2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その4

1 :無党派さん :2018/05/27(日) 09:42:28.23 ID:HDvXV0Ovd.net
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

◼推奨NGリスト◼
周南ニート(ブーイモ MMcd-huhd)
キモヲタ連呼厨(ワッチョイ d1df-vxiR)
オッペケくん(オッペケ Sr05-XGKZ)(ワッチョイ c9bd-XGKZ)
自称東京18区民(エムゾネ FF33-eA1N) (スッップ Sd33-eA1N) (ワッチョイ 131e-eA1N) (スップ Sd33-Qvil)(スップ Sd73-Qvil)


前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524663034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

579 :無党派さん :2018/06/06(水) 07:21:05.73 ID:e1TEwilN0.net
>>573
権力批判では無く、政治を風刺しているだけだろう。
日本テレビのスタンスは、権力に対して従順だぞ。

580 :無党派さん :2018/06/06(水) 07:53:36.32 ID:3y0dI5fIa.net
当代圓楽は東祥三とコネ持ってたからな
なおその東は安倍支持に転向して加計系列の大学教授に就任した模様

581 :無党派さん :2018/06/06(水) 08:10:33.37 ID:Lp+PxD+ga.net
東祥三は公明に続いて小沢とも縁切りしたのかね

582 :無党派さん :2018/06/06(水) 08:45:37.04 ID:LeNl4MQG0.net
東祥三って政治的には公明党とは距離を置いてるけども、学会員を辞めたわけではないんだよね?

583 :無党派さん :2018/06/06(水) 14:37:34.70 ID:kmwytiDe0.net
>>571
そのリサーチコムって信用できるの?

584 :無党派さん :2018/06/06(水) 15:31:38.82 ID:BLGF/PRyH.net
東は公明の安保政策に満足出来なくて小沢の子分になってたかんじだから
今の小沢にはついて行けないだろう

585 :無党派さん :2018/06/06(水) 15:58:47.98 ID:J5pxW1ai0.net
自民が提案してる、比例の一部に拘束名簿式を導入って
1位と2位とかを決めて、3人目以降の当選者は個人名得票で当選者が決まるって事?

586 :無党派さん :2018/06/06(水) 17:13:29.91 ID:XeCDhhO90.net
最新の情勢調査で池田がやや先行!これは期待できるな
枝野も今日は8時まで新潟市内を回るらしいし、勝てる可能性があるのだろう
米重と並んで信頼できる選挙予想屋の松田馨もリサーチコムの情勢調査を紹介

そして、投票日が新潟県知事選と同じ中野区長選挙も重要だな。枝野は選挙戦最終日の土曜の最後の街宣で登壇する予定
前回の選挙結果を見ても今回は立憲候補が勝つだろうな
それにしても維新は何であんなに多選してる既得権益の固まりの現職を自公と相乗りしてまで推薦してるんだ?
この体たらくじゃ維新が東京で躍進することはないな


池田氏やや先行で花角氏が激しく追い上げ|新潟県知事選に関する動向調査(第3回)(新潟県知事選挙)|リサーチコム
https://researchcom.jp/casestudy/electionsurvey/detail_LP.php?Target=niigatagovernor20180602

 今回の定期調査でも、やはり「支持政党なし」と答えた層が約36%とトップで、わずかに3%ほどの差で「自民党」支持が続きました。
 続いて、野党側では「立憲民主党」が18.4%と断トツで首位、共産党の4.93%がそれを追いかけます。与党・公明党は2.94%にとどまりました。
 大票田とも言える無党派層をどこまで取り込めているか、というデータをクロス集計で見れば、今回の選挙の大勢がより良く分かりそうです。

 気になる候補者別の支持では、調査結果に取材で得た情報を加味して終盤の情勢を探ってみました。
 野党の5党が推薦する前県議の池田千賀子氏がやや先行し、
与党の両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏が激しく追い上げています。
 原発再稼働に対する意見別に見ると、池田氏を支持する層の9割以上が再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えており、
反対派に深く浸透していると言えます。逆に花角氏の支持層は5割以上が「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えた層ですが、
残りは反対派も取り込んでいます。安中氏はここでも支持を広げられていません。
 「まだ決めていない」と答えた層の8割近くが再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」と答えており、
反対派層の取り込みが情勢を決定づけそうです。


選挙プランナー松田馨 (@km55ep)

新潟県知事選、与野党対決が激しさを増しているようです。
今回は内閣の支持態度と候補者の支持に相関関係が見られるのが特徴的です。
あと4日間ありますから、国政の政局次第で風向きが変わる可能性もあります。

https://newspicks.com/news/3079447?ref=user_1735940&u=5QbL3V


東京・中野区長選立候補者

田中大輔(維新推薦 自民・公明支援 5選を狙う。自らが作った多選自粛規定を自らで削除したので批判多し。中野サンプラザ解体を推進)

