2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

希望の党40【糖質千葉(df47-m1UI)NG推奨】

1 :無党派さん :2018/03/04(日) 14:53:59.97 ID:8JhAhXdEd.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・安積ニート(ワッチョイ 5606-kC72)(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc)
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://azumi.blog.jp/

・オッペケくん(オッペケ Srdb-X5IE)(ワッチョイ a7bd-X5IE)

・ネトサポ(笑)(ワッチョイ e70f-NiMz)(スプッッ Sd7f-NiMz)(スッップ Sdff-NiMz)

・糖質千葉(ワッチョイ df47-m1UI)

・現世利益(ワッチョイ dfc7-w8Wj)

・串焼き(ワッチョイ a7bd-m1UI)(スフッ Sdff-P9Cz)

・町田チンフェ
(アウアウイー Sa81-MTlB)(ワッチョイ d4cf-MTlB)
http://hissi.org/read.php/giin/20180225/UnN4dVBHamRh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180226/Mm9rdlE2bEQw.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1519103711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


455 :無党派さん :2018/03/12(月) 12:59:59.94 ID:YaiNO+Jbp.net
【改ざん偽造内閣】産経・FNN合同世論調査 内閣支持率下落45% 「麻生氏は辞任すべき」71%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520826254/

456 :無党派さん :2018/03/12(月) 14:09:56.17 ID:E6GmVtPPa.net
>>453
問題は「籠池の主張が結局正しかった」ということなんだよ
裁判が始まったら今回の騒ぎでは済まないぞ

これまで右翼のうさんくさいオッサンに責任を
ほっかむりしていたことがブーメランとなって
安倍の頭を直撃して脳震盪どころでは済まない
まさに即死級のダメージを食らう

>>454
今すぐ野党が政権取るとは一ミリも思わないが、
少なくとも自民党としては首を変えないと持たんわな
働き方改革どうこうってレベルではもはやない

安倍の逮捕もマジでありそう
加計学園に関してもこのまま何事もなく終わるはずもないしな

457 :無党派さん :2018/03/12(月) 14:12:16.31 ID:zXce0spA0.net
昭恵はもちろん日本会議の記述まであるとか、もう完全終了だわ

458 :今年は改憲実現だ :2018/03/12(月) 14:18:14.27 ID:72dzlACbd.net
>>456
籠池が正しいわけ無いだろ
パクられるような男だぜ!

459 :無党派さん :2018/03/12(月) 14:20:29.29 ID:TT01imF+0.net
【速報】安倍首相の名前も決裁文書から削除されていたことが判明!

これで安倍は終わりだな。次の総理を早いとこ考えないとな


安倍首相の名前記載部分も削除
https://this.kiji.is/345792397018481761

 決裁文書では籠池泰典前理事長を「(保守系団体の)日本会議大阪に関与」と紹介し、
関連の日本会議国会議員懇談会を「副会長に安倍晋三総理らが就任」と説明した部分も削除されていた。

460 :無党派さん :2018/03/12(月) 14:57:03.99 ID:bPmBGVsE0.net
【希望の党の現職議員の名前もあるので、希望の党は壊滅の危機であります】

629 名前:無党派さん
投稿日:2018/03/12(月) 14:37:00.23 ID:zXce0spA0

日本会議
安倍夫妻
麻生
中山なりあき
杉田水脈

みんなまとめて逝きましたーw

https://imgur.com/a/DoYG4

461 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:03:12.21 ID:/I7OoS0Id.net
【悲報】オッペケくん、壊れる

536 無党派さん (ワッチョイ b9bd-uQtz [126.3.39.105]) sage 2018/03/12(月) 13:36:15.48 ID:yvnu4Hq30
オレは安倍内閣を応援していた。こんな事になって本当に残念だ。
飛行機のメーカーから賄賂を5億とかだったら、まだあきらめもつくんだけど
(もっともロッキード事件は冤罪だという線が濃厚だが)、
チンケなつまらん詐欺師に引っかかって、財務省までがグチャグチャにされてしまった。

何でこんな事になってしまったのだ。
オラは悔しい。

http://hissi.org/read.php/giin/20180312/eXZudTRIcTMw.html

462 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:03:15.58 ID:utnnGCkA0.net
>>460
「上田」小百合って、上西の間違い?w

463 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:09:13.20 ID:bPmBGVsE0.net
>>462

