2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会331【大阪都実現へ】

1 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:04:30.67 ID:ROgQLbNU.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表(大阪維新の会)
https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会330【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1555849754/
(deleted an unsolicited ad)

6 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:06:28.46 ID:ROgQLbNU.net
維新の成果

「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120009-n1.html

大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

維新はこうやってしっかり結果出してきてる点が凄いね
橋下が大阪府知事に就任して真っ先にこれからは観光戦略と言ったのが2008年
大阪で観光?はぁ?無理だよw って当時思ったが
大阪城でレッドブルモトクロス大会やったり御堂筋でF1走らせたりと
これ全部規制改革しなきゃ実現できなかったイベント
こういったぐいぐいと自分の責任で規制を突破していく政治家って全国にはほんと全くいないな
辞めた後にも結果がついてくるものなんだなと

7 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:06:52.50 ID:ROgQLbNU.net
維新の成果

10年前に橋下知事が誕生し最優先で大阪の観光に力を入れた成果

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ

2017年11月14日 2:00

三菱総合研究所は、関西を訪れる訪日旅行客には大阪府が京都府より人気が高いとする調査をまとめた。
2016年に最も訪問者が多かった観光地は大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。京都市で最も多い東山地区を5割近く上回った。
個人で関西各地をめぐる人が増え、のべ1434万人が大阪―京都間を移動した。

調査は2〜7月に関西国際空港から出国する訪日客約4千人に聞き取りした。
大阪府で心斎橋と難波に次いで訪問者が多いのは「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

関西をめぐる訪日客は16年にのべ9658万人。このうち5796万人が大阪府内を観光した。
関西での平均滞在日数はアジア・欧米を問わず4〜5日だった。

8 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:07:15.94 ID:ROgQLbNU.net
維新の成果

訪日ラッシュで過去最高!! 関空、1〜6月の旅客数
https://www.sankei.com/west/news/180725/wst1807250048-n1.html

 関西エアポートが25日発表した平成30年上期(1〜6月)の運営概況(速報値)によると、
関西空港の総旅客数は前年同期比約12%増の1496万人となり、上期としての過去最高
を更新した。格安航空会社(LCC)の就航や増便を背景に、中国や韓国、東南アジアからの
訪日客の拡大が続いた。


7月18日、観光庁は訪日外国人観光客の都道府県訪問率の1位が大阪となったことを発表しました。
1位〜5位の順位は以下のとおりです(「訪日外国人消費動向調査の結果概要」より)。
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/inbound-top-osaka-min-1.png
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2114836.html

9 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:07:39.32 ID:ROgQLbNU.net
昨冬の「大阪・光の饗宴」、経済効果855億円 来場者1700万人超/大阪 2/19(火) 16:49配信

"大阪市中央公会堂の「ウォールタペストリー」"

 梅田・中之島などで開かれた光の祭典「大阪・光の饗宴(きょうえん)」(2018年11月4日〜2019年1月31日)の大阪府内への経済波及効果が推計で約855億円に上ったことが分かった。主催の大阪・光の饗宴実行委員会が発表した。(梅田経済新聞)

 来場者数は開催期間が約1カ月延長されたこともあり、前回比342万人(25%)増の約1709万人だった。主要プログラムの来場者数は「御堂筋イルミネーション」が約520万人、「OSAKA 光のルネサンス」が333万人。

 会場のアンケート調査では、回答数3555人のうち91%の人が各プログラムについて「良かった」「大変良かった」と回答した。

 大阪・光の饗宴はこれまでに6回開催。世界的な光の祭典である仏リヨン市の「リュミエール祭」を目標に、冬季に官民が一体となってイルミネーションや催しで大阪の夜を彩っている。

 今回は主要プログラムのほかに、「光り輝くChristmas Forever!」(阪急うめだ本店)、「トワイライトファンタジー」(JR大阪駅)、

「新梅田シティ・クリスマスツリー」(新梅田シティ)、「大阪城イルミナージュ」(大阪城西の丸庭園)、「光の滝」(なんばパークス)など、19団体の22プログラムを実施した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000047-minkei-l27

10 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:08:04.85 ID:ROgQLbNU.net
大阪の今後の予定

2019年 G20開催
2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪国際万博開催
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)

