2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

激戦! 新潟県知事選挙 7

1 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:23:18.81 ID:Wa/6RMU30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

残り1日間の戦い

〜スレ主紹介〜

千葉県在住の無職です。自民党支持のネトウヨ原発推進派で森友擁護派の立場から、
原発推進の自民党が支持し、森友学園のゴミの値段を実際の10倍に見積もった元大阪航空局長であり、
同じ千葉県の船橋市にお住まいの千葉県民・花角英世さんを応援しています。
新潟のことは千葉で決める!

https://pbs.twimg.com/media/De9vcG0VAAA9BLw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfEnzUJU0AA8bCK.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

8 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:46:13.68 ID:qt6pC9vT0.net
ネットでは既に大炎上中の花角応援演説での女性蔑視発言がついに新聞(朝日新聞新潟版)でも報道されたな。花角に大ダメージだ
商工会会長にすらその場で意見できない花角みたいなひ弱なおっさんが新潟のために国や東電に物申したりできるわけない
新潟のためなら国や東電と戦う事も厭わない池田千賀子こそ知事にふさわしい


菊田まきこ (@kikuta_official)

女性活躍社会とはほど遠いですね。 https://ift.tt/2sCXnsp

9 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:46:30.08 ID://eSsgNbd.net
コピペ終了

10 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:50:35.41 ID:xT/lRQzf0.net
戦犯は魚沼商工会長だけど、その隣にいた泉田元知事も同罪

11 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:51:48.25 ID:6KFIxQoB0.net
台風が来れば花角が勝ったんだが。

12 :無党派さん :2018/06/09(土) 15:52:01.29 ID:2oxBCQNB0.net
毎度のこととはいえテンプレのようなコピペやの

13 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:09:38.68 ID:w5mHPC200.net
>>11
明日は晴れから曇りで良い選挙日和になりそうだ。

14 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:15:07.66 ID:5riCTjtL0.net
キチガイ隔離スレ

15 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:20:10.32 ID:tBzUXLRg0.net
ここへ来て池田楽勝ムードっぽい?

木曜くらいから一気に変わったような

16 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:22:43.98 ID:2oxBCQNB0.net
追い上げてはいるが基本は池田劣勢

17 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:49:33.53 ID:6wZTKqDq0.net
「拉致問題は創作」不倫
新潟県知事選で野党候補のデマを流すほど焦る自民陣営と劣化してなりふり構わない良心のかけらもないホシュ達

「北朝鮮の拉致は創作」との論文を書いたとのデマが拡散

 世界最大級の東京電力「柏崎刈羽原子力発言所」の再稼動はもちろん、安倍政権の命運も左右すると見られている「新潟県知事選」(6月10日投開票)が、デマ情報が飛び交う何でもありの選挙戦となっている。

「たぶん向こうの陣営を応援する人だと思うのですが、とんでもないデマ、フェイクを流しているのです。池田千賀子さんは『拉致問題は北朝鮮の創作だ』と言っていたと。

そんなバカなこと、誰が言うのですか。地元ですよ、池田さんは。旦那さんはうちの弟と同級生ですよ。そんなふざけたことを言うわけがないんです。これはもう、法的にも問題だと私は思います」
ツイッターを中心に拡散

その論文が掲載されていたという『月間社会民主』1997年7月号には池田候補の名前すら登場しないし、これまでもそのような発言をしたことはない。虚偽(ウソ)の情報を流すことを禁じた「公職選挙法」に違反する可能性は十分にある。

さらには、花角陣営の確認団体「県民信頼度ナンバーワンの県政を実現する会」の長谷川克弥・代表代行が6月6日の県知事選対応の会合で、
相手候補の池田氏のデマ情報を流して、地元新聞の記事(6月7日付『三条新聞』)が報じたこともあった。

「(花角陣営の確認団体である)実現する会の長谷川代表代行は(中略)『(相手候補のことで)文春が選挙後に出るようだ。下半身の話だ。
そんなことになったら、また選挙になるではないか』など、危機感や不満をぶちまけるように話し、『花角さんをぜひ新潟県の知事にして頂きたい』と重ねて求めた」

 しかし、これもまったくのデマだった

◆悪質なデマの流布は公職選挙法違反の可能性あり!?

