2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKを】NHKから国民を守る党 22【ぶっ壊す!】

1 :無党派さん :2019/07/21(日) 12:33:34.76 .net
アンチお断り

***立花さんが当選後のシナリオ***
@国会でNHKの闇の部分、全部曝して騒ぎまくる!!!
ANHKの職員が道を歩けなくなり、皆退職。
B法改正待たずに、NHKつぶれる。

以上任務完了。

前スレ
【NHKを】NHKから国民を守る党 20【ぶっ壊す!】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563508132/
支持者関連スレ
【N国党】NHKは、スクランブル化せよ!【電波泥棒お断り】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563158027/
【N国党】違憲立法審査権@
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562368159/

不支持アンチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1556535539/
IPスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1561561633/
IDスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1558234841/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

755 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:24:27.90 .net
>>694
ごめん
>>753
で、議席を取れた党と取れなかった党の境目の表現をちょっと間違えたわ
見たデータの並び順通りで考えてた
後者の、最終議席を基準に考えて欲しい
この票数を上回ればいいということ

756 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:26:07.46 .net
>>689
NHKには赤い組合もあるからNHKを壊す政策には反対するよ。
と、言うわけで既成政党は全部NHK存続に賛成なんだよね。

757 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:26:28.50 .net
立花氏、生出演中
AbemaNewsチャンネル | 【AbemaTV】
国内最大の無料インターネットテレビ局
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

758 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:39:13.30 .net
東大卒マグロ漁師うぜーw
何で東大卒の連中って何で
みんなこんな気持ち悪いしゃべり方なんだろ。

759 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:40:39.48 .net
小豆色のTシャツのやつ何なん?

760 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:48:03.07 .net
ここで見つけて慌てて10時前ぐらいからアベマ見たが、
立花しっかりしてるじゃんw東大マグロはただのイチャモン

761 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:49:28.63 .net
赤Tは勉強しかできないバカって感じだったな

762 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:49:49.31 .net
池田信夫がいなくてよかった

763 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:51:32.13 .net
>>761
だから漁師クビになったんだろ。
豪快な海の男たちが
あんな早口の気持ち悪いのと一緒に仕事してられないもの。

764 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:54:35.30 .net
NHKは8割と言っているけどホテルや病院なども計算に入っているから、一般家庭の受信料は実質5割しか払ってないとどこかで見た。
不公平だよね。

765 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:55:08.02 .net
Abemaの知識人はネットで強いから敵に回すのはやめとけ
N国支持は立花の考えを熟知してる者、浅い者全部で2%なんだよ
だからその他大勢の声はあんなもんだ

766 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:57:17.77 .net
京アニの件、来客のために玄関を空けておいたという社長の証言とそれに準じた各社報道に対し、
NHKは通勤時間で出入りが多いから空けておいたと他と異なる報道したそうだな。
犯行に繋がったのは偶然だろうけど、問題は事実を曲げて報道したのではないかということ。
犯行を幇助したのでなければ、たまたま取材日と重なったのは仕方のないことだろうに、なぜそんなことをするのか。
偏向ではなく捏造なら国会議員が追求できるだろう。がんばれ立花孝志。

767 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:05:10.36 .net
「NHKを国民から守る党」って書いたら無効票だろ

768 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:06:30.70 .net
参院選でN国に投票、68%は男性 比例区朝日出口調査
https://www.asahi.com/articles/ASM7R4JTTM7RUZPS008.html?iref=comtop_8_01
>改憲への賛否も尋ねた。
>N国に投票した人で見ると、
>安倍政権のもとで憲法を改正することに
>「賛成」54%、「反対」44%と割れた。

朝日新聞記者だけじゃないが、この質問おかしくないか?

>安倍政権のもとで憲法を改正することに
じゃなく、
>N国党が憲法九条改正の発議、要するに国民投票を実施して賛否を問うことに

という質問じゃないとおかしい。

国会議員や閣僚は、憲法改正に賛成反対の意思表示はできないよ。
賛成すると、憲法第九十九条違反となる。
賛成反対の意思表示は、憲法第九十六条に基づく民意のみ。

国会議員ができるのは、憲法第九十六条に基づく憲法改正の発議のみ。

〔憲法尊重擁護の義務〕
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

〔憲法改正の発議、国民投票及び公布〕
第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

769 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:13:36.03 .net
>>732
VOICEっていつの間にか終わっていたのか。
しかしMINTってシブゴジ並に酷いネーミングセンスだな。

