2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKを】NHKから国民を守る党 22【ぶっ壊す!】

1 :無党派さん :2019/07/21(日) 12:33:34.76 .net
アンチお断り

***立花さんが当選後のシナリオ***
@国会でNHKの闇の部分、全部曝して騒ぎまくる!!!
ANHKの職員が道を歩けなくなり、皆退職。
B法改正待たずに、NHKつぶれる。

以上任務完了。

前スレ
【NHKを】NHKから国民を守る党 20【ぶっ壊す!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563508132/
支持者関連スレ
【N国党】NHKは、スクランブル化せよ!【電波泥棒お断り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563158027/
【N国党】違憲立法審査権@
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562368159/

不支持アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556535539/
IPスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1561561633/
IDスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1558234841/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

249 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:11:33.92 ID:QVXklfJpy
エビピラフと立花さんってやったの?
(▀▀◕つ◕▀▀)

250 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:36:53.28 .net
>>206
別に鞍替えしなくても、政党要件満たして比例に立てられるから、政見放送はできるよ。

251 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:40:13.80 .net
改憲発議賛成で充分

改憲勢力がギリギリ足りない状況だ、これは好機。
自民党から接触があったら改憲発議賛成で受けろ。

要求は、総務大臣の席を譲れ。
そして放送法の改正と、公職選挙法の改正をしろ。
議会(併用)直接民主制を一気に実現するぞ

>改憲賛成だけでスクランブル出来るなら安いものだ。

改憲賛成反対を言ってはならない。
国民投票するための改憲発議に賛成で充分。

252 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:50:38.41 .net
立花が鞍替えで辞職なら
浜田さんが参院議員かぁ。
頑張ってね。

253 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:52:10.11 .net
>>250
確かにそうだねありがとー

254 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:58:49.20 .net
チダイ君がだんまりで寂しいです

255 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:05:23.78 .net
>>250
> 政見放送はできるよ。

スター党員がいない

政見放送はできるが、立花氏が立候補者の場合と、
党首として党員の応援演説とでは変わってくる。
党員にはまだ、単独で集票できるスター党員がいないので、
しばらくは選挙のたびに、立花氏が立候補を続けないといけない。

256 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:08:27.23 .net
>まずは私欲に走った裏切り者の成敗だな

今後もこういった者を出さないためにも、
見せしめとしてやっておかないといけませんね。

257 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:09:19.27 .net
初のスタート

>不倫路上カーセックスは、見た人を笑わせはしたけど
それが票に結びつく訳ではない

もちろん100%ではないが、その話題のせいで、
私はN国党の存在を知り、過去の動画を辿ることになり、
立花さんの考えを知るきっかけになりました。

前々から、議会(併用)直接民主制に一日も早く移行
するべきであるという私の考えと一致し、そういった
出会いを嬉しく思っております。

真の民主主義国家に日本がなれるのか、
この大きな歴史の変動に立ち会うことができるのか、
注目しております。
この偉業を成し遂げれば、立花さんは日本史だけでなく、
世界史に残る偉業だと言えます。
日本人が日本人のために国づくりをする初のスタートとなります。

258 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:09:33.79 .net
>>255
それはそうかもね。ただもし、丸山穂高がN国からでて、政見放送で「NHKをぶっこわす」やったら面白いかもな。

あ、俺はN国嫌いなんだけどね(笑)

259 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:10:12.46 .net
当面は立花が2年以内の衆院→3年後の参院とロンダリングして全体で3議席〜とかだろな
国民民主あたりは泥船だから食いついてくる現役議員いるかもしれない

260 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:16:52.85 .net
ちだい君の悲鳴w

ちだい「茨城バカか!千葉滅びろ!」
https://twitter.com/2heyheyheyhey/status/1152975772337893376
(deleted an unsolicited ad)

261 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:29:39.71 .net
まあ あれだ・・・

NHKから国民を守る党 ・・・ 
まあね 自由の国なんだから いろんな政党があってもいいんじゃないの?
タブーに突っ込んで行くんだから 頑張って欲しいと思う。

ただね 世界の通信が5Gに突入したら NHKなんて意味が無くなる訳でね。
この政党が騒がなくても、NHKは民放になるか 潰れる訳なんでね。
ほら ・・・ こないだの山形の地震の時も 記者が酔っ払ってロレツが回らない意味の
無い中継を見せられたんでね。

5Gになったら NHKも酔っ払い記者も用が無いってこった。

262 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:31:58.21 .net
>>259
衆院→3年後の参院は、議席を減らすことにならない?

