2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その4

1 :無党派さん :2018/05/27(日) 09:42:28.23 ID:HDvXV0Ovd.net
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

◼推奨NGリスト◼
周南ニート(ブーイモ MMcd-huhd)
キモヲタ連呼厨(ワッチョイ d1df-vxiR)
オッペケくん(オッペケ Sr05-XGKZ)(ワッチョイ c9bd-XGKZ)
自称東京18区民(エムゾネ FF33-eA1N) (スッップ Sd33-eA1N) (ワッチョイ 131e-eA1N) (スップ Sd33-Qvil)(スップ Sd73-Qvil)


前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524663034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

727 :無党派さん :2018/06/08(金) 18:21:24.39 ID:dullQ3dF0.net
去年の衆院選の新潟の比例票

自民=449308
公明=94569
維新=37598
幸福=7968

立憲=287050
希望=181015
共産=85216
社民=32180

728 :無党派さん :2018/06/08(金) 18:37:10.10 ID:TWiXl6mcr.net
維新や幸福の票って、けっこう反自民かつ反民主だったりするから、安中に流れると予想

729 :無党派さん :2018/06/08(金) 18:40:27.82 ID:dullQ3dF0.net
>>728
安中は五泉市議選ではトップ当選の経験があるから、五泉市では
そこそこ得票しそう。

730 :無党派さん :2018/06/08(金) 18:42:50.62 ID:PmNUALjea.net
希望が野党側っておかしいやろ

731 :無党派さん :2018/06/08(金) 18:57:29.55 ID:hj36H1Z30.net
馬淵は国民民主党の幹事長に

732 :無党派さん :2018/06/08(金) 19:01:55.85 ID:7VbsTipfd.net
>>727
維新票は野党側に入れとけ。維新支持者は組織のある大阪以外は無党派と変わらん
2014年の関西の滋賀県知事選ですら橋下が自民候補を応援に行ったのに、
維新支持層は野党候補に多く投票するというギャグみたいなことになってた

733 :無党派さん :2018/06/08(金) 19:13:20.54 ID:DAC0oP8o0.net
>>721
共産が公認候補を立てるから野党統一にはならない

734 :無党派さん :2018/06/08(金) 21:04:29.50 ID:lbhGjJ960.net
>>697
意外だな。
黒田あたりが有利なんじゃないかと思ったけど。

735 :無党派さん :2018/06/08(金) 21:45:16.17 ID:jiW6V3sU0.net
進次郎逃亡wwww親父のおかげで負け戦から逃げる理由ができて良かったなw


小泉氏、新潟入り見送り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000139-jij-pol

 自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が10日投開票日の新潟県知事選に関し、現地入りを見送る方向となった。

 複数の党関係者が8日、明らかにした。

 知事選は事実上の与野党一騎打ちの構図。小泉氏の父である小泉純一郎元首相は告示前、野党推薦候補と面会した経緯があり、
自民党内では「父親のことを聞かれるから入らない方がいいと判断したのだろう」との見方が出ている。 

736 :無党派さん :2018/06/09(土) 00:57:27.39 ID:4iXIQBpa0.net
>>733
そもそも二人区で野党統一もクソもないわな
与党独占危機でもあれば少しは考えられるが…

737 :無党派さん :2018/06/09(土) 01:39:26.22 ID:n7D4GNsW0.net
>>728
一騎打ちの構図に嫌気のさしてる有権者が多ければそうなると思う
安中は一定の人気はあるものの全県的ではないからなあ

738 :無党派さん :2018/06/09(土) 06:42:00.82 ID:iQu8bz1I0.net
池田がようやく立憲・共産支持層をほぼ固めきったか

739 :無党派さん :2018/06/09(土) 07:38:31.04 ID:iAnIiLYE0.net
>>737
大阪の豊中市長選では、維新でも反維新でもない第3の候補が予想外に得票したな

740 :無党派さん :2018/06/09(土) 09:58:56.64 ID:e/OJvL7yd.net
1人区共産が立ててないところ
岩手→小沢忖度で立ててない 各党達増知事の去就様子見状態
福島
栃木
山梨→輿石忖度で立ててない
新潟→森ゆ忖度で立ててない 立民風間で統一濃厚
石川
鳥島
山口
徳高→統一なら意外と勝ち目がある
愛媛→永江で統一?
熊本→連合が共闘に前向き
大分→社民系候補のターン
宮崎
沖縄→糸数で統一か