770 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:18:46.29 .net
>>699
凄いことでもなんでもないよ。
ネット利用者で検索すればすぐにわかること。
かなり前からいネット上で話題になってるし、
知らないほうが頭おかしい。

771 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:21:19.20 .net
>>704
> 末永はパヨクじゃん

久しぶりにパヨク判定ロボットの登場!
どういったところで、そういった判定したの?ロボット君。

772 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:23:04.12 .net
いつ離島してもオーケストラ
出入り自由でいいやん

773 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:23:50.41 .net
>>768
出口調査って口頭でやりとりだと思ってるの?
選挙行ったことないなら行ってN国に入れてやれ

774 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:29:01.47 .net
N国党の主張は「問題」 NHK経営委員長
2019年7月23日 19時36分
共同通信

 NHKの石原進経営委員長は23日、
参院選で議席を得た「NHKから国民を守る党」(N国党)が、
受信料を支払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル化」の実現を掲げていることに対し、
「一見合理的に見えるが、分け隔てなく見られるようにする公共放送の理念とは矛盾し、問題がある」と述べた。

775 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:30:06.82 .net
【自民党】改憲と【N国党】NHKスクランブルとのバーター無理そう。

首相に望む政策、社会保障38%改憲3% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASM7R33WZM7RUZPS001.html?iref=comtop_8_03

776 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:32:28.19 .net
>>773
> 出口調査って口頭でやりとりだと思ってるの?
> 選挙行ったことないなら行ってN国に入れてやれ

先日も選挙行ったよ。N国党2票。
でも、出口調査って今まで一度も遭遇したことないよ。
出口調査に参加してみたいんだけど(泣)

777 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:32:57.31 .net
>>768
女性票多いな、あと支持者の年齢層高いなw
YouTube見てないのか、YouTube見るような年寄りなのかな?

778 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:33:58.41 .net
確かに出口調査は中々めぐり合えない
オレも前回の衆院選で始めてやった。
確かNHKだったはず

779 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:34:38.09 .net
>>717
パブコメ出しといた、私は↓のとおり。

そもそも何故NHKがインターネット活用業務の対象の拡大をする必要があるのかが説明されていない。

現在でも実質的には訪問販売であるにもかかわらず、政治的理由で特定商取引に関する法律の規制を免れ、

・深夜、早朝の押し掛け
・訪問先での不法侵入、不退去
・「アンテナがあるならBS契約もしなければならない」等詐言を用いての契約

といった犯罪的手法による集金活動を繰り返しているNHKにインターネットを利用した業務の拡大を許せば、
次には「スマホでネット見てますよね」、「NHKはネットでも見れるので、受信料を払ってもらわないといけま
せん」等といったさらなる詐欺による集金を図ることが懸念される。

NHKは表向きネット利用者からの集金を否定しているが、前記した犯罪的集金活動もNHKの黙認によって、
料金徴収業者が行っているものであり、これに照らし合わせるとネット利用者からの詐欺による集金もNHK
の黙認の下、いずれ行われ始めるであろうと容易に推察できる。

これから考えるとむしろNHKにはインターネット分野への進出を全面的に禁止し、組織の縮小と廃止を図る
べきである。

780 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:36:10.40 .net
>>771
末永は国民民主の大塚を大絶賛してるパヨクだぞ知らないのか?

781 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:36:38.83 .net
>>768
総理大臣が憲法改正を主導するなんて、あってはならないこと。
完全な憲法第九十九条違反。

そのことを多くの国民が気が付かないのか、
やはり大至急、憲法裁判所を設置するべき。

782 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:39:11.68 .net
>>780
え?国民民主って、パヨクか?
一番自民党に近い、自民党予備軍だろ。
ロボット誤作動?

783 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:39:32.63 .net
だいたい
”パヨク”表記の奴ロクなもんじゃないから構わない方がイイ
シリアスなちゃんとした右翼というか中身ある書き込みする保守論調の奴とか
”パヨク”なんつー表記はしない
パヨク連呼厨はゴミ

784 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:40:34.34 .net
>>782
お前大塚がどんな奴なのか知らないんだなwww

785 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:47:11.02 .net
>>779
現状の放送法ではテレビとネットが別の扱いで、現にNHKオンデマンドにNHK受信料を充てることができていない
年齢層が若い人がテレビ以外の端末で見ているが、ネットは別の料金を取る必要が出てくる
ネット同時配信といったサービス拡大したいから、このへんの財布を一緒にしたい