酒井直人(立憲・国民推薦 共産・自由・社民支援 立候補者の中では一番若い46歳。中野サンプラザ解体を見直し)

市川稔(元自民党区議 初当選時は多選を批判して区長は最長でも2期までと言っていた田中の支持を一方的に決めた自民に反発し出馬)

吉田康一郎(元都議 民主→維新→次世代→日ころ 在特会とも活動していた極右レイシストの元都議。ネット保守からの支持は絶大)


前回の中野区長選の結果

当 30751 田中大輔=無現(自民・公明・みんな・維新)
  24189 喜治賢次=無新(民主・結い・生ネ)
  19944 宮本智=無新(共産・新社会)

587 :無党派さん :2018/06/06(水) 17:19:07.12 ID:ZH+iV7aDM.net
複数区での共闘はしないと言うのは共産は納得してるんだろうかなあ。
しないとは思うが、衆院での候補者全出馬という選択肢も取れるわけだし。

588 :無党派さん :2018/06/06(水) 17:32:41.93 ID:rSEwuAlHd.net
>>587
共産はもうたいして金ないから、出しても無意味なところは撤退したがってるよ
野党共闘っていう大義名分にのっかって
参院一人区とか衆院のゼロ打ち確鉄板区とか、本音ではもう出したくない

ここでよく妄想で言ってる三人以上の選挙区での越境バーターとかの方がよほどありえないし、そんな報道も無い

589 :無党派さん :2018/06/06(水) 17:36:57.14 ID:SnAE1sik0.net
262 名前:はなびい [sage] :2018/06/06(水) 17:34:44.32 ID:HLBaToyV
ライトノベル原作者がヘイトスピーチで炎上 人気アニメ声優が相次いで降板発表
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1528271631/

10月から放送予定のテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」に出演予定だった声優が6日、次々と降板を発表した。
原作者のまいん氏がツイッターで過去にヘイトスピーチにあたる発言を繰り返していたことが発覚し、炎上状態が続いていた。

この日、主人公の声優を務める予定だった増田俊樹(28)が公式ツイッターで「日頃より増田俊樹への応援誠にありがとうございます。
先日、増田俊樹が功刀蓮弥役として発表されましたアニメ『二度目の人生を異世界で』につきまして、この度降板させて頂く事が決定いたしました事をご報告させていただきます」と発表した。

また、主要キャストでの出演が決まっていた中島愛(29)、安野希世乃(28)、山下七海(22)らも相次いで降板を発表した。

 原作者のまいん氏は5日に自身のツイッターを更新し「私のツイートにつきまして、多くの方に非常に不快な思いをさせてしまう、不適切な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。

中国や韓国との関係性についてかなり過激な発言をしていることが伺えますし、
ネットニュースの東アジア系の記事を引用してリツイートし、過激発言をしていることも伺えます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000093-spnannex-ent

嫌韓ってもはや何そんなことしてんの
暗ーいきもーい痛ーいって目で見られる感があるよ
チョーンとか騒いでばっかみたい
逆にそんな嫌韓発言してる人はバカにされピエロになる時代だよ
この板にもふるくさーい老害がいるけどな
もう昔の引きこもってこーいうネタではしゃいでる時代は終わったんだよ
いつまで昔の成功体験引きこもってんだ
進化しなよって思うけどなっ
ネタとしてもつまらんわ

590 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:13:57.59 ID:jZiinbR/0.net
>>588
その割には得票率高めの東京とかでやたら下ろしたり、
供託金没収必至の選挙区に立てまくったりしてるけどな

591 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:19:23.85 ID:kyffmeHx0.net
比例2増やすのは業界団体当選枠をそのままにしたいからなんだろ、よく考えたら。
10万しか取れない業界団体を優遇する必要があるとは思えんのだかなあ。

592 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:20:15.38 ID:6XPu6UXTd.net
東京都内の一部選挙区では立憲と共産がバッティングして共闘が不成立だったな。

593 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:26:55.23 ID:xhXFwpDYd.net
>>590
東京とかむしろ当初の予定よりかなり立てた方だから完全に真逆
12区は確実にもらって、あと9か20をもらえたら上出来って程度だったんだから

594 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:32:46.34 ID:kyffmeHx0.net
まあ12区の構図は変わらんだろうな。
国民はそれこそ公明学会には喧嘩売るわけない。
維新も同じ。

595 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:39:25.00 ID:SnAE1sik0.net
「二度目の人生を異世界で」作者、ヘイトスピーチ認め謝罪 「朝鮮猿ケダモノ」声優4人降板


まいん氏は過去に韓国や中国のことを「姦国」「厨国」などと記し、「姦国の猿はほんとにシツケが悪いなぁ」「東京五輪出場辞退宣言マダー?」「ケダモノの国」などと投稿していた。

また小説「二度目の人生を異世界で」の一部表現に関しても、「不快感を与える文章」となっていたとし、小説を投稿していたサイト「小説家になろう」上の該当する箇所の公開を停止し、内容を精査するという。