741 :無党派さん :2018/06/09(土) 11:47:01.06 ID:6wZTKqDq0.net
財務大臣に居座る自民麻生太郎、本会議中にサボってケータイ使用 呆れたメールの文面
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528431139/

今国会が荒れた元凶といえば、むろん財務省である。

 しかし、そのトップに君臨する麻生財務大臣は反省の色を見せず、不興を買い続けてきた。その“鉄面皮”ぶりは5月25日、加藤勝信厚労大臣の不信任案を採決する、衆院本会議の場でものぞいた。

「よほど退屈だったのか、自らのガラケーを取り出し、机の下に隠しながら、メールを打ち始めたのです」

 その行為自体も不遜だが、

「驚くべきは内容。“国会は流石にだらけて来ましたなぁ〜”“不信任も何の為なのか、時間稼ぎなのかすら解らなくなりました”と、まるで他人事なんですよ」

 麻生事務所に問い合わせると、

「(本会議中の携帯使用は)率直にお詫び申し上げます」

だらけた原因”が自らにあることについて、ご本人はついぞ思い至らないようですなぁ〜。

「週刊新潮」2018年6月7日号 掲載

742 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:40:49.28 ID:Mxxc0W+Ta.net
>>740
徳島高知は仮に高知で勝っても徳島で大きく負ける分だけ勝てんよ。
合区のねじれの典型例として出てきて自民党の合区解消の例として使われるかな。

743 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:42:22.68 ID:jUJ0V3XB0.net
高知なら野党勝てるのか?

744 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:43:42.58 ID:Mxxc0W+Ta.net
>>732
というか前回の衆院選も北側の選挙区とかも
維新支持層の多くは立憲の森山に流れてたし
維新票は維新ができる前は無党派か非自民票だった。
だから維新票は右派票とかでなく元々非自民票や無党派票だったから民主党があそこまで壊滅的になった。
今後も自民と維新が争ってるかぎり立憲は大阪で入り込む余地は少ない。

745 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:44:50.24 ID:Mxxc0W+Ta.net
>>743
前回もかなり接戦だった。
今回は自民は高知の議員だけど厳しいかもな。
ただ徳島の得票カバーで野党は勝てない。

746 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:50:33.79 ID:dSG/4Isg0.net
>>744
前回の衆議院選挙の各党の比例得票数を見ろ
立憲は小選挙区でほとんど擁立してないのに50万票とってる
まだ伸び代は大きいし、野党統一で小選挙区で3割以上は取れるから三つ巴になれば勝てる可能性は十分ある

747 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:52:03.11 ID:cq+G+oI50.net
高知県って全国で唯一、自民から共産までが相乗りしてる知事だな。

748 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:54:16.90 ID:Mxxc0W+Ta.net
>>746
そんなわけない
自民や維新がある選挙区で立憲が立てた選挙区の惨状
を見たのかよ。
そんな状態で立憲が大阪で勝つのは厳しい。

749 :無党派さん :2018/06/09(土) 14:57:17.87 ID:cq+G+oI50.net
大阪の豊中市議補選では、野党統一の市議候補が定数3で落選だったな。

750 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:04:19.56 ID:dSG/4Isg0.net
>>748
あんな短期間でまともに選挙活動できてないないからだろ
比例得票数から判断すれば次の選挙でのおおよその得票数は予想できる
自民と一対一までもっていけたと思ったら邪魔な立憲が現れて面倒と思う気持ちは分からなくはないが客観的な数字で判断しろ
伸び代は圧倒的に野党統一の方が大きい

751 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:10:30.25 ID:Ur0wNnbBa.net
>>750
そもそも立憲は大阪では組織がないのと同然なのに
選挙活動したら勝てるとか簡単な話ではない。
選挙は公平に見てる。

752 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:11:48.73 ID:cq+G+oI50.net
2018年・4月

大阪府議補選・豊中市
欠員2−立候補3
当 43487 植田正裕 大維・新
当 42574 中井源樹 自民・新
  27185 山本一徳 共産・新

豊中市議補選
欠員3−立候補4
当 36407 中岡裕晶 自民・新
当 25183 大田康治 大維・新
当 21933 沢村美香 大維・新
  19594 白岩正三 無所属・新←野党統一
  10117 小林清  無所属・新

753 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:15:47.40 ID:L95YNqFDa.net
全く自分の支持政党があるのは別に良いけど
それと選挙を別にできんもんかね。
噛み付いてきたやつは俺のことを維新信者とか思ってそうだけど。

