2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

議長予想スレ

1 :無党派さん:2017/09/17(日) 11:34:37.66 ID:Zyir1um8.net
衆議院議長・副議長予想スレです。

21 :無党派さん:2017/09/26(火) 22:45:45.43 ID:og3hH7i1.net
ヌカボンが議長になったら額賀派は竹下派になるんかな

22 :無党派さん:2017/09/26(火) 22:53:31.16 ID:dHLMZ8Cz.net
額賀はこの間まで俺が退いたら派閥が割れるとか言ってしばらく会長職を続ける気マンマンだったみたいだけど、
いざ議長の打診があれば受けるかねぇ

23 :無党派さん:2017/09/27(水) 00:28:06.05 ID:N/tWub0i.net
>>21
77と高齢だが、「尾辻派」でお茶を濁す可能性もある。
参院議員だが、村上や山東の例もあるし。

24 :無党派さん:2017/09/27(水) 00:29:20.04 ID:sP8ZnPMW.net
>>20
川崎は選挙で再選されるにしても比例に回る可能性がかなりあるから微妙な気がする。

25 :無党派さん:2017/09/27(水) 00:30:06.15 ID:pguqadWC.net
>>17
副総裁予想スレも必要になるな。

26 :無党派さん:2017/09/27(水) 04:55:27.51 ID:pN9OBkgB.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!

27 :無党派さん:2017/09/27(水) 17:12:39.92 ID:WNohpca+.net
甘利副総裁ってどう?

28 :無党派さん:2017/09/27(水) 19:16:29.37 ID:y38Jz2fc.net
民進と希望の合流は政権批判の受け皿になりたい民進党と
準備期間が短くて全国で候補者を立てるのは不可能な希望の党の双方にとって渡りに船だったんだな


自民党の閣僚経験者「恐ろしいことになってきた」


民進と希望 合流利点は?小池氏出馬は?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170927-00000071-nnn-pol

 衆議院選挙に向けて大きな動き。
野党第一党の民進党と小池東京都知事が立ち上げた希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。

 安倍政権批判の受け皿となることを目指して、民進党と希望の党が合流する方向となった。
民進党の前原代表と希望の党の小池代表は26日夜、極秘に会談し両党は事実上、合流する方向で最終調整に入った。
関係者によると小池代表が党のトップに就任する方向だという。

 一方、合流の具体的な方法だが時間の制約があるため、
民進党に参議院議員が残ったまま衆議院議員全員が離党して希望の党に合流するなどの方法が検討されている。
ある民進党議員は、「安倍政権を倒すためという一点で合流にさほど異論は出ないだろう」と語っている。

 ■この合流は双方にどういうメリットがあるのか?

 民進党では、希望の党に合流するための離党の動きに歯止めが掛からない状況だった。
そうした中、来月の総選挙で政権批判の受け皿となるためには希望の党と連携を模索するしか道はなかった。

 一方、希望の党にとっては準備期間が短い中で全国で候補者を立てるのは不可能な状況だった。
そのため民進党の全国組織と候補者は魅力的だったというわけ。

 ■そうした中で小池代表が衆院選に出馬することはないのか?

 民進党内では、政権交代を目指す政党のトップになるのであれば「自ら出馬するだろう」との見方が出ている。

 ある自民党の閣僚経験者は「恐ろしいことになってきた」と警戒感をあらわにしている。
衆議院解散を28日に控え選挙の構図は大きく変化する可能性が出てきた。

29 :無党派さん:2017/10/07(土) 09:49:01.23 ID:yUP6X5Ge.net
額賀福志郎議長
中山成彬副議長

30 :無党派さん:2017/10/07(土) 09:49:49.06 ID:yUP6X5Ge.net
額賀福志郎議長
中山成彬副議長

31 :無党派さん:2017/10/08(日) 11:45:22.79 ID:a9xv5E7S.net
小沢鋭仁副議長

32 :無党派さん:2017/10/08(日) 17:24:14.24 ID:a9xv5E7S.net
保岡興治元法相が立候補取りやめ

2017年10月08日 14時31分

自民党の保岡興治元法相(78)は8日、衆院選への立候補を取りやめると表明した。
膵臓がんが見つかり、治療に専念するためとしている。
鹿児島1区の後継の候補者については「党本部と県連が決めることだ」と述べるにとどめた。

33 :無党派さん:2017/10/15(日) 10:21:35.94 ID:LjMFZ/P8.net
議長は本命額賀、対抗川崎ってところか
甘利はまだまだ使い道があるし船田なんて論外だし二階はやりたがらないだろうし
副議長は第2党から選出されるから希望から選出される可能性が高いのか
誰か適当そうなやついる?当選すれば中山夫?旧民進党系から選ぶような気もするけど

34 :無党派さん:2017/10/16(月) 17:12:42.74 ID:Ar9v0T1Q.net
希望より立民のほうが取りそうだな
赤松は一回やってるから荒井聰か阿部知子とか?

