2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民進党党内政局総合スレッド253

1 :無党派さん:2017/07/27(木) 23:34:39.84 ID:CdG4NzOq.net
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民進党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民進党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民進党web-site  https://www.minshin.jp

民進党党内政局総合スレッド252 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501133778/

695 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:17:23.31 ID:avVfn7Dx.net
前原直近G松野G篠原Gが鉄の結束であるのは最初から分かってるだろ(苦笑)
あとはまぁ細野Gも固そうだな。
玉木も最後は前原。
江田が転べば決まりや。

696 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:17:58.67 ID:vpfDKQTw.net
奉行系は前原で行く事がほぼ決まりかな
共闘派は桜井・もしくは同様の候補出してこれで白黒はっきりするだろう。
どっちが勝っても分裂すると思うが。

697 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:19:02.77 ID:rUfyG+GZ.net
>>693
増税は増税でも消費税以外でやれ。

698 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:20:31.98 ID:avVfn7Dx.net
>>694
パセンテージの問題と言うよりはサービスの問題だな。
15%払ってもそれに見合うサービスが受けられてしかも格差の是正に繋がるということであれば一定以上の理解は得られると思うんだが、ちょっとその辺の説明不足の感はやっぱ否めんな(>_<)

699 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:20:47.90 ID:F6sbwFR/.net
このヨシフの考えが万年野党だよな。
50増えたら野党でも満足とか。そうしたらあと四年安倍で続くのに。
ヨシフみたいな志低い奴は野党で自民党の議席少し減らせるだけで満足かもしれないけど前原や細野は違うしな。

700 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:21:30.48 ID:gkUpT3ok.net
また緊縮派を選ぶのか・・・何考えてんだほんと救えねぇ

701 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:22:28.99 ID:rUfyG+GZ.net
>>695
いつも空気な玄葉と民社協会は?

702 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:22:41.53 ID:1V0NHKrS.net
野党共闘を骨抜きにするために緊縮色の強い奴ばかり選んでいるということか
本当に救いようがない

703 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:23:27.51 ID:jSQxGhNi.net
毎度、財務省の仕込みの方が一枚上手

704 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:23:36.14 ID:avVfn7Dx.net
>>696
共闘派なら前原支持が当たり前(;^_^A
しかしお前らのものの見方って明らかにおかしいよな?
何で?

705 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:25:06.21 ID:vpfDKQTw.net
>>704
勝手にそう思っていれば?
前原が代表なら、共闘派が出て行くだけ。
消費税と心中したくない

706 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:25:26.66 ID:avVfn7Dx.net
>>701
玄葉はまぁ枝野だな。
民社協会は前回も割れたし今回も割れるだろ。

707 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:26:07.57 ID:jSQxGhNi.net
単芝はずっと前原の発言を自分に都合よくしか解釈しないから
共闘派が前原を支持することに矛盾を感じなくても不思議ではない

708 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:26:15.52 ID:BvhQxtUB.net
>>696
前原・枝野を除く奉行と言えば
岡田、野田、玄葉、安住だったと思うが
この人達が果たして挙って前原に
つくもんかね?

709 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:27:37.78 ID:vpfDKQTw.net
民進が前原なら、民進は奉行党としてゴミ箱の役割を全うすればいい

710 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:28:38.04 ID:avVfn7Dx.net
>>705
お前が言ってんおは教頭のことじゃないのか?w

あと井出理論が緊縮だとか言ってるそこのバカ、見てる方が恥ずかしくなるから発言を控えろ(苦笑)

711 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:28:39.57 ID:jSQxGhNi.net
岡田と安住は枝野だろう
野田ブタは小西擁立しようとしてるが無理、前原の後ろに小沢がいるならイヤイヤ枝野だろう

712 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:29:42.55 ID:1V0NHKrS.net
流石に今回は赤松も反省して枝野以外の左派独自候補を立てると思っていたのに信じられんわ

