、
詳細な調査がない中で、「政権への忖度はない」「佐川氏の答弁に合わす書き換え」と断定する麻生さんにも調査資格はない。


小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130071-n1.html

 小泉純一郎元首相は13日夜のBSフジ番組で、
学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、
安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の対応を激しく批判した。

 小泉氏は改竄当時に財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国税庁長官起用に関し
「国税庁長官になって記者会見を一度もしていない。ひどいなあと思っていた」と述べた。
その上で「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。これにはあきれたね。
判断力がおかしくなっているのではないか。どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」と断じた。

 また、首相の「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」との国会答弁が問題の端緒との見方を示し、
「首相の答弁に合わせないといけないということで改竄が始まったと私は見ている。(財務省が)忖度(そんたく)したんだよ」と持論を述べた。


姫路市議、自民会派を退会 森友問題巡る麻生氏発言受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000041-asahi-pol

 姫路市議会の会派「自民党」は13日、臨時総会を開き、松浦國泰市議(31)=1期目=の退会を認めた。
松浦市議は、学校法人・森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、
麻生太郎財務相が自らの進退については考えていないと発言したことを受け、退会を表明していた。
同会派は8人で他の2会派とともに市議会の最大会派だったが、松浦市議の退会で7人となった。

774 :無党派さん:2018/03/22(木) 14:12:02.62 ID:pJFBTtdf.net
和田は足立と良い勝負の池沼だな
こんなこと言ったら今までさんざん安倍政権のために働いてきた官僚がブチギレて安倍が余計に窮地に追い込まれるのに。無能な味方って怖いな
こいつに質問に立たせた自民党自体も終わってるな。まともな議員は関わりたくないからボイコットしてるのかもしれんが
長島昭久にすら皮肉られててワロタ

和田政宗「太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官を務めていた。増税派だからアベノミクスを潰すために、
安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしてるんだ!(朝日には証拠を要求するが自分は証拠なし)」

和田政宗「自民党と政府がこじ開けなければ今回の公文書書き換え問題は闇に葬られていた!(錯乱)」

ジャム (@jam9801)

和田政宗「太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官を務めていた。
増税派だからアベノミクスを潰すために、安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしてるのではないか」

全官僚・公務員は怒っていい。

ももぺん (@_oi_chan)

太田さん怒っていいです!怒って事実を話しちゃってください!
一生懸命やってきたのにここまで手の平返されて、全部罪を背負わされるなんてあり得ない。

Ryuboku (@mattokujira)

天にツバする発言しちまったな………って事は官僚は時の政権擁護の為には何でもやるって事なんやね?
……官僚をバカにするのも程がある!……政権政党自ら政治の信頼をぶち壊しちゃったね……和田さん………自民党自爆発言だね!

冨永 格(たぬちん) (@tanutinn)

国会集中審議で和田政宗議員(自民こころ)「太田理財局長は民主党政権時代に野田首相の秘書官だった。
増税派だからアベノミクスをつぶすためにそういう答弁をしているのか」
太田局長(血相を変えて)「それはいくらなんでも、それはいくらなんでもご容赦ください」…公務員の心を折るような質問だな。

小田嶋隆 (@tako_ashi)

文書改竄問題について自民党を代表して質問に立っているのが青山繁晴と和田政宗の両氏であることは、
もはやこのレベルの議員しか首相のために身を挺するタマがいないという意味で、
党内の空気の変化を物語るできごとであるのかもしれないですね。

長薗安浩 (@nagazono)

自民党・和田政宗議員、「自民党と政府がこじ開けなければ今回の公文書書き換え問題は闇に葬られていたかもしれない」と。違うだろう。
誰が見ても、朝日新聞のスクープあって始まった疑惑究明だろう。甚だしい我田引水ぶりにただただ呆れる。

長島昭久(@nagashima21)

安倍総理の寵愛を受けている和田政宗参議らしい手堅い「与党質問」だった。
財務省に全ての責任を帰すロジックに基づく証拠をできる限り集めた周到な準備の跡も窺われる聞き応えのある質問だった。
ただ最後の太田局長に対する誹謗中傷の一言は不必要なもので、国会の品位を傷つける残念な発言だった。

Koji Matsui 松井孝治 (@matsuikoji)

太田さんの人柄を知るものとして、これはさすがにお気の毒です。

蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha)

この発言は看過できません。
昼に再開される予定の理事会で与党に抗議します。

しかし、醜いです。

775 :無党派さん:2018/03/22(木) 14:12:25.89 ID:pJFBTtdf.net
まさかの和田VSスシローwwww和田はスシローだけじゃなくて足立や麻生にすら批判されてるしウヨ同士の内ゲバが始まったなw
和田は足立や麻生も訴えてくれよw応援してるぞw

田崎の言うように和田は旧みんなの党出身の外様で、冷遇されたら落選確実だから過激こと言って自民に媚び売ってるってのは事実だろうなw
足立やすしなんかも旧みんなの党出身だから過激こと言ってアピールしてるんじゃないかってのは以前から指摘されてたなw
それがだんだんエスカレートして言動がキチガイじみてきて党に迷惑かけまくってるから自民と維新は早く和田と足立を切ったほうがいいと思うがw

しかし、足立は自民党が責任を財務省だけのせいにしようとしても事態は悪化するとか、
安倍は忖度されたことを認めて謝罪しろって言ってたりするし、森友問題に関してはキチガイウヨの中では比較的マシに見える不思議w

田崎「和田は旧みんなの党の外様で、自民会派所属であって、自民党所属でなく来年改選なので自己アピールしようとした」

和田「ひるおびで事実誤認し名誉を棄損した田崎史郎に法的措置を取る!」

麻生「和田のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑する!」

足立「和田の発言は官僚たちは血の涙を流す。和田の『政治と官僚の戦い』というのは印象操作。
    太田理財局長は決裁文書の改ざん問題については、よくやっている」

足立「自民党が責任を財務省だけに幅寄せしようとしても事態は悪化する
    安倍は既に「私ごとについて忖度があってはならないのは当然」と言っているのだから、
    忖度を否定せずに、仮に忖度があったなら、との前提で、謝罪するべき」

和田 政宗 (@wadamasamune)

事実に基づいた批判なら受け止めるが、事実に基づかない放送が。
正式に訂正を求めるが、ひるおびで事実誤認し名誉を棄損した田崎史郎氏と番組、
とくダネでレッテル張りと論評を超えて名誉を棄損した柿崎明二氏と番組について、
訂正や説明がないなら法的措置を取ることを考える

足立康史 (@adachiyasushi)

和田先生とは、また報道特注でもお話したいが、このツイートの通り、昨日の発言は問題。
もちろん、財務省を追及するのはいいが、あれを言われると、官僚たちは血の涙を流す。

足立康史 (@adachiyasushi)

私が違和感があるのは、和田先生の、政治と官僚の戦い、という印象操作。
政治家もいろいろ、安倍総理を後ろから撃ちまくる自民議員も少なくない。
官僚もいろいろ。その中で、太田理財局長は、確かに増税派ですが、決裁文書の改ざん問題については、よくやっています。

自民・和田氏の「政権おとしめる」発言、会議録から削除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000076-asahi-pol
 自民党は20日、参院予算委員会理事会で、和田政宗参院議員が19日の委員会で、
財務省の太田充理財局長について「民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めており、増税派だからアベノミクスをつぶすために、
安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているのか」と述べた発言の一部を会議録から削除するよう求め、了承された。

 発言について、19日の理事会で野党が「公僕への侮辱」と抗議していた。これを受け、和田氏が削除することに同意したという。
20日の衆院財務金融委では、「部下が辱めを受けたことに抗議すべきだ」とただした希望の党の大西健介氏に対し、
麻生太郎財務相が「その種のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑はします」と和田氏を批判した。

足立康史 (@adachiyasushi)

昨日の参院予算委を経て、森友問題がますます混迷を深めています。
野党6党はマスコミと連携して倒閣を目指し、逆に自民党は財務省への攻撃をエスカレートさせ、大政局になってしまいました。
自民党が責任を財務省だけに幅寄せしようとしても事態は悪化するばかりです。

昭恵夫人が名誉校長だったのは事実なのですから、忖度を否定せず、
既に「私ごとについて忖度があってはならないのは当然」と仰っている安倍総理ですから、
仮に忖度があったなら、との前提で、謝罪されるべきなのです。

776 :無党派さん:2018/03/22(木) 14:12:43.19 ID:pJFBTtdf.net
足立が橋下に論破され、辻元の野田中央公園デマを撤回し、謝罪。ほんと足立はデマを流すことしか能がないゴミだな

橋下は文書改竄問題で昭恵の存在の影響が完全に0とは言い切れないのであれば、
安倍政権はそのことを率直に認めて謝罪しろと言ってるな
佐川前理財局長が無茶苦茶な国会答弁をしていたときに、答弁調整会議がどのように行われて、
政権がどのようにガバナンスしていたのかは非常に重要で、ガバナンス責任が問われると
政治家が全く責任を取らないで官僚だけに責任を押し付けるのはおかしいわな。最低でも麻生は監督責任で辞任しないとバランスが取れない


橋下徹 (@hashimoto_lo)

森友学園用地と隣接の野田中央公園用地をそのまま同類に扱うのは手続き法的思考からは不当だと思います。
野田公園用地の価格は鑑定「評価価格」に基づいていますが森友学園用地は鑑定「意見価格」で
これには中立性・信頼性がありません。また公園用地は例外的手続きをとっていません。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

価格については色々な意見があるでしょうが、それは鑑定評価に拠らざるを得ません。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

森友学園用地・野田公園用地のある野田地区は、
騒音防止法に基づいて国が住民より移転補償買い受けをし、
その後、野田区画整理事業において換地が行われましたが、
その手続き全般において地中ゴミは存在しないものとして価格評価してきました。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

すなわち、ゴミがないものとして住民に高い補償をし、ゴミがないものとして換地がなされてきました。
住民への補償の観点から、高値で評価されていたのでしょう。
しかしそれは手続き的には鑑定「評価価格」に基づいています。他方、森友学園用地の価格決定のプロセスはボロボロに杜撰です。


足立康史 (@adachiyasushi)

返信先: @adachiyasushiさん、@hashimoto_loさん

野田中央公園については、地中ゴミの「実態」が取引価格に影響してないことに加え、
予算執行の「プロセス」も鑑定評価の公正性を疑わせるものであったため、籠池夫人メールに名前が挙がり、
かつ、当時の担当副大臣でもあった辻元清美議員に言及してきましたが、関与の証拠がないため撤回し謝罪します。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

森友学園用地が大幅値引きになった根拠の杜撰さや、
スペシャル異例・例外契約になったことに昭恵さんの存在の影響が完全に0とは言い切れないのであれば、
安倍政権はそのことを率直に認めて謝罪し、事実解明と今後の対策を誓って、現下の激動する国際情勢に直ちに取り組むべきだと思います。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

ただし佐川前理財局長があのような国会答弁をしていたときに、答弁調整会議がどのように行われて、
政権がどのようにガバナンスしていたのかは非常に重要です。この点は、ガバナンス責任が問われることは十分にあります。

777 :無党派さん:2018/03/22(木) 14:20:01.75 ID:pJFBTtdf.net
【悲報】ネトウヨ大敗北!足立康史が野田中央公園の辻元デマを撤回し謝罪!★2 [615284227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521666653/

778 :無党派さん:2018/03/22(木) 21:37:39.05 ID:OFGCzJiT.net
こういうコピペ野郎のほうが灰岡よりも政治に興味持ってるところが大問題

779 :無党派さん:2018/03/22(木) 22:08:05.58 ID:CqPQFHXL.net
確かにwww

780 :無党派さん:2018/03/24(土) 00:26:22.21 ID:PEPVWZLP.net
灰岡さまも、もうちょっと森友問題に興味持てばいいのに

781 :無党派さん:2018/03/24(土) 09:37:23.01 ID:9Z7Rxidn.net
>>780

灰岡さまは政治的能力ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

782 :無党派さん:2018/03/24(土) 18:14:55.84 ID:h7+u+MJC.net
容姿?
以下略

783 :無党派さん:2018/03/25(日) 20:39:11.19 ID:HBTcyv4l.net
今日も虎之助が日曜討論に出てたが、維新は存在感がないね。

784 :無党派さん:2018/03/26(月) 20:47:10.72 ID:LFY0UHzc.net
異業種ベンチャー夢倶楽部なんかに出席して、目線の高いところの話題に染まってると、
自分の置かれた立場のヤバさに気がつかなくなるのではないかな?

