2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その4

1 :無党派さん :2018/05/27(日) 09:42:28.23 ID:HDvXV0Ovd.net
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

◼推奨NGリスト◼
周南ニート(ブーイモ MMcd-huhd)
キモヲタ連呼厨(ワッチョイ d1df-vxiR)
オッペケくん(オッペケ Sr05-XGKZ)(ワッチョイ c9bd-XGKZ)
自称東京18区民(エムゾネ FF33-eA1N) (スッップ Sd33-eA1N) (ワッチョイ 131e-eA1N) (スップ Sd33-Qvil)(スップ Sd73-Qvil)


前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524663034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

221 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:41:30.99 ID:IWTOVXUc0.net
どう見ても立憲は兵庫、埼玉は自力で当選可能だろ
神奈川も1人に絞れば余裕
兵庫は対松沢という意味では共産や立憲2人目より無所属で江田一派が独自に擁立した方が
勝率は高い
維新の大阪2人目当選阻止は確かに色々シミュレートした方が良いだろうが

222 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:42:00.22 ID:rb1UF4OKd.net
>>205
共産は支持層を立民に食われて一気に衰退しそうな気がするんだが。
コアな共産党員って相当高齢化が進んでるだろうし。

223 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:43:30.34 ID:yJKW26A30.net
真山が立憲入りしてない以上2人擁立は無いからな、それで真山アベトモに
共産浅賀を支援してもらえばよかろう。

埼玉は新人1人で十分よ。

224 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:44:31.12 ID:rdvIl4oJ0.net
>>220
四人区で一人しか通せない前提とか始まる前から野党敗北してんじゃねえか

225 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:46:04.50 ID:rdvIl4oJ0.net
もう大阪は維新も自民も二人擁立、立憲も共産も国民も降ろさず擁立でいいよ
その方が面白い

226 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:46:25.41 ID:IWTOVXUc0.net
バーターとして一番良いのは京都を国民に譲ると言う名目で
立憲が候補立てずに、大阪は現職いるけど共産に退いて貰う事だな
普通の政党なら現職いるなら無理だけど公明と共産ならこのくらいの無理は通る
京都なら国民北神相手なら共産倉林でも勝てるだろ

227 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:47:20.66 ID:yJKW26A30.net
アベトモと青柳、中谷は共産から降ろしてもらってるし、2人目はさすがに無理だろう。
江田系も真山は共闘派だから江田系無所属もないのでは?

228 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:48:37.86 ID:cVAf8c710.net
>>202
愛知、共産が絡めないとまでは言えない気が。
今回、大塚さんに総評系は付かないので2013年と比較しても半減くらいになっておかしくはない。
しかも、もし立憲がパッとしない候補を立てたなら、立憲支持者の一部が共産に戦略投票する可能性も高い
(非組織の立憲支持者が、そこそこ魅力的であれば共産候補に入れるのに躊躇しないのは京都府知事選で証明済み)

>>203
>>204
元京都府民として、共産が京都から代議士出さないなんてありえない(笑)
市田さんはさすがに2022には引退だろうから、
もし辰巳さんが2019で落ちちゃったら、その後釜と考えるのが順当では。

229 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:50:14.30 ID:yJKW26A30.net
共産は立憲選挙区当選者のクビを左右するだけの票は持ってるからな。
それがあるからそう簡単にはいかんのよ。

230 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:50:25.04 ID:IWTOVXUc0.net
>>228
さすがに愛知はトヨタ労組が意地でも通すよ
大塚は一連のごたごたで知名度上がったし

231 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:50:26.46 ID:QqU61ET/a.net
衆院選で立憲に入れたのはみんなが支持者だからじゃなくて野党第一党期待してだろ
それが共産に簡単には流れないだろ

232 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:52:27.05 ID:oz+xWyatd.net
>>227
横浜市長選で江田が民進党公認で小飼の伊藤を出そうとしたら蹴られ無所属で出馬
牧山は林を支援したのが尾を引いてる

神奈川は前回同様、連合が牧山でそれとは別に江田系がひとり
これで決まってるようなもの
枝野も二人出馬と言ってる

233 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:52:55.56 ID:IWTOVXUc0.net
>>>231
でも当時の野党第一党は余裕で希望の党の方だから

234 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:53:34.89 ID:yJKW26A30.net
枝野は神奈川で擁立するとは言ったが複数とは言ってない、
共産浅賀が引き続き活動しているからそう簡単に言えないんだろう。
実質的に今の共産仕切ってるのは小池だからそんなに甘いわけじゃなかろうし。

