2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【亀井静香】灰岡香奈ファンクラブ★8【片山虎之助】

1 :無党派さん:2016/12/07(水) 10:08:56.03 ID:GrGhjU4w.net
衆議院広島県第2選挙区支部長、目指すは参議院改革!
人呼んで平成の北条政子、選挙カーの名前は「ユメカナウ号」!
合言葉はド根性! 全国最年少の挑戦はまだまだ終わらない!


過去スレ

日本維新の会から出馬・落選した灰岡香奈さん(30)がブサカワだと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374418467/

灰岡香奈ちゃんを今度こそ当選させよう!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415289219/

【今度こそ】灰岡香奈ファンクラブ【夢実現】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1435852425/

灰岡香奈は今度こそ国会議員になれるのか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1364695757/

灰岡香奈を育てる会@修大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1387025828/

【頑張るけん】灰岡香奈ファンクラブ★6【踏ん張るけん】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452564733/

【参議院改革】広島の希望の星 灰岡香奈【全国最年少の挑戦】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1475164591/

543 :無党派さん:2018/01/03(水) 18:51:50.88 ID:Cl4n1KAX.net
女性の子育て支援とか何とか演説で言っている以上、
今年はそろそろ結婚出産問題が避けられない年齢に迫りつつある。

倖田來未が羊水腐ると言った35歳が秒読みだ。
女性の子育てを応援するというなら、この年齢で無職未婚では説得力に欠ける。
ますます支持が集まらず、当選が遠のくスパイラルになる。

544 :無党派さん:2018/01/03(水) 22:01:38.85 ID:XGUpX0yr.net
所得税を納めてから、税金の使い方を話そう
納めていたらごめんなさい

545 :無党派さん:2018/01/04(木) 09:08:57.81 ID:zyvmQTz1.net
>>542

灰岡さまは経歴ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

546 :無党派さん:2018/01/04(木) 20:34:02.84 ID:496AkGgl.net
いや、容姿も年々厳しくなる一方だろう。
落選続きで、ここのところ顔に疲労感が出てきているのが隠せない。

https://www.youtube.com/watch?v=rREDxTSCNdU
追い詰められた切迫感で、独特の負のオーラがある。環境というものは恐ろしい。
全く笑顔がないし、こんな人に投票したいと思えない。国を任せられない。

547 :無党派さん:2018/01/04(木) 21:53:01.40 ID:KqlEnFVg.net
ファンクラブなので議員に拘る必要はないよ
芸人でも永久就職でもありでしょう

548 :無党派さん:2018/01/05(金) 08:32:01.02 ID:USOPJbbu.net
広島、山口メーンの中国地方タレントに転身てのはどうだろう?
そもそも今は無職だから「転身」もなにもないんだけどwww

549 :無党派さん:2018/01/05(金) 14:35:06.80 ID:P8kK3F4r.net
ひとまず、2月4日の東広島市長選から出てみよう。
で、4月22日の府中市長選、5月27日の防府市長選、6月29日任期満了の大竹市長選と連投。
防府市長選に関しては、首長選は3か月間の住民登録のしばりがないからいけるでしょ。

で、7月に岩国市に引っ越して10月14日の岩国市議選の準備。
年末は、11月に田布施町長選、12月に平生町長選でOK!!

この勢いで来年7月の参院選になだれ込むってのはどうだろうか????

大前提、灰岡の全敗。

550 :無党派さん:2018/01/05(金) 22:33:54.20 ID:B7xpAL7h.net
>灰岡香奈は、どこへ向かうのか、今後どうするのか。様々なメッセージを頂戴しております。
>メッセージ本当にありがとうございます。ただ、私は、今までと何も変わりません。

>今後は、私の強固な後援会組織をつくるために日々精進して参ります。
>ご興味のある人は、ご連絡をお待ちしております(^O^)
>下記に入会申込書を添付させていただきましたので、よろしくお願いいたします。

https://ameblo.jp/haioka-kana/entry-11727354930.html

551 :無党派さん:2018/01/06(土) 00:56:17.94 ID:pp1YVHhZ.net
灰岡さんよ、あなた自身が変わらなきゃ…。
誰か本人に言ってやれよ。もう諦めろってさ。

552 :無党派さん:2018/01/06(土) 07:16:44.91 ID:f+cOTylS.net
2013年からは変わっているだろう

553 :無党派さん:2018/01/06(土) 20:39:34.19 ID:wSuTjJy1.net
>挨拶まわりを続ける中で改めて実感したことは、私の選挙を支えてくれた皆さんに対して
>感謝をしても足りない。ということです。