良い点は、NHK受信料を払っているならネットの無料化が可能になる
悪い点は、ネットを受信できる環境でNHK受信料を取られる懸念がある(ただしNHKは否定している)

https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kento/toshin/pdf/01siryou.pdf
P.26あたり

まぁパブコメ出す分には後押しになるから自由に出しとけ

786 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:47:21.40 .net
>>781
その通り!
総理大臣は、憲法上、絶対的に護憲じゃないといけない。
憲法を改正してほしいと要望する権利は、国民側にある。
下僕最下位の総理大臣は、国民の民意に従え!!!
改憲たったの3%。

首相に望む政策、社会保障38%改憲3% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASM7R33WZM7RUZPS001.html?iref=comtop_8_03

787 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:53:22.83 .net
ブログで当選御礼なし

788 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:54:27.24 .net
南大阪 弾いていいっすか

789 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:56:31.18 .net
うちの党に入れた投票者の支持政党は,うちの党支持者を除けば,
ほぼ世論調査の政党支持率と同じ。

ただ,男性,若年層にかたよりがある。
最多支持層が40代ということは氷河期世代に強く,
既成政党への不満層を中心に票を獲得したということ。

女性,高齢者層にウイングをある程度伸ばさないと党としての支持層の
拡大には伸び悩みが生じる危険がある。

790 :無党派さん:2019/07/23(火) 23:59:02.89 .net
>>689
N国に入れた人は共産党という選択肢はそもそもないと思うよ

791 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:02:32.63 .net
>>784
知らんよ。
どんな奴なの?ロボット君。

792 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:03:52.67 .net
>>789
うちの党てw

793 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:07:13.12 .net
>>789
> 女性,高齢者層にウイングをある程度伸ばさないと党としての支持層の
> 拡大には伸び悩みが生じる危険がある。

末永女史を党首、立花氏を総裁にして、二枚看板体制で
行くしかないです。

794 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:11:12.83 .net
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★10
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563891649/l50

795 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:12:00.62 .net
>>791
お前が無知でバカで無能な「ロボット認定ロボット」なのが分かったwww
バカに教えても無駄だから教えないわ。
ポンコツ君頑張れよ!

796 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:13:57.35 .net
大阪は候 尾崎43000票なのに対して比例が49000票
普通減るのにこんなこと起きるんだな
尾崎頭は良さそうだが見た目がなあ

797 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:20:08.23 .net
【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563893735/1?v=pc

798 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:20:19.51 .net
>>795
教えてくれないのか、ケチロボット。
バイバイ(笑)

799 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:21:14.20 .net
>>778
出口調査は社にも拠るが片っ端から声を掛けているのではなく、投票所から出てきた何番目の人に声を
掛けるなどを予め決めてあって、対象の年齢や性別をランダム化している。
そういう場合、調査員がいる場合でも声を掛けられないことがある。
れいわに入れた自分の見識を聞いてくれ、他も皆れいわに入れたに違いないなどと言いたくて仕方ない
BBAに捕まってしまった調査員を見掛けたら、只々ご愁傷様と思う。

800 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:24:28.37 .net
>>790
徴用工で韓国の要求通りカネ払えと言い出すまでは
白票がわりに使ってた

801 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:30:03.84 .net
>>781
憲法裁判所を設置するためには憲法改正が必要だね。

802 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:31:28.29 .net
>>790
俺も同意

共産はたしかにNHKの受信料問題に共産らしい提案をしていた
ただN国支持者ってNHK受信料問題はさほど興味がない気がする
期待してるのは立花が暴れてくれたり、NHKおよび委託会社が困る姿なんじゃないかと

共産でたつみコータローが好きな層は流れたかもしれないけどね
同様に「NHK料金より消費税のが得だかられいわが良い」とも票を取り合わなかったと思ってる

803 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:31:36.57 .net
>>797
あらゆる手段駆使するのは大変いいことだが、いきなりスクランブル要求は難しいと思う。

紅白・大河・相撲(相撲だけで年間60億の放映権)等の娯楽番組の縮小検討委員会の開催レベルでも、地道に成果を積み上げるべき。

職員給与水準の公務員並というのも併せて!

