2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自由党応援スレッド4

1 :無党派さん:2017/06/10(土) 11:05:04.20 ID:As3KpxbL.net
野党共闘がんばれ
-
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
自由党応援スレッド3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1490575463/

679 :無党派さん:2017/07/30(日) 12:44:30.78 ID:ks9/sWJF.net
はっきりしてることは消費税増税では絶対に政権取れないこと
少なくとも据え置き、あるいは消費税減税でないと勝てない
財源を具体的に示すのが求められるマニフェストだな

680 :無党派さん:2017/07/30(日) 12:47:20.76 ID:ks9/sWJF.net
共産党が政権取るなら党名変更しないとむつかしいな
たとえば「労働党」とかさ
天皇制や自衛隊についてもだんだん現実路線というか話し合いが出来るレベルになってきてるんで、
このまま続ければ党勢は伸びて行くと思う
アレルギー持ってる連中も党名が変われば応援するだろう
自民党vs民進党よりは自民党vs共産党の方がわかりやすいし

681 :無党派さん:2017/07/30(日) 12:48:31.45 ID:ks9/sWJF.net
自民創価の万年独裁国家よりはいいよ
定期的に政権交代が起きる方が民主主義国家として健全

682 :無党派さん:2017/07/30(日) 12:49:23.79 ID:ks9/sWJF.net
山本太郎代表
達増拓也幹事長

の時代はいずれ来る
山本太郎はいいね
彼は大物になるよ

683 :無党派さん:2017/07/30(日) 12:51:23.50 ID:ks9/sWJF.net
官僚や御用マスコミとか「既得権と戦ってる政治家」は信頼できる

684 :無党派さん:2017/07/30(日) 12:55:15.05 ID:YvxDnwt3.net
前原氏、今週にも出馬表明=民進代表選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170730-00000022-jij-pol

 民進党の前原誠司元外相は30日、8月2日の党両院議員総会後に、代表選への出馬を表明することを明らかにした。

 京都市内で記者団に答えた。前原氏は「総会が終われば自分の考えを示したい。新たな社会像を練りに練ってきた。
それを実現したいという強い思いは何ら変わっていない」と述べ、改めて代表選への意欲を強調した。 

685 :無党派さん:2017/07/30(日) 15:54:59.24 ID:qotRQA/Z.net
ボクの考えた最強自由党布陣

山本代表
達増幹事長
青木政調会長
玉城国対委員長
森選対委員長

小沢終身名誉顧問

686 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:10:49.80 ID:D9SI6l9q.net
民進党はどうしても消費増税に囚われてしまうんだな
やはり、イデオロギー中道かつ経済左派は、自由党しかなさそうだ
ここが伸びれば、イデオロギー左派の社共と組んで
経済左派で幅広く多数派形成できるのだが

687 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:18:20.52 ID:qotRQA/Z.net
ちなみに民主党政権時代は国民新党を応援してました
今の時代、ポスト新自由主義時代からすると、
あの党は早すぎたのかもしれない

688 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:22:47.67 ID:iP/g7mzM.net
>>676

私も、1ヶ月も代表選やるとかいうのみて
次の国会で冒頭解散みたいなこともささやかれてる時に
よくそんな悠長なことできるなて思いました

もう争点なんて、共産党含めた共闘するかしないかしかないんだから
チャッチャッと議員総会とかで決めた方がよかったと思います!

689 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:36:08.05 ID:iP/g7mzM.net
川島智太郎さんのツイッターで
今日小沢さんは、共産党の穀田さんのパーティーに出席したそうです

自民からも伊吹文明さん、野中広務さんなど
そうそうたるメンバーが出席してたみたいです

穀田さんの人脈の広さに、すごい驚きました!

690 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:47:39.64 ID:J21qI/BC.net
穀田は京都だしな

691 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:51:38.76 ID:iP/g7mzM.net
スレの容量がいっぱいになってきたので
どなたか次スレ「自由党応援スレッド5」でお願いします

できたら、ワッチョイとID付きでお願いします!

692 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:54:25.39 ID:QJ6ySJQL.net
>>689
かの前原も出る予定だったそうやで

693 :無党派さん:2017/07/30(日) 16:59:09.89 ID:iP/g7mzM.net
>>690

NHKの記事みると、京都関係以外でも
共産党はもちろんですが、自民の大島さん、二階さん、民進の川端さんとか
いっぱい来てたみたいです

小沢さんも、この顔ぶれにびっくりしてたみたいです!

