2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKを】NHKから国民を守る党 22【ぶっ壊す!】

1 :無党派さん :2019/07/21(日) 12:33:34.76 .net
アンチお断り

***立花さんが当選後のシナリオ***
@国会でNHKの闇の部分、全部曝して騒ぎまくる!!!
ANHKの職員が道を歩けなくなり、皆退職。
B法改正待たずに、NHKつぶれる。

以上任務完了。

前スレ
【NHKを】NHKから国民を守る党 20【ぶっ壊す!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563508132/
支持者関連スレ
【N国党】NHKは、スクランブル化せよ!【電波泥棒お断り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563158027/
【N国党】違憲立法審査権@
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562368159/

不支持アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556535539/
IPスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1561561633/
IDスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1558234841/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

498 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:38:04.01 .net
Youtubeは票田を作れる仮想空間だな。荒らされないように耕し続けないと。
でも、「Youtubeで議席を取った」という言葉に過剰に反応した甘利が、若手
にしょうもない指令を出して迷走したり、枝野や玉木がYoutuber擁立を目論ん
で拒否されたり、挙句その事実が速攻で晒されたり、思慮の浅い無名Youtuber
が数名無謀にも出馬して、供託金没収で借金だけが残るとか、そんな結果しか
見えない。

499 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:56:44.97 .net
気象予報士の岡田みはるをいじめたNHK山形を許さない

500 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:58:42.68 .net
【報ステ】参院選から一夜 総理『憲法改正』に意欲 7/22(月) テレ朝 news
今回、大きな注目を集めたのは、山本太郎代表が4月に旗揚げした『れいわ新選組』。
SNSを中心に支持を広め、比例での得票数は228万票を超えた。山本代表自身は特定枠を優先したため当選できなかったが、
ALS=筋萎縮性側索硬化症患者の候補や、重度の障害がある候補、合わせて2人が当選した。
野党からは早速、“れいわ旋風”にあやかろうとする動きも出ていて、国民民主党・玉木代表は「早いうちに一度、お話をさせて頂きたい」、
共産党の志位委員長は「私たちとして、協力できることはなんでも協力したい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190722-00000100-ann-pol

「勇気いただいた」ALS患者でFC岐阜の元社長 れいわ新選組から同じ難病患者の当選で 7/22(月) 東海テレビ
 21日投開票があった参院選で“台風の目”となった「れいわ新選組」。初当選を果たした2人はいずれも体に重い障害のある候補で、舩後さんは全身の筋力が低下する難病ALSの患者です。

 型破りの選挙戦で獲得した議席は、国会にそして社会にどのような影響を与えるのでしょうか?

 選挙戦最終盤、雨交じりの名古屋・栄…。

れいわ新選組・山本太郎代表:
「死にたくなるような世の中ですよ、絶望的ですよ、夢も希望も持てませんよ!
将来に不安しかなくて、そんなために政治があるんじゃないですよね。国会の中にややこしい人たちを大量に送り込んでいただきたい」

 候補者は「女性装」の東大教授に、公明党ではなく「れいわ新選組」を選んだ創価学会員、24時間営業に異を唱える元コンビニ店主に…派遣切りを経験した60歳のシングルマザーも。

 今まで政治の表舞台に立ってこなかった様々な分野の「当事者」を擁立し注目を集めました。

 そんな中、比例で優先的に当選できる「特定枠」1位で擁立したのは、舩後靖彦さん。全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSの患者です。

 現在は、口の中にセンサーを入れて演奏する全身麻痺のギタリストとして活動。ALS患者として初の国会議員が誕生します。

 一方、舩後さんと同じALSと闘う、FC岐阜の元社長・恩田聖敬さん。

Q.比例でALSで闘ってらっしゃる方が当選したということを知っていかがですか?