785 :無党派さん:2018/03/27(火) 22:19:01.42 ID:dgogiO96.net
佐川の証人喚問なんてどうでもいい。
マスコミは香奈ちゃんの活動をしっかり報道してほしい。

786 :無党派さん:2018/03/27(火) 23:20:30.34 ID:i13fviTt.net
>>768
広大から見たら修道大学なんて、眼中にも入っていない。
私立大学にあまりよい大学がないのは、北海道に近い。

787 :無党派さん:2018/03/28(水) 20:33:11.79 ID:MpWNQjxz.net
佐川の証人喚問は、単に野党がヘタクソだっただけだよ。もっと実力のある人間が質問しないとダメだ。

もし灰岡さまが去年の選挙で当選していて、国会議員になって佐川に質問していれば、佐川は全部自白していただろうね。

788 :無党派さん:2018/03/29(木) 21:16:53.83 ID:kiCV74yV.net
香奈ちゃんも働き方改革をしたらどうだろう?

789 :無党派さん:2018/03/30(金) 21:23:26.19 ID:fhvOSBtx.net
香奈ちゃんは、長時間労働の是正のお手本になるべき人物だから、
働き方改革について大いに発言してほしい。

長時間労働をしなくて済む生き方について、社会に広く発信して頂きたい。
維新の会も彼女の特質を生かして売り込むべきである。

790 :無党派さん:2018/03/31(土) 09:10:17.44 ID:oVFTSbjx.net
もうやめたほうがいいよ。
どう考えても、政治家なんて無理ゲーすぎだよ。
灰岡にとっては、ミスユニバースで優勝するくらい無理なんだよ。

791 :無党派さん:2018/03/31(土) 12:46:44.86 ID:jbqIUw3v.net
努力で解決!

792 :無党派さん:2018/03/31(土) 19:14:38.41 ID:Oc+IVSsL.net
森夏枝にできたことが、灰岡さまにできないはずがないっ!

793 :無党派さん:2018/03/31(土) 22:01:52.43 ID:qfFCVil6.net
大阪は都になると、どこが変わるのかな
京都と比べて違いがあるの?
それより京都が首都奪還めざすのはどうかな

794 :無党派さん:2018/04/01(日) 18:27:19.50 ID:DvEoZfsG.net
京都が首都奪還なら、森夏枝首相だね。

795 :無党派さん:2018/04/01(日) 21:06:12.22 ID:9k1vrsXE.net
京都奪還だと、天皇制復活とセットでしょう
香奈ちゃんは黒幕でどうかな

796 :無党派さん:2018/04/02(月) 20:25:20.57 ID:8Fra7+jy.net
5月解散説が出てきたね。
そろそろ立候補の用意をせねば!

797 :無党派さん:2018/04/02(月) 20:41:00.33 ID:IayXxFn/.net
>>796

> 5月解散説

さすがにブラフだろ

798 :無党派さん:2018/04/03(火) 22:08:18.64 ID:u5mgVv2a.net
日々の出会いで感じることがあります。
もし私が政治活動をしていなければ、出会うことができなかったんだろうなぁ…と。

これからも1日1日を。
これからも1人1人を。
大切に活動していきますね。

799 :無党派さん:2018/04/03(火) 23:34:41.40 ID:W7jjjRsE.net
もうじきアラフォー無職女、自己陶酔中w

800 :無党派さん:2018/04/04(水) 20:32:41.15 ID:I91/G0Z6.net
最近のブログを見ると、早く社会復帰しないと取り返しがつかなくなる状況が加速しているのがわかる。

少なくとも、この国は任せられないな。

801 :無党派さん:2018/04/04(水) 22:43:15.34 ID:6KTNW4hl.net
なんか、安倍が辞職するか解散するかどっちかありそうじゃない?

802 :無党派さん:2018/04/05(木) 06:27:21.93 ID:xr+uDx4P.net
政治のプロたちが
「5月の衆議院解散もありうる」
と言いはじめているわけだが。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180403-00000011-pseven-soci

https://twitter.com/260yamaguchi/status/981159379520036865

803 :無党派さん:2018/04/05(木) 10:58:31.03 ID:RlPjMcvP.net
働いたことのない人が働き方改革にどのような意見を述べるのか聞いてみたい気はする

804 :無党派さん:2018/04/05(木) 21:57:22.54 ID:5gwe/Ix1.net
落選を出会いと言い換え、惨敗を挑戦と言い換える。

これが現実逃避。

805 :無党派さん:2018/04/05(木) 22:30:26.50 ID:D+jQBG1w.net
上手い!

806 :無党派さん:2018/04/07(土) 18:51:28.34 ID:fjmrK6Kt.net
支援者 「いつまで夢見てるんですか? 現実の票数を見て下さいよ!」
灰岡さま「私はいつも173,266票を獲得した現実を見てますよ!」

ダメだこりゃ

807 :無党派さん:2018/04/08(日) 07:32:00.54 ID:im75M+67.net
保育士か介護士の資格とって働け
まずなんか役に立ってからだ

808 :無党派さん:2018/04/08(日) 20:19:00.09 ID:fUGHhn45.net
灰岡さま「私は、自らの身を切る改革を第一に実現します!」
イマジン「それならまず、比例単独1位の返上から始めましょう!」

ダメだこりゃ

809 :無党派さん:2018/04/09(月) 20:31:31.82 ID:ePGcugeM.net
>>807
灰岡さまのような高貴なお方が保育園や介護施設で働くとか、冗談言っちゃいけません。

灰岡さまはあくまで、そういう場所で働いている人を視察し、励ましのお言葉を掛ける立場の方なのです。

https://ameblo.jp/haioka-kana/day-20170524.html

810 :無党派さん:2018/04/09(月) 21:04:26.50 ID:jp3dW8fH.net
すげえな

811 :無党派さん:2018/04/09(月) 21:54:13.93 ID:vtYDaLRE.net
政治家志望っぽい目線ゼロの文章。
むしろ、皇室の一員ぐらいの気分で書いてるよ、これwww

812 :無党派さん:2018/04/10(火) 05:43:15.22 ID:3Oy0bxg+.net
少し働かせてもらえば良い
就労支援施設のボランティアがおすすめ
働く事の大切さを感じて欲しい

813 :無党派さん:2018/04/10(火) 20:26:31.83 ID:tpN2D9X0.net
>>812
灰岡さまのような高貴なお方が会社で働くとか、ボランティアとか、冗談言っちゃいけません。

灰岡さまはあくまで、会社の朝礼で挨拶をしたり、経済人のリーダーと交流する立場の方なのです。

https://ameblo.jp/haioka-kana/day-20151214.html

814 :無党派さん:2018/04/11(水) 11:02:29.22 ID:fmYeBOS8.net
謎の大物感

815 :age:2018/04/11(水) 20:27:14.90 ID:UoZK/Sq7.net
ちょwwおまwwwww修道大で中核的役割とかwww
経済人のリーダーとか、日本語おかしいだろwwww

816 :無党派さん:2018/04/13(金) 21:10:51.29 ID:yLrFTCkD.net
組織で働いた経験のない人間が会社の朝礼で訓示とか、ギャグとしか思えん。
社員に鼻で笑われていることに気づかないとか、ただのピエロじゃないかw

817 :無党派さん:2018/04/14(土) 01:25:55.26 ID:Rir0kqWk.net
ほんと、政治家ごっこがお似合いですわwww

818 :無党派さん:2018/04/14(土) 01:52:45.23 ID:FmbIlAHH.net
【悲報】安倍が都構想反対と明言。オワコンになった維新がついに安倍に切り捨てられる

これでもまだ安倍に期待してる維新議員や維新信者がいるなら馬鹿すぎて笑えるなw飼いならされた家畜と一緒w
維新は安倍に都合良く利用されて切り捨てられたことに気づけよw
今までの安倍は都構想反対なんて絶対に言わなかったからなw
もう維新は利用価値もないほど落ちぶれたからまったく躊躇なく切り捨てられたw
松井なんかショックを受けすぎて現実逃避し始めてるし哀れだなw


2015年5月の住民投票で否決された後の安倍「都構想はそれぞれの地域が判断すべきものだ!」

2018年4月13日からの安倍「大阪都構想に反対だ!維新は応援しない!住民投票はしょっちゅうやるものとは違う!」

松井「府連へのリップサービスが過ぎるかな思う(震え声)」


安倍首相が大阪を訪問 地元議員に「都構想は反対」と明言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-22440003-kantelev-l27

安倍首相は13日夜、自民党大阪府連の幹部らと会食し、
大阪維新の会が目指す「大阪都構想」について反対だと明言していたことが分かりました。

安倍首相は13日の昼から大阪を訪れていて、大阪市内の商店街や、東大阪市の中小企業などを視察しました。
そのあと、大阪市内で自民党大阪府連に所属する国会議員や地方議員ら約40人と会食しました。
出席者によると、安倍首相は大阪維新の会が目指すいわゆる「大阪都構想」について反対だと明言したということです。

【朝倉秀実大阪府議】
「総理は都構想反対と言いました。明確に言った。維新は応援しないようにしますと言ってました」

安倍首相は14日、自民党大阪府連の大会に出席し、挨拶する予定です。


<大阪都構想>安倍首相が「反対」伝える 自民大阪府連に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000127-mai-pol

 自民党総裁の安倍晋三首相が13日、大阪市を廃止し特別区に再編する「大阪都構想」に「反対」と述べ、
再度の住民投票実施に否定的な認識を自民党大阪府連に示したことが分かった。
14日開催の党員大会に出席するため訪れた同市内で、首相と会食した府連幹部が報道陣に明らかにした。

 出席した府連会長の左藤章衆院議員らによると、都構想の制度案を協議する法定協議会での進展具合について、
府市両議員団の幹事長が安倍首相に説明した。安倍首相は「住民投票はしょっちゅうやるものとは違いますね」などと述べ、
都構想の実現に難色を示し、日本維新の会への応援についても否定的だったという。
2015年5月の住民投票で否決された後も、安倍首相は都構想について「それぞれの地域が判断すべきもの」などと国会で答弁している。

 別の会合に出席していた維新代表の松井一郎大阪府知事は報道陣の取材に答え、
「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」などと話した。

819 :無党派さん:2018/04/14(土) 02:10:04.55 ID:ff1JhzOU.net
もっとエロを強調しないと

820 :無党派さん:2018/04/14(土) 20:22:50.43 ID:VgrWEwC7.net
灰岡さま「私には敗北感はありません! 全く打ちのめされていません!」
支援者「こっちが打ちのめされ続けています。6年間、敗北感しかありません」

ダメだこりゃ

821 :無党派さん:2018/04/15(日) 20:50:01.00 ID:K2sae9uA.net
しがらみや利権のない政治を実現するなら、
まずは森夏と灰岡の単独1位の不透明な経緯のしがらみはどうなのよ?

