2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【亀井静香】灰岡香奈ファンクラブ★8【片山虎之助】

1 :無党派さん:2016/12/07(水) 10:08:56.03 ID:GrGhjU4w.net
衆議院広島県第2選挙区支部長、目指すは参議院改革!
人呼んで平成の北条政子、選挙カーの名前は「ユメカナウ号」!
合言葉はド根性! 全国最年少の挑戦はまだまだ終わらない!


過去スレ

日本維新の会から出馬・落選した灰岡香奈さん(30)がブサカワだと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374418467/

灰岡香奈ちゃんを今度こそ当選させよう!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415289219/

【今度こそ】灰岡香奈ファンクラブ【夢実現】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1435852425/

灰岡香奈は今度こそ国会議員になれるのか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1364695757/

灰岡香奈を育てる会@修大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1387025828/

【頑張るけん】灰岡香奈ファンクラブ★6【踏ん張るけん】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1452564733/

【参議院改革】広島の希望の星 灰岡香奈【全国最年少の挑戦】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/3266/1475164591/

643 :無党派さん:2018/02/04(日) 23:12:23.56 ID:15llpVJb.net
>>642
この前、支部長に選任されてたから公認されるんでしょ?
比例票のためにひとまず出させとくんじゃないかな。田んぼのかかしみたいに、ひとまずそこにいるのが役目www

644 :無党派さん:2018/02/05(月) 08:51:09.03 ID:wTI+KUIQ.net
比例も供託金没収レベルで負けてる

645 :無党派さん:2018/02/05(月) 20:59:44.29 ID:U4h4XsR9.net
維新の会の失策は、まだ党に勢いがあったときに、公認争いで灰岡を勝たせたことだろう。
これは上西の公認と同じ愚だった。もっと候補者に相応しい人材を何人も落としてしまった。

この公認争いに負けた面々は、今でも灰岡に恨み骨髄だから、党が何を言っても灰岡など応援しない。

646 :無党派さん:2018/02/06(火) 09:40:27.29 ID:5mUT9qku.net
灰岡の何をどう評価して公認したんだろうね?
思うに、当時は「ただ若い」ってだけだろうにねぇ

灰岡を取り巻く状況は、広島3区の自民の暴力議員に似てるねwwww

647 :無党派さん:2018/02/06(火) 20:36:06.61 ID:ljTYvQi1.net
とにかく今は裸の王様の状態だから、まず裸一貫で出直すしかないのかな。

例えば小向美奈子とか、坂口杏里とか、ゼロから出直すだけの根性があるよね。

648 :無党派さん:2018/02/07(水) 08:31:32.92 ID:xtrlOlyo.net
年齢的にどうかと
需要あるかな

649 :無党派さん:2018/02/07(水) 18:33:02.12 ID:VNQE2BjX.net
10月の岩国市議選にしろって誰か言ってやれよ。

650 :無党派さん:2018/02/07(水) 21:43:25.41 ID:LFMsDDh/.net
笑顔と握手で勝負するって言ったって、
これだけ負け続けた人間に握手されたら負のオーラが伝染りそう

651 :無党派さん:2018/02/07(水) 23:41:23.16 ID:C3OiUF6B.net
来年の春にある広島県と広島市が狙い目でしょう
いままでの活動の範囲と重ねないと支持者から反感買うよ
特に市議は狙い目

652 :無党派さん:2018/02/08(木) 00:52:05.15 ID:wcIWnDt1.net
いずれにせよ、泡沫であることには変わりはないわね。
国政ダメだから県議、市議って、一番みっともないパターンだぜwww

653 :無党派さん:2018/02/08(木) 10:11:25.48 ID:Dey7PTQ1.net
てか、ちゃんと定職に就いて働けって・・・。
人から金を無心し続けて、何も生み出してないじゃん・・・。

654 :無党派さん:2018/02/08(木) 19:40:10.52 ID:UN0ZnTo2.net
県議選を下に見てるけど、山口県議選で最下位で落選したんやでw

655 :無党派さん:2018/02/09(金) 11:54:53.70 ID:DZbi+fYR.net
広島市議の補選があるじゃない

656 :無党派さん:2018/02/09(金) 11:56:33.38 ID:6uFiwc9g.net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1XFG7

657 :無党派さん:2018/02/09(金) 21:32:51.27 ID:gJ3u21Z2.net
普通の34歳無職女性の場合
会社の倒産で失職、パワハラで精神を病み転職、セクハラに遭って会社に行けなくなったことが2回、
残業が終電までで過労死寸前で退職したのが3回、低賃金で生活できずに辞めたのが2回、
そのうちに心身の不調が慢性化し、結婚もできず、ボロボロになって人間不信に陥りながら、
政治家の無策にも絶望し、それでも再就職に向けて頑張っている。


広島地方の34歳無職女性の場合
大切にしている5つの言葉。感謝する。信じる。逃げない。あきらめない。楽しむ。
年が明けて、『あなたの志はいつかきっと花開く』『今年は再出発の年にしよう』
等のメッセージが届いています。今年も日々の出会いを大切に、
皆さまの声をカタチにできるよう日々精進して参ります。

658 :無党派さん:2018/02/10(土) 16:03:46.00 ID:x/3m/BR7.net
杉田水脈がツイッターで脅迫されたってよ。
犯人は誰?

659 :無党派さん:2018/02/11(日) 20:31:24.49 ID:Ut6oysWY.net
確かに中丸の香奈ちゃんに対する扱いは酷いが、
香奈ちゃんは杉田に恨みを持つような人間じゃないよ

660 :無党派さん:2018/02/12(月) 13:57:36.53 ID:RkiP1/J9.net
灰岡さまは政治家が無理なら、政治学者になればいい。
今なら三浦瑠麗の後継者になれるかも。

661 :無党派さん:2018/02/12(月) 14:03:52.66 ID:66ucJdwL.net
【世論】政党支持率 自民38.8%立民15.6%共産3.3%公明3.2%維新2.9%希望1.8%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518409610/

世論調査 内閣・政党支持率は
2/12(月) 13:05

FNNが11日までの2日間実施した世論調査

安倍内閣の支持率は、1月に比べ、1.6ポイント下がって51.0%

不支持率は、39.0%だった。

政党支持率

(自民38.8%、立民15.6%、共産3.3%、
公明3.2%、維新2.9%、希望1.8%、
社民0.9%、民進0.7%、自由0.0%、支持政党なし31.0%)