35 :無党派さん:2017/10/21(土) 14:15:26.38 ID:g4CM+Jgm.net
選挙区で当選したら海江田万里の副議長もある

36 :無党派さん:2017/10/21(土) 14:47:05.73 ID:RdlWg+vI.net
     _,..,_,.-ーー-..,,_
   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /  (    。    l:|
  |  |  ー-   -ー |:|
  |  /  ,-・‐  ‐・-, ||
  ,ヘ;;|   -ー'  'ー  |
  |6    (__人__)  |    そうだ、まだ副議長選挙があったんだ!!元首相でも立候補できる!!
  ヽ,,,,     |┬{  /
   ヽ     `ー' /

37 :無党派さん:2017/10/21(土) 20:16:00.09 ID:MEMDrWsj.net
立民躍進で菅元首相に「副議長」説急浮上 屋山太郎氏激怒「とんでもないことだ」
ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/171020/soc1710200010-n1.html

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:48:58.37 ID:87XGAqDT.net
>>37
さすがに副議長に菅はないわ。よくこんな出鱈目な記事が書けるな。さすが安倍機関紙。

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:01:10.67 ID:4B8GrbpZ.net
でもその話が来たらあいつなら喜んで引き受けるだろうw

40 :無党派さん:2017/10/22(日) 22:52:54.59 ID:CA/dfjZY.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171022-00000040-sasahi-pol
こっちにも悔しさのあまり野田議長とかトチ狂った電波が

41 :予想:2017/10/23(月) 10:14:33.99 ID:mrnXL34U.net
船田元議長
海江田万里副議長

42 :無党派さん:2017/10/23(月) 10:47:12.87 ID:wYBFx9PW.net
本命・額賀
対抗・川崎
大穴・甘利

川崎は谷垣の代わり、甘利(と二階)は上がりコースを受け入れるなら。衛藤は元副議長でなし
副議長はともかく議長はそれなりの大物か功労者からで、野田だの船田だの当選回数多いだけのポンコツの出番は無い
逢沢は川崎含む上の連中が全滅したら次の次かその次くらいにありそう

43 :無党派さん:2017/10/23(月) 13:33:06.21 ID:a7Q5Bblf.net
予想
議長:本命額賀、対抗川崎、大穴二階
副議長:本命海江田、対抗荒井、大穴横光

44 :無党派さん:2017/10/23(月) 16:44:00.51 ID:tWwbLLHHF
額賀福志郎議長
海江田万里副議長

波乱がなければこうなる

45 :無党派さん:2017/10/23(月) 17:51:11.55 ID:JrGPZvCe.net
額賀衆議院議長
海江田衆議院副議長かな?

ただ、噂によると2014年に海江田は完全落選したから当選回数が1つ多い荒井に副議長を譲るという話がツイッターに

46 :無党派さん:2017/10/23(月) 17:55:55.97 ID:ELQ0ZYtn.net
川崎は比例復活組だから議長はないだろう。たぶん額賀か大島のどちらか。

47 :無党派さん:2017/10/23(月) 17:58:24.38 ID:a4tF18KZ.net
衛藤、野田毅、細田

48 :無党派さん:2017/10/24(火) 00:22:57.17 ID:aPQkbJT+.net
生前退位の件があるから大島赤松続投って線もあるか

49 :無党派さん:2017/10/24(火) 02:45:23.01 ID:0epOpWQb.net
額賀議長・菅副議長だったら伝説になる

50 :無党派さん:2017/10/24(火) 07:55:45.04 ID:ZHMdud9S.net
<特別国会>衆院議長人事が本格化 額賀氏ら名挙がる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000143-mai-pol

51 :無党派さん:2017/10/24(火) 09:05:00.66 ID:D/PHqPdo.net
副議長菅は流石にないし赤松はやってるからあとは海江田くらいか

52 :無党派さん:2017/10/24(火) 09:23:06.86 ID:p8RvKReN.net
立憲は菅を副議長に押し込んで発言を封じたいだろうが、そう上手くはいくまいw

