2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

希望の党40【糖質千葉(df47-m1UI)NG推奨】

1 :無党派さん :2018/03/04(日) 14:53:59.97 ID:8JhAhXdEd.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・安積ニート(ワッチョイ 5606-kC72)(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc)
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://azumi.blog.jp/

・オッペケくん(オッペケ Srdb-X5IE)(ワッチョイ a7bd-X5IE)

・ネトサポ(笑)(ワッチョイ e70f-NiMz)(スプッッ Sd7f-NiMz)(スッップ Sdff-NiMz)

・糖質千葉(ワッチョイ df47-m1UI)

・現世利益(ワッチョイ dfc7-w8Wj)

・串焼き(ワッチョイ a7bd-m1UI)(スフッ Sdff-P9Cz)

・町田チンフェ
(アウアウイー Sa81-MTlB)(ワッチョイ d4cf-MTlB)
http://hissi.org/read.php/giin/20180225/UnN4dVBHamRh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180226/Mm9rdlE2bEQw.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1519103711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


879 :今年は改憲実現だ :2018/03/18(日) 22:58:16.03 ID:FwQP6Zuz0.net
冤罪で人を有罪にしていいのか今一度考えよう!!確たる証拠は何もないんだよ

880 :今年は改憲実現だ :2018/03/18(日) 23:11:37.01 ID:FwQP6Zuz0.net
21世紀の日本で魔女狩り・集団リンチが行われている

学校のイジメと何ら変わらない
お前が怪しいお前が悪いんだ!!と皆で決めつけ味方がいないその子は僕が悪かった(+_+)盗んでゴメンナサイと泣きながら謝らせるあれと同じものを感じる

881 :無党派さん :2018/03/19(月) 00:27:51.37 ID:Pd2NhQAl0.net
民進希望合流を実現するには民進の分党が不可欠なのか

民進党2トップ 週末地方行脚も瓦解の足音 立憲民主が組織「侵食」、希望との合流反対も根深く
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180318/plt1803180020-s1.html

民進党の大塚耕平代表と増子輝彦幹事長は17、18両日、手分けして4都県連の大会を回り、野党結集への決意を表明した。しかし、肝心の地方組織は分裂した立憲民主党がじわじわと侵食する。
民進党執行部は衆院選で「排除」路線を敷いた希望の党との合流を目指すが党内の忌避感はなお根深く、27日の結党2年を前に瓦解の危機に直面している。

「立憲民主党と希望の党はほぼ全員が仲間だから、両方に引き続き3党連携を働きかける」

大塚氏は18日、広島市で開かれた広島県連大会でこう訴え、分裂前の3党による結束の必要性を重ねて強調した。
増子氏も17日の埼玉県連大会で「1強政治ではだめだ。結集を図らなければ責任を果たすことができない」と述べ、「中道的な新しい党」結成を目指す方針への理解を求めた。

地方を積極的に回る民進党幹部だが、明るい材料は乏しい。立憲民主党が独自の地方組織を設立し、各地で勢力を拡大しているからだ。18日には同党の武内則男衆院議員が党高知県連を設立すると発表した。同党の県連設立は四国で初めてで、全国では18番目となる。
来春の統一地方選、夏の参院選に向け手足となる地方組織で元同僚が食い合う構図が続いている。

民進党執行部が目指す希望の党との合流も揺らいでいる。両党は1月、統一会派結成の合意文書まで交わしながら、土壇場で決裂した。
民進党の岡田克也常任顧問ら衆院側が、立憲民主党との連携を優先すべきだとして希望との会派結成に反対したからだ。参院民進党にも「反希望」「親立民」を志向する議員は少なくない。

こうした経緯を踏まえ、希望の党との合流方針に賛同する羽田雄一郎役員室長らは執行部に「分党」を求める署名活動を始めた。「親希望派」と「反希望派」が分党する環境を整備しておけば、合流協議が円滑に進むと踏んだわけだ。

裏を返せば、党が割れることを前提としなければ希望の党との合流は難しい。反希望派の中堅議員は「執行部が分党を認めなければ希望の党との合流が諮られても反対する」と息巻く。

先の衆院選を無所属で戦った岡田氏は、希望の党に対しぬぐいがたい遺恨を抱えるが、「3党再結集」にはこだわっている。人材難が背景にあるためだ。
立憲民主党には初当選組や落選期間が長かった者が多く、国会で論客として活躍する議員は希望の党に比較的多い。衆院民進党の閣僚経験者はこんな感慨を漏らした。

「支持率の高さでは立憲民主党。人材の豊富さでは希望の党…。民進党は複雑骨折をしてしまった」

882 :無党派さん :2018/03/19(月) 00:51:31.72 ID:HiVolxlA0.net
朝日新聞世論調査でも内閣支持率が13ポイントも爆下げし31%、不支持率は11ポイントも爆上げし48%になり、
自民が歴史的惨敗を喫した都議選後の支持率をも下回り、第2次安倍内閣の発足以降で最低に!
安倍に「責任がある」は82%!安倍の「書き換え前の文書を見ても、私や私の妻が関わっていないということは明らか」という発言に
「納得できない」は72%で、「納得できる」は17%。内閣支持層でも「納得できない」46%が「納得できる」41%を上回る!

麻生が「改竄は理財局の一部の職員によって行われた。最終責任者は佐川だ」と説明していることに「納得できない」は75%に上り、「納得できる」は13%にとどまる!
麻生の財務相辞任は「必要ない」と答えた層でも、麻生の説明に「納得できない」は56%で、「納得できる」の28%を上回る!

毎日新聞世論調査では9月に予定される自民党総裁選で首相が3期目も「総裁を続けた方がよい」は29%で、前回より12ポイント減少!
「代わった方がよい」は同11ポイント増の55%と安倍の3選に反対の声が大多数!
自民の政党支持率も6ポイントも爆下げし、立民との差がほぼダブルスコアまで縮まる!


内閣支持率31%、第2次政権以降で最低 朝日世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000045-asahi-pol

 朝日新聞社が17、18両日に実施した全国世論調査(電話)によると、
安倍内閣の支持率は31%で、前回調査(2月17、18日)の44%から急落、第2次安倍内閣の発足以降で最低となった。
不支持率は48%(前回37%)だった。学校法人・森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざんについて、
安倍晋三首相にどの程度責任があると思うかを尋ねると、「大いに」と「ある程度」を合わせ、「責任がある」は82%に上った。

 第2次安倍内閣以降の支持率の推移をみると、昨年7月調査の33%がこれまでの最低だった。
このときは学校法人・加計(かけ)学園の獣医学部の新設をめぐる問題などがクローズアップされ、
自民党が歴史的惨敗を喫した東京都議選後の時期にあたる。

 安倍首相は14日の参院予算委員会で「書き換え前の文書を見ても、私や私の妻が関わっていないということは明らか」と答弁。
この発言に「納得できない」は72%で、「納得できる」は17%。内閣支持層でも「納得できない」46%が「納得できる」41%を上回った。

 この問題の解明のため、安倍首相の妻昭恵氏が国会で説明する必要があるかどうかについては、「必要がある」が65%で、
前回2月調査の57%から増加。「必要はない」は27%(前回調査33%)だった。

 麻生氏が改ざんについて「理財局の一部の職員によって行われた。
最終責任者は佐川(宣寿(のぶひさ)・前理財局長)だ」と説明していることに「納得できない」は75%に上り、「納得できる」は13%にとどまった。
麻生氏の財務相辞任は「必要ない」と答えた層でも、麻生氏の説明に「納得できない」は56%で、「納得できる」の28%を上回った。

 今回の改ざんはどの程度問題だと思うか聞くと、最多の63%が「大いに問題だ」とし、
次いで「ある程度問題だ」23%▽「あまり問題ではない」9%▽「まったく問題ではない」3%。
内閣支持層でも、36%が「大いに問題」、36%が「ある程度問題」とした。


<毎日新聞世論調査>文書改ざん「首相に責任」68%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000057-mai-pol

 9月に予定される自民党総裁選で首相が3期目も「総裁を続けた方がよい」は29%で、前回より12ポイント減少した。
「代わった方がよい」は同11ポイント増の55%。

 主な政党支持率は、自民29%▽立憲民主13%▽共産4%▽公明3%▽日本維新の会2%▽希望、民進各1%−−など。無党派層は39%だった。

883 :無党派さん :2018/03/19(月) 01:20:22.41 ID:w8BTK5dM0.net
壊憲カルトに捧げる、共同通信世論調査の結果

http://www.nishinippon.co.jp/import/politics/20180318/yoron-03-19.pdf
・安倍政権下での改憲 →反対51.4%(賛成36.0)
・9条改憲 →反対47.0(賛成39.1)