そうだろうが、泡沫おねえさんだからどうでもいいだろ。

464 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:12:08.58 ID:I7DYpnwz0.net
>>454
希望民進足しても維新の会以下かよ

465 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:12:42.15 ID:yvnu4Hq30.net
>>461
壊れちゃいない。悲しんでるだけだよ。
良い政策の内閣だったからね。

466 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:13:34.34 ID:TdpYcrbCa.net
安倍を追及してたら希望にも飛び火しててクソワロタw

467 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:28:43.15 ID:llHpaEY1a.net
ここ数日、立憲スレがニュー速並に消化が速かったから付いていけんかった

468 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:30:15.87 ID:zXce0spA0.net
>>467

>>461みたいなネトウヨが現実逃避してただけだから読む価値がなかったよ

469 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:33:14.28 ID:TT01imF+0.net
池田信夫や元産経新聞の首相官邸キャップだった糞ウヨの山際澄夫がまともなこと言ってて糞ワロタw
未だに安倍擁護してるやつらはこの糞ウヨ2匹以下の知能かネトサポだろw


池田信夫「これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ」

池田信夫「国会答弁の文書を佐川理財局長が改竄させ、その後、彼は国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない」

池田信夫「この問題はウォーターゲート事件と似ている。昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
       嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ」

山際澄夫「森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、違う。
       この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する」


池田信夫 (@ikedanob)

これは首相の政治責任に発展する。超大型のスキャンダルだ。

首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html?ref=tw_asahi


池田信夫 (@ikedanob)

これが改竄の始まりじゃないか。籠池の話に出てきただけなら、
そのまま出して「昭恵さんは働きかけていない」といえばすむのに、
安倍首相が「関与があったら辞任する」といったから削除したんだろう。
|首相夫人・昭恵氏の名前削除か 森友文書の書き換え疑惑:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL3D3VLNL3DUTFK00K.html


池田信夫 (@ikedanob)

問題は安倍首相が実際に関与したかどうかではなく、国会答弁の文書を理財局長が改竄させたこと。
その原本が(誤って)検察に渡らなかったら、改竄は闇から闇に葬られていた。
しかも彼はその後、国税庁長官に出世した。内閣としての責任はまぬがれない。


池田信夫 (@ikedanob)

この問題はウォーターゲート事件と似ている。
国有地売却は大した話ではなかったが、昭恵さんの名前が出てきた文書を役所が改竄し、
嘘が嘘を呼んで大スキャンダルになった。安倍政権の最大の危機だ。


池田信夫さんがリツイート

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

残念だが、森友問題で国会を騙し続けた責めは政権にある。
財務省や、まして真相を暴露したメディアや野党に責任を押し付けるのは、ちょっと違う。
この先、国会は与野党が協力して真相解明にあたらなくてはならない。そうでなければ深刻な政治不信が拡大する。

470 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:39:01.36 ID:al8X1UQ10.net
ところが会計検査院や国交省も財務省の公文書改竄を知ってて黙ってたことが発覚しちまったんだよね〜

内閣どころか省庁巻き込んでとんでもないことになってるぞ




会計検査院「2種類の文書気付いていた」
https://this.kiji.is/345810772180468833


野党合同ヒアリング。共産宮本(岳)がとんでもない事実を炙り出す。
「国交省は公表前から公文書偽造が起きている事を文書の欠落から把握していた」
大騒ぎに。
https://twitter.com/I_hate_camp/status/973076960409612289

471 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:51:02.74 ID:E6GmVtPPa.net
>>458
籠池の口封じのために逮捕してる感がありあり
ここまで裁判を始めず長期勾留されてるのも異常

472 :無党派さん :2018/03/12(月) 15:58:41.15 ID:TdpYcrbCa.net
しかし玉木もとことんついてないなw
中山の名前が出てきてどうやって追及すんだよ?
名前が書いてるだけなら安倍も中山も一緒だかんな

473 :無党派さん :2018/03/12(月) 16:00:16.33 ID:zXce0spA0.net
>>472
中山が議員辞職すればいいだけの話

474 :無党派さん :2018/03/12(月) 16:05:42.75 ID:I7DYpnwz0.net
>>470
会計検査院は気付いてたなら明らかにしろよと思う

国交省は予算を握る財務省の弱みを握って
その弱みを利用しようとしたんだろうなと

475 :無党派さん :2018/03/12(月) 16:20:41.34 ID:4kleHqE30.net
>>472
玉木自身が代表辞任すりゃ
安倍も総裁やめろ、って言えるがな

