2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その4

1 :無党派さん :2018/05/27(日) 09:42:28.23 ID:HDvXV0Ovd.net
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

◼推奨NGリスト◼
周南ニート(ブーイモ MMcd-huhd)
キモヲタ連呼厨(ワッチョイ d1df-vxiR)
オッペケくん(オッペケ Sr05-XGKZ)(ワッチョイ c9bd-XGKZ)
自称東京18区民(エムゾネ FF33-eA1N) (スッップ Sd33-eA1N) (ワッチョイ 131e-eA1N) (スップ Sd33-Qvil)(スップ Sd73-Qvil)


前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524663034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

862 :無党派さん :2018/06/11(月) 11:50:02.53 ID:kAA67YEj0.net
立民公認、共産推薦なしだったら無党派の票がもっと集まって
中野区長選、もっと大差になってたな

中野区長選挙・中野区議会議員補欠選挙の投・開票結果(確定)
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102500/d025677.html

中野区長選挙
当選 酒井 直人 無所属 36,758
田中 大輔 無所属(現職) 27,801
吉田 康一郎 無所属 14,534
市川 みのる 無所属 12,064

中野区議会議員補欠選挙
当選 杉山 司 立憲民主党 39,843
平地 さと子 自由民主党 30,076
浅野 なおたか 日本共産党 18,648

863 :無党派さん :2018/06/11(月) 12:03:38.66 ID:zaVhEHFLM.net
>>860 キモオタ連呼馬鹿は早く死ね

864 :無党派さん :2018/06/11(月) 12:03:56.42 ID:zaVhEHFLM.net
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)

865 :無党派さん :2018/06/11(月) 12:35:33.31 ID:3PlGJsi80.net
>>862
補欠選挙の共産、ひどすぎないか。
これでは、来年の参議院選挙で自民・立憲民主が二人ずつ候補者擁立した場合
共産は議席をとることは無理となりそうだ。

866 :無党派さん :2018/06/11(月) 12:50:39.69 ID:SMVrhZIvp.net
196 名前:なまら ◆/NAMARaZuc0d [sage] :2018/06/11(月) 12:49:50.62 ID:SMVrhZIv
おばかなおばかなひきこもりは
政治ニュースに夢中で
なあんにも考えず
ただ引きこもって政治をヲチして何かした気になってます
その間ぼくはーもらうものもらって
手続きすませ
障害年金もらえるよん♪
15日に障害年金振り込まれます 風俗行ってレポかくよ

小池百合子東京知事に障害者と認められ
精神障害年金毎月はいります
こんな僕を認めてくれて障害年金くれてありがとう小池百合子ありがとう
詐病だバカだ5チョンでいくら言われてもー
きちんと振込通知書きてました^_^更新手続き無事通過小池百合子ありがとう見る目があるよ百合子ちゃん
国にちゃんと障害者と認められてます
あなたたちは日本の文句を言うのかなかな?小池百合子に文句を言う気かな?
年金ちゃんともらえます
賢い賢いぼくちゃんは15日に年金振り込まれます
君たちがひきこもってアイコクホシュぶってかちゃかちゃしてるあいだ
ぼくは障害年金で風俗いき
きみたちがパソコンしながら文句を言っても
小池百合子が認めたからぼくは風俗行ってハメハメハ
ハメハメハうっハメハメハうっハメハメハ
きみらはぼく以下
引きこもってかちゃかちゃ
ぼくがハメハメしてるあいだもかちゃかちゃ
この違いがわかるかな?きみらの努力はおれ以下だうっ

867 :無党派さん :2018/06/11(月) 13:35:32.57 ID:6zMDYo270.net
>>850
与党系は自民・公明・希望・こころで統一名簿
野党系は立憲・国民・共産・自由・社民で統一名簿
維新と幸福がそれぞれ単独で名簿を出したらどうだろうか

868 :無党派さん :2018/06/11(月) 14:13:39.70 ID:5ORxDCuL0.net
希望社民自由あたりよりはNHKや日本第一の方が有望だろう

869 :無党派さん :2018/06/11(月) 15:03:13.80 ID:eXvJnGNg0.net
中野区

当選した酒井の得票=36758
区議補選の立憲と共産の合計=58491

21733票も差があるな。

870 :無党派さん :2018/06/11(月) 15:11:26.23 ID:5zbDRdMTa.net
>>844
なんか以前立憲民主の党の勉強会で緊縮派の証券会社のエコノミスト呼んでなかったか?