まあ、それでも落ちる灰岡は論外だがw

822 :無党派さん:2018/04/16(月) 04:50:02.38 ID:ivNmP4sv.net
      γ⌒⌒Y¬
      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |  嫁に税金で給与を与え
      .|  `='  /
       >  ー‐  く     税金でソープもイク
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ  三浦市性会で犯罪隠蔽
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )     ヤクザ市長 吉田ひでお
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ       年収5000万
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|

823 :無党派さん:2018/04/16(月) 06:15:17.20 ID:75JsXFwH.net
もう香奈ちゃん維新なんかよして他行ったほうがよくね?

824 :無党派さん:2018/04/16(月) 09:04:00.16 ID:fvvdy9n5.net
2区にこだわるなら、民進にいけばいい。
松本大輔が引退して候補不在なんだから。

825 :無党派さん:2018/04/16(月) 13:51:30.55 ID:+rldWYoD.net
自民が昨日の首長選で5連敗と負けまくり。兵庫県の西宮市長選では元民進党議員に自公候補が敗北、
滋賀県の近江八幡市長選では岸田政調会長や石破元幹事長など自民党の中央からも応援が続々と入って、
維新まで相乗りしたのに自公維候補は共産党候補に敗北。潮目変わったな


■4/15投開票 地方選 自公候補が大連敗の衝撃■

・兵庫県西宮市長選・・・自民党・公明党候補が敗北
・滋賀県近江八幡市長選・・・自民党・公明党・維新候補の現職が大敗
・群馬県富岡市長選・・・自民党・公明党候補の現職が敗北
・千葉県東金市長選・・・自民党候補が敗北
・栃木県日光市長選・・・自民党候補が敗北


【自民大激震】西宮市長選挙で民進党の石井登志郎が当選確実 自民公明敗北
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523806525/

 新聞記者に「殺すぞ」と暴言を吐いた前兵庫県西宮市長の辞職に伴う市長選が15日に投開票され、
無所属新顔で元民主党衆院議員の石井登志郎氏(46)が、
いずれも無所属新顔で前自民党県議の吉岡政和氏(43)=自民・公明推薦=、元副市長の本井敏雄氏(67)ら5人を破って初当選した。


【速報】滋賀県の市長選で自民党の推す現職が共産党の推す新人に敗北!!!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523791577/

 冨士谷氏は市内を一巡し、2期8年の実績を訴えてきた。
今回初めて自民、公明、維新の各党から推薦を受け、市政の集大成として
「今回が最後の選挙。子育て支援などソフト面の基盤作りをしたい」と背水の陣を強調。
自民の岸田文雄政調会長が6日の決起集会で「市政の継続」を訴えたほか、
石破茂元幹事長も街頭で応援演説に立つなど、中央とのパイプも強調してきた。

 小西氏は「市民党」を掲げ「もう、ほっとけない」「小さな市庁舎、大きな福祉」を合言葉に支持の広がりを狙った。
共産の支援も受け、2月に着工した新市庁舎建設の中止と「人への投資」を訴える。
12日の決起集会には、知事も務めた武村正義元蔵相や、
徳永久志元参院議員らが駆けつけ「そろそろ近江八幡にふさわしい市長を選んでいただきたい」などと激励した。


【速報】地方選でも自民に揺らぎか 近江八幡市長選につづき、群馬県富岡市でも自公現職が敗北。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523800724/


【悲報】支持率暴落の安倍にまた衝撃、4/15投開票の地方選、無事に自公候補が4連敗!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523812868/


栃木・日光市長選15票差で決着、再挑戦の大嶋一生氏初当選 市長後継候補に競り勝つ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000505-san-l09

 任期満了に伴う栃木県日光市の市長選が15日投開票され、無所属新人4人の選挙戦は、
元市議の大嶋一生氏(53)が、元副市長の阿部哲夫氏(68)=自民推薦=ら3人を破り、初当選を果たした。
大嶋氏は、2度目の市長選挑戦。前回は現職に約3000票差で敗れたが、今回は雪辱を果たした。

 阿部氏は、引退する斎藤文夫市長(74)の実質的な後継として「安定した行政を継続させる」と訴えが、競り負けた。

826 :無党派さん:2018/04/16(月) 20:58:46.69 ID:+85FcO29.net
安倍さん、あなたに言いたいです。いつまで香奈ちゃんを待たせれば気が済むのですか?
さっさと衆議院を解散してください。信じて待ってますよ。
香奈ちゃんのために、さっさと衆議院を解散して下さい

827 :無党派さん:2018/04/17(火) 21:11:14.52 ID:rBnfjtZ4.net
灰岡さまは容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。
容姿で勝負したベストショットは、恐らくこの記事の写真である。

https://ameblo.jp/haioka-kana/entry-11750392594.html

なお、ブログに政治の話が全然書いてないじゃん! という指摘は、却下させて頂くものとする。

828 :無党派さん:2018/04/17(火) 22:40:59.94 ID:1ciGvN4g.net
テーマ「プライベート」って…。
無職なんだから、公私の区別ないだろwwww

829 :無党派さん:2018/04/18(水) 10:11:29.66 ID:qXglgocv.net
稀に見る中身のないブログ

830 :無党派さん:2018/04/18(水) 20:11:40.59 ID:bXivjfXK.net
おっ、新潟県知事の米山が辞めるね。これは灰岡さまのチャンスだぞ!

宮崎謙介のゲス不倫のときは森夏を公認したんだから、党本部も今度は灰岡さまを公認しないと不公平だぞ!

831 :無党派さん:2018/04/18(水) 22:46:39.64 ID:XvokzfBM.net
ついに北陸へ進出ですかwww

832 :無党派さん:2018/04/19(木) 10:11:50.81 ID:zQA7klYE.net
https://ameblo.jp/haioka-kana/page-2.html
政治家がダメでも画才を生かせば大丈夫

833 :無党派さん:2018/04/19(木) 13:40:04.35 ID:PHaEnb5Z.net
そんなに絵が上手いの?

834 :無党派さん:2018/04/19(木) 16:10:10.40 ID:VS2qAXm+.net
え?

835 :無党派さん:2018/04/19(木) 16:39:59.34 ID:p7x3/ycl.net
えええ

836 :無党派さん:2018/04/19(木) 21:33:06.44 ID:2tVVZpNR.net
騙されるな!騙されるな!騙されるな!騙されるな!嘘だらけ!嘘だらけ!嘘だらけ!嘘八百だらけ!
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな
調べて見ろよww調べて見ろよww調べて見ろよww調べて見ろよww自分で調べて見ろよww
今までどれだけキチガイ官僚!とキチガイ議員!に我々の血税を搾取されていたのか調べて見ろ!www調べて見ろ!www

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube.com/watch?v=jwHdBGIyS_o

837 :無党派さん:2018/04/19(木) 21:42:47.14 ID:dEvdKTaY.net
>>836
そうやって、国会議員にもなれない無職の灰岡さまを遠回しに批判する腹だな?

838 :無党派さん:2018/04/20(金) 23:54:25.22 ID:yfztyOxE.net
竹中一郎って、8年前に選挙に落ちて、まだ諦めきれずに夢を見続けていた奴だったのか。
やっぱり類は友を呼ぶんだなw

839 :無党派さん:2018/04/21(土) 18:54:33.49 ID:+r1qd4FV.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000130-sph-base
「チームは彼を戦力外通告する時がやってきた」地元紙がイチローに厳しい意見


選挙直前のタイミングで

840 :無党派さん:2018/04/22(日) 18:55:03.92 ID:KQWZz0fl.net
アイフルの広告が出てて、「これ石井苗子じゃん!」って思ったら、大地真央だったw

841 :無党派さん:2018/04/23(月) 16:28:06.18 ID:vVyaB+t+.net
「運転手の怒りの声 目が覚める思い」逢沢氏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/3651.html

自民党の逢沢・元国会対策委員長は、18日夜、岸田派のパーティーで、
政権の現状に対する危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。

「国際社会は大激動、そして、国内に目を投じれば、日々、政治や行政の信頼が損なわれるような、そういう報道が相次いでいます。
けさ、実は朝早く、私、タクシーに乗ったんです。運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、
じろっとにらんで、『あんた政治家だろ。日本人は、日本の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、
普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』いきなり、そうおっしゃるんです。
国民の怒り、そして国民の政治に対する、あるいは行政に対する不信、本当に大きなものがある。改めて目の覚める思いであります」


セクハラ巡る対応「国民をなめている」 自民・中谷氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000036-asahi-pol

■中谷元・元防衛相(発言録)

 (財務省の福田淳一事務次官によるセクハラをめぐる問題について)非常に対応がお上意識で、国民をなめているようだ。
誠実さを感じない。もう(問題が)積もり積もっている。
いまだに(森友学園への国有地売却を巡る決裁文書)書き換えの報告も明らかになっていない。
他の省でも(加計学園問題では)証拠の文書が出てきているのに「記憶にない」と言う。このままでは国民は納得いかない。

 若手の時にお仕えした宮沢喜一元首相には、「権力はできるだけ使わないようにしないといけないよ」と言われた。
今回の一連の対処を見ていると、何か権力的なところに逃げ込んでいるような対応だ。

 (政治のあるべき姿は)「巧詐不如拙誠(こうさはせっせいにしかず)」。
巧みに偽りごまかす「巧詐」よりも、つたなくとも正直に誠意がある(「拙誠」の)人物の方が信頼に足る。(TBSの番組で)


中谷氏、福田次官のセクハラ疑惑否定を厳しく批判
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180421-00000028-jnn-pol

 中谷元防衛大臣はTBS番組「時事放談」の収録で、
財務省の福田次官が辞任する理由を「仕事にならないから」などとして、
セクハラ疑惑を否定していることについて厳しく批判しました。

 「(辞任理由が)『混乱するから仕事ができない』ということでは納得できない。組織論的な、
お上意識のもとに高をくくっているような、国民をなめているようなことで、誠実さを感じない」(中谷元 元防衛相)

 中谷氏はこのように述べて福田次官を厳しく批判するとともに、財務省の対応についても
「弁護団を雇って名乗り出よといった態度で、本当に誠意が伝わってくるのか。はっきりして欲しい」などと述べました。

842 :無党派さん:2018/04/23(月) 19:43:01.88 ID:VA++kcYQ.net
おい、竹中!
灰岡さまのお陰で受かったんだから、何から何まで灰岡さまの言う通りに動くんだぞ!

灰岡さまの許可を得ずに勝手に動くんじゃないぞ!
次の国政選挙のことだけを考えて、灰岡さまが国会議員になることだけを考えて、
その他のことは一切考えないで仕事をせよ!