476 :無党派さん :2018/03/12(月) 16:26:14.72 ID:yAWe55lld.net
>>475
公文書に夫婦ともども名前出てた安倍晋三と無関係の玉木を一緒にすんなよゴミネトウヨ
自殺しとけ

477 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:01:30.19 ID:TT01imF+0.net
さすがにないとは思うが、全責任を官僚に押し付けて政治家は責任を取らずにトンズラする気なら、最悪の手だな
そんなことしたら官僚たちがブチギレて、これから安倍政権の言う事を聞かなくなって仕事をしなくなるし、
政権に都合の悪い情報をどんどんリークするリーク祭りになって安倍内閣なんて簡単に崩壊するからな
麻生は「自分が去ったら内閣が持たない」とか言ってるらしいが、
官僚に全責任を押し付けた末に安倍内閣が崩壊しても後々まで自民党政権の足を引っ張ることになるんだから、
どっちにしろ安倍内閣が消えるなら政治家が責任を取って消えたほうがはるかにマシ

政府「麻生財務相の責任は免れない」 

安倍首相の周辺「書き換えの事実が明らかになった場合、いずれトップの麻生が責任を取らなければいけない」

公明党関係者「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」

麻生「自分が去ったら内閣が持たない」

山際澄夫「麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、
       森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
       あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな」

答弁に合わせて書き換え=「最終責任者は佐川氏」―麻生財務相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000053-jij-pol
 麻生副総理兼財務相は12日、森友学園に関する財務省決裁文書の書き換えについて、
当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官が最終責任者だとの見解を示した
また、書き換えは佐川氏の国会答弁に合わせる形で行われたと説明した。同省で記者団の取材に答えた

麻生財務相、書き換え認める 自身の進退「考えてない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000035-asahi-pol
 麻生財務相は12日、財務省内で記者団の取材に応じ、昨年2月下旬から4月にかけ、
財務省理財局で14件の決裁文書の書き換えが行われていたことを明らかにした
麻生氏は「極めてゆゆしきことで、誠に遺憾だ。私としても深くおわびを申し上げる次第だ」と陳謝した
だが、自らの進退については「考えていない」と述べるにとどめた

 麻生氏は「理財局の一部の職員によって行われたことは事実だ」と指摘。書き換えた理由については、
当時の理財局長だった佐川・前国税庁長官の2月から3月にかけての国会答弁にあわせるように書き換えたと説明した

 佐川氏自身が書き換えを指示したかについては「佐川の判断の前の段階だと思う」と否定的な見方を示したが、
「最終責任者が理財局の局長である佐川ということになる」とし、さらなる処分を検討する考えを示した
麻生氏は、今回の書き換えで、政治家の名前や安倍首相の妻昭恵氏に関する記述が削除されていたことも認めた
自らの監督責任については「誠に残念で、誠に申し訳ない」と述べた

麻生財務相引責辞任は?「自分が去ったら内閣持たない」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180312-00000960-fnn-pol
政府側は、文書の書き換えに政権が関与していないとの立場を崩していないが、麻生財務相の責任は免れないとの声が、日増しに強まっている

安倍首相の周辺は11日、「書き換えの事実が明らかになった場合、
いずれトップが責任を取らなければいけない」と述べ、麻生財務相の責任問題に波及することは確実だとの見方をしている

また、調査報告が出る前の佐川国税庁長官の辞任には、野党が「とかげの尻尾切りだ」と批判するだけでなく、
与党内にも、「調査報告を出して終わる話ではない」との指摘が多く出ている

公明党関係者は、「佐川氏のせいにするだけでは済まない、麻生財務相をうちは守らない」と語っている

麻生財務相は、周辺に対し、「自分が去ったら内閣が持たない」と話しているということだが、
FNNがこの週末に行った世論調査では、すでに内閣支持率が6ポイント下がっていて、全容が明らかになれば、今後、支持率低下も予想される
安倍政権は、国会審議への影響を見極めながら、麻生財務相の進退も含め、難しい判断を迫られることになる

山際澄夫 (@yamagiwasumio)

麻生財務大臣は立派な政治家だと思っているし、あの明るさが大好きなんだが、森友文書書き換えを認めたぶさらがりの記者会見はひど過ぎた
あってはならないことをして、国民に申し訳ないという思いがまるで伝わってこない。あれではだめだな

