2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その4

1 :無党派さん :2018/05/27(日) 09:42:28.23 ID:HDvXV0Ovd.net
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

◼推奨NGリスト◼
周南ニート(ブーイモ MMcd-huhd)
キモヲタ連呼厨(ワッチョイ d1df-vxiR)
オッペケくん(オッペケ Sr05-XGKZ)(ワッチョイ c9bd-XGKZ)
自称東京18区民(エムゾネ FF33-eA1N) (スッップ Sd33-eA1N) (ワッチョイ 131e-eA1N) (スップ Sd33-Qvil)(スップ Sd73-Qvil)


前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524663034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

478 :無党派さん :2018/06/02(土) 17:46:31.52 ID:AGVkqp3t0.net
>>476
100億円は大金でも、国民一人当たりの負担額は100円だからね。
100円のコストを大金だと言うのなら、国家公務員の数を減らした方が良いだろう。

479 :無党派さん :2018/06/02(土) 17:48:18.78 ID:senNdnCU0.net
>>478
国家公務員及び地方公務員削減はいいね!
ただ、そのためにはまず議員が身を削らないと役人も納得しないだろう。
おっと、もう止めるつもりだったのについ書き込んでしまった。

480 :無党派さん :2018/06/02(土) 17:56:54.26 ID:8QRC7dIG0.net
どうしても都道府県単位に固執するなら
半数改選止めて選挙区200、比例40にすればOK

481 :無党派さん :2018/06/02(土) 17:57:48.70 ID:DhJgQgIwd.net
役所も各公共機関もとっくの昔にワープア非正規だらけに
なってるんだが

482 :無党派さん :2018/06/02(土) 18:03:22.22 ID:69Z61yZX0.net
>>212
どっちも憎い場合は仕方なく共産に入れるw

483 :無党派さん :2018/06/02(土) 18:09:25.16 ID:AGVkqp3t0.net
>>481
税金で食っている公務員が、ワープア非正規になっても、大半の人間は困らないだろう。

一番待遇面で恵まれている筈の公務員が嫌なら、もう転職しろとしか言いようが無い。

484 :無党派さん :2018/06/02(土) 18:58:21.40 ID:OAOajbZP0.net
143 名前:灰皿拾った ◆5sCzHDUvc2 :2018/06/02(土) 18:54:40.92
お風呂入ってきたよーちゅかれたあ
今日は犬の散歩行ったし頑張ったな
帰りはプロテイン飲料飲みながら帰えった
さて掃除してごはんの支度しよ

485 :無党派さん :2018/06/02(土) 19:01:49.69 ID:zgwd70q50.net
メンテナンスは予定よりも長引くこともあるから、
各自、避難所をブックマークしてほしい

           ↓

104 名前:アダルトマン軍曹(p)(東京都)
投稿日:2018/06/02(土) 18:42:19.09 ID:sy/CIIEZ
【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします [6/3]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527931405/

486 :無党派さん :2018/06/02(土) 19:07:25.85 ID:DhJgQgIwd.net
努力しても正規登用もされないし賃上げも期間延長も
極めて不利な年度末までの任期付き事務職が安定?

業務委託された会社が半分以上を中抜きして出向させる
名ばかり正社員が安定?

もう一度言うが、今の公共機関は見なし公務員という名の
貧困労働者で溢れとるわ

487 :無党派さん :2018/06/02(土) 19:10:02.12 ID:N+4a0Yao0.net
公務員の給料下げる→公務員がモノを買わなくなる→公務員が買うはずだったモノを売る会社が儲からない→その会社の社員の給料が減る→その会社の社員にモノを売る会社が儲からない、の無限ループ。

公務員だって消費者。

488 :無党派さん :2018/06/02(土) 20:11:26.62 ID:AGVkqp3t0.net
>>487
幾ら作っても、不要な物は売れなくなるだろう。

それは公務員が裕福でも、そうで無くても同じ事。
贅沢品なんて消費者が買う必要は無いし、贅沢品を作る企業も潰れるだけの話。

489 :無党派さん :2018/06/02(土) 20:13:44.59 ID:YIw8viLfd.net
現世利益は無職だし経済オンチだしな

490 :無党派さん :2018/06/02(土) 20:14:55.32 ID:AGVkqp3t0.net
>>489
中身のある反論をしておくれ。

491 :無党派さん :2018/06/02(土) 20:16:37.99 ID:YIw8viLfd.net
>>490
もうこの板では現世利益はNG以外の扱いはされないからな、残念ながら
誘導のレスすればアンカーつけなくても自己申告してくれるから助かる

492 :無党派さん :2018/06/02(土) 20:20:14.23 ID:IGW/0+150.net
>>487
誰かの可処分所得が減ればその分物も売れんわな
金さえあれば要らないものでも買っちゃう人間は案外多いしね

493 :無党派さん :2018/06/02(土) 20:20:43.56 ID:AGVkqp3t0.net
>>491
別に勝手に仇名を付けたから、そう名乗っているだけ。
あと、きちっと発言内容に対して反論してくれよ。

494 :無党派さん :2018/06/02(土) 20:22:30.80 ID:AGVkqp3t0.net
生活必需品を買わずに、ゴミを買ってどうする気なんだ?
贅沢品なんて生きる上で何の役にも立たないだろう。

495 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:11:15.63 ID:+sY6cy0D0.net
選挙区の話なら東京を23区とそれ以外で分割してほしい
色物候補だらけの東京でこれ以上定数を増やすのは危険

