2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民進党党内政局総合スレッド253

1 :無党派さん:2017/07/27(木) 23:34:39.84 ID:CdG4NzOq.net
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民進党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民進党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民進党web-site  https://www.minshin.jp

民進党党内政局総合スレッド252 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501133778/

499 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:53:16.72 ID:Aw0YRXgR.net
>>341
むしろ、党員は組合員で、反共じゃないか?

500 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:56:04.88 ID:jSQxGhNi.net
>>495
そこな
小沢は共産との関係を清算して前原路線に乗る気なのか
今のところ小沢とその一味は前原支持なのは間違いなさそうだしな
ということは桜井、原口、篠原、馬淵らもそれに同調するのか
しかし共闘への考え方や経済政策は完全にバラバラ

501 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:56:17.65 ID:p2cSSF6f.net
>>487
桜井新党馬鹿の妄想乙。前原は小沢に一番近いし、
桜井も前回の代表選で前原を推薦したのを見ても分かるように前原と同じくくり。

502 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:56:49.13 ID:vpfDKQTw.net
連合もバラバラ
高プロ問題で、どれだけ連合幹部と下との連携が出来てないかがはっきり浮き彫りになった。

503 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:57:42.38 ID:4eEfec72.net
>>501
野田潰しのために消去法で前原に乗ったのも結構いるから今回は果たしてどうか

504 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:57:49.66 ID:vpfDKQTw.net
>>501
でも前原は消費税減税を言えないでしょ?
小沢が、今の民進と共産 どちらか一方ならどっちを選ぶと思う?

505 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:58:34.96 ID:jSQxGhNi.net
結局人間関係優先で決めてるから
後で具体的な方針を決めなきゃいけなくなった時にまた揉める

506 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:59:05.84 ID:XaotWcfV.net
>>505
民主党の悪弊ですね

507 :無党派さん:2017/07/28(金) 11:59:43.00 ID:R3aAHKd7.net
>>436 郵政解散みたいに8日解散、30日公示とかあるかもなw

508 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:00:01.22 ID:EpIcgQF6.net
>>498

いや、それが蓮4辞任の速報が流れて
先物主導で100円ぐらいあげたのよ。
ざら場の動きみたら見事にリンクしてる。
俺も見てたし。

その後は売りに押されて伸び悩み。
蓮4辞任を材料に買い方が仕掛けたみたい。

509 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:00:13.82 ID:W9yGeO3K.net
枝野だと小沢復党は無理だからなあ
とにかく篠原がブログ更新してくれないと何とも言えない

510 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:01:16.60 ID:vpfDKQTw.net
8月はさすがに自民も準備が間に合わん
それで議席減らしたら安部は野田並みの評価を自民内でうけることになる

511 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:01:59.39 ID:EpIcgQF6.net
今の民進党で積極財政ってたまきんぐらいしか思いつかん。

たまきんは教育国債で教育の無償化だろ。

まぁ、財政至上主義の民進党は絶対にやらんだろうが。

512 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:02:21.13 ID:XaotWcfV.net
安倍ぴょんは改憲出来んとはいえ、何しろ総選挙で勝てば総裁選再選は確実だべ

513 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:02:36.08 ID:W9yGeO3K.net
ただ9月上旬解散は十分ありうるんだよなあ

514 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:02:55.85 ID:EpIcgQF6.net
秋の解散はないよ。

都議選疲れの公明が絶対に認めんだろ。

515 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:03:20.81 ID:R3aAHKd7.net
7月中旬に公明が、常在戦場発言したから公明は動き出してるんじゃないか

516 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:03:46.06 ID:vpfDKQTw.net
9月ならギリギリ新体制が間に合う

517 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:03:48.47 ID:jSQxGhNi.net
今までも民進議員は実際は消費増税論者が多かったが
選挙の際には封印してきた
しかし前原代表だと、井出理論が新執行部の骨格になるわけだから
自民が増税再延期を打ち出して来たら、増税断行で応じるしかなくなる
これは岡田も蓮舫もやらなかったこと

518 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:05:07.59 ID:W9yGeO3K.net
こりゃやっぱり枝野で決まりの方向っぽいな

519 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:06:11.68 ID:qpsDcglM.net
とにかく代表選でまた割れてくれた方がいい
色んな意見を打ちだす多様性が必要

520 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:06:22.13 ID:1V0NHKrS.net
枝野か前原なら鼻をつまんで枝野になる

521 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:06:36.83 ID:vpfDKQTw.net
自民にとっての理想は前原が勝つことだな
自民は必勝を以って選挙に挑める