ヘルパー:
「すごく勇気をいただきましたし、これから国会がどうバリアフリー化していくのか楽しみです」

 恩田さんはFC岐阜の社長をしていた2014年、36歳でALSを発症。去年8月、気管切開の手術を受け、今は声を出すことができません。

 恩田さんは、事前に送った質問に答えを用意してくれました。空気が流れているセンサーを口にくわえ、
それを噛むことでiPadのキーボードを指定して一文字ずつ入力します。おそらく膨大な時間がかかったはずです。

ヘルパー:
「障害者の世界と健常者の世界は、あまりに掛け離れていることに、障害者になって初めてわかりました。
舩後さんが国会議員となることで、健常者の議員の方々が障害者の世界を実感する機会が出来るのは、素晴らしいことだと思います。
エレベーターがなくても、階段を議員さんが担げば移動できます。今日の私のように、予め質問を教えてくれれば準備ができます。やり方次第だと思います」

 山本太郎代表も21日夜のインタビューで…。

山本代表(21日):
「一番彼らに対してしっかりとサポートしなければならないのが国会だと思っています。国会が国権の最高機関がホントの合理的配慮を形にしていくことが求められる」

 国会はどのように受け取るのでしょうか。

 過去には、車いすに乗った八代英太さんが参議院で当選し、その際本会議場に車いすのまま移動できるスロープや席が設けられました。

 起立投票の際、挙手での投票が認められるなどの対応がとられました。

 一方、舩後さんは自力では体を動かすことも言葉を発することも難しく、意思の疎通は特別な対応が必要です。
ただ、国会で許可された場合、秘書などが代理で投票することも可能だということです。

 参院事務局は「国会は歴史ある建物で改修には限度があり予算も必要。今後、舩後さん側の意向を聞き、議院運営委員会の協議に基づき、柔軟に対応していく」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00023470-tokaiv-pol

501 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:03:21.03 .net
「れいわ」は共産党を喰って
「N国」はふざけた層を 

「れいわ」「N国」の票は、どこから来たのか? 影響を受けた政党は...
https://news.infoseek.co.jp/article/20190722jcast20192363203/

502 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:29:08.27 .net
頭の弱いがゆえの貧乏人たちの夢を貪り食らう山本太郎はすごい人だけど真面目に騙されてる人は可愛そう

503 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:29:21.47 .net
参院選の公示直前の立民幹部「自称責任政党の我が立憲民主党と違いれいわは弱いから主義主張がエキセントリックにならざるを得ないんだ!」

参院選の公示直前の立民幹部「致命的なのは年金問題が出てきたことだ。年金には財源が必要。
                    我が立憲民主党が重視する年金世代のジジババは消費税撤回にはうさん臭さを感じるから、政党要件は獲得できない!」

選挙後の立民・福山「比例票を減らしたことは謙虚に受け止めなければいけない・・・(絶望)」
      
選挙後の立民・福山「れいわは政権批判票を受け止めた。国会でどのような活動をするのかを注視していきたい」

立民関係者「立民党内でれいわシンパが増えそう。山本氏は参院選で秋田、岩手、宮城、大分、大阪などの選挙区で野党候補の応援に奔走しており、
        選挙期間中にもかかわらず「消費税延期」という党方針に反して、「消費税廃止」と繰り返した立民の当選者もいた。
        離党してれいわに移籍する可能性は十分ある」

立民・枝野「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している(震え声)」


立憲、躍進れいわ警戒 左派票・議員流出も懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000667-san-pol

 「れいわ新選組」(山本太郎代表)が参院選比例代表で2人の当選者を出し、政党要件を確保する勢いを見せた。
「反原発」「反消費税」を明確に打ち出す山本氏の姿勢が左派を中心に熱狂的に支持されたとみられ、
その影響力は野党第一党の立憲民主党にも及びつつある。
「反安倍政権」の主導権を脅かしかねず、枝野幸男代表はれいわとの距離感に頭を悩ませそうだ。

 「山本太郎は議席を失ったが、れいわは大きく前進した」

 山本氏は22日早朝の記者会見で、選挙戦をこう振り返った。自身は比例代表候補の中で最多の99万票以上を獲得したものの、
特定枠で擁立した2人を優先的に当選させたため、再選はならなかった。
しかし、政党化でさらなる飛躍への足場は確保できただけに表情は明るかった。

 山本氏とれいわの主張は明快だ。参院選では公約で「消費税は廃止」「辺野古新基地建設中止」「原発即時禁止・被曝(ひばく)させない」などと打ち出した。

 同じ左派ながら急進的な訴えを冷めた目で見つめていたのが「責任政党」を自任する立民だ。
ある幹部は参院選の公示直前、「弱いから主義主張がエキセントリックにならざるを得ない」と山本氏を酷評。
れいわの躍進も疑問視し、「致命的なのは年金問題が出てきたことだ。年金には財源が必要。
中高年の有権者は消費税撤回にはうさん臭さを感じる。それに政党要件を保てるかどうか…」と語っていた。