496 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:28:37.49 ID:vUTsCaet0.net
それやったら都道府県の括りを用いて合区反対を主張する自民の主張の理屈が通らなくなるから
やるわけないわ
末期の民主党が東京分割を持ち出していたが民主以外の全ての与野党に無視されてた

497 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:28:51.30 ID:AGVkqp3t0.net
>>495
国政選挙だと幾ら定数を増やしても、色物候補は、ほとんど落選するだろう。

498 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:34:35.80 ID:q/MW9Ap2a.net
仮に東京が5人と2人とかに分かれて得するのは自民だぞ

499 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:37:30.16 ID:+sY6cy0D0.net
>>497
山本太郎は今はわからんが、立候補時は明らかに色物だっただろ
東京だと何かの拍子に色物候補が当選する可能性ある
大阪の西川きよしみたいにトップ当選されたらどうしようもないけどw

500 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:38:58.79 ID:AGVkqp3t0.net
自民党の支持者は、全ての選挙区は定数1が理想なんだろう。

501 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:41:42.48 ID:Dhs+MJ7Ka.net
>>500
維新「地方選も1人区にしといたぞ」

502 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:42:35.85 ID:AGVkqp3t0.net
>>499
山本太郎は、立候補時は色物候補ぽかっただけで、実際は色物候補では無かった。
あれだけの票を取った候補がイロモノな訳無い。

【西川きよし】も知名度があるだけで、別にイロモノ候補と言う訳でも無かった。

503 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:49:22.36 ID:cVzw9r5Sa.net
>>502
イロモノというのは,サラリーマン新党とか,ああいうネーミングだけで
勝負して議席かっさらう人たちかな。

504 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:51:01.63 ID:+sY6cy0D0.net
>>502
山本太郎は微妙だが、西川きよしはどう考えても色物だろwお笑い芸人だぞw
B層の多い東京や大阪では色物が当選することもあるんだよ

505 :無党派さん :2018/06/02(土) 22:55:23.86 ID:8QRC7dIG0.net
あれだけの票を取った候補だからイロモノな訳無いなんてことはない
イロモノで大量に得票した候補が、たまたま本物だっただけ

506 :無党派さん :2018/06/03(日) 00:09:22.41 ID:7yE034c80.net
>>505
【西川きよし】が、イロモノ候補だと言うのは何故なのかな?
そんなヘンテコな主張をしていた訳では無いだろう。

裸で選挙ポスターに写っているとか、両津勘吉みたいな人間で無い限り、
イロモノ候補とは言わないだろう。

507 :無党派さん :2018/06/03(日) 15:55:42.55 ID:xFKe2eeM0.net
東京・中野区長選立候補者

田中大輔=無現(維新推薦 自民・公明支援)
酒井直人=無新(立憲・国民推薦 共産・社民・自由支援)
市川稔=無新(元区議 自民系)
吉田康一郎=無新(元都議 民主→維新→次世代→日ころ)

前回の結果
当 30751 田中大輔=無現(自民・公明・みんな・維新)
  24189 喜治賢次=無新(民主・結い・生ネ)
  19944 宮本智=無新(共産・新社会)

508 :無党派さん :2018/06/03(日) 17:27:08.81 ID:wN/WV6Ffd.net
保守分裂なんだな

509 :無党派さん :2018/06/03(日) 18:26:58.06 ID:QxXl9uhe0.net
あんなきつい関西訛りの山本太郎が東京選出ってヘン
吉本タレントなどに馴染んでる人には違和感ないのか

穀田がズーズー弁で京都一区、あんま想像できん

510 :無党派さん :2018/06/03(日) 19:09:24.44 ID:1SqUIss00.net
ネットでは既に大炎上中の花角応援演説での女性蔑視発言がついに新聞(朝日新聞新潟版)でも報道されたな。花角に大ダメージだ
商工会会長にすらその場で意見できない花角みたいなひ弱なおっさんが新潟のために国や東電に物申したりできるわけない
新潟のためなら国や東電と戦う事も厭わない池田千賀子こそ知事にふさわしい


菊田まきこ (@kikuta_official)

女性活躍社会とはほど遠いですね。 https://ift.tt/2sCXnsp

511 :無党派さん :2018/06/03(日) 19:45:37.88 ID:jKsijF7d0.net
>>487
産業乏しく観光資源も少ない地方では正に公務員の消費が生命線だったりするからなぁ
官民格差を問題視するなら公務員を下げるのではなく民間を上げる形でないと…

512 :無党派さん :2018/06/03(日) 22:34:13.76 ID:DODy2YTL0.net
新潟県知事選、花角氏がやや先行 朝日新聞情勢調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6162Q1L61UZPS001.html?iref=sptop_8_02

10日投開票の新潟県知事選について、朝日新聞社は2、3の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
自民と公明が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)がやや先行し、野党5党が推薦する前県議の池田千賀子氏(57)が激しく追い上げている。元同県五泉市議の安中聡氏(40)は厳しい。
 
有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
 
投票態度を明らかにした人でみると、花角氏は告示後に自民の支持が決まったが、自民支持層の8割を固めた。主婦層など、女性の支持が厚い。年齢別では、40〜50代の6割以上から支持を受けている。
 
池田氏は、立憲支持層の8割をまとめた。全体の半数強を占める無党派層の5割から支持を受けている。60代以上では、花角氏と支持を分け合った。
 
同時に行った世論調査で、東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働への賛否を尋ねると、「賛成」は24%、「反対」が60%だった。賛成と答えた人の多くは花角氏を支持した。
一方、反対と答えた人では、半数以上が池田氏を支持したが、花角氏も一定の支持を得ている。

513 :無党派さん :2018/06/03(日) 22:35:48.20 ID:jKsijF7d0.net
野党が新潟知事選落とすと立憲現職の再選がどのくらい苦しくなるか…?