843 :無党派さん:2018/04/23(月) 20:11:28.05 ID:vVyaB+t+.net
改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切ったから、責任を負う次官がいなくなり、
財務大臣の麻生が引責辞任するしかなくなったと。麻生は腹を固めた。もう麻生の辞任は確実だな
既に菅官房長官も麻生に全責任を押し付けるような発言をし始めた
麻生のいなくなった安倍内閣がどうなるか見物だな


麻生側近「麻生さんは短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
       この瞬間、麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」

麻生側近「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」

麻生側近「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
       しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた」

麻生側近「改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
       大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅官房長官「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」


麻生氏はなぜ福田次官をかばい、首相は更迭方針撤回したのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000014-pseven-soci

それは安倍晋三首相とたびたび衝突しながらも、政権を支えてきた盟友の“手切れ”の言葉だった。

「職責は果たすことは困難であるとして辞職の申し出があり、私としても認めることにした。以上です」

 麻生太郎・財務相は短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
この瞬間、「麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」(側近)という。政権崩壊の始まりである。

 2人はセクハラ問題の対応を完全に誤った。

 安倍首相が訪米する前日、産経新聞は1面トップで〈福田淳一財務次官更迭へ〉と報じた。
安倍首相や菅氏は批判が強まる前に更迭する方針を固めていたのだ。
あのとき、福田氏を更迭していれば、政権の致命傷にはならなかったかもしれない。
それを「辞任させない」と押し返したのが麻生氏だ。

「相手が出てこないとどうしようもない。福田の人権はなしってわけか?」

 そう女性記者に名乗り出ることを求めた発言が猛烈なバッシングを浴び、
官邸では「麻生閣下、ご乱心!」という声まであがった。麻生氏はなぜ福田氏をかばい、
安倍首相はあのときに更迭方針を撤回したのか。

 麻生側近は「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」と言う。

「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた。

 改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅義偉官房長官は全責任を麻生氏に被せる言い方をした。

「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」

 官邸はバラバラだったのだ。

844 :無党派さん:2018/04/24(火) 19:43:11.70 ID:atlqz9Dh.net
これだけ国会で問題が頻発しているんだから、
何とかして香奈ちゃんの当選に結びつける動きにしたいものだ。

845 :無党派さん:2018/04/25(水) 00:45:20.51 ID:e2JMUpUY.net
足立やすしは立憲民主党入りしたいのかw
立憲民主党公式アカウントや立憲民主党支持者のアカウントにお礼を言われる一方、
維新の東とおるに批判されててワロタw


足立「立憲民主党の街頭演説は動員もプラカードも皆無。
    『まっとうな政治』を求める普通の人々、帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていました」

立憲民主党公式アカウント「足立議員、わざわざありがとうございました!」

維新・東徹参院議員「足立さん、一体何がしたいの?立憲民主党の街頭演説なんかどうでもいいやんか!変やで、足立さん」


足立康史 (@adachiyasushi)

これが一番、よく撮れてるかな。

この写真を見ると、賑やかな盛り上がりがあるように映るかもしれませんが、実際はもう少し落ち着いた感じ。

動員もプラカードも皆無。「まっとうな政治」を求める普通の人々、帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていました。
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfHUQAAU_bG.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfGVwAEjGF0.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfHU0AAL4u1.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfFV4AYL5TL.jpg

立憲民主党 (@CDP2017)

返信先: @adachiyasushiさん

足立議員、わざわざありがとうございました!

ゆじた (@yujitashi)

返信先: @CDP2017さん、@adachiyasushiさん

現場でボラが終わって道具を返しに戻ったら、本当にいらしていて、びっくりしました。
足立議員、おつかれさまでした。

有田芳生 (@aritayoshifu)

新橋で行われた立憲民主党の演説会。はじまる30分前から聴衆の動向を見ていました。
おそらくネット情報で駆けつけた支持者たち、たまたま仕事帰りで立ちどまった人たちなどなど 、
政党組織論としても興味深いものがあります。最初から最後まで熱心に聞いていた「維新」A議員の姿も印象的でした。
https://pbs.twimg.com/ media /DbjUWMQU0AEG_KN.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbjUaloVwAA7eRA.jpg

会館の美女☆フリーランスのあづみです (@main_streamz)

立憲パートナーの真剣な眼差し!
https://pbs.twimg.com/ media /DbiYnKfV4AAyIIV.jpg

会館の美女 フリーランスのあづみです (@main_streamz)

福山幹事長の話も真剣に聞く足立議員
https://pbs.twimg.com/ media /DbiZdDHVAAAXe35.jpg

東 とおる (@toru_azuma)

足立さん、一体何がしたいの?立憲民主党の街頭演説なんかどうでもいいやんか!変やで、足立さん。

846 :無党派さん:2018/04/25(水) 22:07:23.61 ID:BJ3lTBId.net
本当に解散になりそうだね! 今度こそ香奈ちゃんの時代が来るぞ!

セクハラ問題が起こる → 女性の権利向上が叫ばれる → 女性議員の増加が望まれる
→ 香奈ちゃんの当選が国民的に求められる → 灰岡首相誕生への第一歩が始まる

847 :無党派さん:2018/04/25(水) 22:25:52.26 ID:6T9aBRoA.net
自民、手詰まり打開へ解散カード=準備不足の野党揺さぶる

この後、安倍晋三首相は鈴木宗男元衆院議員と首相官邸で面会。
鈴木氏によると、森山氏の「解散」発言が話題となり、首相は
「国民の理解を得るためにはあらゆる選択肢を考えて対応した
い」と語ったという。(2018/04/25-20:59)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042501211&g=pol

848 :無党派さん:2018/04/26(木) 00:03:22.06 ID:8zT46IIW.net
今回の解散で最も痛手を蒙るのは森夏枝だろう。
あれだけ犠牲を払って、たった半年で代議士人生が終わるとは。

与党も野党も、ますは森夏枝のことを考えて行動してほしい。

849 :無党派さん:2018/04/26(木) 07:32:39.43 ID:01TFlLYE.net
6月上旬にもリセット解散の可能性、急浮上!平成の「黒い霧」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/04/26/kiji/20180425s00042000351000c.html

850 :無党派さん:2018/04/26(木) 19:31:32.71 ID:IwjwSoH7.net
昨日、長島は、希望の党は総選挙で1000万近い有権者から票を投じてもらったのに、
半年足らずで放り投げてしまうのは筋が立たないって言って、希望の党で活動を継続することを表明してたのに、
1日で撤回して正反対のこと言ってんのかよw
泥船に乗りたくないから結局無所属で様子見かwやっぱ日和見のクズはクズのままだったなw

足立は維新の会の街頭演説会でマイクを握らせてもらえれば国政維新の現状を徹底的に批判するって宣言したら、
主催者から参加しないよう指示があってマイク握らせてもらえなかったとかワロタw足立は維新を除名されたいんじゃねーの?w


長島「総選挙で1000万近い有権者から票を投じてもらったのに、半年足らずで放り投げてしまうのは筋が立たない!」

↓1日後

長島「やっぱ希望の党には参加しません!」


足立「維新の街頭演説会で国政維新の現状を徹底的に批判する!」



足立「主催者から参加しないよう指示があった。建設的な批判をするつもりだったのに維新は糞だな!」


国民民主党、5月7日旗揚げ=60〜70人規模、岡田氏ら不参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000059-jij-pol

 希望は26日の両院議員総会で、玉木代表ら新党参加組と、
松沢成文参院議員団代表ら保守系メンバーの分党を決定。
松沢氏ら5人は別の新党を結成して「希望の党」の名称を引き継ぐ。
松沢氏は記者団に、当初参加予定だった長島昭久衆院議員は加わらないと説明した。
リベラル系の大串博志衆院議員はいずれにも属さない意向だ。 


↓昨日の長島昭久

<国民民主>「第1党」困難 希望から最大47人 衆院野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000105-mai-pol

 希望の党の長島昭久政調会長は25日、新党に参加しないことを玉木雄一郎代表に伝えた。
松沢成文参院議員団代表らとともに、分党後の「希望の党」で活動する。
長島氏は「総選挙で1000万近い有権者から票を投じてもらったのに、半年足らずで放り投げてしまうのは筋が立たない」と記者団に説明した。


足立康史 (@adachiyasushi)

明日26日は今月の最終木曜日ですので、新橋SL広場前にて日本維新の会の街頭演説会を開催いたします。

今回は午後5時半から6時半まで。少し早い時間ですが、是非ご参集下さい。

私は、マイクを握らせていただけるか分かりませんが、仮に握れれば、国政維新の現状を徹底的に批判申し上げます!

足立康史 (@adachiyasushi)

皆様、申し訳ありません。

今夕の街頭演説会ですが、主催者から参加しないよう指示がありました。

まあ、批判と言っても建設的批判をするつもりでしたが、なかなか難しいですね。

ショートノーティスご容赦ください。

851 :無党派さん:2018/04/26(木) 21:16:13.21 ID:8zT46IIW.net
今回の解散の隠れた目的の1つには、間違いなく「森夏おろし」がある。
このような圧力に対しては、維新は断固として対抗し、比例近畿ブロックで名簿単独1位に灰岡を据える等の措置を講じるべきだ。

852 :無党派さん:2018/04/27(金) 01:43:38.59 ID:Q/HzrpSg.net
辻元「衆院の野党を、維新を除いて私が全部束ねる。もう野党はバラバラだと言わせない。
    実際、国対では、6党のうち1党でも反対したらやらない。そこは党の規模に関わらず平等。
    全員が納得するまで議論して、この線ならやれるというコンセンサスを取ってから自民党と接触するようにしている」


辻元「私たちは中道リベラルで、新党は中道保守という感じなのかしら。中道を中心に一緒に協力していけばいい。
    合同ヒアリングも予算の振り替え動議も野党6党でというのは、
    私の中では次の政治を担う連立政権の練習・準備を一緒にやっているイメージ」


辻元「選挙では野党が競合するとダメなので、小選挙区では候補者を一本化する。
    それぞれの政党は政党で戦うけれども、共通のワンボイスを決めれば、十分戦える。
    自社さ政権を思い出して。社民党(社会党)と自民党が、全ての政策で一致することなんて絶対にない。
    そこで、この政権でやることとやらないことを決めた。政治って、そういうもの。
    全部一致したら同じ党になるわけで、違いがあって当たり前。
    この政権は何をする政権なのか、何をするグループなのか、合意できるところをやればいい」


注目の人直撃インタビュー
立憲民主党国対委員長 辻元清美

野党6党を必ずまとめる
次の連立政権をイメージして動いています

- 意見の違う人を説得し合意点を見つけるのが政治
- 国会議員は官邸の「家来」、官僚は「使用人」になっている
- 共通のワンボイスを決めれば戦える

(日刊ゲンダイ)

https://pbs.twimg.com/ media /DbsP21bUwAAUPFz.jpg

853 :無党派さん:2018/04/27(金) 23:19:47.72 ID:Qs8KHT4c.net
>>852
そうやって、辻元は維新を除いて野党をまとめて、
維新からは灰岡さまだけを引き抜いて党首に据える魂胆なんだなw

854 :無党派さん:2018/04/28(土) 19:05:39.90 ID:PjYtfuYo.net
解散総選挙は5月? 6月?
今回は灰岡さまのアラフォー生誕祭と重なるから、安倍さんにはこの点を慎重に考えてもらいたい。

855 :無党派さん:2018/04/29(日) 19:59:24.16 ID:opC/QARB.net
松井代表は、今度こそは香奈ちゃんを絶対当選させてくれるよね?

森夏は仮に半年で無職に戻っても、元代議士という肩書きは一生なくならない。
しかし、香奈ちゃんには元和木町議という肩書きしかない。

松井代表には、この辺を真剣に考えてもらいたい。

856 :無党派さん:2018/04/30(月) 20:25:39.84 ID:huCoW5h5.net
おお! 勇者 狂狂パーTaka(コソコソ維新)置物よ。
この3人の仲間と共に悪い奴らを倒す為に冒険の旅へ行くのじゃ!

・海賊 今井 篤 ・羊飼い 灰岡 香奈 ・レンジャー 串田 誠一

857 :無党派さん:2018/05/01(火) 23:02:27.80 ID:CxKuSZfd.net
おい、安倍! 海外に逃げてるんじゃないよ!
さっさと衆議院を解散して、香奈ちゃんにチャンスを与えてやれよ!

いつまで待たせれば気が済むんだよ!
香奈ちゃんの人生設計のことを考えろよ!