804 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:34:21.84 .net
>>801
そう!
憲法裁判所に関しては、橋下氏が一番造詣深い。
なんとか国政に登場していただきたい。

805 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:38:20.05 .net
>>780
大塚耕平は、旧宮家の皇族復帰を示唆するような国会質問したり、
割と保守寄りな面もあるのでは?
まあ末永自身は、政見放送で元NHK堀潤の発言を引用して
原発事故後のSPEEDIに関するNHKの報道姿勢を批判していたり、
若干左寄りな感じもするが。

806 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:40:00.31 .net
>>781
憲法裁判所の裁判官の判断で、違憲行為を行う安倍総理大臣を罷免する。
これが本来の民主主義国家。

807 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:42:05.84 .net
>>799
ちなみにオレが遭遇した時は、始めてであまりにも嬉しかったので
自分から「出口調査ですか?書いてもいいですか?」って言ったよ。
調度オレの年齢の調査がほしかったのか知らないけど、OKをもらえた。

808 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:44:31.21 .net
【N国党】♯立花氏、北方領土戦争発言の丸山穂高議員に入党呼びかける考え 比例当確★3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563891165/l50

809 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:47:04.48 .net
>>786
国民のほとんどが今、改憲を望んでいないのに、総理大臣の私的思想、
安倍家代々の家訓みたいなものを、全国民に押し付けるやり方は、
国家を私物化している。

810 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:53:57.54 .net
>>809
多くの国民が改憲望んでないなら安心して国民投票出来るじゃん。
多くの国民が反対票投じるんだろ?

811 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:54:28.52 .net
>>768
総理大臣発言
憲法は変えてはいけません、憲法を守りましょう!私の義務です。 → 合憲
憲法改正しましょう! → 違憲 → 終身刑

〔憲法尊重擁護の義務〕
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

812 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:55:33.98 .net
「国会議事堂前よりNHKをぶっこわーす」
立花さん満面の笑み
当選ほんとによかったわ

813 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:57:54.54 .net
>>810
税金の無駄遣い。

814 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:59:15.96 .net
改憲より人権!

815 :無党派さん:2019/07/24(水) 01:03:36.53 .net
>>811
天皇は3代続けて、護憲のスタンスですね。
天皇は憲法第七条に基づき、改憲安倍を認証するな!

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。

816 :無党派さん:2019/07/24(水) 01:05:21.52 .net
>>812
直接民主制を求めているんだから、
国会議事堂をぶっこわーす!
と言ってほしかった。

817 :無党派さん:2019/07/24(水) 01:09:19.89 .net
>>815
自民党は、国民主権から国家主権に変え、戦前の天皇主権に
戻すことを党是にしてますからね。恐ろしい。

818 :無党派さん:2019/07/24(水) 01:16:30.99 .net
>>803
その相撲の予算立花自身が決めてたんだから、その頃と比べて変わってなければ不適当なんじゃないか?
プロ野球も多すぎる額で放送権獲得してたわけで

819 :無党派さん:2019/07/24(水) 01:36:55.86 .net
N国党勢拡大のために突っ込んだ話するべき。
京アニの放火事件は正面シャッターは普段閉まっていて、事件当日
NHKが来訪するから開いていた。←ここを世論に広めていくべき。
ミュンヘン一揆はそれからだ

820 :無党派さん:2019/07/24(水) 01:39:17.34 .net
自民党のある衆議院議員の話だけど
次の衆院選には5000万ほど必要らしく
今から必死に政治資金パーティーなどで金集めしてたわ
おまけに党員ノルマもあって1000人に満たない場合には
罰金まで発生するからかなり精神すり減らしてたわ
これが下っ端自民党議員の実情だから
立花が提示した破格の条件に食い付いてくる奴結構いると思う

821 :無党派さん:2019/07/24(水) 02:04:56.52 .net
NHKから国民を守る党NHKスクランブル化に石田総務相 が反対も三宅博議員が正論で大爆笑の国会神回実況
https://www.youtube.com/watch?v=zIAqdbU_tt4

822 :無党派さん:2019/07/24(水) 02:32:46.11 .net
>>821
NHKスクランブル化の議論の思わぬ副作用で、
議員年金の復活の方がポシャるかもな(笑)

NHKも議員年金も所管は総務省で、
総務大臣の石田真敏は
自民党県議、市長上がりの旧態依然としたゴリゴリの守旧派、
利権議員、俗物だから

石田が何か言うたびに自民党の支持率が減っていく悪循環、負のスパイラル

823 :無党派さん:2019/07/24(水) 02:34:04.55 .net
>>820
自分が入ることによって増える政党助成金を全部もらえるっていうなら
先がない国会議員ならみんな釣られる
下手していいポジション貰えれば再選も出来るし