235 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:53:48.67 ID:rb1UF4OKd.net
>>211
公明党支持層の票が立憲民主に流れるのは選挙区で公明党が候補を出していない場合のみでは?
特に兵庫なんて公明党が当落ギリギリの選挙区だし、立憲民主に票が流れることはまずないかと。

ちなみに、前回衆院選の兵庫県比例は自民71万、立民38万、維新30万、希望29万、公明29万で、
前々回衆院選の兵庫県比例は70万、民主30万、維新53万なので希望に投票した層の多くは元々維新支持者だと分かる。
選挙区で自民、公明、維新、立民という構図になったら希望に投票した層の多くは維新の清水に投票するのでは?

236 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:55:53.97 ID:oz+xWyatd.net
>>234
複数擁立と言ってる
http://www.kanaloco.jp/sp/article/331258

237 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:56:02.31 ID:yJKW26A30.net
ああ、枝野は言ってたか。
とは言え、江田系の候補が立てられなければ自主投票という名の浅賀支援にはならないか?

238 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:56:11.61 ID:IWTOVXUc0.net
>>235
橋下も江田も健在だった時の前々回維新と今の維新の比較自体ナンセンス

239 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:57:05.77 ID:rdvIl4oJ0.net
>>233
大阪で希望の党出てないから

240 :無党派さん :2018/05/31(木) 19:58:33.52 ID:oz+xWyatd.net
>>237
普通に立てるだろ
なんだったら横浜市長選にでた伊藤でもいいし、スルーはありえない
松沢潰しのためにもね
そこまで浅賀に入れ込む理由がよくわからんが、あのタマじゃ厳しいな

241 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:00:35.95 ID:yJKW26A30.net
前回中西と競ったし、真山応援していた市民連中も浅賀も支援していたからな。
次の総選挙では独自候補擁立すると脅したらアベトモや青柳はどうするんだろう?
まあそこまではしないと思うけどさ。

242 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:01:07.65 ID:rb1UF4OKd.net
>>238
橋下も江田もいなくなった2016年参院選の兵庫県選挙区で維新の片山が53万票も取ってるんですが…

243 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:02:22.87 ID:oz+xWyatd.net
>>241
そこから先は共産スレでやった方がいいな
客観的な予想ではない

244 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:03:02.70 ID:yJKW26A30.net
だから兵庫は野党統一候補として立てないと清水を落とせないわけでなあ。
総選挙と参院選では投票行動が違ってくる可能性が高い。
大阪だって立憲のタマがショボければ辰巳以下になる可能性もあるんだし。

245 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:03:13.19 ID:rb1UF4OKd.net
>>240
希望の党が実質与党の現状を見るに、自民党はこっそり松沢に票を回しそうな気がする。

246 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:03:21.44 ID:IWTOVXUc0.net
松沢落としが主眼なら共産より江田系無所属の方が絶対良い
同じ4人区の大阪は3議席与党系で占められるのは確定な以上
ここは意地でも2vs2に持ち込めないと後がキツい

247 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:04:23.57 ID:rdvIl4oJ0.net
4人区で共産が引くとか有り得ない仮定しても意味ないだろ

248 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:05:20.32 ID:IWTOVXUc0.net
>>244
ナイナイww
今の維新に兵庫で確実に候補通せるような実力があるもんか

249 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:05:25.36 ID:oz+xWyatd.net
>>246
江田もそれを狙ってると思う
前回は連合組織票総取りのはずの金子がしょぼくて中西に競り負けたが
江田はきっちり真山を通してアシストしたのに

250 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:06:21.86 ID:yJKW26A30.net
ある意味埼玉は自民2人目vs共産になるからわかりやすいんだけど
神奈川は立憲内もグダグダしてるからややこしいんだわ。

251 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:08:18.05 ID:oz+xWyatd.net
>>250
ややこしくないぞ
連合が推す牧山と江田系の新人の二人
前回と全く同じ構図でこれ以上わかりやすいことはない
江田が浅賀支援とか意味不明なこと言う輩がややこしくしてるだけ

252 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:11:31.70 ID:yJKW26A30.net
松沢は50万ラインに達することが出来るのかね?
これは自民実質2人目の場合と、自民が独自で2人出した場合とで異なるだろうけど。
前回は6人で4議席争う構図だったが、それが7人になるのかどうかだな。