>『これからもがんばれよ!』 『もう無理なんじゃない?』 『やっぱり、難しいよ。』等、
>様々な声に耳を傾けながら4ヶ月過ごしてまいりました。
>その中で、『もう一度チャレンジしたい。』という気持ちが芽生えてきました。

https://ameblo.jp/haioka-kana/entry-12215219849.html

554 :無党派さん:2018/01/07(日) 14:56:16.97 ID:5SGzJ0I5.net
あれだけの惨敗をしてもまだ続けるとは、この人、現実を直視できない体質のかたなんだね。

555 :無党派さん:2018/01/07(日) 18:21:48.93 ID:QBwYsJPV.net
>今後は、私の強固な後援会組織をつくるために日々精進して参ります。


( ´,_ゝ`)プッ.

556 :無党派さん:2018/01/08(月) 10:48:44.23 ID:E4+AB2DT.net
>今までのような票につながる組織や団体だけに目を向けた政治ではなく、
>一般のしがらみのない皆さんの声を大切にします。
>『誰が当選しても何にも変わらない』という あきらめた気持ちではなく、
>皆さんと一緒に維新の改革を広島県から全国に広げていきたいです。

灰岡さまは、いつも日本社会や国民のことを考えている。
自分が当選したいからやっているのではない。だから、絶対にあきらめない!

557 :無党派さん:2018/01/08(月) 13:07:10.98 ID:28T7ns87.net
灰岡さん、なんで東広島市長選の説明会に行かなかったんだよ!!!
不戦敗はやめて!!!

558 :無党派さん:2018/01/08(月) 13:16:27.71 ID:iKN5F+ym.net
この人、不労所得でもあるんですかね?
どうやって生活費賄ってるんだろ?

559 :無党派さん:2018/01/08(月) 17:18:29.75 ID:v9xRESsN.net
希望が党の財政事情が厳しいという理由で、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始める。立憲民主党は政官業の癒着を正すために、
企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げていて、ネットで個人献金を集めて頑張ってるのに、
希望は選挙が終わって間もないのに自分たちの掲げた公約を簡単に撤回するとか有権者を舐めたクズ集団だな
改革政党を標榜する希望より立民のほうがよっぽど改革政党やってる


しがらみ脱却やめ、希望が企業・団体献金OKへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00050034-yom-pol

 希望の党は、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始めた。

 党の財政事情が厳しいためだ。

 希望は公約で「『企業団体献金ゼロ』の法的な義務づけ」を掲げ、
党規約にも所属議員の受け取り禁止規定を盛り込んだ。
公約作成段階では「しがらみ政治からの脱却」を掲げた小池前代表(東京都知事)の強い意向が働いたが、
小池氏が退き、見直しの機運が高まった。有権者にどう説明するかなどについて党規約検討委員会(委員長・大島敦代表代行)で練っている。

 希望は、衆院選の比例選候補234人に対し、計約8億円の供託金を返還することにしているが、
党の資金だけでは賄えないため、玉木代表が銀行から不足分を借り入れることにしている。
さらに衆院小選挙区の総支部長に対し、年間の活動費として現職に1000万円、
そのほかに600万円を支給する方針も打ち出しており、多額の資金が必要となっている。


落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)

政官業の癒着を正すために企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げる立憲民主党は、
ネットなどで個人献金を集めている。その個人献金の総額が、2ヶ月あまりで1億円を超えたようだ。
全国規模で政党を運営するには、更に多くのケタの資金が必要だが、これは本当に大きな一歩だ。→


落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)

→個人献金で国民が政党を育てる文化が広まれば、
今強制的に国民から徴収されて配られている政党助成金を、将来的には無くしていくことにもつながっていく。
政党助成金の総額についても、段階的な縮小を目指し、あるべき姿について、そろそろ議論は始めるべきだろう。

560 :無党派さん:2018/01/09(火) 20:07:00.39 ID:oqUy2CEY.net
>>557
地方都市の市長など、香奈ちゃんには役不足です。
維新政治塾1期生は、その程度の低い志ではありません。

561 :無党派さん:2018/01/10(水) 12:14:34.64 ID:QktK5O2D.net
同窓会の幹事すら危ういレベルだなwww

562 :無党派さん:2018/01/10(水) 20:57:48.93 ID:E2iVAPWo.net
森なつえへの批判が相変わらず厳しい。いや、維新の会に矛先が向かっている。
実力のない女性議員を無理やり優遇して、惜敗率の高い実力者が落選して、不協和音が激しい。