522 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:07:59.04 ID:6Y1SIKPT.net
解党しかないだろう
第2自民をやっていても永久に支持は増えない
連合と手を切って真に一般労働者の為の政党に生まれ変われ
国民の大多数は一般労働者=庶民

523 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:09:55.73 ID:vpfDKQTw.net
枝野だと政策共闘にまでは踏み込めるの?
特に消費税減税まで踏み込むにはハードルが高い印象を受けるが

524 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:10:52.25 ID:ap/apafn.net
江田は出ないのか?
出るなら入れるが

525 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:11:05.45 ID:1V0NHKrS.net
本当は枝野より左の候補をもう一人立てなきゃどうにもならん

526 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:11:35.77 ID:W9yGeO3K.net
>>523
消費税減税なんて安倍ちゃんでさえ言えないから意味ない
取りあえず8パーセント据え置きで行けるならそれで良い
前原は最低15パーセント言うから論外だけど

527 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:11:45.02 ID:XaotWcfV.net
枝野にせよ前原にせよ経済政策は消費税増税して経済成長ってんじゃ「は?」って感じなんじゃない?国民は支持してくれますかね

528 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:12:35.05 ID:vpfDKQTw.net
>>526
安部が言えないからこそ、政策優位に立てるわけだが

529 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:12:39.87 ID:Ji1XJ34K.net
「真の一般労働者のための政党」なんてどうとでもとれるお題目で支持が得られるなら
とっくに共産党が政権とってるさ。

530 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:12:55.98 ID:R3aAHKd7.net
>>521 そうだよな。枝野が勝って前原が離党するとは限らないしな

531 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:13:09.88 ID:jSQxGhNi.net
アサヒと財務省は支持してくれるんじゃね

532 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:14:21.78 ID:W9yGeO3K.net
まあ今回は枝野だろうなあ
ただ幹事長が想像付かないけど

533 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:14:40.54 ID:jSQxGhNi.net
なんか前原が消費税15%、枝野が消費税10%で
結果枝野の勝ちみたいな党首選になりそう

534 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:14:51.57 ID:Dib3fha1.net
蓮舫と安倍は首吊り自殺でもしろ

535 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:15:05.63 ID:vpfDKQTw.net
前原 枝野 桜井 でガチンコ勝負すればいいよ
3人出ればサポーター選挙になるし

536 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:15:32.03 ID:urJEx9EG.net
>>508
たしかに買いもどしの動きはあったけど、あれは蓮舫と関係あんのかなぁ。。。
なんにしても、ほとんど影響はなかったよね。元の水準に戻ってるわけだし。

537 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:15:42.46 ID:nLOV+0ST.net
枝野代表なら社会党化するだろうな
雪崩をうって新党へ動くだろう

538 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:16:37.62 ID:R3aAHKd7.net
>>537 前原新党?

539 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:16:52.10 ID:W9yGeO3K.net
>>535
赤松が枝野原理主義だから桜井惨敗が目に見てるんだけど
輿石がいりゃあなあ

540 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:17:00.19 ID:EpIcgQF6.net
えだのんは政策は

消費増税で経済の活性化
金利引き上げで経済成長
デフレ下でも金融引き締め、円高誘導
公務員は共産党支持ばかりだから民主党でも公務員削減はできる
雇用の流動化
9条改正

過去の発言はこんな感じ

541 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:17:28.43 ID:i7nvQhur.net
松野が前原支持とは共闘する気あるのか?

542 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:18:33.55 ID:vpfDKQTw.net
やっぱりマスゴミが名前を挙げるだけあって糞だなw

>>539
サポーター選挙ならわからん。
さらに桜井が負けると共闘派が離党し、今後一切共産の票抜きで戦わなければならない
という前提もある。

543 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:18:38.89 ID:jSQxGhNi.net
なんかいろいろ詰んでるな、どうにもならん

544 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:19:33.40 ID:i7nvQhur.net
今の民進には消費税減税派はいないのか

545 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:19:54.77 ID:vpfDKQTw.net
前原・枝野なら自民は選挙で勝てる
桜井なら自民は負ける

546 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:21:25.10 ID:W9yGeO3K.net
とにかく赤松がバカ過ぎるせいでリベラル派がまとまらない
赤松見てると骸骨がいかに有能だったかわかる

547 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:21:36.21 ID:vpfDKQTw.net
民進党首と自民議席の関係予想

前原(消費税15%) 2/3以上の大勝利
枝野(消費税10%) 過半数は維持
桜井(消費税減免) 歴史的な大敗

548 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:25:52.93 ID:jSQxGhNi.net
野田ブタを退治したと思ったら、井出英策教に乗っ取られていたでござる