824 :無党派さん:2019/07/24(水) 02:53:48.34 .net
総務省も法律変わったら従うしかない立場だしな
これから駆け引きが続くのだろう

825 :無党派さん:2019/07/24(水) 02:58:01.10 .net
>>600
上西が入りたいって言ったら絶対入れるやろ笑

826 :無党派さん:2019/07/24(水) 03:01:05.64 .net
立花氏アベプラ出演シーン
01
https://youtu.be/DwrjmIydQkI
2
https://youtu.be/pvmoyAb-2Sc
3
https://youtu.be/EN71FFw7p2A
4
https://youtu.be/AZz6MTW06JA

827 :無党派さん:2019/07/24(水) 03:01:43.40 .net
N国特集
https://youtu.be/SY0u6dQkITs

828 :無党派さん:2019/07/24(水) 03:33:21.20 .net
今どき、時代錯誤の人頭税は異常

>>1
吉本の反社会的勢力排除の誓いはどうなってんの?
アンチマネロン/テロ資金供与防止は金融庁機関だけの問題ではない。
携帯電話の契約も反社会的勢力は制限されているのに、
登録を行ってる代理店があとを立たない。マネロン天国日本。

仮想通貨はイノベーションを理由に、テロ資金供与リスク増大させる
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題に

マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題
仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。

ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ。
ビットコインのおかげで代理登録した携帯電話でマネロン自由自在

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

829 :無党派さん:2019/07/24(水) 06:41:09.34 .net
>>466
国に行っても余程の成果や働きしない限り次は厳しいよね
地方すら厳しいと思うよ医者弁護士、高額歴より仕事するか?しそうか?で判断されるから、議席維持に立花の後釜でいた方が無難だね
岡本は何やらかすか解らないから議席回さず、まだ熊さんの方が良いかも

830 :無党派さん:2019/07/24(水) 08:16:46.80 .net
>>781
憲法改正は内閣ではなくて、国会が主導してやるべきスジの話だよね。

まあ安倍自身は自民党総裁でもあるから、
改憲推進の発言は、総理ではなく総裁の立場からのものなんだろうけど。

831 :無党派さん:2019/07/24(水) 08:28:54.95 .net
>>820
ここの党のアンチは130万円でぼったくりだと言うが自民党、共産党辺りの実態知らないの多すぎ
共産党の市議なんかも党費かなり出してるよ
民主系も労組との付き合いがえげつないと言うし
ただ彼らも地元の支援者が居るからなかなか厳しいんじゃないか
維新、旧みんな系は割と個人で活動してるから塩さんや田中健、辞めた二瓶、金子と割と簡単に移ってくる
狙うのはここらの落選議員かな
丸山は世間の注目集めるためのジョークだと思うよ
選挙前も松沢と組むとか社民と組むとか言ってたが実現しなかったし

832 :無党派さん:2019/07/24(水) 08:33:02.20 .net
>>831
丸山と組むのは本気だよ。

N国立花氏「戦争発言」丸山穂高議員と共闘目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-07230158-nksports-soci

参院選比例区で1議席を獲得したNHKから国民を守る党(N国)代表の立花孝志氏(51)が22日、次の衆院選では自身を含む、5人の有力候補者を擁立する構想をぶち上げた。

同日未明に初当選を果たしたばかりの立花氏は、都内の事務所で「(候補者は)寄せ集めの5人ではない」と明言。

第1候補は北方領土での「戦争発言」で日本維新の会から除名された丸山穂高衆院議員(35)で
「すでに丸山議員とは連絡を取り合っている。今週中に直接会談する予定だ」と“共闘”を呼び掛ける考えを明らかにした。

衆院解散、総選挙となれば「自分も党首として、(鞍替えして)衆院選に打って出る」とした。
残る3候補はいずれも現役議員で近々に直接交渉に入るという。
さらに「惨敗した国民民主党で次の参院選を戦う人や他の党の人も」と、最終的には全国11ブロックすべてに公認候補を擁立し、一気に勢力拡大を狙う。

N国は全国で得票率2%を上回り、公職選挙法上の政党要件を満たした。NHKへの批判を唯一の政策として、参院選で初議席を得たが
「今後は直接民主主義を訴えていき、NHKをぶっ壊し、スクランブル放送を実現させる」と、怪気炎をあげた。