11 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:08:27.54 ID:ROgQLbNU.net
★知事選・市長選結果
吉村 64.4% 小西 35.6% 28.8ポイント差
松井 58.1% 柳本 41.9% 16.2ポイント差

★大阪府議選 各党議席(定員88)
維新 40 → 51 自民 24 → 15
公明 15 → 15 共産  2 →  2
国民  1 →  0 立民  0 →  1 無 4 → 4

★大阪市議選 各党議席(定員83)
維新 35 → 40 自民 19 → 17
公明 19 → 18 共産  9 →  4
立民  0 →  0 諸派  0 →  0 無 3 → 4

【4/7(日) 調査】
YTV
都構想(府内)…賛成 64.4% 反対 35.6%
都構想(市内)…賛成 58.9% 反対 41.1%
MBS 都構想 賛成(大阪市)57.6% 反対 40.2%
NHK 都構想 賛成58 反対42

12 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:53:56.65 ID:jvwertSv.net
ここか?
永藤さんに出馬を懇願するスレは

13 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:57:33.58 ID:Yb7XbZj0.net
丸山淳一
@maru2018yomi
 辞職は遅きに失した。
統一地方選とダブルなら億単位の選挙費用が浮いたのに。
もっと解せないのは、23日の政治資金疑惑に関する市議会議員総会(集中審議)が反対多数で中止になったこと。
まだ竹山氏は市長で、説明責任を果たしていない。クサい物にはフタで終わりか?

14 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:58:59.43 ID:fYOXXHgR.net
堺は利権の巣窟ってだけでなく反社会的勢力の巣窟でもあるから市長になったら大変んだろうな
本気で改革やるならSP必須
せめて議会で維新勢で過半数欲しかったな

15 :無党派さん:2019/04/22(月) 17:59:59.80 ID:3NCeOywn.net
東京維新意外と取れたな

16 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:00:55.47 ID:jvwertSv.net
またその話やんのかよw

17 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:01:05.43 ID:OHQTDy5Q.net
堺は9議席とか8議席とかの大選挙区だから、かなり厳しいのよな
もう少し細分化してくれたら大阪自民候補なら楽に落とせるだろうけど

18 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:02:02.70 ID:ufsOTuP3.net
ANN世論調査
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201904/index.html
https://i.imgur.com/yWSEWVM.png
自民 43.0% -2.6
立憲 10.1% -0.2
国民 01.4% -0.1
公明 03.8% -0.9
共産 05.0% +0.6
維新 04.0% +2.9
自由 00.2% -0.5
希望 00.1% +0.1
社民 00.4% -0.2
 ※維新が4%を超えたのは16年8月調査以来

19 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:03:05.51 ID:twADzFiK.net
石原やズラと袂を分かったのは正解だったな

20 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:05:30.52 ID:6dW/SV0Z.net
堺市長選が単独だったら、維新の全勢力を投入できるっていう部分においてはプラス?

21 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:06:02.33 ID:c4QuxZlN.net
特に世論調査受けてる人たちはテレビの力は絶大だな
関西以外伝わってない大阪の状況が少し報道されただけで
支持率跳ね上がるなんて

22 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:08:29.27 ID:twADzFiK.net
w選と府議市議選の圧勝報道のお陰で全国民に維新の改革の成果が知れ渡ったわ。

23 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:08:42.42 ID:ufsOTuP3.net
>>20
参院選の前哨戦として格好のアピール材料にもなるから一挙両得

まぁ維新としては建前上、経費削減にできなかったってことで批判するやろうけど
同日にならないほうがプラスに働くだろうね

24 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:11:00.25 ID:ZJFNnOPP.net
>>18
もしかすると、支持率のアップは、公明党をぶっ潰す発言が効いてるのかも
テレビで思い切り発言して、それが新聞記事でもネット配信されたから
多くの人が知るところとなって、それで伸びたのかもね

25 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:11:05.19 ID:jvwertSv.net
投開票日いつになる予定なんだろうな

26 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:11:25.57 ID:KfuGkwth.net
>>23
とはいえその堺で負けるとキツイでしょ

27 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:11:50.99 ID:ZJvcBeiF.net
>>13
あれだけ事実を解明するまで辞めさせないと不信任決議案を否決した奴らに、マスコミはインタビューしにいってほしいわ
特に長谷川俊英とかいうジジイに(´・ω・`)