549 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:27:02.24 ID:msbDXgFS.net
桜井持ち上げてる奴は幻想抱き過ぎやろ

550 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:27:17.18 ID:qpsDcglM.net
民珍マルチコピペ軍団がゴリ押ししてうざいから前原むかつく

551 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:28:55.20 ID:msbDXgFS.net
>>550
他のスレにまで貼りまくるのホント止めてほしいわ

552 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:28:58.47 ID:XaotWcfV.net
民主党は清算主義者ばっか

553 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:29:07.84 ID:nLOV+0ST.net
江田代表で民主色無くせばいいのに、できないのね

554 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:29:29.35 ID:1V0NHKrS.net
桜井が代表選に出ることはまず無いにしても、結果によっては先行離党もあり得る

555 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:31:20.61 ID:qpsDcglM.net
>>551
だぬーとその手下の民珍マルチコピペ軍団に乗っ取られるよ
増税信者達に

556 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:32:23.03 ID:ap/apafn.net
こうしてみると桜井は出て行け発言で名をあげた感あるな

557 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:33:03.78 ID:vpfDKQTw.net
逆に桜井が代表戦出れない理由って何?
むしろ代表戦出れない程度の準備なら、野田レンホーは辞めてないと思うが

558 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:34:24.20 ID:GO7cYzo+.net
財務省に頭上がらないのに消費税減税なんか掲げられるか?
安倍に抱きつかれたらどうすんだよ

559 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:34:47.34 ID:pKeIlnAV.net
蓮舫、衆院に鞍替えはするんだろうな  また、嘘つくなよ

蓮舫を早い時期に落選させるチャンスを有権者から奪うなよ

560 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:35:36.53 ID:1V0NHKrS.net
>>557
第一に参院選出の党首でコケたばかりなのが大きい
第二に推薦人確保が困難(枝野を引き摺り下ろせば話は別だが)

561 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:36:46.34 ID:DELcN8hx.net
野田って本当に無責任だな
こいつ追い出さないと変わらないよ

562 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:37:06.41 ID:IiYUz2lu.net
>>462

563 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:38:23.34 ID:IiYUz2lu.net
>>559
でないよ

564 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:38:54.67 ID:1V0NHKrS.net
反野田系左派でも出馬するなら桜井ではなく衆院選出の逢坂か篠原

565 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:38:56.10 ID:fx+4mme2.net
また朝日の捏造

「国籍選択は努力規定」は誤報 朝日、解説記事を訂正

朝日新聞は7月19日付朝刊で「重国籍 なにが問題?解消手続きは?」と題して、
民進党の蓮舫代表の「二重国籍」問題に関連した解説記事を掲載した。その中で、
「日本の国籍法は、努力規定として、22歳までにいずれかの国籍を選択するよう求める」と記していたが、
国籍法は「いずれかの国籍を選択しなければならない」と定めており(14条)、国籍選択は努力規定になっていない。
努力規定になっているのは国籍選択手続きをとった後の外国の国籍離脱(16条)。日本報道検証機構が朝日新聞社に指摘していたところ、
同紙は27日付朝刊で「努力規定」としたのは誤りだったとして訂正した。
Yahoo!ニュースに配信されていた記事も「努力規定」の記述や図表が削除されたが、訂正は明記していなかった。

566 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:40:20.32 ID:Ji1XJ34K.net
桜井を持ち上げている奴はいったいなんなんだ。
だいたい消費税引き下げで支持が得られるなら、共産党や自由党が前々から言っているだろ。

567 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:43:40.49 ID:oHlMxWpT.net
民進が、票に切れ込むには所得再配分しかないんだよな。そのためには枝野しかいないかな。

568 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:44:41.12 ID:W9yGeO3K.net
篠原が枝野か前原どっちに行くのかわからない
反奉行票を糾合して自分が出馬する可能性もあるかもしれんけど

569 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:44:53.30 ID:vpfDKQTw.net
消費税が有権者の関心低いなら、安部が増税延期を掲げるわけ無いだろ
与党もしくは野党第一党が消費税減税を掲げる事が重要なんだよ。
もう民進は野党第一党という立場さえ微妙だから、最後の機会だな

570 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:45:23.52 ID:XaotWcfV.net
民進党の幹部の殆どは経済右派でしょ、誰になっても安倍に勝てませんよ

571 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:45:42.77 ID:oHlMxWpT.net
櫻井とかそもそも衆議院でもないのに何なんだ。参議院は蓮舫で懲りただろ。結局、衆議院選挙組が参議院と衆議院比例をバカにしてるからこうなった。