871 :無党派さん :2018/06/11(月) 15:56:06.74 ID:eXvJnGNg0.net
次は杉並区長選か。

872 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:38:43.62 ID:9lQmU2b9K.net
>>865
東京で吉良よし子が落選するんじゃなかろうか。
アベノミクスで雇用状況が良くなって、ブラック企業からは、すぐに逃げ出せるようになったのがデカい。

873 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:40:13.41 ID:9lQmU2b9K.net
ブラック企業問題って、さっさと逃げて、次の就職先を見つければ良いだけの話だからね。
ブラック企業は人手不足になって、利益は落ち、さらに人手不足の悪循環に陥る。

874 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:40:27.22 ID:eXvJnGNg0.net
中野の共産候補の得票は、去年の都議選の時と大差無い。

875 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:41:03.68 ID:9lQmU2b9K.net
>>870
河野龍太郎ね。なかなかトンデモエコノミストだ。

876 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:42:07.46 ID:SowA/FXma.net
太郎がいるからな
それに川田との票割りもあるし、吉良は相当割を食いそう
入ってもギリギリ最下位当選か

877 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:42:14.49 ID:57nUmDLYa.net
>>874
あの時は弾がメイプル超合金のカズレーザーじゃない方そっくりだったよなぁ

878 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:47:11.73 ID:NAtI1haBa.net
共産が東京で取れるのは、立憲共倒れのパターンだけか?

879 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:49:32.33 ID:eXvJnGNg0.net
去年の衆院選での、比例東京の61万票が現状での共産の東京での固定票かな?

880 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:58:20.48 ID:9lQmU2b9K.net
>>876
立憲民主党の2人擁立は確実。
2人目はニュースゼロの村尾だと思うね。
川田と村尾を立てて、左翼の爺さん婆さんはそっちに投票。
山本太郎はロスジェネ世代を中心に。
若者は自民党だから、吉良よし子が一番厳しくなる。

881 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:59:22.99 ID:k7SVwpoU0.net
>>878
共産より上を行く可能性があるのは
自民2人(丸山に票が集中すると2人目は共産未満の可能性あり)
公明
太郎
立憲(2人立てた場合を含む)
なので、立憲2人目、自民2人目のどちらかを上回ればOKということになります。
まさか、維新とか希望とか国民とかが東京で共産を上回るなんて思ってませんよね(笑)

882 :無党派さん :2018/06/11(月) 18:59:39.62 ID:57nUmDLYa.net
村尾は三重か比例の線も捨てきれないんだよなぁ

883 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:00:31.35 ID:9lQmU2b9K.net
ブラック企業を叩いていたのに、
景気が良くなって、ブラック企業の勢力が弱くなったら、そりゃ厳しくなるわな。
共産党の敵は景気回復なんだなあ。景気回復したら、困るのが共産党。

884 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:03:40.73 ID:JkVwYHkea.net
共産は労働の質、生活重視にシフトすればいいのに。
問題なんて延々と続くから

885 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:05:35.44 ID:/5jaWgjJ0.net
>>881
自民二人が六人区で落ちるとは考えにくいな

886 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:06:35.05 ID:/5jaWgjJ0.net
しらんけど国民民主がそれなりのタマを出して労組支援があれば可能性あるんじゃないの?

887 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:11:18.75 ID:9lQmU2b9K.net
>>881
自民×2、立憲×2、公明、山本太郎だと思っている。
吉良よし子は、立憲民主党の川田龍平か、ニュースゼロ村尾(仮)に勝たないといけない。
あと、山本太郎がガリガリ共産党票を削るからね。
いつも共産党候補を熱心に応援しているから。
杉並の共産党票も、一部は山本太郎に流れるだろう。

888 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:12:03.14 ID:9lQmU2b9K.net
>>884
一番は賃上げを訴えれば良い。

889 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:12:28.03 ID:9lQmU2b9K.net
>>886
芸能人じゃないと無理。

