2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

議長予想スレ

97 :無党派さん:2017/10/26(木) 14:42:29.10 ID:Wbxuu4TE.net
衛藤征士郎も全く同じ、参院1回やっての衆院11回だよ
歴で行けば資格十分なのに、閣僚経験も防衛庁長官の1回キリ
本人も支持者も議長だけが望みだろうw

98 :無党派さん:2017/10/26(木) 15:04:16.08 ID:2ZzHs1gG.net
税調幹部連を立て続けに議長に棚上げするは、やはり増税したくないんだろうが、行動で示せ!税率下げろ!

99 :無党派さん:2017/10/26(木) 15:58:11.14 ID:oy9p5Rfv.net
>>97
衛藤は副議長やってるだろ

100 :無党派さん:2017/10/26(木) 19:21:24.71 ID:ad/Ngi1n.net
衛藤は議長としては軽量過ぎる。鯨岡兵輔と同じで副議長止まりで妥当。

101 :無党派さん:2017/10/26(木) 19:35:52.63 ID:vxtxi0/l.net
議長 大島続投
副議長 赤松再登板
つまらないけどこれが本線の模様

102 :無党派さん:2017/10/26(木) 20:58:45.95 ID:OpDUQi9W.net
任期が極端に短いわけでもないし他が全部辞退でもない限り大島続投はない

103 :無党派さん:2017/10/26(木) 21:26:16.37 ID:r4Xbv4SD.net
本命:加藤紘一
対抗:鳩山邦夫
大穴:与謝野、町村(再登板)

104 :無党派さん:2017/10/26(木) 21:27:45.95 ID:2ZzHs1gG.net
ツマンネ

105 :決定:2017/10/26(木) 22:07:25.88 ID:pWhm674o.net
額賀議長
海江田副議長

106 :無党派さん:2017/10/28(土) 11:53:53.17 ID:+ox6ARph.net
結局誰になるんだ

107 :無党派さん:2017/10/28(土) 11:57:00.11 ID:I9kX/R1b.net
芸能界のでいうなら誰がなるポジションなんだ?

108 :無党派さん:2017/10/28(土) 15:27:27.98 ID:EQf0xwEU.net
古くは北島三郎、今が五木ひろしで、次が吉田拓郎とかだな

109 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:27:54.41 ID:9h6ld99U.net
>>108
堺正章、伊東四朗辺りは?

110 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:38:56.68 ID:eu2BMXRb.net
余計な喩え話はいい。議長副議長が誰か答えろ

111 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:47:24.27 ID:L6UGoa/c.net
次の次は二階俊博議長は暗黙の了解

112 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:49:56.20 ID:L6UGoa/c.net
国対族どうし額賀・赤松はいいんじゃないかい

113 :無党派さん:2017/10/28(土) 16:57:25.52 ID:XDSMlIhP.net
先に行われた衆院選のアンケートをします
(なお、前回アンケートを行ったアンケートツクレールは閉鎖したので
 クエスタントにて行います)
締め切りは回答数100をもって終了とします
以下のURLからご協力お願いします
https://questant.jp/q/GWGT6BLP

(現在の回答数:43)

114 :無党派さん:2017/10/29(日) 07:42:15.24 ID:iCZV8Clf.net
NHKで大島続投有力だと

115 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:07:01.82 ID:FHZgpSZE.net
妥当だよ、自民の国対委員長最長任期だし党内外の顔がかなり広い
顔も議長って感じの迫力があるw声も良い
こいつ以外の議長候補がしょぼいってのもある

116 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:11:49.41 ID:yRg33VuG.net
>>115
谷垣・高村の引退もあるからね。

117 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:17:29.84 ID:5wTll5JU.net
野田毅じゃなくて良かった。あの陰気な男に皇室会議メンバーになってほしくなかった

118 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:45:44.92 ID:NaaTeJBo.net
しかし大島続投じゃ伊吹は内心面白くないんじゃないか。たった2年で、解散を理由に交代させられたんだから。

119 :無党派さん:2017/10/29(日) 15:51:52.89 ID:bqrmrYxb.net
伊吹は議長が嫌で断ったんじゃないの?

120 :無党派さん:2017/10/29(日) 16:11:36.76 ID:Y4GkRVzx.net
額賀どうすんだよ下手したら次で引退だぞ

121 :無党派さん:2017/10/29(日) 16:13:31.63 ID:Wb9bpTi1.net
今度任期満了なら非戦後生まれの代議士がほとんど退場し大島や川崎なんかも引退しかねない。
そうなると議長の経歴的適任者は甘利・石破・石原あたりになるが色々難がある。
他には 船田 菅 兄者 逢沢 いるがいまいち。

122 :無党派さん:2017/10/29(日) 17:02:15.44 ID:Xmyedvmd.net
まぁ土井たか子とか横路とかが議長をやったことを考えれば
閣僚経験あってよっぽど不祥事持ちでもなければ誰でもOKじゃね