53 :無党派さん:2017/10/24(火) 09:39:57.90 ID:HobCHCY1.net
平沢勝栄議長と辻元清美副議長かも

54 :桜井:2017/10/24(火) 10:33:45.05 ID:ba2n/cwD.net
額賀議長
海江田副議長

こうなる

55 :無党派さん:2017/10/24(火) 12:33:54.90 ID:ZcozqsON.net
>また、妥協案として無所属の岡田克也元副総理、中川正春元文科相を副議長にする案があがっている
毎日新聞より

56 :無党派さん:2017/10/24(火) 12:51:43.09 ID:wlH91wyW.net
昔、正副議長自民が占めたことがあったから、公明に副議長渡す手はないのか

57 :無党派さん:2017/10/24(火) 13:00:23.90 ID:4NFbw89f.net
>>52
その程度で黙るようなタマじゃないから、不文律破ってまでそんな人事すべきじゃないと思う。
ただ、なんとかして菅を封じておく策は必要だとは思う。

58 :無党派さん:2017/10/24(火) 17:30:24.17 ID:aPQkbJT+.net
本当なら額賀、細田とか重鎮に就いてもらいたいけど
派閥を離れたらバラバラになりそうだから受けないだろう
河村あたりになる気がする。正直言って軽量だけど

59 :無党派さん:2017/10/24(火) 18:01:18.63 ID:sQXcS2e4.net
細田は格は充分だが、竹下か茂木に譲ればいい額賀と違って本当に代わりがいないから無い

60 :無党派さん:2017/10/24(火) 19:51:17.41 ID:oc4FDL6/.net
>>42
参院だって最近ポンコツ議長を量産しているし、衆院もそうならないという保証は何もないぞ。
山崎正昭や伊達忠一が参院議長になれたんだから、逢沢一郎や園田博之に思い出づくりをさせるとかやりかねない。

61 :無党派さん:2017/10/24(火) 20:03:14.46 ID:8Fvegyr7.net
伊達忠一レベルがアリならもう何でもアリだわな
脇雅史によれば森喜朗と青木幹雄の一存で伊達になったそうだが

62 :無党派さん:2017/10/24(火) 20:11:38.74 ID:YNEkrqZf.net
>>55
荒井とか海江田は議員暦的に副議長として軽すぎるから
赤松再登板ないなら岡田か中川正春は妥当だわ

63 :無党派さん:2017/10/24(火) 20:16:22.40 ID:oc4FDL6/.net
>>58
だったら額賀でいいじゃん。あいつ額賀派でも空気らしいから。

64 :無党派さん:2017/10/24(火) 20:19:08.50 ID:A9TeGFdj.net
>>58
首相と同郷いいのか?
まあ参院で重宗議長がいたが

65 :無党派さん:2017/10/24(火) 20:20:23.64 ID:qrBDlhec.net
思えば橋本派時代、次の派閥リーダーは、鈴木宗男、藤井孝雄、額賀と言っていたが、額賀以外は落選してしまったな

66 :無党派さん:2017/10/24(火) 20:51:27.44 ID:YNEkrqZf.net
>>63
自民政権復帰後、伊吹➡町村➡大島と派閥の領袖が議長になってるから
流れ的にも一丁上がりという面でも額賀は適任ですわ

67 :無党派さん:2017/10/25(水) 00:04:55.20 ID:O7vaB7gy.net
>>59
細田引退したら崩壊しそうだよな
下村派になるのか?

68 :無党派さん:2017/10/25(水) 00:57:20.60 ID:p9HCbDWL.net
塩谷さんでしょ。
時間稼ぎで

あと、平成研も時間稼ぎで尾辻会長。

69 :無党派さん:2017/10/25(水) 00:58:54.80 ID:Z14yn36e.net
議長 野田毅
副議長 赤松広隆

70 :無党派さん:2017/10/25(水) 10:08:36.70 ID:jMohOrB9.net
議長 逢沢一郎
副議長 菅直人

71 :無党派さん:2017/10/25(水) 10:51:46.87 ID:vAWbDTXf.net
雰囲気と調整力でいうなら大島続投が良い
しょぼそうなのはダメだ、額賀は議長感が無い

72 :無党派さん:2017/10/25(水) 11:34:10.61 ID:PzgXhvKu.net
結局
大島議長
赤松副議長
で落ち着きそうな気もする

73 :無党派さん:2017/10/25(水) 12:06:41.56 ID:VQWb9dMb.net
皇室会議メンバーの出番が多くなるから、経験者の続投や再任は筋が通ってると思います

74 :無党派さん:2017/10/25(水) 12:51:05.30 ID:p9HCbDWL.net
船田元が候補にすら出ないのは笑える

75 :無党派さん:2017/10/25(水) 13:07:07.21 ID:jCy/CcBh.net
副議長辻元清美は?