884 :無党派さん :2018/03/19(月) 03:34:21.31 ID:JNtcI7X/0.net
    /i!i!i!i!))ノi!i!\      /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
   /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ    /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
  /i!i!/        |i!i!i!|    |i!i!/       `li!i!i|
 /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l   |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
 |i!i!ii!| ―  |   ― |i!i!i!|    《|  /・) (・ヽ  |》
 |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!|    し|   <_ _ >   |J
 Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/     |  /   \  |
.  \i!i!i!\   /i!i!i!/      \( <ニニ> /
    \i!i!) ̄(i!i!/      _,,\_ー__/___
     / | |_| | ヽ     ,r'::::/:::|/▽ヽ|::/::ハ
     櫻井よしこ         青山繁晴
  /::::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::: : : : : :.:.\    日
  /::::::::::人::::::::::::::::ハ    /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  |:::::∠= \(\__::::|   ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ   {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j   本
   (  ̄.| |  ̄ )     {:;:;:;|<●> <●>.ソ
   .l\ (_) /l      r^Y.┗━┛^┗━┛!
   < <ニ> >       i、_|  /(●●)\ /    会
    .\__/レ        i    c==ュ  /
  / ̄Vヽ▼/V ̄\       ヽヽ. `ニ^ ノ
     竹田恒泰          上念 司       議
    /      \        ./__  / ヽ
   /_       _ \      /|    `´ヽ |
  |  ⌒\   /⌒  |      V_ 米_ | |
  |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|     ヽ‐=) ‐=‐´レ)
 6|(  ̄(   ) ̄  )|9      | ∠__    l
  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |     _ヽ  ニ)\|_
   ヽ   トェェェェイ   ノ    / /ヽ__/\ \
   \ ヽー ノ /      |  > V><V <__  |
 / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\   .| | \ヽ / /   |
     百田尚樹        ケント・ギルバート

885 :無党派さん :2018/03/19(月) 04:39:08.52 ID:THIu5i/Ga.net
共同通信
希望1.6%→1.0%
いよいよ0%台突入か

886 :無党派さん :2018/03/19(月) 04:51:58.61 ID:KGYCm7h20.net
来月には解党する政党だからな

887 :無党派さん :2018/03/19(月) 05:16:00.82 ID:7eHTcjDb0.net
バンキシャ(日テレ)ではもっとヤバい数字が出てるで
http://www.ntv.co.jp/yoron/201803/soku-index.html

2018年3月
支持率 30.3(44.0)
不支持 53.0(37.3)

支持率は第二次安倍政権発足以来最低
不支持率も第二次安倍政権発足以来最高
だそうだ

888 :無党派さん :2018/03/19(月) 05:26:36.12 ID:APZSuUy90.net
<19日付の「もり・かけ」疑惑で、庶民をリードし続ける「朝日新聞」社会面から>
週末の自民議員に地元で厳しい声 「おごりだ」怒声も
https://www.asahi.com/articles/ASL3L7606L3LUTFK00T.html


<19日付の、庶民をミスリードし続ける「産経新聞」政治面から>

【安倍政権考】森友文書改竄は現代の「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」なのか
http://www.sankei.com/premium/news/180319/prm1803190006-n1.html

【自民党総裁選】「安倍3選」に黄信号 蠢く引退長老衆…「反安倍」の連鎖どこまで 
首相「今は慌てず本性見極めるチャンスだ」
http://www.sankei.com/politics/news/180319/plt1803190003-n1.html

889 :今年は改憲実現だ :2018/03/19(月) 06:35:25.55 ID:7WdLuaUJ0.net
印象操作世論捏造は恐ろしいよ
まだ何も証拠無いのに安倍はクロ・犯人扱いだ・・・私や妻が関わっていたら総理も議員も辞職するがいけないんだってさ

890 :今年は改憲実現だ :2018/03/19(月) 06:36:26.56 ID:7WdLuaUJ0.net
本当に明恵の証人喚問やるつもりかい?
何も出てこなかったら野党は責任とる?

891 :無党派さん :2018/03/19(月) 07:49:36.89 ID:pSk61U5z0.net
朝日新聞世論調査
政党支持率
自民 32 -3
立民 11 +1
共産 3 -1
公明 3 ±0
希望 1 ±0
民進 1 ±0
維新 1 ±0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3L4JJ1L3LUZPS004.html

892 :今年は改憲実現だ :2018/03/19(月) 08:32:30.93 ID:7WdLuaUJ0.net
自民党30以上あるから十分だわ
せめて半分に迫ってから威張って下さいね立憲民主党さん

893 :無党派さん :2018/03/19(月) 08:56:59.27 ID:f1tfCHC7r.net
時事調査だけど1回目の安倍内閣就任ご祝儀切れてから麻生内閣後半まで20%台
麻生内閣後半で20%割ったってこと見ると30%あるうちはまだまだ余裕あると思えてしまう
立憲民主党もメッキ剥がれる前の民主党ほど支持があるわけでもないし


それよりも希望の支持の低さはなんとかならんのか

894 :無党派さん :2018/03/19(月) 12:15:20.46 ID:HiVolxlA0.net
前回は2カ月半かかって落ちた内閣支持率が今回は2、3週間で落ちたから、まだまだ落ちるとか安倍内閣はもう終わりだな
この内閣支持率の急激な落ち方は2010年11月の菅内閣以来で、安倍内閣はボロボロ

世論調査によると支持率が急落したのはこれまで支持が厚めだった働き盛りの男性、若年・中年層の支持が離れたことが大きいみたいだな
これまでも支持が高くなかった女性、無党派層の不支持の増加も目立つと
安倍政権の支持層が離れまくってるとか安倍政権は崩壊するしかないな


はる「以前は2か月かかって起きた内閣支持率の下落が今度は2、3週間で起きた」

はる「これからさらに下落する。単純に今週1週間の出来事をよく知らない人たちもいるし、
    支持率はもっと長期的に変化するから、簡単には下げ止まらない」

朝日新聞世論調査部長.・政治記者「1カ月で二桁を超える内閣支持率の下落というのはそうあることではなくて、
                       朝日新聞のデータで過去をさかのぼると2010年11月の菅直人内閣以来」

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

以前は2か月かかって起きた内閣支持率の下落が今度は2、3週間で起きたという感じかな(。・_・。)

地方の会計屋【mstdn始めました】 (@Meisou_AK)

実際、加計問題が浮上した時の下落幅も非常に大きかったですが、
下落幅そのものより、時系列で見た下落率という点から見ると、当時と今とではどうなのでしょうか?

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

返信先: @Meisou_AKさん

時系列でみた下落率というのは、つまり内閣支持率の傾きのことですね? それは、当時よりもかなり大きいと思います。

はる/みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

返信先: @kazaneimakaraさん

もっと下落するのではないかと思います。
単純に今週1週間の出来事をよく知らない人たちもいるでしょうし、
支持率はもっと長期的に変化するはずなので、大きな出来事がない限り簡単には下げ止まらないのではないかと思います。


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

1カ月で二桁を超える内閣支持率の下落というのはそうあることではなくて、
弊社のデータで過去をさかのぼると2010年11月の菅直人内閣以来のようです。

前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

〔急落した背景には、これまで支持が厚めだった働き盛りの男性、若年・中年層の支持が離れたことが大きい。
これまでも支持が相対的には高くなかった女性、無党派層の不支持の増加も目立つ〕→働き方改革「期待」28%に減→朝日新聞社世論調査

〔男性も、今回は「支持する」38%(2月調査50%)、「支持しない」46%(同35%)と、支持・不支持が逆転。
女性は前回調査では支持・不支持が拮抗していたが、今回は「支持する」25%(同37%)、「支持しない」51%(同38%)〕→朝日世論調査

〔年代別に先月と今月の支持率を比較すると、18〜29歳は54%→34%▽40代は46%→33%▽50代は43%→30%と、
とくに若年・中年層の支持率下落が激しい〕→働き方改革「期待」28%に減 9条を改憲「反対」51%に増 朝日新聞社世論調査

〔無党派層でも、「支持する」12%(2月調査22%)、「支持しない」58%(同46%)と、支持・不支持の差は拡大している〕
→働き方改革「期待」28%に減 9条を改憲「反対」51%に増 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/DA3S13409436.html