28 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:11:59.80 ID:KfuGkwth.net
>>24
いや、ダブル選圧勝と補選圧勝だな
この2つは全国紙にも出た

29 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:12:52.07 ID:ufsOTuP3.net
>>26
負ければね
だけどこの状況下で負けるって相当ヘタ打たないと有り得ないだろ

30 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:15:01.15 ID:c4QuxZlN.net
長谷川は維新に同調してかは知らんが総会やるべきと主張してるはず
無所属だから変わり身早い

31 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:15:07.97 ID:E7/N4UsV.net
>>28
日付的には補選圧勝よりもダブル選圧勝の方がでかいかな。
堺市長選の結果如何では、次はもっと跳ね上がるかも。

32 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:16:27.98 ID:fYOXXHgR.net
公明にはあらゆる層不満だらけだけに橋下のとくだね発言はけっこう効いたんじゃね
公明が維新と戦争始めたのはあらゆる選挙でタイミング良かったな
吉村のWの判断はベストだったと

しっかし堺市長選で維新が勝利するとまた公明がすり寄ってきてあらゆる政策を骨抜きにってかw

33 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:16:30.58 ID:5A8kHibj.net
堺市ひどすぎ
市長辞めたら済む話じゃないだろ
なんか喋られたらまずいことでもあるんかね?

34 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:17:44.16 ID:twADzFiK.net
橋下さんの慰安婦発言と住民投票で否決された時に本気で維新終わったと思ったが
地道に大阪で改革を続けてきた成果が今になって評価されてきて
大阪以外でも維新支持を堂々と公言出来る状況だよw

35 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:19:46.99 ID:4yhA0Ys6.net
万博決定と上山レポートが大きかったね。これで維新の実績が
評価された。

36 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:20:03.12 ID:c4QuxZlN.net
選挙の圧勝よりその中身でしょうね
幼児教育無償化・高校無償化
候補者みんな簡単に口にするけど実現できてるの大阪だけだし

37 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:20:10.59 ID:twADzFiK.net
関東じゃ一時は幸福実現党と変わらんレベルだったぜ

38 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:21:51.40 ID:jvwertSv.net
>>37
今だって東京じゃ数十人当選する選挙で1人入れるのがやっとだからな

39 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:22:12.06 ID:rSvmgUBl.net
松井や橋下クラスなら、5年先10年先を見て、公明党を自民党から奪うくらいのことを考えているのでは?

40 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:27:48.79 ID:fYOXXHgR.net
自民と変わって公明と連立?
そんな気なら維新の支持やめるわw

41 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:28:52.26 ID:jvwertSv.net
>>40
立憲とれんりつすんの?w

42 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:28:57.18 ID:ufsOTuP3.net
てか参院選、大阪二人目は恐らく女性だろうけど
参院選の候補者に女性候補もっと増やせないの?

まぁ全体的に数が少ないとも思うけどw

43 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:30:45.62 ID:c4QuxZlN.net
でも今から寄って来るやつは気をつけたほうがいいぞ

44 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:31:48.01 ID:DcnghJXg.net
>>43
そうそう維新はこれで2度失敗してる
今度はちゃんと見極めないと

45 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:33:24.36 ID:qOnNX+pG.net
>>42
維新の会は「野党」から足をすくわれる可能性が高いから
女性の成り手は少ない

立憲民主や共産党から出て当選しても
自民党とかが立憲民主の女性議員の
政治資金収支報告書を逐次チェックして
「この議員の足を引っ張ろう」って事
まず無いだろ

共産党には、しんぶん赤旗の取材チームが
自民党と維新の会の収支報告書を丹念に調べて
「ドコドコから献金されてるぞ」ってやる事が
生き甲斐の人たちが居るから

46 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:36:20.03 ID:fYOXXHgR.net
参院選二人目はほぼ伊藤よしかじゃね?
国政の意欲強いみたいだし

47 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:36:27.86 ID:jvwertSv.net
>>44
二度って?

48 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:37:39.54 ID:gXsvSNOT.net
竹山に新疑惑
三井住友の隠し口座?

49 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:38:05.53 ID:E7/N4UsV.net
>>47
太陽の党と生え際大魔王だろう。
太陽の党より江田の方がひどいイメージだが。

50 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:43:10.21 ID:DQHEN74Z.net
>>48
ソースをお願いします🙇⤵

51 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:44:42.14 ID:QleqpeHI.net
結局、自民党、公明党、共産党は、不信任の機会を逃し、信任したままで終わったね。

52 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:48:43.75 ID:CFFsWk9h.net
森なつえって結構批判されてるけれど実際どうなの?