また、書籍版に関しても、該当書籍の修正を行えないか、出版社と相談すると説明した。

6日の午前中までに、シオン=ファム=ファタール役の安野希世乃さん、ローナ=シュヴァリエ役の中島愛さん、 創造主役の山下七海さん、そして主人公である功刀蓮弥役の増田俊樹さんが降板した。

https://m.huffingtonpost.jp/2018/06/05/seiyuu-kouban_a_23451917/

596 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:40:23.07 ID:J5pxW1ai0.net
東京20は、希望の得票が共産以下だったな。
共産候補が前職だったとはいえ。

597 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:41:52.86 ID:SnAE1sik0.net
立花孝志、松戸で記者に暴行
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528272110/

598 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:54:56.00 ID:5R1OTuFE0.net
代々木はどうも損得勘定の判断力が鈍いからなあ
このまま一方的に立憲に奉仕するようなことを続けていたら
地方組織が崩壊ずるぞ

599 :無党派さん :2018/06/06(水) 18:57:50.57 ID:jZiinbR/0.net
>>593
2014年衆院選で供託金没収0だった東京でやたら下ろしたのは事実では?

本当に金がないなら、供託金没収必至な選挙区でもっと候補者を減らすんじゃないか?ということ。

600 :無党派さん :2018/06/06(水) 19:02:27.75 ID:J5pxW1ai0.net
ZEROを降板した村尾は、選挙に出るのかな?

601 :無党派さん :2018/06/06(水) 19:09:02.81 ID:qQIJTr5Vd.net
>>599
それは2016参院選一人区に端を発する野党共闘の流れを完全に無視した、状況をわかってない素人さんの意味不明な話

本来であれば東京は2つぐらいを共産に譲って残りは民進党というのが規定路線だったのが、希望合流騒動でぐちゃぐちゃになり、共産は当初の予定よりかなり多く立てた
ちゃんと時系列を踏まえて東京の選挙区を精査すればこれが事実
全部すっ飛ばして2014と直接比較するのは無意味かつ無内容

昨年の衆院選に関しては混乱しまくりだから、本来の目的である野党共闘&選挙費用削減に関しては全く達成できないのは当然

602 :無党派さん :2018/06/06(水) 19:15:58.42 ID:uYMD0Kmq0.net
>>600

出そうだな

603 :無党派さん :2018/06/06(水) 19:43:22.69 ID:kyffmeHx0.net
だから一部複数区での協力を言い続けるのは交渉材料として悪くはないとは思うよ。
場合によっては北海道すらも降ろすことをチラつかせるのもいいかもしれん。
立憲はうまいこといけば2人当選可能だから。

604 :無党派さん :2018/06/06(水) 20:23:48.80 ID:kOofjMKhM.net
>>601
供託金没収必至の選挙区に立てまくったのは混乱しまくりだったから、というわけね

605 :無党派さん :2018/06/06(水) 20:37:30.53 ID:kyffmeHx0.net
新聞記事だと、神奈川の国民は立てる気マンマンだと言うが
そうなったら牧山がヤバくないか?

606 :無党派さん :2018/06/06(水) 20:48:40.68 ID:5R1OTuFE0.net
東京は長妻が反共という要素もあった

607 :無党派さん :2018/06/06(水) 21:11:35.01 ID:kyffmeHx0.net
あと末松が離党組なのも大きかったかと。
共産からすれば12と20さえ譲ってくれればいいようだから
末松のところも多分出ないだろ。

608 :無党派さん :2018/06/06(水) 21:47:30.71 ID:oH9O5xQza.net
>>606
長妻は選対には向いてないな。だれか共産党とおだやかに話せる人間東京の
責任者にすべき。なんといっても選挙協力で一番のびしろがあるのは東京な
んだから。

609 :無党派さん :2018/06/06(水) 21:51:41.70 ID:kyffmeHx0.net
ただ大阪も独自候補出すと名言しちゃったから今後共産との関係はどうなるか不安
だわな。定数5ならそれでもいいけど。
まあ自民も2出して、維新がパワーダウンすれば分からんけど。

610 :無党派さん :2018/06/06(水) 21:53:00.74 ID:5R1OTuFE0.net
そのくせ自分はチャッカリ共産に引いてもらって楽勝だったんだけどな
代々木はそういうとこ、ツメが甘い
もっともいつまでもヘラヘラ甘い顔してるとは限らんが

611 :無党派さん :2018/06/06(水) 21:57:43.32 ID:MN3oRILLd.net
>>608
伸び代と言っても、自民との一騎討ちに持ち込んで追加で立憲が取れそうなのは2、5、19、22区の4つくらいだろう。

612 :無党派さん :2018/06/06(水) 22:00:06.27 ID:6TJEhAp70.net
8の伸晃もヤバイだろう

613 :無党派さん :2018/06/06(水) 22:08:31.27 ID:MN3oRILLd.net
地味に伸晃は96年の総選挙から連続当選している上、一回も対立候補が比例復活してない。
ちなみに、96年の総選挙から同一人物が対立候補の比例復活を1人も許さず連続当選というのは伸晃、石破、安倍、河村(建)、麻生の5人だけなんだよね。