253 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:13:12.24 ID:BOxY+vZ1a.net
埼玉は行田も出てくるんだろ?
立憲がそう簡単に通るかよ

254 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:15:16.14 ID:yJKW26A30.net
行田は変節しまくってるから個人票があるかどうかは本当分からん。
自民2人目以外は生き残れないでしょ。

255 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:15:55.94 ID:IWTOVXUc0.net
前回は長島グループ所属ってだけで金子が嫌われに嫌われてたからなあ
長島も千葉では小西じゃなくて水野通そうと裏で動いてたみたいだし
東京でも小川に協力しないなど相当あちこちからヘイト勝ってた結果

256 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:17:24.54 ID:IWTOVXUc0.net
行田ww
泡沫以外の何者でも無いと思うんだがww

257 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:18:00.32 ID:I9ijcLTWd.net
定期的に維珍信者がわいてくるな
前回衆院選の大阪と兵庫における立憲の得票数を見れば大阪2人目と兵庫で維珍が勝ち目ないの分かるのにね
客観的なデータで判断できないから信者なんて言われんだよ

258 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:18:32.43 ID:yJKW26A30.net
ただ、ある意味埼玉自民が本当に行田を中西方式で支援するとしたらアホとしか思えんな。
そのために埼玉増員を言うなら余計に。

259 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:23:33.29 ID:IWTOVXUc0.net
金子は長島グループでさえ無ければ当選していたと思われるしな
江田も最初はあくまで中西票を割って共産アシストするために
高齢の真山擁立したら共産は藤野発言で自滅するわ
金子はしょぼいわで消去法で当選してしまった感じだし

260 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:23:34.43 ID:oz+xWyatd.net
>>253
衆院選の立民の比例票だけで70万越えるから余裕の当選
当選ラインはもっと全然低くて公明と共産の争い
行田は論外

261 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:24:55.07 ID:TSgWIVvsd.net
行田は希望から出るしかないからかなりきついだろ

松沢が応援に行くのかな?
松沢も神奈川から動けないかもしれん

262 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:25:11.66 ID:8QgGWF2C0.net
>>232
牧山も浜教組や自治労横浜が現職林推薦だったからそれに沿って動いただけなのに、
市民連合の皆様から目の敵にされてしまって、哀れな面もある。
連合と言っても、民間労組の多くは2019年参院選は国民民主の候補の支援に回るんだろうし。

263 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:26:07.58 ID:yJKW26A30.net
真山はおもいっきりテレビのキャスターというのが最後効いたとは思う。
ニュース読んでただけなのに・・・

264 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:27:09.23 ID:IWTOVXUc0.net
どうなのかね?
国民民主なんか神津でさえ最近は見切り気味だし

265 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:27:18.19 ID:UdGLdenk0.net
>>235
多分そうだと思う
恐らくそこに国民も出してくるだろうから50万超えないぐらいまでしか回復しないと思うけど立憲と互角以上に戦えるんじゃなかろうか

266 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:28:07.93 ID:rdvIl4oJ0.net
>>260
枝野が取った衆院選の票そのまま取れるのか?
明らかに去年より勢い落ちてるけど

267 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:28:20.80 ID:dq2wOFTg0.net
「希望の党が崩壊し立憲民主党が野党第一党になって支持が集まる!」と言ってる人がよくいるけどさ、
その割には希望の党が解党し、内閣支持率が急落しても立憲民主党の支持率はほとんど変わらないよな。
やっぱり、立憲民主党は一定数いるリベラル層の支持は受けても、無党派層には嫌われてるんじゃないの?

268 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:30:11.01 ID:IWTOVXUc0.net
>>267
今の立憲の支持率は小泉期の旧民主党くらいまで回復してるのだがww

269 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:30:30.31 ID:yJKW26A30.net
第三極志向だった中西が何で自民?と思ったけどある意味では自民が一番
改革政党(のように見える)から中西は自民2人目で良かったのかもしれん。

では松沢が単独の場合の自民2人目は誰なんだ?と思ったが浅尾じゃないよな。
浅尾はガースーから嫌われまくってるしそもそも参院に舞い戻ること自体が恥だから
さすがに無いと信じたい。

270 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:33:59.70 ID:oz+xWyatd.net
>>266
当選ライン全然低いぞ
共産に負けるのはさすがにない
実際はこれに希望の比例票の何割かが積むはずだし

271 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:35:54.61 ID:U1XPpz0ea.net
当選ライン全然低いなら行田も可能性あるだろ
中選挙区なんてほぼ個人の勝負