結局『週刊文春』から問い合わせは一切なく、今週発売号でも一行も載ることはなかった。

このことは極めて悪質なデマと言わざるをえないし、拉致問題創作のデマと同様、公職選挙法違反となる可能性は十分にあるだろう。6月10日投開票の新潟県知事選は、「デマ情報を流してでも県知事選に勝利しよう」という手法が通用するのか否かを占う選挙でもある

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00167880-hbolz-soci

花角の支援者はこーいう卑怯なことをする
ホシュって劣化してるなと思う
嘘を流してそれで勝ったとして胸が痛まないのかなと
人間性が腐ってる

18 :無党派さん :2018/06/09(土) 16:51:48.51 ID:D+PkrDFeM.net
原発のためならエンヤーこら

19 :無党派さん :2018/06/09(土) 17:03:29.72 ID:6wZTKqDq0.net
新潟知事選で自公陣営が野党候補を中傷するデマを拡散!ホシュって劣化したよな嘘ついて良心はないの?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528531053/

「拉致問題は創作」不倫
新潟県知事選で野党候補のデマを流すほど焦る自民陣営と劣化してなりふり構わない良心のかけらもないホシュ達

「北朝鮮の拉致は創作」との論文を書いたとのデマが拡散

 世界最大級の東京電力「柏崎刈羽原子力発言所」の再稼動はもちろん、安倍政権の命運も左右すると見られている「新潟県知事選」(6月10日投開票)が、デマ情報が飛び交う何でもありの選挙戦となっている。

「たぶん向こうの陣営を応援する人だと思うのですが、とんでもないデマ、フェイクを流しているのです。池田千賀子さんは『拉致問題は北朝鮮の創作だ』と言っていたと。

そんなバカなこと、誰が言うのですか。地元ですよ、池田さんは。旦那さんはうちの弟と同級生ですよ。そんなふざけたことを言うわけがないんです。これはもう、法的にも問題だと私は思います」
ツイッターを中心に拡散

その論文が掲載されていたという『月間社会民主』1997年7月号には池田候補の名前すら登場しないし、これまでもそのような発言をしたことはない。虚偽(ウソ)の情報を流すことを禁じた「公職選挙法」に違反する可能性は十分にある。

さらには、花角陣営の確認団体「県民信頼度ナンバーワンの県政を実現する会」の長谷川克弥・代表代行が6月6日の県知事選対応の会合で、
相手候補の池田氏のデマ情報を流して、地元新聞の記事(6月7日付『三条新聞』)が報じたこともあった。

「(花角陣営の確認団体である)実現する会の長谷川代表代行は(中略)『(相手候補のことで)文春が選挙後に出るようだ。下半身の話だ。
そんなことになったら、また選挙になるではないか』など、危機感や不満をぶちまけるように話し、『花角さんをぜひ新潟県の知事にして頂きたい』と重ねて求めた」

 しかし、これもまったくのデマだった

◆悪質なデマの流布は公職選挙法違反の可能性あり!?

結局『週刊文春』から問い合わせは一切なく、今週発売号でも一行も載ることはなかった。

このことは極めて悪質なデマと言わざるをえないし、拉致問題創作のデマと同様、公職選挙法違反となる可能性は十分にあるだろう。6月10日投開票の新潟県知事選は、「デマ情報を流してでも県知事選に勝利しよう」という手法が通用するのか否かを占う選挙でもある

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00167880-hbolz-soci

花角の支援者はこーいう卑怯なことをする
ホシュって劣化してるなと思う
嘘を流してそれで勝ったとして胸が痛まないのかなと
人間性が腐ってる

20 :無党派さん :2018/06/09(土) 17:04:43.14 ID:nKuEGvc50.net
>>15
動向調査では池田が既に逆転済みの気配
だが投票日に有権者が投票所に足を運んで票を入れてくれなければならないので、
それをうったえてるわけだ
自公は脅迫的手段を使って組織票を期日前に大量投票済みなので、池田側にはこれを逆転していく弾が必要
その弾を投票所まで運んでくれ、意志を票で示してくれ、池田知事を現実化してくれ、
ということ
今はそういう段階に来てる
皆でそれをやれば池田が勝てる見込み

21 :無党派さん :2018/06/09(土) 17:10:45.46 ID:xT/lRQzf0.net
争点は原発一点なので、バカウヨのやりからは間違ってる
今回はイデオロギー関係ない、原発今のあいまいな対策で再稼働させていいかどうか

22 :無党派さん :2018/06/09(土) 21:19:39.34 ID:qt6pC9vT0.net
新潟の野党の選対ってほんと有能だよな。戦術をすぐに改善してくる
さすが参院選、知事選、衆院選と連戦連勝することだけはある
原発以外も訴えて教育や子育てなどの争点を重視する層でも票を伸ばして、
農協票とかの保守票も切り崩しまくってる