895 :無党派さん :2018/03/19(月) 14:15:48.00 ID:HiVolxlA0.net
和田は足立と良い勝負の池沼だな
こんなこと言ったら今までさんざん安倍政権のために働いてきた官僚がブチギレて安倍が余計に窮地に追い込まれるのに。無能な味方って怖いな
こいつに質問に立たせた自民党自体も終わってるな。まともな議員は関わりたくないからボイコットしてるのかもしれんが
長島昭久にすら皮肉られててワロタ

和田政宗「太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官を務めていた。増税派だからアベノミクスを潰すために、
安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしてるんだ!(朝日には証拠を要求するが自分は証拠なし)」

和田政宗「自民党と政府がこじ開けなければ今回の公文書書き換え問題は闇に葬られていた!(錯乱)」

ジャム (@jam9801)

和田政宗「太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官を務めていた。
増税派だからアベノミクスを潰すために、安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしてるのではないか」

全官僚・公務員は怒っていい。

ももぺん (@_oi_chan)

太田さん怒っていいです!怒って事実を話しちゃってください!
一生懸命やってきたのにここまで手の平返されて、全部罪を背負わされるなんてあり得ない。

Ryuboku (@mattokujira)

天にツバする発言しちまったな………って事は官僚は時の政権擁護の為には何でもやるって事なんやね?
……官僚をバカにするのも程がある!……政権政党自ら政治の信頼をぶち壊しちゃったね……和田さん………自民党自爆発言だね!

冨永 格(たぬちん) (@tanutinn)

国会集中審議で和田政宗議員(自民こころ)「太田理財局長は民主党政権時代に野田首相の秘書官だった。
増税派だからアベノミクスをつぶすためにそういう答弁をしているのか」
太田局長(血相を変えて)「それはいくらなんでも、それはいくらなんでもご容赦ください」…公務員の心を折るような質問だな。

小田嶋隆 (@tako_ashi)

文書改竄問題について自民党を代表して質問に立っているのが青山繁晴と和田政宗の両氏であることは、
もはやこのレベルの議員しか首相のために身を挺するタマがいないという意味で、
党内の空気の変化を物語るできごとであるのかもしれないですね。

長薗安浩 (@nagazono)

自民党・和田政宗議員、「自民党と政府がこじ開けなければ今回の公文書書き換え問題は闇に葬られていたかもしれない」と。違うだろう。
誰が見ても、朝日新聞のスクープあって始まった疑惑究明だろう。甚だしい我田引水ぶりにただただ呆れる。

長島昭久(@nagashima21)

安倍総理の寵愛を受けている和田政宗参議らしい手堅い「与党質問」だった。
財務省に全ての責任を帰すロジックに基づく証拠をできる限り集めた周到な準備の跡も窺われる聞き応えのある質問だった。
ただ最後の太田局長に対する誹謗中傷の一言は不必要なもので、国会の品位を傷つける残念な発言だった。

Koji Matsui 松井孝治 (@matsuikoji)

太田さんの人柄を知るものとして、これはさすがにお気の毒です。

蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha)

この発言は看過できません。
昼に再開される予定の理事会で与党に抗議します。

しかし、醜いです。

896 :無党派さん :2018/03/19(月) 14:45:48.12 ID:JYD+IS7L0.net
岩手の久慈市長選は野党系の現職が、自公系の新人に勝利。

それから、広島市議の安芸区の補選は、共産新人が
不祥事で辞職した自民市議の嫁に勝利。

897 :無党派さん :2018/03/19(月) 15:09:40.95 ID:pUONDLEvr.net
>>896
広島自民は本選の旦那の票から半減
共産は逆に批判票集めたのか倍増
来年共産は議席維持できるか?

898 :無党派さん :2018/03/19(月) 15:16:04.09 ID:JYD+IS7L0.net
>>897

広島市議の安芸区は、3年前の本選挙は
定数4に、5人が立候補。

自民系が4議席を独占して、今回の補選で当選した共産候補が落選。

899 :無党派さん :2018/03/19(月) 19:42:34.07 ID:7Vy+UPp46.net
忖度される側に責任あり

900 :無党派さん :2018/03/19(月) 21:50:48.64 ID:h1dY8oFh0.net
>>895
長島はヘタレだね

901 :無党派さん :2018/03/19(月) 22:10:03.15 ID:zCi13mmB0.net
>>899

「忖度される側に責任あり 」とは言えないが、半ば「忖度」を強要しているのが安倍政権。

902 :無党派さん :2018/03/19(月) 22:16:32.86 ID:B0YWM5TYa.net
安倍は忖度された側じゃなくて、「忖度させた側」だな

903 :無党派さん :2018/03/19(月) 22:30:01.76 ID:3bDeXmtw0.net
人事権を振りかざして圧迫して何かをやらせるのは、日本語では「忖度」と呼ばないと思うんだ

904 :無党派さん :2018/03/19(月) 22:47:37.04 ID:4qdrrgXSM.net
野党オワタ?


【速報】 財務省が書き換えた理由判明→ マスコミの偏向報道が元凶でした!!★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521455530/

今日の国会で安倍が野党を論破。
麻生大臣も、改ざん指示をきっぱり否定。

■「文書に名前が出ていることと売買に関与していることは全く別」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521435539/
 【国会動画】 和田政宗の分かりやすい質疑
https://www.youtube.com/watch?v=k9y1a3n2nGI
 「昭恵夫人の記述は勝手に籠池側が言ってるだけ。しかも8億円ゴミ撤去値引きとは無関係」
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180319143156.jpg

■青山繁晴 「書き換え前の森友文書を出しておけば、こんな異常な国会にならなっかたのでは?」
https://www.youtube.com/watch?v=RGEt8P8WlNM

麻生大臣 「過去の経緯とか書き換えずさっさと出してもらった方が良かったのにな」
https://twitter.com/take_off_dress/status/975546322945114112

905 :無党派さん :2018/03/20(火) 04:21:37.01 ID:apsT3K6id.net
現時点での議員選挙板のスレ勢い順

1位 立民スレ 469
2位 総合スレ 137
3位 希望スレ 57

ってことで、まだまだ大盛況ですな
党勢の割には破格
ネタが多いともいえるが

906 :無党派さん :2018/03/20(火) 04:28:47.13 ID:yxfzQmUI0.net
立憲スレは指令通りの書き込みするネトサポさんたちと、
過去自分が何を言ったか忘れて一縷の希望的観測にすがるネトウヨさんたちの
SANチェック失敗レスで溢れてるだけだから

907 :無党派さん :2018/03/20(火) 06:32:46.95 ID:8OTwFW1F0.net
あとネトウヨ以外にも固定のマジキチが何人も連レスしまくってるから勢いは全く参考にならない
特に選挙前後でもないこの時期じゃあな

908 :無党派さん :2018/03/20(火) 07:21:18.83 ID:75o4mfh10.net
<20日付の、日本一のクオリティペーパー「朝日新聞」社説>
「森友」審議 首相の説明では足りぬ
http://www.asahi.com/articles/DA3S13410612.html?ref=editorial_backnumber

<20日付の「読売新聞」社説<
森友文書問題 稚拙な対応が不信感を高めた
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180319-OYT1T50132.html

<20日付の「毎日新聞」社説>
安倍首相の「関係ない」答弁 保身だけでは不信拭えぬ
https://mainichi.jp/articles/20180320/ddm/005/070/134000c

<20日付の「日本経済新聞」社説>
森友問題を徹底解明し国政の停滞打破を
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO28337740Z10C18A3EA1000/

<20日付の「東京・中日新聞」社説>
森友文書改ざん 首相の影響排除できぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2018032002000112.html

909 :無党派さん :2018/03/20(火) 12:47:24.28 ID:VjX5Ahxz0.net
安倍は辞任か総裁選までは粘って出馬して敗北or出馬しないで逃亡かな

二階幹事長「内閣支持率の急落は、総裁選のみならず、いろんな影響がないとは言えない」

自民党幹部「都議選前の状況に似ている。財務省の説明で世論が納得しなければ、麻生太郎財務相や首相の責任問題に発展する」

麻生派幹部「安倍が『私や妻が関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める』なんて言わず、昨年の時点で反省しておけば済んだ(呆れ)」