政党別の支持率は、一強の自民党が、次点の立憲民主党を大きく離している。
自由党の支持率はゼロだった

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180212-00000657-fnn-pol

662 :無党派さん:2018/02/13(火) 00:25:55.80 ID:IyFRMOfz.net
灰岡って、こってり化粧した高梨沙羅みたいだな。

663 :無党派さん:2018/02/13(火) 20:43:17.36 ID:OIIErUBb.net
岩国高校なら、普通なら関関同立に行ける

664 :無党派さん:2018/02/14(水) 00:34:11.64 ID:YrqI8wo8.net
普通じゃないから、通信制大学生www

665 :無党派さん:2018/02/14(水) 12:37:45.08 ID:0WQ5rkjs.net
いっそのこと、大阪に移住してみては?
維新なんだからそのほうが手っ取り早いでしょ

666 :無党派さん:2018/02/14(水) 20:27:08.98 ID:dUwY6YcT.net
それよりも、維新の会の代表を松井から譲ってもらうほうが早い。

灰岡代表。灰岡党首。いい響きだ。

667 :無党派さん:2018/02/14(水) 21:32:46.21 ID:YrqI8wo8.net
地域政党「和木維新の会」でもやってなさい。
兵庫の野々村のときみたいに維新の一派と勘違いして投票する奴いるからwww

668 :無党派さん:2018/02/15(木) 10:27:11.71 ID:HUroSzo9.net
とりあえず、6月に大竹市長選と市議補選があるから、「大竹維新の会」で出る香奈?

669 :無党派さん:2018/02/15(木) 13:01:58.21 ID:xtTqwMR5.net
支持率考えたら大竹自民党はどうかな

670 :無党派さん:2018/02/15(木) 21:44:01.41 ID:3c9WpD64.net
最近、ブログに自撮り写真を載せなくなったね。
ほうれい線が目立ってきたから香奈?

671 :無党派さん:2018/02/16(金) 18:26:14.83 ID:XxW49tlM.net
くっそブログ見ちまった
写っているじゃないか

672 :無党派さん:2018/02/16(金) 20:25:03.17 ID:LjHALxti.net
ワクワク小劇場? 
平日の昼間っから、無職の人は気楽でいいね。国民の苦労も知らないで。

673 :無党派さん:2018/02/17(土) 20:46:39.40 ID:MQPfQFmI.net
マスコミは羽生ばかり賞賛しているが、
香奈ちゃんの頑張りだって金メダル級だよ。

674 :無党派さん:2018/02/18(日) 20:36:59.50 ID:hw7KEsAF.net
そもそも、白坂や菊浦の活動が全然見えないんだよね。あれだけ香奈ちゃんが応援してあげたのに。
今度は彼女達が香奈ちゃんに恩返しする番じゃないのかな?

彼女達は仕事をしてお金をもらっているんだから、無職の香奈ちゃんのために貢献できることは
沢山あるはずだよね。

675 :無党派さん:2018/02/18(日) 23:07:06.31 ID:b+82oUtK.net
香奈ちゃんの活動が見えないよね
毎日どこかで立っているのかな

676 :無党派さん:2018/02/19(月) 02:50:03.23 ID:nmd3I0Y+.net
日野市議選で立憲民主党公認の新人候補がトップ当選!
都民ファースト唯一の推薦候補で長島昭久の子分の現職1匹が落選!長島のもう1匹の子分の現職も落選!
都議選以降低調が続く自民も公認候補を前回の4人から3人に絞り1議席減!

都民ファーストに代わり都民の受け皿となりつつある立憲民主党の破竹の勢い、
都民ファーストの衰退、都議選以降都内の支持率がまったく回復していない自民の低調っぷりが如実に表れた選挙結果に!
立憲民主党は次の都議選で大躍進して、都民ファーストは壊滅するのは確定だろう


日野市議会議員選挙 開票結果
http://www.city.hino.lg.jp/news/index.cfm/detail.196.154740.html

当選 森沢 美和子 立憲民主党 新 4,493

落選 鈴木 かつとよ 無所属 現 1,461.988(都民ファースト推薦・長島昭久の子分)

落選 中島 よしき 無所属 現 1,274(長島昭久の子分)


都民ファースト支持は激減=JX通信社 東京都内世論調査
http://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180123-00080794/

都議会には強者不在 都民ファーストも自民も低空飛行

今回の世論調査では、国政だけでなく「都政」においてどの政党・会派を支持するかについても聞いた。
その結果、昨年7月の都議選で第1党となった都民ファーストの会の支持率は8.1%で、
自民党(17.8%)、立憲民主党(8.9%)に続く3位に甘んじている。

都議選投票日1週間前の調査では32.2%の支持を集めていた同党だが、
衆院選を経ておよそ4分の1まで大幅に減らしていることがわかる。
衆院選翌月の昨年11月に行われた葛飾区議選では、都民ファーストの会は5人の候補を擁立したものの当選は僅か1人に留まった。
この結果から党勢の低調ぶりが指摘されていたが、今回の調査結果がそれを改めて裏付けた格好だ。

一方で、1位の自民党も都政に限れば状況は深刻だ。前段で紹介した通り、
国政政党としての支持は都内で32.2%に上っているにも関わらず、都政における支持率は半分近い17.8%にとどまっているのだ。
都議選直前の調査では都政における自民党の支持率は19.5%であり、都議選以降全く支持率が回復していないことがわかる。

677 :無党派さん:2018/02/19(月) 20:59:52.43 ID:mbAHP/C4.net
>>676
立憲民主党は灰岡香奈を党首に迎えるべき

678 :無党派さん:2018/02/19(月) 23:32:55.04 ID:PvhPow5k.net
ほほん

679 :無党派さん:2018/02/20(火) 13:34:36.08 ID:Wq5A75//.net
西宮市長に立候補しようよ
キャッチコピーはニシノミヤカナでどうだい

680 :無党派さん:2018/02/20(火) 14:10:30.18 ID:oWGn+k0g.net
世論調査で自民の支持率が4ポイントも爆下げする一方、立民は支持率を上げてついに二桁代の支持率に!
森友の政府の対応に納得できない、佐川と昭恵を国会に招致しろという回答が圧倒的な数字に!
安倍政権の改憲も反対が多数!安倍の経済政策で暮らし向きは良くなると思わない、働き方改革に反対がスバぬけて多いという結果に!