263 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:35:55.70 .net
>>262
衆院も三年後の参院も改選議席は0なんだから、0からはどうやっても減らせない。

264 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:40:05.67 .net
二瓶親子と金子は4年後、首を洗って待ってろよ

265 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:40:38.18 .net
沓沢とサーファーも

266 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:41:45.51 .net
政党名がコレだから方針がブレないのが素晴らしい(たぶん

267 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:41:53.30 .net
>>263
立花氏の鞍替えの話なんですが。
衆議院議員選挙は今回の4倍の数なので、立花氏をはじめ、
何名か当選した後の話です。

268 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:45:21.06 .net
供託金没収を逃れた立候補者いたの?

269 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:46:09.03 .net
>>233
自民劣勢ムードがあったので、まず保守側として自民を負けさせられないというのもあったし、
また比例は自民だけでも相当迷った。それでも内ゲバ等がなければ今回はN国にと思ってただけに、入れてないけど良かったなと。
迷った挙げ句和田氏に入れたのは、国会に行った新人の立花議員を孤立させたくないから。元NHK同士きっと共闘できるだろう。
もうNHK問題は国会で無視できない課題となったはず。1日も早くNHKをぶっ壊せ!

270 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:48:59.62 .net
>>269
そういや和田政宗は電波オークションを公約にしてるんだっけか?

271 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:48:59.70 .net
次期衆院選では、この新規2党で過半数を取ってほしい。

れいわ、N国が政党に【19参院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072200356&g=pol

272 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:49:02.38 .net
衆院選は東京神奈川千葉埼玉はなるべく多くの区+他は各県1区と、
比例東京に大橋、比例東海に末永、比例近畿に浜田を名簿1位重複候補として出せばおk
名簿1位以外は比例を加勢するためのお笑い枠でもおk

次の衆院選かなり戦いやすいのでは?

273 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:52:20.37 .net
>>269
>今回はN国にと思ってただけに、入れてないけど良かったなと。

その考え方はまずいよ。
結果的にN国党が政党要件を満たしたからよかったけど、
ギリギリだぜ。
もし満たしてなかったら、お前の責任だからな。

274 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:54:15.21 .net
>>269
内ゲバなんて、どの政党にもあるよ。
ただ見せていないだけ。
そんなことで判断するなよ。
むしろ透明性があっていいじゃないか。

275 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:56:14.75 .net
>>261
なんで5Gになったらそうなるの?

276 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:56:55.21 .net
>>272
N国党は、大阪周辺が一番弱い。
比例近畿では浜田は弱い。

277 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:57:34.76 .net
>>261
だからネット課金を狙ってるわけだよ、NHKは

278 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:58:15.86 .net
>>270
そう、個人公約だけど、与党である以上は必ず実行すると。
加えてスクランブルとは言わないけど、今のNHKはダメ。なんなら民営化も視野に入れてもいいと。
山田太郎氏も公約じゃないけど、当選後にNHKについて聞かれ「スクランブルでいいんじゃないかな」と軽い感じで。
Abemaでの平議員もそうだし、自民もひょっとして党として動かざるを得なくなるんじゃないかな。
N国が立ち上がらなかったらこうはなってなかったはずで、当確前の段階で出馬の意味はあったと思った。

279 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:58:31.63 .net
>>272
比例近畿は、お笑い芸人の門田だな。

280 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:00:17.85 .net
>>275
放送技術よりも、5Gの通信技術の方がうえだから、
もうテレビはなくなるよ。
停波は時間の問題。