選挙プランナー松田馨

JX通信の世論調査では、「投票の際に最も重視する政策課題」において、
当初からリードしていた「原子力発電所の再稼働」を重視する層だけでなく、
「教育や子育て」などの争点を重視する層でも票を伸ばしているようです。
これは、序盤に池田氏や応援弁士の演説が安倍政権批判や原発再稼働に偏りすぎているという指摘があったことから、
終盤では演説内容やネットでの発信でも政策を丁寧に訴える方向に修正していったことが功を奏している可能性があります。

https://note.mu/km55ep/n/nefcd2d88f21d


彩山蔵人 (@southern_cloud)

返信先: @ikedachikakoさん

新潟日報の記事によると、農業団体である農協の政治団体は、県組織は花角推薦を決めたそうだけど、
地域に24あるJAでは、花角単独推薦は、僅かに7つのみ。1つは未定、
残りの16は自主投票か花角・池田両候補ともに推薦とか。
建設業界と違い、ほとんど締め付けもしてない様子。TPP考えたら、さもありなん


新田哲史 (@TetsuNitta)

新潟知事選、池田陣営の農業票獲得、保守票切り崩し戦術があからさまで、なんだかな。
「農業が争点です」なんて勝手に作っているわけですが、
それにしても選対中枢の指揮権が違う人物に移ったかのような変貌ぶりだな。
小沢系の人がタクトふるってるようにもみえるが、選挙下手の民主系には思えない。


12 Vader (@12vadar)

返信先: @TetsuNittaさん、@manzoku123さん

例の田中角栄の愛弟子って方のことでしょう?


新田哲史 (@TetsuNitta)

返信先: @12vadarさん、@manzoku123さん

も、ありますが、選挙は表にいる人と影にいる人、それぞれ有能でないと勝てないので、
ほかに田中選挙のコンテクストを熟知した人がいるようにみえます。

23 :無党派さん :2018/06/09(土) 22:55:23.74 ID:6wZTKqDq0.net
【新潟知事選】自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長が、現地入りを見送る方向となった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528512083/

24 :無党派さん :2018/06/09(土) 23:00:37.57 ID:6wZTKqDq0.net
【新潟県知事選】花角英世候補支援の自民党議員が、相次いで“利益供与”“脅し”発言!?
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528083628/

25 :無党派さん :2018/06/09(土) 23:05:01.96 ID:6wZTKqDq0.net
北海道大学、安倍ちゃんに堂々と反抗へ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528445016/

26 :無党派さん :2018/06/10(日) 00:38:11.01 ID:DIuRuxCH0.net
おやすみ

27 :無党派さん :2018/06/10(日) 00:41:31.51 ID:DIuRuxCH0.net
おやすみ

28 :無党派さん :2018/06/10(日) 02:47:18.79 ID:1hIvtBx/0.net
なぜこのスレは伸びない?

29 :無党派さん :2018/06/10(日) 08:06:13.60 ID:OWBzx7fi0.net
>>1の本文がまともじゃないからなのでは

30 :無党派さん :2018/06/10(日) 09:13:02.74 ID:DIuRuxCH0.net
きもきも自民

31 :無党派さん :2018/06/10(日) 12:21:37.78 ID:pMle+iqm0.net
名護みたいな局地的なところと違って、新潟全土レベルでは自公の組織票による期日前投票の割合なんて大したことないな
新潟の期日前投票率17.82%と比べると名護の期日前投票率44.4%ってほんと異常な数値だったな

選挙情勢の調査分析で定評のある報道機関によると、
投票率が前回並みなら池田の勝ちで、50%を切るなら花角の勝ちらしいけど、
今現在投票率がアップしてて50%切る可能性はゼロになったから、池田の勝ちで決まりだな


前田 直人@Nao_Maeda_Asahi 1時間前

期日前投票率が上がったと聞くと、今年2月の沖縄県名護市長選における期日前投票の組織戦を連想される方が多いようです。
名護市長選の場合、期日前投票率は実に44%にのぼりました。
それに比べると新潟県知事選は落ち着いた推移で、当日投票のウェイトが普通に高いと言えます。


