2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020年】東京都知事選挙スレッド8

1 :無党派さん :2020/06/19(金) 18:39:13.06 ID:RJ8k5aSL0.net
告示日:2020年(令和2年)6月18日
執行日:2020年(令和2年)7月5日

立候補者一覧
https://go2senkyo.com/local/senkyo/19693

前スレ
【2020年】東京都知事選挙スレッド7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592390416/

851 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:25:14.03 ID:gAJz3EEz0.net
>>531
これは2位が分からなくなってきたね
山本や小野も十分に2位狙える

852 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:25:39.00 ID:NQkq2gNB0.net
野党は反キモヲタ路線で行くべき
キモヲタ≒ネトウヨだ

853 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:26:25.41 ID:TptuKMOy0.net
>>804
スキャンダルで負けたより鳥越候補の場合
どんどん方針がブレて力強さが無くなり多くの有権者に訴えかける力が弱まっていったが正しいのでは

854 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:27:22.27 ID:NQkq2gNB0.net
>>849
童貞キモヲタネトウヨのお前が言ってもなw

855 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:27:59.70 ID:VdjfuUn90.net
小池以外の可能性が全く考えられんな
いつも選挙はしっかり行ってるけど
今回ばかりは時間の無駄だな。
供託金預けて名前売るための広告キャンペーン

856 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:28:46.11 ID:NQkq2gNB0.net
>>850
維珍とネトウヨ、たまにれいわ信者がイキるためのスレ

857 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:29:25.97 ID:TptuKMOy0.net
>>821
否定できないねそれは
投票率が上がらない理由ともいえて原因を自分達で作っているともいえる

858 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:30:23.20 ID:f1GYTus20.net
>>850
そうだよ
誰が当選するかは見えてるけどまあそれは置いといて候補者たちを面白おかしく観戦するスレだよ

859 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:30:25.14 ID:TptuKMOy0.net
>>846
その上限すらはるかに遠い天井には違いない

860 :十四代目 :2020/06/20(土) 22:31:19.82 ID:TzLFwiYM0.net
2人ほどNGにしたら、すごくマトモなスレになった…笑
特定の荒らしが原因か

861 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:32:04.32 ID:Lko4087Hp.net
連合の票と女性の票がとりあえず小池氏に行くのだから
他はどう足掻こうと当選は無理なのに、
無理矢理この事態を面白がろう、という態度が
昔の路上観察学会のようなノリを感じさせ、

とっても、鬱陶しい。

862 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:32:07.95 ID:NQkq2gNB0.net
ネトウヨはキモヲタで陰キャでいじめられっ子で童貞
いわゆる三色チーズ牛丼w

863 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:32:07.95 ID:A4UAruiT0.net
>>850
一応
・2位争い
・左翼新旧争い
・無名の小野がどこまでいけるか
・立花、桜井は前回より上回れるか
・泡沫軍団のトップは誰か
と一位とは関係ないが見どころはある

864 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:33:58.49 ID:gAJz3EEz0.net
>>863
選挙板なんだからこれぐらいの楽しみ方がないとね

865 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:34:21.78 ID:NQkq2gNB0.net
>>860
44レスもしてるお前が一番の荒らし

866 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:34:27.87 ID:MPFjEqled.net
パヨクきもすぎだろ(笑)

867 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:34:35.92 ID:3BTjbxCXM.net
>>592
小池に不満があるのは、魚屋と自民都連の一部、後一部マスゴミだけ。
だから69%
その界隈のSNS しか見てないと、相当偏るよ。

868 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:34:41.53 ID:7oRVQ70v0.net
>>846
あれはスキャンダルで減っただろ
上限は180万くらいだろうな

869 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:35:10.58 ID:7oRVQ70v0.net
>>850
小池がどれくらい撮るか
2位争い

も今後の政治に大きな影響を与えるよ

870 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:35:56.26 ID:7oRVQ70v0.net
>>853
いや、スキャンダルのせいだろ
選対がグタグタで全然街宣出来なかった、討論がダメダメだったせいもあるだろうけど