281 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:02:07.62 .net
【選挙区】
有効得票数:50,363,769、N国党得票数:1,521,344、得票率:3.02%

得票数:最高【東京都】大橋昌信、129,628票__最低【沖縄県】磯山秀夫、11,662票
得票率:最高【福井県】嶋谷昌美、7.69%__最低【大阪府】尾崎全紀、1.25%

282 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:02:42.03 .net
NHKとの裁判もこれで勝ちやすくなる。これだけの民意が示されたからな。

283 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:03:50.64 .net
>>280
現段階でも同じモニター画面でBS放送とネット動画をくらべたら、
ネット動画の方が上。
だから早くメーカーはテレビの製造をやめて、
ネットモニターを普及させなければならない。

284 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:07:40.24 .net
>>273
いや、元々自民党支持だからw
それでもNHKはぶっ壊すべきだと思ってたし、何年も前からシールも貼ってあるけど、
しかし、まだ国政に送り出すまでには成熟していないという個人的な結論に達しただけ。
>>274
あるだろうね。もっと激しいヤツが。でも知らぬが仏という言葉もある。
内ゲバだけでなく直接民主主義についても反対だったし、本人や側近の言動についても思うところはあった。

285 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:07:47.47 .net
政治家の立場だとか政党とか全く分からないんだけど、
N国を離党した議員からしたら、今回の結果はマイナス、プラス、どちらでもない、の何れに当てはまるの?
人それぞれ?

286 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:07:57.74 .net
>>267
?
比例当選者が辞職したら党内の次点が繰り上がるだけだが?

287 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:08:02.50 .net
>>281
元衆院公設秘書

NHKから国民を守る党 嶋谷昌美 政見放送 福井県選挙区
https://www.youtube.com/watch?v=38tq8t6RfV0

288 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:13:26.64 .net
>>282
裁判官なんて、民意は無視だよ。
現政権の忖度しかしない。

三権分立のため、司法改革しないと無理。
裁判官を選挙で選ばないと無理。
それと憲法裁判所がないと立法、行政と対等にならない。

289 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:17:15.02 .net
>>286
たぶん立花氏は選挙区と重複立候補すると思われるんですけどね。
だから繰り上げじゃなく、補欠選挙になるんじゃないでしょうか。

290 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:20:16.76 .net
>>289
選挙区で通らんでしょ…
あるいは比例単独1位で出て政見放送や応援、
他の人は小選挙区の重複で2位以下にすれば繰り上げ当選で党内に回せる。
https://www.asahi.com/topics/word/%E7%B9%B0%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%BD%93%E9%81%B8.html

291 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:23:34.61 .net
>>290
> 選挙区で通らんでしょ…

そういえばそうでしたね。

292 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:23:49.91 .net
>>268
東京の大橋が供託金没収点をクリア。
比例の立花も。合計900万は戻るね。

その他は没収。

293 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:28:50.74 .net
>>292
なるほど、ご回答ありがとうございます。

294 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:46:56.10 .net
2016年の参院選で中央値が0議席予想だったのに1議席獲得した生活の党と山本太郎となかまたちと同じで、
今回の参院選も議席数の上限を叩き出したのは山本太郎だけだったな
立憲は下限と同じ数字とか酷すぎるだろ。共産も下限に近い惨敗。民民は民民系無所属を入れて12人当選したし頑張ったな
立憲は2013年の海江田と同じ17議席で野党第一党の議席数の歴代記録でワースト1位になったし、もう解党して民民と1つになったほうがいいだろ

朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg
54〜59〜64 自民 結果→57
17〜21〜25 立憲 結果→17
11〜14〜15 公明 結果→14
6〜9〜13 共産 結果→7
5〜8〜11 維新 結果→10
3〜5〜7 国民 結果→6
0〜1〜2 社民 結果→1
0〜1〜2 れいわ 結果→2