Twitterは更新してないけどFBでは活動報告してるんだよね
せめてFBとツイを連携させればいいのに

53 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:49:56.85 ID:gXsvSNOT.net
>>50
竹山の会見で・・・

54 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:50:05.84 ID:nQ5ZSd1R.net
太陽はすり寄ってきたわけじゃないだろう?
橋下が石原単体を引き抜きにいって
石原が義理で党ごと引き受けてくれとでも言ったんだろう。
そりゃうまくいかんわな。

55 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:54:17.79 ID:2ZdWu/7j.net
公明党主導の記者会見後、報道を確認した直後に市長が提出。公明党が、議会の
中心となり、徹底究明の姿勢を示した事が市長の辞職に繋がったと確信。公明党
堺市議団として、事の真相究明、責任の所在を明確になどを求めて参りました。
これからも、市議会をリードしうる存在に!
https://twitter.com/Tashiroyuko/status/1120239398652481536
(deleted an unsolicited ad)

56 :無党派さん:2019/04/22(月) 18:57:50.67 ID:fYOXXHgR.net
堺の公明議員スゲエなw

57 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:00:48.38 ID:CFFsWk9h.net
維新系首長が増えてきたことは朗報やねんけど
そろそろ女性首長も考えてほしいね

古い政治を壊して新しい政治を志向してるんだから男性社会だと言わせる政治の世界も変えて欲しい

58 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:02:28.64 ID:eXRkh7af.net
維新が堺市長になっても改革は難しい
橋下さんしか出来ないよ
橋下さんが立候補するべき

59 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:04:06.70 ID:6dW/SV0Z.net
>>55
これを悪びれることなく言える事が凄いw

60 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:04:42.24 ID:ReyTwZL/.net
りえたそとよしかたそは市議やってる場合じゃないやろ
ビジュアル良いんだからもっと目立たそう

61 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:05:38.17 ID:ugcMUu1x.net
キモいのが居着いたみたいだから”たそ”をNGワードに入れとくか

62 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:08:46.42 ID:ugcMUu1x.net
今後の展開としては産経辺りが飛ばしでシミケン擁立と掻き立てて
即座に松井が否定して、説得して永藤擁立って動きだろな

63 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:09:34.89 ID:nQ5ZSd1R.net
>>55
黙っていた方がよっぽど得だろうにそれが理解できないのは
なんか頭の構造が我々と違うのだろうか。

64 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:09:47.99 ID:+FvuRTS5.net
>>59
公明党や創価学会というのはそういうのがデフォだよ
だから一切信用できない
今まではキャスティングボートを握ってるという事で
蝙蝠しても許されてきたが、そろそろそういうのも終わりにしないとね
通常の団体とは異なる異質な集団だって事を理解しないといけない

65 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:10:54.94 ID:SFcNDlb+.net
たそがれの堺市町

66 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:12:30.17 ID:IiIqNXqj.net
ソースが不明瞭だけど


会館の美女★フリーランスのあづみです
@main_streamz
大阪12区。
亡くなった北川氏は、「身内から後継を出すな」と遺言。
それを無視して甥が出馬。まあ勝てない。

67 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:14:26.82 ID:XtnJkvDV.net
公明党主導の記者会見後、報道を確認した直後に市長が提出。
公明党が、議会の中心となり、徹底究明の姿勢を示した事が市長の辞職に繋がったと確信。
公明党堺市議団として、事の真相究明、責任の所在を明確になどを求めて参りました。
これからも、市議会をリードしうる存在に!
https://twitter.com/Tashiroyuko/status/1120239398652481536


こいつ正気か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

68 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:14:29.35 ID:+FvuRTS5.net
>>63
あの人達は滅多に本音で話す事がないけど、普通の人達と物の見方が全然違うよ

>日蓮系 - たとえ文証、理証があってもそれが現実に証明されなければ意味がない
>とする。 科学などでも思慮によって理論立てたことを実験によって証明するよう
>に、宗教もその教説を信じて行ずれば、現実の生活上に現れるとする。 日蓮は教
>行証御書で「一切は現証に如(し)かず」などと述べている。
>三証 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/三証