890 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:13:57.65 ID:/5jaWgjJ0.net
まあ東京が1年前の予想通りになるなんて今まで有り得ないけどな

891 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:27:20.64 ID:JkVwYHkea.net
>>875
結党後最も注目され期待されている場面で彼を呼んでしまうのはね。
そういうところと一番親しい議員がいるということですよ

892 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:32:58.71 ID:YQwgPTp40.net
>>886
池上彰レベルのテレビキャスターや保坂世田谷区長レベルの都内首長経験者を出さないと
連合がついていない東京の国民じゃ勝負にならないよ。
立民なら、荻上チキレベルのラジオパーソナリティや佐藤あずさレベルの地方議員でも十分
闘えるだろうけど。

893 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:35:05.71 ID:5ORxDCuL0.net
>>870
カクリコン太郎ね。なかなかトンデモエコノミストだ。

894 :無党派さん :2018/06/11(月) 19:47:30.96 ID:NAtI1haBa.net
維新と希望は元号変わるタイミングで合流して◯◯維新の会になるのかな

895 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:11:36.24 ID:avJFwnX20.net
村尾って立憲から出るのか?w
川田と出たら2人とも当選するのかね・・

896 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:14:44.11 ID:9lQmU2b9K.net
>>895
立憲民主党の2人目はキャスターみたいだぞ。
杉尾ルートでTBSかもな。金平かな?

897 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:16:16.10 ID:3PlGJsi80.net
>>872
アベノミクスで雇用状況が良くなって、ブラック企業からは、すぐに逃げ出せるようになったのがデカい

それは概念としてはやや弱い。
雇用がよくなったこと・ブラック企業にいる必要性が少なくなったことの恩恵は
若年層などに限られ、当該若年層はとうの昔に自民信者になっている。

898 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:26:29.87 ID:jBTJqZrc0.net
>>887
山本太郎は一応自由党の人間なんだから
自由って表記してやれよ。

899 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:32:00.99 ID:jBTJqZrc0.net
東京都内の衆院選得票を見る限り
共産党の持ち票は民主党崩壊以前の最低レベルまで下がったと考えられる。
比例3議席 選挙区は立憲民主の2人目と争いが濃厚だが
東京立憲民主サイドが票割り失敗すれば共産通るんだよな。
国民民主とか希望とか維新はさすがに圏外でいいよな。
自民丸川 自民武見 公明山口 自由山本は当確として
残りの2議席を川田含む立憲民主の2人と吉良の争い。
希望と維新は割れるだろうし国民民主が擁立したところで圏外。
ウルトラCの保守系無所属が出てきて当選ラインクリアしに来たら面白いが。

900 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:41:30.41 ID:wKAYVXdGd.net
>>899
山本ってそんなに強い?
吉良と食い合うだろうけど、
なんだかんだ言っても、吉良が
上回るんじゃない?

901 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:42:07.75 ID:/5jaWgjJ0.net
東京ならいつものように大物か有名人が出てくるだろうよ

902 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:47:10.00 ID:5ORxDCuL0.net
立憲一人なら指定席だが
立憲二人だと有名人にワンチャンあるな

903 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:48:12.31 ID:SowA/FXma.net
>>899
維新はともかく、希望・国民は供託をクリアできるだろうか

904 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:49:11.92 ID:HxZMJNn80.net
>>896
金平は週1硬派の報道特集の事実上専属だからタレント性や知名度は弱いわな。
最低でも村尾や国谷裕子クラスでないと厳しいのでは。古舘あたり口説き落とせれば強いが、
どうも今の彼の方向性からすると、政治色に疲れて元のバラエティー的話芸に
回帰したかったから報ステ降板というのも真実味があるし、期待薄か。

905 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:58:00.60 ID:fBA9Znwd0.net
東京は普通に自公共立由自だろう。

906 :無党派さん :2018/06/11(月) 20:59:56.48 ID:5ORxDCuL0.net
社民が佐藤あずさを出す可能性は無いのか

907 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:10:19.29 ID:9lQmU2b9K.net
>>897
いや、当該若者が無党派から自民党支持に移行したのが、この5年間と見ている。