【新潟県知事選】自公候補「職を賭す、出直し選挙」を否定 県民に理解して頂いて再稼働

2018年6月9日 22:24

 選挙情勢の調査分析では定評のある報道機関によると、両陣営は互角。
投票率が前回並み(53・05%)であれば、野党共闘の池田候補が勝つ。
投票率が50%を切るようなことになれば、自公の花角候補が勝つ。

http://tanakaryusaku.jp/2018/06/00018289

32 :無党派さん :2018/06/10(日) 12:55:22.44 ID:DIuRuxCH0.net
名護みたいな局地的なところと違って、新潟全土レベルでは自公の組織票による期日前投票の割合なんて大したことないな
新潟の期日前投票率17.82%と比べると名護の期日前投票率44.4%ってほんと異常な数値だったな

選挙情勢の調査分析で定評のある報道機関によると、
投票率が前回並みなら池田の勝ちで、50%を切るなら花角の勝ちらしいけど、
今現在投票率がアップしてて50%切る可能性はゼロになったから、池田の勝ちで決まりだな


前田 直人@Nao_Maeda_Asahi 1時間前

期日前投票率が上がったと聞くと、今年2月の沖縄県名護市長選における期日前投票の組織戦を連想される方が多いようです。
名護市長選の場合、期日前投票率は実に44%にのぼりました。
それに比べると新潟県知事選は落ち着いた推移で、当日投票のウェイトが普通に高いと言えます。


【新潟県知事選】自公候補「職を賭す、出直し選挙」を否定 県民に理解して頂いて再稼働

2018年6月9日 22:24

 選挙情勢の調査分析では定評のある報道機関によると、両陣営は互角。
投票率が前回並み(53・05%)であれば、野党共闘の池田候補が勝つ。
投票率が50%を切るようなことになれば、自公の花角候補が勝つ。

http://tanakaryusaku.jp/2018/06/00018289

33 :無党派さん :2018/06/10(日) 12:57:35.51 ID:DIuRuxCH0.net
【新潟知事選】投票始まる 午前10時投票率、11・41%(+0.95)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528597494/

34 :無党派さん :2018/06/10(日) 21:53:41.36 ID:pMle+iqm0.net
立憲候補が中野区長選で自公維候補を破り、
中野区議補選では自民候補・共産候補との三つ巴で勝利し、東京での圧倒的な強さを見せつける!
ラスト2日連続で中野で応援演説した枝野と長妻のおかげだな。もう長妻の選挙区で勝てる自民候補とか存在せんだろ

https://twitter.com/rutaq_/status/1005767306377506816

35 :無党派さん :2018/06/10(日) 22:04:51.59 ID:CPeVVrcZ0.net
新スレ立つまで再利用どうよ

36 :無党派さん :2018/06/10(日) 22:05:56.38 ID:jT10a9sja.net
クソおもしろくねえよな
野党はもっと根性みせてみろよな

37 :無党派さん :2018/06/10(日) 23:37:23.40 ID:avW/l2XM0.net
次スレ候補age

38 :無党派さん :2018/06/10(日) 23:59:18.36 ID:avW/l2XM0.net
ここリサイクルしようよ。

39 :無党派さん :2018/06/10(日) 23:59:39.41 ID:uedXCRfGd.net
ここか?

40 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:00:35.51 ID:L7Vz9Jp60.net
進次郎は党から応援止められてたんでしょ?
そもそも今回与党幹部応援どれだけ入ってたよ?

41 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:01:07.48 ID:J80Wugg+0.net
過去ログ
激戦! 新潟県知事選挙 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528525635/
激戦! 新潟県知事選挙 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528578800/
激戦!新潟県知事選挙 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528612949/
激戦!新潟県知事選挙 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528626936/
激戦!新潟県知事選挙 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528631959/
激戦!新潟県知事選挙 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528635860/
激戦!新潟県知事選挙 12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528635875/

このスレ
激戦! 新潟県知事選挙 7 (実質14にリサイクル)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1528525398/

42 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:01:33.24 ID:vlPNk8pj0.net
これ面白いな

野党勝利の1区〜4区で花角が勝ち、
与党勝利の5区6区で池田が勝ってる
県民は選挙区勝利者に不満持ってるのかな

975 名前: 無党派さん 投稿日: 2018/06/10(日) 23:53:53.00 ID:D/f6ZTBC
選挙区別推計
ただ、市町村の境と選挙区の境界があってない地域は誤差が出てるのでご了承を。
   花角   池田
1区 125961 107228
2区 88653 79136
3区 82305 68836
4区 75481 73215
5区 96282 100421
6区 79729 81561

43 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:03:01.74 ID:J80Wugg+0.net
>>40
自民党だと、片山さつきとか丸川珠代、三原じゅん子、青山繁晴とか和田政宗とか
幹部じゃないけど。
公明党は代表の山口が応援に入ってたと思う。

44 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:03:06.40 ID:8Iiyt2O/0.net
しかし結局,選挙は人だよな.自民の1-4区の衆院議員は胸に手を当てて反省すべき.あ,4区はいなかったかw
次の4区は三条市長が出てくると面白いね.もしくは加茂出身泉田の4区転身.そうなると菊田もやばいかもな.