与党内「党員票では石破元幹事長が安倍の上を行く」

野田聖子総務相「内閣支持率の急落を非常に憂慮している」

斎藤健農林水産相「文書書き換えは政府全体の信頼を損ねるものだ」

茂木敏充経済財政担当相「世論調査の結果は真摯かつ謙虚に受け止める必要がある」

小此木八郎防災担当相は「非常に残念だ」

<森友文書改ざん>支持率そろって下落 与党に危機感広がる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000071-mai-pol
 ◇自民党の二階幹事長「総裁選のみならず、いろんな影響…」

 森友学園を巡る決裁文書改ざん問題を受け、報道各社による世論調査で内閣支持率がそろって急落し、与党は危機感を強めている。
国会運営だけでなく、長期的な政権戦略への影響も懸念されるためだ。
秋の自民党総裁選で確実とみられてきた安倍晋三首相の総裁3選も揺らぎかねない。
自民党の二階俊博幹事長は19日の記者会見で「総裁選のみならず、いろんな影響がないとは言えない」と指摘した。

 毎日新聞の17、18両日の全国世論調査での内閣支持率は33%で、2月の前回調査から12ポイント下落した。

 首相は19日の党役員会で「行政の長として責任を痛感している。信頼回復に向けて政府・与党一体で取り組みたい」と語った。
これに先立つ政府・与党協議会でも菅義偉官房長官が「事態を重く受け止め、国民に心からおわび申し上げる」と陳謝。
公明党の井上義久幹事長は「国会で、疑念を払拭(ふっしょく)して丁寧に答弁してもらいたい」と政府に対応を求めた。

 世論の反発に与党は身構えている。加計学園問題などで内閣支持率が下落したまま臨んだ昨年7月の東京都議選で、自民党は惨敗。
今年は全国規模の選挙はないが、来春には統一地方選、来夏に参院選を控えている。

 自民党幹部は「都議選前の状況に似ている。今は自民党の政党支持率が安定しているが、
下がり始めれば『どうにかしろ』という声が出てくる」と指摘。
財務省の説明で世論が納得しなければ、麻生太郎財務相や首相の責任問題に発展するとの見方を示した。

 そもそも与党内には、首相の強気な姿勢が危機を招いたとの不満が渦巻く。
首相は昨年の国会答弁で「私や妻が関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」と言明。
この発言を逆手に野党が攻勢を強めており、麻生派幹部は「『辞める』なんて言わず、
昨年の時点で反省しておけば済んだ」とあきれた様子をみせた。

 首相の求心力の揺らぎは総裁選の行方に直結する。「党員票では石破茂元幹事長が上を行く」との見立ても出始めた。

野田総務相「非常に憂慮」=支持率下落で発言相次ぐ―閣僚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000049-jij-pol
 報道各社の世論調査で内閣支持率が10ポイント前後下落したことについて、
閣僚から20日の閣議後の記者会見で「非常に憂慮している」(野田聖子総務相)などと厳しい認識を示す発言が相次いだ。

 野田氏は、学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題が支持率に影響したとの見方を示した上で
「財務省が全てを明るみにし、反省し、二度と起きない対策をしっかり示すよう見守っていく」と語った。

 斎藤健農林水産相は「文書書き換えは政府全体の信頼を損ねるものだ。
大事なのは、なぜ行われたか国民にきちんと示すことだ」と述べ、信頼回復には改ざん問題の全容解明が必要と強調した。

 茂木敏充経済財政担当相は「世論調査の結果は真摯(しんし)かつ謙虚に受け止める必要がある」と指摘。
小此木八郎防災担当相は「非常に残念だ。気持ちを引き締めて事に当たらなければならない」と述べた。 

910 :無党派さん :2018/03/20(火) 14:18:08.67 ID:p8fbkCAu0.net
<森友改ざん>佐川氏喚問、27日で調整 野党6党は安倍昭恵氏の証人喚問も要求

安倍晋三首相は20日昼、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談し
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、野党が求める佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問に応じることで合意した

立憲民主党など野党6党の国対委員長らは20日午前、会談し、佐川氏の証人喚問を改めて要求するとともに、首相の妻昭恵氏や当時同氏付だった政府職員の国会招致も求めることで一致した。

 立憲民主党の辻元清美国対委員長は「佐川氏の証人喚問を今日中に議決してもらわないと、私たちは認められない」と記者団に語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000040-mai-pol

911 :無党派さん :2018/03/20(火) 16:38:51.25 ID:cGv/lXx80.net
希望の支持率が回復するには
結局は小池が頼みの綱になるな
小池の支持率は徐々に回復してるしな

912 :無党派さん :2018/03/20(火) 17:04:28.45 ID:tCUFu1sT0.net
野党が佐川に聞きたい答えは、「昭恵夫人の関与を隠すために改ざんをした」
これを佐川から引き出したいだけだから。

913 :無党派さん :2018/03/20(火) 18:29:45.02 ID:ycwl1TFqa.net
金子洋一
https://twitter.com/Y_Kaneko
コイツのTwitterを読んでる限り、次の公認はないだろうな

914 :無党派さん :2018/03/20(火) 19:07:59.88 ID:BSgeiLcN0.net
希望・玉木雄一郎代表、民進系再結集へ「枝野幸男氏のリーダーシップを期待」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180320/plt1803200039-s1.html

希望の党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で、衆院選前に分裂した民進党系3党の結集を訴えた上で「野党第一党である立憲民主党の枝野幸男代表のリーダーシップを期待したい」と語った。3党党首会談を開くなどして連携強化を模索する考えも示した。

民進・羽田雄一郎参院幹事長、新党移行「そろそろタイムリミット」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180320/plt1803200032-s1.html

民進党の羽田雄一郎参院幹事長は20日の記者会見で、党が活動方針に掲げる「新しい党」への移行時期に関し「そろそろタイムリミットが来ている」との認識を示した。統一地方選を1年後に控えた今年4月が「一つの大きな分岐点だ」と語った。

915 :無党派さん :2018/03/20(火) 19:14:46.62 ID:cGv/lXx80.net
>>914
希望はチャーターメンバーと分裂するだろうけれど
チャーター組は維新とくっついて橋下小池がつくだろうな

916 :無党派さん :2018/03/20(火) 19:15:53.98 ID:lyLR1j5Hr.net
小池も都議選までは良かったんだよな。
民進系を吸収して、公明や生活者ネットと組んで、共産との敵対を避けるやり方。
保守系なんだけどちょいリベラル寄り、改革系なんだけど生活者重視、左右のバランサー的スタンス。
あのまま国政に手を出さないのが良かったとは思う。

まあ、もう自民に戻るつもりないのなら、せっかく縁もできたことだし、こっから本格的に連合と組んで復権ねらってみては。

917 :無党派さん :2018/03/20(火) 20:07:41.48 ID:WFOuIcnWd.net
小池は生活者ネットをを使い捨てたからね
選挙でズタボロになってから気が付く生活者ネットも
甘かったけれども

918 :無党派さん :2018/03/20(火) 20:13:17.27 ID:l2P7Ib2v0.net
小池って此度のデモ規制条例でリベラルからマジ切れもんやし

919 :無党派さん :2018/03/20(火) 20:22:59.18 ID:cGv/lXx80.net
小池はオリンピック前に都知事選をしなきゃならんけど
その都知事選で勝ち抜きゃ新希望の党の目も出てくるだろう

920 :無党派さん :2018/03/20(火) 20:30:59.56 ID:ycwl1TFqa.net
いやぁ、もう小池は年齢的にしんどいっしょ
やれて都知事二期目だけど、それもどうなるか

921 :無党派さん :2018/03/20(火) 21:01:46.07 ID:0iQwEIBC0.net
総裁選で負けた石破を希望右派が吸収して
新党だろう

小池(と前原)もその看板で復活だ

922 :無党派さん :2018/03/20(火) 21:12:13.50 ID:cGv/lXx80.net
石破も総理になれるチャンスだからな
今年の総裁選でなれなかったら自民党では無理だろう
とはいえ自民党を抜けても石破についてくるのは10人くらいだろう

923 :無党派さん :2018/03/20(火) 21:13:46.90 ID:8OTwFW1F0.net
妄想が激しいな
あれだけずっと人気があった石原でさえ首相の芽が無かったのに、
小池ごときでもう伸び代があるわけもなく