2016年の朝日新聞序盤情勢調査
52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

944無党派さん (ワッチョイ 1da1-X9sr [122.130.229.60])2019/07/20(土) 21:40:00.45ID:L3hWxRzX0
参院選野党第一党のワースト獲得議席数(55年体制以降)
1位 2013参院選 民主党 17議席 ←第3極ブーム+海江田
2位 1986参院選 社会党 20議席 ←死んだふりW選
3位T 1992参院選 社会党 22議席 ←新党ブーム+野党対立
3位T 1983参院選 社会党 22議席 ←全国区が拘束名簿式に
3位T 1980参院選 社会党 22議席 ←ハプニングW選

さて今回の立憲民主党はランクインしてしまうのか

れいわの山本代表 次期衆院選「政権を取りに行く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000038-mai-pol
 「れいわ新選組」から比例代表で出馬し落選した山本太郎代表は、22日未明に開いた記者会見で、
次期衆院選に関して「(自身が候補者として)出るしかない」と述べた。
一方、立候補する選挙区などについては「一番話題を呼べるような形でやりたい。戦い方は決まっていない」と話した。

 山本氏は次期衆院選に関し、他の野党との連携をにおわせた。
「政権を取りに行くので、100人ぐらい(候補者を)立てないといけない」と明言しつつ、
「この100という数字には野党共闘(の選挙区)も入ってくるので、立てる場所、立てない場所も話し合いで出るだろう。
そういうのを一切考えない場合は100人擁立しなければいけない、ということだ」と話した。

 また、れいわが「政党要件」を満たしたことにより、今後の選挙で政策などの周知がしやすくなるだろうとの見方を示した。
そのうえで、「衆院選で大きな議席を手にし、キャスチングボートを握るということまで認識していかなければならない」と自信を示した。

憲法改正など、野党の対応は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190722-00000037-jnn-pol
野党第一党の立憲民主党は改選議席を9から17に増やしましたが、枝野代表ら幹部に高揚感はありません。
 「野党に投票してみようと、立憲民主党に投票してみようというそういう期待感を十分にお伝えをすることが、
残念ながらしきれなかったということが、投票率が下がったということにつながっているのではないか」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 立憲民主党は予測よりも議席数が伸びず、山本太郎氏率いるれいわ新選組に一部支持層を奪われたとの指摘も出ています
立憲民主党幹部は、前回衆院選で得た1100万票を目標としていましたが、
今回は大きく減らすことになりました。枝野代表は新たな対応に迫られています

295 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:49:30.71 .net
朝日関連の選挙予想しか当たらなかったね。

296 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:56:13.34 .net
山本太郎もN国党に賛同、合流か共闘

【れいわ】山本太郎「(NHKは)どこまで自民党のお尻を舐めるんだろう。本当にひどい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563769124/

297 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:27:04.44 .net
借金を返した後は政党交付金で13万円の値引きを要求するべきだ

298 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:41:17.80 .net
カ―セックスをブッ壊す

299 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:43:16.65 .net
丸山、N国に入党か?
なんか似合うねw

300 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:43:50.36 .net
北見の熊ちゃんにも
立花の雄姿を見せてやりたかったなぁ
合掌・・・

301 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:45:02.15 .net
たしか立花が、近々に丸山とは会う予定と言ってたね。

302 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:48:45.58 .net
丸山を入党させるのは反対。
もう政党要件を満たしたんだから、いらないだろ。

303 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:50:29.04 .net
立花の雄姿
地方議員じゃなく、本物の議員バッジを付けている姿を早く見たい。

304 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:52:04.10 .net
愛知はあと少しで供託金返還だったんだな。
1÷定数4÷8=0.03125

末永 友香梨
新 37歳 会社員 85,262(3.0%)

305 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:52:48.90 .net
おそらく選挙前に、保険をかける意味で
会う約束だけはしてあったんだとおもう。

丸山が入党して衆議院にも足場が出来る意義は大きいよ。

306 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:56:33.58 .net
丸山入党問題は
あくまでNHK対策にプラスになるかどうかで判断すべき
丸山がNHK問題に優先的に取り組む気があるかどうかも問題だが
それ以上に自民や維新との交渉に悪影響が大きいなら止めるべき

307 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:59:52.05 .net
(誤)入党
(正)乳頭