478 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:26:48.22 ID:al8X1UQ10.net
2月17日 安倍ちゃん関係してたら議員やめる答弁

2月下旬〜 公文書改竄開始

3月15日 佐川が「交渉記録は残ってない」と初答弁


今日の野党ヒヤリング
財務省「佐川が答弁と整合性合わせるため改竄支持した」
共産「改竄開始時期とズレてるだろ!」
財務省「……佐川が答弁と整合性合わせるため改竄支持したと考えている」
野党「このズレの説明を明日までに見解まとめて持って来い」

明日も楽しくなりそうだ

479 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:41:02.98 ID:zXce0spA0.net
>>478
共産はもうひととおり資料揃ってるはずだ
辰巳が昭恵の名前が記載されてる可能性を早い段階から指摘してたから

480 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:42:42.60 ID:eXESvvd30.net
あとこれ維新も吹き飛ぶけど、大阪府議の公明党議員がどうこうって話もあるから、確実に大阪公明党にも飛び火するよね
またこれは一部で言われてきた事だけど、実は公明党の支持母体の創価学会は、日本会議とかなり仲が良いという話もある
大阪公明党が維新と共に飛んでボロボロになり、日本会議との関係で創価学会にも飛び火するように事態にでもなれば
創価学会自体がとんでもない大ダメージを食らう事になる(大阪は壊滅的なダメージを食らう可能性あり)
どこまで火が燃え広がるか、わからなくなってきたな

481 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:43:04.56 ID:ll+c2cpLa.net
民主党政権は馬淵が国交大臣辞任した
那覇地検を所管する法務大臣は失言で辞任した印象が強いが

482 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:45:27.81 ID:ll+c2cpLa.net
公明大阪というと辻よしたかか
なんか以前、「安倍内閣閣僚は日本会議所属ばかりだ」とか報道されてて入ってないのは公明の太田ほか数名だけだったが、百パーあり得ないけど公明党の議員で日本会議入ってる人いたらおもしろいな

483 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:50:27.25 ID:RYBxLYp70.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌恒例企画:【 2018入試速報 】大学合格者高校ランキング(5)前期日程・超速報−「アンチ学歴主義の朝日新聞がそんなことするな!」と言われても、やります。
⇒緊急総力特集:<全ては本誌のスクープから始まった>安倍晋三へ告ぐ!この責任どう取りますか?もう内閣総辞職しかないでしょ!
■森友疑惑の核心にメスが入った!/逃げ回った佐川宣寿国税庁長官が辞任/自殺した近畿財務局職員が残した遺書の中身とは?
⇒ワイド特集:雨あがりのステップ(抜粋)
▼米朝会談実現へ 融和ムードに霞む日本…
▼運搬船に大量カメムシ 日本車荷揚げ拒否騒動
▼阿波踊りが分裂開催 !? 主催団体破産申し立て
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19869

明日発売の[サンデー毎日]
⇒緊急総力特集:<「もり・かけ」疑惑>「文書改竄疑惑」で始まった「麻生太郎」更迭へのカウントダウン
▼佐川宣寿は"逃走"辞任
▼犠牲者か?近畿財務局職員自殺のナゾ
https://pbs.twimg.com/media/DYDcU2nVAAAqqBR.jpg

484 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:50:42.82 ID:FBjWfcAj0.net
国交省大臣石井(公明党)も巻き添えを食らうな。
公明党も与党として「俺たちは関係ない」では済まされないぞ

485 :無党派さん :2018/03/12(月) 17:56:37.21 ID:eXESvvd30.net
今回出てきた文書は
結局自民も維新も総理夫人も関与してなかったっておさらい文書だしなぁ

野党としては作戦ミスったな
文書でてこなかったほうが疑惑のまま火を燃やし続けれたのに
これだと完全に火を消す文書でしかない

486 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:01:18.27 ID:6haIvLdid.net
>>485
ネトウヨまだ息してる?
プラス民ですらもうそんなん言わんよ?