908 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:11:59.84 ID:SowA/FXma.net
>>906
知名度が地元民・社民支持者・選挙マニアぐらいしかないから厳しい
加えて完全に溶解した社民公認の時点で論外
本気で出るなら最低限離党して立民へ移籍するぐらいでないと

909 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:12:07.53 ID:9lQmU2b9K.net
>>900
山本太郎は有名人だからね。
川田龍平と村尾の立憲民主党共倒れもあるかな。

910 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:12:48.82 ID:5ORxDCuL0.net
オリンピックの狂騒が終わり、2019消費増税の影響が出てくる
2020末から2021になるまでは厳しいだろう

911 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:13:28.85 ID:9lQmU2b9K.net
>>905
立憲民主党が1人当選、1人落選になる可能性もあるね。

912 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:15:06.99 ID:9lQmU2b9K.net
立憲民主党は、実は爺さん婆さんしか支持していないから、そこに厳しさがあると思っている。
無党派は山本太郎や吉良よし子と勝負しないといけないわけだし、東京では簡単には取れないと思う。

913 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:15:22.92 ID:0ZGcL2xO0.net
>>906
佐藤あずさは、政界を引退しそうだけどね。
なんかメンタル弱そう。

914 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:15:59.50 ID:SowA/FXma.net
>>909
共倒れを察知するぐらいなら川田を比例に引っ込めてくるはず

915 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:16:04.97 ID:jBTJqZrc0.net
>>906
太郎が普通に社民推薦貰うんじゃね?

916 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:18:31.85 ID:jBTJqZrc0.net
東京は若者が多い
→若者受けを狙った極右無所属候補者出馬
→東京で与党系4人当選
ってシナリオはないのかい?

917 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:18:46.29 ID:ThpxheFkd.net
ガラプーは自由党支持者で共産と立憲が嫌いなのか
なかなか屈折してるな

まあ東京で立憲が二人だすのも確定してないし、ましてや村尾出馬なんて話もまだ噂レベルでもないんだけど


自由党応援スレッド14
663 :無党派さん (ガラプー KKde-Q3r1 [07002100354552_ei])[]:2018/06/11(月) 02:50:35.31 ID:9lQmU2b9K
森裕子さんはお疲れ様でした。

918 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:19:09.98 ID:5ORxDCuL0.net
ただ東京も結構高齢化が進んでいて、立憲の支持率が妙に高いんだよな

919 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:20:45.00 ID:9lQmU2b9K.net
>>916
極右は20万票が相場だ。今、田母神が出ても、そのレベルだろう。

920 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:21:35.98 ID:0ZGcL2xO0.net
>>911
国民党がどうなるかだね。

民主党時代は4人区でも2人通せていた時もあったから、
上手く行けば立憲が2人通す事は可能だろう。

921 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:22:21.20 ID:X5Ep83zt0.net
東京は自立公由共自で決まりだから特に話すこともない
まあ前回も蓮舫落選連呼したり芸能人出馬連呼してたりしてた香ばしい田舎者の半コテがいたけど

922 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:22:43.29 ID:9lQmU2b9K.net
>>917
山本太郎が落選と予想するんかな?
正直、山本太郎だけは票が全く読めないからね。
立憲民主党は2人出すと思うけど。
極右候補が票を取るなら、自民党の武見が危ないかもね。

923 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:24:29.48 ID:9lQmU2b9K.net
>>921
立憲民主党は2人出すと踏んだ上での予想なのかが気になる。
1人なら間違いなくその通りになると思う。
立憲民主党が2人出しなら、様々なパターンが考えられる。

924 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:25:39.71 ID:u2p5r4nj0.net
維新は国政最初で最後の猪瀬で勝負してくるから滑り込むだけの一発はある。小池も応援演説に立つ。

925 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:25:40.96 ID:LLsq6dUS0.net
極右が出たら間違いなく自民の票を削るから武見も危ないな
前回の参議院選挙ですらギリギリだったから自民1もありうる

926 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:25:58.26 ID:5ORxDCuL0.net
まあ立憲が二人出しても、順当なら一人当選一人落選だろうけどな

927 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:27:49.94 ID:KVJ61rzL0.net
極右が武見を推してたわけじゃないから無理w