924 :無党派さん :2018/03/20(火) 21:16:28.87 ID:cGv/lXx80.net
>>923
石原は動くのが遅すぎた
小池は早すぎた

925 :無党派さん :2018/03/20(火) 21:19:32.10 ID:75o4mfh10.net
3月22日(木)発売の[文春砲]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:安倍晋三&安倍昭恵夫妻の罪と罰
▼発覚大スクープ:昭恵夫人は職員自殺発覚の夜にパーティで泥酔していた!−神田うの、小池百合子も参加
▼安倍晋三&安倍昭恵のお友達、大麻所持や児童買春で逮捕−高樹沙耶他
▼告発大スクープ:今治市・加計獣医学部の説明会に今治市が教職員を恫喝していた!−証拠文書を独占入手
▼噂を徹底追跡:財務省理財局<自殺の連鎖>男性係長に続き女性職員まで?
▼政局地獄耳スクープ:ついに安倍倒閣!?小泉純一郎・進次郎の親子戦線−「脱原発」を旗印に
⇒本誌完全独走スクープ:"ゲス不倫"倉持麟太郎弁護士の元妻<慟哭手記>「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」−安倍自民を追い詰める野党・立憲民主党の「アキレス腱」
⇒連載コラム:飯島 勲の激辛インテリジェンス/敢えて言う!今こそ安倍晋三は解散に打って出よ!
⇒安倍三選の波乱要因となるか、竹下派が四半世紀ぶりの復活
⇒マスコミコラム:新聞不信/今こそ佐川宣寿氏に胸中を語らせよ−3・27証人喚問
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]伊調 馨vs.レスリング協会/至学館大学・谷岡郁子学長の「裏の顔」と栄 和人の「汚れたカネ」を暴く!
⇒ワイド特集:理性を欠いた時間(@高橋由美子) (抜粋)
▼ティラーソンも!トランプにクビを切られる10の理由
▼<国民の愛人>橋本マナミが山崎 拓センセイに接近!?

3月22日(木)発売の[週刊新潮]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:「森友改ざん」の「アベゲート」事件
▼佐川宣寿国税庁長官が爆弾証言のチキンレース
▼近畿財務局自殺職員の遺書で強調された色塗り部分
▼昔、大蔵スキャンダルでは大臣のクビが飛んだのに・・・
▼国会で思わず薬を飲んだ麻生太郎財務相残日録
▼逃げる安倍昭恵が講演で宣伝部長宣言
▼エリート官僚が前川喜平のストーカーと化した「忖度魂」
▼「全ての道は内閣人事局に通ず」で霞が関腐敗
▼大阪地検の国策捜査になった佐川宣寿長官逮捕のXデー
【グラビア編】
▼ボスがうしろで−後方から睨みをきかせているのは麻生太郎財務相
▼総理、耐える!−防衛大学校の卒業式に出席した安倍晋三
⇒見果てぬ夢に終わりそうな「河野太郎外相」専用機
⇒参院「野党結集」の<壁>は「蓮舫サン」の鼻息
⇒ワイド特集:明日ありと思う心の仇桜(抜粋)
▼崩壊!大相撲/貴乃花親方の裁判闘争を水入りにする貴公俊暴行事件
▼本誌完全独走スクープ[第2弾]市議会紛糾でも愛人の公的支援を続ける長浜市長・藤井勇治は滋賀の誇り
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/<「もり・かけ」疑惑>反安倍の印象報道に既視感あり

926 :無党派さん :2018/03/20(火) 21:40:42.56 ID:cGv/lXx80.net
あんまり話題になってないけど
都議会で音喜多と小池がやりあってたのな
若干プロレスっぽいけど

927 :無党派さん :2018/03/21(水) 01:33:16.11 ID:5rDRxrsd0.net
まさかの和田VSスシローwwww和田はスシローだけじゃなくて足立や麻生にすら批判されてるしウヨ同士の内ゲバが始まったなw
和田は足立や麻生も訴えてくれよw応援してるぞw

田崎の言うように和田は旧みんなの党出身の外様で、冷遇されたら落選確実だから過激こと言って自民に媚び売ってるってのは事実だろうなw
足立やすしなんかも旧みんなの党出身だから過激こと言ってアピールしてるんじゃないかってのは以前から指摘されてたなw
それがだんだんエスカレートして言動がキチガイじみてきて党に迷惑かけまくってるから自民と維新は早く和田と足立を切ったほうがいいと思うがw

しかし、足立は自民党が責任を財務省だけのせいにしようとしても事態は悪化するとか、
安倍は忖度されたことを認めて謝罪しろって言ってたりするし、森友問題に関してはキチガイウヨの中では比較的マシに見える不思議w

田崎「和田は旧みんなの党の外様で、自民会派所属であって、自民党所属でなく来年改選なので自己アピールしようとした」

和田「ひるおびで事実誤認し名誉を棄損した田崎史郎に法的措置を取る!」

麻生「和田のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑する!」

足立「和田の発言は官僚たちは血の涙を流す。和田の『政治と官僚の戦い』というのは印象操作。
    太田理財局長は決裁文書の改ざん問題については、よくやっている」

足立「自民党が責任を財務省だけに幅寄せしようとしても事態は悪化する
    安倍は既に「私ごとについて忖度があってはならないのは当然」と言っているのだから、
    忖度を否定せずに、仮に忖度があったなら、との前提で、謝罪するべき」

和田 政宗 (@wadamasamune)

事実に基づいた批判なら受け止めるが、事実に基づかない放送が。
正式に訂正を求めるが、ひるおびで事実誤認し名誉を棄損した田崎史郎氏と番組、
とくダネでレッテル張りと論評を超えて名誉を棄損した柿崎明二氏と番組について、
訂正や説明がないなら法的措置を取ることを考える

足立康史 (@adachiyasushi)

和田先生とは、また報道特注でもお話したいが、このツイートの通り、昨日の発言は問題。
もちろん、財務省を追及するのはいいが、あれを言われると、官僚たちは血の涙を流す。

足立康史 (@adachiyasushi)

私が違和感があるのは、和田先生の、政治と官僚の戦い、という印象操作。
政治家もいろいろ、安倍総理を後ろから撃ちまくる自民議員も少なくない。
官僚もいろいろ。その中で、太田理財局長は、確かに増税派ですが、決裁文書の改ざん問題については、よくやっています。

自民・和田氏の「政権おとしめる」発言、会議録から削除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000076-asahi-pol
 自民党は20日、参院予算委員会理事会で、和田政宗参院議員が19日の委員会で、
財務省の太田充理財局長について「民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めており、増税派だからアベノミクスをつぶすために、
安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているのか」と述べた発言の一部を会議録から削除するよう求め、了承された。

 発言について、19日の理事会で野党が「公僕への侮辱」と抗議していた。これを受け、和田氏が削除することに同意したという。
20日の衆院財務金融委では、「部下が辱めを受けたことに抗議すべきだ」とただした希望の党の大西健介氏に対し、
麻生太郎財務相が「その種のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑はします」と和田氏を批判した。

足立康史 (@adachiyasushi)

昨日の参院予算委を経て、森友問題がますます混迷を深めています。
野党6党はマスコミと連携して倒閣を目指し、逆に自民党は財務省への攻撃をエスカレートさせ、大政局になってしまいました。
自民党が責任を財務省だけに幅寄せしようとしても事態は悪化するばかりです。

昭恵夫人が名誉校長だったのは事実なのですから、忖度を否定せず、
既に「私ごとについて忖度があってはならないのは当然」と仰っている安倍総理ですから、
仮に忖度があったなら、との前提で、謝罪されるべきなのです。

928 :無党派さん :2018/03/21(水) 02:13:19.60 ID:TTyAcqHJa.net
清和会・日本会議・ネトウヨ抜きの自民党なら支持できるんだけどなあ。

929 :無党派さん :2018/03/21(水) 05:38:36.27 ID:iLyzHXqi0.net
神道政治連盟と日本青年会議所.も危険

930 :無党派さん :2018/03/21(水) 07:37:53.03 ID:qXlIp78n0.net
統一教会がアルカイダになってるからな
またCIAが失敗した実例

931 :無党派さん :2018/03/21(水) 07:44:58.29 ID:brHjpF6Pa.net
>>928
河野と林 小野寺 など極少数。

932 :無党派さん :2018/03/21(水) 07:49:11.78 ID:XK37aFMA0.net
<21日付の、日本の「ハイクオリティペーパー」、「朝日新聞」社説>
政官のゆがみ 官僚は政権の道具か
http://www.asahi.com/articles/DA3S13412365.html?ref=editorial_backnumber

<21日付の「毎日新聞」社説>
前川氏授業に自民が照会 今の党体質が表れている
https://mainichi.jp/articles/20180321/ddm/005/070/161000c

<21日付の「東京・中日新聞」社説>
前川氏の授業 政治家は干渉を慎め
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2018032102000119.html