713 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:30:26.19 ID:gkUpT3ok.net
これじゃ蓮舫(野田)降ろした意味がねぇぞ
どの辺で有権者のウケを狙う気なんだこいつら

714 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:30:34.82 ID:BvhQxtUB.net
細野に若干でも人の心があれば、前原が
「今度は私を支持してくれ。お前が将来トップを狙う時は
必ず恩は返す」と言ったら、細野の前原支持もありうる。
細野も、今回は、前回代表選の償いの意味でも
前原を立てれば、多少は見直されるかもしれん。

715 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:31:28.01 ID:jSQxGhNi.net
まあ、赤松だの官公労だのってのはその程度のもんだ
しょせん親方日の丸の道楽反体制だしな

716 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:31:29.35 ID:avVfn7Dx.net
>>707
てか普通に民進党きっての共闘派松野が前原支持やんw
お前らこそ自分達の勘違いに早く気付くべき(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

717 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:31:59.34 ID:p2cSSF6f.net
>>704
共産党シンパは共産党主導の共闘じゃないと嫌だから発狂してるんだろw
そういうやつらにとっては流されるままで主体性のない岡田とか蓮舫とか枝野のほうが都合がいいからw

718 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:32:57.59 ID:rUfyG+GZ.net
>>698
税率が上がれば消費は落ちる。
消費が落ちれば税収は減る。
税収が落ちれば充分なサービスはできない。
その時、前原・井出の両氏はどうするんだろうか?
不充分なサービスで我慢してもらうか?再増税するか?他の用途を削るか?

719 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:33:16.27 ID:F6sbwFR/.net
枝野が代表になれば解党は進むな。
野党共闘が進めば枝野の次は安住になるし、前原の代表の目はなくなるからね。
小池新党は必ずできるし、木内、初鹿あたりや林宙紀みたいな全国に散らばるみんなの残党も合流するのではないか。

720 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:34:16.39 ID:BvhQxtUB.net
井手理論って、ざっくり言えば
増税した分を全て財政再建に充てたり、偏った層への給付に留まらせるんじゃなくて
増税した分の相当割合を社会全体に均等に再分配するって感じだろ?
これを緊縮路線と言うのか?

721 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:36:41.53 ID:avVfn7Dx.net
>>717
それはありそうだな。
だけど共産党の上の方は前原推しでまず間違いないよ。
穏健保守層を取り込まないと政権取れないのはよく知ってるからね。
左端は全部共産党にくれてやるぐらいでちょうどいいのよ、野党共闘は(*^^)v

722 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:38:16.53 ID:avVfn7Dx.net
>>720
一部バカの間ではまことしやかにそう言われてるみたいよ(>_<)

723 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:38:32.44 ID:K22PAOl8.net
今のところ
枝野(左派)
前原(保守)

第3候補として玉木と小西か
いっそのこと小西代表とかおもしろいんじゃねw
イギリスだってガチ左翼が党首になったら躍進しただろ

724 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:39:12.69 ID:BvhQxtUB.net
>>718
井手理論は、(本人や前原は否定するだろうが)
増税する事による消費者心理へのダメージや、それがもたらす税収減
に対して楽観視し過ぎてる感があるので、この辺を特にどう考えているのか
聞けるものなら聞いてみたいとは思う。
人口減少社会に突入していること、増税に伴う痛税感を、井手理論による再分配で
カバーしきって、恒久的に財源確保できる展望があるのか否か。

725 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:39:31.04 ID:jSQxGhNi.net
まあ、いずれ小沢は前原を取るか共産を取るか選ぶことになる
単芝がいくら酔っ払った世迷言を言おうがな

>>717
オレは政争を鑑賞してるだけだから、お前のような党派的低次元と一緒にするな

726 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:39:59.08 ID:lQ+z0PBK.net
なんか共産党を勘違いしているようだが、共産の支持者は上が決めた方針に無条件従うタイプではない
明確に自身の生活改善を求めて支援する利害関係の上に成り立っている。