694 :無党派さん:2017/07/30(日) 17:00:25.96 ID:zNG7w9aK.net
>>688
投票は野党第一党だからしたほうがいいと思うけど、9月まではかかり過ぎ。来月中に決めてくれよとは思う。

695 :無党派さん:2017/07/30(日) 17:02:36.16 ID:iP/g7mzM.net
>>692

それは残念でしたね

代表選するから仕方ないですね!

696 :無党派さん:2017/07/30(日) 17:05:35.76 ID:iP/g7mzM.net
>>694

民進が決めたことだから仕方ありませんけど
他野党もそれまで動けなくなるから
なるだけ早く決着つけてほしいですね!

697 :無党派さん:2017/07/30(日) 17:53:23.79 ID:qotRQA/Z.net
このぶんだと、たとえ前原代表なっても、党内反対にあって自由・社民の合流は無理だろうな
逆に自由・社民の側も、前原が井出理論に固執するなら、合流は望まないだろう
そうなると次期衆院選は・・・

@民進・自由・社民のオリーブ(共産とは選挙区調整):政策の違いは曖昧にして
A自由・社民・共産のオリーブ(民進とは選挙区調整):政策ほぼ一致だが、共産が嫌がるか
B自由・社民のミニオリーブ(民進・共産とは選挙区調整):イデオロギー中道〜左派で幅広く、経済左派で一致

せめてBまでは実現していただきたい

698 :無党派さん:2017/07/30(日) 18:44:12.02 ID:qotRQA/Z.net
仮に、自由・社民・共産・沖縄のオリーブが実現し、
イデオロギー控えめ、経済左派全開で行けば、
比例1000万(30数議席)は取れると思う。(2014民主党なみ)

旗頭に宇都宮健児氏。
山本・福島・志位氏が脇を固める。
小沢氏は選対本部長で。

699 :無党派さん:2017/07/30(日) 18:45:03.00 ID:hgfa8OXj.net
>>691
お前がチラ裏代わりに書き込みまくるから埋まるんだろ!いい加減にしろ!

700 :卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2017/07/30(日) 18:51:35.54 ID:PZjxs/lg.net
スレ立て1万円、一レス150円。如何か?

701 :無党派さん:2017/07/30(日) 19:38:16.15 ID:YvxDnwt3.net
前回の代表選の時に共産党議員が前原と井手英策を評価するブログを書いてるから、共産党との共闘は上手くいくだろう


民進党 前原誠司氏の注目される発言・・岩波書店「世界」9月号より
http://www.r-yuuki.jp/2016/08/1343/

さて民進党代表選挙の動向がマスコミで伝えられていますが、なかでも前原誠司代議士の発言が注目を集めています。
今日(8日)発売の岩波書店の雑誌「世界」9月号にて、同氏は民進党の政権構想を中心に、政策論を語っています。
まず7月の参議院選挙のおける野党共闘について「大成果とまではいきませんが、
各党バラバラで戦っていたらもっと悲惨な結果になっていたはず」と、前向きな感想。
また安倍内閣が企てている、憲法改定問題については「私は憲法改正が最重要課題とはまったく考えていません」としたうえで、
「国民のみなさんの間には、9条が戦争への歯止めになっている、
平和のための安心材になっているとの思いは、法律論や歴史の議論を超えて浸透していると思う」と語り、
性急な改憲策動を批判。さらに日米同盟について「アメリカとの協力関係を強化しさえすれば、
日本の安全保障環境が良くなるという考えかたに私は立てません」としてます。そして、
その意向が気になる野党共闘について、対談者の井出英策氏が以前に前原氏が発言した「共産党シロアリ」発言を引き合いに、問いただしたところ、
前原氏は「政策がないまま、枠組み論になることのリスクを伝えたくて、あのような発言をしました」
「過激ではありましたが、政策を置き去りにした枠組み論は不毛です。
政策に主体性をもち、有権者の信頼を勝ちとることが私たちの最重要課題」とし、「(野党共闘について)政策論議を深め、
共闘のフェイズをさらに進化させる政策論議のすえの共闘努力こそ、私たちの責任」としています。
民進党については「センターライトからセンターレフト、リベラル層まで包容していく懐の広さ、深さが求められています」と語っています。
前原氏は最後にイデオロギー的立ち位置について「我々がめざす内政の基本的な考え方は、社会民主主義だ」とし、対談のなかで、
格差と貧困の是正、社会保障とセーフティーネットの強化についても語っています。
この対談を読んで、私がこれまで前原氏に抱いていた印象と、現在の同氏の政策的立ち位置は変化していると思いました。
野党共闘についても、同氏は一般論として当然の発言をしており、
共産党との共闘を拒否する姿勢には立っていないと感じました。なかなか興味深い内容です。