514 :無党派さん :2018/06/03(日) 22:37:36.03 ID:DODy2YTL0.net
新潟県知事選 中盤は花角氏と池田氏がなお接戦=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180603-00086011

515 :無党派さん :2018/06/03(日) 23:20:52.97 ID:1SqUIss00.net
JX調査では依然として接戦と。花角は意外と伸び悩んでるな。組織票っていったって無限にあるわけじゃないからな。バテてきた感じだな
公明党支持層の支持が1週間前の7割から変わってないし、これが限界なんだろう。自民党支持層も8割で打ち止めだろう
最後まで態度未定だった人たちのほとんどが投票当日は池田に投票しまくる
前回米山が当選した時もJXは自公候補の名前が先で、朝日も自公候補がやや先行、野党候補が激しく追うでまったく同じだったのに、
蓋を開けてみたらかなり票差をつけて米山が当選してたし、これは池田当選の可能性も十分あるな


新潟県知事選 中盤は花角氏と池田氏がなお接戦=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180603-00086011

中盤情勢は花角氏と池田氏がなお接戦

JX通信社が6月2・3日(土・日)に実施した情勢調査を分析した結果、
新潟県知事選の中盤情勢は、自民・公明両党が支持する元副知事の花角英世氏と、
事実上の野党統一候補である前県議の池田千賀子氏がなお接戦となっているとみられる。
前五泉市議の安中聡氏への支持は広がっていない。

前回、1週間前の調査時点では約3割弱だった態度未定者は、今週末の時点で約2割まで減っている。

政党支持層別に見ると、花角氏は自民党支持層の8割弱と公明党支持層の約7割を固めた。

前回に引き続き「投票の際に最も重視する政策課題」を聞いたところ
「原子力発電所の再稼働」を最も重視するとした有権者が35.5%に上った。
前回(36.2%)と大きく変わらず、引き続き最大の争点となっている。
2番目に多かったのは「景気や雇用」(19.5%)、次いでごく僅かな差で「医療や福祉」(18.7%)となっている。

こうした争点別に支持動向を見たところ、原発再稼働を最も重視するとした有権者の中では約6割が池田氏を支持しており、
約2割に留まった花角氏を圧倒している。


新潟県知事選、花角氏がやや先行 朝日新聞情勢調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00000039-asahi-pol

 10日投開票の新潟県知事選について、朝日新聞社は2、3の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
自民と公明が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)がやや先行し、
野党5党が推薦する前県議の池田千賀子氏(57)が激しく追い上げている。元同県五泉市議の安中聡氏(40)は厳しい。

 有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。

 池田氏は、立憲支持層の8割をまとめた。全体の半数強を占める無党派層の5割から支持を受けている。

516 :無党派さん :2018/06/04(月) 06:30:24.08 ID:B3JncltGa.net
>>433
塩崎も元中核派です。

517 :無党派さん :2018/06/04(月) 06:40:24.67 ID:B3JncltGa.net
>>506
西川きよしは福祉をよく勉強しており社会党の重鎮堀昌雄などが入党を誘った。
下手な維新議員より数倍まとも。ノックと一緒にしてはいけない。

518 :無党派さん :2018/06/04(月) 07:02:12.42 ID:GrQV+gmYd.net
新潟県選挙区も塚田と風間の一騎討ちで大接戦になりそうだが、自民のタマが前回より良い分塚田有利かね?

519 :無党派さん :2018/06/04(月) 07:52:59.08 ID:9O75ybbT0.net
池田詰んだな

520 :無党派さん :2018/06/04(月) 08:40:39.81 ID:8HyG9glk0.net
JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.6ポイント減って、39.0%でした。
去年8月の39.7%を下回り、第2次安倍政権が発足して以来、最も低い数字となりました。

 一方、支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。不支持が支持を上回るのは3か月連続です。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180604-00000006-jnn-pol

521 :無党派さん :2018/06/04(月) 09:37:40.49 ID:9O75ybbT0.net
39あれば問題ないよな

522 :無党派さん :2018/06/04(月) 10:16:45.11 ID:Sy4Y7UUUK.net
>>518
若干塚田に有利かね。
塚田も風間も新潟6区から出たかったもん同士で苦労もしている
風間は新潟6区で高鳥(と筒井)に連敗
塚田も参議院補選で黒岩に負け。次の参議院選挙も県議達からあまり応援されず落選(次は自民は1人だったから当選。黒岩が森に競り負けた)

523 :無党派さん :2018/06/04(月) 11:58:33.48 ID:wG189Wgap.net
491 名前:はなびい [sage] :2018/06/04(月) 11:55:50.59 ID:B86AXdVp
JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新 6/4(月) 6:40
支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。
不支持が支持を上回るのは3か月連続です。
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180602/q1-1.htm

政党支持率
5月調査との比較

自民党 30.8% +0.4pt
立憲民主党 10.7% +2.4pt
共産党 4.0% +1.5pt
公明党 3.2% -0.5pt
日本維新の会 2.2% +0.4pt
社民党 0.6% +0.3pt
国民民主党 0.5% -0.3pt
自由党 0.3% +0.2pt
希望の党 0.2% -0.1pt

524 :無党派さん :2018/06/04(月) 12:47:06.95 ID:6Sw+TthHx.net
自民は落下傘で党員集められない議員をきちんと鍛えなおせば大躍進間違いナシやろ