572 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:46:31.45 ID:ywmQ+b1r.net
枝野で野党共闘か
後は安倍がいつまで金融ジャブジャブできるか
そろそろ買う国債なくなってくるんじゃないの

573 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:47:16.36 ID:vpfDKQTw.net
衆議院参議院で代表の良し悪しが決まるなら、野田は衆議院だ

574 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:47:31.76 ID:fx+4mme2.net
民進は財務省ベッタリなだけで右派も左派もないわな
菅や野田のやったこと見ればすぐ分かる

575 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:47:33.20 ID:szpdss95.net
解党・分党どっちなの

576 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:47:38.87 ID:IiYUz2lu.net
>>426
あれは、都議会自民党、憎しただそれだけ

577 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:48:58.64 ID:vpfDKQTw.net
財務省 霞ヶ関との決裂を誰ができるかだな
前原 枝野じゃむりだろ

578 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:49:00.54 ID:oHlMxWpT.net
実際、代表は衆議院選挙区当選が最低資格だろう。
比例の海江田や蓮舫では全く求心力得られなかったわけで。

579 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:49:43.64 ID:XaotWcfV.net
ダムハムダ、とかやってた頃はお気楽でした

580 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:50:27.71 ID:zFnJ5qJO.net
>>433
二階も今回はキレてるから
代わりに玉木の首差し出すとかしないとムリだと思うが

581 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:51:10.68 ID:nLOV+0ST.net
アベノミクス批判は辞めた方がいいよ

582 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:51:32.90 ID:Ji1XJ34K.net
前原が「言うだけ番長」とバカにされたのは八ッ場ダムの件だったな。

583 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:51:40.92 ID:zFnJ5qJO.net
>>429>>430
赤松が重鎮て党としてやばくね?

584 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:53:17.17 ID:vpfDKQTw.net
>>578
個人の強さで党の求心力を得られるってのがずれている
誰が一番所属議員に票を用意出来るか 以外に求心力なんか生まれない

585 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:53:42.62 ID:fx+4mme2.net
民進党は民主党時代に治水事業を仕分けして凍結した結果大災害となった責任は取らないんだろうか

586 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:53:42.86 ID:jSQxGhNi.net
>>583
みんな思ってても言わなかったのに…

587 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:54:04.92 ID:ywmQ+b1r.net
別に批判しとらんよ
いつまで続くか見ものだなって思っているだけ
ちゃんと出口考えているのか不安でね

588 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:55:07.16 ID:W9yGeO3K.net
地方穏健保守と赤松以外のリベラル派を集めて篠原が出ないかなあと思ってるんだが

589 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:55:07.57 ID:W9yGeO3K.net
地方穏健保守と赤松以外のリベラル派を集めて篠原が出ないかなあと思ってるんだが

590 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:56:06.79 ID:ywmQ+b1r.net
しかし江田のことはすっかり忘れていた
あいつでいいんじゃないの?

591 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:56:46.75 ID:p2cSSF6f.net
>>584
自分自身が選挙に弱いのに選挙で当選させますとか言われても説得力ゼロだろw

592 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:57:41.46 ID:oHlMxWpT.net
江田は未知数なところがあるから、幹事長やらせてからじゃないか?

593 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:58:48.60 ID:EpIcgQF6.net
江田

電力労組排除、電力会社解体

連合がついてきませんw

594 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:58:56.83 ID:XaotWcfV.net
金庫番こそ重要ですゾ。みんなで山分けするのか持ち逃げするのかなどなどを差配しなきゃならん

595 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:59:03.59 ID:zFnJ5qJO.net
>>449
基本的にNSCの出席者は総理、官房長官、外務大臣、防衛大臣が中心だから
外務大臣の岸田が防衛大臣兼任するのが一番自然かな

596 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:59:10.02 ID:ywmQ+b1r.net
せっかく民進党に党名変更したんだから旧民主以外がいいな
江田をだれも推さないのはそんなに党内基盤がないのか

597 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:59:14.73 ID:nLOV+0ST.net
小選挙区制やめた方がいいな
二大政党では集約できないわ

598 :無党派さん:2017/07/28(金) 12:59:26.34 ID:Ji1XJ34K.net
「選挙の顔」としてもっとも票が得られるはずだった蓮舫があの
ていたらくだし、民進党の場合はいまのぐちゃぐちゃの状況から
党をまとめられる人間が必要だが、具体的に誰か言われてまるで
そんな人間が思い浮かばないのが現実だな。

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200