933 :無党派さん :2018/03/21(水) 13:07:12.48 ID:5rDRxrsd0.net
立憲民主が高知県連設立 四国4県で初
http://www.sankei.com/west/news/180318/wst1803180032-n1.html

 立憲民主党の武内則男衆院議員(比例四国)が18日、高知市で記者会見し、党高知県連を設立すると発表した。
19日に県選挙管理委員会に届け出る。同党の県連設立は四国4県で初めて。

 武内氏が代表に就任、民進党を離党した地方議員2人も参加する。事務所は高知市に置く。
武内氏は「来年の統一地方選や参院選に向け、有権者の声を聞きながらボトムアップ型の組織をつくっていきたい」と話した。


民進県議 離党し立憲民主へ
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180320/0000621.html

民進党県連の副代表を務める県議会議員が、近く離党届を提出し、立憲民主党に入党する意向を固めたことがわかりました。
立憲民主党の地方組織の立ち上げを目指す方針で、去年の衆議院選挙で野党第一党になる中、
県内政界でも存在感を示すことにつながるのか注目されます。

去年10月の衆議院選挙で、枝野代表の立憲民主党は野党第一党になり、
四国では、比例代表で1議席を獲得しましたが、愛媛県選出の所属国会議員はいない状況となっています。
立憲民主党は、来年の統一地方選挙や参議院選挙をにらんで、全国で地方組織づくりを進め、
高知県では、今月18日、四国で初めての地方組織が設立されました。
こうした中、愛媛県内でも、今治市・越智郡選挙区選出で、
民進党県連の副代表を務める福田剛県議会議員が近く離党届を提出し、
立憲民主党に入党する意向を固めたことが関係者への取材でわかりました。
県内で民進党の現職の地方議員が、離党して立憲民主党に入党するという動きは初めてとみられます。
福田県議は、今後、県内の立憲民主党の支持者らと地方組織=党県連の設立を目指す方針です。
立憲民主党は、県内の地方選挙では初めて、来月の松山市議会議員選挙に公認候補を擁立する方針で、
今回の福田県議の動きが、県内政界でも党の存在感を示すことにつながるのか、注目されます。


立憲民主入党に意欲 民進福田県議離党(愛媛県)
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8789659.html

民進党県連副代表の福田剛県議が20日民進党に離党届を提出した。立憲民主党への入党や県連組織の立ち上げに意欲を示している。
民進党県連副代表で今治市・越智郡選挙区選出の福田剛県議は20日、民進党県連の事務所を訪れ離党届を提出した。
福田県議は「県民の方々からなぜ愛媛に立憲が無いんだと常に言われている。その県民の負託、期待感に応えるのも一つの仕事と思っている。」と語った。
福田県議は野党共闘が実現したこれまでの国政選挙において民進党では活動に制約があったなどとしていて、当面は無所属で活動するという。
その上で、将来的な立憲民主党への入党や愛媛県連組織の立ち上げにも意欲を示している。
これに対し、民進党県連の松井宏治幹事長は「非常に残念、離党届の取扱いについては、これから協議したい」とコメントしている。

934 :無党派さん :2018/03/21(水) 15:48:24.19 ID:Ty3OVNui0.net
>>928
実際その辺の団体も付き合いで入ってたりする議員もいるかもしれんし、
色眼鏡で見ずに個々の政策や主張で是々非々だと思うけどね
例えば清和会の馳浩は少数者の政策に光を当てて優秀な議員だと思うし
今話題の前川も熱心に大臣やってたと褒めてた

935 :無党派さん :2018/03/21(水) 15:51:15.27 ID:/poMuMoja.net
今の自民党は臭すぎていけない
ちょっとした民社党崩れ

936 :無党派さん :2018/03/21(水) 16:02:36.03 ID:AcTdaVch0.net
来年の参院選の大阪は、共産・辰巳と立憲候補による
熾烈な4議席目争いか。
維新が1人に絞るなら。

937 :無党派さん :2018/03/21(水) 16:04:20.33 ID:XK37aFMA0.net
明日発売の[文春砲]
⇒告発大スクープ:今治市・加計獣医学部の説明会に今治市が教職員に対して「もっと教職員や父母を集めろや!」と恫喝していた!−証拠文書を独占入手
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00006638-bunshun-pol
⇒本誌完全独走スクープ:"ゲス不倫"倉持麟太郎弁護士の元妻<慟哭手記>「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」−安倍自民を追い詰める野党・立憲民主党の「アキレス腱」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00006636-bunshun-pol

938 :無党派さん :2018/03/21(水) 17:10:01.54 ID:XK37aFMA0.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:「森友改ざん」の「アベゲート」事件
▼佐川宣寿国税庁長官が爆弾証言のチキンレース
▼近畿財務局自殺職員の遺書で強調された色塗り部分
▼昔、大蔵スキャンダルでは大臣のクビが飛んだのに・・・
▼国会で思わず薬を飲んだ麻生太郎財務相残日録
▼ついに脅迫状も… 「安倍昭恵夫人」の懲りない“宣伝部長”宣言
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00539719-shincho-pol
▼エリート官僚が前川喜平のストーカーと化した「忖度魂」
▼「全ての道は内閣人事局に通ず」で霞が関腐敗
▼大阪地検の国策捜査になった佐川宣寿長官逮捕のXデー
【グラビア編】
▼ボスがうしろで−後方から睨みをきかせているのは麻生太郎財務相
▼総理、耐える!−防衛大学校の卒業式に出席した安倍晋三
⇒見果てぬ夢に終わりそうな「河野太郎外相」専用機
⇒参院「野党結集」の<壁>は「蓮舫サン」の鼻息
⇒ワイド特集:明日ありと思う心の仇桜(抜粋)
▼崩壊!大相撲/貴乃花親方の裁判闘争を水入りにする貴公俊暴行事件
▼本誌完全独走スクープ[第2弾]市議会紛糾でも愛人の公的支援を続ける長浜市長・藤井勇治は滋賀の誇り
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/<「もり・かけ」疑惑>反安倍の印象報道に既視感あり
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg

939 :無党派さん :2018/03/21(水) 17:22:23.86 ID:XK37aFMA0.net
明日発売の[文春砲]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:安倍晋三&安倍昭恵夫妻の罪と罰
▼発覚大スクープ:昭恵夫人は職員自殺発覚の夜にパーティで泥酔していた!−神田うの、小池百合子も参加
▼安倍晋三&安倍昭恵のお友達、大麻所持や児童買春で逮捕−高樹沙耶他
▼告発大スクープ:今治市・加計獣医学部の説明会に今治市が教職員に対して「もっと教職員や父母を集めろや!」と恫喝していた!−証拠文書を独占入手
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00006638-bunshun-pol
▼本誌徹底追跡:財務省理財局<自殺の連鎖>男性係長に続き女性職員まで?
▼政局地獄耳スクープ:ついに安倍倒閣!?小泉純一郎・進次郎の親子戦線−「脱原発」を旗印に
⇒本誌完全独走スクープ:"ゲス不倫"倉持麟太郎弁護士の元妻<慟哭手記>「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」−安倍自民を追い詰める野党・立憲民主党の「アキレス腱」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00006636-bunshun-pol
⇒連載コラム:飯島 勲の激辛インテリジェンス/敢えて言う!今こそ安倍晋三は解散に打って出よ!
⇒安倍三選の波乱要因となるか、竹下派が四半世紀ぶりの復活
⇒マスコミコラム:新聞不信/今こそ佐川宣寿氏に胸中を語らせよ−3・27証人喚問
⇒本誌完全独走スクープ[第4弾]伊調 馨vs.レスリング協会/至学館大学・谷岡郁子学長の「裏の顔」と栄 和人の「汚れたカネ」を暴く!
■指導実態のない栄 和人氏の妻にJOC強化費720万円が支払われていた!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00006637-bunshun-spo
⇒ワイド特集:理性を欠いた時間(@高橋由美子) (抜粋)
▼ティラーソンも!トランプにクビを切られる10の理由
▼<国民の愛人>橋本マナミが山崎 拓センセイに接近!?