871 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:36:56.15 ID:NQkq2gNB0.net
>>866
お前はまず就職しろw

872 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:36:56.55 ID:YV4Xr4bt0.net
次の参院選を占う上で準優勝争いは見物でしょ 立憲2VSれいわVS維新の当落を占う上でね

それどころか衆院選も東京や東京通勤圏で乱戦になれば自公含めて読めない選挙区が出てくる

873 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:38:02.55 ID:MPFjEqled.net
>>871
キモオタ連呼はいつ引退するんだよ(笑)

874 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:38:43.21 ID:A4UAruiT0.net
>>850
保守分裂選挙はよくあるけど
左翼分裂選挙は珍しいぞ
それだけでも貴重な選挙

875 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:39:06.34 ID:Lko4087Hp.net
2位争い

などと全く意味が無い話をしているのは
本当に、都民なのだろうか。

876 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:39:24.26 ID:NQkq2gNB0.net
>>873
俺は童貞キモヲタニートのお前と違って働いてるから

877 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:41:06.44 ID:MPFjEqled.net
>>872
維新とれいわの動向で与党と野党の議席数が変わってくるからな

878 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:43:22.02 ID:TUfdRDk10.net
今後の政局に向けての代理戦みたいで面白いじゃないか
特に小野、山本が跳ねたら結構面白くなるぞ

879 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:43:49.21 ID:gAJz3EEz0.net
>>875
ここは選挙板だぞ
東京の知事が誰になるかより政局にしか興味ないような人しかいない

880 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:45:03.44 ID:nihVlzVK0.net
政見放送ってあるんですか?

881 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:45:19.24 ID:T0IdJFdi0.net
維珍の候補者は
名前売って衆院選でも出る気なのか?
単なる東京圏売名としてのコマなのか?

882 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:45:43.88 ID:rJvOpO6q0.net
>>828
もともと若い奴はそんなもんだと言うのと
今の政治家が醜悪な事ばかりやってるからだろう

野党第一党に居るのが悪夢の民主党政権の連中ばかりで相変わらず内ゲバしてるし
安倍政権もなんか言われたらミンスガーばかりで性根腐ってるし

国会でウンコ投げ合ってるような政治では愛想も尽きる
といっても、まあむかしからその辺も変わってないちゃ変わってないけどww

でも安倍政権はどんなに長く続いても小泉政権の時みたいな明るさがないんだよね
あの時みたいに与野党揃って小泉礼賛しているようなのが異常事態だったのかもしれないけど

883 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:46:08.88 ID:TptuKMOy0.net
>>870
スキャンダルは大きな打撃になったがその前から失速の前兆は出ていたからね
スキャンダルは加速要因というか

884 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:49:39.86 ID:A4UAruiT0.net
>>881
参加することに意義があるのは宇都宮くらいで
あとはなんらかの布石があるかと

885 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:50:11.39 ID:NQkq2gNB0.net
毎日の調査は携帯電話の比率が高いからあまり参考にならんらしいぞw
実際に選挙行くのは固定電話の年寄りばかりだし

886 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:50:44.56 ID:OKd1ZqKd0.net
揺らぐ野党盟主の座 立民・枝野氏、都知事選で統一候補失敗に焦り
6/20(土) 22:08配信 産経

・・・
枝野氏は、宇都宮氏の支援態勢を国政選挙並みに引き上げて対応している。ただ、立民に対する山本氏の挑発的な対応を耳にすると、
枝野氏は周囲に「どうせ、熱狂的な支持者だけだろう。勝手にすればいい」と過剰に反応する。

887 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:53:11.76 ID:rJvOpO6q0.net
>>883
序盤の調査から既に小池に負けてたしね
選対のせいなのか個人の問題なのかあまりに運動量も少なかった

888 :十四代目 :2020/06/20(土) 22:54:27.16 ID:TzLFwiYM0.net
鳥越俊太郎より宇都宮が票を取れると思ってるのは、世界中でこの板のパヨクとキチガイアカ連中くらい