272 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:36:52.80 ID:yJKW26A30.net
神奈川は民間労組が国民民主の独自候補を立てる可能性もあるのか。
最悪8人で4議席を争うとなると、4位と5位の差は1万以下になりそう。

273 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:38:08.52 ID:oz+xWyatd.net
>>271
立民比例票(70万)を基準にすると当選ラインは全然低いだけで、論外レベルの行田は共産の半分とれたら大健闘
御愁傷様

274 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:39:27.37 ID:UdGLdenk0.net
>>267
比例票1000万以上1500万以下って感じ
前回わざわざ立憲に入れなかった希望票の四人に一人が今度入れるにしてもまだ1500万の壁を超えることは難しい

275 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:40:12.74 ID:IWTOVXUc0.net
ID:U1XPpz0ea
衰退する維珍てこういう思考なのかww

276 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:42:15.47 ID:yJKW26A30.net
国民民主が独自候補立てるなら牧山も実はヤバくはないか?
2013は連合票だけで何とか畑野を振り切ったわけじゃん。

277 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:42:44.82 ID:ga+jn+o80.net
佐川を適材適所とか言ってさんざん擁護してきたアホウは監督・任命責任で辞任まで追い込まれるだろうな


公明党・山口代表「麻生氏は役人レベルではなくて、大臣として何らかの政治責任を問われることになるのではないか」

公明党・井上幹事長「政治家としてどう責任を取るかということが一つの課題になってくる」

公明党関係者「山口那津男代表も周辺に『麻生さんは決断すべき、辞めるだろう』と漏らしている」

公明党関係者「自民党のブレーキ役になることで、安倍政権のデタラメぶりにストップをかけたいが、
          政権交代は望まない無党派層にアピールしたい。党幹部に物申す姿勢がなければ、組織は持たない」


麻生大臣「調査結果・処分週明けに」、佐川氏の“指示”認定へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000065-jnn-pol

 佐川氏らの不起訴を受け、麻生財務大臣は、週明けの月曜日にも財務省の調査結果を公表する考えを示しました。

 「関与した職員への処分を含めて、(調査結果を)週明け早々に取りまとめる」(麻生財務相)

 関係者によりますと、財務省はこの中で、佐川氏が文書の改ざんと、交渉記録の廃棄を指示したと認める方針だということです。


佐川氏ら不起訴、立民「麻生氏の責任追及に全力」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000064-jnn-pol

 財務省の文書改ざんを巡って、大阪地検特捜部が佐川前国税庁長官らを不起訴としましたが、
野党側は引き続き麻生財務大臣の責任を追及する構えです。

 「麻生大臣の責任追及について全力を挙げたい」(立憲民主党 枝野幸男 代表)

 立憲民主党の枝野代表は、大阪地検特捜部が不起訴としたことでは問題の幕引きにはならないとして、
引き続き国会の場で麻生大臣の責任を追及する考えを示しました。
野党側は、麻生氏に対する不信任決議案提出の検討に入りました。

 一方、公明党の山口代表は、麻生氏が何らかの政治責任を問われることになるのではないかと指摘しました。

 「役人レベルではなくて、大臣として何らかの対応を問われることになるのではないか」(公明党 山口那津男 代表)


「麻生太郎氏は辞任せよ」 衰え見える公明党の戦略
http://bunshun.jp/articles/-/7591

「モリ・カケ」で揺れる終盤国会で、公明党が独自色を発揮してきた。

「政治家としてどう責任を取るかということが一つの課題になってくる」

 5月25日の記者会見で麻生太郎財務相の責任論に言及したのは、公明党の井上義久幹事長だ。
中央幹事会会長の北側一雄氏も責任論に触れており、「麻生辞任」が党幹部の共通認識になっている。

「山口那津男代表も周辺に『麻生さんは決断すべき、辞めるだろう』と漏らしています」(公明党関係者)

 もともと公明党の支持母体である創価学会は、この手の疑惑には敏感で潔癖だ。

「自民党のブレーキ役になることで、安倍政権のデタラメぶりにストップをかけたいが、
政権交代は望まない無党派層にアピールしたい。党幹部に物申す姿勢がなければ、組織は持たない」(同前)

 衰えが見える公明党・創価学会の集票力。来年の選挙に向け、低落傾向に歯止めをかけたい山口公明党の動きが政局を左右しそうだ。

278 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:46:04.91 ID:UdGLdenk0.net
>>271
維新との選挙協力が前提条件になる
あと国民が空気を読まずに全力で動くことも