858 :無党派さん:2018/05/02(水) 01:33:27.32 ID:LPUdqcA3.net
三重県連代表の芝参院議員ら参院議員数人で参院新会派「民友会」を結成した上で、立憲と統一会派を組むこと考えを表明

世論調査で安倍政権のもとで憲法改正を実現することに「反対」は58%(昨年調査では50%)、
「賛成」は30%(同38%)で、昨年調査よりも「反対」が爆増し、賛成が爆下げし、反対が圧倒的な数字に
安倍が昨年の憲法記念日に打ち出した9条1項、2項を維持して自衛隊の存在を明記する改正案も
「反対」53%が「賛成」39%を上回り反対派が大多数。 安倍政権下の改憲への賛否は、無党派層では「賛成」20%を「反対」67%が大きく上回る

安倍が9条改正の理由を「『自衛隊は違憲かもしれないが、何かあれば命を張って守ってくれ』
というのはあまりにも無責任」と述べていることについても質問すると、この改正理由に「納得できない」55%が「納得できる」の37%を上回る
もう改憲なんて不可能だな


芝参院議員「野党の大きな固まりをつくるためには立憲民主党が必要だ」


地域政党「三重新政の会」設立=新党不参加―民進県連
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000084-jij-pol
 民進党三重県連代表の芝博一参院議員は1日、津市内で記者会見し、地域政党「三重新政の会」を設立したと発表した。

 民進、希望両党が7日に旗揚げする新党「国民民主党」には、地方議員も含め参加せず、県連ごと地域政党に移行する形を目指す。

 国民民主党への不参加を表明済みの岡田克也元民進党代表(衆院三重3区)、中川正春氏(同2区)も地域政党に合流する。
芝氏は、民進党三重県連に所属する地方議員33人全員が新党に参加しないとの見通しを示した。

 芝氏はまた、「(野党の)大きな固まりをつくるためには立憲民主党が必要だ」と述べ、
同じく民進を離れる参院議員数人で参院新会派「民友会」を7日にも結成した上で、立憲と統一会派を組む考えも明らかにした。


<民進県連>「三重新政の会」設立 岡田克也氏ら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000083-mai-pol
 民進党三重県連代表の芝博一参院議員は1日、津市で記者会見し、
同党元代表の岡田克也氏(衆院三重3区)や中川正春元文部科学相(同2区)らと
地域政党「三重新政の会」を設立すると表明した。4月20日に政治団体として県選挙管理委員会に届け出たという。

 民進党県連に所属していた県議、市議、町議計33人と、
昨年の衆院選三重1区で落選した松田直久元衆院議員を加えた37人が参加予定。県連の組織を引き継ぐ方針で、芝氏が会長に就く。

 芝氏は会見で「巨大与党に対する大きな固まりの野党(を作る)という思いは変わっていない。一つの受け皿として地域政党を作った」と述べた。

 芝氏によると、国会では無所属で活動し、参院では立憲民主党と統一会派「立憲民主党・民友会」を結成するという。


安倍政権下の改憲「反対」58% 朝日世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000071-asahi-pol
 5月3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社は憲法を中心に全国世論調査(郵送)を実施した。
安倍政権のもとで憲法改正を実現することに「反対」は58%(昨年調査では50%)、「賛成」は30%(同38%)で、昨年調査よりも「反対」が増え、「賛成」が減った。
安倍晋三首相が昨年の憲法記念日に打ち出した9条1項、2項を維持して自衛隊の存在を明記する改正案には、「反対」53%が「賛成」39%を上回った。

 憲法に関する郵送調査は年1回行っており、今回で6回目。3月中旬から4月下旬にかけて実施した。

 安倍政権下の改憲に「反対」が増え、「賛成」が減ったのは、内閣支持率の急落が影響しているとみられる。
この調査の内閣支持率は36%(昨年調査では55%)、不支持率は56%(同35%)で、支持と不支持が逆転。
調査方法が異なるため数字に差はあるが、朝日新聞社による月1回の全国世論調査(電話)の内閣支持率も、
学校法人・森友学園の国有地取引に関する決裁文書の改ざんが発覚した3月、4月のいずれも31%と低迷している。

  安倍政権下の改憲への賛否を支持政党別にみると、無党派層では「賛成」20%を「反対」67%が大きく上回った。

 安倍首相が9条改正の理由を「『自衛隊は違憲かもしれないが、
何かあれば命を張って守ってくれ』というのはあまりにも無責任」と述べていることについても尋ねると、
この改正理由に「納得できない」55%が「納得できる」の37%を上回った。

859 :無党派さん:2018/05/02(水) 16:40:13.94 ID:LPUdqcA3.net
立憲民主党が審議復帰を検討。柳瀬が加計関係者との面会を認めて状況が変わったんだから当然だろう
ネトウヨが麻生が辞任するまで復帰しないんじゃなかったのかとかデマ流してるが、
麻生辞任はあくまで野党が求めていた4項目(「麻生財務相の辞任」、「柳瀬唯夫・元首相秘書官の証人喚問」、
「財務省の文書改ざん問題に関する調査結果の早期公表」、「自衛隊日報問題の究明」)の内の1つでしかないからな
この中のどれか1つに進展があったら審議復帰するって最初から言ってるし
自民はやろうと思えばこのまま野党を完全に無視して審議を続けることもできたんだから、
これは自民から柳瀬に加計関係者と会ったことを認めさせるという譲歩を引き出した辻元国対委員長の成果だ


立憲、国会審議復帰を検討 柳瀬氏が面会の事実認めれば
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000037-asahi-pol

 立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は2日午前、国会審議への復帰を検討する考えを記者団に示した。
加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬唯夫・元首相秘書官(現経済産業審議官)が
2015年4月に首相官邸で同学園関係者らと面会したことを認めることが条件という。

 辻元氏は、柳瀬氏が面会を認める意向を固めたとする一部報道を受け、
「事実なら早期に柳瀬氏に国会に来て真実をしゃべって頂く必要は強まった」
「一番良いのは証人喚問だが、早く追及した方がいい気持ちもある。どこで折り合えるのか他の野党とも相談したい」と述べた。
与党が提案する柳瀬氏の参考人招致に応じることで審議に復帰するか、大型連休後に野党間で検討する考えを示した。

 立憲など野党6党は柳瀬氏の証人喚問などを求めて与党側と対立。
先月20日から審議拒否に入り、2日も日本維新の会を除く野党欠席のまま衆院厚生労働委員会が開かれた。

860 :無党派さん:2018/05/02(水) 18:49:46.24 ID:LPUdqcA3.net
立憲民主党・辻元国対委員長 「一歩前進だと思うんですよ。柳瀬氏が認める方向ということが事実であるならば、
                    放っといたら、何もうやむやにしたまま終わってきたと思うんですけど、一歩ずつ前進だと思います」


立憲民主党・辻元国対委員長「早期に柳瀬氏には国会に来ていただいて、真実をしゃべっていただく必要は強まったと思っています」

立憲民主党幹部「これを機に審議に復帰することが、与党も野党も傷つかない方法だ」


政府与党、柳瀬氏が加計学園関係者との面会認める方向で調整開始
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180502-00000078-jnn-pol

 加計学園の獣医学部新設をめぐって、愛媛県の関係者らと面会したとされる記録が見つかった柳瀬元総理秘書官について、
政府与党は、柳瀬氏が加計学園関係者との面会を国会答弁で認めることにより、国会正常化を図る方向で調整を始めました。

 国会は、加計学園問題や財務省の前次官のセクハラ疑惑などに野党6党が反発し、審議に応じない不正常な状態が続いています。
このため、与党側は事態の打開のため、連休明けに柳瀬元総理秘書官を参考人招致することを野党側に提案する方向で調整に入りました。

 ある与党幹部は、柳瀬氏は「『加計学園関係者と会ったことはあるか』とは質問されていない」などと、
柳瀬氏が加計学園関係者との面会を認める可能性を示唆しています。

 政府与党は「働き方改革関連法案」などの重要法案の審議を速やかに進めるため、
柳瀬氏が参考人質疑で加計学園関係者との面会を認めることで、国会の正常化を図りたい考えです。

 これに対し、立憲民主党の辻元国対委員長は、記者団に次のように答えました。
 「一歩前進だと思うんですよ。柳瀬氏が認める方向ということが事実であるならば、
放っといたら、何もうやむやにしたまま終わってきたと思うんですけど、一歩ずつ前進だと思います」(立憲民主党 辻元清美国対委員長)


柳瀬氏、一転“面会認める意向”…背景は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180502-00000060-nnn-pol

加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、
柳瀬元首相秘書官が、2015年に加計学園側と官邸で面会していたことを認める意向であることがわかった。

柳瀬氏が面会を認める意向であることを受けて、柳瀬氏の証人喚問を求めていた野党6党は、
与党側が提案していた参考人招致を受け入れて審議に復帰する可能性が強まった。

立憲民主党・辻元国対委員長「早期に柳瀬氏には国会に来ていただいて、真実をしゃべっていただく必要は強まったと思っています」

立憲民主党幹部は、「これを機に審議に復帰することが、与党も野党も傷つかない方法だ」と話している。

ゴールデンウイーク明けから国会正常化に向けた与野党の協議が進むものとみられる。

861 :無党派さん:2018/05/02(水) 20:32:43.53 ID:LPUdqcA3.net
立憲民主党・辻元国対委員長 「一歩前進だと思うんですよ。柳瀬氏が認める方向ということが事実であるならば、
                    放っといたら、何もうやむやにしたまま終わってきたと思うんですけど、一歩ずつ前進だと思います」


立憲民主党・辻元国対委員長「早期に柳瀬氏には国会に来ていただいて、真実をしゃべっていただく必要は強まったと思っています」

立憲民主党幹部「これを機に審議に復帰することが、与党も野党も傷つかない方法だ」


政府与党、柳瀬氏が加計学園関係者との面会認める方向で調整開始
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180502-00000078-jnn-pol

 加計学園の獣医学部新設をめぐって、愛媛県の関係者らと面会したとされる記録が見つかった柳瀬元総理秘書官について、
政府与党は、柳瀬氏が加計学園関係者との面会を国会答弁で認めることにより、国会正常化を図る方向で調整を始めました。

 国会は、加計学園問題や財務省の前次官のセクハラ疑惑などに野党6党が反発し、審議に応じない不正常な状態が続いています。
このため、与党側は事態の打開のため、連休明けに柳瀬元総理秘書官を参考人招致することを野党側に提案する方向で調整に入りました。

 ある与党幹部は、柳瀬氏は「『加計学園関係者と会ったことはあるか』とは質問されていない」などと、
柳瀬氏が加計学園関係者との面会を認める可能性を示唆しています。

 政府与党は「働き方改革関連法案」などの重要法案の審議を速やかに進めるため、
柳瀬氏が参考人質疑で加計学園関係者との面会を認めることで、国会の正常化を図りたい考えです。

 これに対し、立憲民主党の辻元国対委員長は、記者団に次のように答えました。
 「一歩前進だと思うんですよ。柳瀬氏が認める方向ということが事実であるならば、
放っといたら、何もうやむやにしたまま終わってきたと思うんですけど、一歩ずつ前進だと思います」(立憲民主党 辻元清美国対委員長)


柳瀬氏、一転“面会認める意向”…背景は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180502-00000060-nnn-pol

加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、
柳瀬元首相秘書官が、2015年に加計学園側と官邸で面会していたことを認める意向であることがわかった。

柳瀬氏が面会を認める意向であることを受けて、柳瀬氏の証人喚問を求めていた野党6党は、
与党側が提案していた参考人招致を受け入れて審議に復帰する可能性が強まった。

立憲民主党・辻元国対委員長「早期に柳瀬氏には国会に来ていただいて、真実をしゃべっていただく必要は強まったと思っています」

立憲民主党幹部は、「これを機に審議に復帰することが、与党も野党も傷つかない方法だ」と話している。

ゴールデンウイーク明けから国会正常化に向けた与野党の協議が進むものとみられる。

862 :無党派さん:2018/05/02(水) 20:50:09.20 ID:sh8n551W.net
土井たか子 灰岡香奈 田中眞紀子 辻元清美
福島瑞穂 蓮舫 灰岡香奈 山尾志桜里
阿部知子 野田聖子 小池百合子 灰岡香奈