朝日新聞世論調査(2月17〜18日実施)

内閣支持率 44%(1ポイント減) 不支持率  37%(4ポイント増)

政党支持率

無党派  38(+4) 自民   35(-4) 立民 10(+1) 共産   4(+1) 公明   3(-1)
社民   1(+1) 民進   1(±0) 維新   1(±0) 希望   1(±0) 自由   0(±0)

◆大阪の学校法人「森友学園」への国有地売却の問題について、うかがいます。
財務省は昨年、売却の交渉記録について「廃棄した」と国会で説明していましたが、
関係する文書が見つかったとして、今月、公表しました。あなたは、こうした政府の一連の対応に納得できますか。納得できませんか。

 納得できる 10 納得できない 75 その他・答えない 15

◆昨年の国会では、当時、財務省の局長で、今は国税庁長官を務める佐川宣寿さんが、
交渉記録について「廃棄した」と説明しました。
あなたは、佐川さんを国会に呼んで説明を求める必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 国会に呼んで説明を求める必要がある 67 その必要はない 19 その他・答えない 14

◆あなたは、森友学園への国有地売却の問題を解明するため、
安倍首相夫人の昭恵さんが国会で説明する必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 説明する必要がある 57 その必要はない 33 その他・答えない 10

◆憲法についてうかがいます。憲法の改正は、国会が改正案を国民に提案する発議をした後、国民投票で決まります。
この国会による発議を年内にしようとする動きがあります。あなたは年内の発議に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 34 反対 43 その他・答えない 23

◆安倍首相は、憲法9条について、戦争を放棄することや戦力を持たないことを定めた項目はそのままにして、
自衛隊の存在を明記する項目を追加することを提案しています。
あなたは、このような憲法9条の改正をする必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 改正をする必要がある 40 その必要はない 44 その他・答えない 16

◆安倍首相の経済政策のもとで、あなたの暮らし向きは、よくなると思いますか。
悪くなると思いますか。それとも、変わらないと思いますか。

 よくなる 9 悪くなる 14 変わらない 72 その他・答えない 5

◆安倍政権は、「働き方改革」の一つとして、裁量労働制の対象を、法人営業の一部などに広げようとしています。
裁量労働制は、実際に働いた時間ではなく、あらかじめ定めた時間を働いたとみなして会社が賃金を支払う制度です。
安倍政権は「柔軟な働き方につながる」と説明していますが、野党は「長時間労働を助長する」と批判しています。
あなたは、裁量労働制の対象を広げることに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 17 反対 58 その他・答えない 25

◆ところで、あなたは、いま停止している原子力発電所の運転を再開することに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 27 反対 61 その他・答えない 12

https://www.asahi.com/articles/ASL2M3GTRL2MUZPS004.html

681 :無党派さん:2018/02/20(火) 20:29:29.83 ID:WLfSyWVM.net
>>680
立憲民主党は「灰岡香奈を総理大臣にする党」に改名すべき

682 :無党派さん:2018/02/21(水) 10:18:06.28 ID:acyK+fc7.net
下松市に殴り込みをかけろ!!

683 :無党派さん:2018/02/21(水) 20:42:22.32 ID:nRTAu/Mf.net
倖田來未は35歳を過ぎると羊水が腐ると言ったが、
あと4ヶ月以内に出産するのは無理だわな

684 :無党派さん:2018/02/22(木) 02:32:14.15 ID:AbXEai6r.net
維新はゴミ拾いをする産廃業者かよw
関西の維新議員を切って民主と維新を合流させる計画を江田と話し合ってたことを暴露した細野にラブコールを送るとか、
消滅寸前の維新は生き残るためになりふりかまわなくなってきてて哀れだなw
てか維新の提案は細野を切りたい希望や民進にはありがたいけど、細野や長島には迷惑だろw


下地「理念を貫くために維新と組みましょう細野さん!」

細野「うるせーぞ下地!俺はとことん希望にしがみついて民進に合流するんだから黙ってろ!」

下地「!?」


維新・下地幹郎氏「希望の党創設メンバーと枠組み作りたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000587-san-pol

 日本維新の会の下地幹郎国会議員団政調会長は21日のBS11番組収録で、
希望の党の松沢成文参院議員団代表や細野豪志元環境相ら党創設メンバーの名前を挙げ「政治的な枠組みを作りたい」と語った。

 希望執行部が民進党との合流を目指していることを念頭に
「何のために希望の党を作ったのか分からない。(松沢氏らが党から)出なかったらおかしい」と強調した。

685 :無党派さん:2018/02/22(木) 09:35:46.40 ID:XhaNk/7u.net
無職の独身アラフォーなんて、目も当てられんわ。

686 :無党派さん:2018/02/22(木) 19:55:11.96 ID:mkSPs2e6.net
“無職の独身アラフォーの星” として売り出せばいい。

687 :無党派さん:2018/02/23(金) 01:44:04.79 ID:bWNs/g2f.net
裁量労働制の大失態で自公はボロボロだな。安倍政権の終わりの始まりだ
第1次安倍内閣も消えた年金問題で崩壊したしな。厚労省関連は安倍にとって鬼門だ

公明幹部「延期だけで世論の理解を得られるのか」

公明の会議の出席者「ボロボロと問題が増えるのではないか。単なる1年延長では、公明は耐えられない」

公明・大口国対委員長「国民の注目もある。党で厳正な審査をする」

自民政調幹部「法案提出期限に間に合うか分からない」

<裁量労働制>次々に問題、与党に危機感 法案提出遅れ必至
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000116-mai-pol
 働き方改革関連法案に盛り込む裁量労働制を巡り、調査データなどで問題が次々に発覚していることに与党は危機感を強めている
厚労省は施行時期を1年遅らせる検討に入ったが、「延期だけで世論の理解を得られるのか」(公明幹部)などと懸念が広がる
野党は猛反発しており、2月下旬と想定していた法案の提出時期がずれ込むのは必至だ

 「ボロボロと問題が増えるのではないか」「単なる1年延長では、公明は耐えられない」
公明が開いた厚労部会などの合同会議では、出席者から厚労省の対応に厳しい指摘が相次いだ

 自民の岸田政調会長も岸田派の会合で「基準の違う資料を並べて比較するのは極めて不適切だった
厚労省には我々、国民、野党に納得できる対応を求めたい」と語った

 失策を重ねる厚労省に与党は厳しい視線を向けている
裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較した資料をもとに国会審議に臨んだ安倍首相は答弁の撤回に追い込まれた
21日には裁量労働制に関するデータに100件を超える異常な数値が見つかり、法案の信頼性が大きく揺らいだ

 そのうえ厚労省は「失地回復」を図り、裁量労働制の対象拡大について、施行時期を1年遅らせることを検討
だが、延期する理由を明確に説明できていない
自民幹部は「施行延期の間に、裁量労働制の実態調査をやり直すとか、世論が納得する理由がないとダメだ」と指摘する