940 :無党派さん :2018/03/21(水) 18:18:42.08 ID:AcTdaVch0.net
新宿駅でナイフ振り回したか 25歳男を現行犯逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180321-00000034-ann-soci

https://twitter.com/horiris/status/976007811459985408/photo/1

941 :無党派さん :2018/03/21(水) 18:25:11.69 ID:/poMuMoja.net
>>940
またネトウヨか

942 :無党派さん :2018/03/21(水) 20:45:45.40 ID:ArEbUM2O0.net
希望は森友学園問題を力を入れてやってるけど
功績は全部立憲民主党にもっていかれて
政党支持率は変わらないままだと思う

943 :無党派さん :2018/03/21(水) 20:50:26.33 ID:iLyzHXqi0.net
裁量労働制の件では山井あたりが頑張ってたけどピクリとも動かなかったしなあ

944 :無党派さん :2018/03/21(水) 21:04:50.38 ID:ieXwpk410.net
希望は民進と合併することで、野党第一党ボーナス欲しくて仕方ないんだろうな。
野党第二党であるから現状の支持率なんだと思ってそう。

945 :無党派さん :2018/03/21(水) 21:20:38.69 ID:6oHOc8Z/0.net
枝野代表「中学生にも分かることだ!後ろめたいから安倍昭恵は国会に来ない」文書改ざん問題
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521631815/

たてました

946 :無党派さん :2018/03/21(水) 21:24:03.45 ID:LCQSFfSP0.net
>>944

野党第二党のせいではない。
野党第三党の共産党にも負けてるんだから。
ましてや解党寸前の社民党にも抜かれている。
ひとり一人の議員は頑張っていても党勢が拡大しない。
玉木執行部が根本的に間違ってるんだろう。

947 :無党派さん :2018/03/21(水) 21:28:35.50 ID:6oHOc8Z/0.net
右へ右へとかホシュを目指すみたいなことを言い出した時点で終わってた

948 :無党派さん :2018/03/21(水) 21:33:27.37 ID:HCAI/+Ry0.net
「山尾志桜里さん、夫と息子を返して」倉持弁護士元妻が手記
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00006636-bunshun-pol

私がいちばん深く傷ついたのが、山尾さんが私たち夫婦の寝室にまで上がり込んでいたことでした

私がいちばん深く傷ついたのが、山尾さんが私たち夫婦の寝室にまで上がり込んでいたことでした

949 :無党派さん :2018/03/21(水) 21:43:37.19 ID:/poMuMoja.net
森友事件で安倍が悪くないと仮定したら、
籠池に認可を与えた維新が犯人ってことになる

950 :無党派さん :2018/03/21(水) 21:49:57.97 ID:Ty3OVNui0.net
>>946
かといって玉木じゃない人が党首になってても上向いたともとても思えんけどな
誰がなろうが神津の影が見え隠れしちゃ党として望まれてないんだろう
しかし社民も変に引き合いに出されて可哀想よな
向こうはしっかり地盤残ってるとこは残ってて、
地方議員も少数ながら抱えてるのに

951 :無党派さん :2018/03/21(水) 22:04:22.92 ID:4k2HEVwb0.net
立憲は地方議員増えたと言ってもまだ200人弱
一方の社民党は300人いるからな

952 :無党派さん :2018/03/21(水) 22:06:18.88 ID:Ce/u30O80.net
もし大岸が代表だったら僅かでもマシだったんかね

953 :無党派さん :2018/03/21(水) 22:06:43.86 ID:Ce/u30O80.net
×大岸
◯大串

954 :無党派さん :2018/03/21(水) 22:13:03.71 ID:EwEZ32f90.net
仮に大串代表だった場合、希望チャーターメンバーの分党と前原切り捨ては上手く行ったかもな。
だから、大串新党と民進の合流もすんなり行ったりして。ただ、借金も玉木ではなく大串が肩代わりだからそこがどうなるか。

955 :無党派さん :2018/03/21(水) 22:13:46.53 ID:LCQSFfSP0.net
>>950

民進党離れをしたい長島を政調会長に
民進党復帰をしたい古川を幹事長にしたのが玉木の大失敗。
しょせん玉木には、希望の党をどういう政党にしたいかのビジョンがなかった。
そこが枝野との大きな違い。枝野は民主党政権の失敗を第一に考えている。

956 :無党派さん :2018/03/21(水) 22:33:35.44 ID:4k2HEVwb0.net
>>955
そだね
細野憲法調査会長を含めて、
人事がめちゃくちゃだった

957 :無党派さん :2018/03/21(水) 23:27:42.86 ID:D08H9yqWM.net
元々玉木氏は右派に担がれて国会代表になり、小池氏に後継指名されて党代表にもなった。つまり玉木氏の取る道としては、党として右派路線をとり、それに異を唱える者は離党させるのが自然。今さら民進再結晶とかもう支持は得られんよ

958 :無党派さん :2018/03/21(水) 23:41:56.18 ID:rcFwgMrd0.net
安倍が失脚すると玉突きで神津も失脚する
そうすると玉木も大塚も存在価値が無くなる
おそらく民俗派右翼が結集する流れだけは残るが、玉木が出る場面はない

959 :無党派さん :2018/03/21(水) 23:45:10.04 ID:yRD8zunFr.net
マスコミが報道しないのは何故?

ニュースでまったくやらないんだけど、
和田政宗って北朝鮮偽装難民関係?

やっぱり北朝鮮反体制の偽装難民工作してたのか

北朝鮮偽装難民諜報員を使って日本人を拉致
日本人を殺害しておいて北朝鮮政府のせいにしたのか





和田政宗は狂ってるwwwwww

960 :無党派さん :2018/03/22(木) 00:23:46.70 ID:h4L2zeIA0.net
幹事長の古川と「私が日本人になって以来・・・」発言の今井雅人ってパチンコ議員なんだな 

ホンマお里が知れると言うか 笑わせてくれるわ こいつら

961 :無党派さん :2018/03/22(木) 05:43:49.36 ID:tSQM82pG0.net
安倍晋三と同類か

962 :無党派さん :2018/03/22(木) 05:58:53.39 ID:2wyB62Icd.net
次スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521665892/

963 :無党派さん :2018/03/22(木) 06:44:40.47 ID:inDNPyBLa.net
>>951
岡田が入党すると人数が逆転するんじゃないか?

964 :無党派さん :2018/03/22(木) 06:48:24.93 ID:inDNPyBLa.net
>>958
後継がいないよ。逢見がやれるわけないし。

965 :無党派さん :2018/03/22(木) 08:32:34.26 ID:zlKXC7H8d.net
神津は東大卒なのにあの体たらくなのが終わってる

966 :無党派さん :2018/03/22(木) 09:22:01.05 ID:TzQ5UnXxa.net
>>957
そんなこと頑張っても、ネトウヨは玉木その他元民主には死んでも投票しないよ。
もし右派票が少しでもほしいなら、維新の足立や和田を上回るウルトラスーパー擁護を安倍にやらないと。モリカケスパは、全部民主系の計画犯罪だと断言するくらいしないと、自民や維新からは票は奪えない。
玉木自身も、獣医師会の悪の手先やってたことを認めて、石破茂を殺しに行きますと宣言しないとね。
ネトウヨに認めてもらうのは簡単ではないよ。

967 :無党派さん :2018/03/22(木) 10:03:45.05 ID:EbPjqZlA0.net
>>966
その足立は一生懸命ネトウヨに媚び売ってネット上では絶賛してくれても、
実際は自民に投票するしな

それに、一度足立が自民の青山にかみついたら、
ネトウヨはほとんど青山についたというね
まあ、ネトウヨにすり寄っても得られる票はゼロだね

968 :無党派さん :2018/03/22(木) 10:15:31.83 ID:QB1szmaHd.net
>>964

連合会長は2期4年だから神津はあと一年ちょいで辞めるのは決まってる
神津は本当は1期で辞めて逢見に禅譲するつもりだったが

まあ去年の選挙のやらかしやら高プロやらでもうレイムダックに近いけどな神津も

立民作った裏の立役者は自治労だしさ

969 :無党派さん :2018/03/22(木) 10:35:52.18 ID:mruvsK/A0.net
>>965
足立 京大
豊田真由子 東大法学部

この時点で色々お察しってなもんじゃね

970 :無党派さん :2018/03/22(木) 10:49:12.04 ID:TzQ5UnXxa.net
>>967
日本第一党みたいに、反安倍にまで踏み込んで、次世代やこころを上回る極右路線をやれば、ゼロではなくて10万票くらいは取れるかもな。
維新や自民が陣取ってるところに後から乗り込んで、維新自民以上に安倍に忠実だ、って打ち出しても、票は来ないし、人材も自民党から不採用された人しか来ないよな。

971 :無党派さん :2018/03/22(木) 10:58:23.87 ID:inDNPyBLa.net
>>968
次期会長は自動車の相原だけど事務局長は誰?