279 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:46:27.57 ID:9pxtDfbCd.net
(ワッチョイ 2533-w+OW)ID:UdGLdenk0
(アウアウカー Sa5d-zSKM)
これ前スレで発狂してたキボウヨニートだなw


(アウアウカー Sa95-TTa0)
http://hissi.org/read.php/giin/20180526/Y3NoQmxiRVVh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180525/djhjeXdNcTJh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180524/a2tqVGpRMXRh.html

(ワッチョイ 5533-BNtE)
http://hissi.org/read.php/giin/20180522/R1BScytsKy8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180521/cHJVcExYc0Iw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180520/Zk8velN5QVEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180519/Wno4di9jVFEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180517/cnlXajB6TGYw.html

280 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:48:27.53 ID:8QgGWF2C0.net
>>272
旧民社党の頃の神奈川選挙区は2人区だからあまり参考にもならないが、
党勢的には恐らくそんなもの(旧中立労連の電機連合分が上乗せぐらい)だろうから、
4人区になった今とは言え、当選圏に滑り込めるかは微妙だな。
独自候補をあきらめるなら松沢推薦という可能性もなくはないかもだが、
松沢自身は与党寄りのゆ党志向に見えるから、それは松沢が自民に振られた場合だけか。

>>276
まあ2013年の民主党は、党勢的にはほぼ大底の時だから、
民間労組が国民民主に、市民連合が江田系に流れても同程度の票は維持できるかもだが、
それでも3位以下はなかなかの団子状態になりそうだ。

281 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:48:54.10 ID:UdGLdenk0.net
その未だかつて一人の賛同者も得られてこなかったコピペしまえよ

282 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:54:20.83 ID:dq2wOFTg0.net
>>268
小泉期の旧民主党の支持率は20%代もあったんですが…
さっきから君デマばっかりだね。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/graph_seitou.html

283 :無党派さん :2018/05/31(木) 20:56:11.91 ID:5Bjg3BBPd.net
>>269
松沢が事実上自民二人目みたいなもんだし、自民党は二人目を立てないんじゃね?

284 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:02:11.68 ID:rdvIl4oJ0.net
>>283
それだと自公希までほぼ決まりだな

285 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:02:46.35 ID:yJKW26A30.net
ただ松沢は一応非自民の知事やってたし、中西と違って中々扱いにくいと思うがな。
麻生かガースーのどちらかに気に入られているというわけでもなさそうだし。

286 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:04:49.13 ID:rdvIl4oJ0.net
まあ松沢関係なく自民は神奈川で二人目出したことないからな

287 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:07:18.95 ID:QwDBmiBU0.net
>>274
同意
立憲は民主の後継政党、希望は第三極の後継政党だった

288 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:08:23.56 ID:yJKW26A30.net
まあ神奈川特有の保守改革票は自民本体だと中々つかむのは難しいんだろうか?

289 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:11:39.87 ID:xKgqpD+20.net
>>226
京都は福山の影響力次第じゃないかな立憲支持者が福山に従うようなら国民が、従わないようなら共産が有利かと。
知事選は自民・非自民の対立軸が別にあったから参考程度か

290 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:12:36.30 ID:PQsjSW+Tr.net
>>286
下手に乱立して公明落選したり与党1議席だけになるリスクになるの避けたいかもなぁ
中西も形は無所属だったわけだし松沢懐柔狙いが楽っちゃ楽か
松沢は一応旧みんな系で江田系候補者の票削る可能性もあるし…

291 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:14:20.09 ID:yJKW26A30.net
後は北神かそれ以外か、にもよりけりだろう。
でも空いているのは北神以外いないんだもんなあ、しょうがない。
北神が出るなら維新は擁立しない、というか擁立する余裕もないだろう。

292 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:16:17.46 ID:PQsjSW+Tr.net
>>289
知事選の比率に近い結果になりそうな気がする
国民党が前の北神みたいな右派臭する候補だすか立憲にいてもおかしくなさそうな左派寄りの候補だすかにも影響されそう

293 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:17:32.81 ID:QwDBmiBU0.net
京都は維新が出さなければ国民>共産だろう

294 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:26:49.97 ID:yJKW26A30.net
自民からすれば、参院京都の片方が共産だった方が陳情が自民に集中するから
実は好都合らしいな、だから西田はあれだけ前原を嫌ってるのか。