 政府は国会召集前に想定していた「2月下旬」の法案提出をすでにあきらめ、政権が法案提出の期限とする3月13日を目標に据えている
法案修正を急ぐが、公明の大口国対委員長は「国民の注目もある。党で厳正な審査をする」と述べた
自民政調幹部も「3月13日までに間に合うかは、やってみないと分からない」と語り、先行きは見通せない

 「働き方改革国会」と銘打った今国会で働き方改革関連法案でつまずけば、政権に痛手となる
野党は攻勢を強めており、23日の与野党幹事長会談で「法案の提出断念」や「裁量労働制の実態の再調査」を突きつける構えだ

<裁量労働制>政府苦しい強弁 「抱き合わせ」法案、盾に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000127-mai-pol
 裁量労働を巡る異常なデータ問題を巡り、野党は衆院予算委員会で追及を強めた
安倍政権は「データは間違っていたが、働き方改革関連法案に影響はない」と強弁
法案を撤回すれば、残業時間の上限規制なども実現できなくなると繰り返した
法案は残業規制や裁量労働制の拡大を一体として「抱き合わせ」にしており、長時間労働の改善を訴える野党の主張を盾にした形だ
しかし今後さらに異常なデータの数が増える恐れもあり、問題が収束する気配はない

 「(厚労省の審議会で)時間外労働の上限を規制する結論が出ている。それをすべきでないということか」
加藤厚労相は予算委で、法案を白紙に戻すよう求めた立民の岡本章子氏に対し、やや気色ばんで反論した

 しかし厚労省は、裁量労働制の拡大や高プロなどの施行日を1年遅らせる案を検討している
このため野党には「それなら最初から残業規制の法案にすればいい」という声も強い

 さらに希望の津村氏は予算委で「データに247件の疑義がある」との見方を示した。加藤氏は法案内容が否定される展開を懸念し、
この日もデータそのものは撤回しなかったが、データの信ぴょう性への疑問はむしろ拡大の一途をたどっている

 また立憲の逢坂氏は問題になった異常なデータが労政審の議論に提出された一方で、
「1カ月の労働時間は裁量労働の方が一般労働より長い」という調査結果は提出されていなかったと指摘
「これを出してはまずい、という意図が働いたと思わざるを得ない」と政府を追及した
加藤氏は「当時のことは承知していないが、既に公表されていた調査結果なので、
労政審の専門家の皆さんは(提出しなくても)知っていたと思う」と苦しい答弁に終始した

688 :無党派さん:2018/02/23(金) 10:50:25.86 ID:pZYgUyvF.net
ワクワク消えたね

689 :無党派さん:2018/02/23(金) 12:06:12.73 ID:bWNs/g2f.net
裁量労働制の不適切データがまだまだ増える可能性があるとか安倍は完全に終わったな


裁量労働制の不適切データ、まだまだ増える可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00133184-nksports-soci

 裁量労働制に関する厚労省の不適切なデータ処理問題で、22日も不自然な数値の存在が表面化した。
野党による合同ヒアリングで、裁量制で働く人の労働時間を調べた資料の中に、
「1日4時間以下」との記入が、少なくとも約120件あったことが報告された。

 希望の党の山井和則氏によると、
約120件のうち、1日の労働時間を「1時間以下」とした記入も20件以上あり、「極端に短く、不自然だ」(山井氏)。
安倍晋三首相はこれらの調査に基づき、裁量制で働く人の労働時間が一般労働者より短いと答弁し、後日撤回に追い込まれた。
答弁の根拠となったデータそのものの信ぴょう性が強く疑われる事態で、今後、野党が批判を強めるのは必至だ。

 これに先立ち、加藤勝信厚労相は衆院予算委員会で、
立憲民主党に指摘されていた不適切な処理117件が事実だと認め、調査次第でさらに増える可能性を示唆していた。
調査中の結果をいつ示せるかも明言できず、問題の深刻さをうかがわせた。
立憲民主党の逢坂誠二氏は「これ以上の不備が出れば、厚労相の進退に関わる」と指摘したが、
首相は「いつまでにと言えないのは申し訳ないが、データをしっかり精査すると申し上げている」と述べるにとどめた。


働き方改革 野党が一斉に攻勢、法案提出見送り要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000012-san-pol

 野党は22日の衆院予算委員会で、
裁量労働制をめぐる厚生労働省の調査データに117件の異常が見つかったことを受け、政府への批判を強めた。
相次ぐ不適切なデータ発覚で、安倍晋三首相に対し裁量労働制の拡大を含む働き方改革関連法案の今国会への提出を見送るよう迫った。
加藤勝信厚労相の辞任を求める構えも見せている。

 「今は117件だが、すべてを精査すればどうなるか。これ以上不適切なデータが出れば、厚労相の進退問題に関わる」

 立憲民主党の逢坂誠二氏は予算委でこう語気を強め、
「一刻も早く精査しなければ審議できない」と訴えた。
首相は「調査票の原本と打ち込んだ後のデータを突合し、精査しなければならない」と応じた。

 逢坂氏は、働き方改革法案の要綱を議論した労働政策審議会(労政審)に
異常なデータが提出されていたことから「労政審の出発点がダメだ」とも批判し、法案を国会提出すべきでないと訴えた。

 希望の党の後藤祐一氏は「裁量労働制の拡大が良いか悪いか、
(実態を)再調査しなければ議論できない。調査して、労政審に説明して議論してもらうべきだ」と法案作成のやり直しを求めた。

 民進党系の衆院会派「無所属の会」の原口一博氏も
「データそのものが違ったのだから、一度立ち止まって考え直してはどうか」と同調した。

 野党6党は予算委後、国会内で働き方改革法案に関する会合を開き、
全データの精査を急ぐよう厚労省の担当者に重ねて求めた。
民進党の大塚耕平代表は記者会見で、加藤氏について
「意図的に事実と異なる答弁をしていたことが明らかになれば辞任に値する」と述べた。

690 :無党派さん:2018/02/23(金) 21:10:35.97 ID:OuZaTwgL.net
>>688
遊んでばかりいないで政治活動するように
誰かに言われたんだろう

691 :無党派さん:2018/02/23(金) 22:06:37.93 ID:QPf9TAFw.net
案外ここ見てて、「やべっ!」てなって消したとかwww

灰岡さん元気ですか?
いい加減、職についてはどうですか?