863 :無党派さん:2018/05/03(木) 12:26:45.12 ID:csqFqg+j.net
真山は江田と歩調を合わせるか。江田は以前から勝負は通常国会後だって言ってるし、
最近も臨時国会に向けていろいろな動きが出てくると言っていたから、
通常国会後、臨時国会が始まる前に真山、井出、その他大勢の無所属議員を引き連れて立民入りする計画だろうな

福島1区の金子恵美衆院議員も新党に参加せず無所属に

真山氏は無所属 立憲民主の入党見送り、連携模索
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00025605-kana-l14

 希望の党と民進党の合流により結成される新党「国民民主党」に
参加しない意向を示していた民進の真山勇一氏(参院神奈川選挙区)が、当面は無所属で活動する方針を固めたことが2日、分かった。

 真山氏は神奈川新聞社の取材に「政党から離れた立場で、野党が大きな固まりになれるよう努力したい」と語った。
大型連休明けの7日に民進に離党届を提出する。国会内では、立憲民主党との連携を模索するという。

 真山氏はこれまで、「集団的自衛権や原発に対する考え方が合わない」として国民民主党に参加しない意向を表明。
無所属での活動か、立民入党かの両面で検討していた。


牧山氏、立民入党へ 江田、笠氏は無所属
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00025479-kana-l14

4/27(金)

 衆院会派「無所属の会」で活動してきた江田氏は新たな勢力の結集には、
「臨時国会に向けていろいろな動きが出てくると思う」と含みを持たせた。


勝負は通常国会後、「無所属で野党束ね、自民に対抗」 希望に行かず無所属で戦った理由
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171113/soc1711130003-n1.html

2017.11.13

 問題は今後です。無所属というフリーな立場から、再び、再編に身を投じ、
同じ志を持つ政党、政治家であれば連携し、分断された野党を束ねて、自民党に対抗できる、
まっとうな、もう一つのライバル政党をつくりあげていかなければなりません。

 この二大政党が、互いに競争し、切磋琢磨(せっさたくま)して、ひとたび国民無視の政治をすれば、
そのライバル政党にとって代わられるという緊張感の中からでしか、国民本位の政治は絶対に生まれない! と確信しているからです。

 ただ、性急にことを進めるつもりはありません。立憲民主党も希望の党もわれわれ無所属議員も、民意を得て今の議席を有しています。
選挙直後に永田町の仲間内の論理で、数合わせの「合従連衡」をするのでは有権者の理解は得られません。

まずは、再来年春の統一地方選、夏の参院選を見据えながら、
この特別国会、来年の通常国会で、国会運営上の「野党共闘」をしていく過程で、おのずからその道筋は見えてくると思います。

 勝負はその通常国会後。来年9月には自民党総裁選、民進党代表選もありますしね。


金子恵美氏が民進離党へ「野党一つになるため」 新党参加せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00010008-minyu-l07

 民進党系の衆院会派「無所属の会」の金子恵美衆院議員(福島1区)は2日、希望の党との新党「国民民主党」に参加しないと表明した。
民進党を離党した上で無所属で活動する。新党結成の7日までに離党届を提出する。民進党県連の代表代行は辞任する。
 金子氏が総支部長を務める民進党福島1区総支部の常任幹事会で報告した。会合後、金子氏は報道陣に対し
「(立憲民主、国民民主両党の)距離を少しでも短くし、大きな塊として野党が一つになるための力をつくる」と語った。
 金子氏は昨年10月の衆院選で民進党籍を持つ無所属で出馬。
民進、共産、社民各党県組織の支援を受けた野党共闘の候補者として自民党公認候補に勝利した。
当選後は元民主党代表の岡田克也氏が代表を務める民進系会派「無所属の会」に所属している。
今後の国会活動について金子氏は「今まで通り、無所属の会で活動していきたい」とした。

864 :無党派さん:2018/05/03(木) 16:28:49.70 ID:csqFqg+j.net
【悲報】ついに産経新聞すら改憲を諦める

本格論議は参院選後、発議は32年夏の東京五輪以降とか参院選で確実に2/3割れてるから実質的に改憲が不可能ってことじゃん
安倍がやりたかった9条改正は諦めて、立憲民主党や維新の片山代表も賛成する解散権の制限とかに変更するのか?


憲法改正 国会発議の道なお遠く 東京五輪後にずれ込む公算 首相に立ちはだかる「2つの壁」

5/3(木) 15:43配信 産経新聞

 3日は憲法記念日。安倍晋三首相(自民党総裁)が平成32(2020)年の新憲法施行の方針を掲げて1年を迎える。
自民党は今年3月の党大会で、9条での自衛隊明記など「改憲4項目」の条文素案を発表したが、
発議権を有する国会は参院が2月に憲法審査会を開いたきりで動こうとしない。
もはや年内発議は絶望的となり、本格論議は参院選後、発議は32年夏の東京五輪以降にずれ込む公算が大きい。        

■外れた思惑

 「この1年間で改憲議論は活発化した。議論はいよいよ煮詰まっている」

 首相は1日、訪問先のヨルダンで記者会見を開き、改憲機運が醸成されつつあるとの見方を示した。

 とはいえ、首相が1年前に思い描いたのは、今夏に衆参両院で改憲を発議し、
今秋に国民投票を実施するスケジュールだった。衆院選と国民投票のダブル投票も想定していたとされる。

 思惑は外れた。長引く「もり・かけ」疑惑に加え、財務省の公文書改竄(かいざん)などが次々に発覚し、国会は空転。
もはや今国会は憲法審査会での改憲4項目の審議入りは困難となった。
秋の臨時国会の2カ月程度の会期では、発議にこぎつけるのは絶望的だといえる。

■論議すら困難

 31年は、4月の統一地方選、6月の20カ国・地域(G20)首脳会議、夏の参院選など政治日程がめじろ押し。
加えて4月末に天皇陛下が譲位され、5月1日の皇太子さまの即位・改元に伴う行事も相次ぎ、改憲発議どころか、国会の憲法論議さえ難しい。

 32年も夏に東京五輪・パラリンピックがあり、通常国会の大幅延長はできない。
しかも国民投票法の規定では、国会で発議後「60日以後180日以内」に国民投票を実施しなければならない。
この日程を考慮すると、改憲発議は早くとも32年夏以降となる。

■党内にも異論

 自民党は、5月の連休後にも衆参の憲法審査会を開き、改憲4項目の審議入りを目指すが、
維新を除く6野党に応じる気配はない。特に立憲民主党や共産党などは「安倍政権の改憲論議には応じない」ととりつく島もない。

 連立与党の公明党も改憲論議に消極的だ。憲法審査会の開催には応じる意向を示すが、
議題を国民投票法改正に限定するよう求めており、改憲4項目の議論に踏み込もうとしない。

 自民党内でも異論はくすぶる。党条文素案は、首相の意向を受け、
憲法9条はそのまま残して自衛隊を明記する案だが、石破茂元幹事長らはなお憲法9条2項の削除を求めている。

 「憲法は最終的に国民が国民投票で決める。そのためには、しっかり国会で議論がなされ、理解が深まることが大切だ」

 首相は1日の会見でこうも語った。一向に動こうとしない国会へのいらだちの表れだといえなくもない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00000514-san-pol

865 :無党派さん:2018/05/03(木) 19:31:42.27 ID:ghgMmUS6.net
>>864
灰岡さまは北条政子の生まれ変わりだ。
つい最近できた憲法の話なんぞとは歴史が違う。

866 :無党派さん:2018/05/04(金) 19:16:58.50 ID:LxlAz/am.net
はいおか香奈後援会の動きが全く見えない。
いつ解散されてもすぐ対応できるよう、普段から活動を活発にしてほしい。

後援会のメンバーは、本人の分身として真剣に動き回ってほしい。
これまでの失敗を二度と繰り返さず、落選は前回で最後にしてほしい。

867 :無党派さん:2018/05/05(土) 20:52:47.96 ID:GVZ57DAN.net
いつも動きの遅すぎる灰岡香奈後援会のスタッフ!

普段は全く動かず、選挙が始まってから動くのでは遅すぎる。
森夏枝にはすっかり離されてしまったのに、今だに動きが見えない後援会。

早急に有能な人物を後援会長にしないと、また落選してしまうよ。
選挙準備のための資金が脆弱なら、もっと広く頻繁に寄付以来をすべし。

灰岡香奈の魅力をもっと知ってもらうよう、積極的な取り組みはあるのか?
はいおか香奈を育てる会の会員10万人以上確保とか、具体的な目標設定はあるのか?
立ち上がれ! 危機感を持った広島県民よ! 維新の志士たちよ!

868 :無党派さん:2018/05/06(日) 19:47:55.03 ID:VU75MWy8.net
灰岡香奈の次回選挙での絶対当選に向けて、未来像をどう描いたらいいのであろうか?
周囲の支援者からは、本気で灰岡香奈を国会に送り込もうという意欲が感じられない。
選挙戦が始まってからでは遅い。今すぐ始めるべきだ。

時代は完全に灰岡香奈を求めている。
灰岡香奈を二度と落選させない方法を早急に検討すべきである。

繰り返す。
灰岡香奈を二度と落選させない方法を早急に検討すべきである。

869 :無党派さん:2018/05/06(日) 22:01:16.30 ID:1b35Uht6.net
オマエがやれよ

870 :無党派さん:2018/05/07(月) 02:11:06.74 ID:mgIhKDV2.net
小川は将来的に立憲民主党入りするみたいだな。自分は中道の立場から立憲を右に引っ張って中道化させたいと
小川は枝野と話をしていると、このことを誰よりも一番自覚しているのは枝野本人で安心感があると言っているな
まぁ小川に言われるまでもなく立憲民主党と国民党の主導権争いに決着がついたら嫌でもそうなっていくだろうよ
今のままの国民党じゃ選挙で壊滅するのは確実だから、最終的にみんな枝野に土下座して立憲民主党に一本化される


KSB瀬戸内海放送「小川淳也衆院議員は当面無所属で活動する方針だが、将来的に、立憲民主党への合流も見据えている」

小川衆院議員「私自身の立場から言うと、まさに中道の王道。今後も、右派陣営に所属するのであれば左端。
             リベラル派陣営に所属するのであれば右端。中道の立場を崩したくないという気持ち」

小川衆院議員「立憲党を中道化させて真ん中に引っ張ってくる、右に引っ張ってくるそういう努力は必要。
          枝野さんと話をしていると、このことを誰よりも一番自覚しているのは枝野さん本人だなという安心感はある」


希望の党・玉木代表の“盟友”が離脱…小川淳也衆議院議員 国民民主党に不参加の意向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00010005-ksbv-l37&p=1

 民進党と希望の党が合流し、7日に設立大会が開かれる「国民民主党」に、
希望の党の小川淳也衆議院議員(47)が参加しない意向であることが分かりました。
 小川さんは、希望の党の玉木雄一郎代表と同じ香川県を選挙区としていて、
前回の衆院選では小選挙区で敗れ、比例四国ブロックで復活当選していました。

決断の背景には選挙区事情も…

 2003年、旧民主党から初出馬した小川さん。香川1区で自民党の平井卓也議員と激しい選挙戦を繰り広げる中で、社民党との連携を進めてきました。
 そして2016年7月の参院選では、民進党が候補者の擁立を取り下げ、全国の一人区で唯一、共産党候補で野党が一本化。
小川さんは前面で共産党候補を応援しました。

(小川淳也さん)
「香川1区は、都市部のリベラル無党派層が多く、非常に強固な地盤を持たれた対立候補がいらっしゃる。
あらゆる野党が違いを乗り越えて一本化できる、一つに固まって協力できるという体制がないと、なかなか多くの有権者、
市民の期待に応えられる環境にないものですから。
選挙区事情というのは、確かに政治の進路を決めるにあたって重要な要素であることは間違いありません」