295 :無党派さん :2018/05/31(木) 21:40:22.67 ID:8VZJ+Tvb0.net
枝野幸男 「AKBの竹内美宥のような高い歌唱力を持つ人がAKB総選挙で支持されないのは残念」

記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表。AKB48グループの選抜総選挙についても言及した
 立憲民主党の枝野幸男代表が2018年5月31日の定例会見で、記者からの質問に答え、AKB48グループの選抜総選挙(6月16日
開票)に言及した。アイドルオタクとして知られる枝野氏だが、中間集計にあたる「速報」を踏まえた情勢分析には、

  「なかなか予測は難しいだろうなと思う。ここで何か予測を申し上げられるほど、知見は多くはありません」

と慎重な立場だ。一方で、推しメンの竹内美宥(みゆ)さん(22)への支持が集まっていないことについては、票を多く集め
るタイプとそうでないタイプの「役割分担」があり、竹内さんのような高い歌唱力を持つ人が支持されないのは残念、などと
持論を展開した。

■成人式イベントには忘れられて「すごく存在感が薄いので」...

 竹内さんは総監督の横山由依さん(25)と同期で、09に9期生としてAKB48に加入。最近ではユーチューブにカバー動画を投
稿するなどの活動が知られている。14年から慶大藤沢キャンパス(SFC)に在学している。

 16年1月の成人式イベントでは、直前まで成人式の対象メンバーとしてカウントされず、

  「昨日までスタッフさんに、新成人メンバーだということを忘れられていたようで、これだけ人数がいると忘れられるん
だと思って...。すごく存在感が薄いので、今年1年は何かしらで存在を出せたら」

などと自虐的な言葉を口にしたこともあった。この「存在感の薄さ」が影響したのか、これまでの選抜総選挙は不出馬か圏外
が続いている。18年は80位以内のランクインを目指しているが、5月30日に120位まで発表された「速報」でも、圏外だった。

歌唱力でアイドルグループを見る人は多くない
  枝野氏は、自分も推しメンが総選挙で支持を得られていない理由について、政治家は「選挙で票を沢山いただかなければ
前に進まない」一方で、AKBグループでは「総選挙で沢山の票をいただくタイプ」のタレント性を持っている人と、「票を沢
山集めるわけではないけれども、非常に個性的な魅力を持っているだとか、等によって支持を受けてらっしゃる方」とで「役
割分担」があると分析。その上で、推しメンにエールを送っていた。

  「私は竹内さんの歌唱力を高く支持しています。なかなかそういう側面でアイドルグループを見る人は多くないというこ
とで、支持が集まっていないのは残念なことだなぁと思いますけれども、まあ、そういうこと(役割分担)ではないでしょう
か」
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000011-jct-ent
 https://amd.c.yimg.jp/im_siggb3Gp_VhMVarvVanwwNRa_w---x900-y599-q90-exp3h-pril/amd/20180531-00000011-jct-000-1-view.jpg

296 :無党派さん :2018/05/31(木) 22:11:47.98 ID:TSgWIVvsd.net
枝野は日本の国益よりもアイドルの選挙の方が大事なんだな

一方で玉木さんの質問は良かったよ
玉木の印象上がったんじゃない?

297 :無党派さん :2018/05/31(木) 22:17:32.07 ID:yJKW26A30.net
国民民主の比例四国は1議席集められるのか正直不安よな。
愛媛3区の住友関係労組や徳島1区の大塚グループ労組では
中々キツイと思う。

298 :無党派さん :2018/05/31(木) 23:44:31.89 ID:amOCoLeZ0.net
>>297
国民民主が四国で1議席取れるわけない
定数が倍近くある中国ブロックとかも無理だろ

299 :無党派さん :2018/06/01(金) 00:09:22.41 ID:s6O0iN+wM.net
国民維新公明で、維新新進党をつくってほしいなあ。

300 :無党派さん :2018/06/01(金) 00:13:46.20 ID:s3xpO7y5a.net
>>228
立憲支持者ってのは存外にわがままなんだな

301 :無党派さん :2018/06/01(金) 01:52:15.69 ID:L9aZMjMur.net
>>298
国民党が取れないとするならこんな感じか?