487 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:03:16.80 ID:FBjWfcAj0.net
釣りのつもりなのか火消しのつもりなのかは知らんが
>>485はこの板のあらゆるスレに同じこと書き込んでるよ。
無駄な努力ご苦労さん(笑)

488 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:05:00.70 ID:Tv44R8B5r.net
てか、希望の現執行部としてはとしてはこの件で中山切れるなら万々歳だな

489 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:05:02.15 ID:6haIvLdid.net
>>485はよそのスレでIP出してた

無党派さん (ワッチョイ 51be-sXWD [118.21.99.141])

plala

490 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:07:19.20 ID:6haIvLdid.net
>>488
玉木「うちは中山センセを証人喚問させますよ、拒否ったら議員辞職勧告と除籍のよくばりセットで」

491 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:10:45.11 ID:TdpYcrbCa.net
>>490
辻元が会見開くとか大見得きてトンズラこかれた玉木先生がまた見れるのかよww

492 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:11:59.29 ID:6haIvLdid.net
>>491
おっとネトウヨの意味不明な乗っかりは勘弁だ
震えて眠れゴミ

493 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:37:37.00 ID:E6GmVtPPa.net
>>485
安倍の関与が濃厚になっただけでしょ
平沼赳夫やら日本会議やら臭い臭い証拠がボロボロ
アホウヨの逆を行っとけば安心ってのが定着化しつつあるよなwww

>>475
まずは中山夫妻を党から除名するのが先な

494 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:47:18.06 ID:ll+c2cpLa.net
政治家の名前というと、守屋が額賀や久間の名前出したのを思い出す

495 :無党派さん :2018/03/12(月) 18:48:22.66 ID:ll+c2cpLa.net
西欧ではアナデウアー、サッチャー、コール、ブレア、メルケルが二十年単位で首相やってたが、特殊な例。
ほかはだいたい5〜7年

496 :無党派さん :2018/03/12(月) 19:08:56.26 ID:eXESvvd30.net
姫路市議、自民離党の意向 森友問題の対応批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180312-00000012-kobenext-l28

497 :無党派さん :2018/03/12(月) 19:12:07.51 ID:E6GmVtPPa.net
>>496
今の若い有権者って、マジで自民党ってクリーンと思い込んでそうwww
そら幻滅するわな
これでこそ「自民党政治」だというのに

498 :無党派さん :2018/03/12(月) 19:22:07.05 ID:TdpYcrbCa.net
>>492
ビビりすぎだろww

834名無しさん@1周年2018/03/12(月) 19:19:23.16ID:cJdiiBcx0>>862
>>694
朝日は同和に誤爆が解ってマジで震えてるw
豊中って市のHPに人権利権が山ほど出る
もろ同和利権地帯

辻元も確実に出てくるよ

499 :無党派さん :2018/03/12(月) 19:39:06.27 ID:QqfinIQZ0.net
豊中の被差別部落は例の土地よりかなり北の方だろっていう指摘すでにあるのになあ
市全体が部落利権で汚染されてるとか思ってるんだろうか?

500 :今年は改憲実現だ :2018/03/12(月) 19:40:02.70 ID:gQXgvmG8F.net
>>495
ドイツ以外は10年そこらだよ
サッチャーでさえ11年だよ
ブレアは丁度10年でブラウンは3年な

501 :無党派さん :2018/03/12(月) 19:42:12.21 ID:jEODZh6Td.net
>>498
おいおい、それデマ確定してるやんw
どこの底辺ネトウヨだよw

502 :無党派さん :2018/03/12(月) 19:45:55.08 ID:E6GmVtPPa.net
>>498
新たに名前が出てきたのは、杉田水脈や安倍昭恵、日本会議のくっさい名前だろwww
辻元清美って日本会議メンバーだっけ?wwwネトウヨwww哀れすぎwww

503 :今年は改憲実現だ :2018/03/12(月) 19:49:07.75 ID:6VCnC1u1F.net
お前らまさか安倍総理が10年総理やるとは思わなかっただろ(笑)もう7年目になる
3選は確実だからトータル10年になるぜ

504 :今年は改憲実現だ :2018/03/12(月) 19:51:24.08 ID:6VCnC1u1F.net
3選したら安倍総理と共に美しい国日本を取り戻す改憲をすることになるぜ
半年間はじっくり事を構えればいい

505 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:04:33.40 ID:5E+kJQW/0.net
いま解散総選挙なら希望の党は一桁政党になると思うが。

506 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:08:05.64 ID:TdpYcrbCa.net
当たり前だろw
前科持ちの居る立憲もオール沖縄で敗北を繰り返す共産も勝てるわけねー

507 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:10:02.85 ID:5E+kJQW/0.net
>>506