前回衆院選では5000票の白票 リベラル票の受け皿に

 去年10月の衆院選で小川さんは、希望の党から出馬。「これまで野党共闘を推し進めてきた」として、
共産党が候補者擁立を見送り、自民党の平井卓也さんと初めての一騎打ちとなりました。
 選挙戦では「これまでの信念は変わっていない」と訴え、当時の小池百合子代表の姿勢を批判する場面も見られました。

 しかし、リベラル票を十分に取り込めず、平井さんに2000票あまり及ばず、比例復活で当選しました。

(小川淳也さん)
「前回の衆院選、香川1区では約5000票の白票があった。
2000票差で相手候補に及ばなかったわけですが、5000票の白票の意味については、よくよく反省して考えねばならない」

左右の中間派…「立憲を右に引っ張る努力が必要」

 小川さんは「いばらの道となることは覚悟の上で、この半年間抱えてきた苦しい矛盾と苦悩を一度リセットしたい」として、
当面無所属で活動する方針ですが、将来的に、立憲民主党への合流も見据えています。

(小川淳也さん)
私自身の立場から言うと、左右中間派で、まさに中道の王道を行きたいと思って所属してました。
 今後も、右派陣営に所属するのであれば左端。リベラル派陣営に所属するのであれば右端。中道の立場を崩したくないという気持ちがしております」

「立憲民主党に対しては、少し左に傾きすぎてるのではないか。反対ばかりで 過激な闘争姿勢じゃないかという心配があると思う。
そこは、やっぱりもっともっと立憲党を中道化させて真ん中に引っ張ってくる、右に引っ張ってくるそういう努力は必要。
 枝野さんと話をしていると、このことを誰よりも一番自覚しているのは枝野さん本人だなという安心感はあります」

871 :無党派さん:2018/05/07(月) 14:39:29.89 ID:mgIhKDV2.net
新党にいるやつらも解散総選挙になれば迷わず立憲民主党に駆け込むつもりみたいだな

小川敏夫、那谷屋正義両氏ら参院議員9人が立憲民主党に入党


新党に参加する議員「大失敗だ」

新党に参加する議員「国会が佳境のなかで最悪のタイミングだ」

新党に参加する議員「解散・総選挙になれば迷わず立憲民主党へ行く」


「国民民主党」午後、結党へ 議員から不満噴出も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180507-00000013-ann-pol

 民進党と希望の党が合流する新党「国民民主党」がまもなく結党大会を開きます。
ただ、民進党からは野田元総理大臣や岡田元外務大臣らが新党に参加せず、
希望の党からも創設メンバーの細野豪志氏らが不参加を表明していて、規模が広がらないままでの出発となります。

 (政治部・延増惇記者報告)
 安倍政権に対峙(たいじ)するために“野党再結集”を掲げての結成となります。
 希望の党・玉木代表:「この党で政権交代が可能な、その核となれる政治集団を作っていきたい」
 民進党と希望の党を単純に足せば107人の勢力になります。
しかし、7日朝から民進党本部には続々と離党届が提出され、その規模は70人を下回り、衆議院の野党第1党にもなれない見通しです。
新党に参加する議員からは「大失敗だ」「国会が佳境のなかで最悪のタイミングだ」と不満が噴出しています。
不参加を表明した希望の党の大串議員は「立憲民主党も含めた大きな塊を作るべきだ」と話しました。
新党に参加する議員のなかからは「解散・総選挙になれば迷わず立憲民主党へ行く」といった声も出ていて、まさに前途多難な船出となりそうです。


民進離党の小川氏ら9人が立憲民主入り申請
https://this.kiji.is/366071403315283041?c=39550187727945729

 民進党に離党届を提出した小川敏夫、那谷屋正義両氏ら参院議員9人は7日午後、立憲民主党に入党を申請した。

872 :無党派さん:2018/05/07(月) 20:16:22.14 ID:25423IDe.net
>>871
結局、国民民主党と立憲民主党が将来的に結びついて
灰岡新党になるわけだな。

873 :無党派さん:2018/05/08(火) 20:11:31.13 ID:yIDcXMzN.net
灰岡ファンよ、今こそ立ち上がれ!
指をくわえて見てしていては、次も落選してしまうぞ!

灰岡ファンよ立ち上がれ!
今度こそ、悲願の当選を目指そう!

灰岡ファンよ、今こそ反撃ののろしを上げよ!
まずは、広島県全体で嵐を巻き起こそう!

874 :無党派さん:2018/05/09(水) 13:16:43.25 ID:zZkyzyIU.net
枝野のシナリオはまずは民進・希望の立憲に近い議員と合流して、最後に国民民主とも合流するってものみたいだな
元々枝野は衆院選での立民の獲得議席は15議席くらいを目標にしてて、選挙後には民進・希望と合流するつもりだったけど、
立民が予想以上に支持されちゃって、低支持率の民進・希望に合流しずらくなってただけだもんな
筋を通しながら合流するにはこうやって段取りを踏んで合流していくしかないからしょうがないな


立憲民主幹部「枝野氏は野党が連携して『大きなかたまり』をつくることを目指している。野党がバラバラだと力にならないのは当然だから。
          しかし、昨年秋の衆院選で、筋を通して多くの国民に支持を得たため、また誰と誰がくっつく態度は見せられない」

立憲民主幹部「まずは、民進党と希望の党の新党の動きをじっと見ている。
          両党内に、立憲民主党に近い議員がかなりおり、合流せずに離れる。
          中には、他党に行けない比例復活組もいるので。受け皿を作って立憲民主党と連携し、やがて合流する。
          国民民主党とはその後、連携や合流を進める。つまり筋を通しながら裏で進めるということだ」

小沢一郎「筋を通す枝野氏が動けない分、離れた議員らの受け皿を、
       どんな形にせよ準備して立憲民主党に寄せていくのが自分の仕事だ」

立憲民主幹部「『枝野シナリオ』の目標は『来年の参院選』」


【解剖 政界キーマン】「スーパー・リアリスト」が仕掛ける野党結集、立憲民主党・枝野幸男代表
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180508/soc1805080004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsPhoto

 私は枝野氏を取材してきて、以前から「スーパー・リアリスト」と評してきた。
勝つために、あるいはプラスになると思えば、変幻自在に切り替えていく政治家なのだ。

 立憲民主幹部がいう。

 「枝野氏は野党が連携して『大きなかたまり』をつくることを目指している。野党がバラバラだと力にならないのは当然だから。
しかし、昨年秋の衆院選で、筋を通して多くの国民に支持を得たため、また誰と誰がくっつく態度は見せられない」

 そこで、「枝野シナリオ」が出てくる。

 「まずは、民進党と希望の党の新党の動きをじっと見ている。
両党内に、立憲民主党に近い議員がかなりおり、合流せずに離れる。
中には、他党に行けない比例復活組もいるので。受け皿を作って立憲民主党と連携し、やがて合流する。
国民民主党とはその後、連携や合流を進める。つまり筋を通しながら裏で進めるということだ」(同幹部)

 このシナリオには、もう一人、キーパーソンがいる。自由党の小沢一郎代表だ。

 小沢氏は、枝野氏とたびたび会合を持ち、野党結集への手順を確認している。
小沢氏は周辺に「筋を通す枝野氏が動けない分、離れた議員らの受け皿を、
どんな形にせよ準備して立憲民主党に寄せていくのが自分の仕事だ」と話している。

 また、枝野氏の野党結集構想には、共産党も入っている。
2016年の参院選前、枝野氏は民進党の幹事長だった。報道では「共産党とは組まない」とされていた。

 だが、枝野氏は私に対し、「見ていてください。参院選本番までに、すべての1人区で野党統一を実現しますよ。
勝つにはそれしかないんだから。『枝野はやらない』と言わせておけばいい。
そっちの方が、実現したときのインパクトも大きい(笑)」と言った。

 宣言通り、枝野氏は統一候補をまとめた。水面下で、共産党とも交渉を重ねた結果だった。

 いまのところ「枝野シナリオ」の目標は「来年の参院選」(前出幹部)だが、会期末解散となれば間に合わない。

 そのときは、「スーパー・リアリスト」ぶりを発揮し、野党連携の旗を立てて先頭に一気に出るかもしれない。(ジャーナリスト・鈴木哲夫)

875 :無党派さん:2018/05/09(水) 14:46:28.58 ID:zZkyzyIU.net
長浜参院議員が通常国会後に国民を離党し立民に入党。参院の野党第一会派も逆転か
国民が参院で第一会派なのは今国会だけとか短い春だったな
辻元や立民幹部の発言を見ても立民は余裕なのと対照的に、不調の国民が必死すぎるなwもう立民主導での野党再編は決まったな

希望から出馬した武正元衆院議員も立民に入党し立民の勢力が順調に拡大中


辻元国対委員長「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」

立民幹部「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」

野党、政権追及へ結束課題=盟主狙う立憲、国民が対抗心―国会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000023-jij-pol
 旧民進、旧希望両党の合流による国民の旗揚げを受け、構成の変わった野党陣営が結束できるかが課題だ
立憲は国民への参加を見送った議員を受け入れて勢力を拡大し、名実ともに野党の盟主を目指す
一方、不参加続出で低調な出足の国民は、立憲への対抗心を隠さず、独自色の発揮に腐心している

 「われわれの理念、政策を共有してくれる仲間が増えるのはうれしい。人数が多くなれば、国会内外の役割、責任が大きくなる」
立憲の枝野代表は8日の党常任幹事会で、さらなる勢力伸長に意欲を示した

 立憲は、国民への不参加組を取り込み、参院会派を従来の7人から3倍超の23人に増やした
参院の野党第1会派は国民の24人だが、関係者によると、野田前首相に近い長浜参院議員が
通常国会後の同党離党と立憲入りを検討。両党の勢力が逆転し、立憲が衆参ともに最大野党会派となる可能性が出てきた

 立憲と国民が主導権を争う展開になれば、野党間の連携を構築できず、与党に付け入る隙を与えかねない
立憲の辻元国対委員長は代議士会で「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」と呼び掛けた

国民民主党結成 野党政局も1強多弱!? 立憲民主党がじわり勢力拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000507-san-pol
 新党結成の余波で、立民がじわじわと勢力を拡大している。新党不参加を理由に民進を離党した者をのみ込み、所属議員数を伸ばしているのだ
他党が「大きな固まり」を目指して再編に動けば動くほど、立民が大きくなるという皮肉な状況が生まれている

 「物の興廃は必ず人による。人の昇沈は定めて道にあり…。物事が発展するか廃れるかは全て人にかかっている」
国民の大塚共同代表は8日、結党後初の両院議員総会で、ファンを自称する空海の言葉を引用してこう訴えた

 ただ、肝心の「人」の数では、野党第一党の立民に差をつけられつつあるのが実相だ
同党は8日の常任幹事会で、小川元法相ら民進離党者11人の入党を承認した
これにより立民の所属国会議員数は、国民の62人に対し73人となった

 立民は、すでに野党第1会派が盤石な衆院に加え、参院でも着実に勢力を伸ばしている
小川氏ら新たな入党者に加え、民進を離党して無所属になった議員も含む計23人の新会派を8日に発足させた
7人だった参院会派の人数を一気に3倍以上に増やし、野党第1会派の国民に1人差まで詰め寄った

 立民は第1会派を逃したことにさほど口惜しさは抱いていないようだ
党幹部からは「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」との軽口さえ聞こえる

 余裕の背景には、昨年の衆院選以降の野党再編の動きが、例外なく立民の党勢拡大につながっているという自負がある
民進と希望の間で合流や統一会派結成の動きが浮上するたび、離党者が続出して立民に入るという動きが繰り返されてきた

 立民を軸とする再編を目指す岡田元副総理が率いる衆院会派「無所属の会」には8日、
大串衆院議員ら希望出身の新党不参加組3人が新たに加わった。「親立憲民主勢力」の拡大傾向もしばらく続きそうだ

武正氏が立民入党へ 昨秋の衆院選は希望から出馬 埼玉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000041-san-l11
 昨年秋の衆院選で、埼玉1区で希望の党から出馬し、落選した武正公一氏(57)が立民に入党する意向を示していることが8日、分かった
民進と旧希望の党が7日に合流した新党には参加せず、次期衆院選は1区で立民から出馬したい考えだ

 武正氏が立民入りを目指す背景には、民進党の衆院議員時代に野田グループに所属し、
野田氏が国民に参加しなかったことがある。加えて武正氏は憲法9条への自衛隊明記に反対で、
立民の枝野代表に政策的にも近い。民進と希望両党の政党支持率がそれぞれ1%台と低迷しているのも決め手となったようだ

876 :無党派さん:2018/05/09(水) 23:11:32.03 ID:xIumSxI7.net
>>875
枝野のシナリオは、灰岡香奈を我が国初の女性総理にすることだろう。
だから、まずは民進・希望の立憲に近い議員と合流して、最後に国民民主とも合流して、
その後に維新と合流して、代表の座を灰岡に譲る計画だろう。

877 :無党派さん:2018/05/10(木) 23:25:23.86 ID:5RyDoya6.net
ノーベル平和賞をトランプや金正恩になんて冗談でしょ。

平和憲法の発祥の地、広島の灰岡さまに受賞させるべきだ。

878 :無党派さん:2018/05/11(金) 21:49:59.81 ID:dQOgGtTi.net
「あなたの声をカタチに」 だってさ。
ド根性はやめたの?