前原民進では支持者の方が民進を支持出来ないから、前原の場合は共闘は終わり。
当初の予定通り、協力的な議員とだけ共闘していくだけ

727 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:42:38.38 ID:siOoXcHn.net
前原と枝野なら確実に枝野が勝つな
二重国籍疑惑が出てた蓮舫に惨敗した前原が枝野に勝てる訳がない
前原は反共闘派だから左派は無論中道や右派の一部にまで見放されてるし

728 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:42:52.99 ID:lQ+z0PBK.net
少なくとも共産の側に、穏健保守なんていう実体の無い自民の残りカスなんか眼中にない

729 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:44:36.95 ID:avVfn7Dx.net
>>718
それは必ずしもそうとは言い切れんだろ。
繰り返しになるけどそれはサービス内容次第。

730 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:44:45.28 ID:lQ+z0PBK.net
とりあえず単芝やダヌらにとって、桜井出馬は避けたいって事はわかった

731 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:45:39.84 ID:avVfn7Dx.net
>>728
末端支持者の方ですね、分かります(*^^)v

732 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:46:09.74 ID:GO7cYzo+.net
>>724
税金を集めても日本でまともな再分配がなされるわけないでしょ
税率を上げたときの税収の計算も適当だし別の人探してきた方がいいと思うわ

733 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:46:25.35 ID:Aw0YRXgR.net
安倍政権との対峙を訴えるグループが、
安倍と親しい前原を応援するのが分からない。
誰か解説をお願いします。

734 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:47:17.05 ID:avVfn7Dx.net
>>730
は?w
桜井は玉木同様最後は前原支持。
疑ったこともないよ(*^^)v

735 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:47:28.83 ID:lQ+z0PBK.net
>>731
民進みたく末端支持者を無視していい組織じゃないからな
共産は

例えば全労は共産の支持母体だが、経済労働政策を出さない憲法馬鹿には人を出してはくれない

736 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:49:32.69 ID:lQ+z0PBK.net
>>733
結局第2自民を望むゴミが沢山いるって事
共闘派としては辞任に対する義務として代表選までは付き合うが、前原選ばれるならその後は付き合う義理はない

737 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:50:25.13 ID:it2gSX06.net
>>504
前原は消費増税推進派だよ
完全に
毎度毎度、消費増税の話ばかりする
最近は井出などという学者に夢中
まあ、安倍には勝てないでしょう

738 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:50:25.83 ID:avVfn7Dx.net
>>735
そらまぁ無視はせんだろw
ま、その内末端の方へも説明があるからしばらく待ってなはれ(#^^#)

739 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:51:45.85 ID:LmX4SNX/.net
>>738
消費税増税する前原を支持しろなんて指示は不破でも出せんわw

740 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:53:01.75 ID:RmyulJyb.net
消費税について
民進党の政策を共有しておけw

基本的政策合意から

6.身を切る改革
&#8226;消費税10%への引き上げは、
 身を切る改革の前進と社会保障の充実を前提とする。

741 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:53:24.72 ID:nLOV+0ST.net
エダノミクス!

742 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:53:38.21 ID:it2gSX06.net
>>527
消費増税では安倍には勝てない
だから馬淵だよ

743 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:53:50.37 ID:avVfn7Dx.net
>>739
そら前原を支持しろとは言わんだろw
アホかお前はw

744 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:54:35.04 ID:rUfyG+GZ.net
>>732
その計算だと消費税率が上がると消費が伸びることになる。

745 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:55:47.63 ID:RmyulJyb.net
>>742
安倍はすでに死に体