 それだけに立民はれいわの躍進に驚きを隠せず、神経をとがらせている。
今回の参院選でれいわは比例で約228万票を獲得する一方、立民は平成29年の衆院選の約1100万票から約316万票減らした。

 立民の福山哲郎幹事長は22日の記者会見で「比例票を減らしたことは謙虚に受け止めなければいけない」と述べた上で、
れいわについて「政権批判票を受け止めた。国会でどのような活動をするのかを注視していきたい」と語った。

 政権批判の主導権を握り続けたい立民は党内でれいわシンパが増えることも警戒している。
山本氏は参院選で秋田、岩手、宮城、大分、大阪などの選挙区で野党候補の応援に奔走しており、
選挙期間中にもかかわらず「消費税延期」という党方針に反して、「消費税廃止」と繰り返した立民の当選者もいた。
立民関係者は「離党してれいわに移籍する可能性は十分ある」と警戒する

 れいわと手を結べば責任政党の土台が崩れ、対立すれば身内の反目や政権批判票離れを招きかねない。
枝野氏は21日夜の記者会見で「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している」と余裕たっぷりに語ったが、心中穏やかではなさそうだ。

504 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:05:35.17 .net
>>492
おっしゃるとおり。
浜田は、そのあたりどう考えているのか不明だし、
N国党支持者とは相反する考えで暴走すると、
たちまちN国党は崩壊するので、非常に危険。

505 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:06:52.46 .net
>>493
浜田より岡本のほうが突破力があり、
今のN国党にはふさわしい。

506 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:10:04.87 .net
>>494
議員、議会【立法府】本来の役割

論点を整理して、国民が選択しやすいように問題提議するのが、本来の議員の役割、仕事。
そのためには、できるだけ思想を排除し、民意にアンテナを張るのが求められている議員像。
いずれロボットでもできる簡単な仕事だが、それまでの過渡期。

本物の間接民主制
10割が国会議員 → 国民の民意は無視、馬鹿扱い

現状
偽装間接民主制
9割が行政官僚、1割が国会議員 → 国民の民意は無視、馬鹿扱い

N国党案
議会(併用)直接民主制
9割が国会議員、重要な1割が国会議員と国民。

507 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:10:29.35 .net
>>504
さすがに6年間は崩壊はない
あるとすれば、浜田か岡本のどっちかが参議院議員になったとたん離党することくらいかなw

508 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:12:16.99 .net
>>496
炎上商法は、N国党の知名度が浸透するまで、
まだまだ必要だと思います。

509 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:17:32.27 .net
>>497
そのとおり。
橋下レベルの切り替えしができてなかったですね。
特に災害時の件。
テレビじゃなく、スマホの時代ですよ、と、
切替したらよかったのに、話につられている。
YouTubeや街頭演説のように、一方的にしゃべるのは得意だが、
議論慣れしていない。

510 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:18:55.78 .net
議員になりたいって奴は一定数いるだろうけど
当選後すぐに離党する恐れはあるから対策は考えるのだろうか

511 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:34:23.27 .net
れいわは他党と合併したら終わり

512 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:38:44.54 .net
どうせ離党されるから離党時に手切れ金課したり公認前の党に対する政治活動の貢献を求めたらどうか?

513 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:39:46.11 .net
丸山議員を受け入れても結局は立花代表と喧嘩別れするのではないか?お互いに絶対に報復してやるとか罵り合う姿が目に浮かぶ。その炎上も狙っているなら構わないが。

514 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:47:28.20 .net
>>512
それらは最低限必要ですね。

515 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:48:26.19 .net
>>513
炎上商法は、N国党の知名度が浸透するまで、
まだまだ必要だと思います。

516 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:58:32.20 .net
>>513
狙ってるよ

517 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:01:08.78 .net
いままでは純血主義で公認候補だけをたててきたけど、
これからは他党の候補を推薦することも検討課題かと。

とくに衆院選では小選挙区が戦いの中心になるから。
N国単独では小選挙区では全く太刀打ちできない。
比例単独で出ても集票力には限界がある。
小選挙区候補を推薦し、「比例はN国」と言ってもらえば効果は高い。