692 :無党派さん:2018/02/24(土) 00:14:29.03 ID:VQvdC28B.net
正月からもう2ヶ月が経つのに、ブログが「新年のご挨拶」と「ワクワク小劇場」だけって、
惨憺たるものだよね。何を目的したブログなのか、さっぱりわからんw

国会では働き方改革の議論で持ちきりなのに、灰岡さまは全然興味ないのかな?
そもそも働き方改革について、灰岡さまの意見はどうなのか? 一度も聞いたことがないのだがw

693 :無党派さん:2018/02/24(土) 08:21:25.50 ID:uM+CTjWv.net
皆よく見てるな
本人は街頭に立ったりしないのかな

694 :無党派さん:2018/02/24(土) 19:59:11.51 ID:daxxklrV.net
>>692

灰岡さまは文筆ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

695 :無党派さん:2018/02/25(日) 00:30:29.32 ID:N+knbXlx.net
>>694
そういう言い方は失礼だろうw
容姿で勝負し続けた結果、落選続きで無職の独身アラフォーになったんだから。

696 :無党派さん:2018/02/25(日) 00:30:43.33 ID:gEuPnz/L.net
社民党次期党首の又市がブレないで筋を通し続けている立憲民主党を絶賛。希望の党と民進党の合流論に関しては、
「両党とも社民党と変わらない低支持率で、選挙を戦えないからまとまろうということだ」と本当のことを言ってしまう

さらに吉田党首も「野党が分裂すれば、与党を利するのは自明の理だ。
来年の参議院選挙で候補者の最大限の一本化や選挙協力を追求しなければならない」と述べ、
「1人区」を中心に、野党連携を進めるべきだという考えを強調
枝野も「衆議院選挙の小選挙区と、来年の参議院選挙の1人区では、野党の候補者を1本に絞って戦っていきたい」と応じる

憲法観の違いを理由に社民党の定期大会に招待されなかった希望以外の野党5党は候補者一本化で合意

希望・民進合流は「落ち目の三度がさになりかねない」 社民・又市征治幹事長が疑問視
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180224/plt1802240010-s1.html

 社民党の又市征治幹事長は24日、党大会での議案提案の中で、 希望の党と民進党の合流論に疑問を呈した。
「両党ともわが党と並び低支持率で、選挙を戦えないからまとまろうということだが
『落ち目の三度がさ』になりかねない」と述べた。
 一方、社民党が連携を模索する立憲民主党に対しては
「(旧民進党勢力の結集に)絶対加わらないという立場でやっている」と持ち上げた。
 10、11両日の共同通信世論調査によると、
政党支持率は立民10・9%、希望2・0%、民進0・9%、社民0・7%だった。


社民党首「参院選で野党連携」 立民代表「野党候補一本化を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180224/k10011341631000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

社民党の党大会で、吉田党首が安倍政権を退陣に追い込むため、
来年の参議院選挙の「1人区」を中心に野党連携を進めるべきだという考えを強調したのに対し、
立憲民主党の枝野代表は衆議院選挙の小選挙区も含め、野党の候補者の一本化を進める考えを示しました。

2年に1度開かれる社民党の定期党大会は、東京都内で24日から2日間の日程で始まりました。

この中で、吉田党首は「野党が分裂すれば、与党を利するのは自明の理だ。
野党共闘を再構築し、来年の参議院選挙で候補者の最大限の一本化や選挙協力を追求しなければならない」と述べ、
安倍政権を退陣に追い込むため、来年の参議院選挙で定員が一人の「1人区」を中心に、
野党連携を進めるべきだという考えを強調しました。

これに対して、来賓として出席した立憲民主党の枝野代表は「衆議院選挙の小選挙区と、
来年の参議院選挙の1人区では、野党の候補者を1本に絞って戦っていきたい」と述べました。


「参院選候補を一本化」=野党党首、社民大会で足並み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000096-jij-pol

 社民党の定期党大会が24日、東京都内で開幕した。

 任期満了に伴い退任する吉田忠智党首があいさつし、憲法改正の国会発議阻止を呼び掛けるとともに、
来年夏の参院選について「(野党が)最大限の候補者一本化を追求しなければならない。
野党各党と結束して安倍政治を終わらせよう」と訴えた。来賓の他の野党党首も候補一本化に前向きな考えを示した。

 大会には、立憲民主、民進、共産、自由各党の党首が出席。
立憲の枝野幸男代表は「衆院選の小選挙区、参院選の(改選数1の)1人区では野党の候補者を一本に絞りたい」と表明。
民進の大塚耕平代表、共産の志位和夫委員長も参院選について「完全に一本化したい」
「1人区全てで本気の共闘をつくり上げたい」と足並みをそろえた。希望の党は憲法観の違いを理由に招待しなかった。 


社民党大会始まる 幹事長に吉川元氏選出の見通し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000065-asahi-pol

 枝野氏はあいさつで、来年の参院選1人区について「今日お招きを頂いた各党のみなさん、
社民党のみなさんと、野党の候補者を一本に絞って勝ち抜いていきたい」と述べ、候補者調整を進める考えを示した。

697 :無党派さん:2018/02/25(日) 07:14:23.36 ID:z19jBihz.net
和木町で当選の後は
山口県 参院 衆院
まだ3敗
広島市議あたりに挑戦していただきたい

698 :無党派さん:2018/02/25(日) 08:43:04.52 ID:z2ImQ3ad.net
町に県に国にと節操なさすぎて呆れる。
税金のむだなんで、自治会の役員でもやってればいい。

699 :無党派さん:2018/02/25(日) 23:26:38.88 ID:gEuPnz/L.net
日経世論調査で自民が支持率を下げる一方、立民は2ポイントも上げ2桁台の支持率になり絶好調
裁量労働制をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備に対するこれまでの政府の説明に「納得できる」が14 「納得できない」が66 、
裁量労働制で働く人の労働時間の実態について「再調査をする必要がある」が75、
「再調査をする必要はない」14と政府の対応に批判的な国民が多数

毎日世論調査でも裁量労働制は、「対象拡大に反対」が57%で、「対象拡大に賛成」の18%を圧倒
内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%と政府方針への支持は広がらず

憲法改正案を発議する時期は、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%、
「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%と国民は安倍政権の拙速な憲法改正を望んでいないという結果に

日経世論調査

Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答えください。

自民党 42(43) 立憲民主党 11(9) 希望の党 1(1) 公明党 4(2) 共産党 2(4) 日本維新の会 3(1)
自由党 0(0) 社民党 1(0) 民進党 2(2)その他の政党 0(0) 支持政党なし 31(32) いえない・わからない 4(4)