自由民主勢力の国民の嫌悪の対象だ。

安倍自民党総裁のまま
選挙になることが
野党にとってベストだ

746 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:55:49.12 ID:lQ+z0PBK.net
>>740
その基本路線が間違いだって事
今後の野党共闘は消費税の否定を前提として進む
民進が最大野党でさえ無くなった今、わざわざゴミ箱の為に安倍サポートなんかしない

747 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:55:56.52 ID:BvhQxtUB.net
安倍と前原って、昔は仲良かったらしいけど
今も仲良いん?
とは言え、前原の安倍批判は、どこか温さを感じるのは
事実っちゃ事実だけど。

現行憲法の3原則を無くすと息巻いてる自民保守派の
憲法観に対して、前原は復古的とか言ってたけど
その程度の批評じゃ、生ぬる過ぎる。
本当に憲法の3原則を尊ぶ形での改憲を志向してるのか
よくわからん。まぁ、その辺にはあんまり関心ないのかも
しれんけど。

748 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:57:19.20 ID:RmyulJyb.net
>>746
おまえ
桜井の工作員だろ

749 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:58:15.25 ID:vwhrnX/Z.net
前原は民進主流の大増税派、毎回毎回テレビに出ちゃ増税訴えている
対して枝野は経済全くわからないので国会でもトンチンカンなことばかり言って
笑いものになっている

どうすりゃいいのか

750 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:58:51.21 ID:F5CFVmrt.net
そうか。そりゃ前原代表になったら共産党と決裂するな

751 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:58:52.93 ID:nLOV+0ST.net
中選挙区復活を公約に!

752 :無党派さん:2017/07/28(金) 14:59:39.88 ID:lQ+z0PBK.net
>>748
安倍のサポートが嫌なだけだ

自民増税延期 野党増税 の安倍必勝体制をなんで提供しなきゃいけないんだよw
それなら、むしろ前原らを取り残して自民対共産の選挙で少しでも自民の票を割ってくれ

753 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:02:30.13 ID:it2gSX06.net
>>740
消費増税では安倍には勝てないだろ

ちなみに身を切る改革の前進と社会保障の充実って何よ?
数値で表してよ
まあ、自民党案と同じでしょうよ
財務省が作るんだから同じなんだよ

754 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:02:36.82 ID:avVfn7Dx.net
前原ー小沢(松野)ー共産党の関係で考えたら分かりそうなもんだけどな(苦笑)

755 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:04:26.28 ID:RmyulJyb.net
>>747
憲法の話をするなら
前原の公明党のごとき加憲の主張は
間違いだ。

自衛隊はありがたい存在であり
多くの国民が敬意さえ払う存在だ

自衛隊が何の危害を国民に与えた
というのか。

それを
なぜ前原は自衛隊は違憲だと
主張するのか

説明を聞いたことがない。

憲法改正ありきの
安倍のごとし

756 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:05:07.50 ID:lQ+z0PBK.net
消費税の前原 良いデフレの枝野
どっちも安倍必勝を約束する自民サポ
こいつらが代表に選ばれるなら民進の役割は奉行党としてのゴミ箱しか残らない

757 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:05:42.56 ID:vwhrnX/Z.net
安倍の支持率が下がって党内でも力も弱まっているとしたら
もう安倍は財務省抑えて消費増税延期はできないな
そうなるとストップがかかっていた各種増税のタガが外れたわけで
いずれにしても前原増税路線に行くしかなくなる

758 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:06:28.73 ID:BvhQxtUB.net
共産党は、使い方を間違えると
依存性の強い違法薬物みたいなもんだとも思うけどね。

共闘ありきじゃなく、まずは、民進党が自力で
支持層を開拓・復活させたりして、地力をつけるのが大前提。
それを怠り、共産党との協力ありきで、依存を強めると
民進党は共産党の劣化版の如く見られて、左右から益々支持を失い
共産党という薬抜きでは、地力で歩行も出来なくなる。
そおして、いつしか、クスリに徹底的に身体を壊され、再起不能になる。