立憲は微増するだろ。普通に。

508 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:12:44.34 ID:TT01imF+0.net
NHK世論調査で立憲民主党の支持率が10%超えたの初めてだな
民進党は2016年の7月の参院選直後の調査の1回しか10%超えたことないし、選挙期間じゃないのに10%超えた立民はすごいな


NHK世論調査 各党の支持率
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180312/k10011362141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

各党の支持率は、自民党が36.3(−2.4)%、立憲民主党が10.2%(+1.9)、公明党が3.1%(+1.0)、
希望の党が0.6%(+0.2)、民進党が1.2(−0.2)%、共産党が2.6(−0.1)%、日本維新の会が1.2(+0.1)%、
自由党が0.2(−0.4)%、社民党が0.7(+0.3)%、「特に支持している政党はない」が37.9(+1.1)%でした。

509 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:14:13.75 ID:zpmfXKY2d.net
>>506
ネトウヨ発狂してんね

510 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:22:45.13 ID:Dw+43h9cr.net
>>507
結局自民党が勝っちゃう意味ねーな

511 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:27:13.68 ID:gcLArQtta.net
>>508

社民党以下の希望www

512 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:29:54.69 ID:nu2xgfSd0.net
社民党以下の支持率が定着してるのマジ笑えない
これ次の選挙どうなっちゃうんだ?

513 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:30:58.42 ID:TdpYcrbCa.net
野党は立憲以外は論外だろw
安倍自民のサポーター

514 :今年は改憲実現だ :2018/03/12(月) 20:32:29.32 ID:XHmsJmmCF.net
内閣支持率は44か
全然十分すぎるわ
左翼の敗けですな

515 :無党派さん :2018/03/12(月) 20:32:40.38 ID:5E+kJQW/0.net
>>512

お手上げだな

516 :無党派さん :2018/03/12(月) 21:03:07.79 ID:bxSj77RV0.net
>>508

ウッそお! NHKも改ざんしたな。
希望の党 0.6%、社民党 0.7%

517 :無党派さん :2018/03/12(月) 21:17:23.84 ID:nu2xgfSd0.net
空前の汚職事件と首相への全権委任法導入の憲法案の審議が同時並行で進むという
国家の危急存亡の一大事に野党は民進・希望・立憲・共産・社民・維新で6分裂したままとか笑えねぇ
こんなもんこのまま開き直って全権委任法の強行採決までいくだろ
どうせ選挙もないんだしやらない理由がない

518 :無党派さん :2018/03/12(月) 21:21:40.76 ID:P/XdiNWk0.net
>>517
>こんなもんこのまま開き直って全権委任法の強行採決までいくだろ

公明と維新が反対してるから無理

519 :無党派さん :2018/03/12(月) 21:25:26.46 ID:ma2O7a+o0.net
大丈夫。
経済人質にして今「解散総選挙」すれば
余裕で自民の圧勝だろw。

イデオロギー(森友問題等)でもう国民は左右されないだろ。

大事なのは目下の景気と生活なのだから。

520 :無党派さん :2018/03/12(月) 21:27:26.05 ID:nu2xgfSd0.net
立憲の支持率って結局岡田民進党と変わらんし
希望、民進との間で分裂して地方組織も労組も失ってる時点で
実力ではかつての民進党より遥かに脆弱な弱小政党でしかない
選挙で勝てる可能性は万に一つもない、こんなもんゼネストでもやらない限り無理

521 :無党派さん :2018/03/12(月) 21:56:42.99 ID:3M7G2Tby0.net
「森友」文書“書き換え”認める報告、
文書に乗っていた昭恵夫人らの名
麻生太郎、平沼赳夫、安倍晋三、中山成彬、三木圭恵、杉田水脈、上西小百合、安倍昭恵  
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520837995/

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0312/tbs_180312_0198922108.html

森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる問題で、
財務省は12日、与党幹部などに調査結果を報告し、「書き換え」を認めました。
その中で安倍昭恵夫人や複数の政治家の名前を削除したことを認めました。

https://i.imgur.com/SaM1qAQ.jpg

522 :無党派さん :2018/03/12(月) 22:04:10.51 ID:/RLxjgE00.net
>>519

同意する

523 :無党派さん :2018/03/12(月) 22:08:42.79 ID:bxSj77RV0.net
>>519

なめんなよ。日本国民を。馬鹿ばかりじゃないぞ。

524 :無党派さん :2018/03/12(月) 22:18:04.66 ID:utnnGCkA0.net
>>519
景気の趨勢は良くも悪くもアメリカ次第、5年以上経っても規制改革の実はほぼ皆無で、
株高も金融緩和とクジラの買いだけ。その日銀もこれ以上の妙手は無さそう。