754 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:29:14.85 ID:5pGHrztV0.net
>>753
それは希望スレで「希望比例1議席確定!山田太郎を引き込めば2議席確定!」とはしゃぎつつ、
根拠不明の数字を羅列して予想スレでフルボッコされたキボウヨニートのことだなw

(ワッチョイ 2533-w+OW)ID:UdGLdenk0 ID:Qv0aH8Mu0 ID:IGW/0+150 ID:Pt0Gxq/o0
http://hissi.org/read.php/giin/20180604/UHQwR3hxL28w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180602/SUdXLzArMTUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180601/UXYwYUg4TXUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180531/VWRHTGRlbmsw.html
(アウアウカー Sa5d-zSKM)

先々週分
(アウアウカー Sa95-TTa0)
http://hissi.org/read.php/giin/20180526/Y3NoQmxiRVVh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180525/djhjeXdNcTJh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180524/a2tqVGpRMXRh.html

(ワッチョイ 5533-BNtE)
http://hissi.org/read.php/giin/20180522/R1BScytsKy8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180521/cHJVcExYc0Iw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180520/Zk8velN5QVEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180519/Wno4di9jVFEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180517/cnlXajB6TGYw.html

755 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:33:23.89 ID:dSG/4Isg0.net
そっくりそのまま言葉を返すわ
維新が磐石だと思ってるなら楽観的すぎる
本当にそうなら維新内部がこれだけガタガタしていない
得票率も明らかに減っているし大阪は混沌とした状態にある
一つの市議選の結果で判断してる時点で数字を全く読めていない

756 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:37:42.47 ID:S16Lobaza.net
>>755
立憲が入り込む余地がないと言っただけで
維新が磐石とは言ってない。
少なくても今の地方組織なし立憲では伸び代も限定的で

757 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:40:38.27 ID:S16Lobaza.net
その比例票も自民や維新の半分とかなく
公明にも負けてるしな。
共産は10万票以上落としてるし
そうした票が立憲に行ってるわけで。
今の組織の脆弱な体制ではさすがに小選挙区で勝つのはかなり厳しい。

758 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:44:26.09 ID:GTMBZ6ML0.net
大阪は維新に遠慮して候補立てなくなって一気に地盤無くしたからな

759 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:47:06.72 ID:QgWNF0It0.net
維珍はいつも通りだな
次世代ニートと維珍ニートが毎日いた時よりかなりましになったけど

760 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:49:46.97 ID:S16Lobaza.net
>>758
それまでいた藤村、中野、樽床
も消えたし長安は頑張ってたけど厳しい。
丸山がかなり地盤を強くしてるし。
でも維新も次の国政厳しいのは間違いない。
勝てるとか言えるのは丸山と神谷がやらかして
地元でも評判がかなり悪くなった敵失がある遠藤ぐらい。
維新が存在してなかったら自民党は勝てない地域だし。
維新の存在が自民アシストになってるなは確か。

761 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:53:37.28 ID:dSG/4Isg0.net
大阪の比例票は立憲が15%弱で共産がおよそ10%、前回の希望を除いても野党統一で3割近い投票者がいる
希望の多くが次は立憲に行くことも考えると3割半ばは取れる可能性が高い
これだけの数字があれば自民、維新と三つ巴の勝負になる

762 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:59:31.02 ID:S16Lobaza.net
立憲というか野党の話をすると
岩手は平野は負けるのは濃厚
平野は田中より票は取れても勝つのは流石に厳しい。
あと新潟知事選は仮に花角が勝っても低投票率とステルス作戦を行っての勝利で国政選挙では通用しない。
愛媛は永江を持ってきたらかなりの確率で取れる可能性が高い。
永江みたいなタイプは小選挙区より参院の方が強い。
1区は塩崎が強いし撤退したのは賢明な判断。

763 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:59:52.35 ID:RPzSFYuna.net
>>760
兵庫のゴーメイ相手に特攻させられた長安もそうだが、同じくバカ正直に河野太郎に特攻した乃木も結構哀れだった

前回の維新も頼みの比例が5議席しかとれずに、森のアホみたいな上位優遇と井上、谷畑、浦野の競り負けで無駄に比例復活枠消化しちゃったからな
相手がそれなりに弱い前回小選挙区当選の3人ぐらいしか取れないとなると、参院で2人擁立して大丈夫なんかと思ったりもする