前原誠司元外相、民進党代表選に立候補・・野党共闘の行方
http://www.r-yuuki.jp/2016/08/1428/

今朝(27日)の産経新聞、5面に政局シリーズ「共産侵食・・民進党代表選」の連載5回目のなかで、
前原誠司元外相が同党代表選に立候補した記事を載せています。これを読むと、
前原氏は「総選挙は政権選択を問う選挙なので外交、安全保障、内政で基本的考え方が一致しなければらない」
「考え方が違うところと組むのは野合だ」といしています。一方で同記事のなかでは「参議院選挙で共産党を含む野党と市民団体が共闘したことを
『新しい景色で、この動きは大切にしたい』とも述べ、民共共闘に含みをもたせている」と掲載しています。
前原元外相については、雑誌「世界」9月号で野党共闘路線に含みを持たせる見解を述べています。
また前原氏は最近、マスコミの伝えるところでは、共産党とも共闘路線を推進する小沢一郎氏との関係も修復し、
同氏に近い考え見解も打ち出されているようです。日本共産党は志位委員長が党創設94周年記念講演のなかで、
「立憲主義を回復させるために、市民と野党との共闘をこれからも発展させていく」としています。
私にとっては他党の代表選ではありますが、今後の市民と野党の共闘をめぐるうえで、重要な民進党代表選挙。その動向は気になるところであります。

702 :無党派さん:2017/07/30(日) 21:20:21.25 ID:QJ6ySJQL.net
そこで民進党解党プラス三党合流新党ですよ

703 :無党派さん:2017/07/30(日) 21:33:38.21 ID:To5d95MN.net
社由新党で20議席あるな

704 :無党派さん:2017/07/30(日) 22:18:52.44 ID:L41L6JVR.net
本当に?

705 :無党派さん:2017/07/30(日) 22:22:37.97 ID:iP/g7mzM.net
どなたか次スレお願いします!

706 :無党派さん:2017/07/30(日) 22:33:43.99 ID:C5gmmcFu.net
共産党の穀田恵二国対委員長の在職20周年祝賀会が30日、京都市のホテルで開かれた。
自由党の小沢一郎代表ら与野党の国会議員39人が参加した。
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p4.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p5.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p6.jpg
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170730/plt1707300016-s1.html

707 :無党派さん:2017/07/31(月) 03:49:58.98 ID:j8jPuS8F.net
別に前原でもいいけどな。
小沢とも共産とも仲直りして一緒にやっていけるのなら。
前原は共産を白蟻と言ったり、永田メール事件が冤罪となり始めた時ですら楽しみにしてくださいと言ったり、ちょっとおかしいのが治っていればね。ネットもそうだが、過激なことを言う人はやはりおかしいとこがある。
あと増税は駄目。自民と同じこと言って勝つわけない。自民と同じなら自民にやらせるよ、国民は。そして下手すりゃ自民は増税再延期かもよ。
増税は政策的にも、選挙対策的にも正しくない。
野党の旗は、増税反対の最終的には減税と、働くママ対策。この二つは自民が頑張ってもできない分野。自民と同じ土俵で戦ってはいけない。

708 :卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2017/07/31(月) 03:51:27.56 ID:iTnfr1HK.net
>>705
10000円を寄こせよ、安倍自民お題目にコバルト核弾道ミサイルをかましてやっから。

709 :無党派さん:2017/07/31(月) 06:26:17.45 ID:K8F2X1Rz.net
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM

710 :無党派さん:2017/07/31(月) 07:16:57.04 ID:JWj3p+3I.net
526 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/30(日) 09:37:33.06 ID:Yukxco0L0 [65/100]
>>517
そうだな

まず加計学園の★補助金の使途と★建築費に関して情報公開を迫らないとな

553 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/30(日) 09:40:27.87 ID:au58jigZ0 [6/26]
>>526
★150万円/坪なんて建設費を出してしまったのが加計の命取りだったな。