518 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:02:29.32 .net
ルックスは超重要。立憲は山岸落ちて
女性の塩村通った。空騒ぎ出てアホやってたのに。キレイだからな
大阪は維新が圧倒的で票取れない、その上あの尾崎さんじゃ苦しいわw

519 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:11:41.16 .net
公約を実現したいならさっさと自民党にべったりくっつくのが得策
サラリーマン新党が給与所得控除増額させた時と同じ

あと今の党運営は立花独裁になってるけど、
もう諸派ではないから、綱領を制定し、中央幹事会(三役任命して立花と4人で構成)を設けて他党と同じ体裁を整えた方がいい。
年会費3000円くらいで一般党員募って、東京、神奈川、千葉、埼玉だけでも都県総支部を作って組織を成長させる必要がある

520 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:14:24.06 .net
党員には党員証と年数回の機関紙(活動報告と候補予定者紹介)提供で。

521 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:17:36.95 .net
ブレーン金払ってでも付けないとえらいことなるよ。相手は資金力7000億であらゆるネットワーク網があるNHK
一筋縄ではいかない。
法的なことも注意しないと足元すくわれるよ

522 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:24:20.83 .net
参院選と違って、
衆院選はガチで政権選択を賭けた勝負選挙だから、
有権者の関心も全く違う。

参院選でさえ国政選挙ということもあってNHK問題は霞んでしまった感じは否めない。
衆院選でNHK問題に関心を持ってもらうのは、結構むずかしい。
訴え方をよく考える必要があると思う。

あと、衆院選まででも地方議会選挙はたくさんあるから、じみちに議席を増やしていくことも重要。
地方議員は衆院選の際にも大きな戦力になるから。

523 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:31:14.15 .net
政党の登記が出来れば、
借金も政党名義に替えて銀行からきちんと借りる形にできるとおもう。

524 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:35:15.18 .net
秘書どうするんやろ

525 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:37:47.73 .net
>>519
N国の幹事長をやれそうなのは誰だろ

526 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:39:40.46 .net
あと政治資金パーティーもやりやすい。
自民党どころか維新でもやってる金集めの定番。
「NHKをぶっ壊す国民の集い」みたいなネーミングで。

527 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:41:34.37 .net
>>519
大橋一択
立花の一番弟子だし、
俺は2人とも話をしたことあるけど、輩シリーズのイメージとは裏腹に、立花以上に多くの人の気持ちを汲める人だなって印象。
政調会長と総務会長は活動量を見て決めればいいと思う。

528 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:46:03.09 .net
>>524
福井選挙区で出た嶋谷が公設秘書資格持ってれば優先採用だろうな。
あとは今回落ちた前議員の公設秘書から立花が募集して選ぶ。

529 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:47:47.07 .net
>>527の安価間違えた
>>519>>525
連投申し訳ない

530 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:11:02.26 .net
岡ちゃんの政見放送って、ちょっとガンダム入ってるの?

531 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:15:20.92 .net
ここちゃんとした組織運営できなそう
崩れるときは内側からなんじゃないか

532 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:45:30.27 .net
さんざん選挙いけ選挙いけ言ってたくせに
いざ選挙行って投票したらN国に投票するやつは常識ないバカとかなんなん?
不愉快すぎるんだが

533 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:03:00.00 .net
当面は立花の独裁でエエよ!

534 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:17:31.32 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000007-kyodonews-soci
https://this.kiji.is/526025547491984481
石崎徹衆院議員が釈明コメント 「感情的になってしまった」 自民県連は厳正対処へ

石崎議員は、自民党から離党か除名は避けられない見通しとのことなので、
誘ってみる価値はありそう。

535 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:43:46.41 .net
>>534
素行が悪くて除名・離党した人たちをスカウトしていくのは良い案かもしれん
今後より過激なやつも入ってきて、10年後ぐらいに破防法の対象団体になってればおもしろい

536 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:47:37.40 .net
>>535
ROOKIESかな?