525 :無党派さん :2018/06/04(月) 13:00:35.55 ID:7ZPk11P70.net
新潟日報調査で花角、池田が互角、共同通信調査でも花角、池田が横一線

花角は自民党支持層の5割台半しか固めておらず。一部が池田に流れていると
最近の池田の応援演説してるメンバー見ても明らかに保守票の取り込みを意識してるから効果が出てきてるな
今日も野田元首相、喜四郎、大串、黒岩と田舎の保守地盤(野田は都市部だが)で保守の支持を得て当選してる議員が応援に来るしな

JNN世論調査で安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%まで下がる
不支持率は上がり59.1%。不支持が支持を上回るのは3か月連続
一方、立憲民主党の支持率は2.4%の爆上げで絶好調


花角、池田氏が互角 知事選1週間前情勢 本社世調
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180604397496.html

与野党系両新人が横一線 花角、池田氏、新潟知事選
https://this.kiji.is/376098352561030241?c=39546741839462401

 共同通信社は1〜3日、米山隆一前知事の辞職に伴う新潟県知事選(10日投開票)について電話調査を実施、取材を加味し情勢を探った。
いずれも無所属新人の前海上保安庁次長花角英世氏(60)=自民、公明支持=と
元県議池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=が横一線で競り合っている。

 4割近くは、投票する人を「まだ決めていない」としており、情勢は変化する可能性がある。

 政党支持層別に見ると、花角氏は公明党で7割近くを固めたが、自民党では5割台半ば。一部が池田氏に流れている。

 池田氏は立憲民主党の6割台半ば、共産党の7割をまとめた。ただ社民党で5割にとどまる。

 「支持する政党はない」とする無党派層では池田氏3割台半ば、花角氏2割。無党派層での伸びも選挙結果を左右しそうだ。

 両氏とも慎重姿勢を示す東京電力柏崎刈羽原発の再稼働は「反対」「どちらかといえば反対」が計65.1%。
「賛成」「どちらかといえば賛成」は計20.2%にとどまった。安倍政権での森友、
加計学園問題、財務省元幹部のセクハラ発言などについて、知事選に「影響を与える」との回答は50.1%。「影響はない」44.0%を上回った。

 無所属新人の元五泉市議安中聡氏(40)は厳しい。

JNN世論調査、内閣支持率39.0% 最低を更新
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180604-00000006-jnn-pol

 JNN世論調査で、安倍内閣の支持率が第2次安倍政権が発足して以来、最も低い39.0%になりました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.6ポイント減って、39.0%でした。
去年8月の39.7%を下回り、第2次安倍政権が発足して以来、最も低い数字となりました。

 一方、支持できないという人は1.4ポイント増えて、59.1%でした。不支持が支持を上回るのは3か月連続です。

 加計学園の獣医学部新設をめぐり愛媛県の作成した文書に3年前、安倍総理と加計理事長が面談したとする内容が含まれていましたが、
安倍総理はこの面談を否定。加計学園も「実際にはなかった」と説明しました。

 安倍総理や加計学園の説明に納得できるか聞いたところ、76%が「納得できない」と答え、
「納得できる」は13%にとどまりました。また、この問題で、加計理事長を「国会に呼ぶべき」と考える人は63%に上りました。

 森友学園との土地取引を巡る財務省の決裁文書改ざんや交渉記録の廃棄、前事務次官のセクハラ問題などを受け、
麻生財務大臣が辞任すべきかどうか聞いたところ、「辞任すべき」が54%で、「辞任する必要はない」の34%を上まわりました。

 一方、先週、大阪地検特捜部が不起訴とした佐川前国税庁長官について、「改めて証人喚問すべきだと思う」人は51%でした。

政党支持率

自民党 30.8% +0.4pt 立憲民主党 10.7% +2.4pt 共産党 4.0% +1.5pt 公明党 3.2% -0.5pt 日本維新の会 2.2% +0.4pt
社民党 0.6% +0.3pt 国民民主党 0.5% -0.3pt 自由党 0.3% +0.2pt 希望の党 0.2% -0.1pt

526 :無党派さん :2018/06/04(月) 13:21:18.54 ID:Ue32jMPU0.net
アカヒとTBSが社運かけて政権打倒に執念を燃やしているのは
メディアの役割としてなんか違う

527 :無党派さん :2018/06/04(月) 13:59:43.35 ID:9O75ybbT0.net
日本の左翼はレベルが低すぎる

528 :無党派さん :2018/06/04(月) 15:55:56.70 ID:mNtBoGeW0.net
千葉県・松戸市長選立候補者

本郷谷健次=無所属・現
ミール計恵=共産・新(立憲・生方も支援)
川井友則=無所属・新(みんなの党公認で1期、千葉県議を務める。前の市長の息子)
中村典子=NHK・新

529 :無党派さん :2018/06/04(月) 16:58:25.97 ID:mNtBoGeW0.net
中野区は区議補選の方は、欠員1に対して自民・立憲・共産が1人づつ擁立。

530 :無党派さん :2018/06/04(月) 17:51:24.41 ID:xoV40NCj0.net
>>522
野党が一本化されるのなら、風間の方が勝ちそうだけどね。
常に共産党が野党票を割るから、なかなか野党が勝てないのが1人区の特長。
共産党が候補者を出さなければ、野党の方が有利。

531 :無党派さん :2018/06/04(月) 18:05:11.41 ID:9O75ybbT0.net
仮に新潟はそうでも西日本は普通に与党が強いでしょ

取れそうなのは大分・沖縄しかないよ

532 :無党派さん :2018/06/04(月) 18:15:31.54 ID:xoV40NCj0.net
>>531
西日本は与党が強いだろうけど、東日本は違うだろう。