764 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:01:12.79 ID:QgWNF0It0.net
>>761
それに今のところ自民も維新も二人擁立するって言ってるしね
どっちも二人を確実に通せるだけの集票力はない
という状況で、急に「大阪で立憲が入り込む余地は少ない(ドヤッ」とか言い出してる時点でアレな人
数字見てない

765 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:02:33.18 ID:qLuSGnUR0.net
樽床は衆院議員だぞ

766 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:04:51.11 ID:S16Lobaza.net
その比例票の計算だが東京みたいに立憲と希望がバッティングしてたらまだわかるけど希望は前回大阪に立てないわけだしその理論はあまり通用しない。
一例を出しても国会では頑張ってる尾辻だが選挙じゃ
左藤に勝つ可能性はかなり低い。
13区なんて立憲単独だと供託金没収されてる有様。
>>765
議員だが選挙区から事実上撤退してるから消えたと言った。

767 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:05:54.41 ID:S16Lobaza.net
>>764
俺が言ったのは一人しか当選しできない衆院の話。

768 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:08:52.99 ID:xRwZtCoI0.net
そもそも大阪は地方選と国政じゃ票の流れが違う
地方選だと野党支持者は自民vs維新の場合は自民に入れるが
国政小選挙区だと自民vs維新だと維新に入れる
裏を返すと次の衆院選で立憲が全選挙区に候補擁立って事になったら
維新小選挙区全滅も充分あり得る
馬場の堺は元々旧民進系も強いし、丸山は橋下と揉めてやらかしたしな
遠藤だけは踏ん張るかもしらんが

769 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:10:07.89 ID:cq+G+oI50.net
大阪って、創価が新進に付いてた96年の衆院選では
得票が共産以下の自民候補が何人かいたな。

770 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:10:46.72 ID:5pGHrztV0.net
キチガイが発狂してるから置いとくぞ

(アウアウウー Sad5-psTc)
ID:Mxxc0W+Ta
>>751 >>753
ID:S16Lobaza

771 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:10:56.35 ID:S16Lobaza.net
>>768
丸山は地元だと同情的な意見が大半で
それをやらかしたとはとても言えない。
長安が戻ってきても厳しい。

772 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:12:07.14 ID:A4o0JOPzd.net
>>768
丸山は次は負けるわな
国政維新と地方の断層がはっきりした

773 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:13:03.43 ID:S16Lobaza.net
自分が気に入らない意見のやつはキチガイ認定って
それこそおかしいでしょ。

774 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:13:57.75 ID:xvnw2xPTd.net
新潟の塚田vs風間も、知事選で激戦になってること自体、既に塚田苦戦見込みなんだよなあ。塚田は、07、13は野党複数擁立で、初当選以降、楽勝の選挙しか経験していない。

775 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:16:13.80 ID:5riCTjtL0.net
>>759
っていうか維珍ニートじゃね
あいつアウアウだったろ

776 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:17:34.76 ID:xvnw2xPTd.net
>>768
足立が以前「大阪の非自民の受け皿が維新で、有力野党が出来るとキツい」とか言ってた。

777 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:19:22.87 ID:xRwZtCoI0.net
そもそも丸山って次は出ないって言って無かったっけ?
あと前回維新が大阪17、18、19で勝てたのは
台風で大和川が氾濫して堺南部以南は洪水で
投票どころでは無く、それで投票率が下がった為に
大阪で組織票を押えてる維新に有利に繋がった事と
立憲が南泉州に候補擁立をしなかった事が大きい
この2つが無ければ前回も小選挙区全滅でもおかしく無かった

まあ維新に関しちゃ万博誘致成功の有無も絡んでくるから一概に
論じられないが
成功すれば維新も大阪内部で限定で息を吹き返す可能性もあるし
失敗すれば官邸から誘致失敗の責任を押しつけられて死ぬ可能性も充分あるしな

778 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:20:38.77 ID:6/TFzUAdd.net
>>774
菊田がTwitterで風間を批判してたんだが、あのへんの関係性はどうなんかね
まあ選挙近くなったらまとまるのかもしれんが

>>776
足立は維新からどこかに逃げ出そうとしてるしな
立民サポーターになって演説聞きにいったりしてるな

779 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:23:15.85 ID:dSG/4Isg0.net
>>776
維新の議員たちは本心では立憲がこられるとヤバいというのは分かってる
トレンドを見ても下落傾向

780 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:25:00.15 ID:S16Lobaza.net
>>778
足立の立憲サポーターは立憲をバカにするために入ってるだけ。

781 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:25:29.83 ID:S16Lobaza.net
>>777
丸山は次の選挙も普通に出る。

782 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:38:23.61 ID:XnK7jNPzd.net
ってか、元々大阪は民社党が強かったし、地盤としては立憲より国民の方が強いんじゃないの?