123 :無党派さん:2017/10/29(日) 18:12:15.45 ID:NaaTeJBo.net
額賀は福田内閣の財務大臣、川崎は小泉内閣の厚生労働大臣(プラス野党の国対委員長)が最後の要職になるのかな。

124 :無党派さん:2017/10/29(日) 18:18:13.21 ID:63fUqMKV.net
議長は大島できまりだろ。問題は副議長だ。
野党第一党から出すのが慣例だが、希望の党じゃなくて、立憲。
護憲派の人間が来たら、安倍の懇願していた憲法改正の「発議」すらできないよ。

125 :無党派さん:2017/10/29(日) 18:26:06.38 ID:Y4GkRVzx.net
アホか。議長ですらない副議長が議決に拒否権なんか無いし物理的に妨害するなら解任されるだけだろうが

126 :無党派さん:2017/10/29(日) 18:35:02.32 ID:NaaTeJBo.net
実際にはあり得ないが、もし副議長に発議の拒否権があったら、安倍は菅副議長を解任するためだけに衆議院を解散してしまうかもしれないw
1人をクビにしたいがために、465人をクビにするという、たった1人を殺すためだけにテロを起こすかのような話にw

127 :延長:2017/10/29(日) 19:05:21.87 ID:IGOFdlHN.net
大島議長
海江田副議長

128 :無党派さん:2017/10/30(月) 00:04:24.26 ID:Jncym9Xn.net
>>122
閣僚1回だけだと弱いな
せめて複数回の内閣での閣僚経験が欲しい

129 :無党派さん:2017/10/30(月) 07:01:52.44 ID:9+swrDb7.net
それは海江田しかいない…(菅改造1=経済財政・菅改造2=経産相)

荒井聰は国家戦略担当大臣だけか

130 :無党派さん:2017/10/30(月) 07:30:34.04 ID:jEJjSGVu.net
野党第1党の立憲民主党は、赤松広隆元副議長(69)を副議長に推す方向で調整。30日にも決定する。
https://this.kiji.is/297304146682332257

131 :無党派さん:2017/10/30(月) 07:34:50.32 ID:dACV2aKD.net
>>128
衛藤征士郎 兄者 船田は除外?

132 :無党派さん:2017/10/30(月) 07:37:15.16 ID:AX3tnr1n.net
>>129
議長の話だろ
副議長は野党から選ぶから閣僚経験関係ない
むしろ議長にしろ副議長にしろ首相経験者選んでいいのか

133 :無党派さん:2017/10/30(月) 07:38:04.24 ID:dACV2aKD.net
>>130
海江田 棚上げを嫌ったか?

134 :無党派さん:2017/10/30(月) 08:01:36.18 ID:8T7WmN/J.net
>>132
議長は幣原喜重郎がいるからな。
副議長はこのところ閣僚経験者。

135 :無党派さん:2017/10/30(月) 08:33:01.96 ID:agmFjyg6.net
ご退位をめぐる皇室会議の問題があるから大島赤松の経験者を起用するのは妥当な線だ

136 :無党派さん:2017/10/30(月) 09:47:46.59 ID:A6LM95CW.net
まあ所詮慣例だから無視しようと思えば無視できるが、旧憲法時の幣原持ち出すならそもそも野党副議長の方が歴史が浅いし

137 :無党派さん:2017/10/30(月) 21:19:33.68 ID:9+swrDb7.net
大島はともかく、副議長が再登板ってつまんね~

138 :無党派さん:2017/10/30(月) 21:31:01.84 ID:agmFjyg6.net
ご退位があるから皇室会議のメンバー経験があったほうが良いと空気を読んだかもしれない

いくら第二会派から副議長出せるとしても、その副議長も第一会派の内諾がないと出せないから

139 :無党派さん:2017/10/30(月) 22:53:57.74 ID:ijI4ozfr.net
>>138
第一会派の意向が通って渡部再選の前例もあるしな。

140 :無党派さん:2017/10/30(月) 22:59:05.06 ID:agmFjyg6.net
あの時の野中廣務の石井ピンへの憎悪は凄かったな

141 :無党派さん:2017/10/30(月) 23:09:12.22 ID:8Hu1c4s+.net
小沢とか岡田とか前原を一方的に副議長に指名したら面白そう

142 :無党派さん:2017/10/31(火) 00:46:49.97 ID:ZPX5ItBS.net
そもそも副も自民でいいじゃん
当選回数だけ重ねてるけど一度も閣僚経験ないやつにやらせてやればいい
どうせ副なんて議長の補佐やるぐらいしかないんでしょ?

143 :名誉職ながら:2017/10/31(火) 09:13:43.62 ID:RG/WXFPj.net
海江田万里は副議長になる最大のチャンスを逃した

陛下の退位がある事が最大の理由らしいが

144 :無党派さん:2017/11/24(金) 08:52:17.97 ID:bPg3dqkx.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

145 :無党派さん:2018/02/09(金) 18:29:00.45 ID:6uFiwc9g.net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0AELC

総レス数 145
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200