537 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:48:17.20 .net
次スレ

【N国党】議会(併用)直接民主制【アンチ大歓迎!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563850002/

538 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:05:11.36 .net
>>536
ROOKIESは草
あの教師役もぶっ飛んだ思考してるからちょうどいいかもしれんな

539 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:05:29.72 .net
落選したら挨拶もできない市井もN国党に入れてやってくれ
候補者の教育すら立憲は解党しろ

540 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:06:58.39 .net
自民党山田太郎票を誤って山本太郎票に集計する事案が発生
こういうとこが複数出てきたら自民に抜かれて議席なくなるかも

541 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:15:16.84 .net
>>523
会計責任者どうすんだろ?
あと銀行から借りれるのかな?
政党助成金はあるけどマネロン前提でしょ
銀行の審査甘くないと思うんだけど

542 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:30:26.99 .net
丸山は衆議院比例一位待遇なら喜んでくるだろ

543 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:31:18.67 .net
衆院比例取れるとこあるか?

544 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:34:53.04 .net
MBSテレビに立花孝志登場【4チャンネル】ミント!16時15分頃〜
https://www.youtube.com/watch?v=4_JbZcX-eEc

→ ネットで視聴

ミント!【れいわ・N国が政党に▼天神祭ギャルみこし▼海洋ごみ問題▼3コインズ】
MBS毎日放送 7月23日(火) 15:49?19:00
https://tver.jp/episode/60681578

545 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:39:22.54 .net
南関東と東京の比例当選に全力
丸山が風起こしたら近畿で1議席ワンチャン

546 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:55:00.19 .net
丸山にはN国党に乳頭してもらいたいね
「おっぱいとカ―セックスのN国党」

547 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:55:24.89 .net
>>532
ああいう人らは自分の思い通りの結果しか認めないからほっとけ
こちとら民民と真面目に迷って入れた口だからなw
どうせ自公の安泰は覆らないのだからNHKだけでもぶっ壊す
この民意を示すためだけに極右も極左も全てを投げ捨ててN国の鉄砲玉に託す
それぐらい絶望的な現状だろ

548 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:02:55.29 .net
今後はまともな候補者見つけてほしいな
そしたら胸張ってN国支持してると言えるのに

549 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:05:30.11 .net
>>532
俺はアンチ立花だし、絶対にN国に投票して欲しくない派だけど、N国に投票してしまう
人たちをバカだとかは全く思わない。そういう人は立花という人間がやばいサイコパスで
N国がカルトであることを知らないだけ。受信料制度に反対だからというだけで投票してる
だけ。俺だって今まで選挙で候補者個人がどんな思想信条人格かなんて全くわからずに
みんなの党や維新公認だからというだけで投票してきたから、そういう人たちを無知だとか
言えない。

550 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:07:22.99 .net
>>541
きちんと政党要件さえ満たしていれば
銀行は貸すよ。商売だもの。

政党助成金という原資は間違いなく6年間入るんだし。

551 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:08:30.74 .net
N国に投票するやつは常識ないバカではないだろ
ただ、ふざけてるだけだろ

552 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:09:05.16 .net
朝日は、世論を的確に把握し、当選を見越した密着取材。
本来は公共放送のNHKがやるべき仕事じゃないのか?

N国 立花代表に密着「NHKをぶっ壊す」過激主張はなぜ浸透?
https://abema.tv/video/episode/89-92_s1_p6

553 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:11:46.82 .net
がんばれNHK
民放でもできる事をNHKがやる必要は全く無い
NHKは教育だけでいい
もちろん無料で

554 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:12:32.51 .net
>>552
開票日のNHKの偏向放送はひどかったですね。
N国党や、れいわといった新規政党への冷遇。
山本氏も怒り心頭

555 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:15:11.58 .net
>>553
NHKは、一番教育に関わってはいけない!
独裁洗脳教育。
恐ろしい。
北朝鮮と同じ状態。

民放各社が、自由な教育番組を作ってこそ
民主主義国家を維持できる。

556 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:15:57.99 .net
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で石田総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1563855038/?guid=ON&rc=13

557 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:18:10.75 .net
>>553
>もちろん無料で

無料でできるわけないだろ。
それは税金だろ。
子供のいない人には関係ない。
教育題材は、溢れるほどネット上にすでにある。

558 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:20:47.59 .net
>>556
公共放送と民放の二元体制?
民放は一社じゃないけど?
民放乱立による、多元体制にするべき!!!
偏向報道しかしない公共放送はなくせ!