928 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:30:06.04 ID:0ZGcL2xO0.net
>>923
来年になると情勢が大分変ると思うんだよね。

国民党がもう一回くらい分裂しそうだから、
国民党から立憲に合流する勢力が出て来るようだと、
立憲の2議席も有り得ると思う。

正直、6人区で軽く2人通せないようでは、1人区なんてまず勝てないだろう。

929 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:31:34.47 ID:HxZMJNn80.net
武見が危ないなら、自民にとってはやっぱり東京分区が良いんじゃないかな?と思ったり。
公明は区部が4人区になることと、2人区になる多摩の八王子周辺の票が活かせなくなるのは痛いが、
埼玉定数増ならバーターとも言えるし、そもそも2004年までは東京自体も4人区だったし。

930 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:31:43.89 ID:5ORxDCuL0.net
逆に立憲の支持率が半減している可能性もあるが

931 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:32:53.15 ID:jBTJqZrc0.net
極右候補が削るのは武見じゃなくて丸川じゃね?
丸川落選は天地がひっくり返ってもあり得ない以上
与党系4議席の線はあると思う
(当然ながら日本第一党やこころじゃ無理だけど)

932 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:34:41.83 ID:5ORxDCuL0.net
与党系4議席は考え難いな
例えばビートたけしが出て野党系が2人だけというのなら考えられるが

933 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:34:54.75 ID:LLsq6dUS0.net
武見に戦略的に入れてる層もいるし、自民に入れたいけど丸川みたいな女は嫌いみたいな典型的な極右層は多い
そもそも東京は特にリベラルが強い
願望でしゃべるな

934 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:36:09.60 ID:0ZGcL2xO0.net
>>930
今の所は、まだ大丈夫そう。
ただ、何かの拍子に右派議員が紛れ込むとオカシクなりそうだけどね。

935 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:37:19.16 ID:5ORxDCuL0.net
右派というより無所属の会に多い緊縮派が大量入党して
オールフォーオールとか言い出すと危ない

936 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:37:22.10 ID:jBTJqZrc0.net
埼玉4人区ってことは9割がた自民2人目出るだろ。
愛知や福岡と違ってもう公明の議席はあるから。
自公立の1議席ずつは確定
ラストの1議席を自民2人目と共産の争いだろうな。

937 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:44:21.65 ID:KVJ61rzL0.net
願望ってのは自民1議席なw

938 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:44:45.71 ID:57nUmDLYa.net
>>917
自由党応援スレでお馴染みですますガラプーバカかと思ったら違うのか

939 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:47:17.69 ID:CAlA6WJu0.net
連合東京は立民について、長島、松原、柿沢も国民入りが許されなかったレベルだから東京で国民が出すことはありえない
社民は今回も太郎支持
東京で著名人出しても、アラフォー以下で初出馬しないと票取れない
ネトウヨうけする候補は供託金没収ラインの泡沫
5年前に太郎がとった票は旧維新の会、旧みんなの党の票なのは比例との差分から明らかで、共産票を削るというエビデンスがない

現世利益、自民400議席くん、ガラプーおじさんが発狂してるので東京選挙区の基礎知識

940 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:48:29.38 ID:/5jaWgjJ0.net
11年前のことがあるから、自民は武見が危ういとなればしっかり組織票回してくるよ

941 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:50:07.89 ID:/5jaWgjJ0.net
>>929
分区にするなら1増で区部は5人じゃないの

942 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:51:11.67 ID:/5jaWgjJ0.net
>>935
そもそも立憲が緊縮派だらけじゃないですか

943 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:51:13.81 ID:0ZGcL2xO0.net
>>936
立憲が出て来ると共産はキツそう。
このままだと左派票を相当立憲に取られるだろう。

2016年は伊藤岳が48万票(15.81%)取っていたけど、
2019年は、2013年35万票(12.03%)レベルに戻りそう。

自民党が2016年並みに90万票(29.19%)取ると、4人区でも共産は弾かれてしまう。

944 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:51:28.73 ID:YQwgPTp40.net
>>906
佐藤あずさが国政転身するなら、衆院東京24区だと思う。
立民公認なら小選挙区で勝つかもしれない。