614 :無党派さん :2018/06/06(水) 22:18:57.07 ID:6TJEhAp70.net
今までは良かったが次は相当追い込まれるぞ
立憲希望共産がバラバラだったから救われたけどさ
伸晃なかなか当確出ないからマジでびっくりしたわ(笑)

615 :無党派さん :2018/06/06(水) 22:25:11.64 ID:5R1OTuFE0.net
けど杉並ってとこは野党が絶対にまとまらない風土があるからな
共産より左ってのが結構影響力あったりするところだし

616 :無党派さん :2018/06/06(水) 22:30:34.63 ID:2Ch7cpWI0.net
>>613
伸晃は相手のおかげで比例復活なしって部分があるから「地味」なのかも
1996年は2位中田が惜敗率90%だったが重複なしの新進党なので復活できず(得票率32.7%)
2009年は2位保坂が惜敗率79%だったが社民党の比例議席が0で復活できず
2000年、2017年を含め2位の惜敗率が70%以上だったことが4回ある。
(石破・安倍・河村(健)は1度もなく、麻生は2度復活を許しているが2位の惜敗率70%以上は1度)

617 :無党派さん :2018/06/06(水) 22:43:45.27 ID:kyffmeHx0.net
杉並の都革新なんて保守より共産を敵視してる有様だしな。

618 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:21:11.01 ID:Y8HjM/v10.net
立憲と共産が一本化したって、東京で国民民主が擁立しない訳がないだろ

619 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:37:59.25 ID:7e+FxhA30.net
来年の参院選、東京選挙区は

立憲1、共産1、山本太郎

は当選できるだろうと

社民党は東京では山本太郎を応援するだろうから、その代わり神奈川で立てると

神奈川は牧山さんが立憲で出馬するのかな?

でも横浜市長選で林を支援してたから、共産社民の支持者からは嫌われている気がする

620 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:39:12.96 ID:Y8HjM/v10.net
神奈川野党乱立かよ
また自民系と公明で3は固そうだな

621 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:42:49.39 ID:5R1OTuFE0.net
どっちにしろ神奈川は共産も社民も立てるだろう
立憲二人は無理だから牧山も相方のタマ次第ではどうなるかわからん

622 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:44:09.38 ID:P0mTOvgX0.net
>>591
比例改選定数2増やしても、自民が増えそうなのはドント式の第1党効果でも1だろうが、
それでもすでに1議席分は名簿頭が事実上の優遇枠みたいに機能することが分かったから、
1増えれば合区県候補以外からの不満は出ないという計算なのかもしれないな。

623 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:45:19.65 ID:5R1OTuFE0.net
自民案袋田滝でワロタ

624 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:46:18.12 ID:Sc4geRZyd.net
>>600
出るとすれば立民あたり?
選挙区は三重か比例か

625 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:48:08.08 ID:0MZFJwFbE.net
鹿児島は自民・国民・共産の3つ巴になるかも。県議・鹿児島市議が意外と
川内についてきているのが少ない。

626 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:50:14.48 ID:oH9O5xQza.net
>>618
衆院は一応比例復活現職の伊藤以外で出る奴いたらご苦労さんとしかいいよう
がない。色々お金がもったいない。
むしろ埼玉等の比例復活現職に報復で立憲から対立候補たてられてめもあてられ
ないということになりかねない。いまさら刺客合戦してどうするという感じ。

参院地方区のことなら衆院選前になりそうだし,「世論調査なんか間違っている
国民はみんな,たしかな野党を支持してくれているんだい」という確認をするた
めに候補出すのはいいんじゃない。金はあるんだから。当選するとは思わないけ
どどれだけとるかで国民民主の寿命も量れそう。おれは20万以下と予想する。

627 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:56:56.66 ID:oH9O5xQza.net
>>619
牧山は立憲に入党したしもちろん立憲から出るよ
ただ元々右派で林市長支持だからリベラルな立憲支持層からはめちゃきらわれている
ハマ弁が炎上しているしタイミングも悪い。 
それもあって枝野は2人目を擁立といっている。こっちはリベラル派になるんだろう
ね。実現すれば。

628 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:59:17.46 ID:7e+FxhA30.net
国民民主党は

共謀罪、TPP、原発

に対するスタンスを明確にしてもらいたいね

自公と同じなら自公に入れるよ、有権者は

629 :無党派さん :2018/06/06(水) 23:59:43.30 ID:P0mTOvgX0.net
そういや牧山初当選の時は松沢成文や三宅久之が応援に来てたな

630 :無党派さん :2018/06/07(木) 00:03:20.93 ID:Kv6ZF7zE0.net
>>626
衆院東京で一人しか立てられない党なんてどのみち死に体じゃないか