45 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:03:08.65 ID:zNXKYKL70.net
二階の地上ローラー作戦でもともと花角辛勝の予定だったけど
池田陣営の園児動員発覚で池田陣営の想定外に差がついたなw

46 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:03:48.30 ID:BBKkR1vG0.net
今回の最大の敗者はJX米重だな。

47 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:04:05.86 ID:J80Wugg+0.net
そういや自民党の執行部って花角の応援に入ってたんかな?
今は米朝会談の対応で忙しいから動けないのかも知れない。

48 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:05:30.56 ID:8Iiyt2O/0.net
>>45
それ影響しただろうか?地元柏崎は池田が取ったぞ.特定候補としか報道されていないしなぁ.真相はツイ民や5ch民と地元民の一部しか知らんのでは?

49 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:06:08.77 ID:9GKsVn6Pd.net
>>44
自民に嫌われず、無難な人柄、が最高

50 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:06:14.58 ID:L7Vz9Jp60.net
>>47
今回は表だっての支援は控えてたらしい
イコール自民との印象を与えたくなかったから

51 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:06:34.90 ID:8Iiyt2O/0.net
>>47
裏で新潟入りしてたじゃん.二階も竹下も.あと,業界団体系の参院比例議員も入っていた.足立とかね.

52 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:07:03.73 ID:qhLVdfmo0.net
立憲が候補出してたら勝てたかもな。
意外と支持率がたかい。
https://pbs.twimg.com/media/DfGEMOgVAAIi4ox.jpg

53 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:07:12.54 ID:FikYbc2jK.net
>>44
栗原の息子(医者の方)なんじゃないか
岩手から戻ってきて前回は比例下位で出だし

54 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:07:26.64 ID:J80Wugg+0.net
>>50
あーなるほどなあ。無所属をアピールしたいわけか。

55 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:07:57.36 ID:J80Wugg+0.net
>>51
組織票固めはちゃんとやってたんだね。

56 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:08:42.32 ID:Or9jE0S4a.net
と言うか自民は竹下をいい加減入れ換えろよ
こいつ何の役にもたたないどころか選挙期間中に自分の失言は知らんふりして後ろから鉄砲打ってたし

57 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:09:22.67 ID:8Iiyt2O/0.net
創価は関東地区とかからも総動員.土建もフル稼働.地味に観光系とかも街頭演説で弁士やってたりした.泉田のバックだった某学校グループとかも暗躍してたというしな.後援会長は同級生の医師.業界はフル回転だったね.

58 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:09:27.02 ID:9GKsVn6Pd.net
>>48
意外と選挙違反は影響しなかったねw
新潟市&新潟市以外の地元、での盤石な支持が大切。

59 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:11:09.79 ID:8Iiyt2O/0.net
>>53
栗原じゃ菊田に勝てんのでは・・・.そら金子よりは県議とかも動くだろうが菊田は強いぞ.国定なら菊田後援会も削れるし,泉田なら加茂を抑えれるがな.

60 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:11:15.97 ID:turmbn6Pd.net
やっぱ左翼臭のする候補は苦しい。中堅層が逃げる。
自民党から飛び出したやつに野党が乗るパターンでないと。

61 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:11:47.13 ID:A3Xq/Fgy0.net
>>56
竹下は平成研のドンだから立ち位置的に外せないんだよね