308 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:14:17.76 .net
NHKの日曜討論に立花が出て、『NHKをぶっ壊す』『不倫カーセックス』とか連呼したら笑える。
ていうか、スタジオの外につまみ出されるかも。

309 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:16:31.96 .net
【よっさん】N国党内部分裂か!メシウマwwざまw【横山緑と電話】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35434709

310 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:17:48.37 .net
>>305
会う約束してたんなら仕方ないが、会うだけにしておいてほしい。

311 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:19:58.69 .net
>>308
スタジオの外につまみ出されたら、それはそれで
話題になって、党勢拡大に繋がるからいい。

312 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:22:08.23 .net
俺は、もし安倍首相がスクランブル放送を確約するなら、自民党に
入っても良いと思っている。目的を果たす為には手段を選ばない。
それも、立花代表らしくて良いと思う。

313 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:24:06.52 .net
>>306
丸山一人で政策秘書5人分の機能がある
くわえて上位当選した和田政宗に入れたふわっとして表層を取りに行ける
さらには記録映像が残っているかぎりNHKのかこの放送内容にも性差が可能となり
ますますスクランブル化に拍車がかかる

314 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:29:15.45 .net
>>312
比例選出なので、当選時に議席を争った他党に移籍すると失職になってしまう。

当選時にまだ存在していなかった党や、
当選時に立候補者ゼロとかで議席を争っていない党へならOKだけど。

315 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:31:33.30 .net
>>312
自公N連立政権とか胸熱w

316 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:33:05.77 .net
>>314
今回候補を出さなかった希望の党に移籍することと
希望の党の議員が移籍してくるのはできる

317 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:37:34.66 .net
自民党及び自民支持者が断るよ

318 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:42:12.43 .net
金子見てる〜!

319 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:58:18.20 .net
>>314
あ、そうでしたね。
では、改憲勢力に加勢する事とバーターでスクランブル放送させると
いうのはアリだと思う。

320 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:03:27.46 .net
2%越えたか

これでメディア出演できるから、さらにこの党は伸びるよ

321 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:07:34.09 .net
丸山と組むってマジなん?

322 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:16:33.66 .net
二瓶親子、金子息してっるー?

323 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:18:19.63 .net
>>322
脱糞したのか尻が茶色いぞ

324 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:20:06.00 .net
二瓶、金子議員って、離党しない方が正解だったって事になるの?

325 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:20:06.25 .net
二瓶、金子議員って、離党しない方が正解だったって事になるの?

326 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:20:36.30 .net
負けた場合のことも考えて、
丸山とコンタクトは取っていたはず。
いまや入党させるかどうかの主導権はN国側にうつっている。
丸山にとっても政党助成金の議員割り分は魅力だし。

327 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:25:51.27 .net
>>292
間違っているぞ
東京選挙区300万+比例600万×2(1人当選)=1500万還ってくる

328 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:29:00.45 .net
>>327
比例の供託金没収の計算方法がわからない。
得票率と獲得議席がどう関連するのかな

329 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:39:46.76 .net
二瓶は過去に維新だけでなく自民党も離党してるし、不義理ばっかりしてこれからどうするんだろうな

330 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:44:15.26 .net
ゆうじろうざま見ろ!
選挙演説に来てる人達を映さないだの少ないだのクダラン文句ばっかいいやがって。
そんなもんYouTubeで見れるんだよ!

331 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:48:44.24 .net
他党の議員が応援ありがとうツイートしてる中、立花は不倫路上カーセックスがピンのままかw
昨日の開票のときもずっと自分の票読み通りって自慢してたし、ボランティアとか、票入れた人間は気にならんのだろうな
このへんの感覚がやっぱすごいわ

今後政党化するにあたって会計責任者を立てれるか、銀行から資金を調達できるかに注目してる

332 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:48:56.05 .net
参議院議員になったら急に動画で「二瓶文徳をぶっ壊す!」って言うのを止めるとかないよな?