889 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:55:21.23 ID:7oRVQ70v0.net
>>875
2位争いが無意味だと思う人はこの板来る意味ないでしょ

890 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:55:49.98 ID:10ysiQ1na.net
共産社民が応援するから票が逃げる

候補者関係なく応援されたら落ちる

891 :十四代目 :2020/06/20(土) 22:57:49.73 ID:TzLFwiYM0.net
>>875
むしろ、1位争いの方が無意味な話だわ

892 :無党派さん :2020/06/20(土) 22:58:50.88 ID:TptuKMOy0.net
>>887
運動量が多くなかったのは体調だろうねおそらくは
結局政治家というのは直接選挙ともなれば猶更、個人の体力がものを言ってくる商売
高齢の人があまり得票できないのは運動量が少なく有権者に訴えかける熱量もそれに比例する

893 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:00:10.05 ID:pJf5p7yz0.net
>>872
乱戦なら自公が断念優位

894 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:00:26.84 ID:rJvOpO6q0.net
>>886
そもそも前回鳥越連れてきて宇都宮降ろさせた民進党幹事長が枝野なんだからな
今回も別に宇都宮を積極擁立したわけじゃない、候補者出せなかったら後乗りしただけだし

山本太郎もまさか枝野が宇都宮に乗るとは思わなかったんだろう
最後には泣きついてくるか、ミンス系自主投票で野党全体がシラケムードになるかだと踏んでいた
ところが枝野がまさかの宇都宮に乗る決断してこのままでは枝野主導の共闘派に置き去りにされると焦って出馬した
それが枝野の側から見れば、万一宇都宮が山本に抜かれたり肉薄されるだけでも共闘派の面目が潰れるから
逆に焦る展開になってきた

895 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:01:30.79 ID:TzLFwiYM0.net
>>892
とくに知事選はマラソンにたとえられるからな

896 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:03:46.25 ID:rJvOpO6q0.net
>>888
だが小泉純一郎が応援する細川護熙より票を取った実績があるからな?
それもつい6年前にだ

897 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:03:57.64 ID:TzLFwiYM0.net
パヨクの特技は内部対立からの崩壊
選挙期間も長いし、山本太郎は焦る必要は全くない
宇都宮陣営の内ゲバを待てば良い
もともと候補者の体力や無党派層へのアピールでは比較にならない

898 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:05:05.25 ID:TptuKMOy0.net
>>895
個人的に一番わかりやすい例えはアメリカ大統領選だと思うんだ
あれもヒラリーが負けトランプがなぜ勝ってしまったかというと

ヒラリーの体調不安が大統領選途中で出てしまったというのは無視できない要素だとは思うね
FBIのもあることはあったけど

899 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:06:25.84 ID:YV4Xr4bt0.net
>>894
東京で軽々100万持ってる立憲と50万は押さえる共産、社民だって10万前後はある さらに選挙の神様小沢一郎も山本を見捨てており国民民主の一部も加わる

そこに過去の戦いで取り込んだ宇都宮個人のファンも加えると、普通なら200万を視野に入れるくらいでないとおかしい構図ではあるのだな

900 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:08:28.71 ID:TzLFwiYM0.net
>>898
あれだけの僅差ならば、すべての要素が選挙を分ける要素であったろうな

901 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:09:17.24 ID:TzLFwiYM0.net
>>899
おそらく立憲支持層のファーストチョイスは小池だよ

902 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:09:57.62 ID:TptuKMOy0.net
万が一 (ワッチョイW 1a70-ywMO)氏が宇都宮先生陣営の選対だとした場合
宇都宮先生の選対は何もわかってない事になる
宇都宮先生の選対はそこまで間抜けではないとは思いたいが

903 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:10:29.76 ID:TptuKMOy0.net
>>900
同意。

904 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:12:25.42 ID:wbCT6O9z0.net
>>899
都知事選の都知事2期目は政党の比例票だとかそういう計算はあまりにも無意味
しかも今回は左派分裂だし宇都宮が100万票過去に取ってるだから今回も取れるとかそういうのはナンセンス