533 :無党派さん :2018/06/04(月) 18:59:04.17 ID:fYEI7G+cr.net
>>531
愛媛はワンチャンあるで

534 :無党派さん :2018/06/04(月) 19:48:30.17 ID:VpUAtsiUd.net
>>530
前回あれほど悪いタマの中原でさえ大接戦になったんだから、塚田なら接戦でも前回より勝機はあるだろう。

535 :無党派さん :2018/06/04(月) 19:51:56.24 ID:Ue32jMPU0.net
前回は野党側もタマが悪いと言うか
野党支持者でもかなり好き嫌いの分かれる候補だったからな

536 :無党派さん :2018/06/04(月) 19:56:30.61 ID:it9yUHgsd.net
>>531
大分は吉良も足立も国民に行ったので国民が候補擁立して野党共闘崩壊の可能性が高い。
現職の多くが国民に行った東北や長野も同じようなことになると思われる。
あと、個人的に気になるのが岩手。個人票持った平野が自民に行って、階は国民に行ったがどうなるか?

537 :無党派さん :2018/06/04(月) 20:29:23.18 ID:7ZPk11P70.net
花角は足場が緩かった森よりはマシだが、強い候補ではない、
動けば動くほど伸びるタイプではなくて、固めるべきところを固めて逃げ切れるかどうかという選挙だと
逆に池田は動けば動くほど票が伸びるだろうし、勝つ可能性も十分あるな
米重も今回の情勢調査は確信がないって言ってるし面白い選挙になってきたな


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

調査を3週連続でやって分かることの1つは、花角氏はいわゆる「とても強い候補」ではないということ。
足場が緩かった森民夫氏よりは強いが、動けば動くほどするする伸びるタイプではない。
当然固めるべきところを固めて、逃げ切れるかどうかという選挙になっている。


米重 克洋 (@kyoneshige) 6時間前

前回の森民夫氏に関しては、正直、この人負けるだろうなと思いながら記事を書いたので、
そのニュアンスが行間に留まらずサムネにも溢れ出てしまった。今回はそこまで確信がない。難しい。

538 :無党派さん :2018/06/04(月) 20:46:13.89 ID:b2oQ1H+K0.net
社民系の池田が社民支持層を一番固められていないとか…
市民連合は候補者選びにまで口出すのはやっぱあかんわ
こんなもん古賀なら問題なく野党が取れていただろ

539 :無党派さん :2018/06/04(月) 20:51:04.77 ID:Ue32jMPU0.net
負けても安易に落下傘を使うよりはいい

540 :無党派さん :2018/06/04(月) 21:10:39.38 ID:n0Hkod7d0.net
>>537
お前、以前は公明が逃げたと勝手に思い込んで勝利宣言してたけど、
大分弱気になっててワロタ

541 :無党派さん :2018/06/04(月) 21:17:47.98 ID:Pt0Gxq/o0.net
コピペの頻度とか間隔で与野党のどっちが優勢かわかる
透明あぼーんにしない価値はあるよ

542 :無党派さん :2018/06/04(月) 21:39:42.70 ID:b2oQ1H+K0.net
朝日新聞だけが野党陣営に警鐘を鳴らしていることからも
水面下では相当な自民リードなんだろうなと分かる
衆院選では朝日が先行報道した候補の勝率は100%だった

543 :無党派さん :2018/06/04(月) 21:45:24.37 ID:9O75ybbT0.net
朝日はなんだかんだで当てになるからな

544 :無党派さん :2018/06/04(月) 21:47:58.51 ID:mCDC5aW60.net
キボウヨニート登場につき更新

(ワッチョイ 2533-w+OW)ID:UdGLdenk0 ID:Qv0aH8Mu0 ID:IGW/0+150 ID:Pt0Gxq/o0
http://hissi.org/read.php/giin/20180604/UHQwR3hxL28w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180602/SUdXLzArMTUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180601/UXYwYUg4TXUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180531/VWRHTGRlbmsw.html
(アウアウカー Sa5d-zSKM)

先々週分
(アウアウカー Sa95-TTa0)
http://hissi.org/read.php/giin/20180526/Y3NoQmxiRVVh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180525/djhjeXdNcTJh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180524/a2tqVGpRMXRh.html

(ワッチョイ 5533-BNtE)
http://hissi.org/read.php/giin/20180522/R1BScytsKy8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180521/cHJVcExYc0Iw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180520/Zk8velN5QVEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180519/Wno4di9jVFEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180517/cnlXajB6TGYw.html

545 :無党派さん :2018/06/04(月) 22:05:22.65 ID:UwTbqlKv0.net
571 名前:はなびいい [sage] :2018/06/04(月) 22:02:22.13 ID:0tn3OGJZ
大くま真一市議の話。「共産党は東京多摩市では与党。市長は3期目。」>
【日本共産党】大くま真一さん(多摩市議会議員)にきく「日本のアニメ業界と多摩市政」聞き手:altoさんとWADAさん(51:57〜)
多摩市には「公契約条例」があり、自治体事業の賃金は最低賃金よりも高く設定されている。これも共産党が公約に掲げていて力を入れている。

【日本共産党】大くま真一さん(多摩市議会議員)にきく「日本のアニメ業界と多摩市政」(44:37〜)
過酷なアニメ業界の話「アニメ業界は短命でブラック労働」
https://twitter.com/poponpgunyan/status/1003594836740472832?s=21