76 :無党派さん:2017/10/25(水) 13:47:36.60 ID:VQWb9dMb.net
ご公儀を潰す気か

77 :無党派さん:2017/10/25(水) 14:25:22.61 ID:wxPMp9bR.net
>>74
元々憲法の参考人でヘマしたくせに逆恨みでデブ議員と並ぶ謀反人だし、ゲルみたいにそれなりの影響力があれば棚上げもあるが、こいつは当選回数多いだけの平成研の居候

78 :心配せんでも:2017/10/25(水) 17:37:56.03 ID:Vk5keWCs.net
船田元は十年後になれる
議長候補のライバルが引退でいなくなれば議長になれる

途中二回落選したとはいえ初当選25歳はデカイ

79 :無党派さん:2017/10/25(水) 18:57:10.38 ID:O7vaB7gy.net
10年後なら岸田、茂木、石破のうち総理になれなかったやつが衆院議長になるんじゃないの
一段落ちるが佐藤勉や下村もいるぞ

80 :無党派さん:2017/10/25(水) 19:30:05.86 ID:VQWb9dMb.net
本来であれば、谷垣禎一氏が議長になるべきだったが、生の声を、聞けないまま、政界を、引退してしまった。
永年議案審査の重責を担われた谷垣氏に、心から、ご苦労さんと、いいたい。

81 :無党派さん:2017/10/25(水) 20:28:11.35 ID:ebJoL9/c.net
河村建夫議長
海江田万里副議長

82 :無党派さん:2017/10/25(水) 20:30:55.57 ID:DESP3kO1.net
村上誠一郎議長
岡田克也副議長

これだろw

83 :無党派さん:2017/10/25(水) 20:31:43.69 ID:ouALmqnR.net
松島みどり議長
阿部ともこ副議長

84 :無党派さん:2017/10/25(水) 20:33:24.42 ID:ouALmqnR.net
佐藤ゆかり議長
山尾しおり副議長

ギスギスしそうw

85 :無党派さん:2017/10/25(水) 21:08:28.39 ID:PzgXhvKu.net
逢沢一郎議長
海江田副議長

86 :無党派さん:2017/10/25(水) 21:32:39.49 ID:PvPhPQPV.net
>>64
小泉ー河野(神奈川)
鳩山ー横路(北海道)

87 :無党派さん:2017/10/25(水) 21:43:17.88 ID:LecdIKDU.net
議長は大島続投だと。副議長は赤松再登板かな。
90年即位大礼で衆院議長、衆参副議長が交代して、社公共の参加意向が固まらず、少し混乱したと聞く。

88 :無党派さん:2017/10/26(木) 00:17:19.28 ID:ElTiwPag.net
鈴木貴子議長
菅直人副議長が新鮮味はある

89 :無党派さん:2017/10/26(木) 02:46:32.20 ID:mRHVgLn1.net
衛藤議長・菅副議長だとかなり皮肉の効いた人事になるな
一番あり得そうなのは額賀議長・海江田副議長だが

90 :無党派さん:2017/10/26(木) 08:34:33.90 ID:O+KgGeHo.net
立民としては、菅を副議長にして党内のことに関与させないようにしたいところかも。

91 :無党派さん:2017/10/26(木) 11:01:35.24 ID:CcPQaIsZ.net
大島議長・海江田副議長

92 :無党派さん:2017/10/26(木) 11:54:38.39 ID:r0Ib7w/2.net
>>84
そら、いいなw

93 :無党派さん:2017/10/26(木) 13:20:29.56 ID:dZel+smY.net
衆院議長に野田毅元税調会長を起用する意向を固めた。出そうな…
あと、江崎鉄磨も高齢のために再任辞退の意向。

94 :無党派さん:2017/10/26(木) 13:27:10.99 ID:+DS//Y9Z.net
>>93
安倍ちゃんも出戻りにokしたか?額賀は派閥が心配だからね。

95 :無党派さん:2017/10/26(木) 13:52:20.30 ID:yYpatVSJ.net
昨日も86とかソースなしの妄想を確定みたいに言ってるのがいたからどうだか