この批判を吹き飛ばすには、森夏本人の努力しかないのだが、それが全然ダメっぽい。
つまり、森夏の悪評のせいで、灰岡さまの再度の比例単独1位は未来永劫なくなってしまった。

563 :無党派さん:2018/01/11(木) 22:34:55.26 ID:klPHH3E5.net
万が一、比例1位に記載されても議席がないし、惜敗率一桁では復活もできない。
そういう意味で未来永劫、バッジは手にできない。
学級委員バッジでもつけてればいい。

564 :無党派さん:2018/01/11(木) 23:12:18.54 ID:EoGTJfBe.net
> 国会議員の定数・歳費の3割削減を実現します!

> こんばんは、灰岡香奈です。
> 消費税増税は、凍結です!
> 増税の前に私は、身を切る改革を実現します。
> 定数3割カット (衆議院475→333 参議院242→169)

565 :無党派さん:2018/01/12(金) 00:28:46.47 ID:2lL/X2Nf.net
惜敗率一桁ではなくて得票率一桁ね!
どっちも泡沫にはかわりないけどwwwwwwww

566 :無党派さん:2018/01/12(金) 19:05:26.31 ID:Cbq61/wc.net
今の定数でも落選してるのに、さらに議員定数を削減して、それで当選するつもりなの?
論理が破綻してると言うか、おめでた過ぎると言うか…

567 :無党派さん:2018/01/13(土) 07:25:31.65 ID:TBUGCbtK.net
定数削減が自分の首を絞めることにも気付けない灰岡香奈wwww
なぜ、定数削減なのかを自分の言葉で説明はできないでしょうねwwww

568 :無党派さん:2018/01/13(土) 19:19:30.40 ID:ez5299ca.net
この人、この先どうやって生きていくんだろうね?

569 :無党派さん:2018/01/13(土) 19:34:27.83 ID:1QH1VLoN.net
人柄が良くて、穏健な政治姿勢が自民党議員にも評価されている社民党の良心の吉田が立憲民主党に入党するのか
吉田が入党すれば自治労は立憲民主党になびくし社民党は本格的に終わりそうだな
みずほとかの感情的にわめいてるだけのクソサヨ議員はいらないから、絶対に立憲民主党に来るなよ


社民・吉田党首の立憲民主引き抜き計画/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201801130000174.html

 ★今回の吉田の不出馬表明の裏には、そんないきさつがあったと同時に、吉田を立憲民主党が引き抜く極秘プランが水面下で進行している。
吉田は大分県自治労旧社会主義協会系の出身で元党首・村山富市に近い。
また吉田の穏健な政治姿勢への評価は高い。「吉田を立憲が引き込めば自治労は吉田を支えるため立憲とのつながりはより深くなる。
来年の統一地方選を見据え、吉田も再選の可能性が高まる計画」(自治労関係者)。なかなかしたたかな戦略だ。

570 :無党派さん:2018/01/13(土) 19:58:27.46 ID:HM7fR002.net
本物の泡沫候補(幸福実現党とか)なら、ある意味救いがある。

しかし、維新では曲がりなりにも中丸や坂元や上西や森夏まで当選したし、
灰岡さまは比例単独1位にまで優遇された。これで泡沫候補扱いでは、どうにも救いがない。

571 :無党派さん:2018/01/13(土) 20:14:38.81 ID:v3o8m6OT.net
>>568
今までして来た仕事を続ければ良い。

572 :無党派さん:2018/01/13(土) 20:20:53.98 ID:v3o8m6OT.net
>>570
維新を離党して、もっと当選し易そうな所から出馬するべきだな。

大阪以外で維新の看板で当選するのは、もう難しいだろう。

573 :無党派さん:2018/01/14(日) 00:02:09.93 ID:kvMYoqEk.net
仕事何してるの?
無職でしょ?

574 :無党派さん:2018/01/14(日) 00:03:36.93 ID:BE9dyf2h.net
>>573
党から活動資金とか出ていないのかな?

575 :無党派さん:2018/01/14(日) 00:25:21.29 ID:1Smty0BN.net
供託金没収レベル=泡沫候補
てな感じでどう?

576 :無党派さん:2018/01/14(日) 08:23:58.69 ID:5ahwP59G.net
>>574

支部長には生活費を出している政党もあるな。月20万円くらいだが。

577 :無党派さん:2018/01/14(日) 21:14:34.04 ID:VDaMayB8.net
そもそも、はいおか香奈を育てる会が全然機能していない。全然育ってない。

35歳にもなれば、普通はかなりの社会経験を積んで、世間の荒波に揉まれて、言葉にも深みが出てこないと厳しいんだが。
いまだに小学生のとき親の反対を押し切って日本一周したとか、それしか売りがないのか?
その金は親が出しているなら、親は反対どころか援助しているのだが、それも理解できてないの?