879 :無党派さん:2018/05/12(土) 20:35:17.05 ID:i60VnSgi.net
>ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。
>皆さんは、どのように過ごされてますか?

仕事してますよ。会社に行ってますよ。
満員電車に乗ってますよ。

880 :無党派さん:2018/05/12(土) 22:15:04.50 ID:N7VeV3KV.net
灰岡は毎日がゴールデンウィークだもんなw

881 :無党派さん:2018/05/13(日) 15:41:02.23 ID:xBsHKpAG.net
なんか一言一言が人を不快にさせる存在になってしまったようだ

882 :無党派さん:2018/05/13(日) 18:33:21.45 ID:siCeXJFS.net
「あなたの声をカタチに」ですか?

だったら、
非正規で低賃金で働く女性の疲弊した声
子育て中で保育園に落ちた母親の絶望の声

どうぞ今すぐカタチにして下さい。期待してますよ。

883 :無党派さん:2018/05/13(日) 21:40:01.44 ID:wKiP6/cd.net
非正規・低賃金、保育園落ち。
無職で独身の灰岡には、最も遠い世界www

どんな思いで非正規で働いてるかとか、子育ての大変さとか、思いめぐらしたことなんて1秒もないだろうな。

884 :無党派さん:2018/05/14(月) 01:37:44.68 ID:quopNgAt.net
【朗報】1.7(希望)+1.1(民進)=1.1(国民)の公式が発見される!

これから選挙が近づくにつれて立憲に乗り換える議員や労組が続出しそうだな
国民は参院選で比例2議席(200万票)にも届かない可能性が高いな。これだと電力総連しか当選しない
良い機会だから、原発を推進したい電力総連だけ切り捨てて他の労組は立憲に乗り換えればみんなハッピーだろ
実際、連合内でも「まずは国民党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」って話がでてるし、それが現実のものとなりそうだな


共同通信世論調査(5月12〜13日実施)
政党支持率

自民   37.1(+0.3)
無党派  34.2(-0.4)
立憲民主 13.3(+1.4)
共産   4.5(-0.6)
公明   3.7(+0.5)
維新   1.5(-1.5)
国民民主 1.1(新規)※先月は希望1.7、民進1.1
社民   0.8(-0.4)
自由   0.7(+0.5)
希望   0.7(-1.0)


連合内「まずは国民民主党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」


連合、参院選対応に苦慮=新党後押しも思惑外れ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042800384

 労組団体の連合(神津会長)が、来夏の参院選への対応に苦慮している
傘下組織の支援先政党が立憲と、来月発足する新党「国民民主党」に二分されそうなためだ
新党結成は、分裂選挙を避けたい連合が後押しした経緯があるが、もくろみが外れた格好だ
 「立憲の政策は全貌を承知していない。新党は言うに及ばずだ。政党との関係はこうだと今は言えない」
神津氏は19日の記者会見で次期参院選に臨む方針を問われ、言葉を濁した
 連合内では、旧同盟系(民間労組中心)の産別労組が態度を保留している一方、
旧総評系(官公労主体)は2月に私鉄総連が、3月に日教組がそれぞれ組織内比例代表候補を立憲から擁立すると発表した
「勝つための戦略」(日教組幹部)として支持率の高い立憲にかじを切った形
自治労や日本郵政グループ労組(JP労組)、情報労連も追随するとみられている

 旧同盟系の影響力が強いとされる連合執行部は、こうした動きが連合内部の亀裂を深めることを懸念
神津氏らが中心となって、民進党と希望の党の合流を促し、目標としたメーデー前の合意にこぎ着けた
しかし、民進所属の連合出身議員は、旧同盟系の大半が新党に参加する一方、
旧総評系は立憲に移籍する議員が続出。「股裂き」状態はかえって深刻化する可能性も否定できない
 支持政党が複数にまたがれば、連合の組織票は分散し、比例議席の目減りにつながりかねない

「まずは国民民主党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」。危機感を強める連合内からは、こんな声も漏れている

885 :無党派さん:2018/05/14(月) 11:20:21.18 ID:HR0Qaocq.net
だから、山口に戻って地道にやれって。

886 :無党派さん:2018/05/14(月) 19:14:30.28 ID:quopNgAt.net
国民党の壊滅的な支持率を見てさっそく国民から立民に乗り換える労組が出てきたな


自治労、立憲から候補者擁立へ 来年夏の参院選比例区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000068-asahi-pol

 地方公務員労組の自治労(約79万人)は14日、来年夏の参院選比例区に立憲民主党から組織内候補を擁立すると発表した。
連合傘下の産業別労組(産別)では私鉄総連や日教組も立憲からの立候補を決めており、参院選で立憲と共闘する産別の動きが進んでいる。

 自治労は今月24、25日に開く中央委員会で、新顔で自治労特別中央執行委員の岸真紀子氏(42)の立憲からの擁立を正式に決める。
原発廃止や労働法制への姿勢などで立憲の政策が自治労に最も近いと判断した。

 連合が支持してきた民進党は現在、立憲民主党と国民民主党に分かれ、合併のめどは立っていない。
自治労の川本淳委員長は「落ち着いて選挙を戦うためには早い段階で(擁立政党を)決める必要がある」としたうえで、
国民民主党については「新しい党で評価に少し時間がかかる」と述べた。

887 :無党派さん:2018/05/14(月) 19:48:59.13 ID:39pe+JOi.net
国際政治も国内政治もこれだけ話題満載なのに、
あのブログは何だ? 遊びに行った報告ばかりじゃないかw

本人がアレだと、支援者も手詰まりだな……

888 :無党派さん:2018/05/15(火) 13:08:05.54 ID:/cR3LE9h.net
自民党神川県議団団長がひき逃げ。1万円の口止め料を払ってなかったことにしようとしたとか悪質すぎるだろ
神奈川自民終わったな

民進党を離党した船橋の県議は立憲民主党入りしたか
小西は立民と統一会派、長浜も立民入りしそうだし、野田の子飼い議員がどんどん立憲民主党入りしてるな
立民内は将来的に枝野グループ(枝野・福山・長妻やほとんどの新人議員が中心)、赤松・菅グループ(リベラル系議員が中心)、
江田グループ(江田の子飼い議員が中心)、野田グループ(野田の子飼い議員が中心)の4大派閥になりそうな感じだな
兵庫からも続々と離党者が出て立民に合流する予定


自民の神奈川県議が人身事故 連絡せず立ち去る 県警捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00025843-kana-l14

 自民党の杉山信雄神奈川県議(60)=川崎市川崎区選出=が同市内で人身事故を起こし、
警察に連絡せずに現場を立ち去っていたことが14日、関係者への取材で分かった。
県警は道交法違反(ひき逃げ)の疑いも視野に慎重に調べている。

 関係者によると、杉山氏は12日午前8時半ごろ、同市中原区内で乗用車を運転し、
交差点で自転車と接触。自転車は転倒し、運転していた男子高校生(15)が軽傷を負った。

 杉山氏はその場で車から降り、男子生徒の容体を確認するなどした上で、1万円ほどの現金を渡して現場を立ち去ったとみられる。
事故の目撃者が警察に通報し、目撃証言などから杉山氏が浮上した。

 神奈川新聞社の取材に、杉山氏は「被害者に警察に連絡し救急車を呼ぶか尋ねたが、
『呼ばないでほしい。大丈夫』と言われたので、その場を立ち去った。詳細は捜査中なのでコメントは差し控える」などと説明している。

 中原署などによると、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(事故不申告)などの疑いで、在宅で調べている。

 杉山氏は慶大卒で1999年4月に初当選し、現在5期目。議会運営委員長や同党県議団長などを務めた。


民進離党の県議が立民に合流 立民が新会派結成 千葉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000535-san-l12

 立憲民主党の安藤じゅん子県議(41)=千葉県松戸市選挙区=と
民進党を離党した大崎雄介県議(37)=船橋市選挙区=は14日、
所属する県議会会派「民進・立憲議員会」を退会し、新会派「立憲民主党議員会」を結成したと発表した。
民進党と希望の党による国民民主党の結成に反発した動きで、今後も同党からの離党者が増える可能性がある。

 14日に記者会見した安藤、大崎両県議は「県政においても自民党に明確に対(たい)峙(じ)しうるリベラル政治の拡大が必要」と新会派結成の意義を強調。
旧民進党所属議員との連携について「再び同じ旗の下で活動する日を願っている」としつつも、来年の統一地方選での協力には言及しなかった。

 民進党県連によると、県内の地方議員では国民の結成があった7日までに大崎氏を含む県議2人と松戸市議1人、
船橋市議3人の計6人が同党に離党届を提出している。

 安藤、大崎両県議の会派離脱を受けて「民進・立憲議員会」は14日、名称を「千葉民主の会」に変更した。


国民党兵庫県連発足へ 民進から県議ら20人程度合流、13人態度保留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000524-san-pol

 国民民主党の結成を受け、民進党兵庫県連は「国民民主党県連」を立ち上げ、26日に結成大会を開くと明らかにした。
民進系の県議ら地方議員20人程度が新党に合流する見通し。

 民進県連は新党発足に伴い、4月下旬から現職地方議員28人に合流の意向調査を実施。その結果、7人が合流しないと回答した。
7人は今後、立憲民主党か無所属で活動するとみられる。
民進県連代表の向山好一県議によると、残る21人のうち13人が態度を保留しており、うち1〜2人程度は合流しない可能性があるという。

 県内各党県連は来年の参院選や統一地方選に向けた候補者選定を進めており、
向山県議は「立民とは無意味に競合しないよう協議している」と話した。

889 :無党派さん:2018/05/15(火) 20:56:55.76 ID:LLGVzZWp.net
>>888
政治に興味があるのはとてもいいことです。

どうしたら灰岡さまが政治に興味を持ってくれるでしょうか?
よろしければ教えて下さい。

890 :無党派さん:2018/05/16(水) 20:52:03.00 ID:NBpdaEei.net
今枝=イマジン
灰岡=ヒマジン

891 :無党派さん:2018/05/16(水) 21:15:15.20 ID:qguk/Sd2.net
年幾つだと思ってんだよ貴族かよ
維新も何か仕事斡旋しろよ
少しはコネくらいあるだろ

総レス数 891
504 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200