東京・多摩地区には制作会社の4割近くが集積しており、多摩市が日本のアニメの中心地だったとは。
ブラック企業対策に力を入れてる日本共産党
東京多摩市は共産党が自公より強く与党なんだと

546 :無党派さん :2018/06/05(火) 05:56:06.79 ID:y2Wg55th0.net
しかしもはや各国何でもありになってきたよな
アメリカ→共和党からトランプが大統領に。民主党はますます左傾化
イギリス→EU離脱、保守党単独過半数割れ、メイ発足2年で死に体。労働党は極左のコービン一派に乗っ取られる
フランス→ここはとりあえず国民戦線っていうわかりやすい悪役がいる分どうにかマシ
ドイツ→AFD大躍進の結果戦後最大の政治空白発生
イタリア→排外ポピュリズム政権誕生
日本→自公サイドは事実上安倍独裁の完成。野党側は事実上の社会党復活で一気に左傾化

どうにか先進国でまともに政治経済回ってるのってフランスとカナダだけ・・・
世界中と言うか特に先進国は新自由主義の後遺症で軒並みメタメタになってるんだが
今がある意味路線転換する最後のチャンスだろ
ここできちんと新自由主義に変わる経済路線を確立しないと
次の欧米の選挙ラッシュ時はヤバいだろうなあ

547 :無党派さん :2018/06/05(火) 06:24:31.42 ID:WTbjW48Ka.net
トルドーは神。
左派の星

548 :無党派さん :2018/06/05(火) 06:59:58.32 ID:Z/dTeGf7d.net
欧米と日本じゃ政治的スタンスの認識もかなり変わってくる。
死刑制度や血統主義国籍法の存置を主張する自民党は欧州からみたら極右

549 :無党派さん :2018/06/05(火) 07:02:49.64 ID:D75/IgIQ0.net
>>538

> 市民連合は候補者選びにまで口出すのはやっぱあかんわ


それはいえる

550 :無党派さん :2018/06/05(火) 07:30:29.22 ID:WTbjW48Ka.net
欧米基準では中道左派だったり極右だったり忙しいやっちゃなあ

551 :無党派さん :2018/06/05(火) 07:36:47.81 ID:jFR23Z5g0.net
自民党が極右ってアホかよ(笑)

552 :無党派さん :2018/06/05(火) 07:45:19.10 ID:Z/dTeGf7d.net
>>551
実際、国民戦線も同盟(イタリア)もドイツのための選択肢も、日本の政党の主張と比べれば極右ではない。
その辺りの判断基準が日本と欧州では異なるということ。

553 :無党派さん :2018/06/05(火) 08:40:23.76 ID:WTbjW48Ka.net
ぼくのかんがえたさいきょうのポリティカルコンパス

554 :無党派さん :2018/06/05(火) 09:27:18.51 ID:Ox1Aln7eK.net
>>546
フランスもマクロン政権はグチャグチャだと思うが。

555 :無党派さん :2018/06/05(火) 09:29:55.91 ID:Ox1Aln7eK.net
>>546
カナダのトルドーJr.は非常に良い経済政策をやっているから安泰だろうね。
ハンガリーのオルバン政権を見る限り、国民のために、金使ったもん勝ちなんだよ。
外国から金を借りていない限り、財政規律なんか気にする必要ない。

556 :無党派さん :2018/06/05(火) 09:40:13.29 ID:s8EsRKC60.net
今年の参議院選挙が終わると、公明党はその党名を日蓮眞党に変更しょうと支援者が動いているらしい。
なにしろ、公明党の最大のスポンサーが創価学会の中堅幹部。創価学会中央委員会から国柱会が身を引くと、
中堅幹部に戦前からの国家社会主義者で壇徒・寺族が幅を利かすようになった。
創価学会ももともと、寺族の信徒から始まったので、興門教の池田大作から創価学会を取り戻そうという狙いがある。

557 :無党派さん :2018/06/05(火) 10:07:04.68 ID:nEo4hHGG0.net
>>555
経験的に右派政党が新自由主義政策進めるのはまだ良いんだけど
左派が同調して第3の道とか言い出すと政治が機能停止になるんだよな
イギリスのブレア、アメリカのクリントン、フランスのオランド、イタリアのレンツィ、ドイツのシュレーダー、日本の菅、野田
みんな同じ轍を踏んでる
唯一カナダ自由党だけは新民主党の存在もあってそっち方向に走らなかったため
まだどうにか持ってる感じ

558 :無党派さん :2018/06/05(火) 10:17:01.44 ID:Q6oAhVSHp.net
408 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 10:15:01.21 ID:8mYC78C2
新潟県知事選挙をめぐる街頭演説で自民候補が問題発言「女性知事は必要ない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528008694/

創価学会と太い絆を持つ自民菅官房長官、その絶大なる権力…
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528113912/

【世論】政党支持率 自民30.8%立民10.7%共産党4%公明党3.2%維新2.2%社民0.6%国民0.5%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528083835/

■ツイッターで韓国人にヘイトを一年半に渡り繰り返すネトウヨ無職(50歳)が書類送検される
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527162236/

559 :無党派さん :2018/06/05(火) 10:52:50.93 ID:x6WhrrPe0.net
本当の極右ってスペインの国民党みたいのだろ
ヨーロッパのメディアは反EUだとなんでも極右のレッテルを貼る

560 :なまら :2018/06/05(火) 10:58:08.42 ID:saUJHh3h0.net
1 名前:無党派さん :2018/06/05(火) 10:54:13.58
この6日間の戦い