578 :無党派さん:2018/01/14(日) 23:03:09.09 ID:qyIX/44n.net
>>571
今までしてきた仕事ってなんなの?
維新が活動費なんて出してるとは思えんな。
生活費はどっから捻出してるんだ?
まじで不思議。

579 :無党派さん:2018/01/15(月) 00:28:01.13 ID:/CRPa46g.net
選挙活動に税金が投入されてるんだから、もう、むだな立候補は止めてほしいよ。
身を切るなら、まずはそこから始めてくださいな!

580 :無党派さん:2018/01/15(月) 00:42:09.19 ID:Ez0QsHTK.net
ファンクラブは無償の応援をしてくれないのかな?

581 :無党派さん:2018/01/15(月) 15:39:05.77 ID:VlejbPMM.net
維新支持者が自民支持者以上に原発推進になっててワロタw維新はウヨイデオロギー全開の純化路線になったせいで、
改革姿勢を支持してた無党派が完全に逃げてキチガイウヨくらいしか支持者が残ってないんだなw
結局、江田たち旧結いや旧民主の議員がいた維新の党時代が一番バランスが取れててまともだったな
原発利権まみれの日本維新はもう改革政党なんて2度と名乗るなよ


全原発の即時停止に賛成と答えた人の支持政党別の割合

維新17・5% 自民33・7% 無党派52.1 公明56.8 民進61.9 希望75・2 立憲77.1 共産78・9


安倍政権で改憲、反対54% 9条に自衛隊、反対52% 共同世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011502000130.html

 小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49・0%、反対は42・6%だった。

 全原発の即時停止に賛成と答えた人は、公明党支持層で56・8%。自民党支持層は33・7%が賛成し、58・5%が反対した。
野党支持層では、日本維新の会を除いて賛成が反対を大きく上回った。政府の原発再稼働方針に対する慎重意見の広がりが浮かんだ。

 小泉氏らは、全原発の即時停止などを求める法案を通常国会に提出するよう与野党に呼び掛けている。
立憲民主党は「原発ゼロ基本法案」の提出を目指しており、国会論戦の重要テーマとなる可能性がある。

 ほかの主要政党の支持層別に見ると、即時停止賛成は立民で77・1%、希望の党で75・2%、
民進党61・9%、共産党78・9%だった。「支持する政党はない」と回答した無党派層でも52・1%となった。
一方、日本維新は即時停止反対が65・3%で、賛成は17・5%だった。


雛元昌弘Facebook

 これまで、各種原発アンケートでは55〜61%が再稼動反対でしたが、「即時廃炉派」は3割前後でした。
ところが本日の東京新聞で紹介された共同世論調査では、
小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49.0%で2割ほど増え、公明党支持層で56.8%。
自民党支持層が賛成で、野党では日本維新の会を除いて賛成が多数でした。
 2割もの世論が「即時停止」に動いたということは、
河合弘之弁護士らが進めてきた原発裁判での勝利や自然エネルギーの取り組み、
それも小泉・細川元首相を擁して取り組み以外には考えられません。
 1月19日18時30分〜浦和コミセンでの「どうする原発再稼動! 河合弁護士を囲む知恵だし会議」、是非、おいで下さい。

582 :無党派さん:2018/01/15(月) 15:45:39.62 ID:MSdPYzu4.net
そもそもファンクラブって存在するの????

583 :無党派さん:2018/01/15(月) 18:35:35.10 ID:Dl/V7s47.net
後援会ならありそうだが

584 :無党派さん:2018/01/15(月) 21:11:41.74 ID:UQ1DhJDK.net
>私は、お金を無駄にはしたくないので、政治活動に生きる!遣い方をさせてください。
>それは、私に直接献金をしていただきたいのです!! わがままって分かってのお願いです。

>私は直接の献金という形の支援は、決して無駄にはしません!
>政治活動として生きたお金として遣わせていただきたいんです。
>献金は、匿名で受け取ることはできません。
>必ず必要事項(お名前、ご職業、ご住所、電話番号、アドレス、金額、振込先)を私のアドレスまで送ってください。
>haioka.kana@gmail.com