62 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:11:54.26 ID:ma9g88P0M.net
.
        ,. -‐'''''''""¨"¨¨ヽ
        (.. _ __,,,,... -ァァフ| あ・・ありのまま・・今 起こった事を話すぜ!
        |i i|     }! }} //|
        |l、{    j} /,,ィ//|   
       i|:!ヾ、_ _ノ/ u {:}//ヘ 『 私は、” セクハラ財務省 ”を追及して
      /ノ ノ^゙:ミWVr:: ヾ ミ ヘ.  もう安倍退陣でしょ!!と思ってたら
      レ|/        ,, ヽヾ|  いつのまにか、野党で当選させた新潟知事が
      レ イ ⌒\  /⌒ 川  援助交際で辞意表明していた・・ 』
      V | <゚◎ヽ  ,<.◎゚> .|iノ 
      ( i  `ー,    ヾ`` レ   な・・ 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙  / ) /(__人__)ヽ Oノト〉  私も何をされたのか分からなかった・・・
     |/_/ヽ..   `ー'  ' /:} :::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u'_/::::/`ヽ  しかも次は「女性候補」をアピールしたのに落選・・・
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´./:::/‐. \   悔しさで頭がどうにかなりそうだ・・
   / //   广¨´  /'  /:::/´ ̄ヽ⌒ヽ 

https://i.imgur.com//n3yfCOc.jpg
https://i.imgur.com//yatkh3K.jpg
https://i.imgur.com//3erOD0x.jpg
https://i.imgur.com//M1PqrDu.jpg

63 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:12:12.71 ID:gPy+2tbF0.net
https://twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1005811591005102081



新潟市で花角さんが差をつけ、肉薄する池田さんを振り切りました。
最後の最後まで一歩も譲らぬ大激戦でした。短期決戦でここまでの大勝負になったのは、
政権や政党の取り組みだけでなく、新潟県民のさまざまな思いがあったと思います。
負けた側にとっても、今後につながる激闘だったと思います。


朝日、くやしいのぉぉぉwwww

64 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:13:32.92 ID:gPy+2tbF0.net
https://twitter.com/katayama_s/status/1005812181563203584

午前中の出口情報を聞いた時には、生きた心地がしませんで、#小泉進次郎 代議士が入らないので、
私如きが2度目の街頭演説するからだ、と言われたらどうしようかと(笑
)でも今回は勝手連、自民、公明で全員野球の総力戦、
何もかも選対のご指示通り動きましたから結果どうでも悔いはなかったですけどね


出口調査は政治家には流れるのな。

65 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:14:05.25 ID:8Iiyt2O/0.net
やはり人柄が良くて同級生が本気で動いてくれる花角は結構強かったな.人柄がだめならばキャリア出身でも負けるからね.誰とはいわんがパワハラの噂がある奴じゃなw

66 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:15:26.60 ID:kxBOqiA40.net
パワハラとは?

67 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:15:56.42 ID:8Iiyt2O/0.net
しかし佐渡の花角票は強かったな.前回の森の長岡票と比べて相手を圧倒したね.あと同級生も多そうな中央区での強さも際立った.

68 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:16:02.43 ID:Or9jE0S4a.net
>>61
経世会の流れってやっぱ糞だわ
もういい加減弱小派閥なんだから見捨てればいいのに

69 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:16:22.10 ID:4ez7NaVMa.net
ここの野党シンパの予言が外れたことで
完全にキチガイだと証明された

70 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:16:24.01 ID:vTP7yoNU0.net
>>64
しんじろー党内でやべえな

71 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:17:22.79 ID:8Iiyt2O/0.net
>>66
察してくださいwまぁ地元名門高校出身でキャリア組なのに負ける奴は人柄が悪いか人望なくて影薄すぎのどちらかだ.

72 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:18:46.98 ID:h1/rXSPdd.net
経世会が強かったエリアが野党の強いエリアになっているんだよ
鳩山の北海道、小沢の岩手、渡部の福島、角栄の新潟、金丸の山梨、羽田の長野、岡田の三重

73 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:19:56.62 ID:J80Wugg+0.net
辻元の談話はまだなのかな?


新潟県知事選 国民民主・大島敦選対委員長「県民の思い結集できず」  6/10(日) 23:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00000553-san-pol

 国民民主党の大島敦選対委員長は10日夜、新潟県知事選で国民民主党など野党6党派が推薦した
新人候補の落選が確実になったことを受け「候補の『新潟のことは新潟で決める』という決意に共鳴し
全力で支援を行ったが、県民の思いを結集できなかったことは無念でならない」との談話を発表した。

 「野党がともに戦った選挙戦での支持の広がりは、安倍晋三政権の危うい政治運営に異議を唱える声が
広がっていたという証左にほかならない」とも指摘した。

74 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:20:32.86 ID:8Iiyt2O/0.net
>>72
93年政変の名残があるところだね.新潟はむしろ2000年代にはじまった新潟方式で野党が強いのだが.