96 :無党派さん:2017/10/26(木) 14:25:42.65 ID:ZFiZsb+6.net
今度も逢沢一郎なしかw
閣僚経験もないし、逢沢を当選させ続ける岡山1区の有権者は我慢強いw
対立候補が逢沢以上にへぼなのもあるけど。

97 :無党派さん:2017/10/26(木) 14:42:29.10 ID:Wbxuu4TE.net
衛藤征士郎も全く同じ、参院1回やっての衆院11回だよ
歴で行けば資格十分なのに、閣僚経験も防衛庁長官の1回キリ
本人も支持者も議長だけが望みだろうw

98 :無党派さん:2017/10/26(木) 15:04:16.08 ID:2ZzHs1gG.net
税調幹部連を立て続けに議長に棚上げするは、やはり増税したくないんだろうが、行動で示せ!税率下げろ!

99 :無党派さん:2017/10/26(木) 15:58:11.14 ID:oy9p5Rfv.net
>>97
衛藤は副議長やってるだろ

100 :無党派さん:2017/10/26(木) 19:21:24.71 ID:ad/Ngi1n.net
衛藤は議長としては軽量過ぎる。鯨岡兵輔と同じで副議長止まりで妥当。

101 :無党派さん:2017/10/26(木) 19:35:52.63 ID:vxtxi0/l.net
議長 大島続投
副議長 赤松再登板
つまらないけどこれが本線の模様

102 :無党派さん:2017/10/26(木) 20:58:45.95 ID:OpDUQi9W.net
任期が極端に短いわけでもないし他が全部辞退でもない限り大島続投はない

103 :無党派さん:2017/10/26(木) 21:26:16.37 ID:r4Xbv4SD.net
本命:加藤紘一
対抗:鳩山邦夫
大穴:与謝野、町村(再登板)

104 :無党派さん:2017/10/26(木) 21:27:45.95 ID:2ZzHs1gG.net
ツマンネ

105 :決定:2017/10/26(木) 22:07:25.88 ID:pWhm674o.net
額賀議長
海江田副議長

106 :無党派さん:2017/10/28(土) 11:53:53.17 ID:+ox6ARph.net
結局誰になるんだ

107 :無党派さん:2017/10/28(土) 11:57:00.11 ID:I9kX/R1b.net
芸能界のでいうなら誰がなるポジションなんだ?

108 :無党派さん:2017/10/28(土) 15:27:27.98 ID:EQf0xwEU.net
古くは北島三郎、今が五木ひろしで、次が吉田拓郎とかだな

109 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:27:54.41 ID:9h6ld99U.net
>>108
堺正章、伊東四朗辺りは?

110 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:38:56.68 ID:eu2BMXRb.net
余計な喩え話はいい。議長副議長が誰か答えろ

111 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:47:24.27 ID:L6UGoa/c.net
次の次は二階俊博議長は暗黙の了解

112 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:49:56.20 ID:L6UGoa/c.net
国対族どうし額賀・赤松はいいんじゃないかい

113 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:57:25.52 ID:XDSMlIhP.net
先に行われた衆院選のアンケートをします
(なお、前回アンケートを行ったアンケートツクレールは閉鎖したので
 クエスタントにて行います)
締め切りは回答数100をもって終了とします
以下のURLからご協力お願いします
https://questant.jp/q/GWGT6BLP

(現在の回答数:43)

114 :無党派さん:2017/10/29(日) 07:42:15.24 ID:iCZV8Clf.net
NHKで大島続投有力だと

115 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:07:01.82 ID:FHZgpSZE.net
妥当だよ、自民の国対委員長最長任期だし党内外の顔がかなり広い
顔も議長って感じの迫力があるw声も良い
こいつ以外の議長候補がしょぼいってのもある

116 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:11:49.41 ID:yRg33VuG.net
>>115
谷垣・高村の引退もあるからね。

117 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:17:29.84 ID:5wTll5JU.net
野田毅じゃなくて良かった。あの陰気な男に皇室会議メンバーになってほしくなかった

118 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:45:44.92 ID:NaaTeJBo.net
しかし大島続投じゃ伊吹は内心面白くないんじゃないか。たった2年で、解散を理由に交代させられたんだから。

119 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:51:52.89 ID:bqrmrYxb.net
伊吹は議長が嫌で断ったんじゃないの?

120 :無党派さん:2017/10/29(日) 16:11:36.76 ID:Y4GkRVzx.net
額賀どうすんだよ下手したら次で引退だぞ

総レス数 145
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200