>振込先は、
>広島銀行 大竹支店 普通 3126323  癸亥会 代表者 灰岡香奈
>ゆうちょ銀行 五五八 普通 0687659 癸亥会

>以上です。

585 :無党派さん:2018/01/16(火) 00:20:51.75 ID:Q6TRzKeR.net
乞食みたいなやつだな。
ちなみに、乞食行為は軽犯罪法違反ね。

586 :無党派さん:2018/01/16(火) 06:53:36.98 ID:BNm8Dayu.net
引くに引けないんだろうね
出てきた最初のころが勝負だったね

587 :無党派さん:2018/01/16(火) 20:13:51.61 ID:j7V3luBO.net
>>586
難関国家試験から撤退するに撤退できず、人生を棒に振る人間のパターンと同じだね。
敗北宣言ができないプライドの高さが引き時を遅らせ、蟻地獄にはまってしまう。

気がつけば年ばかり食って、今さら周りのアドバイスなど絶対に従えなくなる。

588 :無党派さん:2018/01/17(水) 09:28:56.54 ID:L/zT5VC7.net
20代の頃は若さで差別化できたけど、もう単なるアラフォー間近の無職独身女だもんね。
「若さ」に頼りっきりだったツケがまわってきてる。

589 :無党派さん:2018/01/17(水) 19:39:21.08 ID:0HzBCDd4.net
若さなんて社会の側から見れば、人生経験のない未熟な世間知らずの別名だからなあ。

灰岡さまは、この大事な時期に社会経験を全く積むことなく、アラフォー間近まで来てしまった。
普通に社会に出て組織の中で鍛えられた30代の人間は、「挑戦」なんて単語は恥ずかしくて使えない。

灰岡さまは仕事の経験がないから、社会人は過程ではなく結果だけで判断されるという厳しさが理解できてない。
だから落選続きの黒歴史にも関わらず、灰岡さまの脳内では、挑戦を続けてきた輝かしい歴史ということになっている。

590 :無党派さん:2018/01/18(木) 10:15:00.86 ID:X+3KP2Bl.net
10月の岩国市議選が妥当。
そもそも山口出身なんだし、一応、岩国高校卒なんだし。

591 :無党派さん:2018/01/18(木) 15:59:01.01 ID:FH3QsoUI.net
「まるで独裁者であるかのごとく」じゃなくて橋下や松井なんて実際独裁者だろw
事実言われたからってファビョって提訴とかほんと松井って小物だよなw

新潟知事のツイートは名誉毀損? 大阪・松井知事が提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000039-asahi-soci

 ツイッターへの書き込みで名誉を傷つけられたとして、大阪府の松井一郎知事が、
新潟県の米山隆一知事に550万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
米山氏は18日、自身のブログで争う姿勢を表明。24日に初弁論が予定されている。

 松井氏の訴状によると、米山氏は昨年10月、ツイッターで松井氏が日本維新の会代表であることに触れ、
「異論を出したものを叩きつぶし党への恭順を誓わせてその従順さに満足する」などと書き込んだ。

 これについて松井氏側は「党内においてまるで『独裁者』であるかのごとく振る舞っているとの印象を抱き
社会的評価が低下する」と主張。名誉毀損(きそん)にあたるとしている。

 一方、米山氏は18日、新潟県庁で取材に応じ、問題とされたツイートは、
日本維新の会の丸山穂高衆院議員を批判していた橋下徹前代表に対するものだと反論。
「何度も誤読だとツイッターで指摘したが、受け入れられなかった。
仮に松井氏への批判と受け取られる可能性があったとしても、公党の代表に対する論評の範囲だ」として名誉毀損には当たらないと主張した。

592 :無党派さん:2018/01/18(木) 16:00:08.65 ID:FH3QsoUI.net
維新が公務員給与引き上げとか馬鹿じゃねーのw維新唯一の売りを捨てたら存在価値ゼロだろw
こんな劣化自民みたいな政党誰が支持するんだよw
既に維新なんて一部の信者くらいしか支持してない政党だから開き直ったのかもしれんがw
やっぱ大阪維新の母体が元自民だから中身も元自民でしかないなw
公務員改革を望むなら昔から公務員改革に熱心な長妻が政調会長をやっていて、
党内に旧みんなの党系議員が多い立憲民主党を支持したほうがいいな
立民の綱領に公務員人件費の削減が入ったのも長妻や旧みんなの党系議員の努力の賜物だろう


<大阪市>市職員給与、引き上げへ 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00000104-mai-soci

 大阪市の吉村洋文市長は15日、2009年から続けている職員の給与カットを課長級以下について
17年度内で終了する方針を明らかにした。部長級以上は減額を続ける。2月開会の市議会に条例案を提案する。