783 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:41:13.81 ID:xRwZtCoI0.net
>>782
繊維産業が強かったからゼンセンの組織票でしょ
だけど繊維産業が業界ごと死んだ上に、そもそも国民はもはや泡沫一歩手前・・・

784 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:47:49.77 ID:6wZTKqDq0.net
「拉致問題は創作」不倫
新潟県知事選で野党候補のデマを流すほど焦る自民陣営と劣化してなりふり構わない良心のかけらもないホシュ達

「北朝鮮の拉致は創作」との論文を書いたとのデマが拡散

 世界最大級の東京電力「柏崎刈羽原子力発言所」の再稼動はもちろん、安倍政権の命運も左右すると見られている「新潟県知事選」(6月10日投開票)が、デマ情報が飛び交う何でもありの選挙戦となっている。

「たぶん向こうの陣営を応援する人だと思うのですが、とんでもないデマ、フェイクを流しているのです。池田千賀子さんは『拉致問題は北朝鮮の創作だ』と言っていたと。

そんなバカなこと、誰が言うのですか。地元ですよ、池田さんは。旦那さんはうちの弟と同級生ですよ。そんなふざけたことを言うわけがないんです。これはもう、法的にも問題だと私は思います」
ツイッターを中心に拡散

その論文が掲載されていたという『月間社会民主』1997年7月号には池田候補の名前すら登場しないし、これまでもそのような発言をしたことはない。虚偽(ウソ)の情報を流すことを禁じた「公職選挙法」に違反する可能性は十分にある。

さらには、花角陣営の確認団体「県民信頼度ナンバーワンの県政を実現する会」の長谷川克弥・代表代行が6月6日の県知事選対応の会合で、
相手候補の池田氏のデマ情報を流して、地元新聞の記事(6月7日付『三条新聞』)が報じたこともあった。

「(花角陣営の確認団体である)実現する会の長谷川代表代行は(中略)『(相手候補のことで)文春が選挙後に出るようだ。下半身の話だ。
そんなことになったら、また選挙になるではないか』など、危機感や不満をぶちまけるように話し、『花角さんをぜひ新潟県の知事にして頂きたい』と重ねて求めた」

 しかし、これもまったくのデマだった

◆悪質なデマの流布は公職選挙法違反の可能性あり!?

結局『週刊文春』から問い合わせは一切なく、今週発売号でも一行も載ることはなかった。

このことは極めて悪質なデマと言わざるをえないし、拉致問題創作のデマと同様、公職選挙法違反となる可能性は十分にあるだろう。6月10日投開票の新潟県知事選は、「デマ情報を流してでも県知事選に勝利しよう」という手法が通用するのか否かを占う選挙でもある

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00167880-hbolz-soci

花角の支援者はこーいう卑怯なことをする
ホシュって劣化してるなと思う
嘘を流してそれで勝ったとして胸が痛まないのかなと
人間が腐ってる

785 :無党派さん :2018/06/09(土) 17:00:05.66 ID:rhCps8lwM.net
新潟県知事選、池田逆転勝利の可能性出てきたな
米重調査でも池田の名前が先だったし

786 :無党派さん :2018/06/09(土) 17:31:47.81 ID:FfX5+GjAd.net
池田勝ったら原発再稼働無くなるの?
不幸な話でしかないよな

787 :無党派さん :2018/06/09(土) 18:18:10.20 ID:Tnm2AkmY0.net
>>659
大島が国民民主党に行ったのはちょっと意外だった。
白も風間も立憲民主党に入ったのに、次の選挙教団の支援受けられるんだろうか?

788 :無党派さん :2018/06/09(土) 18:28:23.61 ID:DY0tBCDIr.net
>>787
立正が真田家リスペクトしてる可能性はないか?