559 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:21:21.72 .net
誰がやったって同じやおなじや思うてーわー

560 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:26:00.30 .net
>>556
先ずは小さくしないとね
7000億とか他の民放集めても遥かにでか過ぎるから

561 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:26:18.19 .net
>>556
またN国に追い風吹いてるでwww
総務省もう少し戦略考えてから物言えよ

562 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:32:56.31 .net
っていうかラジオだけで十分だろ
それをワンセグだのスマホだの
既存政党はNHKの言い分を鵜呑みにする

563 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:33:58.58 .net
>>549
N国がカルト??
反社組織って言ってるのか
単に立花の信奉者が多いって言ってるのか
後者ならそんなでもないだろ
アンチがよく信者だの何だの言うけど宗教と違ってNHKのスクランブル化という明確な目的があるからそこから外れることをやればすぐに支持を失うよ
アンチの批判は単に人気があるのを妬んでるだけにしか見えないよ


カルト(仏: culte、英: cult)は、悪しき集団であることを明確にするために用いられる通俗用語である[1]。良い意味ではなく[2]、反社会的な団体を指す世俗的な異常めいたイメージがほぼ定着し[3]、犯罪行為をするような反社会的な集団を指して使用される[4][5]。
元来は、「儀礼・祭祀」の意味を表す、否定的・批判的なニュアンスを持たない宗教用語であった。

ヨーロッパでは、一般的な宗教から派生した団体を「セクト」と呼び[6][要ページ番号]、ときに、同義として扱われることもある[7][要ページ番号]。

「少数の熱烈な信奉者を指す用法」(カルト・ムービーなどの肯定的な意味)は#サブカルチャーでの用例の節を参照。

564 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:38:25.66 .net
>>549
N国がカルト=反社会組織というなら具体的実例を挙げて言ってくれ
そうじゃなきゃ貶めるためのただのレッテル貼りだ

565 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:39:30.84 .net
妬んでいるというより
自分らが導いてやるべき浮動票を奪われたという自覚があるんだろう
思い上がり甚だしい

566 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:53:20.36 .net
無理矢理N国をカルトのカテゴリーに嵌め込もとすんな。
打倒NHKの元に支持してるんだから。
それの何がカルト思想なの。

立花さんの人格的なマイナスな部分は自分だって理解して支持してんだ!

567 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:00:48.06 .net
>>552
アベマは立花担いで視聴者稼ぎたいだけだよ
N国支持者と利益が一緒なだけ
あとNHK、民放は政党を平等に扱うから、特定の党を注目できない
立花が取材を一部断ってたのもある

568 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:08:19.87 .net
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563855123/l50

569 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:12:56.94 .net
公共放送と民放の二元体制を崩しましょう

570 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:16:09.53 .net
>>535
賛成!!!
スクランブル放送という目的達成後は解党するしね。

571 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:18:00.55 .net
総務相は公共放送と民放の二元体制を守りたいだけ
公共放送と民放の二元体制をブッ壊せ
和田まさむね宜しく

572 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:28:20.68 .net
>>568
総務省のパブコメのリンク
とりあえず総務相やNHKへの文句はここでいいと思う

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0

意見・情報受付締切日
2019年07月31日
急げ!

573 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:30:59.20 .net
衆院選でロンブー淳がれいわから出馬するみたいだな
淳は選挙中に「メディアが全ての政党を平等に報道してくれないと選ぶ側は選択肢が増えないと思いませんか?」って言ってれいわに援護射撃してたからな
淳は安倍の選挙区の下関出身だから、山口4区から出馬して安倍と対決したら盛り上がるぞ


れいわ新選組・山本太郎氏 次なる野望は衆院選でロンブー淳擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000008-tospoweb-ent

 21日の参院選で山本太郎代表(44)率いる「れいわ新選組」が比例代表で2議席を得た。
政党要件を満たさない団体が比例で議席を得たのは、2001年に非拘束名簿式を導入して以降初めて。
東京選挙区から転出した山本氏は再選ならずバッジを失ったが、政党要件を満たす最低ノルマを達成し、既にその目は衆院選に。
“相棒”に見据えるのが、「ロンドンブーツ1号2号」のタレント・田村淳(45)だ。

 山本氏は個人で党内1位になる約99万票(22日朝時点)を獲得した。
だが、れいわは筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の船後靖彦氏(61)、
重度障害のある木村英子氏(54)を優先当選させる特別枠を用いていたため、山本氏は3番手扱いで当選には届かなかった。