 市によると、職員の給与は財政難から平均月額3.3%減額しており、
市職員(行政職)の実際の月額支給額は平均38万4142円。財政状況の改善や職員の意欲向上のため、
給与カットの終了を決めた。部長級以上は過去の赤字事業の責任を負う意味で減額を続ける。
4月からの月額給与の引き上げにより人件費は年間約28億円増える見込み。

 吉村市長は「財政指標はかなり改善してきている。若手職員にモチベーションを高めてもらいたい」と話した。

593 :無党派さん:2018/01/18(木) 20:59:04.42 ID:7hGGBOBq.net
中丸は最近、自民党代議士の杉田水脈先生の「夜のみおちゃんねる」に出ている。
香奈ちゃんがあれほど中丸のために尽くしたのに、中丸は香奈ちゃんを忘れている。
恩知らずだ。

香奈ちゃんだって杉田先生と同じように、落選してから活動して頑張ってきたのに、
どうして自民党から声がかからなかったのだろうか?

594 :無党派さん:2018/01/19(金) 00:59:10.81 ID:LGI+1Ctr.net
いったいどういう思考を辿って政治家志望になったのかね?
人には向き不向きがあって、灰岡は明らかに政治家タイプではないのにねぇ。
学識とか社会的経験とか、必要とされる素養の欠片もないのになぜ政治家を目指せるのか不思議でならないわ。

595 :無党派さん:2018/01/19(金) 22:45:58.75 ID:8j0Pa+6N.net
>>594

>今日は、私のプライベートな内容を書きますね。初めてだから少し恥ずかしいな。
>私が20歳の時に大切な人を交通事故で亡くしました。
>私は、現実を受け入れることができずに親や周囲を困らせていました。
>大切な人の人生まで生きたい。
>その時に、私は、どういう道に進むべきかを深く考えました。

>6年経過して、やっと見つけたこと。
>それが、一人でも多くの人の笑顔が見たい。自分の町に生まれて良かった、住みやすい町づくりをしたい。政治の道だ!

>そりゃ、色々と周りの人からは言われました。あなたに何ができるのか。
>でもね、若いからこそ、若者の目線で現役世代が住みやすい、子育てしやすい町にすることができるんだ!と思いました。
>そして、私は、19歳で亡くなった彼の人生まで歩みたかったんです。
>だから、26歳の時に政治の世界に飛び込みました。
>灰岡香奈は、元気いっぱい、胸を張って人生歩みます(*^^*)

596 :無党派さん:2018/01/20(土) 10:07:11.50 ID:gEN9iVem.net
ネアンデルタール橋本琴絵ばりにつぶやけ❗

597 :無党派さん:2018/01/20(土) 19:10:46.94 ID:E9KYO1SM.net
橋本は広大福山高校から九大卒で既婚。
橋下人気に便乗してきた灰岡など足下にも及ばん。 

598 :無党派さん:2018/01/21(日) 09:22:45.05 ID:Sy/QWccH.net
で、生活費はいったいどこから出てるの香奈?

599 :無党派さん:2018/01/21(日) 21:29:19.73 ID:fSfHKHSq.net
とにかく今は、東広島市長選でも岩国市議選でもいいから、
中国地方のあらゆる選挙に灰岡さまの息がかかった人間を送り込むべき。

そして、その人間達に強固な援組織を作らせ、次の国政選挙に備えさせるべき。

600 :無党派さん:2018/01/21(日) 21:32:01.51 ID:+4w4PIPg.net
息がかかった人間より本人が出馬しようよ

601 :無党派さん:2018/01/22(月) 00:24:53.99 ID:ADkH4H29.net
>>598
物好きなパトロンでも付いてるんじゃない香奈?

602 :無党派さん:2018/01/22(月) 03:47:53.83 ID:ldfTfZpO.net
もうリッケンにでも鞍替えしたほうがいいかと

603 :無党派さん:2018/01/22(月) 22:22:34.65 ID:Uy5Qu7Zn.net
>>602
それがいいね。
それで、香奈ちゃんの力で立憲と維新を合併させて、平成の薩長連合とか言われて、
日本初の女性総理の座を狙うとか。

604 :無党派さん:2018/01/23(火) 16:47:55.62 ID:Mx0k1nwr.net
立憲民主党のほうから「お祈り」されそうwwwwwww

605 :無党派さん:2018/01/23(火) 20:33:11.89 ID:J28ZdCJ3.net
いや、自民よりも右寄りと言われた維新の第1期生が立憲に移ったとなれば、
日本中がひっくり返るほどの大ニュースになり、安倍内閣は退陣に追い込まれるだろう。

灰岡さまが日本の政局を握っていると言っても過言ではない。

606 :無党派さん:2018/01/24(水) 12:33:24.87 ID:gC270rm9.net
自民入党が良くない?