789 :無党派さん :2018/06/09(土) 18:40:19.16 ID:ckwNfOM90.net
>>638
野党が一つにまとまると困る人

790 :無党派さん :2018/06/09(土) 18:46:58.33 ID:UAHw4nj50.net
つーか立正って自民の候補も支持してたし
どこか特定の政党だけを推す団体ではないよ

791 :無党派さん :2018/06/09(土) 19:01:36.87 ID:RPzSFYuna.net
>>790
元々は自民とか民社とか支援していたけど、自公政権成立でウェイトが民主党に移った経緯がある
自公政権以降だと川口順子や若狭辺りが支援されていた程度
立民だと村田も支援してもらったことがある
ほかだと、白川勝彦とか

792 :無党派さん :2018/06/09(土) 19:18:41.73 ID:5riCTjtL0.net
今の立正は政治スタンスとしては立民に一番近いが、あそこは信者もしくはつながりあれば支援しちゃうとこだから
熊本レイプ親父もそうだしな

793 :無党派さん :2018/06/09(土) 21:33:14.11 ID:qt6pC9vT0.net
新潟の野党の選対ってほんと有能だよな。戦術をすぐに改善してくる
さすが参院選、知事選、衆院選と連戦連勝することだけのことはある
原発以外も訴えて教育や子育てなどの争点を重視する層でも票を伸ばして、
農協票とかの保守票も切り崩しまくってる


選挙プランナー松田馨

JX通信の世論調査では、「投票の際に最も重視する政策課題」において、
当初からリードしていた「原子力発電所の再稼働」を重視する層だけでなく、
「教育や子育て」などの争点を重視する層でも票を伸ばしているようです。
これは、序盤に池田氏や応援弁士の演説が安倍政権批判や原発再稼働に偏りすぎているという指摘があったことから、
終盤では演説内容やネットでの発信でも政策を丁寧に訴える方向に修正していったことが功を奏している可能性があります。

https://note.mu/km55ep/n/nefcd2d88f21d


彩山蔵人 (@southern_cloud)

返信先: @ikedachikakoさん

新潟日報の記事によると、農業団体である農協の政治団体は、県組織は花角推薦を決めたそうだけど、
地域に24あるJAでは、花角単独推薦は、僅かに7つのみ。1つは未定、
残りの16は自主投票か花角・池田両候補ともに推薦とか。
建設業界と違い、ほとんど締め付けもしてない様子。TPP考えたら、さもありなん


新田哲史 (@TetsuNitta)

新潟知事選、池田陣営の農業票獲得、保守票切り崩し戦術があからさまで、なんだかな。
「農業が争点です」なんて勝手に作っているわけですが、
それにしても選対中枢の指揮権が違う人物に移ったかのような変貌ぶりだな。
小沢系の人がタクトふるってるようにもみえるが、選挙下手の民主系には思えない。


12 Vader (@12vadar)

返信先: @TetsuNittaさん、@manzoku123さん

例の田中角栄の愛弟子って方のことでしょう?


新田哲史 (@TetsuNitta)

返信先: @12vadarさん、@manzoku123さん

も、ありますが、選挙は表にいる人と影にいる人、それぞれ有能でないと勝てないので、
ほかに田中選挙のコンテクストを熟知した人がいるようにみえます。

794 :無党派さん :2018/06/09(土) 21:40:47.02 ID:ExAeavsA0.net
福岡・女性議員を増やす会 発足 統一地方選や参院選に向け 候補者育成、発掘へ /福岡
https://mainichi.jp/articles/20180609/ddl/k40/040/367000c


 来年の統一地方選や参院選に向け、県内で候補者となる女性の育成と発掘をする市民団体「福岡・女性議員を増やす会」が4月に発足した。
女性向け政治スクールや講演会を予定しており、候補者の一定割合を女性とするクオータ制の実現を当面の目標にしている。【蓬田正志】

政治スクール講演会を予定 クオータ制、当面の目標に

 会は大学非常勤講師や元教職員ら7人が呼びかけ人となって発足した。
元衆院議員で立憲民主党県連幹事長の藤田一枝氏が名前を連ねるが、会として特定の政党への支援や選挙運動はしないという。


 会などによると、議員数に女性の占める割合は、県議会が9・5%、福岡市議会は9・8%で1割にも満たない。
5月に国政選挙や地方議会選挙で候補者を立てる政党などに男女の候補者数を「できる限り均等」とすることを求める政治分野における男女共同参画推進法が成立した。

 呼びかけ人代表で、NPO法人「ジェンダー平等福岡市民の会」の富永桂子理事長は、女性議員が増えることで「女性の貧困問題に目を向けるなど、多様な意見が出て議論が活発になる」と訴える。

 会は7〜10月に政治に関心のある女性を対象に、九州初の女性町長を務めた中嶋玲子・元杷木町長らが講師を務める「女性のための政治スクール」(全4回)を開講する。
申し込みが必要で、受講料は一般5000円、学生2500円。今月9日午後2時からは早良区のももちパレスで大阪大の牟田和恵教授を招いて「女性の力で政治を変える」をテーマに講演会を開催する。参加費500円。
問い合わせはいずれも会事務局092・822・6081。