〜スレ主紹介〜

右派の行動する保守の立場で、糖尿病の鼻角さんを応援しています。
現在無職です。
がんばれー

次スレたてました
激突!新潟県知事選挙 3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528163653/

561 :無党派さん :2018/06/05(火) 11:34:48.53 ID:hy4dkuyAa.net
>>557
菅は財源を消費税に求めただけで財政を蒸す小野理論は他と少し色合いが違う。

562 :無党派さん :2018/06/05(火) 12:06:05.78 ID:GJOrz6D9a.net
ウィキペディアでオルバンの記事とかポーランドの法と正義の記事とかに「極右と見なされることがあるが対立陣営に貼られたレッテルの面も大きい」とか書かれてて、こんな日本のサイトにまでシンパが工作しないよなあと思いつつ

563 :無党派さん :2018/06/05(火) 12:07:13.32 ID:GkUEdnXip.net
372 名前:無党派さん [sage] :2018/06/05(火) 11:48:16.12 ID:GkUEdnXi
>>371
ホシュだよ
タンシバとかだぬーや三浦瑠璃みたいな感じ
そもそも以前からみてたとか怪しい
最近作られたツイッターだしな
いかにも卑怯でゲスなゴミクズなタンシバやだぬーがやるて
「アベセイケンはおわりにしたいけどーかわりがいないからーほかの野党はウヨサヨだしウヨサヨだからー」
こんな感じの卑怯な後方援護要員やり方がコソコソして卑怯なカールシュミット

373 名前:無党派さん [sage] :2018/06/05(火) 11:50:07.87 ID:GkUEdnXi
まあとにかくなんでこんなデマをわざわざ流すか
5ちゃんで話題にして広めたカスがいるかに要点をおくと
鼻角がそーとう焦って負けるかもしれないからなんだよ
言わせておけばタンシバやだぬーや三浦瑠璃のやり方って
コソコソして一番嫌いなんだよなあ

375 名前:無党派さん [sage] :2018/06/05(火) 11:56:15.83 ID:GkUEdnXi
結局タンシバやだぬーや三浦瑠璃ってよ
わたちは野党支持ですよーとかいいながら
「うーん結局替わりがいないしなうーんうーん今のままじゃ代わりはいないなだからもっとホシュで右寄りな野党ができないかな」
「うーん立民はサヨクだしなうーんだからサヨクはダメなんだよ」→全部こっちにすり替えて
そのうち話題が立民叩きやサヨク叩きに変わる
何言ってもこれ
「うーんそれよりサヨクがなうーん」
しかも嫌味たらしいし
わざと持ちあげたり野党支持ですよとかアピールして誉め殺ししたりやり方がコソコソしてんだよ
あれ友達いねーべ?ちびまる子の藤木くんみたいだもん
ネット戦略や嫌味たらしいカールシュミットがノルマ化してるゴミだよほんと粗大ゴミ
そもそも野党総合スレとかたてるやり方がゲスな
わたちは野党支持の代表ですよーとか勝手に占拠して
身内で固まって何あの卑怯藤木シバ

376 名前:無党派さん [sage] :2018/06/05(火) 12:03:49.28 ID:GkUEdnXi
しかももう選挙板全体が過疎になってるのに
卑怯シバと粗大ゴミだぬーや
卑怯のおっちゃんとか
数人の身内が
便器にこびりついたうんこみてえによ
過去の成功体験にこびりついて
未だにカールシュミットしようと
往生際悪く
あげたり、無理に毎日オハイオとか言って盛り上げようとしてんの
みりゃわかるやろもう過去と違いここは過疎なんだよ
肩の力抜けよ何あのテンション
「全くバブバブバーブ全くサヨクはゆるせーんバブバブ」とか熱く語ってるけど
こんな過疎じゃ誰もみてねえ
同じ数人のメンツしか見てねえよバカじゃねほんと
だから童貞なんだよ政治よりチェックイズセルフ
二大政党せいやホシュはおまえを救わない
おまえの人生はおまえが切り開け
カス!あれは政局通じゃない
自分を見たくないから政局通になることで現実逃避してる
平日の昼間からこびりついてるクズ自称会社員だ
まあせいぜいアフィ(笑)や為替wでもしてるだけ
けど普通に働いた方が金もらえるよ?
その程度のレベルで時間持て余したカスだよ

564 :無党派さん :2018/06/05(火) 12:10:46.44 ID:GJOrz6D9a.net
オルバンとかエルドアン、ネタニエフ、安倍など再登板の政治家が、野党が無力と思えるほど強大な政治基盤を築いて長期政権を確立しているのが最近のトレンドなのかも(エルドアンは出戻りではないが)

565 :無党派さん :2018/06/05(火) 12:12:44.46 ID:x6WhrrPe0.net
エルドアンは本気で独裁目指してるからちょっと違うかも

566 :無党派さん :2018/06/05(火) 12:12:48.68 ID:GkUEdnXip.net
216 名前:無党派さん (スプッッ Sd1b-xPqC [110.163.217.130]) :2018/06/05(火) 11:49:36.59 ID:gmcyvT6bd
>>214
それお前のせいだ

218 名前:無党派さん 2018/06/05(火) 12:09:26.63 ID:GkUEdnXip
>>216
はあ?もし万が一そうだとしたら
そんな俺と同じ居場所にいるってどうなん?虚しくならん?
そもそもオワコンすぎるだろ
こんな俺一人ごときでみんなやめて過疎になったんか
そんなまともな人がみーんなやめた板に残ってる人間って
よっぽどオワコンだよな
てか平日の昼間からおまえいつも何してんの?
みんな普通は会社にいってるんだよ?
胸痛くならない?ねえ

567 :無党派さん :2018/06/05(火) 12:41:46.42 ID:GJOrz6D9a.net
オルバンとかネタニエフ、安倍など再登板の政治家が、野党が無力と思えるほど強大な政治基盤を築いて長期政権を確立しているのがここ最近2010年代のトレンドなのかも。
あまりに野党が弱いと、エルドアンでなくても「もしかしておれもプーチンみたいに独裁できんじゃね。第二のカエサル・ナポレオンにななって歴史に名を残すぞ!」と思えてくるのかもしれない

568 :無党派さん :2018/06/05(火) 12:53:45.31 ID:x6WhrrPe0.net
望月イソ子の半生が映画化ってマジ?