Q4.政府は働き方改革に関する国会審議で、「裁量労働制」をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備があったと認め、陳謝しました。
あなたはこれまでの政府の説明に納得できますか、できませんか。

納得できる 14 納得できない 66 どちらともいえない 3 いえない・わからない 17

Q5.厚生労働省は労働時間調査の不備を受け、
「裁量労働制」で働く人の労働時間の実態について再調査をする必要はあると思いますか、その必要はないと思いますか。

再調査をする必要がある 75 再調査をする必要はない 14 どちらともいえない 3 いえない・わからない 9


裁量労働制の対象拡大「反対」57%
https://mainichi.jp/articles/20180225/k00/00e/010/268000c
 毎日新聞は24、25両日、全国世論調査を実施した。実際に働いた時間ではなく、
あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支給する裁量労働制について、
「対象拡大に反対」との回答は57%で、「対象拡大に賛成」の18%を大きく上回った。

 政府は、裁量労働制の対象職種の拡大や残業時間規制を盛り込んだ働き方改革関連法案を今国会に提出する。
しかし、裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較したデータによる安倍晋三首相らの答弁が国会で問題になり、法案の閣議決定は遅れている。
内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%。政府方針への支持は広がっていない。

 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る新たな行政文書が見つかった。
財務省理財局長のときに「交渉記録を廃棄した」と国会で答弁した佐川宣寿氏が現在、国税庁長官を務めていることについて、
納税者として「納得できない」は68%に達した。「納得できる」は14%にとどまった。

 9月に予定される自民党総裁選で安倍首相が「代わった方がよい」は44%で、「総裁を続けた方がよい」の41%より多かった。

憲法改正 年内発議「不要」50%
https://mainichi.jp/articles/20180226/k00/00m/040/062000c
 毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査で、国会が憲法改正案を発議する時期について聞いたところ、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%を占めた。
「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%だった。自民党は年内の発議を目指しているが、調査では慎重論が目立っている。

 自民支持層に限ると「年内に発議」は47%で、「年内に発議する必要はない」41%より多かった。
「支持政党はない」と答えた無党派層では「年内に発議する必要はない」が57%に上った。

 関西電力大飯原発3号機と九州電力玄海原発3号機が3月にも再稼働する見通しになっている。しかし、国内の原発再稼働に「反対」は48%、「賛成」は32%。

 トランプ米政権は今月、核戦略指針「核態勢見直し(NPR)」を発表し、小型核兵器の開発や、核兵器以外による攻撃に核兵器で反撃する可能性を打ち出した。
日本政府が安全保障の観点からNPRを評価したことについて「納得できない」は58%で、「納得できる」の22%を大きく上回った。

700 :無党派さん:2018/02/26(月) 00:03:25.81 ID:Tzl+v/H4.net
このアホみたいなコピペは灰岡自身がやってるの香奈?

701 :無党派さん:2018/02/26(月) 07:44:46.83 ID:4GKk9Z1t.net
>>700

> このアホみたいなコピペ


この人はこの板の招かれざる常連。灰岡さまとは無関係。

702 :無党派さん:2018/02/26(月) 09:02:49.40 ID:Qczr863A.net
単純な記事のコピペのように見えるけれど
自作の文章なのか
著作権は大丈夫なのか
長いので最初と最後の1行しか目に入らない
100字くらいに要約出来ないかな

703 :無党派さん:2018/02/26(月) 13:10:07.33 ID:RNlS5KWV.net
町田市議選で立民の新人が2位、2002年に初当選したが、2006年〜2014年まで3期連続で落選した元職が5位という上位当選を果たす!
立憲民主党への追い風が凄まじいな。しかし、町田市長選で自主投票だった立民の幟旗を勝手に使って共産候補を応援した市民団体はほんと酷いな
都民ファーストや維新がブームだった時に「〜ファースト」とか「〜維新」とか使って立候補したやつらみたいなもんか
これからこういう風に立憲民主党の名前を利用するクズが大量に出てきそうだし、党は厳しい対応をしろ

あべ祐美子 ・前品川区議 (@abe_shinagawa)

町田市議選、まだ開票途中だけど、立憲民主党・ちだ伸也さん当確と判断したとちだ事務所の方から伺いました。
浪人期間が長かっただけに、本当に良かった。逆境は人を強くする。東友美候補も大量得票♪

村上さとこ@北九州市議会議員 (@murakamisatoko)

町田市議選、立憲の獲得票が凄まじい。おめでとうございます。
都民ファーストがそうだったように都内近郊や政令市は「風」をモロに受ける。北九州市も同じ。
漏れ聞こえる話では、民進議員は選挙時の「風」を見て立憲に入るかどうか決めると。党に入るってそういうもの?

菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)

昨日の町田市議選で立憲民主党候補が2位と5位で当選。ご支援、ありがとうございました。
東京三多摩では先の日野市議選でのトップ当選に続く好結果でした。
立憲民主党が枝野代表の言うように草の根に根差す政党に育つために、最も地域に近い自治体議員の活動が重要です。私も連携して活動していきます。

軍畑先輩 (@ixabata)

今回町田市長選で立憲民主党はどの候補にも支持、推薦は出していませんよね?「立憲民主党を支持する町田市民の会」なる団体が共産党系候補に推薦を出して、
共産党系候補が立憲民主党の旗を掲げて街頭演説をしているんですが、立憲民主党はこれに許可を出しているんでしょうか

マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK)

立憲民主党を支持する町田市民の会には立憲関係者が告示前から幟旗を使わないようにお願いしていたそうですが「関係ない!」と一蹴していたそうです。
これは全国的に野党共闘で尽力している人たちを愚弄していると私は思います。推薦が下りなかったから勝手に党の幟を使って応援するなんて許されない!

マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK)

立憲民主党を支持する町田市民の会は大西氏と辰巳氏の両名で作られた政治団体だとか。
大西氏は櫛渕氏の後援会長との情報。関係者筋から聞くところによると幟旗を下げるようにと再三お願いしていたが聞き入れてもらえなかったとのこと。

軍畑先輩 (@ixabata)

見てよこれ
何の関係もない立憲民主党の幟が日本共産党の幟より手前にあるんだぜ?
こんなの政治にあまり関心がない人がみたら立憲民主党系の候補って勘違いするレベルだろ
実際は立憲民主党から支持も推薦も受けてない無関係の候補だぜ
https://pbs.twimg.com/ media /DW4YYPiV4AUijbW.jpg

悠久なる書記長 (@godfather2037)

町田市議選の話今更知ったんだがあの立憲民主党を支持する町田市民の会とかいう詐欺集団はいったいどこの回し者だ?
勝手連が立憲民主党の推薦でもない候補に立憲民主党の幟を使って応援するとか妨害工作だろ。
今後間違いなく便乗して悪用する輩が出てくるぞ。ふざけるのもいい加減にしろ。

森村廣 (@hiromu_morimura)

もう選挙が終わったから言うけど、町田市長選挙は最悪

「立憲民主党を支持する◯◯の会を作る」→OK
「当該会名義でどこかを支持する」→グレーだけど誤認させなければまあよし
「党の活動と誤認させるようなビラや幟を使う」→アウト

いかに有権者に誠実になれるかという問題

704 :無党派さん:2018/02/26(月) 13:20:25.99 ID:D23my0Q0.net
コピペばかが調子に乗ってきた。

705 :無党派さん:2018/02/26(月) 13:20:51.20 ID:v9WDxZlw.net
足立康史議員が辻元清美議員に「野田中央公園」巡り質問「不動産鑑定書の日付はいつですか」

日本維新の会・足立康史衆議院議員が立憲民主党の辻元清美・国対委員長と野田中央公園の関連についてSNSで質問に答えるよう求めています。

足立「そもそも野党理事たちは、抗議したのでしょうか。辻元清美国対委員長の疑惑を取り上げたから、でしょうか。
私は、森友学園に係る国有地払下げと同程度かそれ以上に深刻な疑惑が隣の野田中央公園に係る国有地払下げにもあるということを指摘し、
不動産鑑定が行われた2010年2月時点の担当政務三役の一人、辻元氏に説明責任を果たすよう求めているだけです。」

問題の2月5日の予算委員会で足立議員はこのように発言していました。

足立「ね?こっちに疑惑あるんですよ何で追及しないんですか?彼らが、こちらを追及しない理由はね、これ2つあると思いますよ?
ひとつはこれ辻元さんが関係してるからですよ。辻元さんが国交省の副大臣の時に、ね?補助金を、配って、ゼロ円にしたもっと酷い話ですよ。」

こうした中で行われた2月5日の質疑でしたが、足立議員は予算委員会での追及を補強する意味合いもあるのか、2月22日と24日の2回、SNS上でこのように辻元議員に対し回答を求めています。

足立「それでモリカケスパですけどね、若干の時間を使って片付けたいと思いますが、まずね、今パネル出しました。あの、皆さんね?こっちに疑惑あるんですよ何で追及しないんですか?彼らが、こちらを追及しない理由はね、
これ2つあると思いますよ?ひとつはこれ辻元さんが関係してるからですよ。辻元さんが国交省の副大臣の時に、ね?補助金を、
配って、ゼロ円にしたもっと酷い話ですよ。で、辻元さんはアレでしょ?何か籠池夫人の携帯メールにも名前が出てきてるけど、これマスコミに対して、これを・・
おかしくないですかこれ?これやってたの、辻元副大臣ですよ?何故野党これ追及しないか
足立「とにかくね、あの、私1回検査したほうがいいと思うねこれ。」
http://www.buzznews.jp/?p=2115383

706 :無党派さん:2018/02/26(月) 14:55:57.67 ID:Tzl+v/H4.net
何の生産性もないコピペばっかりやってて何が楽しいのかね?
無職の灰岡に限らず、暇な奴多いんだな。

707 :無党派さん:2018/02/26(月) 19:23:45.60 ID:R+JldFfA.net
立憲民主党・枝野代表 民進や希望なんかと合流したら「1+1+1が0.8になる」

「1+1+1が0.8」。立憲民主党の枝野代表が名古屋で講演。野党再編に改めて否定的な考えです。

「おそらく1+1+1が0.8になると思います。考え方が違うと言ってわかれたのに、また選挙が終わったらくっつくの?というのに対して、ものすごい国民の間でネガティブなイメージを持たれているのが今の状況」(枝野代表)

 枝野代表は26日午後、名古屋市内で講演し、立憲・民進・希望の3党の合流に否定的な考えを改めて示しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00002580-tokaiv-pol

708 :無党派さん:2018/02/26(月) 20:21:27.97 ID:houn2whI.net
>>706
いいんだよ。これで灰岡スレが伸びて、パート9、パート10になって行くんだから。
スレの数だけ見れば、何回も当選している有名な政治家に匹敵することになる。

709 :無党派さん:2018/02/26(月) 22:29:50.23 ID:R+JldFfA.net
おめでとうw

佐藤 あずさ -
本当に、限界です
>私は次の選挙には出馬はしません。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10155426741383284&id=658893283

嘘つきは泥棒の始まり

710 :無党派さん:2018/02/27(火) 13:41:35.93 ID:XITT8/SK.net
もうじき、9回目の当選ということになるね。
閣僚級だねwww
無職だけどwww

711 :無党派さん:2018/02/27(火) 20:08:17.14 ID:+Yyisdwh.net
無職なのは香奈ちゃんのせいじゃないよ。
香奈ちゃんを当選させてあげない有権者のせいだよ。

712 :無党派さん:2018/02/28(水) 08:06:56.81 ID:+1RoVOjz.net
【自民党】 税金でソープにイク!吉田英男市長 住民監査書をゴミ箱へ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1518792920/

713 :無党派さん:2018/02/28(水) 16:39:40.53 ID:Th6OgkM2.net
なんで山口に帰らないんだろう?

714 :無党派さん:2018/02/28(水) 18:09:33.57 ID:JT02xAox.net
山口県議選の後

27歳の灰岡香奈は、次の4年後の山口県議選に再び挑戦したいと心から思っています。

でも出なかったから
今のまま維新の広島支部長で良いの

715 :無党派さん:2018/02/28(水) 19:49:02.45 ID:MfAOLDtW.net
亀井静香から直々に後継指名を受けたんだぞ。
今さら広島から逃げられるわけがない。

716 :無党派さん:2018/02/28(水) 20:25:40.53 ID:JT02xAox.net
今週の(亀井)静香ちゃん
しか思い出せない

後継?
支持者は増えてないよね

717 :無党派さん:2018/02/28(水) 22:54:17.93 ID:Th6OgkM2.net
後継?
選挙区違うのに?