631 :無党派さん :2018/06/07(木) 00:12:11.52 ID:ftbzSl13a.net
>>630
どうせ維新とくっつくんだからいいじゃん。アンチ東京。
大阪三河同盟みたいな感じで。場所的に管理教育万歳という共通点もある。

632 :無党派さん :2018/06/07(木) 00:24:20.57 ID:xl5D9TBP0.net
ふむ

633 :無党派さん :2018/06/07(木) 00:25:52.96 ID:BY3i5Oez0.net
TPPの言い出しっぺは現在立憲にいるが

634 :無党派さん :2018/06/07(木) 00:28:23.33 ID:dhmkh62s0.net
共産は、政党助成金をもらった上でしっかり候補者を立てた方がいい。

先の衆議院選挙で立憲民主に票をごっそり持っていかれ壊滅して、
政党支持率も低いままだ。

そして、来年の参議院選挙も立憲民主はおそらく京都に候補者を出し
仮に出さないとしても共産候補に入れるわけがなく(入れたとしてもせいぜい5割程度)、
しかも大阪についても候補者を擁立する始末だ。

そのような党といつまでもめめしく共闘共闘とバカの一つ覚えみたいに言い続けることはあってはならない。
お金は政党助成金をもらうことにより対応すればいい。

候補者をしっかり擁立することにより比例区で票の最大化をめざし(しかも定数が2だったか増えるはず)、
選挙区も議席増をめざすべき。

もっとも、現時点では選挙区2(東京・京都)・比例区5くらいが目安にとどまり
それ以上の上乗せはまず無理(選挙区でそれ以上議席をとることができないから)ではあるが、やるべきこと(候補者をしっかり擁立すること)はしっかりやり
まずは600万票ゲットという復活をめざす段階だろうが(現時点では550万票くらいの力と思っている)。

635 :無党派さん :2018/06/07(木) 00:33:26.06 ID:BY3i5Oez0.net
国民と共産が一致できる点があるとすれば
現行の選挙制度では両党とも未来が展望出来ないという点だろう
国民が仲介となって公明、維新、共産に出来れば立憲も含めて
自民有利の選挙制度ないしは定数配分の改革を求めるべきだろう

636 :無党派さん :2018/06/07(木) 00:48:58.57 ID:n+uq0jQz0.net
>>635
維新はむしろ頑強なまでの小選挙区原理主義だから無理だろ
しかし落としどころがわからんわ
大阪三河連合たって古本や大塚が維新スピリッツ()と相性が良いとはとても思えないんだが

637 :無党派さん :2018/06/07(木) 01:10:10.77 ID:BY3i5Oez0.net
地域偏在性がある同士は、政策が一致しなくても棲み分けだけなら楽だからな
逆に共産みたいにどこの地域にも一定割合いるとことは組みにくい

国民はどこと組む以前に、まず連合の緊縮路線強要からいかに逃れるかだな

638 :無党派さん :2018/06/07(木) 01:16:52.51 ID:ftbzSl13a.net
おとしどころというか,別に国民民主がなくなって本当に困る人って誰かいるの
という感想しかおきない。
ゆ党としては維新があるんだからそれでニッチなニーズは満たせると思うし,
電力等の組合役員の参議院比例枠なんてうちら国民のしったこっちゃないし。

個人的には去年の総選挙の後に素直に民進党をすぐに解体して左派中間派は
立憲に右派は希望に個人入党させればよかった。お金は何らかの形で清算して。
そうすれば怨念は今よりずっと残らずにすんで希望の党も少しは支持率上がった
はず。

639 :無党派さん :2018/06/07(木) 01:28:09.48 ID:BY3i5Oez0.net
無くなっても困らんが、いろいろつまらなくなる

640 :無党派さん :2018/06/07(木) 01:44:11.05 ID:ZWNdu7oA0.net
やはり選挙戦後半になって池田が追い上げてきたんだな。前半は自公の組織票を固めてれば票が増えてた花角も後半は息切れ状態だ
池田の演説は日増しに良くなってきてるし、政策も原発以外のことをアピールする量が明らかに増えたし良い流れだな


産経新聞「産経新聞の取材では、告示前から選挙戦前半にかけて花角氏が多くの地域でやや優位だったが、
       後半に入って池田氏が追い上げてきた」


新潟知事選 無党派層取り込み重点 花角・池田氏、遊説VS国政批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000031-san-l15

 10日投開票の知事選は選挙戦終盤に入り、3候補のうち元海上保安庁次長の花角英世氏(60)=自民、公明支持=と、
元県議の池田千賀子氏(57)=立民、国民、共産、自由、社民推薦=の無所属新人の2人が、ほぼ横一線の戦いを演じている。
両陣営は勝敗の鍵を握る無党派層の取り込みを重視。池田氏は与野党の対決を強調し、
前回選の終盤で米山隆一前知事が票を伸ばしたとされる“必勝パターン”の再現を狙う。
花角氏は浸透しきれていない上越・中越地域を中心に攻勢をかけ、対抗する構えだ。