607 :無党派さん:2018/01/24(水) 13:40:53.48 ID:cs11vhjW.net
自民党員になれても、自民の候補になれるかは別の話。

608 :無党派さん:2018/01/24(水) 16:08:49.06 ID:wD63yoBv.net
党員になれるかどうかもあやしいレベル。

609 :無党派さん:2018/01/24(水) 20:05:45.09 ID:IA6z0lWC.net
杉田→中丸のルートで何とかしてもらえばいい。

610 :無党派さん:2018/01/25(木) 13:53:10.06 ID:kEuL0MiM.net
職歴なしがなにを言っても始まらないってwwwwww
とにかく、1度まともに働きなさいってwwwww

611 :無党派さん:2018/01/25(木) 15:10:03.56 ID:DyfiJGrM.net
職歴
町議ではダメかな

612 :無党派さん:2018/01/25(木) 19:30:27.58 ID:5EffJ7i4.net
途中で辞めてるし、ダメじゃない香奈?

613 :無党派さん:2018/01/25(木) 21:23:31.58 ID:4svsWrJd.net
補欠選挙で受かったのに任期満了前に辞めた町議ってw

614 :無党派さん:2018/01/25(木) 23:27:33.00 ID:5EffJ7i4.net
その補欠選挙、定数2。3人中2番目で滑り込むw
なお、当時の肩書は「通信制大学生」。
当時26歳。修道とは別の通信制?
これ、どういうこと?

615 :無党派さん:2018/01/26(金) 20:13:28.75 ID:2MYILbK8.net
何というか、遅刻して一番後ろの席に座って、それで早退した学生のようだな。

通信制大学生というのは、ショーンKのハーバード大学院みたいなもの香奈?

616 :無党派さん:2018/01/26(金) 22:17:39.19 ID:FmobHwJy.net
赤ペン先生の大学バージョンでは?
にしても、26歳で通信制大学生って、それまでなにしてたの香奈?

617 :無党派さん:2018/01/27(土) 19:12:34.70 ID:0wlLuoG1.net
亀井静香も冷たいね。

香奈ちゃんみたいな美女が2連ポスターで隣に並んでくれたのに、
どうしてもっと香奈ちゃんを応援してやらないんだ? 亀井は自分の顔を鏡で見るべき。

618 :無党派さん:2018/01/28(日) 09:04:45.63 ID:d2M0tZBD.net
広島修道大って進研ゼミなん?
大学は通信で町議はすぐ辞めて、どうしようもないね。

619 :無党派さん:2018/01/28(日) 20:05:04.35 ID:oQuuWNw9.net
香奈ちゃんが無党派層の浮動票を得るためには、これまでと同じことをしていては駄目だ。
「身を切る改革」などという抽象論の繰り返しでは絶対に無理だろう。

「30代無職者にも希望が持てる社会作り」とか、「アラフォー独身女性の権利を守る」とか、
他の候補にはない訴えで特色を出して行かないと、なかなか苦しい。

620 :無党派さん:2018/01/29(月) 09:45:11.31 ID:NOURhweG.net
で、結局なにをどうするのかは語れないので無限ループwwwwwwww

無職が無職に希望を託すとは思えんし・・・。

621 :無党派さん:2018/01/29(月) 20:28:31.44 ID:+FLmaiMi.net
とにかく、間違っても「女性の子育てを応援する」とか言ってはいけない。
それでは男性票も女性票も逃げてしまう。

無職で独身の負け組人生を送っている有権者に狙いを定めるべき。

622 :無党派さん:2018/01/30(火) 11:32:21.80 ID:ygNGWjpH.net
通信制ってなんなん???
修道大の環境なんたらっていう学部って通信なん?
ちゃんと卒業してないでしょ?

623 :無党派さん:2018/01/30(火) 11:52:25.48 ID:qTw7pRqd.net
わたしに投票してくれたらいいことさせてあ・げ・る?

もうこれしかない

624 :無党派さん:2018/01/30(火) 12:40:01.27 ID:gfpkb+U6.net
泡沫候補のドキュメンタリー映画「立候補」の続編に立候補ってどう?