972 :無党派さん :2018/03/22(木) 11:12:14.70 ID:inDNPyBLa.net
>>969
山尾も東大法だし。
武藤も京大法

973 :無党派さん :2018/03/22(木) 11:17:02.55 ID:KYJbg3yep.net
自民・和田政宗さんの陰謀論発言、会議録より削除 ・

自民党は20日、参院予算委員会理事会で、和田政宗参院議員が19日の委員会で、財務省の太田充理財局長について「民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めており、
増税派だからアベノミクスをつぶすために、安倍政権をおとしめるために意図的に変な答弁をしているのか」と述べた発言の一部を会議録から削除するよう求め、了承された。
発言について、19日の理事会で野党が「公僕への侮辱」と抗議していた。これを受け、和田氏が削除することに同意したという。20日の衆院財務金融委では、
「部下が辱めを受けたことに抗議すべきだ」とただした希望の党の大西健介氏に対し、麻生太郎財務相が「その種のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑はします」と和田氏を批判した。
自民党は、渡辺美樹参院議員が過労死の遺族が出席した13日の予算委中央公聴会で、「週休7日が人間にとって幸せなのか」などと述べた発言についても削除を求め、了承された。
渡辺氏は遺族から抗議を受け、謝罪。自ら会議録からの削除を求めたという。
https://www.asahi.com/articles/ASL3N4JWWL3NUTFK00T.html

974 :無党派さん :2018/03/22(木) 12:24:59.34 ID:e75xYYf1M.net
 国会質疑で、財務省を批判したら
急に、マスコミや野党から叩かれるようになった
自民の和田議員が木曜朝の番組に生出演して反論。
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180322105737.jpg


 なぜ国会で、「太田理財局長は増税派だろ!」 と質問したかその真意や、
既存メディアが和田議員本人に一切取材せず欠席裁判で批判報道を繰り返してる事や
 朝日新聞による「森友文書・書き換え」報道の後から財務省側が
安倍政権や麻生大臣をはめようとして不穏な動きをとっていたことについて細かく指摘。

 (動画の1:02:00過ぎから ↓)

【DHC】3/22(木) 有本香×竹田恒泰×和田政宗×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://youtu.be/D4u03rVrUe8?t=3720

975 :無党派さん :2018/03/22(木) 12:48:49.59 ID:KYJbg3yep.net
自由・小沢代表「権力の私物化!乱用!安倍は恥晒し!内閣支持率もっと下がるんじゃないですか。30%まだあるのか。っちゅう感じだな。早く退陣しろ」

■小沢一郎・自由党代表(発言録)

 (森友問題は)国民財産を特定の人にほぼ無償で払い下げるという問題で、あまりにもレベルの低い権力の乱用、私物化です。(文書改ざんは)財務官僚の劣化も問題だけどね、
やっぱ、都合の悪いことを役人に押しつけようという政治家の根性はもっとひどいね。(内閣支持率は)もっと下がるんじゃないですか。30%まだあるのか。っちゅう感じだな。

彼(安倍晋三首相)の心理は分からないけど、このままズルズルと恥をさらしていくっちゅうのは、普通の政治家だと、
ちょっと耐えられないよね。やっぱり潔くこの際、身を引く方がいいだろうとボクは思いますね。いくら頑張っても、このまま頑張り切れるとは私は思っていません

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000091-asahi-pol

976 :無党派さん :2018/03/22(木) 12:59:10.80 ID:pJFBTtdf0.net
足立が橋下に論破され、辻元の野田中央公園デマを撤回し、謝罪。ほんと足立はデマを流すことしか能がないゴミだな

橋下は文書改竄問題で昭恵の存在の影響が完全に0とは言い切れないのであれば、
安倍政権はそのことを率直に認めて謝罪しろと言ってるな
佐川前理財局長が無茶苦茶な国会答弁をしていたときに、答弁調整会議がどのように行われて、
政権がどのようにガバナンスしていたのかは非常に重要で、ガバナンス責任が問われると
政治家が全く責任を取らないで官僚だけに責任を押し付けるのはおかしいわな。最低でも麻生は監督責任で辞任しないとバランスが取れない


橋下徹 (@hashimoto_lo)

森友学園用地と隣接の野田中央公園用地をそのまま同類に扱うのは手続き法的思考からは不当だと思います。
野田公園用地の価格は鑑定「評価価格」に基づいていますが森友学園用地は鑑定「意見価格」で
これには中立性・信頼性がありません。また公園用地は例外的手続きをとっていません。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

価格については色々な意見があるでしょうが、それは鑑定評価に拠らざるを得ません。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

森友学園用地・野田公園用地のある野田地区は、
騒音防止法に基づいて国が住民より移転補償買い受けをし、
その後、野田区画整理事業において換地が行われましたが、
その手続き全般において地中ゴミは存在しないものとして価格評価してきました。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

すなわち、ゴミがないものとして住民に高い補償をし、ゴミがないものとして換地がなされてきました。
住民への補償の観点から、高値で評価されていたのでしょう。
しかしそれは手続き的には鑑定「評価価格」に基づいています。他方、森友学園用地の価格決定のプロセスはボロボロに杜撰です。


足立康史 (@adachiyasushi)

返信先: @adachiyasushiさん、@hashimoto_loさん

野田中央公園については、地中ゴミの「実態」が取引価格に影響してないことに加え、
予算執行の「プロセス」も鑑定評価の公正性を疑わせるものであったため、籠池夫人メールに名前が挙がり、
かつ、当時の担当副大臣でもあった辻元清美議員に言及してきましたが、関与の証拠がないため撤回し謝罪します。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

森友学園用地が大幅値引きになった根拠の杜撰さや、
スペシャル異例・例外契約になったことに昭恵さんの存在の影響が完全に0とは言い切れないのであれば、
安倍政権はそのことを率直に認めて謝罪し、事実解明と今後の対策を誓って、現下の激動する国際情勢に直ちに取り組むべきだと思います。


橋下徹 (@hashimoto_lo)

ただし佐川前理財局長があのような国会答弁をしていたときに、答弁調整会議がどのように行われて、
政権がどのようにガバナンスしていたのかは非常に重要です。この点は、ガバナンス責任が問われることは十分にあります。

977 :無党派さん :2018/03/22(木) 13:14:50.43 ID:KYJbg3yep.net
枝野「共産党含む野党6党で連携していく!希望と民進はあっち行け!」

野党第1党の立憲民主党が、安倍政権を追及する国会対応で野党の主導権を握る場面が増えている。学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で野党合同ヒアリング開催をお膳立てするなど、
立憲は野党6党の枠組みを維持しての連携を推進。一方、希望、民進両党は立憲を含む3党党首会談を呼びかけ、旧民進系3党の「再結集」を模索するが、野党連携を巡る温度差は鮮明だ。

枝野氏は20日の党会合で、野党連携について「6党が持ち味を生かして役割分担した成果として、森友問題の大きな闇が明らかになった」と指摘。共産党などを含む6党の枠組みを継続する考えだ

希望、民進としては来夏の参院選もにらんで、支持率でも野党で群を抜く立憲を巻き込み構築したい思惑がある。
ただ、立憲幹部は「野党結集を言うなら3党ではなく6党だ」と消極的だ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000069-mai-pol

978 :オザワッチョネス:2018/04/07(土) 02:59:07.32 ID:UDviPrOqX
民主党はその左翼思想が国民に嫌われて下野した。
平和主義を装った反日左翼が信用されないのは、社会党や民主党が証明した。
今更、護憲にこだわった枝野新党が発展するのはあり得ないと思う。
なんせ憲法九条って、自国の軍備や自衛権を放棄する無責任な思想だから。
20世紀の不毛な憲法論争を繰り返すのは国力の浪費でしかない。
やはり希望は改憲派の野党であってほしい。護憲派なら立党した意味がない。

979 :オザワッチョネス:2018/04/07(土) 03:05:45.49 ID:UDviPrOqX
君たちは改憲派野党の可能性を直視していない。
わが陣営の陣容、輝かしい経歴を見てほしい。
小池百合子、河村たかし、松井一郎は三大都市圏の首長だ。
松沢成文、中田宏も神奈川県の政治を司っていた。
枝野新党の連中に大都市圏の首長務めた逸材はいない。
外国人参政権、憲法九条にこだわる反日左翼は、国民に信用されていない。
行政実績積んで実務経験豊富な改憲派野党こそ政権交代に近い。

総レス数 981
491 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200