                   ◇

 ◆反原発訴え

 産経新聞の取材では、告示前から選挙戦前半にかけて花角氏が多くの地域でやや優位だったが、
後半に入って池田氏が追い上げてきた。共同通信社が1〜3日に電話で実施した世論調査でも両氏は互角の戦い。
ただ4割近くは投票先を「まだ決めていない」としており、最終盤まで予断を許さない展開となっている。

 池田陣営は3日ごろから「自民党が応援」「中央政府と直結」などの言葉が踊る新しいビラを投入し、
花角氏を支える与党の存在を印象づける戦略を強めている。
ターゲットは「反原発」や「反政権」に共鳴する無党派層。野党6党派の幹部らが次々と県内に入って政権批判を繰り返すとともに、
市民団体なども会員制交流サイト(SNS)を通じてアピールしている。

 共同通信の調査では、東京電力柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働に
「反対」(39・6%)「どちらかといえば反対」(25・5%)は計65・1%を占め、
「賛成」(6・9%)「どちらかといえば賛成」(13・3%)の計20・2%を大きく上回った。
また、森友・加計学園問題や財務省元幹部のセクハラ発言などが知事選に影響するとの見方が半数を超えている。

641 :無党派さん :2018/06/07(木) 03:53:40.92 ID:uuIbC6/ua.net
>>627
牧山って右派だったのか?

642 :無党派さん :2018/06/07(木) 04:55:37.59 ID:wmeGhzPq0.net
>>602
立憲のタレント枠?

643 :無党派さん :2018/06/07(木) 07:44:15.99 ID:/HodcJC1d.net
>>641
牧山はもちろん右派じゃないよ
労組その他との関係で林を支援したけど
そのアウアウは国民スレで「俺は千代田区民だ」と嘘ついて暴れてキチガイ扱いされてる人だから、まともに相手しない方がいい
何の知識もないのに適当に他人の書き込み繋ぎ合わせてるんだろう

644 :無党派さん :2018/06/07(木) 08:13:02.17 ID:ftbzSl13a.net
党首選で野田や細野応援しても右派に入れてもらえないなんてかわいそうな子。

645 :無党派さん :2018/06/07(木) 08:15:07.02 ID:BY3i5Oez0.net
右派労組の水戸と票割りして初当選したからな

646 :無党派さん :2018/06/07(木) 08:19:58.71 ID:uuIbC6/ua.net
>>643
串焼きみたいな人か

647 :無党派さん :2018/06/07(木) 08:24:27.76 ID:btrKC0+Ha.net
>>644
菅は野田や玉木の推薦人になったけど。

648 :無党派さん :2018/06/07(木) 08:29:12.49 ID:wmeGhzPq0.net
今立憲にいる奴でも、最後の民進代表選で前原支持した奴多いよな

649 :無党派さん :2018/06/07(木) 08:29:27.91 ID:lhUNkDHK0.net
>>634
乱戦の神奈川大阪あたりは可能性がある
埼玉も増員が叶えば有力になりそうだ

650 :無党派さん :2018/06/07(木) 08:35:02.82 ID:YzYh60Gu0.net
「二度目の人生を異世界で」アニメ化中止に 作者がヘイト発言で
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528297141/

10月から放送予定だったテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」の放送と製作が中止になったことが6月6日に公式サイトで発表されました。

 同作をめぐっては、原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことを謝罪し、またそのあとに出演予定だった声優4人の降板が一斉に発表されていました。

 製作委員会は「アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、本アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。
みなさま、及び本作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000094-it_nlab-ent


ネトウヨラノベ作家がヘイト発言「チョンは姦国の基地外」本は出荷停止 アニメは声優が降板する事態に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528288182/

アニメ化が決まっていたライトノベル「二度目の人生を異世界で」の原作者が、中国や韓国に対する差別的な発言をしたとして、出版元のホビージャパンは6日、これまでに刊行された計18巻を出荷停止にすることを決めた。

 5月下旬のアニメ化発表後、過去に原作者の「まいん」氏がツイッターに、「中国人が道徳心って言葉を知ってたなんて」「日本の最大の不幸は、隣に姦国という世界最悪の動物が住んでいること」などと投稿したとネット上で指摘された。

ホビージャパンはこれらが事実と認め「不適切な内容だった」とのコメントを6日に発表した

まいん氏は5日、ツイッターに「事実関係を正確に把握せず、深い考えもなく行った発言ではありますが、行きすぎた内容であったことを深く反省しており、
不快に思われた皆さまのお許しを頂けるとは思っておりませんが、心より謝罪させて頂きたい」などと投稿した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000079-asahi-soci