333 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:52:02.04 .net
公約は魅力的だが、立花の人間性は疑問だわ。

334 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:59:35.60 .net
宗教の教祖を選んだ訳でもないし、公約通り仕事だけしてくれたら少々の欠点は黙認するお(*゚ー^)

335 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:04:34.60 .net
>>328
所定の金額を供託した名簿届出政党等は「比例区議席割り当て数×2×600万円」の
範囲で供託金の返還を受けられる。

336 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:05:36.18 .net
>>333
立花をはじめとしてN党はアンチも相当多いことが予想されるので、
山口真帆ハメ撮り動画の件とかその他いろいろ国会議員としての品行の
部分でもこれから叩かれるだろうけど、

俺が政治家として何よりも第一に致命的だと思うのはその発言内容が
ブレまくったり嘘だったりすること。政治家の発言は命より重い。
99.9%当選と豪語したり(実際は当落線上ギリギリで最後の議席当選だった)とか
大橋佐藤が当選圏内とか嘘を平気で言う(そのあと全員落選しそうとか動画で言うし)

もう朝令暮改で言う事がコロっコロ変わる。

解党するのやーめたはまだ想定内でスクランブルやーめたっとかも全然ありうるでこれ。

337 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:06:12.95 .net
>>325
二瓶親子は維新支持だろ。
都連が擁立した音喜多・柳ケ瀬そろって当選したからどっちでもよかった。
ただしN国は来年二瓶親子や植田のリコール運動すると思うからそこが正念場。

338 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:10:56.89 .net
>>332
YouTubeはBANが心配だね
後から見返したいものもあるから注意してほしい

339 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:13:14.29 .net
『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20190722-00135151/
非常に興味深い論考。

340 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:16:59.91 .net
立花は行動に対する信用
山本太郎は人格に対する信用
人格に心酔してしまうと、そいつが間違ったことをしだしても止められなくなるから危険

341 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:29:27.17 .net
>>339
立花のすごさって、人や制度の弱みに平然とつけ込めるところだと思ってる
計算ではなくサイコだから、本人を責めても変わらないだろう

今回バズったけど、その影響ってどのくらい大きいんだろう
古谷の言うおふざけに対して暗黙のマナーが通じず、本気で議席を与えちゃう世界がきてるのかな

342 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:29:57.36 .net
N国に投票する人は「政治的非常識層」だって

343 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:32:11.02 .net
もう二瓶とかどうでもよくないか?
立花は国政政党の党首なんだし。

344 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:47:13.77 .net
ハンカチを噛みしめている二瓶親子の姿が目に浮かびますw
立花に土下座謝罪してきそうだなw

345 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:54:38.62 .net
>>341-342
今まで政治の世界が意識高い系に支配されてたのはある
反自民は立憲に入れるといった今までの政治的常識は変わったね

N国支持者はお遊びで入れてるんじゃなくて新しい常識なんだろ
コンプラ違反とか気にしないから現代の過激派とでも言えそう

346 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:58:32.02 .net
いや、殆どがお遊びで入れてるだろ

347 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:58:53.67 .net
昔からNHKはスクランブルすべき派だったので今回投票したけど、後から政見放送聞いて周りには投票先話せないわと思った!
そんで今は(TV持ってないのでw)払ってないけどスクランブル化されたらしっかり払いたい。

348 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:07:25.27 .net
今日仕事だったから開票速報途中で寝て朝起きたら、
NHKから国民を守る党当選してた! 奇跡だわ
仕事から帰ってきて祝杯で一杯やってます

でもそれも見て、山本太郎が今日になってNHK批判したのが許せないわ
立花さん、第2の小沢一郎こと山本太郎だけは絶対組むなよ

349 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:07:32.72 .net
>>339
古谷は最近ポジショントークしかしなくなった
これは左派言論人が言ってる紋切り型の批判となんら変わらない
なぜ有権者が与野党の対立に参加せず、ワンイシューを選択したかが全く考察されてない
暗黙になぜ野党を支持しないのかを無条件に前提としている

オレ自身は各政党の内情をそれなりに知った上でNHKを支持した

総レス数 1003
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200