結局安保ぐらいなんだよね、安倍自民の政策的優位性って。憲法とかは実質どうでも良いし。
その意味では希望の党は安保法制継承をもっと強く打ち出すべきだったが、
人的に民進党からの衣替え・看板の架け替えでは難しかった。

525 :無党派さん :2018/03/12(月) 22:19:56.86 ID:DWAx5WQ2a.net
投票に行かないだけ

526 :無党派さん :2018/03/12(月) 22:23:14.79 ID:E6GmVtPPa.net
>>519
自民党はそこまで馬鹿じゃないから、いよいよ安倍の首を差し替えるよ
そもそも公文書の管理がイデオロギーとか笑止千万ですわ

527 :無党派さん :2018/03/12(月) 22:28:29.92 ID:Q09mQDuI0.net
安保もどうかねえ

昔は
左−共社民−公自−右
       |現実的|
だったのが、今は
左−共社立希−公自−右
    |現実的|
になってるだろ

528 :無党派さん :2018/03/12(月) 23:21:16.45 ID:DLn+3HgNH.net
>>519
ネトウヨ息してる?

529 :無党派さん :2018/03/12(月) 23:30:17.34 ID:bxSj77RV0.net
雇われネトウヨさんたちは時間外労働が減っているのかな?

530 :無党派さん :2018/03/12(月) 23:36:11.04 ID:QqfinIQZ0.net
大串系ら本来の希望とはイデオロギー的に違うけど希望にいる連中が次回立憲で出る
希望と立憲が競合して共産が希望の妨害のために自爆テロした選挙区が希望の案山子消滅で一本化
大阪以外で野党同士で一本化交渉がまとまる

これで小選挙区どれくらい取れるだろうか?
これでも自民が170くらいは取りそうだけど

531 :無党派さん :2018/03/12(月) 23:41:11.91 ID:1s/Hiob10.net
>>472
今回の件を機に中山夫妻に離党勧告出せば松沢たちの分党の動きも潰せそう

532 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:01:00.49 ID:QalaquAk0.net
>>523
景気と生活を優先すると、有権者は自然に自民党を選ぶと言う事。

533 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:01:16.20 ID:v0eHjrFtr.net
中山夫を除名した場合、松沢らは中山夫と政党を組めるのかどうか

534 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:01:33.18 ID:GgctF/0FH.net
>>532
現世利益は自殺しとけ

535 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:18:09.07 ID:QalaquAk0.net
>>534
礼儀作法から学び直せ。

536 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:20:15.60 ID:GgctF/0FH.net
>>535
現世利益の分際で何いってんだ?
自殺しとけ知的障害者

537 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:21:17.86 ID:QalaquAk0.net
罵倒しないで投稿内容で勝負しろよ。

538 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:25:09.73 ID:QalaquAk0.net
>>530
野党で潰し合いをしなくても取れる選挙区は50議席くらいかな?

民進党として取れていた選挙区もそれ程多くないしね。

539 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:25:23.65 ID:GgctF/0FH.net
>>537
現世利益は消えるか自殺するか選べ
気持ち悪い

540 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:31:06.51 ID:QalaquAk0.net
ID:GgctF/0FHは一体何なんだ?

何時も絡んで来る奴なのかな。

541 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:32:16.80 ID:GgctF/0FH.net
>>540
現世利益がいないとこのスレは平和なんだ
現世利益は自殺しとけ

542 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:34:34.40 ID:QalaquAk0.net
ID:GgctF/0FHは荒らしか。

なら、相手にしない方が良さそうね。

543 :無党派さん :2018/03/13(火) 00:36:05.00 ID:GgctF/0FH.net
>>542
現世利益は自殺しとけよ
荒らしってのはお前のことだw

544 :無党派さん :2018/03/13(火) 06:08:08.44 ID:cWZTY36i0.net
124 名前:無党派さん
投稿日:2018/03/12(月) 23:13:19.93
ID:8hFSFD2k0
今選挙やったら、希望は壊滅状態になるんじゃないか
立憲は共産、連合総評系、市民連合からも支援を受けて相当議席を増やしそう


126 名前:無党派さん
投稿日:2018/03/12(月) 23:14:37.59
ID:I7DYpnwz0
希望は最悪、同盟系労組のみの民社党の200万票まで落ち込むとみる