 それでも、都内の開票所で支援者を前に「一切後悔はない。(選挙前には)東京で1議席しかなかったのが、2議席になって、国政政党になるなんて、何の悪い冗談ですか! そこの党の代表の山本太郎です」としてやったりの笑顔だ。

 期間中、山本氏はスポーツ紙やネットメディア以外で扱われることはほとんどなかった。
テレビや一般紙は公職選挙法で政党要件を満たさない政治団体の候補者は諸派扱い。
各局の開票番組でようやく“解禁”となった山本氏は
「スタジオで、れいわは台風の目と言っていましたが、地上波では、はじめまして」と皮肉たっぷりに“第一声”をお見舞いしてみせた。

 今後議員バッジは外れるが、国政政党の代表となったことで、むしろフリーハンドになるとも。
日本維新の会の松井一郎代表(55=大阪市長)が国会議員でなくとも党首討論に出ているように山本氏も今後、テレビや討論会だけでなく、
国会対策での与野党交渉の場にも出席権利を得る。「タブーなしでいきたい」と自由党共同代表時代にはセーブしていた発言も今後はお構いなしで放つ構えだ。

 発信を高めると同時に次なる狙いは2年以内に行われる衆院選。
「一番話題性を呼んだり、最大化できる形にしたい」と山本氏による与党大物議員の選挙区への殴り込みはもちろん、さらなる仕掛けを描いている。

 今回、拉致被害者家族連絡会元副代表の蓮池透氏(64)や「女性装」で知られる東大教授の安冨歩氏(56)ら個性派を擁立し、
街頭演説での応援には「X JAPAN」のSUGIZO(50)や元文科次官の前川喜平氏(64)らが駆けつけた。
自らの人脈で、候補者発掘に動いていたが、衆院選に温存している“大物”がいるのだ。

「著名系では作家やミュージシャン、さらに名前が挙がっていたのは田村淳でした。
ただ、淳は相方・田村亮の闇営業騒動で出馬どころでなくなってしまった。
淳が東京選挙区から出て、山本太郎代表と“二枚看板”になる構想は幻に終わったが、衆院選でも誘うことになるでしょう。
淳の出身地は安倍首相の地盤の下関ですからね。面白いことになりますよ」(れいわ関係者)

 淳は政治・社会問題に歯に衣着せぬ発言で、これまでも出馬のウワサが絶えなかったが、具体性を欠いていた。山本氏とは波長が合ったということか。
淳は亮の問題で関係各所へのフォローに回っていた選挙中の最中にもツイッターで
「メディアが全ての政党を平等に報道してくれないと選ぶ側は選択肢が増えないと思いませんか?」と“放送禁止”と化したれいわを援護射撃していた。

 参院選で4億円を超える募金も集め、今後は国政政党となったことで年2億円超が見込まれる政党交付金も入ってくる。
6年前の初当選時には「政権を取る」と叫び、完全にイロモノ扱いされていた山本氏だが、いまや政権与党も無視できない“モンスター”に化けようとしている。

574 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:31:14.98 .net
>>518
ポスターの表記を見るとオノオフィスとかのまともなプランナー頼んでるのに
スタイリスト契約までは頼んでないのかな

575 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:31:34.15 .net
中継放送に使うからという理由でVHF地上波だけで40チャンネルもタダ同然で握って手放さないんだよな
電波オークションで携帯会社に売り飛ばして必要な時だけ借りるなり光回線使うなり工夫すればいいのに
緊急放送なんてそれこそ総務省が直接やればいいだけ
避難すべきかどうかなんて気象庁の情報を元にプロが判断すべきで現場からの生中継なんていらないし
何々町の住民は今すぐ避難しましょうみたいなただの政府広報番組なら100億もかからない

576 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:39:42.59 .net
>>567
> あとNHK、民放は政党を平等に扱うから、特定の党を注目できない

既成政党しか扱わないのは、平等とは言わないぞ!

> 立花が取材を一部断ってたのもある

いいえ、断っていたのは、朝日と東京以外の新聞記者。
テレビはすべてOK!です。
もうじきMBSにも出るしね。

577 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:41:52.26 .net
立花は放送法と電波法をもう少し勉強した方がいいね
あまりにも知らなさすぎる
そこがカワイイと言われればそれまでだがw

578 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:55:40.80 .net
ってか丸山と組むとか絶対反対だわ
立花さん、冷静になったほうがいいぞ
次の衆議院選に向けて堅実に

579 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:56:15.29 .net
N国党は、テレビに干されている、元テレビタレントを招集せよ!