75 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:21:09.50 ID:gPy+2tbF0.net
https://www.asahi.com/articles/ASL6B55CRL6BUZPS001.html

朝日の出口調査
最も重視した政策
@原発への対応(28%)→75%が池田に投票
A景気・雇用(25%)→70%が花角に投票
B地域の活性化(18%)→63%が花角に投票
C医療・福祉(14%)
D子育て支援(11%)

再稼働への賛否
賛成(30%)
反対(65%)→うち、37%が花角に投票

支持政党別投票先
自民→78%花角
公明→81%花角
立憲→91%池田
無党→60%池田

76 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:21:26.20 ID:zNXKYKL70.net
>>62
まだまだ沖縄ズラ知事の辞職→同県知事選まで続くよ

to be continued

77 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:22:26.71 ID:5iSa7MYN0.net
野党が国政に絡めて無名候補を担ぎ上げては風頼みとかウンザリだわ。

78 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:22:34.35 ID:J80Wugg+0.net
>>76
沖縄県知事選って今年の秋だったっけ?

79 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:22:59.02 ID:h1/rXSPdd.net
>>74
元々民主党の地盤は自民経世会と社会のとこなんだよ
あと民社党もあるな

80 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:24:14.85 ID:h1/rXSPdd.net
>>75
反対派も花角ってとこが強烈やな

81 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:24:17.33 ID:zNXKYKL70.net
>>78
通常なら11月
でもその前にズラが辞任して前倒しになりそう

82 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:24:43.83 ID:gPy+2tbF0.net
https://this.kiji.is/378558554661028961?c=39550187727945729

5党が共闘した野党側は「中央と地方の政治は全く別だ。
安倍政権が『不祥事のみそぎが済んだ』と言うならば、とんでもない」(立憲民主党の長妻昭代表代行)


投票前に国政、政局にからめたのは野党側なわけだがwwwww

83 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:25:09.85 ID:zNXKYKL70.net
>>79
愛知は民社系(トヨタ労組)

84 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:25:56.91 ID:gPy+2tbF0.net
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180610398954.html

県議補選上越市選挙区(欠員1)は10日、投開票が行われた。
新人同士の一騎打ちは、元高校教頭で無所属の斎京(さいきょう)四郎氏(52)=自民党県連、公明党県本部推薦=が、
前上越市議で諸派の平良木(ひららぎ)哲也氏(60)=共産党、自由党県連、社民党県連推薦=を破り、初当選を果たした。

85 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:26:08.23 ID:4ez7NaVMa.net
今に始まった事じゃなくて
鳥越も北海道補選も名護市長選も衆議院選挙も茨城知事選も
毎回きちんと分析しているのに
ネトウヨがー、ネトウヨがーだもん
みっともないよね

86 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:26:54.09 ID:BBKkR1vG0.net
>>65
>>67
同級生というか、坊っちゃんのころから、
地元名門公立校卒はどこの大学に行こうが、
どのキャリアをつもうが、
地元に戻れば無双なのよ。

87 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:26:57.49 ID:8Iiyt2O/0.net
この後,新潟政界はどうなるだろう.以下がポイントだな.
・篠田の帰趨と花角の新潟市長選でのスタンス:篠田出馬で花角支援か.それとも不出馬か.吉田と中原がどうするか.野党統一が誰になるか.
・旧民進のスタンス:連合含めておそらく花角にすり寄るはずだし,花角も友好的だろう.これが野党共闘にどう影響するか.今までほどの結束にはならない可能性も.
・新潟4区の自民支部長:国定,泉田だとおもしろい.栗原じゃな・・・.金子は論外.
・参院選の構図:まぁ今回と同じ構図だろうけども,野党の結束力がどうなるか

88 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:27:02.75 ID:ytBVOhGZ0.net
自治労候補に投票する自体意味不明だわ

「立憲民主党躍進の背後にいる80万人の巨大組織!自治労の正体」森口朗 山村明義
https://www.youtube.com/watch?v=1hVBDw8p5RM

89 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:28:02.39 ID:A3Xq/Fgy0.net
>>68
まだまだ弱小と切り捨てられるような数ではないし自前の総裁候補持たない分厄介なんだよね
小渕優子が存命なら宏池会みたいに禅譲ちらつかせて縛り付けるのも可能なんだがな

90 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:28:03.44 ID:h1/rXSPdd.net
長妻は自分の庭が勝ったからどーでもいいわ的なのが透けて見えるな(笑)
ホントは今日朝まで反省会開かなきゃいけない状況なんだがな・・・

91 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:31:24.81 ID:8Iiyt2O/0.net
>>86
名門校ってのは確かに強いが人柄がもっと重要.務台とかを見てたら分かるだろ.人柄も良かったらマジで最強.たぶん花角の2期目はかなり強いはず.
これは世襲でも同じことが言える.なんだかんだ安倍ちゃんが強いのも人柄の面が大きい.まぁ人柄がよすぎて脇が甘くて大変なことになっているがなw

92 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:31:38.83 ID:9GKsVn6Pd.net
>>71
もしかして一昨年秋のMさん?