四国:自民3 立憲2 公明1
中国:自民5 立憲3 公明2 共産1

302 :無党派さん :2018/06/01(金) 02:10:22.45 ID:L9aZMjMur.net
比例「70歳定年」 自民9人、大半特例希望
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20180601/k00/00m/010/177000c


 自民党が来夏の参院選で、比例代表の「70歳定年」に頭を悩ませている。
改選を迎える現職18人のうち、党の規定で9人が定年だが、多くが特例での立候補を希望。
ただ、安倍晋三首相(党総裁)が特例と認めたのは過去2回で各1〜2人で、若手議員などから「若者や女性を登用すべきだ」と苦言も漏れる。
一方、現職の支援団体に気を使う議員からは定年規定の見直しを求める声があり、世代対立の様相も呈している。

 自民の塩谷立選対委員長と林幹雄幹事長代理は31日、2013年参院選に比例代表で当選した現職と党本部で面談。
集票に動く支援団体の関係者も同席した。党執行部はこの日までに、改選の18人全員から出馬の意向を聞き取り調査した。



 自民は参院比例の選定基準を「任期満了日に原則として満70歳未満」と規定。来年7月28日時点で70歳以上なら立候補できないことになる。
該当するのは山東昭子元副議長、衛藤晟一首相補佐官ら9人で、選対幹部は「こんなに多いのは過去に例がない」と漏らす。

 ただし定年には例外規定もある。「総裁が国家的有為な人材と認めた者」や「支持団体が余人をもって替えがたい候補者と決定、総裁が認めた者」として自民は13年参院選で山東氏ら2人を公認。
16年参院選でも水落敏栄氏を公認した。

 党関係者は今回、9人の大半が立候補を希望していると明かし、「本人の意思と、職域など支持団体の意向が働いている」と解説。
例えば柘植芳文氏は全国郵便局長会、山田俊男氏は全国農政連、羽生田俊氏は日本医師連盟、石井みどり氏は日本歯科医師連盟がそれぞれ支援。
全国農政連は組織内で候補を選ぶ予備選を行い、山田氏も出馬している。

 さらに山東氏は、麻生太郎副総理兼財務相が率いる麻生派で会長代行を務める重鎮だ。安倍首相の「兄貴分」とも言われる衛藤氏の扱いにも注目が集まる。

 党青年局などには、特例が続出して形骸化することを警戒し、定年制堅持を求める声が根強い。ある若手議員は「原則を守ってほしい」とけん制。
別の議員は「党は若者や女性の登用を掲げている」と新陳代謝を訴える。

 逆に、高齢化社会が進む中、定年を迎える議員の一人は「人生100年と言っているのに70歳にどこまで意味があるのか」と反発。
各支援団体は衆参の選挙区でも集票力を発揮するだけに、党内には「団体が認めるなら特例でいいじゃないか」と理解を示す意見もある。【竹内望、松倉佑輔】


https://i.imgur.com/UgYyL1R.jpg

303 :無党派さん :2018/06/01(金) 04:22:25.69 ID:3U6IDROa0.net
愛知を全国的な政治党支持率で語るのは間違い

304 :無党派さん :2018/06/01(金) 07:59:24.18 ID:igYjWliL0.net
>>232
パコリーヌも林を応援して左翼に叩かれてたな

305 :無党派さん :2018/06/01(金) 08:02:52.28 ID:igYjWliL0.net
>>285
松沢さんは反キモヲタの立派な保守政治家だから、両方に嫌われてそう
麻生もハゲもキモヲタだからな

306 :無党派さん :2018/06/01(金) 08:33:56.66 ID:DcJlQIWl0.net
>>272
神奈川はチャーターメンバーがいた影響もあって連合は分裂せずに牧山支持で固まってるからそれはない
これは東京にも言えるが

307 :無党派さん :2018/06/01(金) 08:43:59.98 ID:jUxpGUYLM.net
>>305 お前は死んどけよキモオタ連呼馬鹿

308 :無党派さん :2018/06/01(金) 08:44:34.39 ID:jUxpGUYLM.net
【キモヲタ連呼厨】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのアニメオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・このスレの趣旨に反して一切予想を行わない。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・政策議論スレで隔離はしているものの、先方の住民に散々論破されて、その度に当スレへ戻って荒らしを行っており、極めて悪質である。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続けている。
・そもそも、新党馬鹿と同じく自分の主観的な感想と客観的な予想の区別がついていない模様。
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き

309 :無党派さん :2018/06/01(金) 09:52:49.12 ID:9mjBl50ba.net
>>302
1期の連中はともかく、山東は副議長やったんだし、
1期の連中も木村義雄も衆院7期、衛藤も衆院経験あるんだからいい加減に退けよって感じだが
丸山も無能の癖にしがみ付いていてみっともない

310 :無党派さん :2018/06/01(金) 10:09:13.67 ID:jHggsU1kr.net
来年の参院選で、維新は議席失うのか?