580 :無党派さん:2019/07/23(火) 14:56:50.27 .net
自民の平さんは立花さんとスクランブル化について話したいとかいってたし、
スクランブルに対する総務大臣のコメントがYahooニュースで流れたりと

参議院一議席取るとこんなんにも扱い変わるもんなんだな。
意外に次の衆議院選が最後で目標達成、あっさり解党になるのかも。

大半は保守系の人達だからそっちに移ると思うけど
政治信条なんてない久保田議員は市内では
優しく接してくれる旧民主系の会派にすりよっとかないとね。

581 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:04:53.87 .net
>>580
>意外に次の衆議院選が最後で目標達成、あっさり解党になるのかも。

本当にそうなったらうれしいですけど、そしたら次は
「朝日新聞から国民を守る党」設立ですよねw

582 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:06:25.54 .net
敵は総務省

583 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:07:21.12 .net
新聞は強制じゃないからなあ
消費税から国民を守る党でいいんじゃないか
左派色の無い新選組みたいな感じで

584 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:07:24.05 .net
ふざけ投票もいたとは思うが、相当受信料に対する不満があったんだろう
でないと100万なんか取れないし、選挙区も並みの泡沫候補とは明らかに違うくらいの票数は入ってる
立花さんはマスコミの偏向報道批判みたいなことは特に言ってないけど
そういうのに批判的な票もかなりあっただろう。潜在的な票はまだあるはず

585 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:09:20.28 .net
>>576
NHKはN国を取材してたし放送もしてたんだよ
密着するといった特別な対応は取れない
それでも少ないって言いたいんだろうけど、世論調査などでN国は低かった=関心が低いと思われたのだから仕方ない

朝日と東京新聞のみは開票会場の話ね
その会場でもテレビ中継求めてたところあったけど断った
その前々日やその前も取材来てたけど断った
体調優れなかったのも重なったから仕方ない

586 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:12:58.10 .net
>>585
開票会場はテレビ局全局入れてたぞw
断ったのは朝日と東京新聞と時事以外の大手紙。

587 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:16:46.60 .net
>>586
出入り禁止なんて書いてないよ
中継だって

588 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:17:07.51 .net
N国党と、れいわは共闘可能。

新聞・テレビの存在基盤が失われつつあるということを認識してほしい!
れいわ新選組の候補者それぞれが挑んだ日本のシステムの機能不全!
第25回 参議院選挙 れいわ新選組 開票センタ
https://www.youtube.com/watch?v=bau6suzBqmc

589 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:19:37.42 .net
外山という昔都知事選に出馬した奴が嫉妬でゆでダコになってるな

590 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:19:50.81 .net
民放とは仲良くしとくべき
同時に戦おうとするときついからまずNHKのみに集中しないと

591 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:23:26.12 .net
そもそも民放はタダだから、戦う必要ない
連中もホンネではNHKの特権に不満があるはず

592 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:25:37.75 .net
>>585
> NHKはN国を取材してたし放送もしてたんだよ
> 密着するといった特別な対応は取れない

いいえ、堺市長選では密着取材していました。

> それでも少ないって言いたいんだろうけど、世論調査などでN国は低かった=関心が低いと思われたのだから仕方ない

それは世論調査方法などで、問題があったということ。
調査能力は、朝日>>>NHK

593 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:26:22.95 .net
>>590
同意!!!

594 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:27:51.10 .net
バイキングの扱いにキレて裁判起こすとか時間の無駄やし敵に回すな

NHKに嫌がらせされる以上、民放の露出が今後重要になってくる

595 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:29:37.39 .net
>>591
民放は喜んでNHKのコンテンツを引き受けるよ。
特に報道や教育。
この先、娯楽ばかりじゃネットにすべて奪われる。
というかYouTubeに負けている。

596 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:31:07.94 .net
>>594
同意!
そして大至急、久米宏と対談するべき。

597 :無党派さん:2019/07/23(火) 15:33:36.62 .net
民放的にもライバルが減るからNMB解体してほしいだろ

総務省に睨まれるからそういうことは言わんけども
本音では思っとる

総レス数 1003
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200