718 :無党派さん:2018/03/01(木) 21:20:32.26 ID:c72imjED.net
灰岡さまは、
山口→広島→大阪→東京 と、どんどん首都に向かって進み、いずれ天下を取るのだ。

今さら広島から山口に戻るなど、時代に逆行した所業である。到底認められない。

719 :無党派さん:2018/03/01(木) 22:35:24.48 ID:Wt/M5CN/.net
早く大阪に行ってくださいな。

720 :無党派さん:2018/03/02(金) 08:42:45.87 ID:T3Uqtp1z.net
名古屋維新を立ち上げて
名古屋を都にしてみようかな

721 :無党派さん:2018/03/02(金) 16:02:04.97 ID:mGRIr6I2.net
わくわく、絵手紙、子育てを終えた主婦層をターゲットにしているのかな
遊びたいだけなのかな

722 :無党派さん:2018/03/02(金) 16:26:51.56 ID:wpBMHSjl.net
そのくらいの人しか相手にしてくれないのじゃないの香奈?

723 :無党派さん:2018/03/02(金) 18:50:40.92 ID:lVJ48hUD.net
毎朝、人通りが集中する場所で
雪が降っても笑顔で挨拶するくらいの
根性はないのかな

724 :無党派さん:2018/03/02(金) 20:00:28.81 ID:wIUJzKJg.net
絵手紙もいいけど、もう少し国会論戦に興味を持ったほうがいいと思う。

興味がないと言うのなら、何で国会を目指してるのか全くわからない。

725 :無党派さん:2018/03/03(土) 07:32:43.36 ID:PqmzDjG6.net
>>724

灰岡さまは政治的能力ではなく容姿で勝負するタイプだからまったく問題ない。

726 :無党派さん:2018/03/03(土) 14:28:57.18 ID:UUKLP7F0.net
皆に遊ばれてるな
年齢を考えたら容姿推しは痛い
今は知性を出すべき
自費出版してみようよ一冊購入するよ

727 :無党派さん:2018/03/03(土) 19:56:59.80 ID:AjPsnLne.net
灰岡さまの絵手紙はKYだね。
まずは支援者に対するお詫びと感謝の念の絵手紙を書くという発想にならないものか?

こういう気配りのなさで票を失っているのだが、政治家に向いてないのかな?

728 :無党派さん:2018/03/04(日) 01:55:29.04 ID:FLlbx2ly.net
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

729 :無党派さん:2018/03/04(日) 07:55:23.44 ID:X1J28CXY.net
>>726

> 年齢を考えたら容姿推しは痛い


40歳の頃の田中美佐子 >>>>>>> そこらへんの若い姉ちゃん

730 :無党派さん:2018/03/04(日) 12:42:59.75 ID:dV7aVh0g.net
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな


坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」

凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」

坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」

凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」

千原ジュニア「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」


坂上忍、選挙に出馬するなら立憲民主党!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180304-00139367-the_tv-ent

3月3日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、
「坂上忍が立候補するならどの政党か」という“もしも”の話で盛り上がる一幕があった。

この日の放送では、請け負った選挙戦の勝率は96%にも及ぶという“凄腕”の選挙コンサルタント・鈴鹿久美子氏がゲストとしてスタジオに登場。

千原ジュニアが古舘伊知郎と坂上について「例えばお2人が立候補するとして余裕で当選させられます?」と質問すると、
鈴鹿氏は「どの選挙区でどの政党でどの選挙に出るかによります」と冷静に分析する。

「僕だったら何党がいいですか?」と坂上が尋ねると「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」と鈴鹿氏。

「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」と坂上が納得すると、
鈴鹿氏は事前に坂上をリサーチしたことを明かしつつ
「(立憲民主党の政策は坂上の)お考えにたぶん近いので」と付け加える。

そんなやりとりを見ていたジュニアは「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」と勘ぐってみせた。

731 :無党派さん:2018/03/04(日) 19:05:09.48 ID:lrEimY5r.net
香奈ちゃんがお世話になった片山虎之助が、今日の日曜討論で吠えてたね。

なかなか面白い内容だったけど、香奈ちゃんは当然見てたよね?
見てたらブログに書くよね? 支部長なんだから。

732 :無党派さん:2018/03/05(月) 09:47:01.96 ID:Yy6ETqm1.net
田中美佐子より森高千里が良いな
おばさんになるのはいつなんだろう

733 :無党派さん:2018/03/05(月) 20:45:39.73 ID:w8yyRhaY.net
一度でいいから見てみたい  香奈がモリカケ怒るとこ

歌丸です。

734 :無党派さん:2018/03/05(月) 22:18:57.26 ID:YMCn8P/J.net
議員じゃなくても
怒ることは出来るよね
しないけど

735 :無党派さん:2018/03/06(火) 00:48:51.76 ID:KFimyVbW.net
ぶっちゃけ、国会でのやりとりとか興味なさそう。
立候補して、周りが「先生」ってちやほやしてくれるのが好きなだけでしょ?

736 :無党派さん:2018/03/06(火) 19:17:08.47 ID:VSOP0XZm.net
>>735
興味がないって言っても、国会は将来の自分の職場じゃないのかよw
立候補しただけじゃ先生じゃないしw

それに今は国会の会期中だろう? 同期の夏枝さんだって出席してるんだし。

737 :無党派さん:2018/03/07(水) 08:52:14.05 ID:26GqXgZa.net
国会に立てない自覚があるんじゃないかな

国会議員を減らして国家予算にどれほどの影響があるのか
0人まで減らしても0.1%以下だよね

738 :無党派さん:2018/03/07(水) 21:00:42.10 ID:ehaNB7CI.net
あの上西ですら、地元の商店街だけはよく回ってたからねえ。

灰岡さまはどうして票を取りに行かないのか。さっぱりわからん。

739 :無党派さん:2018/03/07(水) 21:57:58.16 ID:q1/N+dBq.net
政治家ごっこで満足なのでは?
国会で質問とか到底、ありえないわ。
おそらく、森夏枝級のしどろもどろぶりでしょうね。

740 :無党派さん:2018/03/07(水) 22:43:21.11 ID:nGhji5VV.net
ごっこにしては金かけすぎ
どこかの自治体の集会所で勉強会みたいな会をしないかな
1000円までなら出すよ

741 :無党派さん:2018/03/08(木) 11:43:45.84 ID:cE68H6ib.net
選挙の期間だけ商店街の練り歩くだけで、
通常時は自分磨きに忙しいのかな

集会は身内しか集まらないかな

742 :無党派さん:2018/03/08(木) 20:05:35.17 ID:YG8nPwWj.net
香奈ちゃんの当初の計画では、ドラえもん今枝、駅伝板倉、ナース菊浦、美熟女白坂らを
大量に広島市議会に送り込んで、はいおか香奈後援会の駒として動かして、
後援会組織をどんどん拡大して、国政選挙のときには総動員を掛けて走り回らせる予定だった。

総レス数 891
504 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200