905 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:13:58.02 ID:VdjfuUn90.net
>>898
日本もあのくらいガチンコ僅差の選挙戦になれば政治も変わるのにな。

一部のちょいまともな人と、
対するはふざけた泡沫候補で話にならん

906 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:16:23.75 ID:Wg8ddlRu0.net
「立憲民主支持層は小池氏には投票しない」と
自明のように思い込んでいる時点で
人間への理解が決定的に欠けていると思う

907 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:21:34.63 ID:wbCT6O9z0.net
2003年の左派分裂の都知事選も共産支持者は「無党派受け」しやすいもう一方の左派候補の樋口恵子に相当数流れてた
結果共産党候補は36万票しか取れてなかった

908 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:22:23.76 ID:TptuKMOy0.net
まあ次の大統領選は一方的なワンサイドゲームになりそうだけども

909 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:22:29.05 ID:YV4Xr4bt0.net
>>901
京都の国民民主並みの三分裂になったらもう笑うしかない 
さすがにそれはないとして宇都宮に6割流せなければ都連責任者の進退問題でしょ

910 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:23:28.81 ID:TzLFwiYM0.net
アカとかパヨクは、ほんとビックリするくらい客観的に見れないからね
前回の総選挙でも、自民党190も取れないだろみたいなレスが普通に解散時にはあった

911 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:24:30.05 ID:TzLFwiYM0.net
>>909
立憲民主には、総括や責任を取るという言葉もないから、何の問題にもならないよw

912 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:24:39.90 ID:9uYDKftT0.net
宇都宮に共産、社民がついている時点でマイナスになるからな
てか国民民主が入ったのが残念だ

913 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:24:55.95 ID:rJvOpO6q0.net
>>904
分裂をやたら強調するが、宇都宮の関わる選挙は前から分裂しているわけだが?
細川と宇都宮の時に細川や小泉が保守だから宇都宮に投票したと言う層で
山本は左派だから投票するなんて層がどれだけいるか?

ゼロではないかもしれないがかなりレアだと思うわ
その分と、今回は立憲が支援するから宇都宮に入れるという層の差し引きで
宇都宮が大きく減らすというビジョンが見えない

914 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:25:19.19 ID:NVGWbQOI0.net
>>899
東京都知事選では公明・共産以外、
政党推薦はあんまり関係無く、
個人の集票力の方が強い傾向がある
そうでないと「意地悪婆さん青島幸男」は通らない

小池は300万票以上
(単勝1.001倍)
宇都宮は100万票
(単勝万馬券)

投票率は50%割れで投票総数は550万票位になるのでは?
残りの150万票を、主に小野と山本が分ける
従って60万票程度になる
(小野・山本は単勝億馬券)

ネトウヨ維珍以外の予想では、
小池ー宇都宮
連勝単式1.1倍、鉄板
3位争いがどうなるかの話題に成っている
(話題性が無い選挙)

立憲自体が組織票が纏められない風まかせの政党
自民党の方が組織選挙に強い

915 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:26:28.67 ID:TzLFwiYM0.net
国民民主は、小野支持にまわって維新に恩を売るチャンスだったのにな
落ち目の立憲民主と、上げ潮の維新と、どっちを選ぶかの判断すら出来ないとは

916 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:26:36.64 ID:TptuKMOy0.net
どうせ山本が悪いで押しとおすのだろうな長妻達は
枝野も長妻達を罰する能力も気もないだろうし

917 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:27:29.78 ID:TptuKMOy0.net
>>915
玉木達は山本ではないかという記事が出ているようだな

918 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:27:51.73 ID:10ysiQ1na.net
>>914
関係あるだろ
大阪なんて自民党候補が共産党に応援されて負けてる

あいつらの逆が正解ていう潜在意識は有権者に刷り込まれているよ

919 :十四代目 :2020/06/20(土) 23:28:25.07 ID:TzLFwiYM0.net
>>916
それどころか、共産社民のせいで無党派が逃げたと、何の反省もしないのが立憲民主

920 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:28:46.48 ID:7toxmAWp0.net
宇都宮選対マジで爺婆しかおらんのだが…
これ組織持ってるけど本当に2位なれるんか?