833 :無党派さん:2019/07/24(水) 08:57:19.29 .net
>>830
> 国会が主導してやるべきスジの話だよね。

ダメです、違憲。
主導は、国民の権利。
国会議員や閣僚は、憲法改正に賛成反対の意思表示はできないよ。
賛成すると、憲法第九十九条違反となる。
賛成反対の意思表示は、憲法第九十六条に基づく民意のみ。

国会議員ができるのは、憲法第九十六条に基づく憲法改正の発議のみ。

〔憲法尊重擁護の義務〕
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

〔憲法改正の発議、国民投票及び公布〕
第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

834 :無党派さん:2019/07/24(水) 09:01:21.33 .net
丸山はもう議員にしがみ付いてる状態だから入党するだろうね
プライドや見栄を捨てて冷静に自分の価値を見いだすなら、助成金のために残りの時間を使うのが良い
自由に遊べる金があれば酒飲んで暴れることもないだろうし、むしろコンプラ無視のN国なら普段から素の自分を出せるぞ

835 :無党派さん:2019/07/24(水) 09:35:55.65 .net
愛知県在住なら投票したなあ。末永さんの政見放送は素晴らしい。

836 :無党派さん:2019/07/24(水) 09:42:24.27 .net
アベマの視聴層とN国の支持層かなり被ってるから
アベマが押してくれるはず
これはかなり力強い

837 :無党派さん:2019/07/24(水) 09:50:35.95 .net
>あんまりヤンチャをやりすぎると政党要件の2%が引き上げられる可能性はあるね。

そもそも政党要件の存在は、憲法第十九条の「思想及び良心の自由」を根本的に踏みにじり、第二十一条の「結社の自由」の侵害をもたらすという重大な問題があります。

供託金、政党助成金は、第四十四条の財産又は収入によつての差別行為であり、違憲である。

第十九条
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

〔議員及び選挙人の資格〕
第四十四条
両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によつて差別してはならない。

838 :無党派さん:2019/07/24(水) 10:46:45.36 .net
NHKを民放にすればいいんじゃないの?

839 :無党派さん:2019/07/24(水) 10:58:49.87 .net
>>838
久米宏によると、それやると民放が潰れるらしい。
民業圧迫。

840 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:01:23.13 .net
>>839
結局は、NHKは日本国民にとって、巨大なお荷物。
放置期間が長いほど巨大化するがん細胞。
潰すしかない。

841 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:01:42.80 .net
>>839
別にいいんじゃないの?
もっとも郵便局を民営化しても、銀行は潰れてないけどな┐(゚〜゚)┌

842 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:05:25.45 .net
>>841
その後、銀行はかなりの数、潰れたよ。
宅配業者も圧迫。
民営化じゃなく、潰したらよかったんだよ。

843 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:06:43.64 .net
「政策で一致しているわけではありません、お金だけの関係です」
とバラバラに記者会見を開いて言えば誰も文句言わなそう。

844 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:07:10.68 .net
>>842
どこが潰れたの?
宅配業者も圧迫(笑)って要は潰れてないってことだよねw

845 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:13:35.09 .net
NHKもコマーシャル流すようになったら1キー局でしかなくなるだろうね
不採算の地方支局は淘汰されるから全国網羅するほど多数の地方局を抱えてられないだろうし

846 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:13:53.38 .net
>>844
じゃあ、銀行は増えたと思ってるの?
信書は郵政が優遇されてるし、まだ民営化すらされていない。

847 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:14:34.71 .net
>>844
日通のペリカン便事業は最終的にゆうパックに吸われたな。

848 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:14:42.79 .net
>>845
そもそも、地方支局なんていらんだろ。

849 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:14:43.19 .net
>>842
運輸宅配の自由化で 通販 宅配業者は大忙しだろ。
銀行もネット銀行 カード Pay出来たろ

850 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:16:20.88 .net
>>849
それはアマゾンのおかげだろ。
それまではどこも潰れかかっていた。

851 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:16:29.66 .net
改憲勢力が参院で3分の2より4議席足りなくなった
さあ
国民民主はどうする?
ぼやぼやしてると、N国にもっていかれるぞ

852 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:17:57.46 .net
玉木―ン!www

853 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:18:07.10 .net
安倍は人数足りてるから改憲の機を伺っているってのが使えなくなったし、
多数派工作で人数揃った段階で一気に改憲に行くだろうな。

854 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:18:58.64 .net
さて、N国党、ゴミ拾いで5議席達成なるか。
注目ですね。

855 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:23:54.86 .net
>>854
立花さんの初仕事がゴミ拾い(笑)

総レス数 1003
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200