569 :無党派さん :2018/06/05(火) 13:37:28.26 ID:czgxFGqW0.net
863 名前:はなびい [sage] :2018/06/05(火) 13:21:52.86 ID:8giM/XBF
週間はなびニュースたてました^ ^

三遊亭円楽さん「安倍晋三です国民の声は聞きません」たかが政権風刺ネタにネトウヨ石平血眼で激怒!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528172104/
日本テレビ系バラエティー番組「笑点」(5月27日放送)の大喜利をめぐり、ネット上で論争が勃発している。
火種は、落語家が安倍晋三政権を当てこすったネタだ。「単なる悪口」「不愉快」などと否定的な見方が相次ぐ一方、「権力批判は当たり前」といった反論もみられる。

 引き金となったのは、「騒音」をお題に、耳をふさいだ落語家が、司会の春風亭昇太との掛け合いを通じ、「珠玉の一言」を繰り出す企画だ。

 三遊亭円楽が「安倍晋三です。トランプ氏から『国民の声は聞かなくていい』と言われました」と茶化せば、林家木久扇は「沖縄から米軍基地がなくなるのは、いつなんだろうねぇ」と、苦い表情で嘆いてみせた。

 これをみた評論家の石平氏は、自身のツイッターで「社民党の吐いたセリフのような偏った政治批判」「大好きな笑点だが、そこまで堕ちたのか」と批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000002-ykf-ent

570 :無党派さん :2018/06/05(火) 15:20:36.09 ID:rb8YcD9B0.net
新潟県議の後援会事務所半焼、77歳女性重傷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000037-san-l15

3日午後5時5分ごろ、新潟市東区長者町の渋谷明治県議(共産)の後援会事務所から火が出ていると、近くの住民から消防に通報があった。木造2階建ての2階部分約107平方メートルが半焼、同区桃山町の無職、今泉イツ子さん(77)が全身やけどで重傷を負った。
新潟東署によると、火元の2階は休憩室として使われ、出火当時、事務所には今泉さんと後援会責任者の2人がいたという。
同署が火災原因を詳しく調べている。

571 :無党派さん :2018/06/05(火) 19:21:02.95 ID:hBACbQXT0.net
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。

572 :無党派さん :2018/06/05(火) 21:33:44.05 ID:y91yPzUha.net
◆森友・加計を捨てるのか?党首討論で注目を集めた国民民主党・玉木共同代表を直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00010003-abema-pol&p=2

■握手の際に総理が囁いた言葉は「言えない」

「単に“お疲れ様“ということだけではなく、一言二言、日露交渉の話をした。総理はあることを囁いてくれたが、お互い政治家なので内容は言えない」。

 党首討論を終えて各議員が退出する中、安倍総理は自ら玉木共同代表の席へと向かい、握手を求めて声をかけた。

 「正直、戸惑った。一直線に来たので逃げられなかった。それなりに核心をついた議論ができたという一つの証左だと思うし、総理も受け止めてくれたということだと思う。
握手したをことで、反安倍の人たちから“裏切り者“、“魂を売った“、“ゆ党だ“と批判を受けてもいる。しかし、ある種のスポーツマンシップのようなもので、試合が終わればお互いを称え合うのは大事だ。
次の試合はまた厳しくやるし、私は決して甘くはならない。おかしいことはおかしいとやっていく。日本の現状を見るれば財政も厳しいし、中国が台頭してきていたりする。
そこで現実的にやろうとすればするほど、政策は似通ってくる。だからといって自民党の補完勢力になる気はないし、きちんとした選択肢になる」。

 また、「枝野さんとは党首討論の日の夜に飲んだ。結構そんなもの。共産党の方も社民党の方もみんな集まった」と明かし、野党共闘については「お互いに切磋琢磨しながら、野党としてまとまるところはまとまっていけばいい」とした。

573 :無党派さん :2018/06/05(火) 22:06:07.47 ID:Ox1Aln7eK.net
>>569
笑点は昔から権力批判しているんだけど。
民主党政権でも、民主党政権批判してたからね。

574 :無党派さん :2018/06/05(火) 22:38:18.94 ID:x6WhrrPe0.net
というか、円楽は前からああだから

575 :無党派さん :2018/06/05(火) 23:05:46.23 ID:Z/dTeGf7d.net
圓楽は青山学院大学でブントに所属して学生運動やってた

576 :無党派さん :2018/06/05(火) 23:22:16.08 ID:l5r5JMpDa.net
小遊三もつき合いでデモ行ったことあるだろ

577 :無党派さん :2018/06/06(水) 00:26:22.93 ID:5R1OTuFE0.net
楽太郎の頃はあまり政治的なこと言わなかったんだけどな

578 :無党派さん :2018/06/06(水) 00:42:55.16 ID:OhHNcRv2d.net
>>574
当代圓楽は小沢信者だったんでしょ、今でもそうかは知らんが

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200