921 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:29:49.22 ID:NVGWbQOI0.net
>>912
オマエはネトウヨ
元々宇都宮は旧社会党系の人
都民有権者の約10%の集票力が有る

922 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:29:49.46 ID:jzyIf4Nu0.net
小池はアラビア語しゃべれないってホント?簡単なアラビア語文もかけないんだって
首席なわけあらへんな、ウソばっかな緑の狸、もう二階とガースーは安倍・麻生の名門家
連合に更迭されるらしいで、まぁ知事選後で助かるかもいれんが、二階はもうダメみたい
よ、1憶五千万問題の河合案件もあって

923 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:30:33.54 ID:wbCT6O9z0.net
>>913
2019参院選でれいわ新選組に入れた有権者って前回2017年10月に立民とか社民とか共産とか生活太郎に入れた層なんだよ
自民党とか維新とかに入れた層がれいわ新選組に入れたわけではない
政治的に左派の人がれいわに入れたわけで
中道とか保守とかが入れたわけではない
無党派層にも「保守系無党派」とか「左派系無党派」があるんだよ

924 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:32:47.89 ID:wbCT6O9z0.net
2017年は生活太郎は消滅してたかw

925 :無党派さん :2020/06/20(土) 23:34:18.73 ID:TptuKMOy0.net
>>920
小野が二位と言う線は十二分にあるだろね
そこの四代目という昔聞いた名を名乗っている彼ではないが小野二位は普通にある

926 :十四代目 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 2385-WJKe):2020/06/20(土) 23:38:45 ID:TzLFwiYM0.net
知事選のポイントは、半月もあるということよ
ほんと情勢を変える時間は十分ある
スネに傷、陣営の瓦解や裏切り、そんなことも沢山出てくる

927 :無党派さん (ワッチョイW 03c8-THsd):2020/06/20(土) 23:41:12 ID:VdjfuUn90.net
共産・社民は誰か出さないと格好つかないから
宇都宮は担がれて立候補させられているとして
小野は何が狙いなのだ?
パフォーマンス?

928 :無党派さん (ワッチョイW 0b9d-snsB):2020/06/20(土) 23:42:05 ID:2IL52VVd0.net
>>926
太郎の陣営はガチで金欠だから金絡みのスキャンダルが出るかも

929 :無党派さん (ワッチョイW 1a70-ywMO):2020/06/20(土) 23:43:29 ID:YV4Xr4bt0.net
小池と山本はそもそも傷だらけの人間で、普通ならダメージになることもなりにくい強みがある 
身綺麗に見なされがちな宇都宮と小野は用心した方がいいな

930 :無党派さん (ワッチョイ 3b5e-TbJT):2020/06/20(土) 23:44:35 ID:wbCT6O9z0.net
小野は維新の東京○○区で次の衆院選向けでしょ

931 :無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA):2020/06/20(土) 23:45:01 ID:TptuKMOy0.net
>>926
その辺は選対の腕の見せ所ともいえるな
特に維新の選対は優秀だと聞いているし、より浸透してくるだろうな
>>928
かもしれないね

932 :十四代目 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 2385-WJKe):2020/06/20(土) 23:47:36 ID:TzLFwiYM0.net
毎日新聞の世論調査で、また維新に立憲が支持率負けてる
若い層の意志があまり反映されてないことを考慮すると、完全に逆転したと見て良いな

933 :無党派さん (ワッチョイ e39d-Epcz):2020/06/20(土) 23:51:01 ID:rJvOpO6q0.net
>>923
>立民とか社民とか共産とか生活太郎