759 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:06:38.35 ID:F5CFVmrt.net
でも前原増税路線だと他党と合わなくなるぜ

760 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:07:44.27 ID:lQ+z0PBK.net
連合がボロボロなのに民進独自復活なんて道は残ってない
だから、共産の政策は飲めないけど票だけ欲しいみたいなコジキになる

761 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:08:25.63 ID:vE5pRZLx.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072800803&g=pol

762 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:08:47.97 ID:rUfyG+GZ.net
>>757
内部留保税とtaxheavnの金の没収を先にやれ。

763 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:09:14.04 ID:K22PAOl8.net
>>758
アンサイクロペディアかな?
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A

764 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:09:26.05 ID:Aw0YRXgR.net
>>419
山尾は前原支持だろう。
菅グループが桜井充を担ぐ感じかな?

765 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:10:37.32 ID:eHxXrbyW.net
枝野 前原出馬 は予想通り
桜井は推薦人集められるか

766 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:11:45.27 ID:DNKuuBms.net
真山はこれで民進から離党かな

民進党真山議員が
山尾の応援問題よりさらにショックなことが起きたと。
毎日・東京・神奈川の記者が林文子を応援してたと。
いや、会社からの指示で応援支援してるわけやろ

https://twitter.com/MayamaMia/status/890736040771637248

767 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:12:10.58 ID:vwhrnX/Z.net
安倍以外は同じでしょ消費増税推進の財務省・マスコミに抵抗してして
延期するなんて離れ業が出来る政治家は安倍以外にはいないだろうし
その安倍も支持率低下で先が見えてきた
マスコミが押す石破じゃ前原といってることが変わらないから
投資をしている人は総理が石破になりそうだったら躊躇なく資金を引き揚げたほうがいい
株価は半分になるからね

768 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:14:02.61 ID:rUfyG+GZ.net
>>764
菅グループでどの位いるの?

769 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:14:38.71 ID:RmyulJyb.net
>>756
次の衆議院選挙は
カルト政治=自民党政治を続けるのかどうかの
選択選挙だ

個別の政策論争ではないし
自民党の政策は
すべてカルトの政策であり
だからこそ
論ずるに値しない

770 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:14:40.91 ID:K22PAOl8.net
>>766
いや今回の横浜市長選は自主投票
で野党系は旧維新の民進党地方議員
だから指示はないはず
あるとすれば連合の指示

771 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:17:35.72 ID:htQTG+vJ.net
>>769
有権者も同じ考えなら幸せだね

772 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:18:00.53 ID:siOoXcHn.net
松野一派や篠原は前原支持で赤松一派は枝野支持って
前回の前原vs蓮舫と全く同じ展開だな
細野が前原を支持しても枝野が勝つのは間違いないが
大畠はどうする気なんだろうな

773 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:19:42.60 ID:t36884IT.net
>>629
ポスト蹴ったら次はないという
のが永田町の鉄則らしい。

1度断るとポストは容易に回って
こない。

ゲルとしては安倍を諫める役柄
で政権入りしてポスト狙うのが
いいだろうな。

774 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:20:25.05 ID:K22PAOl8.net
大畠は篠原や増子みたいな共闘派もたくさんいるからもし前原支持するなら前と同じ条件飲ませるんじゃないか

775 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:22:19.37 ID:t36884IT.net
大阪自民が共産党の支援受けて
逃げられなくなってるのをみると
共産党にてを出すのはリスクあり
すぎ。

公明敵に回す、支持者離れると
大阪自民はどうするんだ?

776 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:23:04.90 ID:BvhQxtUB.net
>>772
江田や野田や菅といった面子が
どう動くかという不確定要素はあるんでねぇの?