945 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:52:09.07 ID:u2p5r4nj0.net
>>939
太郎は完全にイロがついたから、もう無党派改革票から集めるのは無理。

946 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:53:01.68 ID:5ORxDCuL0.net
七人区になったらカオスだな
やっぱ偶数定数は基本、無理な擁立しても落ちる

947 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:53:04.96 ID:/5jaWgjJ0.net
>>939
前回は民主が激減した分が山本と吉良に乗ってる
それがこんかいどうなるか

948 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:53:48.37 ID:0ZGcL2xO0.net
>>944
国政に来ないで、次は都議あたりを狙うのでは?
地盤も無いのに、いきなり小選挙区はきつ過ぎる。

949 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:55:04.59 ID:5ORxDCuL0.net
立憲が二人当選ならたぶん山本が次点だが
山本より強い候補二人というのはかなりハードルが高い

950 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:56:45.87 ID:jBTJqZrc0.net
>>949
立憲2人通るような情勢で吉良が通るとは思えない。
太郎より知名度ある候補は出てこないだろ。

951 :無党派さん :2018/06/11(月) 21:58:13.24 ID:CAlA6WJu0.net
>>947
正確にいうと、民主が減らした分は比例で旧維新と旧みん党にいったが(比例)、
東京選挙区においてはこの二党の候補者のタマが悪かったので太郎にのってる
そして吉良は関係ない
数字見れば一目瞭然

952 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:01:44.18 ID:5ORxDCuL0.net
共産は60万票でほぼ安定してるからな
共産が7位になったのは2007のパターン
立憲が二人通すには90万、70万ぐらいに持っていくしかないが
太郎もいる状況でそれだけの票が集まるかどうか

953 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:01:55.05 ID:X5Ep83zt0.net
一昨年も維珍が田中康夫推しまくったり、完全にオワコン化してる松田を過大評価するキチガイいたりしたけど、結局は自民2民進2公明共産で決まり
今回は民進2が立憲と太郎に代わるだけ
定数6だしそんなもの

954 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:02:08.70 ID:/5jaWgjJ0.net
立憲や山本がいる中で、共産の吉良は組織票以外ほぼ計算できない
山本太郎に入れる層も立憲支持者とほぼ被ってるから並立も厳しい
維新や希望に入れてた層が今の山本太郎に入れることは考えられない

かといって与党系が4人通せるかというとそれも厳しそう

保守系無所属で大物が出てくればおもしろくなるね
自民はそれでも二人は確実に通してくるだろうし

955 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:06:14.46 ID:HxZMJNn80.net
>>941
2022年なら区部5人もアリかも。現時点で区部5人にすると
神奈川や大阪に比べて1人当たりの逆転が目立ってしまうが。

956 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:09:40.87 ID:5ORxDCuL0.net
まあ東京分区とか言い出したら
それこそ都道府県選挙区止めて抜本改革やれみたいな話になりそうだけどな

957 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:12:45.79 ID:SowA/FXma.net
ローランドと小倉淳という究極の無名&オワコン擁立

958 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:18:14.38 ID:0ZGcL2xO0.net
>>952
近年、共産が60万票以上取れているのは、民主党が駄目になったから。
本来なら、共産の得票は50万票を僅かに切るくらいではないかな。

959 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:18:43.02 ID:KVJ61rzL0.net
>>957
タレントは真面目に準備したら東京で目はあると思うけど
党首と知人で頼まれたとか、風に乗って議員になってみたい、とかいうのが
直前に湧いてくるだけだからなw

960 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:22:51.18 ID:HxZMJNn80.net
妄想だが、多摩2人区になった場合、都議選の日野みたいな感じで
自立共三つ巴で接戦かな?2人区でも必ずしも無風区にはならずで。

961 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:23:46.72 ID:u2p5r4nj0.net
>>957
当初小倉で一本化の話ついてて、票数的には通せたんだけどね。

962 :無党派さん :2018/06/11(月) 22:24:37.74 ID:jBTJqZrc0.net
>>960
京都はさすがにきついだろうが
茨城広島静岡で自民2人擁立の可能性そこそこあると思うんだがな
票数的には2人十分通せるし。

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200