〔福岡都市圏版〕

795 :無党派さん :2018/06/09(土) 21:43:07.26 ID:ExAeavsA0.net
UAゼンセン、国民支持参院選で候補擁立
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31432530W8A600C1PP8000?s=1

連合傘下で最大の産別組織であるUAゼンセン(全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟)は6日、2019年参院選で国民民主党を支持すると発表した。
比例代表は組織内候補として新人、田村麻美氏(42)を国民から擁立する方針。
13日の中央執行委員会で正式に決定する。

連合傘下の産別は立憲民主、国民民主両党の間で支持が割れている。
立民は5日の常任幹事会で、比例代表候補として自治労出身の新人、岸真紀子氏(42)の公認を内定した。
立民はこのほか日教組と私鉄総連の組織内候補も擁立する方針を決めている。

796 :無党派さん :2018/06/09(土) 22:21:19.42 ID:pgVluQVma.net
>>793
今までさんざん指摘されてたことを今更実行しただけ

797 :無党派さん :2018/06/09(土) 22:24:43.15 ID:UAHw4nj50.net
国民から出馬する労組は阿鼻叫喚だな
現状だと比例は2議席程度しか取れない

798 :無党派さん :2018/06/09(土) 22:27:43.19 ID:Ungl+UkBa.net
>>797
とても著名人候補を出す余裕すらなさそう
まあそれこそ、ネオ民社党らしいが

799 :無党派さん :2018/06/09(土) 22:32:50.76 ID:iAnIiLYE0.net
>>771
大阪19区ってやっぱりキモヲタが多いのかな?

800 :無党派さん :2018/06/09(土) 22:39:13.99 ID:iAnIiLYE0.net
>>797-798
逆に立憲は組織内候補以外も沢山通せそうだな
タレント候補としてZEROの村尾が出る可能性はどれぐらいだろ?
個人的には反キモヲタ候補を出してほしいな。枝野はキモヲタ卒業するか、せめて公私を分けろ

801 :無党派さん :2018/06/09(土) 23:09:08.90 ID:4aC5+LX70.net
立憲11議席くらいは固そうだしなぁ
下位の枠争いはカオスになるだろう

802 :無党派さん :2018/06/10(日) 02:05:22.80 ID:RtvJQKFb0.net
花角陣営の最終日の応援弁士が選対が乱心したとしか思えん面子

803 :無党派さん :2018/06/10(日) 06:13:20.10 ID:euNuRXJxM.net
【キモヲタ連呼厨】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのアニメオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・このスレの趣旨に反して一切予想を行わない。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・政策議論スレで隔離はしているものの、先方の住民に散々論破されて、その度に当スレへ戻って荒らしを行っており、極めて悪質である。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続けている。
・そもそも、新党馬鹿と同じく自分の主観的な感想と客観的な予想の区別がついていない模様。
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き

804 :無党派さん :2018/06/10(日) 06:13:50.28 ID:euNuRXJxM.net
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)

805 :無党派さん :2018/06/10(日) 06:24:57.75 ID:lUeO2/5va.net
>>712
菅が大学の後輩小野善康を内閣府経済社会総合研究所長にしたのと同じ。

806 :無党派さん :2018/06/10(日) 09:39:20.07 ID:kLNPwppWM.net
大阪府民のくせに大阪を侮辱する書き込みを続けてるとか、関東か地方出身大阪在住なんだろうか

807 :無党派さん :2018/06/10(日) 10:45:17.46 ID:frmD79oO0.net
>>806
大阪そのものが嫌いなわけじゃない。維新に投票するガイジが嫌いなだけ

808 :無党派さん :2018/06/10(日) 10:51:41.37 ID:NVjpsGkO0.net
国民民主は支持率0%な癖に政党助成金が年50億、蓄えも100億
これ使ってカカシ立て捲るだろからほんと邪魔過ぎる

809 :無党派さん :2018/06/10(日) 10:54:48.37 ID:PEudtHqq0.net
立憲は不要な政党

810 :無党派さん :2018/06/10(日) 11:12:59.27 ID:frmD79oO0.net
しかし次の参院比例はマジで投票先に困る
松沢さん個人は支持するけど、ネトウヨ丸出しの中山夫妻はいつキモヲタになってもおかしくない、というか既になってるかもしれないし
立憲が反キモヲタ路線に転換してくれたら迷わず投票するのに。枝野もいい加減キモヲタ≒ネトウヨに媚びても無駄だと気付け