すぐに現証がどうのと言い出すし、創価学会が唱えるところの日蓮仏法に沿った
教学に依拠して現象を解析するから、オカルトみたいな異常な事ばかり言ってる
嘘は平気で吐くし、仏敵認定したら相手をデマで貶める事でも普通にやるし
一度でも彼らが本当はどういう考え方を持ってるのか聞いたら
例外なくこいつらキチガイか?ってなる

69 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:16:13.55 ID:cMwMtX62.net
竹山市長は真のクズ野郎だな

70 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:19:24.59 ID:q6rfli5D.net
>>69
でも今回は3月ごろから猛烈に維新のアシストしてくれてたじゃん

71 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:19:55.47 ID:IZs+M7tI.net
>>18
7月には共産以下やろなw

72 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:24:00.90 ID:IZs+M7tI.net
>>55
すげ やっぱ怖いのは維新より公明なんだな

73 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:24:30.41 ID:/OpypOYA.net
出直し堺市長選、維新の活動量がものすごいことになりそう。

府議大阪市議堺市議+各市議200人以上が連日堺入りするわけなので。

74 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:25:28.07 ID:+FvuRTS5.net
>>71
関西6選挙区に候補を立てて、公明党をぶっ潰すと正式に宣言すれば
マスコミの注目度が急上昇するし、支持率も低く見積もっても7%〜8%は行くんじゃない?
マスコミの注目度を集めて、取り上げられる回数が増えれば、支持率は上がる
もちろん公明党を潰して欲しいと思ってる人達からの支持も集まるしね

75 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:25:39.21 ID:qEwID7tQ.net
竹山って維新アシストになるから辞めなかったとか言ったの?

76 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:28:53.66 ID:T5+RruIJ.net
>>73
もう吉本作戦はやめてくれよ

77 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:29:46.81 ID:Y4GzGNm0.net
吹田市議会、維新のあいだに割って入った馬場慶次郎て何者?1位から6位の間で唯一この人だけ維新でなく、しかも6000票も取ってるぞ無所属で。

78 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:30:52.64 ID:TnieOHfh.net
竹山やめたんか
選挙づくしだな

79 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:32:11.90 ID:ReC5RJfm.net
竹山はまだ辞めてない
辞表は提出したが
議長が預かり、市議会を休会して
対応を協議してる

大阪維新の会を除いたメンバーで

80 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:33:50.76 ID:6MY+bdVl.net
>>55
なんかゾッとするな
腹が立つとかの次元を超えて、なんか怖い

81 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:34:54.89 ID:IiIqNXqj.net
>>77
ただの犯罪者です


小沢一郎民主党元代表(70)の元私設秘書・馬場慶次郎容疑者(34)=大阪府吹田市=が
12日、兵庫県姫路市の姫路駅前交番の机を蹴ってへこませたとして、器物損壊の疑いで兵庫県警に現行犯逮捕された。
馬場容疑者は酒に酔ってJR姫路駅でくだを巻いているところを保護されていた。
馬場容疑者は「現在も小沢氏の秘書だ」と言い張っているが、小沢氏の事務所は1年8か月前に退職したとしている。
https://koumuinhusyoujiweb.blog.so-net.ne.jp/2012-06-13-1

「小沢一郎秘書」名乗る男を逮捕 交番で器物損壊の疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1200U_S2A610C1CC0000/

82 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:35:22.70 ID:JIjxGhhr.net
>>79
腐ってんな…

83 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:36:17.75 ID:q6rfli5D.net
G20の日程がこうだからなぁ
首脳会合(サミット)(6月28〜29日) 大阪府大阪市

堺市長選挙は6月9日か6月16日かだが
7月21日だろう参院選までいかに維新の熱を冷めさせないための堺市長選にもっていく戦略が重要

84 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:39:00.63 ID:fYOXXHgR.net
馬場慶次郎で軽くググったた元小沢一郎の秘書で逮捕されたことあんだな

85 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:39:10.56 ID:ET7F32wl.net
>>46
東徹と地盤かぶりに近い状態になるのがネック
東徹は住之江区で伊藤良夏は住吉区だし、隣同士だし生活圏や住民気質もほぼ一体の地域
東徹が大阪3区の刺客に転身するミラクルがない限り難しい気がする