311 :無党派さん :2018/06/01(金) 10:21:15.54 ID:ItXVS+eI0.net
>>309
組織候補者も遺族会みたく若い人が出せないってわけではないだろうしねぇ
高齢社会とはいえそもそも頭数が少ない若者への配慮のが重要じゃないか?

312 :無党派さん :2018/06/01(金) 10:22:18.71 ID:ItXVS+eI0.net
>>310
流石に0議席になる可能性はないんでない?
大阪共倒れの最悪パターンでも比例1くらいは普通に確保するはず

313 :なまら :2018/06/01(金) 10:43:59.27 ID:Qx2nUjRw0.net
スレたちました

激突! 新潟県知事選挙
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1527817326/

314 :無党派さん :2018/06/01(金) 11:00:08.34 ID:cQjcQ3Bc0.net
70歳定年のはずが…自民9人が出馬意思

国会で居眠りしてるだけでガッポリ税金が懐に

やめられません、死ぬまではwwwww

315 :無党派さん :2018/06/01(金) 11:36:14.32 ID:3U6IDROa0.net
爺眠党

316 :無党派さん :2018/06/01(金) 12:53:42.21 ID:ED+aGrJv0.net
花角の応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と女性蔑視発言をしてオウンゴール!
女性票が逃げまくるなこりゃ。その場で花角とか周りが誰も注意しなかったのならこいつらも同じ考えを持ってる同類と見なされても仕方ない
ネトウヨアカウント大量フォローもそうだけど、花角は脇が甘すぎてまともに知事が務まりそうにないな。池田一択だろう


畠山理仁 (@hatakezo)

新潟県知事選。魚沼市での花角英世候補の街頭演説。スタッフの手には赤い花。
候補者の隣には元新潟県知事の泉田裕彦衆議院議員(二階派)。
応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と言うと聴衆からは苦笑が。


ごく普通の会社員 (@tryshd)

へえ、新潟では女性の活躍は迷惑ですらあるのか。地元の商工会長ですか?凄いこと言うね。
新潟県に女性の知事はいらない、ときた。
そうなると女性の議員もいらないと考えてんのか?
女性の皆さん、自民新潟は女性へのヘイトが常識と思ってる○ソ政党ですよ。さすがに、こんなのが支持母体の候補はねえ…


たんたん (@QVc99NJcMulOBJ8)

女性蔑視ですね!
解りました(怒)


woonuma (@woonuma3)

いくらなんでも、「新潟に女性の知事はいらない」は言い過ぎですよ!


たがや (@sctc_ys)

女性蔑視剥き出し、と受け取られかねない発言でしょう、これは


ともぽん (@tomon_maimai)

自民党の本音ですね。 
「議員に女はいらない!職場に女はいらない!」
拡散します!!


あたらしい日本 (@newnippon2018)

これは致命傷....

与野党拮抗が長期化している焦燥感からつい出てしまったフレーズかもしれませんが、ノックアウトファクターになると思います。


雑草の下の土 (@naranoruru)

応援演説で女性差別を撒き散らすなんて商工会長は落選運動をやりたかったんですかね、もちろんはなみずさんのですよ。

317 :無党派さん :2018/06/01(金) 16:53:36.74 ID:igYjWliL0.net
>>309
でもそいつらの代わりに入ってくるのがキモヲ太郎だからなあ

318 :無党派さん :2018/06/01(金) 16:55:07.70 ID:igYjWliL0.net
民法改正案が衆院通過したけど、野党は反対したみたいだね
表向きには「悪徳商法対策が十分じゃない」とのことだが、本当は淫行条例に反対する口実がなくなると困るからだろうなw

自公や維新から造反が出たという情報はないので、杉田水脈や丸山穂高も賛成したのかな
ロリコンキモヲタウヨざまぁw

319 :無党派さん :2018/06/01(金) 17:27:22.17 ID:uaokFk7zM.net
業界団体が動いてくれないと選挙が出来ないってのは情けないね。
票だけ見たら、電力総連の方が結束力高いのも何だかなあ。

320 :無党派さん :2018/06/01(金) 17:34:53.35 ID:AvAvgYPQa.net
>>305
神奈川に橋頭堡築こうとした二回は失敗したしなあ

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200