今治市で査定した部署も(営繕課?)その根拠の妥当性をどう判断したか
テレビなどから吊るし上げを食うから覚悟するしかないな。

566 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/30(日) 09:42:22.14 ID:Yukxco0L0 [68/100]
>>553
証人喚問しかないな

一大疑惑だ

すでに加計学園グループは★銚子市では反論の余地のない糾弾を受け★補助金返還をせざるを得ないところまで追い込まれ返還を約束している
しかしカネが無いから待ってくれと
にも関わらず他でも同じようなことをしていたら特捜案件だ

検察は入るべき
国会も証人喚問を直ちに行うべき

71 返信:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/30(日) 10:04:54.59 ID:ezWDYx0eO
>>970
どこだかの報道陣が、この建設費は普通じゃないですねと今治市関係職員に聞いたら、ボソッと「★普通じゃないですから」と答えたらしい。
今治市役所になにも主導権はないのだろう。

711 :無党派さん:2017/07/31(月) 10:30:00.93 ID:lHFDKRS/.net
共産党の穀田恵二国対委員長の在職20周年祝賀会が30日、京都市のホテルで開かれた。
自由党の小沢一郎代表ら与野党の国会議員39人が参加した。
祝賀会には、大島氏を含む4人の衆院議長経験者や川端達夫衆院副議長(民進出身)
自民党の竹下亘国対委員長や自由党の小沢一郎代表ら与野党の国会議員39人が参加した。

自民党大島氏は
「この職は上からも下からも怒られる。20年間は『忍』の一字と思うが、穀田さんはいつも明るい顔で対処してくださった」と述べた。

二階氏は「われわれは急いで結論に至り、すぐ採決にもっていきたいわけだが、穀田流はそんな簡単なものでない」と戦友のらつ腕ぶりをたたえた。

民進党の安住淳代表代行は
「国会には互いの顔を立てながら、
国民に分かりやすい議論をしかける場を提供する段取りが必要で、『談合』とは違う。穀田さんには相当な深みと切れがある」とも持ち上げた。
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p3.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p4.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p5.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170730/plt1707300016-p6.jpg
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170730/plt1707300016-s1.html

712 :無党派さん:2017/07/31(月) 12:44:46.58 ID:dTjFqMpx.net
「民進党、党勢回復の可能性は?」

原口一博議員「リベラルで、新保守主義や新自由主義と戦う勢力が結集をするべきだ」

難病を告白、昨年末から今年の春まで闘病生活を送っていた原口議員は、病床で見ていた国会中継が辛かったと話す。

「自分の仲間の中継が辛かった。こっちは死線をさまよって、あと一歩で"向こう側"に行きそうだったので、柔らかい、
明るいメッセージが欲しいと思った。一緒に見ていた病気の高齢者の方々も"ちょっと辛いです"と。政治というのは絶望させちゃいけない。包み込むおおらかさが大事だ」(原口議員)

原口議員は自身のTwitterでも「私たちは博愛の理念のもとで民主党を立ち上げた。それは言葉を変えれば人権のリベラル新党だった。」とツイートしている。

「博愛と書いたけど、本当のリベラルで、新保守主義や新自由主義と戦う勢力が結集できれば大きなうねりになる」とし、
「地方選挙を見てみると、23日の仙台市長選も含め、僕らの仲間は結構勝っている。そこで、自分たちのことは自分たちで決められるという政党の本部を地方に置く。
中央政党は国連みたいなもので、そこに地方の代表が集まってきて色んなことを決める」と、党のあるべき姿を語った。

その上で、「正しいことを正しいと言える社会にしたい。戦争屋と金融ハイエナの30年が今終わろうとしている。今、地域を回っていると光り輝くような人たちがいる。僕らはそういう人たちをネットワークして、もう一回力にしていく」と力強く語り
「二度は負けん。次に生かせるだけのものを学んだ」と語った。

小西議員「自民党に来ないかと誘いがきたが0.00001秒くらいで断った」

一方の小西議員は
「原口先生のように党を率いてきたリーダーと、私のような中堅・若手の連携に期待いただきたい。そこに皆さんの見知らぬ民進党がある」と話す。

そして小西議員は「民進党じゃなきゃ果たせない役割があるんだっていう信念で歯を食いしばってやってきた。2012年に選挙で負けて政権を失った後、自民党に来ないかと誘いがきたが
0.00001秒くらいで断った。それは民進党にしかできない共生社会を作るという目標があるから。これからも頑張らせていただく」と力を込めた。

https://abematimes.com/posts/2713481

713 :無党派さん:2017/07/31(月) 14:15:01.23 ID:dTjFqMpx.net
民進の路線対立最終決戦か リベラル・枝野氏VS保守・前原氏 ついに民進党が分党模様