大阪市内北部か北摂北河内地盤から出せればいいがめぼしいのがいない

86 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:41:19.28 ID:+FvuRTS5.net
>>80
さっきから書いてるんですが、それが創価学会の異常性の片鱗ですよ
普通では考えられないような異常な言動を取るのが彼らの特徴ですからね

87 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:47:34.62 ID:fYOXXHgR.net
正気なのか?と大半が思うけど創価の人らの受け取りかたは違うんだろな

88 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:50:35.96 ID:6MY+bdVl.net
>>86
ほんと怖いわ

内心悪いと思いながらも、バレないだろうと書いたのか、本当に心の底からそう思ってるのかによってもまた違うね。
後者なら更に怖い。

89 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:50:40.63 ID:BH1N6edM.net
堺、永藤は反対やわ(堺市民
落選後に再チャレンジしての声に
偉そうな態度で絶対にやりません。とのツイ見て
あの人は不快でしかない

90 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:51:46.84 ID:ReyTwZL/.net
誰が候補になるんや?

91 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:53:24.88 ID:BH1N6edM.net
清水健を説得しろ

92 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:55:24.22 ID:fYOXXHgR.net
じゃあ馬場でw
馬場は一度市長とか経験するほうがいいんじゃね

93 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:55:47.17 ID:RCNMq+7w.net
共産党は反維新陣営に今回加わらないかもしれないな
共産党が大阪で議席を減らした原因の一つは明らかに埋没だからね
存在感を出すには供託金没収覚悟でも独自候補出すっていう路線に舵を切る可能性があると思っている

94 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:56:45.07 ID:RCNMq+7w.net
清水健擁立は大反対
勝てる選挙しか出ない奴は信用できん

95 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:56:50.99 ID:/pmtOSoj.net
>>39
失礼な言い方するけど
5年後はともかく10年後なんて公明の主力である
「団塊世代」はもうお亡くなりになってるか、自由に動けないような
体になってる人が大半だろ。
票数なんて下手すりゃ今の半分になってるかもしれない。
そんなとこと提携するかね?
重ねて言うけど、失礼な言い方なんだけどさ。

96 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:57:07.51 ID:ReyTwZL/.net
馬場市長だと大阪に維新帝国できそうだな

97 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:57:40.08 ID:nQ5ZSd1R.net
>>86
怖すぎる。
特に最後の一文がやばい。日本の選挙制度やばいわ。

>これからも、市議会をリードしうる存在に!

98 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:59:06.06 ID:fYOXXHgR.net
信用出来ない集団ってことは5年先も10年先も公明は変わってないだろうしね

99 :無党派さん:2019/04/22(月) 19:59:58.77 ID:ZJvcBeiF.net
松川るいも竹山市長は即刻辞めるべきとだったとか今更言ってるのな
余計な事言わなきゃいいのに(´・ω・`)

100 :無党派さん:2019/04/22(月) 20:00:18.08 ID:T5+RruIJ.net
章ちゃん会長辞
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190422/0014872.html

101 :無党派さん:2019/04/22(月) 20:00:42.50 ID:cOd7w1VE.net
府議市議が鞍替えすると6月だと地方選から3か月以内だから
補選にならず他党が繰り上げになる
仮に堺市議が出馬するとみすみす1議席失い17になり敵は1増

一方馬場出馬だと17区補選用の候補が必要になってくるな

102 :無党派さん:2019/04/22(月) 20:04:38.69 ID:IZs+M7tI.net
維新
「竹山やめろ」
竹山
「うるせーボケ誰がやめるか」
公明
「竹山やめろや」
竹山
「辞めます」

103 :無党派さん:2019/04/22(月) 20:07:44.66 ID:z7bAQX09.net
永藤じゃないのか?
というか現状だと最有力候補でしょ

104 :無党派さん:2019/04/22(月) 20:08:07.73 ID:XtnJkvDV.net
>>101
つまり反維新も議員は出さないわけか減ってしまうから。永藤を速攻立てて運動やれば確実に勝てる。

ダブル選挙の自民の迷走みたら分かるが候補者擁立で混乱すると負ける。
連休前に候補者決めろよ?

105 :無党派さん:2019/04/22(月) 20:09:40.57 ID:XtnJkvDV.net
>>103
多分当人。「引退したつもりだったがあんな不祥事した竹山に負けたの腹立つからまた出直します」といえばOK。

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200