93 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:32:04.37 ID:6nZYKHcR0.net
>>91
>まぁ人柄がよすぎて脇が甘くて大変なことになっているがなw

そこなーw

94 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:32:55.28 ID:ox30K2cxa.net
米山のような保守・無党派受けキャラに左派組織が支えるパターン

衆院選でキャラの立つ無所属たちに左派組織が支えるパターン

花角のようなエリートだけど人柄良いキャラに与党組織が支えるパターン

新潟における勝ちパターンが見える
与党も良く勉強したな

95 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:34:42.13 ID:8Iiyt2O/0.net
まぁ人柄よくて名門校and/or世襲が最強.ただし甘すぎるとだめでFA.人柄だめなのより脇甘いほうがましだけども.いや,人間性だめだと本当に落ちるのよ.ずっと昔の姫路市長選でもそんなことがあったしね.

96 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:36:00.10 ID:FikYbc2jK.net
新潟方式って、黒岩と塚田の補欠選挙が始まりだっけ?誰か死んで欠員。
塚田ってこれの前か後に一回落選している記憶がある。
黒岩が当選してが次回では塚田と森に負けてしまい新潟3区に回ることなる
6年後黒岩の代わりに比例から風間が入る→今度は森が塚田風間に負ける

97 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:36:03.72 ID:8Iiyt2O/0.net
>>94
それ新潟だけじゃなくて普遍性のあるものだと思う.だが,意外と実践できる奴がいないから大変なんだ.

98 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:36:33.15 ID:zVK3F0bJx.net
>>94
知事選がきて自民サイドの最高のカードを切れたのは大きいな。
前の森と比較するのは失礼なぐらい良タマだったし。
逆に野党は本来なら菊田に出て欲しかったのに本人が拒否して
県議の格下の池田連れてきてスタートで大きな差が出た。
ただ国政だと野党サイドがタマが揃ってるので強いんだよな。

99 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:37:35.10 ID:A3Xq/Fgy0.net
名門世襲で人柄がいいと「坊ちゃんなのに気さく」「坊ちゃんなのに腰が低い」と相乗効果でボーナスポイントが付く
同じことを成り上がりがやったら卑屈で馴れ馴れしいと言われかねない

100 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:38:44.03 ID:h1/rXSPdd.net
菊田は責任取らなきゃいけない立場になってしまったな
議員辞めるリスク考えてのことだがな

仙台の郡は勝てる候補だったんだな

101 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:39:12.42 ID:hGhMiUUj0.net
>>43
杉田水脈先生も!

102 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:39:56.54 ID:8Iiyt2O/0.net
>>96
そうそう黒岩からだよ.新潟方式は.そして,黒岩,森,風間は遺恨がなくはない状況.ちなみに菊田と風間の仲が微妙とか.西村は今回,菊田と森からハブられたし,鷲尾は保守色強くてあれだし,新潟方式の中の人たちも大変そうだがなw

103 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:40:07.63 ID:k7xNdeJ/0.net
10〜40代の有効投票で与党が7割以上とれてそうって
これからこの国は世代間闘争始まるのかな

104 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:40:11.30 ID:zNXKYKL70.net
>>85
だなw

105 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:40:16.28 ID:zNXKYKL70.net
>>85
だなw

106 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:40:20.85 ID:A3Xq/Fgy0.net
>>95
>いや,人間性だめだと本当に落ちるのよ

親父の遺した最強地盤を人柄一つでぶっ潰した真紀子は教訓として語り継がれるだろうね

107 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:40:42.90 ID:zVK3F0bJx.net
>>100
郡は比例復活だったけど
菊田は小選挙区だから補選になるからな。
前回の参院選も菊田が出る気だったのは比例復活だったのもある。

108 :無党派さん :2018/06/11(月) 00:42:13.13 ID:ox30K2cxa.net
黒岩が50票差で負けてたら、知事選候補だったかもな

総レス数 319
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200