「二度目の人生を異世界で」作者、中韓へのヘイトスピーチ認め謝罪 

原作者が「厨国」などとヘイトツイート。アニメ「二度目の人生を異世界で」声優4人降板

まいん氏は過去に韓国や中国のことを「姦国」「厨国」などと記し、「姦国の猿はほんとにシツケが悪いなぁ」「東京五輪出場辞退宣言マダー?」「ケダモノの国」などと投稿していた。

また小説「二度目の人生を異世界で」の一部表現に関しても、「不快感を与える文章」となっていたとし、小説を投稿していたサイト「小説家になろう」上の該当する箇所の公開を停止し、内容を精査するという。

また、書籍版に関しても、該当書籍の修正を行えないか、出版社と相談すると説明した。

6日の午前中までに、シオン=ファム=ファタール役の安野希世乃さん、ローナ=シュヴァリエ役の中島愛さん、 創造主役の山下七海さん、そして主人公である功刀蓮弥役の増田俊樹さんが降板した。

https://m.huffingtonpost.jp/2018/06/05/seiyuu-kouban_a_23451917/

651 :無党派さん :2018/06/07(木) 09:35:44.54 ID:MpTnEogMd.net
神奈川と言えば落選中の浅尾の動向が気になるところ。

652 :無党派さん :2018/06/07(木) 10:22:23.10 ID:uobx1bj6K.net
埼玉は定数4になれば、自民党と立憲民主党が2人擁立するのかな?
そのまま共産党のガクガクおじさんに譲るとは到底思えない。
自民党は行田を推薦するんかな?
これで通ったら、行田は「先生」になるな。

653 :無党派さん :2018/06/07(木) 10:43:34.90 ID:wMM5W5Iz0.net
ちょっと聞きたいんですが、今って民民には
民主時代に比例で受かった人って何人くらいいるんですか?
1人区で受かった人ならともかく、民民で比例で受かるなんて全国どこでも
きつ過ぎだと思うんですが・・・

654 :無党派さん :2018/06/07(木) 10:53:41.37 ID:VOFfzfuD0.net
>>653
電機連合の石上・自動車総連の磯上・電力総連の浜野の3名

655 :無党派さん :2018/06/07(木) 11:09:10.77 ID:W5RarQ+m0.net
【高プロ制は、人柱″】 臣民は、残業して、朕の、東電株を、支えろでおじゃるニダ < `∀´>
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528335690/l50

656 :無党派さん :2018/06/07(木) 11:18:44.11 ID:BY3i5Oez0.net
高プロの対象に絶対ならないようなのに限って
高プロ、高プロ騒いでるのは笑える

657 :無党派さん :2018/06/07(木) 11:19:27.64 ID:wMM5W5Iz0.net
>>654
回答ありがとうございます。3人なんですね。
もう少し(10人より少ないくらい)いるかとおもっていたので
思いのほか少なくて意外でした。

658 :無党派さん :2018/06/07(木) 11:20:05.05 ID:t2pxY3kAa.net
>>654
石上って東芝あれで大丈夫なの?

659 :無党派さん :2018/06/07(木) 11:27:35.33 ID:BnpGqB2Ir.net
>>657
ごめん4人だったわ
立正佼成会の大島が抜けていた

まあもともと民主党時代に比例当選してそのままなの2013年の7人だけだし…
(他の面子は民進党以降)

660 :無党派さん :2018/06/07(木) 12:45:25.53 ID:cqbRXmR/a.net
>>608
まあ長妻は政調が適任だわな

661 :無党派さん :2018/06/07(木) 12:51:14.41 ID:BY3i5Oez0.net
6増案国会提出って、自民は本気で通す気なのかw

662 :無党派さん :2018/06/07(木) 13:56:43.83 ID:lWIQIE7xr.net
高プロなんかよりよっぽど通す価値がある
一票の格差を是正する上で定数増という前例を作る意義は大きい

拘束名簿については衆議院みたく自由に決めさせればいいのに

663 :無党派さん :2018/06/07(木) 15:00:32.19 ID:uobx1bj6K.net
>>661
自民党よりも、共産党が一番美味しい気がするんだが。
名簿順位決めも共産党はやりたいだろうし。埼玉で議席獲得の可能性が出るのは大きい。
社民党や自由党も1議席獲得の可能性が高まるのだから、悪い話ではないだろう。
旧民主党は、ポピュリズムで反対するんだろうが。

664 :無党派さん :2018/06/07(木) 15:30:12.01 ID:0MJmjMTNM.net
定数増はいいけど、優先当選2枠はいただけない。

665 :無党派さん :2018/06/07(木) 15:37:04.97 ID:eq1XlwlO0.net
>>651
浅尾は相変わらず地元で熱心にどぶ板していて、活動報告をネットにあげてる
選挙のたびに動向がいろいろ言われるが、あの選挙区へのこだわりは異常なので、神奈川自民が根負けして山本を飛ばすまでは意地でも出馬し続けると思う

666 :無党派さん :2018/06/07(木) 15:52:51.34 ID:Wi6GeinI0.net
共産の比例は、新人で当選の可能性があるのは北関東重点の梅村だけか。