野田は、思想的に前原に近くても、小沢を激しく憎んでいるから
前原の背後に見える小沢の陰を嫌って、枝野支持。
菅は、思想的に枝野に近いから、これも枝野支持かな。
江田だけは、どう出るか読めない。

777 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:23:20.79 ID:EpIcgQF6.net
>>766

共産シンパに突き上げられて仕方なくツイートしてんじゃね?
山尾の事務所の電話はなかなか繋がらない状態らしいw

共産の上のほうは押さえにかかってるみたいだけど
事情を知らない末端の政治運動好きが暴走中。

選挙で惨敗したら山尾のせいで負けたってことで
今以上に批判が殺到すると思う。

778 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:23:47.12 ID:t36884IT.net
前原も共闘否定はしないよ。
各県に任せるというスタンスで
お茶濁す。正直、共闘といっても
都道府県で温度差あるから
一律共闘、一律拒否ができる状況
じゃない

779 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:23:48.00 ID:siOoXcHn.net
前回玉木を支持した初鹿や阿部も蓮舫じゃなくて枝野なら納得できるんじゃないか
こいつらは共闘派だし枝野は蓮舫と違って中身があるし前原を支持するとは思えんが

780 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:23:59.87 ID:IintLi6h.net
松野が前原につくなら
江田はしぶしぶ枝野につくのではないか?

781 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:24:19.43 ID:RmyulJyb.net
共産党他の野党とは
党対党として
4党合意がある

これを破棄すべしとする
議員がいるのなら
党としての決定を経る必要がある。

だから
代表戦では4党合意破棄かどうかは
候補それぞれ、はっきり態度を
あきらかにすべきだ

あいまいにするなら
候補失格

782 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:26:01.32 ID:EpIcgQF6.net
>>775

大阪の公明と維新は東京みたいになると思う。

不思議なのは保守分裂だから相対的に民進が浮上するはずなんだが
大阪東京とも民進は壊滅状態。

783 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:26:16.95 ID:S6c36syw.net
前原でも枝野でも民進に未来はない
最大野党ですら無くなった今、共闘抜きでの民進票は比例の200万票
前原 枝野を代表にするなら、200万票で何人生き残れるか試せばいい。
総評抜ければ100万になるかもしれん

784 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:26:53.23 ID:siOoXcHn.net
そういや江田は松野と仲悪いんだよな
一応執行部のメンバーだし今のポジション維持で枝野支持はあるかもしれん

785 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:26:53.37 ID:t36884IT.net
江田は党割りたくないから
前原は支持しない。

渡辺いるからファーストいけない
以上民進のまま分党考えないやつ
が理想だろうな。

786 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:27:01.90 ID:IpijKhFS.net
>>758
それは旧社会党がたどった道なのだが。

787 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:27:58.70 ID:t36884IT.net
>>782
自民に、対抗するなら民進以外で
もかまわないってことでしょう。

788 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:29:30.76 ID:RmyulJyb.net
>>783
何を夢見ているんだ

ば〜か
wwwww

789 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:29:35.24 ID:siOoXcHn.net
共産と組むと支持者が離れるって言ってる連中は頭おかしいな
参議院選では前回より得票数が増えてたし現実を見られないのか

790 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:29:36.65 ID:t36884IT.net
副代表何人いるの?ここ
副社長が、何人もいる会社なんて
ないぞ?

791 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:30:35.44 ID:rUfyG+GZ.net
>>782
東京は三多摩があるからそうとも言えまい。

792 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:30:38.25 ID:IpijKhFS.net
小沢グループを復党させろ。ついでに田中眞紀子も。反対する奴等は出ていくに任せろ。
これは大義だ。

793 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:30:57.15 ID:RmyulJyb.net
>>790
おかまいなく

794 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:31:30.56 ID:t36884IT.net
>>789
議席は減ったから改選前より。
だから岡田は負けは負けと辞任
した。

795 :無党派さん:2017/07/28(金) 15:32:59.60 ID:lQ+z0PBK.net
民進の停滞は連合の組織力低下によるものだろ
非正規全労に取られて、団塊が退職して無事で居られるわけない

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200