宇都宮はその中で政党として社民と共産だけで100万近く取っていたわけだが
細川の時は民主党も生活も細川支持だったからな

だから言ってるだろう、立憲(旧民主)や生活といった連中を左派とするなら
元々宇都宮は分裂した状態で戦ってきたのだと

934 :十四代目 ◆Wg12u2MAZU (ワッチョイW 2385-WJKe):2020/06/20(土) 23:53:13 ID:TzLFwiYM0.net
>>931
維新の選対はぜんぜん優秀じゃないよ
東京は、共産党と創価学会だけ特殊に組織力あって、自民党さえヘタレだから、相対的に良く見える場合あるだけだろ
関西維新は、昔民主党を勝たせた部隊がそっくり移ってるから、かなり緻密だと言えるけど

935 :無党派さん (ワッチョイ 9a4b-Epcz):2020/06/20(土) 23:59:03 ID:QLirgx5S0.net
前回もスタート地点では鳥越・小池横一線だったんだよな

936 :無党派さん (ワッチョイ 4e32-Epcz):2020/06/20(土) 23:59:34 ID:tw2xLvO50.net
>>934
藤川氏はかなり優秀とプロ筋から言われているけど

937 :無党派さん (ワッチョイW 1a1e-LsRu):2020/06/21(日) 00:00:41 ID:igxd8+Sb0.net
>>927
小野弟のTwitterによると数年前に肺癌に罹ってるみたいだな。長生きできない事を悟った中で政策を戦わせたのだろう。

938 :無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA):2020/06/21(日) 00:00:45 ID:BWOQvei20.net
>>934
そか、少なくとも今の野党の選対よりかは優秀だと思うけどな
勇将の下に弱卒なしの通りというか

939 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:05:09.06 ID:S8UgeDG/p.net
小池は敵も多いからな
浮動票頼みの小池は盤石ではないよ
当然、投票率が落ちれば小池の票も激減だ!

940 :十四代目 :2020/06/21(日) 00:06:41.66 ID:B4au/ibL0.net
>>938
民間企業の若手社長連中が関西では支援していて、その人たちは武闘派だからね
勢いを持った集票してくれる
良くも悪くも、若々しい政党だわな 伸び代がある

941 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:07:13.90 ID:igxd8+Sb0.net
小野陣営は数が少ないが年齢が若い分、足が軽い。

942 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:12:30.22 ID:2wOu15qS0.net
>>941
選挙はお爺さんお婆さんが投票に行くものなので、
小野陣営は数が少ないが年齢が若い分、得票率が低い
ネトウヨの反対

943 :十四代目 :2020/06/21(日) 00:14:25.40 ID:B4au/ibL0.net
3着以下の意味はゼロだが、2着(次点)の意味は有るのが選挙だからな
3人の争いは、今年の政界の流れを決めるだろう

944 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:15:50.54 ID:igxd8+Sb0.net
>>942
いや、選挙活動の事。
労組や共産の動員には遠く及ばない人数なのに、ポスター貼りとか速攻だったよね。

945 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:16:51.80 ID:B/DqGPzq0.net
2位が焦点と流すことで小池票減らす流れか

946 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:17:26.46 ID:igxd8+Sb0.net
音喜多が参院選に獲得した50万辺りは届いてしまうかもしれない。

947 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:17:41.59 ID:k7swI8kS0.net
>>942
いつもならそうだが
高齢者が高投票率で
若者は低投票率

それなら宇都宮2位の線

コロナ第2波で
高齢者層が
棄権するかもしれないからまだ読めない

高齢者棄権増なら
山本、小野にも2位の線

948 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:19:44.59 ID:X39hhjqB0.net
今回に関しては、明確に2位(以下)争いに意味がある
というか、そういう闘いになってしまった
それぞれの順位、票数とか全て興味深い

949 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:22:07.97 ID:ECoCmLNJ0.net
ぶっちゃけ桜井ってどれくらい取れると思う?

950 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:23:11.04 ID:k7swI8kS0.net
>>948
得票率でいけば

小池60

宇都宮 山本 小野
15から10 のドングリの背比べ

の感は否めないけどな

951 :無党派さん :2020/06/21(日) 00:26:35.60 ID:qkong42y0.net
>>949
10万前後かな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200