 ■共闘、改憲…宿命のライバル 議論激化なら党分裂も

9月上旬にも行われる民進党代表選は
リベラル派の支持を集める枝野幸男前幹事長と保守色の強い前原誠司元外相は、共産党との共闘や安倍晋三首相が掲げる憲法9条改正をめぐり違いが目立つ。
代表選は両氏の一騎打ちとなる公算で、議論が激化すれば党分裂の可能性もある。(水内茂幸)

枝野氏には旧社会党系グループなどリベラル色の強い勢力が支持し、前原氏は前原グループ(凌雲会)などの改憲積極派が支える見通しだ。
両氏は初当選同期で、日本新党を皮切りに同じ政党に所属し、ともに政権中枢を担った。宿命のライバルの対決には「選挙戦で両氏の路線対立が際立てば、敗れた方が分党を考える可能性がある」(党幹部)との懸念も出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000056-san-pol

714 :卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2017/07/31(月) 18:11:36.04 ID:iTnfr1HK.net
おまいら

卍 小沢一郎連立内閣総理大臣 卍熱烈待望

自由党スレや小沢一郎スレを統一スレにするなら、立ててやるぞ。どうするんだよ?
こっちの方が、絶対に面白い事になると思うが。

715 :無党派さん:2017/07/31(月) 21:47:07.45 ID:znQR1fEF.net
どなたか次スレお願いします!

716 :無党派さん:2017/07/31(月) 21:54:10.87 ID:lHFDKRS/.net
プライムニュース 長妻は枝野支持を表明 

717 :無党派さん:2017/07/31(月) 21:54:23.87 ID:znQR1fEF.net
>>713

枝野はやっぱり、原発事故の時の
「直ちに影響はない」がインパクト強すぎるんで
そのイメージをどう払拭できるかがポイントになるんじゃないかと思います

原発ゼロを目指すくらい言ってほしいです!

718 :無党派さん:2017/07/31(月) 23:28:56.87 ID:ACJKDYA/.net
岩手4区廃止になったみたいだけど、おざーさんどうするの?
仙谷と同じく選挙区割りによって強制的に引退?

719 :無党派さん:2017/07/31(月) 23:39:08.23 ID:lMyPxmMt.net
>>718
新3区が実質旧4区+αなんで続投でしょ
下手に黄川田とかが乗り込んできても勝てない

720 :無党派さん:2017/07/31(月) 23:51:50.38 ID:At8RHhB8.net
黄川田はどうすんのかね
前回は同情票だけで勝っちゃったけど、次はそうもいくまい

721 :無党派さん:2017/08/01(火) 00:21:55.22 ID:aibYU7fC.net
新2区出馬でないか
旧3区の地盤と旧2区の畑票固めるだけで勝てるんじゃ

722 :卍 小沢親衛隊 卍 :2017/08/01(火) 00:24:42.17 ID:eoXDTalD.net
>>715
だから、
卍 小沢一郎連立内閣総理大臣 卍熱烈待望
でよければ、次スレとして立てようか?
意見を言ってよ。

723 :卍 小沢親衛隊 卍 :2017/08/01(火) 05:59:07.30 ID:eoXDTalD.net
おい、どうするんだよ、意見を聞かせてくて。
自由党応援スレッド4 のこもスレの後継(次スレ)として、、、

卍 小沢一郎連立内閣総理大臣 卍熱烈待望1

を立てるか? 次スレとするなら俺が立てるよ。このスレの住人、決めてくて。

724 :無党派さん:2017/08/01(火) 06:21:09.03 ID:LmXW2Y8E.net
どちらでもいいが、ワッチョイでお願いいたします。コピペ馬鹿あぼーんしたいから。

725 :無党派さん:2017/08/01(火) 07:28:08.78 ID:xbr3W23b.net
★ 加計の獣医学部の建物は★鉄骨造・★設備別の計算で坪150万円。相場の★2倍。
文科省提出資料
http://buzzap.net/images/2017/06/26/kake-juui-cost/02.jpg