545 :無党派さん :2018/03/13(火) 06:44:35.89 ID:cWZTY36i0.net
希望の党と民進党が合併しても展望は開けないが
でも合併しないよりはマシなんだろうな。

546 :無党派さん :2018/03/13(火) 06:56:37.63 ID:Ii+xcZfl0.net
>>519
いつから公文書偽造や不正疑惑がイデオロギーになったのか

547 :無党派さん :2018/03/13(火) 07:06:44.39 ID:htHeaKJ90.net
<13日付の、「もり・かけ」疑惑スクープで、世間をリードし続ける「朝日新聞」社説>
財務省の文書改ざん 民主主義の根幹が壊れる
■麻生氏の責任は重い
■「安倍1強」のひずみ
■佐川氏らの招致を
https://www.asahi.com/articles/DA3S13399523.html?ref=editorial_backnumber

<13日付の「読売新聞」社説>
森友書き換え 行政への信頼を失墜させた
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180312-OYT1T50100.html

<13日付の「毎日新聞」社説>
財務省の森友文書改ざん 立法府欺く前代未聞の罪
■「政と官」ゆがめた政権
■再び昭恵氏が焦点に
https://mainichi.jp/articles/20180313/ddm/005/070/036000c

<13日付の「産経新聞」社説>
公文書書き換え 国民への重大な裏切りだ 「信なくば立たず」忘れるな
≪政権の問題ととらえよ≫
≪「数の力」で真摯さ欠く≫
http://www.sankei.com/column/news/180313/clm1803130001-n1.html

<13日付の「日本経済新聞」社説>
行政の信頼損なう「森友文書」の解明急げ
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO28034260T10C18A3EA1000/

<13日付の「東京・中日新聞」社説>
国民を欺いたのは誰だ 森友文書改ざん 
■首相夫妻の記述を削除
■佐川、昭恵氏まず喚問を
■議会制民主主義脅かす
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2018031302000106.html

548 :無党派さん :2018/03/13(火) 07:09:35.76 ID:BUjaVMF40.net
森友の文書には、維新の議員の名前がかなり書かれてた。
希望としては、維新に関わるとろくなことにならんかも。

549 :今年は改憲実現だ :2018/03/13(火) 08:02:17.12 ID:pTthEmr70.net
>>519
ホントだよな
もういつまでこの問題やるんだ?って
思っている人多いと思うぜ

550 :今年は改憲実現だ :2018/03/13(火) 08:06:34.42 ID:pTthEmr70.net
産経までも政権の問題だろと厳しい立場みたいだがこの問題はもう司法に委ねるしかないっしょ
素人の国会議員があれこれ言っても進まないよ
大阪地検に任せろ
まあ野党は論外だけどさ

551 :無党派さん :2018/03/13(火) 08:24:37.40 ID:rTSfkQs3d.net
産経、読売も厳しい記事を書きはじめた。
これはかばいきれないと、安倍を見放したかも。
国民の代表たる国会に、うその資料を出して議論させたんだから、行政のトップである内閣総理大臣の責任は重大。
さらに、その文書が安倍総理本人に関することだし。

552 :今年は改憲実現だ :2018/03/13(火) 08:35:29.53 ID:pTthEmr70.net
だから籠池側の発言じゃ意味ないっての

553 :無党派さん :2018/03/13(火) 08:41:45.60 ID:74CNr+1D0.net
ていうかさ、今まで安倍擁護一色だった右翼産経まで
とうとう今日の社説で政権批判始めたんだからさ、いい加減ネトウヨは諦めたら?
あんたら「朝日敗北、またしても安倍自民の勝利w」って散々言ってきたのに
どんどん退却戦に追い詰められてるのが理解できないアホなの?

554 :無党派さん :2018/03/13(火) 09:03:30.40 ID:XD76WjBU0.net
>>551
行政の長としての責任はあるが、それで辞任するほどではない
書き換えを指示したとすればそりゃアウトだけどね

文書の関わりも、正直肩透かし的レベルで
昭恵夫人を呼んで訊くほどのものでもない
あんなお世辞的セリフは普通に言ってておかしくない

555 :無党派さん :2018/03/13(火) 09:05:40.27 ID:pjjIfw06a.net
>>553
オール沖縄とか言って大敗したばかりなのにw
日本人に嫌われた方が選挙に負ける

総レス数 981
491 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200