667 :無党派さん :2018/06/07(木) 16:11:22.74 ID:Wi6GeinI0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180607/k10011467891000.html

社民党の又市党首は、参議院総務委員会の午後の審議の途中に体調不良を訴え、救急車で病院に搬送されました。
社民党の又市党首は、7日の参議院総務委員会に出席していましたが、午後の審議の途中に体調不良を訴えました。
又市党首は委員会室から理事会室に移って休んでいましたが、体調が回復しなかったことから、午後2時すぎ、救急車で病院に搬送されました。


共産も市田は大腸癌で手術してるし、山下は腎臓病だし。

668 :無党派さん :2018/06/07(木) 16:18:24.12 ID:uobx1bj6K.net
>>667
もう立憲民主党に合流で良いかと。

669 :無党派さん :2018/06/07(木) 17:06:35.59 ID:Wi6GeinI0.net
埼玉って、自民党案が通って改選数が1つ増えたら
自民・公明・立憲までは決まりで、共産と国民による4議席目争いかな?

670 :無党派さん :2018/06/07(木) 17:07:41.37 ID:wmeGhzPq0.net
>>656
派遣だって最初は一部の業種だけだった
それが今やあらゆる業界で合法化w
高プロもどんどん拡大していくに決まってる

671 :無党派さん :2018/06/07(木) 17:20:10.93 ID:29EL1/1tr.net
社民党政党得票数1,255,235(2.36%)


当選 又市 征治 156,155 党幹事長 現
山城 博治 112,641 自治労沖縄役員 新
矢野 敦子 26,278 党企画部長 新
鴨 桃代 21,934 労働組合委員長 新


何かあれば山城が繰り上げ当選見込
しかし確か暴行で懲役(執行猶予付)喰らってるが公民権大丈夫だっけ?

672 :無党派さん :2018/06/07(木) 17:35:42.67 ID:Wi6GeinI0.net
結果は分かりきってるけど。

滋賀知事選が告示 近藤氏と三日月氏が届け出、現新対決に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000018-kyt-l25

673 :無党派さん :2018/06/07(木) 17:43:23.49 ID:wmeGhzPq0.net
>>672
滋賀自民も地方選では弱いから三日月に相乗りか

ちょっと先だけど大津市長選はどうするんだろ。ここの市長もミンス系だけど橋下信者でバリバリの右翼
立憲は共産と組んで候補出すかな?

674 :無党派さん :2018/06/07(木) 18:07:56.85 ID:uobx1bj6K.net
>>669
自民党と立憲民主党が2人目出すんじゃない?

675 :無党派さん :2018/06/07(木) 18:15:07.69 ID:lZfLMYqEa.net
>>667
「頭がクラクラしたようだが意識はある」ってことだから、脳梗塞っぽい感じがする
http://www.sankei.com/politics/news/180607/plt1806070013-n1.html
ただともが議員で残っていれば無理することはなかったんだろうけど
テルカンも危ないし、みずぽと吉川しか元気なのがいない

>>671
実刑ではないことと、収賄罪・斡旋利得罪・選挙違反での執行猶予ではないので、繰り上げ対象
※山城は器物損壊・威力業務妨害・公務執行妨害・傷害罪のため

676 :無党派さん :2018/06/07(木) 18:21:18.90 ID:wAD3DZU1r.net
>>675
回答サンクス

677 :無党派さん :2018/06/07(木) 18:29:48.80 ID:ZWNdu7oA0.net
手応えありと池田。池田陣営の雰囲気が日増しに良くなっていってるのが分かるし、これはいけるな

公式の立場では花角支持を表明していた長岡市長が勝ち馬に乗るために池田の応援に行ったのもでかいな
花角陣営はこれに怒ってるらしいな


池田ちかこ@ikedachikako 30分前

最強コンビでゲリラ街宣
先ほど、ボランティアさんから嬉しいメッセージが。電話かけの手応えが上々↑↑とのこと。
県内各地を回り日に日に温かい手応えご声援に感謝!!


佐々木和男 〜失われゆく言葉の重み〜 - @nabe10101948

池田千賀子さんを新知事に絶対させる。

長岡市の住民も結構頑張ってるいるんですよー。

応援演説してくれてる人は、長岡市のトップ『磯田市長』です。

https://pbs.twimg.com/media/De5lnLqUYAA_SrI.jpg


ブーメラン (@a0720072040)

長岡市長を少し見直したよ。
篠田新潟市長の意向に逆らって応援してるんだから、勇気がいるよな。

678 :無党派さん :2018/06/07(木) 18:52:28.62 ID:Q9AHhagaa.net
>>631
一番第三極思考の強かった東京捨てるとか草

679 :無党派さん :2018/06/07(木) 19:00:13.06 ID:wAD3DZU1r.net
>>669
共産vs国民vs希望で共産有利かな
自民や立憲が二人目擁立したらカオス

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200