__________________________________

加計獣医学部 ★異常に高い★建築単価の見積もりの錬金術疑惑
7/31(月) 16:00配信

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170731-00000018-pseven-soci

「注目すべきは、今回の新キャンパスの★建築単価が異様に高く見積もられている点です。
建設費のうち造成費や設備費を除くと148億円。坪単価は約★★150万円にのぼります。
建物は鉄骨造で、国交省の統計(2016年建築着工統計)によれば同じ構造での相場は坪単価★70万円弱。
つまり相場の倍以上もする見積もりなのです。
同じ国家戦略特区の枠組みを利用した千葉県成田市の国際医療福祉大学は、
鉄骨造よりも高くなる鉄筋コンクリート造なのに坪単価は★88万円。いかに今治の加計学園が高いかがわかります」

 この今治キャンパス建設の施工監理を担当するのが★加計グループのSID創研(建設コンサル)である。

「グループの建設コンサルを使って建設費を★2倍に設定し、その半額分の★補助金をもらう。
その上で建物を一般的な坪単価で造ることができれば、
加計は★自己負担なしで校舎を建設できるというわけです」(同前)

726 :無党派さん:2017/08/01(火) 07:33:53.18 ID:yEJvw+lG.net
私もどちらでもいいよ。

727 :卍 小沢親衛隊 卍 :2017/08/01(火) 07:42:19.03 ID:eoXDTalD.net
>>724
ふうじゃ〜 やるか。
自由党応援スレッド4 の後継で伝統のある
卍 小沢一郎連立内閣総理大臣 卍熱烈待望1
を復活させて、本格的に安倍自公政権を叩き
潰す。兎に角このスレを消化しちゃえよ。

728 :無党派さん:2017/08/01(火) 12:30:59.64 ID:tx3BTnYG.net
赤松グループ+数人くらいしか支援しそうにない枝野では前原の圧勝は決定しているから、江田が出ようが出まいが結果は揺るがないが、
江田が出てきたら余計に枝野のリベラル票が削られてさらに差が広がるな
民進党内では「代表選をやっている場合か」っていう不満の声も出てて、
国会議員だけの投票や候補者一本化して無投票にする可能性もあるみたいだが、
長々と代表選やっても時間の無駄だからほんとそうしてほしいわ

前原を支援する渡辺周が都民ファーストとの連携に言及したか
小沢も先週やってたBSの番組で小池と話をしたいって言ったみたいだし面白くなってきたな
民進・自由・都民ファースト新党ができるかもな


<民進代表選>動き活発化 江田氏に出馬促す声
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170801-00000012-mai-pol

 蓮舫代表の辞意表明に伴う民進党代表選で、
前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長は31日、それぞれ党重鎮と会って立候補への環境整備を進めるなど動きが活発化した。
党内の一部には「第三の候補」を探る動きもあり、
江田憲司代表代行に近い議員が「旧民主党のイメージ払拭(ふっしょく)が必要だ」として江田氏に出馬を促した。

 前原氏は31日、国会内で川端達夫衆院副議長と会談。
枝野氏は野田佳彦幹事長と会ったほか、リベラル系議員で構成する赤松広隆元農相のグループが会合を開いた。

 野田氏は同日の記者会見で、前原氏と枝野氏について
「あえて厳しい局面でリーダーになろうとする方がいることに敬意を表する。働き盛りで素晴らしいリーダー候補だ」と語った。

 民進党は8月1日に常任幹事会を開き、代表選で党員・サポーター投票を実施するかや選挙日程を決める。
ただ、党内では「代表選をやっている場合か」などの不満もあり、
国会議員だけの投票による早期の新代表選出や、候補者一本化による無投票を求める声も出ている。


国政で「都民ファースト」と連携示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170801-00000960-fnn-pol

民進党の代表選に出馬する意向の前原元外相を支援する渡辺周元防衛副大臣は、BSフジの「PRIME NEWS」に出演し、
次の衆議院選挙で「都民ファーストの会」が国政に進出した場合は、連携を模索する可能性を示唆した。
渡辺氏は、「野党第1党の党首 = 総理大臣候補ということと、当然、それを支える執行部は他党との、
例えば都民ファーストが国政ファーストになった場合、どうするのか」、
「連携というものを含めて考えないといけない」と述べ、都民ファーストが国政に進出した場合に連携を模索する可能性を示唆した。


Koji (@kwave526)

BS11 自由党・小沢代表 国民ファーストが出来たら?
:「小池さんについては、自民党につくの?こっち(野党)サイドでやるの?という話をしないといけない」

総レス数 728
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200