811 :無党派さん :2018/06/10(日) 11:37:45.24 ID:euNuRXJxM.net
>>807 ガイジはお前だろキモオタ連呼馬鹿。既女にボコられてるのを見ればわかる

コンビニからエロ本を排除&18歳未満のセックスを法律で禁止するべき
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1524144602/

812 :無党派さん :2018/06/10(日) 11:38:14.44 ID:euNuRXJxM.net
キモオタ連呼馬鹿(ニート、童貞)はエロアニメやロリアイドルをこよなく愛していたが現実でセックスできないことにコンプレックスを抱えていた。
そこで出会ったのが統一教会。婚前交渉は不純だ、自分の童貞は恥ずべきことではないと信じるようになり信者化していく。
そして信者ではない普通のキモオタを上から目線で見るようになり、自分のキモオタ趣味を棚に上げて叩くようになった。
また婚前交渉をさせない統一教会の考え方を世に広めるため各スレに出没するが本来引きこもりのオタクなのでリアルな活動はできず2ちゃんで妄想を書くだけである。

813 :無党派さん :2018/06/10(日) 14:46:07.00 ID:8RxYr6WAa.net
>>810
松沢もネトウヨ丸出しだろ

814 :無党派さん :2018/06/10(日) 15:13:21.03 ID:PEudtHqq0.net
サヨクから見ればみんなネトウヨ

815 :無党派さん :2018/06/10(日) 15:38:50.23 ID:0VCuuP0O0.net
現時点における来年の参議院選挙比例区予想(単位:万)
比例定数は48とする(確実に50になる段階ではないから)

・自民:1800→16議席
・公明:*670→*6議席

・立憲:1500→13議席
・共産:*550→*5議席
・維新:*400→*3〜4議席
・国民:*300→*3〜2議席
・社民:*110→*1議席
・自由:**80→*0〜1議席
・他  :**90→0〜1議席(現希望がとることができるかもしれない)
合計 :5500→48議席

816 :無党派さん :2018/06/10(日) 15:44:40.49 ID:bTFHuJs0d.net
維新2が限界な気がするんだが・・・
4も取れるか?

817 :無党派さん :2018/06/10(日) 16:08:38.78 ID:WvAuU2MA0.net
>>815
共産が比例5議席獲るなら、仁比落選で梅村当選が有り得るな。

818 :無党派さん :2018/06/10(日) 16:10:40.19 ID:6JRWFCqd0.net
自民の変な選挙改革案が通ったら公明党と共産党は現職優先で拘束名簿の順位付けるんじゃね

819 :無党派さん :2018/06/10(日) 16:28:23.82 ID:WvAuU2MA0.net
中野区長選って、明日の昼前には大勢が分かるかな?

820 :無党派さん :2018/06/10(日) 16:56:08.93 ID:vF3Gqch20.net
>>816
比例4は無理。選挙区とあわせて4が予想の最大値と考える人が多いのでは。大阪1、兵庫、比例2。
このまま低落傾向が改善しなければ、選挙区全滅で比例1のみもありうる。

821 :無党派さん :2018/06/10(日) 16:59:58.29 ID:dQwTMbbJ0.net
国民がそんだけ取る状態で立憲がそんなに取れるわけないだろ
自由や社民とも割れるのに

822 :無党派さん :2018/06/10(日) 17:08:59.03 ID:RC90E9lgM.net
さて新潟県知事選挙どうなるか
与野党対決の県議補選も楽しみ

823 :無党派さん :2018/06/10(日) 17:12:51.98 ID:kkdaZdrsa.net
>>818
共産:小池晃(言うまでもなく)、山下芳生(病気のため運動負担軽減)
公明:山本香苗(党の顔的)

が想像つく
山下は引退かもしれんが

824 :無党派さん :2018/06/10(日) 17:22:14.47 ID:c5/V+FCjr.net
>>823
小池は無党派票も稼ぐ人だし代わりにエリアの基盤弱い仁比優遇だと思う

825 :無党派さん :2018/06/10(日) 17:25:01.26 ID:WvAuU2MA0.net
特定枠って導入されても、使わなくても良いの?

826 :無党派さん :2018/06/10(日) 17:26:42.71 ID:c5/V+FCjr.net
>>825
どうなるかわからん
具体的な自民党案次第
普通なら使わない選択肢取れるようにするのだろうが…

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200