625 :無党派さん:2018/01/30(火) 15:47:36.27 ID:cMILaUrQ.net
>>622
広島修道大人間環境学部の偏差値は河合塾模試で37.5~40.0。

626 :無党派さん:2018/01/30(火) 15:49:45.84 ID:cMILaUrQ.net
>>623
10万人とやらんとあかんぞ。

627 :無党派さん:2018/01/30(火) 19:00:00.64 ID:LQ/G+rcq.net
政治家は、選挙で落ちればただの人。ただの人が何をほざいても無意味。
いい歳こいて就活もしないで、この国をどうしようというのか?

628 :無党派さん:2018/01/31(水) 09:09:04.42 ID:qKvNXJ4J.net
広島2区の支部長になってるじゃん。
この人、まだ国政やる気なんですなぁ。
馬場幹事長「選挙区事情、本人の意向、力量などを総合的に判断した」

本人の力量。ぷっwwwww

629 :無党派さん:2018/01/31(水) 11:40:47.89 ID:fQ03PHEy.net
力量=貢献度=御布施かな

630 :無党派さん:2018/01/31(水) 12:33:01.50 ID:D6AVTGGq.net
本人は無職だから、御布施の原資はこれまた御布施なわけで、どぶに金を捨ててるようなもんだわね。
得票率一桁の泡沫候補だぜ。

631 :無党派さん:2018/01/31(水) 17:08:36.95 ID:0kisUYFL.net
広島市議の熊本憲三が辞職したよ。
さあ出番だw

632 :無党派さん:2018/01/31(水) 21:12:14.08 ID:SJy6t8/H.net
2009年9月〜2011年3月  和木町議会議員(1年7ヶ月)
2011年3月〜2018年1月  無職(6年11ヶ月)

これで「元和木町議」を名乗るのは、どう見ても反則や。

633 :無党派さん:2018/02/01(木) 08:37:20.96 ID:k88qE0z4.net
なんちゃって元町議。
無職7年で国政ねぇ…。
2009年9月までの家事手伝い含めるともう、なんだかねぇ。

634 :無党派さん:2018/02/01(木) 12:49:04.34 ID:c2ojidXD.net
自費出版で本を書いて作家とか
無料の講演会を開いて講師とか
おすすめかな

635 :無党派さん:2018/02/01(木) 19:01:30.32 ID:rwqPKrsF.net
こんな候補者は嫌だ

アラフォーなのに、選挙カーにユメカナウ号とか名前をつけている候補者

636 :無党派さん:2018/02/02(金) 11:57:24.20 ID:Zbt03RKZ.net
秘書で下積みとか
需要あるかな

637 :無党派さん:2018/02/02(金) 20:07:09.68 ID:z8omTZmM.net
灰岡さまには、秘書などという惨めな下っ端の仕事はふさわしくありません。

638 :無党派さん:2018/02/03(土) 00:38:09.69 ID:wii3pkBg.net
人生の大半を無職で無為に過ごし、政治家ごっこをしてるほうが何倍も惨めだと思うが。

639 :無党派さん:2018/02/03(土) 21:02:20.61 ID:/ijxmGyU.net
灰岡さまがこれまで生じさせた死に票を計算してみた。

2011山口県議選          3,302票
2012衆院選(山口2区)     23,861票
2013参院選(広島選挙区)   173,266票
2016参院選(広島選挙区)   157,858票
2017衆院選(広島2区)      18,128票
合計                396,415票

延べ396,415人分の民意が、完全に無駄というか無意味になっている。
民主主義の精神とか一票の重さを真剣に考えると、これは結構な大罪には違いない。

640 :無党派さん:2018/02/04(日) 00:53:16.31 ID:15llpVJb.net
改めて見ると、2017年衆院選の18000票は惨敗を通り越して言葉が見当たらないね。

641 :無党派さん:2018/02/04(日) 21:11:35.95 ID:d+Exx6ei.net
社会人は結果を出してナンボだからね。
何年経っても結果が出ないから、スタッフも疲れてきたし、ボランティアもやる気が出ない。

有権者も自分の一票を無駄にしたくないから、落ちそうな候補者には入れない。
で、18000票になってしまった。完全に見限られちゃったね。

642 :無党派さん:2018/02/04(日) 22:49:33.42 ID:zQBA28JF.net
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は1日、維新に所属する国会議員が衆院選の小選挙区で2回連続で落選した場合、原則として、比例復活で当選しても次の衆院選で公認しない考えを示した。大阪市内で記者団に語った。

比例復活していないから
次も公認あるのかな

総レス数 891
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200